子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2007.07.16 [Mon]
スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~ 第14話 「精霊の巫女」
鍵は奪われてしまったが、
ハンター達はようやくヌウマからインセクターを退けた。
かくしてヌウマに平和が戻った……が
『ヌウマの人々を護りきった スパイダーライダーズ…
即ちそれは…この国を救った英雄であることと同じ という事は…
身分の差は無くなり 女王エルマとの恋を成就してもよいと言うこと…』
とんだ勘違いがここに一人……
『さぁ…さぁおいでっ エルマ…!』
向かってくるエルマを両手を広げ待ち構える男…
…しかし当然の如く通り過ぎ、仕官の男と喜びの抱擁を交わす女王様…
「お、終わった……私の恋…… グッバイ…マイ…ラブ……」
その男の瞳には光るものが浮かぶ…
この男が誰とは言いませんが(笑)
なんという悲しい男よイグナス君っっ!(あ、言っちゃった)
最初からフラグ立ってたでしょうがっ
いやぁ~勘違い君にも程がある なんと単純で可愛い奴よの…
皆が謁見の間に揃ってるというのに、誰かさんの姿が見えないと思ったら…
(しかもやっぱりいないところでシリアスパート…)
まだそこで固まってたのかっ!!
再起不動ってやつか… こーれーはー動かんぞぉぉ…(笑)
女王様が用意してくれた船で帰路についている際も、そのまま。
銅像と化した彼は微動だにせん…。
誰がこれ運んでくれたんですか?(笑)
気の抜けた炭酸水の如く…
「ぐっばい…まい…らぶぅ…」
夕日の沈む海に男の涙が消えてゆく…
「Goodbye…My………LOVE………」
もう駄目だーーー
こわれてしもた… 騎士団長様ともあろうものがっ!
しかしこういうタイプは直ぐに新しい恋を見つけるもの…
そしてリピート…
カッコいいのに…哀れな……(笑)
瀬戸の花嫁 第15話 「君の名は」
永澄とサルと海の男3人と、燦と留奈と巡の女3人でデートをすることになった。
しかしそのデートの場所には委員長も偶然現れて・・・。
鮫さんかっこえぇ!!
でもしゃべってねぇーー!
ピッチャーも出来るんですね~ しかもかなりのコントロール!
これぞ魔球!
流石体育教師ですか?
にしてもカッコよかったっす
これで喋ってれば…
ん?喋らない方がいいのか?(笑) いやいや!
鍵は奪われてしまったが、
ハンター達はようやくヌウマからインセクターを退けた。
かくしてヌウマに平和が戻った……が
『ヌウマの人々を護りきった スパイダーライダーズ…
即ちそれは…この国を救った英雄であることと同じ という事は…
身分の差は無くなり 女王エルマとの恋を成就してもよいと言うこと…』
とんだ勘違いがここに一人……
『さぁ…さぁおいでっ エルマ…!』
向かってくるエルマを両手を広げ待ち構える男…
…しかし当然の如く通り過ぎ、仕官の男と喜びの抱擁を交わす女王様…
「お、終わった……私の恋…… グッバイ…マイ…ラブ……」
その男の瞳には光るものが浮かぶ…
この男が誰とは言いませんが(笑)
なんという悲しい男よイグナス君っっ!(あ、言っちゃった)
最初からフラグ立ってたでしょうがっ
いやぁ~勘違い君にも程がある なんと単純で可愛い奴よの…
皆が謁見の間に揃ってるというのに、誰かさんの姿が見えないと思ったら…
(しかもやっぱりいないところでシリアスパート…)
まだそこで固まってたのかっ!!
再起不動ってやつか… こーれーはー動かんぞぉぉ…(笑)
女王様が用意してくれた船で帰路についている際も、そのまま。
銅像と化した彼は微動だにせん…。
誰がこれ運んでくれたんですか?(笑)
気の抜けた炭酸水の如く…
「ぐっばい…まい…らぶぅ…」
夕日の沈む海に男の涙が消えてゆく…
「Goodbye…My………LOVE………」
もう駄目だーーー
こわれてしもた… 騎士団長様ともあろうものがっ!
しかしこういうタイプは直ぐに新しい恋を見つけるもの…
そしてリピート…
カッコいいのに…哀れな……(笑)
瀬戸の花嫁 第15話 「君の名は」
永澄とサルと海の男3人と、燦と留奈と巡の女3人でデートをすることになった。
しかしそのデートの場所には委員長も偶然現れて・・・。
鮫さんかっこえぇ!!
でもしゃべってねぇーー!
ピッチャーも出来るんですね~ しかもかなりのコントロール!
これぞ魔球!
流石体育教師ですか?
にしてもカッコよかったっす
これで喋ってれば…
ん?喋らない方がいいのか?(笑) いやいや!
PR
Date : 2007.07.13 [Fri]
はぴはぴクローバー 第3話「旅うさぎさん登場!」
世界中をほうろうしている旅うさぎさんがフラリと三日月森にやってきました。
ちまはだいすきな旅うさぎさんにあえて大よろこび!
旅うさぎさんの旅にいっしょについていきたいとおもうちまでしたが・・・
概要の文章からしてもおこちゃま向き(笑)
色んなこと知ってて面白くって強くて…兎に角カッコイイの!
と聞かされたメルちゃんが想像する旅ウサギさん…
それはそれは麗しいお姿のウサギさんで…
バラ銜えて「やぁ」と軽くウインク。
何故か吹いてしまったのは置いておいて
言ってる側からなにやら怪しい人ウサギ影…
ちま達が採ったばかりのベリーを食らいつくそのウサギさんは…
もちろん旅ウサギさん。
思わず枝でぼっこぼこにするメルちゃん。
ぶっ倒れた旅ウサギさんはメルちゃんの想像してたウサギとはかけ離れてて…
ってメルちゃんちょっとしどいよ!(笑)
確かにこんなどす黒かったっけ?って思ったけどさ(笑)
で、どうやら草ばっかり食べてた旅ウサギさんは、ベリーを見て理性がぶっ飛んだらしい。
ちまの家できれいさっぱりした旅ウサギさん。 そうそう これこれ!
流石は人気者の旅ウサギさん。
帰ってきたと知って動物たちが集まってくる集まってくる。
そんな皆に自慢のお歌を披露。
旅ウサギさんは歌も歌うのか~! でもちょっとキー低いなぁとか思ってしまう(笑)
あのウサギのおててでハープ弾くなんて… 可愛いな…
そのハープをちまも弾きたいと。
「教えようか?」
「ゆっくり弾くんだよ あわてんぼうさん」
「あっはははは」
わーーー まぶしーーー 旅ウサさんまぶしーよその笑顔~
すっかり眠ってしまったちまをおんぶして送るシーンもほのぼのしてていいな~。
次の日。特別講師としてやってきた旅ウサさん。
「ようっ おはよっ 子供達ーー!」
さわやかっっ
「まずは……………をみっちりと!
……なぁーーーんてぇのはつまんねぇからぁ 皆外に出ろっ~!」
軽っっっ
旅ウサさんと一緒に旅に出たい とまるでどこぞのムーミンのように思うちま。
「駄目!絶対駄目!」
流石大人。
どうやら旅ウサギさんの生まれ育った森は…
遊び呆けて帰ってきたら…もうそこにはなくなっていたらしい…
伐採ですかっ!? なんという…
「オレが旅をするのはね…帰る場所が無いからだよ」
なんという切ない過去…
そういう方こそ明るく振舞ったりするんだよね…。
次の日。
東の大風が吹くと共に…旅ウサさんはまた 旅に出る。
次に会うまでに弾けるようになって とハープを残して…。
どうです?
皆さんの旅ウサギさんの印象は。
私はやっぱり違いましたね~
最初出た一言は あっスナフキンっ
って感じしたけど、次に ん?ライオンさん?
って所があって、さらに あら?ムウさん?
ってな具合に(笑)
3人足した感じだね。総合して頼れるお兄さん。
思ってたよりずっと喜怒哀楽に富んだ、軽くてぱきっとしたような。
ちゃっかり者って感じもしたな~。
兎に角スナフキンっぽい感じを想像して
それをいい感じに裏切ってくれました。
後ろの外野でも
「あぁスナフキンだ」
「ん?明るいスナフキン?」
と違いを感じ取っていたご様子。
こちらはちゃんと歌ってくれるしね。
でもあの性格でハープってのがなんか似合わなくて可笑しい(笑)
それこそハーモニカとかのほうが合いそうだけどね。
にしても15分の間で帰ってきて旅に出ちゃってるからなぁ…(笑)
なんと忙しい。
こりゃまた何時帰ってきてくれるか分らんな~。
思ったけど。
スナフキンはムーミン谷が雪で覆われるし、
孤独が好きだから冬1人で旅するでしょ?それは分る。
で、旅ウサさんは帰る場所がないから旅してるんだよね…?
…でもそれならここにいてもよくない?
そんな次から次へ急いで旅せんでも…
きっと他にも理由があるんだよ。違う…のかな?
でももうちょい滞在してきーなやあんちゃん。
だからEDでは旅ウサさんメインなのか…?
あれいいね… 癒しだよ癒し…
瀬戸の花嫁
人気キャラ投票結果発表~
項目にすらなかった鮫さんは果たしてランクインしているのだろうか…?
と思ったら
ギリ! 10位にランクイン~ 凄いんじゃない?
シャークに投票した人ってやっぱり女性?って書いてありますけど、
あの方は男性からも支持ありそうですよね。
で希望コスプレ1位はホスト風!
いいね!!
え!ホストでいいんですか? って監督…
それどういう意味…?(笑)
ホストなんかでえぇのん? なのか
こいつをホストにしてもえぇのんか?! なのか(笑)
執事とか和服なんかも捨てがたいね~。
でも鮫さんのホスト……
「頂いても宜しいですか?」
「ご馳走様でした?」
……うん なんかいやらしいが やれ!(笑)
きっと耳元で疑問系囁いてくれるよ…(笑)
VOICEきゃらびぃ
に次回のゲストとして
我が師よ! でお馴染みの宮野さんがいらっしゃるそうな。
鋼鉄三国志のサイトで告知してるくらいだから、三国志の宣伝だろう。
DVDかな?お二人の三国志話が聞けるやも~
世界中をほうろうしている旅うさぎさんがフラリと三日月森にやってきました。
ちまはだいすきな旅うさぎさんにあえて大よろこび!
旅うさぎさんの旅にいっしょについていきたいとおもうちまでしたが・・・
概要の文章からしてもおこちゃま向き(笑)
色んなこと知ってて面白くって強くて…兎に角カッコイイの!
と聞かされたメルちゃんが想像する旅ウサギさん…
それはそれは麗しいお姿のウサギさんで…
バラ銜えて「やぁ」と軽くウインク。
言ってる側からなにやら怪しい
ちま達が採ったばかりのベリーを食らいつくそのウサギさんは…
もちろん旅ウサギさん。
思わず枝でぼっこぼこにするメルちゃん。
ぶっ倒れた旅ウサギさんはメルちゃんの想像してたウサギとはかけ離れてて…
ってメルちゃんちょっとしどいよ!(笑)
確かにこんなどす黒かったっけ?って思ったけどさ(笑)
で、どうやら草ばっかり食べてた旅ウサギさんは、ベリーを見て理性がぶっ飛んだらしい。
ちまの家できれいさっぱりした旅ウサギさん。 そうそう これこれ!
流石は人気者の旅ウサギさん。
帰ってきたと知って動物たちが集まってくる集まってくる。
そんな皆に自慢のお歌を披露。
旅ウサギさんは歌も歌うのか~! でもちょっとキー低いなぁとか思ってしまう(笑)
あのウサギのおててでハープ弾くなんて… 可愛いな…
そのハープをちまも弾きたいと。
「教えようか?」
「ゆっくり弾くんだよ あわてんぼうさん」
「あっはははは」
わーーー まぶしーーー 旅ウサさんまぶしーよその笑顔~
すっかり眠ってしまったちまをおんぶして送るシーンもほのぼのしてていいな~。
次の日。特別講師としてやってきた旅ウサさん。
「ようっ おはよっ 子供達ーー!」
さわやかっっ
「まずは……………をみっちりと!
……なぁーーーんてぇのはつまんねぇからぁ 皆外に出ろっ~!」
軽っっっ
旅ウサさんと一緒に旅に出たい とまるでどこぞのムーミンのように思うちま。
「駄目!絶対駄目!」
流石大人。
どうやら旅ウサギさんの生まれ育った森は…
遊び呆けて帰ってきたら…もうそこにはなくなっていたらしい…
伐採ですかっ!? なんという…
「オレが旅をするのはね…帰る場所が無いからだよ」
なんという切ない過去…
そういう方こそ明るく振舞ったりするんだよね…。
次の日。
東の大風が吹くと共に…旅ウサさんはまた 旅に出る。
次に会うまでに弾けるようになって とハープを残して…。
どうです?
皆さんの旅ウサギさんの印象は。
私はやっぱり違いましたね~
最初出た一言は あっスナフキンっ
って感じしたけど、次に ん?ライオンさん?
って所があって、さらに あら?ムウさん?
ってな具合に(笑)
3人足した感じだね。総合して頼れるお兄さん。
思ってたよりずっと喜怒哀楽に富んだ、軽くてぱきっとしたような。
ちゃっかり者って感じもしたな~。
兎に角スナフキンっぽい感じを想像して
それをいい感じに裏切ってくれました。
後ろの外野でも
「あぁスナフキンだ」
「ん?明るいスナフキン?」
と違いを感じ取っていたご様子。
こちらはちゃんと歌ってくれるしね。
でもあの性格でハープってのがなんか似合わなくて可笑しい(笑)
それこそハーモニカとかのほうが合いそうだけどね。
にしても15分の間で帰ってきて旅に出ちゃってるからなぁ…(笑)
なんと忙しい。
こりゃまた何時帰ってきてくれるか分らんな~。
思ったけど。
スナフキンはムーミン谷が雪で覆われるし、
孤独が好きだから冬1人で旅するでしょ?それは分る。
で、旅ウサさんは帰る場所がないから旅してるんだよね…?
…でもそれならここにいてもよくない?
そんな次から次へ急いで旅せんでも…
きっと他にも理由があるんだよ。違う…のかな?
でももうちょい滞在してきーなやあんちゃん。
だからEDでは旅ウサさんメインなのか…?
あれいいね… 癒しだよ癒し…
瀬戸の花嫁
人気キャラ投票結果発表~
項目にすらなかった鮫さんは果たしてランクインしているのだろうか…?
と思ったら
ギリ! 10位にランクイン~ 凄いんじゃない?
シャークに投票した人ってやっぱり女性?って書いてありますけど、
あの方は男性からも支持ありそうですよね。
で希望コスプレ1位はホスト風!
いいね!!
え!ホストでいいんですか? って監督…
それどういう意味…?(笑)
ホストなんかでえぇのん? なのか
こいつをホストにしてもえぇのんか?! なのか(笑)
執事とか和服なんかも捨てがたいね~。
でも鮫さんのホスト……
「頂いても宜しいですか?」
「ご馳走様でした?」
……うん なんかいやらしいが やれ!(笑)
きっと耳元で疑問系囁いてくれるよ…(笑)
VOICEきゃらびぃ
に次回のゲストとして
我が師よ! でお馴染みの宮野さんがいらっしゃるそうな。
鋼鉄三国志のサイトで告知してるくらいだから、三国志の宣伝だろう。
DVDかな?お二人の三国志話が聞けるやも~
Date : 2007.07.10 [Tue]
瀬戸の花嫁 第14話 「子猫物語」
とつぜん永澄家にやってきた子猫。
しかし人魚は猫が苦手なので燦や留奈、巻はおびえてしまう。
やがて永澄が子猫を学校に持ってきたことから、大変なことに・・・。
子猫といったら子安(笑)
なぁーーんてね
とか言ってれば
『闇を貫く金色の眼で…獲物を捕らえる…』
っていきなりシャーーーク!!? いやこれは鮫さんちゃいますね。
疑問系じゃないし。って事は語り部か。
なんだか妖しくそしてカッコイイ出だしですが…
出てきたのはかわいい子猫ちゃんかよっ!
確かに金色の眼だわ。
でも子安ボイスで語り部されちゃったら
鮫さん何しよん?って 期待してまうのは仕方のない事。
でも結局鮫さんは鮫さんでした(笑) なんと贅沢な入り方じゃ。
しっかーし
前半はそれだけで終わってしまったけど、後半入るや否や、
体育授業ーー!! 初めてじゃない?体育の授業風景って!
あ、バレーやってたか…。ま、あれは壁にもたれてただけだし。
「えぇー?今日の男子体育の授業は?瀬戸内中学からの留学生がぁ?
急遽参加することになりましたぁ?」
そしてやはり聞いてるよ。疑問だよ疑問。聞かれてもこっちは知りませんって(笑)
にしてもこのイカツイ顔と合わん合わん(笑)
「こっちに来て自己紹介しなさいー?」
あ、なんか先生っぽい(笑)
ん?気のせいか? なんかルパ○がいたような…(笑)
いやめっさル○ンですけど!!
「皆仲良くするようにっ?」
あ、なんか先生っぽい(笑) …鮫なのに。
「今日は紅白に分かれてぇ?サッカーの試合を行いますー? 試合開始ーーー!?」
なぁんか 先生してるなぁ(分ったって)
だってよく考えてください? 鮫ですよ?鮫。
父ちゃんやマサさんも魚人(……なんだよね?)だけどさぁー。
あの襲うだけだった鮫さんが普通に授業してるんですよ?
普通過ぎて可笑しいんですけど。
「これでいいのーぉ?巻」
肩に貝…巻ちゃん乗せてるーー
すっげーいかちー顔して肩に貝乗せてるーー
これもさ 初めてじゃないか?
こんなしっかりと鮫さんの表情ばっちし見れたのって。
14話にしてやっとちゃんと鮫さんのお顔見たって感じ。
目付き悪いのは鮫だからしょうがないとして(笑)
鋭くてかっこよいですよ。
「永澄君をシメルならぁ?なんで僕に命令しないんだおやっさんは?」
鮫さんは食べちゃうから駄目です。
「駄目なの?」
駄目です!(笑)
んなことしたら燦ちゃんに切られまっせ!
『その獣は…闇を貫く金色の眼で…獲物を捕らえん…』
〆も武人さんボイスで。いい入り方と終わり方じゃったなぁ…。
これがまたよろしいお声で…。
もちコース 鮫さんもいい声ですよ。
あ、ED変わっとる。
って回転すしかっっ! 上手いですね~。
じゃ鮫さんも回ってくる……来たーーーー
ミニキャラかわえぇのぉ~
人間モードと鮫モードの入れ替わりな鮫さん。
ギャップありすぎっっ!!
人間モードは渋くキメてるけど鮫モードは鮫全開(笑)
すいませーーん この鮫くださーーい
そういや鮫さんって一人称「僕」だったんだっけ…?
どうしても「俺」って顔してるから。
あの顔であの声のトーンで「僕」って…(笑)
しかも永澄君って君付けで呼んどるっ!?
いまいち鮫さんのキャラがつかめません(笑)
何でも食うとする戦闘マシーンの鮫で疑問系だけど、
ちゃんと「ですます」口調だし?
君付けてるし?僕だし?
戦闘以外は結構穏やかというか?無気力系だし?
ま、戦いの匂い察すると興奮してしまいますが(笑)
今回はちゃんと珍しく喋ってましたね。
ピックアップ話しとかあったらなおよい。
花君。もう始まってたんすね…。
ドラマなんて一番最後に見たのはなんだったか…。
でもちゃんと
オスカー・M・姫島
って表記されててよかったね。正夫君(笑)
なのに見逃した…
後半しか見れなかったもんで…
あれをどう再現したのだろうか…
とつぜん永澄家にやってきた子猫。
しかし人魚は猫が苦手なので燦や留奈、巻はおびえてしまう。
やがて永澄が子猫を学校に持ってきたことから、大変なことに・・・。
子猫といったら子安(笑)
なぁーーんてね
とか言ってれば
『闇を貫く金色の眼で…獲物を捕らえる…』
っていきなりシャーーーク!!? いやこれは鮫さんちゃいますね。
疑問系じゃないし。って事は語り部か。
なんだか妖しくそしてカッコイイ出だしですが…
出てきたのはかわいい子猫ちゃんかよっ!
確かに金色の眼だわ。
でも子安ボイスで語り部されちゃったら
鮫さん何しよん?って 期待してまうのは仕方のない事。
でも結局鮫さんは鮫さんでした(笑) なんと贅沢な入り方じゃ。
しっかーし
前半はそれだけで終わってしまったけど、後半入るや否や、
体育授業ーー!! 初めてじゃない?体育の授業風景って!
あ、バレーやってたか…。ま、あれは壁にもたれてただけだし。
「えぇー?今日の男子体育の授業は?瀬戸内中学からの留学生がぁ?
急遽参加することになりましたぁ?」
そしてやはり聞いてるよ。疑問だよ疑問。聞かれてもこっちは知りませんって(笑)
にしてもこのイカツイ顔と合わん合わん(笑)
「こっちに来て自己紹介しなさいー?」
あ、なんか先生っぽい(笑)
ん?気のせいか? なんかルパ○がいたような…(笑)
いやめっさル○ンですけど!!
「皆仲良くするようにっ?」
あ、なんか先生っぽい(笑) …鮫なのに。
「今日は紅白に分かれてぇ?サッカーの試合を行いますー? 試合開始ーーー!?」
なぁんか 先生してるなぁ(分ったって)
だってよく考えてください? 鮫ですよ?鮫。
父ちゃんやマサさんも魚人(……なんだよね?)だけどさぁー。
あの襲うだけだった鮫さんが普通に授業してるんですよ?
普通過ぎて可笑しいんですけど。
「これでいいのーぉ?巻」
肩に貝…巻ちゃん乗せてるーー
すっげーいかちー顔して肩に貝乗せてるーー
これもさ 初めてじゃないか?
こんなしっかりと鮫さんの表情ばっちし見れたのって。
14話にしてやっとちゃんと鮫さんのお顔見たって感じ。
目付き悪いのは鮫だからしょうがないとして(笑)
鋭くてかっこよいですよ。
「永澄君をシメルならぁ?なんで僕に命令しないんだおやっさんは?」
鮫さんは食べちゃうから駄目です。
「駄目なの?」
駄目です!(笑)
んなことしたら燦ちゃんに切られまっせ!
『その獣は…闇を貫く金色の眼で…獲物を捕らえん…』
〆も武人さんボイスで。いい入り方と終わり方じゃったなぁ…。
これがまたよろしいお声で…。
もちコース 鮫さんもいい声ですよ。
あ、ED変わっとる。
って回転すしかっっ! 上手いですね~。
じゃ鮫さんも回ってくる……来たーーーー
ミニキャラかわえぇのぉ~
人間モードと鮫モードの入れ替わりな鮫さん。
ギャップありすぎっっ!!
人間モードは渋くキメてるけど鮫モードは鮫全開(笑)
すいませーーん この鮫くださーーい
そういや鮫さんって一人称「僕」だったんだっけ…?
どうしても「俺」って顔してるから。
あの顔であの声のトーンで「僕」って…(笑)
しかも永澄君って君付けで呼んどるっ!?
いまいち鮫さんのキャラがつかめません(笑)
何でも食うとする戦闘マシーンの鮫で疑問系だけど、
ちゃんと「ですます」口調だし?
君付けてるし?僕だし?
戦闘以外は結構穏やかというか?無気力系だし?
ま、戦いの匂い察すると興奮してしまいますが(笑)
今回はちゃんと珍しく喋ってましたね。
ピックアップ話しとかあったらなおよい。
花君。もう始まってたんすね…。
ドラマなんて一番最後に見たのはなんだったか…。
でもちゃんと
オスカー・M・姫島
って表記されててよかったね。正夫君(笑)
なのに見逃した…
後半しか見れなかったもんで…
あれをどう再現したのだろうか…
» やはり食う気満々
Date : 2007.07.04 [Wed]
瀬戸の花嫁 第13話 「ある愛の詩」
永澄と留奈の結婚準備が進む中、燦はひとり永澄家からでるこに。
そして留奈と結婚を誓う盃が交わされようとしたその時、
永澄は「その盃は受け取れない」と拒否。
そこへ燦が現れ…!
なんという最終回。
何気に毎回最終回でしたけどね(笑)
でも今回は入り方とか流れとか終わり方とか全部最終回!
で次回予告(笑)
一応第一期の終わりって感じなのかな?
ギャグアニメがシリアス全開でしたし。
そんな中で鮫さんは……出て来ないか~ と思ったけどちらほら見え隠れ(笑)
「飛ばす気?」
なんでこう一言ぽつっと言っただけなのにこうも目立つんですか?
そういう聴覚になってるんですかね…やっぱり。
ってかあれマサさんがぶっ飛ばしたの?
鮫さんって意外と誰彼攻撃しないんですね。
戦闘機というか特効部隊みというか凶暴で攻撃的とは言いますが。
今まで見たことないんですよね~ そのシーンが無いだけか…?
永澄にだってあの5話くらいじゃない?襲ってたの。
あとは結構渋いお方でしたね。
でもやはり鮫は鮫。
この縁組気に入らんのじゃーーー!って燦ちゃんが切りかかっていった時、
それ見てた鮫さん可笑しいですよ?
顔がもう鮫になりそうでしたし、あれなんて言ってたんだろう…?
なんかいきり立ってたというか興奮してましたけど(笑)
俺も俺も! っ的なやる気満々な感じ?
人間の言葉じゃなかったのは確か(笑)
で、燦ちゃんと永澄が再びくっつき丸く収まったかと思いきや…
この場の落とし前を付けんと燦ちゃんが刀を構える!
瀬戸組とは縁を切った燦ちゃんだけど、
お嬢をとらせてたまるかってんでやはり皆もやる気満々。
そしてやはり鮫さんは特に(笑)
「食べていいの?食べるよ?食べるよ?」
って目が赤っっ!!光ってますよ赤く!!
大変っ!エルヴェが発狂!!(笑)
正装姿でかっこえぇのに目赤いし食う気満々だし。
もうこの際食っちゃって下さい(笑)
そういや皆刃物構えてるのに鮫さん素手なんすけど(笑)
とか言ってる間に既に鮫になってるよ
というか、ここにいる奴、満潮家除いて皆人魚なんだよね…?
でも鮫さんだけ鮫化してるのはコレ一体何故?
ま、何時もそうだけど。
鮫になっちゃえば凶器はいらんと。あのキバと食う気があればね。
ってか本当ぽつりぽつりと疑問投げかけるだけで終わっちゃうよな~
鮫さん出てきて ぽつり となんか発しただけで皆シャークコールなのに(笑)
勿体無いキャラだな~ ある意味美味しいのか…?
2期ではセリフ…増えるといいな~
永澄と留奈の結婚準備が進む中、燦はひとり永澄家からでるこに。
そして留奈と結婚を誓う盃が交わされようとしたその時、
永澄は「その盃は受け取れない」と拒否。
そこへ燦が現れ…!
なんという最終回。
何気に毎回最終回でしたけどね(笑)
でも今回は入り方とか流れとか終わり方とか全部最終回!
で次回予告(笑)
一応第一期の終わりって感じなのかな?
ギャグアニメがシリアス全開でしたし。
そんな中で鮫さんは……出て来ないか~ と思ったけどちらほら見え隠れ(笑)
「飛ばす気?」
なんでこう一言ぽつっと言っただけなのにこうも目立つんですか?
そういう聴覚になってるんですかね…やっぱり。
ってかあれマサさんがぶっ飛ばしたの?
鮫さんって意外と誰彼攻撃しないんですね。
戦闘機というか特効部隊みというか凶暴で攻撃的とは言いますが。
今まで見たことないんですよね~ そのシーンが無いだけか…?
永澄にだってあの5話くらいじゃない?襲ってたの。
あとは結構渋いお方でしたね。
でもやはり鮫は鮫。
この縁組気に入らんのじゃーーー!って燦ちゃんが切りかかっていった時、
それ見てた鮫さん可笑しいですよ?
顔がもう鮫になりそうでしたし、あれなんて言ってたんだろう…?
なんかいきり立ってたというか興奮してましたけど(笑)
俺も俺も! っ的なやる気満々な感じ?
人間の言葉じゃなかったのは確か(笑)
で、燦ちゃんと永澄が再びくっつき丸く収まったかと思いきや…
この場の落とし前を付けんと燦ちゃんが刀を構える!
瀬戸組とは縁を切った燦ちゃんだけど、
お嬢をとらせてたまるかってんでやはり皆もやる気満々。
そしてやはり鮫さんは特に(笑)
「食べていいの?食べるよ?食べるよ?」
って目が赤っっ!!光ってますよ赤く!!
大変っ!エルヴェが発狂!!(笑)
正装姿でかっこえぇのに目赤いし食う気満々だし。
もうこの際食っちゃって下さい(笑)
そういや皆刃物構えてるのに鮫さん素手なんすけど(笑)
とか言ってる間に既に鮫になってるよ
というか、ここにいる奴、満潮家除いて皆人魚なんだよね…?
でも鮫さんだけ鮫化してるのはコレ一体何故?
ま、何時もそうだけど。
鮫になっちゃえば凶器はいらんと。あのキバと食う気があればね。
ってか本当ぽつりぽつりと疑問投げかけるだけで終わっちゃうよな~
鮫さん出てきて ぽつり となんか発しただけで皆シャークコールなのに(笑)
勿体無いキャラだな~ ある意味美味しいのか…?
2期ではセリフ…増えるといいな~
Date : 2007.07.02 [Mon]
スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~ 第12話 「決着」
オラクルの鍵の元へバグースとアクーネがやってくる。
王子とイグナスが護るが…
一方やっとの思いでスダックスとの決着を付けたハンター。
アクーネが鍵を手にかけたその時、ハンターが現れる。
なんか村人の中にイグナス基子安声なお方が。
本当目立つな~(笑)
イグナス君も鍵が使えればえぇのにね。
そしてやはりシリアスパートは出番が少ないのぉ…。
『ウィルオウィスプ』公式サイトオープン。
やはり名前の順番から察するとおり、
銀髪長髪赤眼のイグニスという方でしたね。
赤髪の次に希望の方だったからよし。
一瞬イグナスって読んでしまう…(笑)
初めて見た時、あまり子安キャラとしてピンと来なかったんですけど(え?意外?)
設定を読んで、あ、この方もありだな って思って。
本当の目的は…? みたいなところとか。
正統派な美形キャラですよね~
各店舗の特典も楽しみじゃ。
というかまたオークション活用かぁ…。
ブログにてオルタナティブのジャケットかな?
がアップされてましたね!
今度はちゃんとお顔が見える~。
なんだか不思議でちょっとアダルトな雰囲気で。
カップリングの『YOU』も楽しみ~!!
タイトルだけで何となくバラードを想像してしまう。
どんなんかな~
ボ会でボーボボの原作者の方と未来を話す武人さん…
きっと実のある話をされた事でしょう。
オラクルの鍵の元へバグースとアクーネがやってくる。
王子とイグナスが護るが…
一方やっとの思いでスダックスとの決着を付けたハンター。
アクーネが鍵を手にかけたその時、ハンターが現れる。
なんか村人の中にイグナス基子安声なお方が。
本当目立つな~(笑)
イグナス君も鍵が使えればえぇのにね。
そしてやはりシリアスパートは出番が少ないのぉ…。
『ウィルオウィスプ』公式サイトオープン。
やはり名前の順番から察するとおり、
銀髪長髪赤眼のイグニスという方でしたね。
赤髪の次に希望の方だったからよし。
一瞬イグナスって読んでしまう…(笑)
初めて見た時、あまり子安キャラとしてピンと来なかったんですけど(え?意外?)
設定を読んで、あ、この方もありだな って思って。
本当の目的は…? みたいなところとか。
正統派な美形キャラですよね~
各店舗の特典も楽しみじゃ。
というかまたオークション活用かぁ…。
ブログにてオルタナティブのジャケットかな?
がアップされてましたね!
今度はちゃんとお顔が見える~。
なんだか不思議でちょっとアダルトな雰囲気で。
カップリングの『YOU』も楽しみ~!!
タイトルだけで何となくバラードを想像してしまう。
どんなんかな~
ボ会でボーボボの原作者の方と未来を話す武人さん…
きっと実のある話をされた事でしょう。
Date : 2007.06.29 [Fri]
セイントオクトーバー 第26話「ロリ決着!めくるめくあなたと超運命!」
遂に誕生する完璧なクルツと、完璧な力。
慈愛のユアンはクルツに丸ごと頭から食べられて、既に地上に存在しない。
クルツは小十乃達に石版とカードの関係を語り
「だから君達はボクには逆らえない」と不敵な笑みを浮かべる
それでも戦いを挑もうとする小十乃達。
しかし彼女達の戦う相手はクルツではなく、思いもよらない人物だった――!
カフカ久しぶりー やっぱお前はいいやつだよ… 気持ち悪いけど(笑)
そして社長は完璧に… ってその名も完璧クルツって他に違うネーミング出来ただろう!
わざわざ振り仮名振らんでもえぇ(笑)
王様に僧侶… この方達をどうしろと(笑)
カシャカシャ…
「王様だーれだ」
でぇーーーーー!? なにやってるんすかそんな能面でアッシュさん!
顔と声と動作が全て一致してませんが(笑)
ユアンを取り込んだクルツだったが、逆にユアンが表に出てきた時
「お戻り下さい!クルツ様!
貴方はこの地上に君臨し くだらない人間を支配出来るたった一人の王者なのです!!」
凄い迫力… 操られているとは言え、アッシュに一体何があったのだろうか
と思わせるほどのクルツに対する思い。
くだらない人間 って言ってるけど、過去に何かあったからこそそう言ってるんじゃないの…?
でもあれ以降の過去は語られなく…。気になる…。
よくある自分を蔑んだ奴どもを見返す…とか そういうのはないわけ?
「認めませんっ!クルツ様のお体を返しなさい!石版の少年!
お戻り下さいっ クルツさまぁ゛ぁぁぁぁーーーー」
えっえっどうしたどうした!?アッシュが叫んで倒れましたけどっ!?
まさか…死んでないですよね…?何がどうなってるんですか…?
とか言ってる間に丸く収まってるし(早っ・笑)
社長何故かちっさいしでも声まんまだし
武人さんならもっと可愛く出来たのになぁー(笑)
そしてハッピーエンド。死んだ人たちが次々に復活。
よかったねカフカ。もとぶちょうのソフィアも生き返って。
にしても事務の人…いやお父さん最強。
で…アッシュさんは…?元に戻ったの…?
夕日に染まる社長室にアッシュと小十乃。
これからどうするのか…
「どうもしない クルツ様がいなくなった世界には何も無いからな」
「あの人が…私の全てだったのだ」
「憎みたいなら憎め 私も今更 お前を愛することは出来ない」
今更優しい顔されてもずるい 捨ててくれてありがと
「ヨシュアもお前が全てだと言っていた…所詮 似たもの同士だったと言うわけか…」
アッシュは洗脳も何も関係無かった…ってわけですよね…。
その過程が全然記されてないから混乱するんですよ。
どうしてこうもクルツを慕うのか…。
カードの支配なんてとっくに消えてるはずなのに。
でも確かにここで凄くいいおとさんになってたらその方が可笑しいね。
良かったのかな。アッシュさんはこのままで。
でもどうもしないって…これからどうするんだろう…?
皆かなりハッピーエンド迎えてますけど…
ってこのバイク乗ってるしびーーおじ…お兄様誰っ!?
ひぇ~ アッシュ様ではありませんか!
何この無駄に渋い演出。かなりカッコいいんですけど。
37歳独身。
このまま何処へ向かう……?
感動なのか笑えるのか…いや
最終回なのになんか全てが可笑しいんですよ。
最終回が一番笑ったかも。だってギャグだよギャグ!
唯一シリアスなのってアッシュさんでないか?
「王様だーれだ」 抜かして(笑)
アッシュさんに関して本当謎が残ったままだし、今後も気になるけど…
とりあえず今年頭から始まったセイントオクトーバー。
今回で終了 と。
何だかんだで意外と面白かったのかな(笑)
遂に誕生する完璧なクルツと、完璧な力。
慈愛のユアンはクルツに丸ごと頭から食べられて、既に地上に存在しない。
クルツは小十乃達に石版とカードの関係を語り
「だから君達はボクには逆らえない」と不敵な笑みを浮かべる
それでも戦いを挑もうとする小十乃達。
しかし彼女達の戦う相手はクルツではなく、思いもよらない人物だった――!
カフカ久しぶりー やっぱお前はいいやつだよ… 気持ち悪いけど(笑)
そして社長は完璧に… ってその名も完璧クルツって他に違うネーミング出来ただろう!
わざわざ振り仮名振らんでもえぇ(笑)
王様に僧侶… この方達をどうしろと(笑)
カシャカシャ…
「王様だーれだ」
でぇーーーーー!? なにやってるんすかそんな能面でアッシュさん!
顔と声と動作が全て一致してませんが(笑)
ユアンを取り込んだクルツだったが、逆にユアンが表に出てきた時
「お戻り下さい!クルツ様!
貴方はこの地上に君臨し くだらない人間を支配出来るたった一人の王者なのです!!」
凄い迫力… 操られているとは言え、アッシュに一体何があったのだろうか
と思わせるほどのクルツに対する思い。
くだらない人間 って言ってるけど、過去に何かあったからこそそう言ってるんじゃないの…?
でもあれ以降の過去は語られなく…。気になる…。
よくある自分を蔑んだ奴どもを見返す…とか そういうのはないわけ?
「認めませんっ!クルツ様のお体を返しなさい!石版の少年!
お戻り下さいっ クルツさまぁ゛ぁぁぁぁーーーー」
えっえっどうしたどうした!?アッシュが叫んで倒れましたけどっ!?
まさか…死んでないですよね…?何がどうなってるんですか…?
とか言ってる間に丸く収まってるし(早っ・笑)
社長何故かちっさいしでも声まんまだし
武人さんならもっと可愛く出来たのになぁー(笑)
そしてハッピーエンド。死んだ人たちが次々に復活。
よかったねカフカ。もとぶちょうのソフィアも生き返って。
にしても事務の人…いやお父さん最強。
で…アッシュさんは…?元に戻ったの…?
夕日に染まる社長室にアッシュと小十乃。
これからどうするのか…
「どうもしない クルツ様がいなくなった世界には何も無いからな」
「あの人が…私の全てだったのだ」
「憎みたいなら憎め 私も今更 お前を愛することは出来ない」
今更優しい顔されてもずるい 捨ててくれてありがと
「ヨシュアもお前が全てだと言っていた…所詮 似たもの同士だったと言うわけか…」
アッシュは洗脳も何も関係無かった…ってわけですよね…。
その過程が全然記されてないから混乱するんですよ。
どうしてこうもクルツを慕うのか…。
カードの支配なんてとっくに消えてるはずなのに。
でも確かにここで凄くいいおとさんになってたらその方が可笑しいね。
良かったのかな。アッシュさんはこのままで。
でもどうもしないって…これからどうするんだろう…?
皆かなりハッピーエンド迎えてますけど…
ってこのバイク乗ってるしびーーおじ…お兄様誰っ!?
ひぇ~ アッシュ様ではありませんか!
何この無駄に渋い演出。かなりカッコいいんですけど。
37歳独身。
このまま何処へ向かう……?
感動なのか笑えるのか…いや
最終回なのになんか全てが可笑しいんですよ。
最終回が一番笑ったかも。だってギャグだよギャグ!
唯一シリアスなのってアッシュさんでないか?
「王様だーれだ」 抜かして(笑)
アッシュさんに関して本当謎が残ったままだし、今後も気になるけど…
とりあえず今年頭から始まったセイントオクトーバー。
今回で終了 と。
何だかんだで意外と面白かったのかな(笑)
» 珍しく凛々しい?
Date : 2007.06.28 [Thu]
スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~ 第11話 「決闘」
インセクターが城に攻めて来た。
いまこそスパイダーライダーズの力を…!
しかし女王は、戦うには若すぎる…と止める。
それでもスパイダーライダーズなんだと言うハンター達は
インセクター達を食い止めに行く。
そして再びスダックスとの一騎打ちが始まったが…。
「ハンター達を信じてください」
と真直ぐ女王を見る表情…
前回と打って変わって久々に騎士団長様な凛々しくカッコイイ表情~
作画素敵よ~ とても綺麗でした。
でも出番少ない~
なんだ?シリアス展開になると出番減るのか?(笑)
ワンピース見てませんよ!えぇ見てませんとも。=見逃したさ青キジ!!
武人さん~教えておいてよ~ 忘れてたのかな…?
でもこういう時、一週遅れの地域に住んでると有難いんだよね~。
ってことで今週青キジさん見れるかな~
ま、Youtubeで見れるんですが(苦笑)
でもって今日はファンダム2の発売日。
届いてるかな~…
って……来ないんですけど…!
なにやってんのアマ○ン!駄目じゃない発売日に着くように発送しなきゃ。
まぁ今来ても手付けられないね…。
あとTVCMの新バージョンが2パターンも流れたんだって?
見てないですよ。2つとも見てませんよ。
だってテレビ見ませんもん!
全く見ませんね。子安さんが出てるアニメ意外は!
ってことで公式のストリーミングで拝見したとさ…。
インセクターが城に攻めて来た。
いまこそスパイダーライダーズの力を…!
しかし女王は、戦うには若すぎる…と止める。
それでもスパイダーライダーズなんだと言うハンター達は
インセクター達を食い止めに行く。
そして再びスダックスとの一騎打ちが始まったが…。
「ハンター達を信じてください」
と真直ぐ女王を見る表情…
前回と打って変わって久々に騎士団長様な凛々しくカッコイイ表情~
作画素敵よ~ とても綺麗でした。
でも出番少ない~
なんだ?シリアス展開になると出番減るのか?(笑)
ワンピース見てませんよ!えぇ見てませんとも。=見逃したさ青キジ!!
武人さん~教えておいてよ~ 忘れてたのかな…?
でもこういう時、一週遅れの地域に住んでると有難いんだよね~。
ってことで今週青キジさん見れるかな~
ま、Youtubeで見れるんですが(苦笑)
でもって今日はファンダム2の発売日。
届いてるかな~…
って……来ないんですけど…!
なにやってんのアマ○ン!駄目じゃない発売日に着くように発送しなきゃ。
まぁ今来ても手付けられないね…。
あとTVCMの新バージョンが2パターンも流れたんだって?
見てないですよ。2つとも見てませんよ。
だってテレビ見ませんもん!
全く見ませんね。子安さんが出てるアニメ意外は!
ってことで公式のストリーミングで拝見したとさ…。