忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わーー
久しぶりにペッシェに会える~る~る~……る

出てこねぇしっ!
あぁーそうさシリアスパートには出てこないのさ。
はよ逢いたいもんだねペッシェガティーシェ

と思ったらブログ更新。
4月1日に何かやらかしてくれるだろう
と淡い期待を抱いていたりもしたが、かるーく流れていきましたね 1日が。

しかし なんだこの妄想学園は(笑)
ツッコミ処まんさーーーい(笑)
前回の って前回なんてあったのかっ!?
ってか何気にクライマックス迫ってないか!?
その前に女か男か、そもそも人なのか否か
どちらにせよやはり雌がほぼ占めてる模様です
兎に角登場人物的存在が多い多い
前回のおさらいだけで軽く20名くらいいます(笑)
一番気になるのはやはりスケバンチームの友情に敗北した
『イヤンがルルが』でしょうか
これって名前だったのか?(笑)
モンハン皆無なんでさっぱりです
というかモンハンやってたら分かるものなのかって話しですけど(笑)
こういう創造話しを真に受けて、自分で真剣にストーリー展開していったら
それはそれである意味面白い。
きっと書いてる本人もまさか分析されてるとは思うまい(笑)
本当にまぁー想像(妄想とも言う)創造が好きな方なんですね。
こんなことばっか考えてたっていいじゃないか。
寧ろ安心したよ
なんか頭ん中平和でよかった って(笑)
実際こんなことばっかりじゃないとは思うけど。
冷静に なんか書かなきゃ って思ったのかな…
とか考えてる自分は有なのか…
さて 転校生の奈留がどうストーリーを動かすのか!
次回へつづ…かないだろう(笑)

拍手[0回]

PR
【ペルソナ ラジオ #13】

画像ねぇーーーーーーーーーーーーーー
なんだよ 楽しみにしてたのによ~~~ しょーーーーっく

あ、意外と綺麗に聞こえる… ってかこんなテンションで…?
ってなるほど。 冒頭から公録流すのかと思って聞いてた。
アウェイな感じだったの?敵地!?(笑)
そうだよね 直ぐ横とか前とかが全く違うことやってるんだもんなぁ…
でも宮野君に手振ってたんでしょ?(笑)
本当に○×SEの奴って普通に売ってんの?(笑)

あぁ 微かに いや黄色い歓声が… いいなぁ 
歓声が聞こえて、2人の声も張っててイベントって感じしますね
今回は潮干狩り設定ね
のっけから客に貝だから喋るな発言(笑)
後ろのお客さんにも届くようにって本当声張ってるね こりゃ疲れるって
こういうのマイクのボリューム上げられないのか…?
ペル村さんがあまりにも洵洵言うもんだから
今回のゲストさんである沢城さんを
「苛めます 洵を」
苛めるのかっ 嫉妬か?嫉妬なのか?(笑)
「だけど沢城は何時ものように僕に厳しい意見をぶつけてくれればいいわけなんで」
Mか?Mなのか?(笑)
沢城さんも子安さん好きなのね 愛されてんなぁー この~

「座ってしまうとほとんど後ろの方見えないと思いますけど…ま我慢しろ」
気遣ってんのかSなのか(笑)
ここで前日放送した13話に触れるのですが
「まぁーね まさかね」
言うなよ まさか言うなよ
「…俺が死んじゃうとは」
言っちまったよ 言うなっ そんな死なせたいのかっ
多分自分が言うことでなんかこう…誤魔化しにも近いものを感じる。
ってかスタッフに言うな言うな言われてたのに言ったんかい
「OA見ると 意外に平気なんじゃねぇー?みたいな」
ん まぁ あんなに貫かれてたのに叫んでましたからね…
「なんで まだ見てない方  死にます」
死にません。死なせませんて。
沢城さんに洵と結祈の演じ分けについてノブさんから質問。
そんな中たけさんの頭は
「進行の事を考えてました」
公録大変そうだな…
そうだよなぁ 何時も全く時間気にしてる感じしないもんね 自由で(笑)
能動的な方が結祈で、受動的な方が洵 と分けているそうな。
で、子安さんは最初全く逆に捕らえてたと。
で、ノブさんは単純に「お兄ちゃん」が結祈で、「兄ちゃん」が洵と思ってたと。
うん ノブさんこっちの視点だよきっと(笑)
だって実際そうじゃない? お兄ちゃんって呼んでたら結祈だって。
「お前考え無さ過ぎなんだよ」
分かりやすくていいじゃない(笑)
何かでノブさんが仰ってましたが、
子安さんと沢城さんがスタジオで小難しい話をしてる中、ノブさんは付いてけないと。
「そうだろ?俺も沢城についていくのがやっと(笑)」
やっとなのか(笑)
「こいつ難しいこと聞くんだよ! そんなん考えてるわけ無いけど」
え?考えてねぇーんか
「でももし考えるならどうだろう って考えて答えだしてるからね」
それ結局考えてんじゃん(笑)
「でも実際そんな事考えてないもん俺 そんな難しいこと」
「僕!否!理論派だから」
直感型だって言ってるもんね。
でも沢城さんはそんな経験値豊富な子安さんのアプローチがユニークで
話を聞くのが楽しくてつい捕まえては角っこに追いやって話を聞いてるようです。
追い詰められてるんだ(笑)
でもそうしてセッションしたのはやっぱりいいのが上がってるそうな。
じゃ僕もしたほうが…いいですね とノブさん
「あなたはいいよ そのままで」
って事はそのままのノブさんの演技がいいのかな? あれ?違う?
「時々言うじゃん俺が」
テストの時点でこうした方がいいんじゃない?とか助言してくれるそうな。
それは助かるだろうね。
と、話はしているものの、
子安さんの頭は結構進行やら潮干狩り設定やらの事でいっぱいのご様子。
「潮干狩りって楽しいよね!!僕すっごく潮干狩り好きなんですよ」
なんか急に潮干狩り押してきたよー!
「熊手みたいの持ってがちがちやって獲るじゃないですか
なんかねいっぱい獲っちゃうんですよね  以上」
おわりかいっ しょうがない 段取りあるから
ここでお客さんに波の音を要求
「波!カモーン!」
拍手喝采
拍手できたか
子安さん的には「ざぶーん」とか期待してたと 無理だろ(笑)

じゃ例のコーナーに行ってみたいと思います
岡「ペルソナ発見!」
え?
子「あ?! 違うよ 覚醒だよ」
沢「覚醒じゃない? 発見する?発見してもいいよ」
岡「…」
無し無し 無かった なんも無かったよ 発見してないよ(笑)
ってかこっちも順番的に自然と覚醒だろうと構えてたら発見しちゃったもんだから
え?ってなっちゃったよ。
「いやぁー何事も無く進むもんですね」
そうですね(笑)
1つ上の沢城さんもノブさんが可愛いくて苛めたくなる模様。
「そうなんですよ ノブは可愛いから(意地悪したく)なるでしょ?」
「だからそのまま意地悪していいですよ」
子安さんのお許しが出たよ(笑)
公開録音でもノブさんは相変わらずですね
サクッと演技やりにいきますよね
おっと珍しく?ピンポンじゃないですか
「ここ…さ 公開録音じゃん(笑) あんまり ブーとか押したくないしね」
なるほろ。救われたか(笑)
1点プラスして77点。
「いい数字だね …そろそろかな」
おっとと危ないっ 70オーバーするとちょっと危うい(笑)
次に沢城さんチャレンジ。沢城さんは演技派で有名ですもんね 
しかもゲストさんだし大丈夫しょ

ブー
えぇっ 
「凄いね!ゲスト初めてのブーですねー」
「沢城は色んな想いが僕とは逆のタイプなんですよ」
じゃ今のどうやればよかったの?と沢城さん。
「さぁー」
出た(笑)
「僕が久しぶりに合った時に、今の感じだと言葉では喜べない感じ」
「言葉だけの表現だと逢わなくてもよかったのかな…見たいな感じ」
考えてないようで考えてるのが子安さん(笑)
確かに嬉しそう…ではなかった気はする。
そんな分けないじゃん! と沢城さん。
「そうなんだよね?そんな…ことないよ?」

ピンポーン
押された(笑)流石女性にはお優しい。
「単にブー押したかったってのもあるんですよ」
そうですよ 今までゲストさん皆ピンポンですもんね。
「あとビックサイトさんなんで 初めての事じゃないですか ブー出したかったですね」
「あと77という数字が非常に嫌だ これ…7取りましょうとりあえず」
聞かなくても分かるけどどっちの7よ(笑)
「70点マイナスで」 
沢城さんはノブさんに謝り、ノブさんは全然大丈夫ですと言い聞かせ
「俺は今2人の人間を泣かせそうになってます」
2人の顔が見る見るうちに変わっていってるそうな(笑)
ある意味子安さんも必死(笑)
次もあるの?時間あるのか?
しかも好評につき英語!って あ、沢城さんじゃ問題ないか。
でもこれ無条件でノブさん…ですね…。 やっぱり…。
締めた方がいいんじゃね?という子安さんに大丈夫です!と挑むノブさん。

まぁ 何時もの如く(笑)
いいタイミングでSE鳴らしたよ
「時間です」
そうね タイトですからね

やっとペルソナ発見(笑)のコーナー
たけさんは省エネモードON(笑)
沢城さんはかなりアナログ人間のようで。
DSとPSPの違いが最近分かったようです
「あら進歩」
そんなかいっ(笑)
そんでもって飽きっぽいとのこと ここは誰かさんと似てるんじゃないですか?
「あら よくやってますね この業界」
子安さんに言われても説得力ナッシング(笑)
でもそんな子安さん 飽きない努力いっぱいしてるとか
「20年間マイクの前だけしか本気出さないとか」
「あとものすごーーーーい省電力モードにしてますからね」
まそれでいいんじゃない? マイクの前で本気ならもう充分じゃないですか。
でも子安さんだから許されることはありますよ? 
って沢城さん 子安さん何してはるんですか(笑)
「いやいやいやいやそんな言い方されると俺なんかやってるみたいじゃんスタジオで」
そう聞こえますね(笑)

ゲストの沢城さんを時間の都合上中々いじれてない事が
非常に嫌だったみたいで。
しかし火山に足つっ込むのは田坂さんやろ(笑)
「もうね本当 ごめん もう疲れてきた(笑)」
2人変わってないけど子安さんだけ声上がっちゃってるもんね。
公録だろうが相変わらずペル村さんにはドS。

「これラジオでちゃんと流れんのかこれーー」

ちゃんと流れたよ(笑)
本当こういう時は普段とは違って(笑)切り替えるから凄いよね。
本当に関係ないこと考えて話し聞いてなかったりってのはあるけど(笑)
段取り考えてて話し聞いてなかったとか。
いやはやお疲れ様です。
しかしやはりお写真みたかったなぁーーー

拍手[0回]

To LOVEる 第1話 『舞い降りた少女』


彩南高校に通う少年・結城リトは、
思いを寄せる同級生・西連寺春菜に告白しようとしていた。
だがさまざまな災難が降りかかり、どうしても伝えることができない。
意気消沈して帰宅したリトが入浴していると、突如風呂が爆発!
と思いきや、目の前に全裸の美少女が!!
彼女の名はララ。デビルーク星から逃げてきた宇宙人だという。
ララの眩しい肢体にドキドキのリトだったが、
ララを追ってきた者達が二人に襲いかかってきた!!



まぁ出てけぇへんやろ
と思い毎度ながらさらリと流していれば…
ちょ
ちょちょちょ
巻き戻し…
…いきなりかいっ
第一セリフからとは。驚いた。
「絶対に逃がすな なんとしても止めるんだ!」
なにやら少女らしき人物を追っているようですが…
これSF…?
「フッ…ここまでのようだな…」
おお 今回は2枚目悪役ですか?いいですね~
しかし逃げられましたよ?
で、その少女ララがワープした先に主人公のリトがいたと。
で、なんだかんだやってるうちに追っ手達、
そしてザスティンに居場所を悟られ追い詰められちゃうと。
なんか降りてきましたよ?
ごっっっっっっっっついのが(笑)
出た瞬間これだとは思ったけどなんで後ろのSPっぽい奴は普通にスーツなのに
ザスティンはこんなごっっっっっついの?(笑)
そう まるでボスのように。
しかし
顔がいい(笑)あ、声もね。
「命が惜しければ そこをどけ」
を らしい言葉吐いてます その格好に合う合う。
「ララ様…いい加減…お止めください! 家出など!!」
そうそてう 家出なんか…
って家出かよ! ま、そんなことじゃないか とは思うけど。
最後ララの発明品で吸われちゃってますけど…大丈夫か…?


始まりました新番組。
のっけあんだけ悪役っぽく出てきたのに寧ろ全く逆じゃないか。
今更公式のキャラ紹介見たけど、ちょっと釣り目で普通に2枚目。
天然ボケ とは聞いていたが「かなり」なんだ こりゃ大期待!
あのまま吸われて終わり…ってなわけはなく、
お目付け役としてそのまま地球に居つくと よかったよかった。
しっかーーし
…その格好で…ですか?(笑)
まず着替えてください(笑)
1話では天然さんな匂いは全くしなかったから、
早く天然全開のザスティンを見たいですね。
…しかしパンツが終わったと思ったら今度は胸かっっ(笑)

拍手[0回]

PERSONA - trinity soul - 第14話「狭間の彷徨」

突然の訃報に悲しみに暮れる慎は亡き影と真相を追い求め彷徨い続ける。
そして季節は夏へと移り、街では人々の多くが次第に生気を失いつつあった……。




あぁ…OP変わってしまった 好きだったんだけどな 喜多ぽんさん。
というか歌より何より兄貴が…諒兄さんが……いない……
いや いると思うんだけど 下に映る影とか…
あと最後の人影も…またあの赤い子なのか… 諒兄さんなのか…
どちらにしても顔が見えないよ…!寂しすぎる…

時期が先週から一気に半年くらい経って夏。
で…
諒兄さんは…?


急に画面にバッとでる黒白の諒兄さんの写真
…びっくりしたじゃないか!
やめてくれよ…白黒写真とか…
いくら新聞でもそのトーンは心臓に悪い…
『若き警察署長 謎の失踪』
新聞の見出し。
映子姉さんは亡くなったというニュースが流れている
ということは遺体がちゃんとその場にあって確認されたということ
でも映子と共に倒れていたはずの諒兄さんの体は…
何処へ…
映子の死と同時に失踪する諒。
慎や洵の周りでは映子を殺したのは諒ではないか…と噂されてしまう。
確かに…自分の意思ではなくとも自分の分身の暴走に巻き込まれて…
結果殺してしまったことには違いないかもしれないけど……

慎は伊藤刑事の元へ通ったり、一人事件の真相を追う
『一つくらいやり残しておこうと思ってな』
『洵を頼むぞ…慎…』
駄目だ…諒兄さんの声、顔見ると泣けてくる…
泣きそうになっていると聞きなれた声が。
何時も諒兄さんと電話しているあの電話の声。
ここにきてやっと素顔公開
なんとまぁ… いけてる面子 もち諒兄さんには敵わんけどね
ちょろっとイメージと違うな… 
この顔でアイドル論語ってたのかと思うとね
あの頃が…懐かし過ぎてまた泣ける…
でもこの人もずっと諒兄さんを支えていた1人なんだな…と思うと…。

10年間離れていた兄の事を全然知らない
だから探す当てがない 行く当てがない… 
その足で事件現場へ向かう慎
横たわる映子を嘲笑うように見下す兄の顔…
こんな顔…
慎はこんな諒兄さんの顔を見てるのか…
これは哀しすぎる…
帰りに稀人の壮太郎に会う。
人々の気力が低下していること 制御剤が切れかけていること…

慎は寮へ越したが洵は諒兄さんが帰ってきてるかもしれない と
毎日実家へ戻っていた。
そこへ守本が慎に会いに訪れてくる。
慎は不在だったがその代わり慎達の写真を持ってくる洵。
嬉しそうな幼い慎の顔
優しそうな諒の顔
あぁ…泣ける…
このふわっと穏やかで優しく微笑んだ諒兄さんの顔が泣ける…
泣けるけど… 諒兄さんの詰襟姿どうも! って感じ。
もっと表情豊かな昔の写真みたいな… でも泣く…。

慎、そして洵たちは街中で、稀人の暴走したペルソナに逢う
ペルソナで止めようとしたその瞬間
閃光が走り暴走したペルソナと稀人は一瞬にして蒸発
その閃光の先にいたのは…見覚えのあるペルソナ
白い羽が舞う中 その元にいたのは…諒の姿…




兄貴ーーーーーーーーーー!!!!!!!!
目に光が無いよ!
ってことは操られてるのか それとも実体でないのか
それとも乗っ取られているのか 体を預けているのか…
本物か 偽者か
ちょっと待ってくれよーーー
やっぱり慎の夢みたいになってしまうのか…
兄弟で戦わなければならないのか…
あぁぁぁぁぁぁーーーーー辛いよーーー
ただ諒兄さんが何処にいるか ですよ
稀人サイドなのか…それともあの赤い子と関係があるのか…
羽舞ってたし。
お願いだからせめてその声を聞かせてくれ…!

でも一番辛いのは 一番ショックなのは
慎が諒兄さんをあんな風に思っているのか…?と言うこと…。
あんな表情をした諒兄さんを見るくらいだから…
それが一番辛かったな…

EDは諒兄さんもいて3兄弟揃ってたけど… けど…
なんだろう…この寂しさというか…
なんで…
と思ったら諒兄さんだけ…これって温室?の外にいるんだよ…
なんだよこれ…
一緒にいさせてくれよ…

拍手[0回]

ケロロ軍曹 第206話 「ケロロ小隊 色々作戦開始!」

新年度を迎えたケロロ小隊。
初心に戻り、ペコポン侵略に一所懸命邁進している、
と思いきや、相変わらずだらけきっているケロロ。
そんな時、ナレーターの“色々”という言葉に何か閃くケロロ。
一方、ケロロが当番をサボっていることに怒る夏美。
怒りに任せ緑色の物体をケロロと思い掴み上げるが、
よく見るとそれは緑色のドロロだったのである。


個人の個性を主張
ってクルさんの個性を色にしたら…………色にならないんちゃう?あれ(笑)
「あまった色だったんで まぁ青でもカレーは食べますけどね」   
だから残り物の青なのか(笑)
いやまて 待て待て待て 
青って…元に戻っただけじゃないの?それ(笑)
でももうちょっと濃かったか。
「あと、笑いはしません」
クーック…あれ?笑わないのーー?
青いと笑わないの~
でも溺れ食いは健在なのね(笑)
「俺は青になってから人に話しかけられなくなったけどな あと笑いません」
笑わないのね。
で、次はディープオレンジ…
その次が和風な感じの抹茶
「もちもちもちもちもちコーーーーーース!!」
抹茶かなり気合が入ってます!
何時ものクルさんからは想像のつかないやる気
しかし掃除はやる気ねぇーー



「ドロロ 納豆はお好き?」

ドロロの家を訪れたケロロ。あまり積極に作戦に参加しないドロロに対し、
ケロロは、何とかドロロが積極的になれる作戦を提案して欲しい、と申し入れる。
が、ドロロは好物の納豆をかき混ぜているばかり。
そんなドロロの様子を見たケロロは、納豆を使った作戦を小隊に提案する。
しかし、納豆が苦手なギロロから猛然と反対の声が挙がるのだった。


あぁやっぱり黄色が良いよ ほっとする
「っよーよーよー へいへいぶらざぁーお困りかい?」
なんだこいつ(笑)
何故後ろ向きでノリノリでやってくるよ
ノリいいなぁー
ところでクルさんは納豆はお好きなの?
好きそうにも見えるけど 嫌いではないんだろう。




ってかケロロ5周年だって? おめでとさん!
いやめでたい
子安さんがここまで長く出演する番組なんて無いし
大抵1クール2クールものが多い中5年だもんなぁ
というか私のファン暦と同じやんっ!
もう少しで5年目になるよ! いや目出度い!

で、何も知らずにさらーーーーっと何時も通りOP流してたら
なんかOP変わった?
ま、変わる時期だな…

ん?なんかめっちゃ聞き覚えのある声しましたけど?!
急いで巻き戻し…
なんですと?!
5年目にしてようやっと小隊自らがOPを!
前々から思ってたんだよ 普通に小隊が歌えばえぇやないか って。
やっとか!!
『なんて~素敵な~土曜日でしょう~♪』
粘っこいよクルさん粘ってるよ!!(笑)
『100円ください~ いつで~もいいんです~ クーックックック』
壊れてるよ黄色文字の声壊れてるよ!(笑)
全体的に壊れてるけどー!ってか濃い 濃いよ!
本当よく思うけど「クルル」のままで歌えるなぁ…
すげーなこのOP。
普通にケロッとマーチ(小隊ver)でも良かったと思うけど(笑)
このまま小隊がずっと歌ってこうよ~
ってかEDも? 太っ腹!
EDはちょっと可愛い感じですね。
黄色いのもOPと違い可愛く聞きやすくなっておるかと(笑)
ケロロとのデュエットパート可愛い
何時も小隊で歌うとクルさんの声サボってるのか(笑)ほぼ聞こえないんですけど
これはしっかと聞こえますね。
CD化は何時ぞえ~?

拍手[0回]

アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 
第45回『アニブロゲーマーズがオープンにょ!』


自分を アニメ店長の と言いそうになる山田ことみっちゃんに
おまえ…
と素でツッコミ
Mのみっちゃんからしたらこの素でつっこんだ声は痺れたそうな(笑)
え?花粉症で鼻血でるの…?
朝一で鼻血って… バッドモーニングじゃないか 大変だな…

あ ほんとだ 半そでなんてたけちゃん既に春を先取りスタイル。
そんなたけちゃん みっちゃんからみると凄く眩しいらしい
「白くてごめんなさいね」
なるほど(笑)
寧ろ艶めかしいのか
ごちそうさま って感じなのかっ(笑)
「四十の男が何を」
歳は言うな… (笑)

「かおり」と「におい」はイメージ違うね
でもにおいはにおいでも「匂い」と「臭い」じゃ意味が真逆だし
武ちゃんの興味があるのは「臭い」の方ね(笑)
確かに興味を示すのは…そういう方だよ 想像付かないやつね
でも臭いたいとは思わん(笑)
やっぱりいい匂いがいいよ
茶とかいいね 私は香ばしい系の香りに弱いな
そうそう コーヒーとか えぇね
地球へ…のファンディスクで明らかになった実はコーヒー通のたけちゃん
岩田家の業務用エスプレッソマシーン(30万)
狙ってます(笑)
また中国茶だけでなくコーヒーにもかなり凝ってるみっちゃん
「本当いちいち面倒くさい なぁーんか凝りやがって」
すまん 自分もそう思った(笑)
めんどくせーーー ってちょっと思ってしまった ごめんよみっちゃん
この2人 同じ血液型とは思えないなぁ(笑)
 
フリルのエプロン=諒兄さん! 
ですよね(笑)もう頭ん中で瞬時に出て来ましたよ
やっぱジェットコースターは富士の麓か
久々に乗りてぇーなぁ…フジヤマ…
すんません バンジーは…やってみたいです…(笑)
ゲストの方はお若いのに5年も芸歴があるそうで
「あぁでも俺たち…始めましてだぁ…僕達ダメだぁ…5年も一緒の業界にいたのに…(泣)」
でも何故かよく一緒になる方は被るんですよね
反面全然一緒にならない方もいる
「もうちょっとかっこいい役もやってるのにお互い…(泣)」
いやいやきっと…わかって…るよ!(笑)

電話なんて初めて?オープン日ってことはこの収録は3月25日か…?
そうですよ アニメ店長なんだからアニメ化せぇーよ!(笑)
何気に兄沢だけアニメ出やがってよー

みゃ みゃ みゃ みょ …みゃ(笑)
ん?なんか「みょ」が入りましたよ?(笑)

緑選びましたよ さて何が出るかな~?
「朝に花にお水をあげると片思いの人と距離が縮まるでしょう」
かーわーいいー(笑)
「確かに俺にはぴったりな感じします…よね」
え?(笑)
お花に水遣りとかぴったりじゃないですけど?(笑)
あ 片思い症候群だからか?(笑)
「ただ!花が無いんだよー」
無さそーー
そうだよ種買ったって芽出てくる前に死にますよきっと(笑)
可愛いから絶対やって~
「うるさいわ(笑)」

なんだかひっさしぶりに今回はさらっと終わったなぁ 私的に


昨日お伝えした特番。
なんと未放送シーン追加で、DVD7巻の初回特典映像になるそうな!
ちっ じゃぁリピートはしないのか(笑)
どうせならOVAの特典映像だったらよかったんだけどな…
でも未放送シーン追加だからね なんつっても貴重な顔出し
7巻買うべし!でも発売9月だよ 遠っ!

拍手[0回]

訳あってボイきゃらは明日。
だってまさかテレビで(と言ってもBS11)顔出しとかしてくれちゃったら
触れるしかないさね。
ってことで久々?の子安情報局!



7/25発売 
アンソロジードラマCD【テイルズ オブ ジ アビス Vol.1】

ギャグ中心のアンソロジードラマが発売決定!
ゲーム本編では描かれなかった(?)ルークたちの知られざる旅がここに!
ってことでまだ本編ストーリーの5巻買ってないけど(苦笑)
待ってましたよこういうの!
本編がドシリアスだからこういう楽しく軽く聞けるのは欲しかったのよ
まぁ一部お茶目さんとかいましたが、でも基本シビアのシリアスですからね。
今のところ2巻まで発売決定してるみたいですけど。何巻まで出るのかな…?
いやぁー楽しみですね 最年長さんがはっちゃけることを期待して(笑)



ペルソナ公式サイトにて、ペル介(定着・笑)さんのブログがUp。
ペルソラの中原さんゲスト回のお写真があがってました。
そして気になる文章。
(聴けなかったぁ、くやしい!という方は、
おそらくタブリエさんからこれから先に発売になるラジオCDをチェック下さい)

おっと?
なんかさり気なく書いてますけど なぬ?!
ペルソラがラジオCDになるの?
うおー嬉しいですこれは!(ま、きっちり毎回録ってるけどね)
も本当音質悪いからさー(笑) クリアな音で聞けるなら嬉しいですよ。
でもかなりカットされちゃうんだろうなぁ
毎回40分前後あるもんね。
CDだけの収録とかもあるのかな?
あ、あとお写真とかもブックレットに載せて欲しいね。
ってかペルソナのラジオドラマやればいいのに と思うのは私だけ?
でなかったら普通にドラマCDでもさ。
アニメだけで終わらせるのは勿体無い作品だから。



さて本番。
某掲示板にて知ったのですが、
どうやらガンスリンガーガールの特番

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
「花満開・あなたにもっと近づきたい」 第四夜


に顔出しで!ご出演されたとか。
ってかもうおわってるやーーーーーーーん!!!
見れないチャンネルなら諦めつくけど知ってれば見れたチャンネルだから余計悔しい。
即調べたら今日「第5夜」って書いてあった…
子安さんは昨日?の「第4夜」なんだよ~いおいおいおい…
もうこういうのはちゃんと知らせておくべきでしょーが武さん!!
とは言うものの …分かってるよ…。
ラジオ出演すら言わないんだからまさか顔出ししてきたよ!なんて言うわきゃない。
分かってるけど言え(笑)
しかし有難いネットの世界。本当に有難い有難い有難い…
ってことでたった15分番組ですがジャンについて、
リコ役の塩野さんと2人で真面目~に語ってましたので早速。

お召し物はあの英字プリントのキャップに黒デニムのジャケット
中もよく見る黒いジッパー付きのですね。下も黒のジーンズかな?

質問1「子安武人からみた-ジャン-」
第一発声「ぬふっ」って笑いましたよ(笑)
一番難しい質問らしいです。
あまりジャンのパーソナルな部分が出てないから推測でしかないと。
確かに表面しか見れなかったからな…
見た目のクールさで、中身もそう思われるかもしれないけど、それは表面であって、
本当は内面に熱いものを持っていてそれを装っている、演じている
何故その内面を抑えなければいけないか…という理由までは描かれてはいないけど、
きっとそうなのではないかと考えている様子。
本当は内に秘めた何かがある… あって欲しいなと。
でないとあまりにも非常すぎるかから とのこと。
いや、そうじゃないかなぁ
と私も思う。
というかこれは子安さんが演じてるからそう思うのかもしれない。
諒兄さんはちゃんと本当は優しい家族思いの人だっていうのが描かれてるけど、
ジャンというキャラの場合は本当に表面だけしか見えてないというか…
諒兄さんの表面だけとりました 的な。
でも表面だけだったとしても、やっぱり内には熱いものを秘めていているんじゃ…
って思う。子安さんが演じてると。
質問2「子安武人が考えるジャンから見たリコ」
先と同じだけど、リコに対する態度もやっぱり抑えてる。
決して嫌いではないし、寧ろ愛おしいからこそあえて冷たく徹しなければならない。
優しくしたら前に進めないし傷付くことも多くなってしまう
だからあえて優しくしない。 と。
リコを思うが故のクールさですね。
ここからちょっと雰囲気変えて…
質問3「印象的なシーンを選ぶとすればどのシーン?」
子安さんの意見ではなく皆がよく言うシーンがあるみたいですが どこ?
「リコ歩道歩け っていうね」
はいはいはい ぐいって手引っ張って言うやつね 初登場シーンだっけ?
確かに印象強いわ
「僕勝手にリコはガードレールの上を歩いてると思ったんですよ」
やっぱ絵あがってなかったのかー
ガードレールじゃかなり危ないもんね(笑)そりゃ 歩道歩け とも言いたくなるわ。
そしたらただの縁石だったっていう(笑)
「皆優しい事言ってあげてるのに僕だけ『歩道歩け!』って厳しい感じで」
確かに他の担当者はまぁまぁ優しかったけどね。
「僕はそんなに印象的ではなかったんですけど、
皆が印象深いセリフとしてあげてくださってることが多くて」
いや結構印象強いですって(笑)
ジャン&リコペアは淡々としてたね確かに。
折角着たドレスも「似合わないな」とか(笑)
でも子安さん的にはその褒めない所は好きなシーンみたいです。
ジャンとリコの関係性を表してるみたいで。
ってかこのシーンから何気に首もとのジッパー下ろしてるんだけど(笑)
熱くなったか?
質問4「もし子安さんがリコにプレゼントを贈るとすれば何を贈りますか?」
「新型のライフルとかいいんじゃないですか?」
他に無いのか(笑)
「高性能の弾丸とか」
他に無ぇのか(笑)
質問5「もし他のキャラを演じられるとすれば、どのキャラ?」
ないんじゃないか…?
「これは他のキャラクターには申し訳ないんですけども 
ジャン以外は全然考えられないですね」
言い切った!これはカッコいいっすね。
これで じゃぁ誰かな とか言ったらどうしようと思いましたけど(笑)
「自分で頂いた役は、自分の中でその役を深く深く掘り下げていく作業がとても好きなので」
だから他のキャラを見てる余裕もない。
ジャンと言うキャラをどう掘り下げて
彼の気持ちを何処まで酌んでプラスアルファつけていけるかという作業が好きだと。
「この作品に限って言えば、僕はジャン以外演じたいと思わないですね」
自分の中でジャンが一番しっくりくる
そういう役をやれてることが幸せだから。
幸せ…かぁ…。役者だな…。
質問6「本編に登場する好みの女性は?」
ジャンとして見てる所為かもしれないけどやっぱりリコが一番とのこと。
だろうな

と、いうことで短いけどたっぷりじっくり聞けた10分ちょいという時間。
終始座ってお話ししてたのですが、番組の最後2人が立って挨拶して終わるんですけど、
2人並ぶとでかっ!武さんでかっ
座ってたから慎重差わからなかったから余計高く見える。
「非常に緊張しました」
でしょうね(笑)
表情と第一声のトーンから緊張してますオーラがひしひしと(笑)
「なかなか映りの仕事をやらないので、こういう機会があまり無いので」
だからもう本当びっくりしましたよ
「ただ結構割と頑張って言うことは言えたんで 自分の中では満足です(笑)」
このうつむき加減でハニカミながら言うの可愛いから(笑)
トーク中は結構ずっと真面目で通ってたからこんな照れ顔見れるとは思わなかった。

良いもの見せて頂きましたよ~
でもだからこそ余計ちゃんと高画質でDVDに録画したかったなぁーー…
リピート放送しないかな~~ 15分じゃーーん してけれー
にしても他のメインキャストはいるのになぜいない!
ってことがよくあったのに今回よく出てくれたな~。
本当に最近ぼちぼちとイベントや顔出しの方も受けてくれるようになって
本当に嬉しいですね。
ってかこれくらいが普通なんだよ(笑)
あまりにも隠居してたから凄く多くなったように思うけど普通よ!(笑)
いやいや でも確かに貴重ですね
多少たりとも活発になってくれたのは本当に嬉しい。
やっぱり文面だけだと伝わらないものもあるし、
音声でも嬉しいけど、表情と身振り手振りがあったほうが直に伝わってくるし。
ただ!
放送する前にお知らせしようね…(苦笑)
リピートお願いっ

それでは皆さん アリヴェテルチ~

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索