子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.13 [Thu]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2007.12.18 [Tue]
『テイルズオブイノセンス特典DVD ~ボイスアドベンチャーDVD~』
で、やっと触れると(笑)
まずこのDVDの説明ね。
これDSイノセンスの特典DVDなんですよ。
確か…PSPファンタジアの特典、
ドラマチックDVDアップルグミ編から、4枚ドラマチックDVDが出て…
で、ファンダム2の特典、カウントダウンDVDにてこのシリーズは終わりを告げた…
と記憶する(笑)
と思っていたが今回はなんとアドベンチャーゲーム的なDVDになって登場したと。
でもってこの特典DVDは皆勤賞なジェイドさん(+相方のゼロスさん)
その前から特典DVDってついてたんだけど、こういう形式になったのはファンタジアから。
というかアビスが発売されてから?
ここでそのゴールデンコンビが生まれたと。
凄いですよね。
でもどういう経緯でこの2人になったのだろう…。謎。
兎も角
毎回特典DVDにしては勿体無くもうこれだけで全然売れるだろう
ってな代物。
それにジェイドさんが司会で出てるってんだから有難いことこの上ない。
ちゃんと毎回インタビューもあるしね。
そして今回はなんとジェイドさんと旅に出るという
…
夢をみました って話(笑)
最初から夢オチかっ まざ当然ですね。
チャート細かく書こうと思ったけど面倒なんでさらっと。
エターナルグミというアイテムによって、世界の危機という奴に陥ってるわけです。
それをなんとかしようとジェイドと二人で旅に出るわけですが。
その間に歴代テイルズキャラが何人かでてくるんですけどね。
やはりどうしても避けて通れないのが若本さんバルバトスね。
こんなキャラでしたっけ!?っていう。
子安さんのインタビュー聞くと なるほどね と納得しましたけど。
フリーダム若本さん。
途中そのバルバトスに不覚にも深手を負ってしまうんですよ。
でアッシュにバトンタッチしちゃうんでここまでしかちゃんと見てません(笑)
気になった台詞↓
最初の自己紹介にての選択≫
「私の性格はご存知でしょうから、(キラーン)
精々私を怒らせないよう賢明なゲーム運びを期待していますよ」
こ、こえーーーー 眼鏡キラーンとか初めて見ましたけどっ
よろしくね ジェイド♡ と回答≫
「おやぁ なかなかお茶目な性格のようですね。
嫌いではありませんよ?もっとも…好きでもありませんがね」
こ、こえーーーー(笑) 馴れ馴れしいのは駄目なのか。
そしてこのDVDの一番の聞き所!≫
『ここだけの話…このDVD自体…特典の皮を被った過去作品の宣伝ディスクっ』
字面じゃわかんないけどこれひそひそ話っていうかこう…
耳元でこそっという感じ?んまぁ囁きですよ!
囁いてるんですジェイドさんが!これは大サービスって感じですね。
もちコースイヤホンで聞いてください。
所謂耳レイプされます。やヴぁいです。グッジョブ!
世界の危機なんて関係ないね みたいな回答≫
「気が合いますね。マルクト以外の平和にはさほど興味が無いんですよ。
ただ…ピオニー陛下が『なんとかしろぉ』と仰るもので…」
ぬわんとかしろっ って陛下の真似ですか?真似たんですか?今の。
にてねぇーーー(笑)子安さんジェイドはモノマネは得意ではない模様。
時空を超えるレアバード改に搭乗する際≫
「生憎1人乗りですが無理して乗れないことも無いでしょう。
貴方は後ろに乗って私の腰にでもしがみついて下さい。
おっと…恥ずかしがるのも結構ですが手だけは離さない方がいいですよ?
さて、そろそろ出発を…」
なんという恋愛シュミレーション!(笑)でも「貴方」は女性でも男性でもあるからね。
バルバトスから逃げる際。腰抜けが!と言われ≫
「なんとでもっ 無意味な戦いをするほどの間抜けではありませんからっでは御機嫌よぉ~」
この爽やかな笑顔と口調がなんとも。
キール編にて。 キールのメルニクス語を間違って訳した時≫
「やれやれ。馬鹿な発言にイライラさせられる」
これぞ本当の恐さ。茶目っ気なし。痺れます。
↑もっと馬鹿な訳をした時≫
「んっんん~… ちょっっとあちらで2人だけで話しをしましょうか…………………
あっ すみませんね あはっごめんなさい えぇ本当に
あはっ痛いですか? 痛いですよねっあっはははは ごめん」
多分ボッコボコにされてます 私(笑)
ボッコボコにしながらあの軽い感じの声でこの台詞です。最後のごめんが気になる(笑)
キールがメルニクス語しか喋れないのをいいように訳す大佐≫
「ジェイドさんの頭の切れには感服しました」と。
「眼鏡がお似合いですね」と。
「マルクト帝国万歳!」
何言ってるかわかんないからちゃっかり自分の良い様に訳してるジェイドさん。
多分この方のことだから何言ってるか分かってると思うんだけど。
マルクト帝国万歳!のちょっと声裏返った言い方がおっかしいんだ。
ヴェイグ編にて 音量上げるよう指示するヴェイグにツッコミ≫
「今『チッ』って言いましたよね?」
いや言ってない
「言いました」
言ってない
「言ったでしょ?」
…言った。
このやり取りが可笑しいというか可愛いというか。
「言いましたよね?」とか「言ったでしょ?」
とかもうたけちゃんです はい(笑)
バルバトスに深手を負わされ危機一髪で現れたアッシュに
案内役を交代するよう頼むが拒まれた際≫
「ぐはっっあぁあぁあぁっ 私としたことがずいぶんな深手を負ったものですぅ…
この傷では操縦するのは難しそうでねぇ…あぁふぅ…」
「ぐはーーっ」
「いたたーーー 持病の心臓病がぁーー」
胡散臭い大げさな演技&棒読みでなんとか承諾を得る≫
「ほんとですかっ いや助かります」
「どーぞっ よい旅を~」
胡散臭い笑顔で2人を送るジェイド
くそっ こいつ嘘ついたな…と思わせておいて…≫
「…フッ………頼みましたよ………ぐっ…」
見送った途端声のトーンがスッと下がって、苦痛に顔を歪めたんで
本当にかなりの深手だったらしい…
悟られたくなかったのか…。
いやぁもちもっともっと台詞ありましたよ。
全然短くないです。もっとも途中でアッシュに変わったんで通して見てないけど
それにしても相当ボリュームあったと思われ。
しかし
最後のエンディングロールっていうかキャスト紹介…あれ可笑しいって。
名前とキャラ名とキャラ絵が流れるんだけど、
バックにそのキャラの台詞も流れるんです。
いい台詞とか自己紹介とかの台詞ならわかる がしかし。
ジェイド・カーティス 役
子安武人
「いたたーーー 持病の心臓病がぁーー」
ですよ?いいのかおい!!全キャラこんな感じ。
まさにカオス って奴です。
いいのかこれでーーーー
…いいです(笑)
そしてキャストインタビュー。
「とっても性格のよいジェイドカーティス役の…」
のっけからまんまジェイドですね(笑)
確かにいい性格しとる。
「心清らかにすごしています」
だそうです。
あ、いちいち僕(子安さん)が言ったことは気になさらずに。だそうです(笑)
「僕ほとんど中身ないですから」
いやいやいやいやいや(笑)
どうやら若本さんと共に収録出来たみたいで
「本当に台本通りに喋らない方で」
だそうです。これがフリーダムの答えですね。言われなくともわかるけど(笑)
ってかこれ言った後ろで誰か笑ってるんですけど?
文字が出ないと分かったから自由人になってしまったそうな。
「アビスも人気がある作品なので続編があるかもしれませんので」
ってさらっとこの方言いいましたけど。
信じますよ?信じちゃいますよ大佐!
どっちにしろ移植は絶対するよね。
そういや特典DVDシリーズ全部見てないんだっけ…
というか一番のボリュームのカウントダウンDVDに触れてないじゃーーん。
ってかまたネウロとマイユア被るじゃーーーーーん
何やってんだよ日テレ………勘弁して。
変更してんのに公式は1:29~とか書いてるし。阿呆。
で、やっと触れると(笑)
まずこのDVDの説明ね。
これDSイノセンスの特典DVDなんですよ。
確か…PSPファンタジアの特典、
ドラマチックDVDアップルグミ編から、4枚ドラマチックDVDが出て…
で、ファンダム2の特典、カウントダウンDVDにてこのシリーズは終わりを告げた…
と記憶する(笑)
と思っていたが今回はなんとアドベンチャーゲーム的なDVDになって登場したと。
でもってこの特典DVDは皆勤賞なジェイドさん(+相方のゼロスさん)
その前から特典DVDってついてたんだけど、こういう形式になったのはファンタジアから。
というかアビスが発売されてから?
ここでそのゴールデンコンビが生まれたと。
凄いですよね。
でもどういう経緯でこの2人になったのだろう…。謎。
兎も角
毎回特典DVDにしては勿体無くもうこれだけで全然売れるだろう
ってな代物。
それにジェイドさんが司会で出てるってんだから有難いことこの上ない。
ちゃんと毎回インタビューもあるしね。
そして今回はなんとジェイドさんと旅に出るという
…
夢をみました って話(笑)
最初から夢オチかっ まざ当然ですね。
チャート細かく書こうと思ったけど面倒なんでさらっと。
エターナルグミというアイテムによって、世界の危機という奴に陥ってるわけです。
それをなんとかしようとジェイドと二人で旅に出るわけですが。
その間に歴代テイルズキャラが何人かでてくるんですけどね。
やはりどうしても避けて通れないのが
こんなキャラでしたっけ!?っていう。
子安さんのインタビュー聞くと なるほどね と納得しましたけど。
フリーダム若本さん。
途中そのバルバトスに不覚にも深手を負ってしまうんですよ。
でアッシュにバトンタッチしちゃうんでここまでしかちゃんと見てません(笑)
気になった台詞↓
最初の自己紹介にての選択≫
「私の性格はご存知でしょうから、(キラーン)
精々私を怒らせないよう賢明なゲーム運びを期待していますよ」
こ、こえーーーー 眼鏡キラーンとか初めて見ましたけどっ
よろしくね ジェイド♡ と回答≫
「おやぁ なかなかお茶目な性格のようですね。
嫌いではありませんよ?もっとも…好きでもありませんがね」
こ、こえーーーー(笑) 馴れ馴れしいのは駄目なのか。
そしてこのDVDの一番の聞き所!≫
『ここだけの話…このDVD自体…特典の皮を被った過去作品の宣伝ディスクっ』
字面じゃわかんないけどこれひそひそ話っていうかこう…
耳元でこそっという感じ?んまぁ囁きですよ!
囁いてるんですジェイドさんが!これは大サービスって感じですね。
もちコースイヤホンで聞いてください。
所謂耳レイプされます。やヴぁいです。グッジョブ!
世界の危機なんて関係ないね みたいな回答≫
「気が合いますね。マルクト以外の平和にはさほど興味が無いんですよ。
ただ…ピオニー陛下が『なんとかしろぉ』と仰るもので…」
ぬわんとかしろっ って陛下の真似ですか?真似たんですか?今の。
にてねぇーーー(笑)
時空を超えるレアバード改に搭乗する際≫
「生憎1人乗りですが無理して乗れないことも無いでしょう。
貴方は後ろに乗って私の腰にでもしがみついて下さい。
おっと…恥ずかしがるのも結構ですが手だけは離さない方がいいですよ?
さて、そろそろ出発を…」
なんという恋愛シュミレーション!(笑)でも「貴方」は女性でも男性でもあるからね。
バルバトスから逃げる際。腰抜けが!と言われ≫
「なんとでもっ 無意味な戦いをするほどの間抜けではありませんからっでは御機嫌よぉ~」
この爽やかな笑顔と口調がなんとも。
キール編にて。 キールのメルニクス語を間違って訳した時≫
「やれやれ。馬鹿な発言にイライラさせられる」
これぞ本当の恐さ。茶目っ気なし。痺れます。
↑もっと馬鹿な訳をした時≫
「んっんん~… ちょっっとあちらで2人だけで話しをしましょうか…………………
あっ すみませんね あはっごめんなさい えぇ本当に
あはっ痛いですか? 痛いですよねっあっはははは ごめん」
多分ボッコボコにされてます 私(笑)
ボッコボコにしながらあの軽い感じの声でこの台詞です。最後のごめんが気になる(笑)
キールがメルニクス語しか喋れないのをいいように訳す大佐≫
「ジェイドさんの頭の切れには感服しました」と。
「眼鏡がお似合いですね」と。
「マルクト帝国万歳!」
何言ってるかわかんないからちゃっかり自分の良い様に訳してるジェイドさん。
多分この方のことだから何言ってるか分かってると思うんだけど。
マルクト帝国万歳!のちょっと声裏返った言い方がおっかしいんだ。
ヴェイグ編にて 音量上げるよう指示するヴェイグにツッコミ≫
「今『チッ』って言いましたよね?」
いや言ってない
「言いました」
言ってない
「言ったでしょ?」
…言った。
このやり取りが可笑しいというか可愛いというか。
「言いましたよね?」とか「言ったでしょ?」
とかもうたけちゃんです はい(笑)
バルバトスに深手を負わされ危機一髪で現れたアッシュに
案内役を交代するよう頼むが拒まれた際≫
「ぐはっっあぁあぁあぁっ 私としたことがずいぶんな深手を負ったものですぅ…
この傷では操縦するのは難しそうでねぇ…あぁふぅ…」
「ぐはーーっ」
「いたたーーー 持病の心臓病がぁーー」
胡散臭い大げさな演技&棒読みでなんとか承諾を得る≫
「ほんとですかっ いや助かります」
「どーぞっ よい旅を~」
胡散臭い笑顔で2人を送るジェイド
くそっ こいつ嘘ついたな…と思わせておいて…≫
「…フッ………頼みましたよ………ぐっ…」
見送った途端声のトーンがスッと下がって、苦痛に顔を歪めたんで
本当にかなりの深手だったらしい…
悟られたくなかったのか…。
いやぁもちもっともっと台詞ありましたよ。
全然短くないです。もっとも途中でアッシュに変わったんで通して見てないけど
それにしても相当ボリュームあったと思われ。
しかし
最後のエンディングロールっていうかキャスト紹介…あれ可笑しいって。
名前とキャラ名とキャラ絵が流れるんだけど、
バックにそのキャラの台詞も流れるんです。
いい台詞とか自己紹介とかの台詞ならわかる がしかし。
ジェイド・カーティス 役
子安武人
「いたたーーー 持病の心臓病がぁーー」
ですよ?いいのかおい!!全キャラこんな感じ。
まさにカオス って奴です。
いいのかこれでーーーー
…いいです(笑)
そしてキャストインタビュー。
「とっても性格のよいジェイドカーティス役の…」
のっけからまんまジェイドですね(笑)
確かにいい性格しとる。
「心清らかにすごしています」
だそうです。
あ、いちいち僕(子安さん)が言ったことは気になさらずに。だそうです(笑)
「僕ほとんど中身ないですから」
いやいやいやいやいや(笑)
どうやら若本さんと共に収録出来たみたいで
「本当に台本通りに喋らない方で」
だそうです。これがフリーダムの答えですね。言われなくともわかるけど(笑)
ってかこれ言った後ろで誰か笑ってるんですけど?
文字が出ないと分かったから自由人になってしまったそうな。
「アビスも人気がある作品なので続編があるかもしれませんので」
ってさらっとこの方言いいましたけど。
信じますよ?信じちゃいますよ大佐!
どっちにしろ移植は絶対するよね。
そういや特典DVDシリーズ全部見てないんだっけ…
というか一番のボリュームのカウントダウンDVDに触れてないじゃーーん。
ってかまたネウロとマイユア被るじゃーーーーーん
何やってんだよ日テレ………勘弁して。
変更してんのに公式は1:29~とか書いてるし。阿呆。
PR
» はずかしーのか
Date : 2007.12.17 [Mon]
イノセンスの特典DVDの感想書こうと思ったら
感想ではなく攻略っぽくなってしまい収集がつかなくなってしまったので
止めた(笑)
んもうなっげーんだよあれ
選択肢間違っちゃうと最初からだし。
でもDVDだからチャプターで先進めればいいんだけど
チャプターも100近くあってわけわからん(苦笑)
本当「特典」なんてもんじゃないね。
ってかちょーまって?
全然ブログのコメント認識されないんですけど…
その前にブログ更新来ましたよ。
そうなんだよね~ もう稼動し始めてるんだよね…
仕事の合間に行ったのね
あれ?テストの時に行ってなかったっけ?
やっぱり
「何か変な感じ~」
になるんだ~。
私たちからしたら自分の声を録ったものを客観的に聞くって感じでしょ?
何か変なんだよねあれ。もう聞きなれたけど。
普通にプレイするとあまり聞けないのか…
じゃどうプレイしろと?入り浸り?(笑)
時間作ってゆっくりと…って一人で?やっぱ誰か引きつれて?
こういうのわっかんないんだよなぁ この方。
でも前にゲームは皆でワイワイやるのがいいって言ってたから…
誰か誘って行くのかな?
流石に1人じゃ…
いや、でもどっちにしても…
はずかし(*/ω\*)
か(笑)
んもう本っっ当にめんこいんだからっ!このおっさ…お兄ちゃんは!(笑)
見た瞬間顔文字と同じポーズとってたよ
可愛いっっ と。
そうかそうかはじゅかしーのか
自分ももし実際やって声聞いたら
「何か変な感じ」がして「恥ずかしい」と感じるかも(笑)
自分じゃないのにね 恥ずかしいんですよ。
自分ごとのように。
ってか本当に
ここにもこーーーーい!!
近所にでっかいSEGAあるんだからさーー
なんかこういうちょっとした出来事というか日常で感じたことを
さらっと書いてくれるとブログ読んでるって感じがする。
何気ない事でもこうして書いてくれると有難いね。
いや何気なくも無いか?(笑)
感想ではなく攻略っぽくなってしまい収集がつかなくなってしまったので
止めた(笑)
んもうなっげーんだよあれ
選択肢間違っちゃうと最初からだし。
でもDVDだからチャプターで先進めればいいんだけど
チャプターも100近くあってわけわからん(苦笑)
本当「特典」なんてもんじゃないね。
ってかちょーまって?
全然ブログのコメント認識されないんですけど…
その前にブログ更新来ましたよ。
そうなんだよね~ もう稼動し始めてるんだよね…
仕事の合間に行ったのね
あれ?テストの時に行ってなかったっけ?
やっぱり
「何か変な感じ~」
になるんだ~。
私たちからしたら自分の声を録ったものを客観的に聞くって感じでしょ?
何か変なんだよねあれ。もう聞きなれたけど。
普通にプレイするとあまり聞けないのか…
じゃどうプレイしろと?入り浸り?(笑)
時間作ってゆっくりと…って一人で?やっぱ誰か引きつれて?
こういうのわっかんないんだよなぁ この方。
でも前にゲームは皆でワイワイやるのがいいって言ってたから…
誰か誘って行くのかな?
流石に1人じゃ…
いや、でもどっちにしても…
はずかし(*/ω\*)
か(笑)
んもう本っっ当にめんこいんだからっ!このおっさ…お兄ちゃんは!(笑)
見た瞬間顔文字と同じポーズとってたよ
可愛いっっ と。
そうかそうかはじゅかしーのか
自分ももし実際やって声聞いたら
「何か変な感じ」がして「恥ずかしい」と感じるかも(笑)
自分じゃないのにね 恥ずかしいんですよ。
自分ごとのように。
ってか本当に
ここにもこーーーーい!!
近所にでっかいSEGAあるんだからさーー
なんかこういうちょっとした出来事というか日常で感じたことを
さらっと書いてくれるとブログ読んでるって感じがする。
何気ない事でもこうして書いてくれると有難いね。
いや何気なくも無いか?(笑)
Date : 2007.12.16 [Sun]
魔人探偵脳噛ネウロ STORY: 11 光 【きゃっこう】
女優の西田芽衣が局内で殺害され、共演者の野間薫子が容疑者として取り調べを受けた。
芽衣と薫子は、ライバル同士。
今回のドラマも、激しい争いの末に主役になった芽衣が殺されたことで、
その座が回ってきた薫子が疑われていた。
薫子のマネージャー・入山芳恵に調査を依頼されたネウロと弥子は、早速テレビ局へ。
現場で聞き込みをしていた笹塚の話によると、
遺体発見現場は、芽衣の楽屋で、死因は絞殺…。
薫子ファンの吾代を監督に、弥子を出演者に仕立てたネウロは、
テレビ局の外壁、屋上などの調査を念入りに進め、
さらに監視カメラの録画映像を何度もチェックした。
弥子は、共演者の幕田が以前芽衣と交際していたと知り、
男女関係のもつれの線もあると考えた。
撮影中、入山は薫子との関係を弥子に明かした。
元新体操の選手だった入山は、女優を目指したが結局あきらめ、
それ以降、薫子一筋で頑張ってきた、と言う。
ぜひ、薫子の無実を証明して欲しいと頼まれた弥子は、大きく返事をした。
まもなく、関係者全員を衣装部屋に集めたネウロは、
弥子の指を操って、真犯人とそのトリックを解明して―――。
今回はオリジナルで一番よかったと思うな~。
なんか探偵もの見たって感じ。
もちすぐ犯人分かっちまうけども(笑)
でも探偵アニメじゃないからね。
そして吾代は一体どこへ向かうのか…(笑)
お?なんか聞いたことある声がちらちら。
「なるほど…上は?」
の時牙見えてるんだけど「上は?」の言い方が可愛いもんでギャップ(笑)
イビルフィクショネス珍しく可愛い?
魔人さんの目は足跡も見えちゃうんすね…便利だこれ。
そしてあかねちゃんはもっと便利ときた。
パソコン打つのはわかる。
しかし携帯で話を聞くことが出来るのが凄い。
ちょっとまって
犯人指した後説明しながら弥子の肩に手置きっぱなしなのが気になるんですけどっ!(笑)
「そのトリックをこれからご説明します」
って聞いた途端展開が読める(笑)
弥子が危ないっっ
…
やっぱり!(笑)
助手でもドS心は忘れない。
やはり犯人はケテレツだったか(笑)
え?キャッツアイ?不二子?!
「貴様を照らす光など無い…いただきます」
くるかっっ
…と思ったけどまたごちが無いーーーー!!何故?WHY!?
あれからずっと聞けてないんですけど?
「ぎりぎり助かったようですね」
って一瞬にしてロープぐるぐる巻きにするとは…
なんというマジック
『ヤコ…覚悟しろ…地獄巡りはこれからだ… どこまでも付き合ってもらう…』
ってーことはずっと一緒にいるって事っすね?魔人さん。
早く16話が見たくてしょうがないよ。
皆色々予測してますね。
やっぱ違うのかな…? いやそうあって欲しいんだけどなー。
女優の西田芽衣が局内で殺害され、共演者の野間薫子が容疑者として取り調べを受けた。
芽衣と薫子は、ライバル同士。
今回のドラマも、激しい争いの末に主役になった芽衣が殺されたことで、
その座が回ってきた薫子が疑われていた。
薫子のマネージャー・入山芳恵に調査を依頼されたネウロと弥子は、早速テレビ局へ。
現場で聞き込みをしていた笹塚の話によると、
遺体発見現場は、芽衣の楽屋で、死因は絞殺…。
薫子ファンの吾代を監督に、弥子を出演者に仕立てたネウロは、
テレビ局の外壁、屋上などの調査を念入りに進め、
さらに監視カメラの録画映像を何度もチェックした。
弥子は、共演者の幕田が以前芽衣と交際していたと知り、
男女関係のもつれの線もあると考えた。
撮影中、入山は薫子との関係を弥子に明かした。
元新体操の選手だった入山は、女優を目指したが結局あきらめ、
それ以降、薫子一筋で頑張ってきた、と言う。
ぜひ、薫子の無実を証明して欲しいと頼まれた弥子は、大きく返事をした。
まもなく、関係者全員を衣装部屋に集めたネウロは、
弥子の指を操って、真犯人とそのトリックを解明して―――。
今回はオリジナルで一番よかったと思うな~。
なんか探偵もの見たって感じ。
もちすぐ犯人分かっちまうけども(笑)
でも探偵アニメじゃないからね。
そして吾代は一体どこへ向かうのか…(笑)
お?なんか聞いたことある声がちらちら。
「なるほど…上は?」
の時牙見えてるんだけど「上は?」の言い方が可愛いもんでギャップ(笑)
イビルフィクショネス珍しく可愛い?
魔人さんの目は足跡も見えちゃうんすね…便利だこれ。
そしてあかねちゃんはもっと便利ときた。
パソコン打つのはわかる。
しかし携帯で話を聞くことが出来るのが凄い。
ちょっとまって
犯人指した後説明しながら弥子の肩に手置きっぱなしなのが気になるんですけどっ!(笑)
「そのトリックをこれからご説明します」
って聞いた途端展開が読める(笑)
弥子が危ないっっ
…
やっぱり!(笑)
助手でもドS心は忘れない。
やはり犯人はケテレツだったか(笑)
え?キャッツアイ?不二子?!
「貴様を照らす光など無い…いただきます」
くるかっっ
…と思ったけどまたごちが無いーーーー!!何故?WHY!?
あれからずっと聞けてないんですけど?
「ぎりぎり助かったようですね」
って一瞬にしてロープぐるぐる巻きにするとは…
なんというマジック
『ヤコ…覚悟しろ…地獄巡りはこれからだ… どこまでも付き合ってもらう…』
ってーことはずっと一緒にいるって事っすね?魔人さん。
早く16話が見たくてしょうがないよ。
皆色々予測してますね。
やっぱ違うのかな…? いやそうあって欲しいんだけどなー。
Date : 2007.12.15 [Sat]
ケロロ軍曹 「ケロロ あいつとララバイ伝説」
秘密基地の格納庫で何やら整備をしているケロロ。
それはいつも使っている“掃除機”だった。
旧式になってきたので、整備を行っていたのである。
早速、掃除に励むケロロ。
だが、その様子を見ていた秋は、掃除機の買い換えを考えていることを話す。
それを聞いたケロロは掃除機にさらなるパワーアップを施すのだが……。
くーるーる~のめぇ~がぁ~ねぇ~!
「あれ? めがね 見えないっ どこだよ あぁ?これ? あれ
めがね…めがね…メガネないじゃーーーーーんっ!!」
くっそかわいいぞーーーーーーーーたけちゃんっ(笑)
なんて言ってるかよう聞き取れんけどまぁーーずっと後ろでめがね手探りで探しながら
ぶつぶつ言ってるその動作と声が可愛いったらありゃしねぇ!
「メガネ… ククー 素人のカスタマイズはこれだからよぉ」
ってまだ探してるよ 誰か見つけてやれっ(笑)
なんか探ってる手の動き可愛くねか?
「あぁ?これ?あぁ違う いいのかい?オレの好きにして」
誰か探してやって!!(笑)
ってかよく聞くと「あぁ違う」とかなんか色っぽく聞こえるのは…私が末期?(笑)
あ、みっけたよ。 ぱりんぱりんじゃないかっ。
秋ママの頼みには逆らえないクルちゃん?(笑)
にしても台詞じゃないだろうつぶやきをずーーーーーっと後ろで言ってたなぁクルさん。
ってかたけさん(笑)
声引っこ抜いて聞きたいくらい可愛かったよ。
「ケロロ プラモ王大決戦!」
秘密基地の格納庫で何かを作っているケロロ。
それはいつものごとくガンプラ“MGガンタンク”だった。
3日もかけてガンプラに夢中になれるケロロに疑問を投げかける冬樹だった。
それを聞いたケロロは早速、冬樹にガンプラ作りを指南する。
そんなケロロの前に“超絶プラモ大魔王”を名乗る人物が現れるのだった。
微妙に擬人化小隊?
やっぱクルさんはあの口か。
今回クルさんほぼ後ろ向き出演でしたね(笑)
そろそろクルさん主体のお話し見たいなぁーー
秘密基地の格納庫で何やら整備をしているケロロ。
それはいつも使っている“掃除機”だった。
旧式になってきたので、整備を行っていたのである。
早速、掃除に励むケロロ。
だが、その様子を見ていた秋は、掃除機の買い換えを考えていることを話す。
それを聞いたケロロは掃除機にさらなるパワーアップを施すのだが……。
くーるーる~のめぇ~がぁ~ねぇ~!
「あれ? めがね 見えないっ どこだよ あぁ?これ? あれ
めがね…めがね…メガネないじゃーーーーーんっ!!」
くっそかわいいぞーーーーーーーーたけちゃんっ(笑)
なんて言ってるかよう聞き取れんけどまぁーーずっと後ろでめがね手探りで探しながら
ぶつぶつ言ってるその動作と声が可愛いったらありゃしねぇ!
「メガネ… ククー 素人のカスタマイズはこれだからよぉ」
ってまだ探してるよ 誰か見つけてやれっ(笑)
なんか探ってる手の動き可愛くねか?
「あぁ?これ?あぁ違う いいのかい?オレの好きにして」
誰か探してやって!!(笑)
ってかよく聞くと「あぁ違う」とかなんか色っぽく聞こえるのは…私が末期?(笑)
あ、みっけたよ。 ぱりんぱりんじゃないかっ。
秋ママの頼みには逆らえないクルちゃん?(笑)
にしても台詞じゃないだろうつぶやきをずーーーーーっと後ろで言ってたなぁクルさん。
ってかたけさん(笑)
声引っこ抜いて聞きたいくらい可愛かったよ。
「ケロロ プラモ王大決戦!」
秘密基地の格納庫で何かを作っているケロロ。
それはいつものごとくガンプラ“MGガンタンク”だった。
3日もかけてガンプラに夢中になれるケロロに疑問を投げかける冬樹だった。
それを聞いたケロロは早速、冬樹にガンプラ作りを指南する。
そんなケロロの前に“超絶プラモ大魔王”を名乗る人物が現れるのだった。
微妙に擬人化小隊?
やっぱクルさんはあの口か。
今回クルさんほぼ後ろ向き出演でしたね(笑)
そろそろクルさん主体のお話し見たいなぁーー
» 賛歌
Date : 2007.12.14 [Fri]
『DEAR My SUN!!キャラクターソング&メッセージCD』 の詳細がアップ。
自称神であるメロディーが歌うのは題して…
『神賛歌』
賛歌に神ついたよ
キャラのイメージBGMを歌にアレンジしたらしいですけど、
メロディーさんのBGMパイプオルガンでっせ?
あの荘厳な何バロック調っていうの?
あれをまぁアレンジしたとしてもあれを!あれに!
子安さんの歌声が乗っかると!
ななななんという…。
超絶難しいクラシカルソングになったらしいですが。
たけちゃんの悪戦苦闘な感想も聞きたいですね
あぁ~ものっそい楽しみ~
どう転んでも絶対今までに無い新開拓ですね。
1月9日ですからもうすぐだー!
なにゅーーー!?
ネウロ13巻ってとっくに発売してたのか… 早く気付けよあほー
しかも何気にもうDVD1巻発売まで一週間ですかっ
どないしよ…
アニメイトで連動購入特典有って書いてあるんだけど
詳細を記せ!
どっかに連動購入でDVDBOXもらえるとかなんとかあったような気がするけど、
んなものははっきり言って結構です(笑)
アニメイトは何の特典なんだーー!
ってか値段安いなぁ。
最終巻あたりでもイベント映像いれてくれ…たのむから。
寧ろドラマCD祭りのDVD化しようよ…
それか音声だけでも…集英社よ…。
そういえばメダルゲームの「ビンゴギャラクシー」
11月稼動とか言ってサイトが最近やっとオープン。
ここら辺ではまだまだきそうに無いから…
というかここまで展開してくれるのだろうか…
せめてサイトで声聞かせてくれ!
自称神であるメロディーが歌うのは題して…
『神賛歌』
賛歌に神ついたよ
キャラのイメージBGMを歌にアレンジしたらしいですけど、
メロディーさんのBGMパイプオルガンでっせ?
あの荘厳な何バロック調っていうの?
あれをまぁアレンジしたとしてもあれを!あれに!
子安さんの歌声が乗っかると!
ななななんという…。
超絶難しいクラシカルソングになったらしいですが。
たけちゃんの悪戦苦闘な感想も聞きたいですね
あぁ~ものっそい楽しみ~
どう転んでも絶対今までに無い新開拓ですね。
1月9日ですからもうすぐだー!
なにゅーーー!?
ネウロ13巻ってとっくに発売してたのか… 早く気付けよあほー
しかも何気にもうDVD1巻発売まで一週間ですかっ
どないしよ…
アニメイトで連動購入特典有って書いてあるんだけど
詳細を記せ!
どっかに連動購入でDVDBOXもらえるとかなんとかあったような気がするけど、
んなものははっきり言って結構です(笑)
アニメイトは何の特典なんだーー!
ってか値段安いなぁ。
最終巻あたりでもイベント映像いれてくれ…たのむから。
寧ろドラマCD祭りのDVD化しようよ…
それか音声だけでも…集英社よ…。
そういえばメダルゲームの「ビンゴギャラクシー」
11月稼動とか言ってサイトが最近やっとオープン。
ここら辺ではまだまだきそうに無いから…
というかここまで展開してくれるのだろうか…
せめてサイトで声聞かせてくれ!
» わくわくする。
Date : 2007.12.13 [Thu]
貴方がそんなにも狂喜乱舞しているのを見ると
こっちもテンション上がります。
嬉しくなります。
わくわくドキドキ興奮します。
ってことで。
いやぁー今回ものっけから何時にも増してテンション高いですね~
やっぱりテンション高いの見るとこっちまでいい気分になるね。
ふと思ったけどどうやらたけちゃんは「る」を連打する傾向にあると思う(笑)
この前琢磨君が不意打ちで1回出てきてくれましたが、
また出てきてくれるんですね。今回は子安さんの予告があったから安心。
しかもデュエルしちゃうんですかっ
え?スーパーハイテンションって書いてますが…
光降臨しませんよね?(笑)
俗に言う“綺麗な斎王”で戦うんじゃないの?(笑)
170話ってことは…大まかに1月中旬?か。
でもって何々?!
ネウロの16話の犯人さん 一体誰なんだ~
そんなにも子安さんが狂喜する方って誰誰?
くわーーー気になるなぁーー
まさかまさか
ってことはまさか出るとは思わないような人ってことですよね。
役者冥利に…ってことは…
声優さんではないのかな?俳優さん…?
大物芸能人も犯人に…見たいな事前に雑誌で見かけたし。
をををを~気になる~!
本当嬉しそうだもんね。
本当嬉しそうだよね(笑)
顔がほころぶよ。
ネウロがずっと続いて欲しいなんてそら考えちゃいますわ
それが当たり前。
で、そのキャラは…
一番長く続くかも知れない連続犯人…
連続犯人…?
単行本しかしらんけどその中ではサイじゃないの?一番長いのって。
でも子安さんの文章読んでピンと来たキャラが1名いるんですけど…。
原作読んで一番印象に残ってる話。
アニメ化すると知って絶対やって欲しいと一番楽しみにしていた話。
もし子安さんがネウロではなく犯人として出るなら演じて欲しいと思っていたキャラ。
原作読んでる人は私と同じ方が頭に浮かんでいるんじゃないかな…と思うんですけど。
彼ですよね?ですよね?
そっかアニメでもちゃんと一番長くやってくれるんだ。
単行本出てる中で、
私にとってアヤにもサイにも負けない一番盛り上がった話なので、
かんなり楽しみ。
やべーー!!ほんと興奮するるるるるるるるヾ(=^▽^=)ノ (笑)
とか言って全然違う話だったりして(苦笑)
しかもネウロがゲーム化!?
DSにてアドベンチャーゲームが出るらしいです。
ついでにPS2も出るみたい?
DSでよかった~ でも声は多いのかな…?
こっちもテンション上がります。
嬉しくなります。
わくわくドキドキ興奮します。
ってことで。
いやぁー今回ものっけから何時にも増してテンション高いですね~
やっぱりテンション高いの見るとこっちまでいい気分になるね。
ふと思ったけどどうやらたけちゃんは「る」を連打する傾向にあると思う(笑)
この前琢磨君が不意打ちで1回出てきてくれましたが、
また出てきてくれるんですね。今回は子安さんの予告があったから安心。
しかもデュエルしちゃうんですかっ
え?スーパーハイテンションって書いてますが…
光降臨しませんよね?(笑)
俗に言う“綺麗な斎王”で戦うんじゃないの?(笑)
170話ってことは…大まかに1月中旬?か。
でもって何々?!
ネウロの16話の犯人さん 一体誰なんだ~
そんなにも子安さんが狂喜する方って誰誰?
くわーーー気になるなぁーー
まさかまさか
ってことはまさか出るとは思わないような人ってことですよね。
役者冥利に…ってことは…
声優さんではないのかな?俳優さん…?
大物芸能人も犯人に…見たいな事前に雑誌で見かけたし。
をををを~気になる~!
本当嬉しそうだもんね。
本当嬉しそうだよね(笑)
顔がほころぶよ。
ネウロがずっと続いて欲しいなんてそら考えちゃいますわ
それが当たり前。
で、そのキャラは…
一番長く続くかも知れない連続犯人…
連続犯人…?
単行本しかしらんけどその中ではサイじゃないの?一番長いのって。
でも子安さんの文章読んでピンと来たキャラが1名いるんですけど…。
原作読んで一番印象に残ってる話。
アニメ化すると知って絶対やって欲しいと一番楽しみにしていた話。
もし子安さんがネウロではなく犯人として出るなら演じて欲しいと思っていたキャラ。
原作読んでる人は私と同じ方が頭に浮かんでいるんじゃないかな…と思うんですけど。
彼ですよね?ですよね?
そっかアニメでもちゃんと一番長くやってくれるんだ。
単行本出てる中で、
私にとってアヤにもサイにも負けない一番盛り上がった話なので、
かんなり楽しみ。
やべーー!!ほんと興奮するるるるるるるるヾ(=^▽^=)ノ (笑)
とか言って全然違う話だったりして(苦笑)
しかもネウロがゲーム化!?
DSにてアドベンチャーゲームが出るらしいです。
ついでにPS2も出るみたい?
DSでよかった~ でも声は多いのかな…?
» 俺には分かるよ…
Date : 2007.12.12 [Wed]
Myself;Yourself #11 「告白」
なんという予想外で急展開なストーリー。
「告白」なんてタイトルみたら
今の展開だと朱里が、とか朱里に、とか…修輔が、とか修輔にとか。
まさか…まさかの展開…。
これもう一回確認するけど王道ラブコメですよね?
星野さん全然王道じゃないですよ。
前半はずーーーーーーーーっと星野さん一人語り。
あの不信な手紙を学校に送ったのは自分ということ。
自分にないものを持っている朱里に惹かれ想いを伝えたが振られ…
それでも変わらず接してきたが、修輔との強い絆に嫉妬し…。
見舞いに来た佐奈にこれまでのことを全て曝け出す星野。
そこに見舞いに来る朱里と修輔。
帰り際朱里を呼び止める星野。
その間、佐奈と修輔は2人、外で待つ。
菜々香との仲を訪ねる修輔。
辛い時に傍に入れなかった分、これからはずっと一緒にいると伝えた
と佐奈。
「ずっと一緒にいてあげる …か キザだな」
「でも すっごくいいと思うぜ」
満面の笑みで応える修輔。
そこへ泣きながら駆けてくる朱里…。
ロンドン行きの日程が次の土曜に決まった。
「それじゃ その前に」
修輔…今ならまだ… 不安を隠せない朱里
「姉貴!それ以上言ったら俺怒るぜ」
分かったもう言わない その代わり一言だけ言わせて …ありがとう。
「…うん」
学校。何時もの昼食の風景。朱里は皆にロンドン行きの話をする。
話を聞いて沈む幼馴染達
その中で一言も口にせず目を泳がす修輔。
授業開始。しかし朱里と修輔の姿が無い。
2人とも何処行ったんだろう…
何処かへ………?
『ずっと一緒にいてあげる』
ふと思う佐奈。
はたと立ち上がり授業を抜け出し走り出す。
もしかして…
『ずっと一緒にいてあげる…か』
修輔の言葉が繰り返される
駅のホーム。2人は服を着替え電車を待つ。
姉弟2人でいなくなったら…なんて言われるだろう…
姉弟で駆落ちだ とか言われたりして
「俺はっ 別にそれでも構わないぜ」
…後悔してる?…それとも不安?
「姉貴は不安じゃないのかよ」
全然。だって…修輔と一緒だから。
「そうだな」
佐奈が駅に駆け込む
電車が着く
2人の名を叫ぶ
去った跡に2人はいない
2人を乗せた電車を追いかける
自転車を借りてずっとずっと追いかける
「あいつ…普段鈍いくせにこんな時だけ…」
その時、窓の外に佐奈を見つける朱里
その姿を見て涙する修輔
自転車から転がり落ちても
それでも電車に向かって走ってゆく佐奈
そして思い切り叫ぶ
シュウーーー!! 何処に行っても……!!!
いくら聞こえなくても叫ぶ
何言ってるか分からないね…と朱里
「いや…分かるよ。俺には…俺には分かるよ…だって…だって…」
昔、佐奈が引っ越して遠くへ行ってしまったあの時。
追いかけた電車
自転車で追いかけて…走って…叫んで
『佐奈ー!!お前が何処に行っても 俺たちいつまでも友達だからなぁぁ!!
絶対絶対友達だからなーー!!』
今の佐奈が昔の自分と重なる
咽ぶように泣き崩れる修輔
また泣かされたーーーーーーーーー!!
もう3回見てますけど3回ともクライマックスで泣かされてます。
目痛いです。今顔洗ってきました。
にしても星野に呼び止められて何を言われたんだ朱里…
やっぱり佐奈に言ったこと言ったのか…?
もしこれ修輔が知ったら…
あの黒板に相々傘書いたのも奴だろ…?
修輔君は星野さんをどうするか…って感じですよ。
姉貴を悲しませた奴当人ですから。
そして今回の修輔君は可愛かった。
姉貴に礼言われて照れくさそうに「あ あぁ」って応える弟。
「俺はっ 別にそれでも構わないぜ」
の必死な言い方。
こいつ可愛い。
妹じゃなくてこんな弟欲しかったぜ…。
でも可愛いなんて思ってたのも束の間…
やはり終盤にかけての佐奈との絆の深さには泣かされた本当に。
朱里との強い絆は双子だしずっと一緒だし。
それは分かってるけど、佐奈との友情の絆も相当強かったんだな…って。
「あいつ…普段鈍いくせにこんな時だけ…」
と何時もの軽い感じで言った後ふと辛そうな表情になるところとか…
佐奈が必死に自転車漕いでる姿見て涙するとことか
必死に叫ぶ姿見て、昔自分が言った事を言ってるんだと…
あの時佐奈と分かれるのを寂しく辛く思った自分と重なって…
離れたくないのに
何でこうなったんだっていうのと…もう色々…
嗚咽する姿みちゃったらこっちも泣くしかないって…。
それに佐奈にも泣かされたさ。
そもそも修輔はロンドン行きなんて話なかったから行く分けないと思うところなんだけど、
修輔の台詞思い出して…勘が良すぎ。早退して飛び出すし。
走ってる時とか自転車漕いでる時なんてもう
早く早く!! って手に汗握りながら見てしまったよ。
ってかまたこのBGM反則!!
今見返しながらまた泣いてしまった…
こいつらかっこよすぎ…
切なすぎ苦しすぎ重過ぎ…
どうにかしてくれっ!
…この後は2人どうなるわけ…?離脱…じゃないよね…?
やべ
もうゲーム欲しくなってきた…
気になるのが初回版のサントラCD。
OPと6人のキャラソンが入るみたいなんだけど、
最後に
??? 歌:???
ってのがあるんですよ…
やっぱり佐奈?
それじゃ「?」にする必要なくない…?
誰よ。
修輔だったら言うことなしですけど。修輔も主人公だしなぁ…
誰よ。
なんという予想外で急展開なストーリー。
「告白」なんてタイトルみたら
今の展開だと朱里が、とか朱里に、とか…修輔が、とか修輔にとか。
まさか…まさかの展開…。
これもう一回確認するけど王道ラブコメですよね?
星野さん全然王道じゃないですよ。
前半はずーーーーーーーーっと星野さん一人語り。
あの不信な手紙を学校に送ったのは自分ということ。
自分にないものを持っている朱里に惹かれ想いを伝えたが振られ…
それでも変わらず接してきたが、修輔との強い絆に嫉妬し…。
見舞いに来た佐奈にこれまでのことを全て曝け出す星野。
そこに見舞いに来る朱里と修輔。
帰り際朱里を呼び止める星野。
その間、佐奈と修輔は2人、外で待つ。
菜々香との仲を訪ねる修輔。
辛い時に傍に入れなかった分、これからはずっと一緒にいると伝えた
と佐奈。
「ずっと一緒にいてあげる …か キザだな」
「でも すっごくいいと思うぜ」
満面の笑みで応える修輔。
そこへ泣きながら駆けてくる朱里…。
ロンドン行きの日程が次の土曜に決まった。
「それじゃ その前に」
修輔…今ならまだ… 不安を隠せない朱里
「姉貴!それ以上言ったら俺怒るぜ」
分かったもう言わない その代わり一言だけ言わせて …ありがとう。
「…うん」
学校。何時もの昼食の風景。朱里は皆にロンドン行きの話をする。
話を聞いて沈む幼馴染達
その中で一言も口にせず目を泳がす修輔。
授業開始。しかし朱里と修輔の姿が無い。
2人とも何処行ったんだろう…
何処かへ………?
『ずっと一緒にいてあげる』
ふと思う佐奈。
はたと立ち上がり授業を抜け出し走り出す。
もしかして…
『ずっと一緒にいてあげる…か』
修輔の言葉が繰り返される
駅のホーム。2人は服を着替え電車を待つ。
姉弟2人でいなくなったら…なんて言われるだろう…
姉弟で駆落ちだ とか言われたりして
「俺はっ 別にそれでも構わないぜ」
…後悔してる?…それとも不安?
「姉貴は不安じゃないのかよ」
全然。だって…修輔と一緒だから。
「そうだな」
佐奈が駅に駆け込む
電車が着く
2人の名を叫ぶ
去った跡に2人はいない
2人を乗せた電車を追いかける
自転車を借りてずっとずっと追いかける
「あいつ…普段鈍いくせにこんな時だけ…」
その時、窓の外に佐奈を見つける朱里
その姿を見て涙する修輔
自転車から転がり落ちても
それでも電車に向かって走ってゆく佐奈
そして思い切り叫ぶ
シュウーーー!! 何処に行っても……!!!
いくら聞こえなくても叫ぶ
何言ってるか分からないね…と朱里
「いや…分かるよ。俺には…俺には分かるよ…だって…だって…」
昔、佐奈が引っ越して遠くへ行ってしまったあの時。
追いかけた電車
自転車で追いかけて…走って…叫んで
『佐奈ー!!お前が何処に行っても 俺たちいつまでも友達だからなぁぁ!!
絶対絶対友達だからなーー!!』
今の佐奈が昔の自分と重なる
咽ぶように泣き崩れる修輔
また泣かされたーーーーーーーーー!!
もう3回見てますけど3回ともクライマックスで泣かされてます。
目痛いです。今顔洗ってきました。
にしても星野に呼び止められて何を言われたんだ朱里…
やっぱり佐奈に言ったこと言ったのか…?
もしこれ修輔が知ったら…
あの黒板に相々傘書いたのも奴だろ…?
修輔君は星野さんをどうするか…って感じですよ。
姉貴を悲しませた奴当人ですから。
そして今回の修輔君は可愛かった。
姉貴に礼言われて照れくさそうに「あ あぁ」って応える弟。
「俺はっ 別にそれでも構わないぜ」
の必死な言い方。
こいつ可愛い。
妹じゃなくてこんな弟欲しかったぜ…。
でも可愛いなんて思ってたのも束の間…
やはり終盤にかけての佐奈との絆の深さには泣かされた本当に。
朱里との強い絆は双子だしずっと一緒だし。
それは分かってるけど、佐奈との友情の絆も相当強かったんだな…って。
「あいつ…普段鈍いくせにこんな時だけ…」
と何時もの軽い感じで言った後ふと辛そうな表情になるところとか…
佐奈が必死に自転車漕いでる姿見て涙するとことか
必死に叫ぶ姿見て、昔自分が言った事を言ってるんだと…
あの時佐奈と分かれるのを寂しく辛く思った自分と重なって…
離れたくないのに
何でこうなったんだっていうのと…もう色々…
嗚咽する姿みちゃったらこっちも泣くしかないって…。
それに佐奈にも泣かされたさ。
そもそも修輔はロンドン行きなんて話なかったから行く分けないと思うところなんだけど、
修輔の台詞思い出して…勘が良すぎ。早退して飛び出すし。
走ってる時とか自転車漕いでる時なんてもう
早く早く!! って手に汗握りながら見てしまったよ。
ってかまたこのBGM反則!!
今見返しながらまた泣いてしまった…
こいつらかっこよすぎ…
切なすぎ苦しすぎ重過ぎ…
どうにかしてくれっ!
…この後は2人どうなるわけ…?離脱…じゃないよね…?
やべ
もうゲーム欲しくなってきた…
気になるのが初回版のサントラCD。
OPと6人のキャラソンが入るみたいなんだけど、
最後に
??? 歌:???
ってのがあるんですよ…
やっぱり佐奈?
それじゃ「?」にする必要なくない…?
誰よ。
修輔だったら言うことなしですけど。修輔も主人公だしなぁ…
誰よ。