忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ブログ上げてから知って
くっそーかたりてぇー!と思ったけどまぁ明日にしよう。
と思いサイトTOPの方では書いておきましたが、
あのペルソナがアニメ化!そして子安さんご出演決定!
どんどんぱーふーぱーふー

2008年1月~ 『PERSONA - trinity soul -』 神郷諒役

ペルソナで子安さんと言えば達ちゃんですが、
アニメ化するのは罪/罰ではないんですよね…
ちょっとそこが惜しい気もしますが…
あの
「漢ってのはな」とか「目をそらすな」とか
「ブロロロロロー」とか(笑)
アニメで聞きたかったけどね。いやあっても言わないか(笑)
ってかそうだったらまた主人公!でしたけど。
でもこれ神郷兄弟が中心となって動いてくんでしょ?
主役も同然ですよね。
すっげーな…またこの位置キープだよ。
残念ながら3はプレイしてないんで舞台背景分からないんだけど、
子安さんも仰るとおり初心者でも楽しめるものらしいので(って大概そうか)
若き警察署長…いいね… 
なにより年齢ね。出た!28歳!
何故か子安さんは28歳のキャラが多い多い。
27じゃなくて29でもなくて28。
大概ちょいと大人な方で年齢見るとそこらへん。
子安さんは若すぎず歳でもない、28歳ボイスなんだろう。
で、たけちゃんもちゃんと知らせてくれましたね。
もう全然いいともー! 知ってたけどね(笑)
ほぅ…そうなのか…罪罰もアニメ化するしないって話になってたんだ。
でもこうして違う形ではあるけどまたペルソナに出れてよかったよかった。
ふむ。
そうなんだよ。そうそう。
前にも言ってた気がするけどやっぱり子安さんも仰るとおり、
何故か子安さんが出演されるアニメは色々限られている!
だから
子安さんって今アニメ出てるの?
とか言う人も実際いる。
全然出てるんですけどね… 
寧ろどんだけレギュラー持ってるよって位途切れることなく出てますけどね…。
これは非常に惜しいよね。勿体無い。
だから私もケーブルだの色々引いたよ(笑)
「ガンスリンガー・ガールズ」
「ロザリオとバンパイア」
に加え「ペルソナ」も来年1月からスタート。
なんという豪華な。
くぅ~楽しみやわ~!
本っっっっ当途切れないね。
今期見るのこれだけ? とかないもんね。
有難や有難や…。

あ、でもたけちゃん。
「ペルソナ音頭」は残念ながらすぐに頭を流れますから(笑)
ってか流石に当人も覚えてたか(笑)
花ちゃんに次ぐ名曲ですからね。


そういや昨日のウィルオウィスプのガイドブック。
人形それぞれ人間になったあとの設定も書いてあったんだけど…。
やっぱりイグニス君は可愛い そして天然?
職業は警官。でもマイホーム主義な為残業はしない。
でもってここが一番笑わせていただいたのですが、
主人公のハンナちゃんはお料理は得意ではないのですよ。
なので味は…多少破壊的?(笑)
しかし!
イグニス君は愛するハンナの手料理しか口にしないと決めている為、
かなりの味覚崩壊を起こしているが、
他のキャラと違うのは、ハンナの作る料理が本当に美味だと信じているという。
やばい!この子やばすぎる!
他の料理の味知らないのに、
「うん!やはりハンナの作る料理は世界一美味しいな!
こんな美味しいものが食べれる私は本当に幸せ者だ」
とか言いながら実に幸せそうに食する絵面が目に浮かぶ(笑)
くっそー 可愛いぜ可愛すぎるぜこんちくしょうめがっ

拍手[0回]

PR
『ウィル・オ・ウィスプ~公式ビジュアルガイドブック~』

が届いたので、ウィルオウィスプってというかイグニス語りでも。
もちコースもろネタバレ全開ですので。
何気にまだ語ってなかったのね…イグニス君…。

プレイする前はイラストから受ける印象…
まぁ…冷徹そうで…主人公に対してあまり友好的ではないという…
しかも命狙ってるって設定だったし。
冷たく「フッ」とか嘲笑うような印象。
それゆえにきっと…
ツンデレ君なのであろうと確信、というかそうであって欲しいという希望も含め(笑)
勝手にそう思っていました。

そしていざプレイを始めればやはりそうで。
初っ端からイグニス君には命狙われ脅され…。
このまま行ったらいついい感じになるんだ…?ってちょっと不安も持ちつつ。
でも彼の言動を追っていくと…
彼の背負っているものは凄く重くて…そして孤独で…
命を狙われている側なのに、彼に同情してしまうようになったというか…。
だんだん何がそうさせているのかと、彼の事を知りたくなり…
そして攫われてから運命の日まで、彼とたった2日(だったっけ?)
しか一緒にいなかったけど、その間に彼の過去や背負っているもの、
自分の使命について語ってくれて…
人形はオーナーに絶対服従。
だから心の醜い人間がオーナーであれば、人形も逆らえない。
そうして沢山の罪が積み重なっていく。
もうこれ以上人形が存在してはいけない。
イグニスは自分を創ってくれたたった1人の主から、
解放(=消滅)の手段を自ら望んで託されていた。
それからずっと、他の精霊人形達を見守ってきた。
そしてその主の血を引く人形師(=ハンナ(主人公)達の抹殺…。
それが彼の役目であり使命だと…。
他の人形はオーナーがいなくては動けない(生きてゆけない)
しかし、イグニスはオーナー不要で動ける。
故に他の人形とは違い作られてから長い長いずっと長い間独りでいて…。
使命と思い何人もの人形師をその手で殺め…
ずっとずっと何年もの間独りで…
あぁきっとこの子は本当は凄く寂しいんじゃないかな…と。
そう思った途端凄く儚く脆い人形に見えてきて…。
そして解放の時。
つまり消滅の時。
イグニスもハンナも他の人形達も1人づつ消えて…
もしイグニスが人間であったなら…
この子の傍にいてあげたい そう純粋に思ったその時、
イグニスに無いはずの熱が伝わってきて…

人間になっちまった!(笑)
どこかでこうなるであろう、なって欲しいとは思っていたけど。
本当に人間になったよ。
でも他のキャラの最後は知らないけど、このイグニスのEDは他の人形が切ないよな…。
解放を望んでないやつばかりだったし。
で、決意したイグニスは人間になったという…。
そりゃ私はイグニスが幸せになってくれればいいんですけど。
で!ここからが可笑しい(笑)
何がといえば…

「ハンナ?準備はできているのか?」

誰!?(笑)

「あまり頼られないのも、不安になる…」

誰!?(笑)
つっ込みどころ満載ですって!
なんだこのわんころはっっ(笑)
まず声が違います。
聞いた瞬間驚いて吹きます(笑)
盛大に吹きました。
誰やねんっっっ!? って感じで。
可愛すぎるだろ!
まさしくわんころです。人懐っこく擦り寄ってくる
「ぼくを一人にしないで~」
って感じの。
でもこれがきっとイグニスの本来の姿なんだろうなぁ。
何百年もの長い間、これ以上人間が罪を犯さぬよう、
人を利用したりして人形師を殺めてきて…。ずっと孤独のままで…。
そりゃ性格とか態度とかも変わるよ…。
寂しかったんだよずっと…。
で、最愛の人の傍にいれて、そして自分の傍にいてくれて…
物凄く幸せなんだろうなぁ…。
逆にいままでがいままでだから傍にいても不安になるんだよ。
ひと時も離れたくないって感じだもん。
ってか本当誰(笑)
ハンナちゃんにメロメロ過ぎ!!(笑)
そして声が変わりすぎ!(笑)
子安やりやがったなぁー(笑)

と思ったけど、ここで、ガイドブック。
これには写真付きでインタビューが載ってるんですけど、
子安さんもこの変化ぶりには困惑した模様。
「いいのか?ここまで犬っころみたいになっちゃって」
って。かなりスタッフの方々が拘っていたみたいで。
でも子安さん的には座り心地が悪かったみたい。
それほど変わってるってことですよ(笑)
エピローグもそうだけど、なんといってもCG鑑賞画面でのコメントね。見たスチルのエピソードに対して、思いで語り…というのか…
それが聞けるんですけど。
ここでも犬っころ全開で語ってますからね。
相当可愛いです。
心配しなくても大丈夫ですよ武人さん。
かなりイグニス君の魅力がアップしましたから(笑)

で、キャラに対しては、ウィルが全然主役じゃん。
とご不満の模様(笑)
他にも選べるよ っ的な感じで子安さん的には負けっぽい気がするんだと。
でもイグニスってある意味一番重要なポジションでしょ?
いや…でも確かに…。
恋愛感情抱く過程がもっとちゃんと描いて欲しかったな。
出会ってからずっと命狙われてきて、解放の日までの2日だけで
距離が縮まったって感じで…
急すぎるというか…
話し聞いてそれに同情して はい。 って感じは否めない。
ここは勿体無いな…
もっと余裕を持って時間かけてほしかった。
互いに惹かれる時間が欲しかったかな。
その点ではまだウィル達のほうがましだと思う。
イグニスは立場的に特殊だし。そもそも一緒にいる時間がないし。
キャラもイラストもストーリーも雰囲気もいい分勿体無い。

でも確実にいいキャラしとるよ(笑)
人間になった途端人間味が濃く出て。
人形の時から基本生真面目で。そして子安さんお得意の
「不器用なヤツ」
これですよ。まさに不器用君ですね。
人間になったイグニス君はもう…いじめたくなりますよ。 
ぐりぐりしてぇですよマジで。Sの血が騒ぐね。
ちょっとでも冷たくしたら泣きそうだもん(笑)
やべっ
それ見たいわ(笑)

ってことで「ウィル・オ・ウィスプ」是非プレイを。
ネタバレしといてよく言う(笑)
あ、あとガイドブックもね。
インタビューもだけど、それはまぁ見目麗しいイラスト勢ぞろいですし。
こういうイラスト描きたいわ~。

拍手[0回]

Myself;Yourself #9 「がんばれ! アニメンジャー!」

佐菜、菜々香、修輔、朱里は、麻緒衣に誘われて遊園地に行くことに。
雛子も誘って六人で遊んでいると、
たまたま親戚の子供と二人で来ていたあさみに出会い、
合流してヒーローショーを見ることになった。
その後、観覧車に佐菜と菜々香は二人で乗ることになり・・・。

あれ?何故朝の集まりに修輔がいない…?朝練か。
ってか若本先生なにしとんっっ(笑)
そして葵さんってか金朋さんテンション高っ!
予告で見たあの坊主…
てっきり修輔君かと思ってたーーー!
髪とか目とかまんまだしめっちゃ修輔君の子供バージョンやないかいっ

修輔だって子供のときは母さんのスカートに隠れてばっかりだったから

「なっ!? お゛い゛っ」

って声なんですか(笑)

「やっぱ 子供は子供同士だなぁ」

これこれ修輔君 さらっと言わないそれ(苦笑)
でもって来たっ 若本さんの無駄使いっっ
相変わらず尺とってますね~ でも巻いてますね~(笑)
え?深夜アニメの録画してる奴って 私ですか?(笑)
しかも録画失敗しとるっ

「アニメブルー!」

ってたけちゃんなにしとるっ! あ、黄色じゃない(笑)

「ヘイッ ヘイッ ヘイッ ヘイッ!  ヘイ」

最後可笑しいだろそれ(笑)
いい声で「ヘイ」言われてもどないせっちゅうのよ
ってか修輔君(子安ボイス)が応援してアニメブルー(子安ボイス)が決めて…
なんだこれはっ(笑)
っと。
コメディーはここまで。
ここから一転してドシリアスに…。
観覧車。最初の2人は分かる。
で、次の組み合わせ見て…
あら?まさか…?
と思ったら姉弟2人で乗ってら…。



はしゃぐ姉。

「姉貴……あんま 無理すんなよ」

別に無理なんかしてないよ?

「してるだろ!」
「…見え見えなんだよ…辛いの隠す為にわざとらしく元気ぶって…
全然気にしてないフリして… 
他の奴らは兎も角、生まれてから…
生まれる前からずっと一緒の俺に分からないとでも思ってんのかよ」

じゃぁどーしろって…
我慢するしかなくて…どうしたらいいか…

「だったら泣けばいいだろ! そんなに辛いんだったら…泣けよ…」

「俺にだけでも涙見せろよ!」

自分だって…私と同じくらい辛いくせに…



なんだよこのドシリアスな流れはっっ
やっぱりそうだったのか。
前回かな?で、変なテンションの姉の後ろで辛そうな表情してた修輔君…
やっぱり無理してる ってのが感じ取れて…。
母が亡くなって、まるで待っていたかのように今の義母が来て…。
全てめちゃくちゃにされて…。
でもそれは修輔だって同じ事。
でもよほど姉の痛みが辛いんだろうな…。
「俺にだけでも涙見せろよ!」
なんて姉に言えますか?
前回も修輔君の叫びに鳥肌立ちましたが、
今回もまた…
修輔君も基本陽気に振舞ってて色々隠してるんだろうな。
というかなんと姉思いな…そして弟思いな姉弟だ。

健全ですよね…?(いや、ちょっと気になっただけ・笑)
ついさっきヘイヘイ言ってたのも忘れるくらい重い雰囲気で…
本当に一体このアニメはどこに行き着こうとしているんだ?
コメディなのかホラーなのかサスペンスなのかラブなのか…。

あら。しっかりアニメレンジャーのキャストも…
ってこれだけの為にキャスティングしてんの!?
全員兼ね役かと思った… 若本さんもあれで…?(笑)
ってか来週姉弟デートしてねぇか?!
あ、気晴らし…かなにかですよね。

…にしても濃いアニメだ。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 「ドロロ 過去からの刺客」

心の奥底に封印したハズの出来事を思い出し、悪夢にうなされるドロロ。
地下秘密基地で開かれた作戦会議でも、
悪夢のことが気にかかり、身が入らないドロロであった。
その会議の最中、ケロン星の軍本部から一通の緊急通信が届く。
それは宇宙脱走兵を尋ねるものであった。
それを見たドロロの顔色が一変する。
そこに記されていたのは“ジララ大尉”であり、
彼はケロン軍特殊精鋭部隊・アサシンの隊長で“静かなる殺戮者”の
異名を持つ凄腕の暗殺者であった。
そして、そのジララ大尉は、ドロロのかつての上官なのであった。

あらら? 笑いどころなしですね。
いや ツッコミどころはあるか…。
ダブルオー…ってまんまやないか…(笑)
むむ~ クルさんは一言ですかい
ま 完璧ドロロ中心だったからなぁ。
可愛いクルさんもえぇけど、こういう完全シリアスなクルさんの話見たいな…。



今日はこっちが主かな。
『Z.O.E dolores,i』
はご存知でしょうか…?
今日ひっさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしぶりに、
【KAODASI】に追記しましたけど。
このDVDの10巻に特典映像としてアフレコ風景とインタビューが入ってまして。
演じてる表情ってなかなかお目にかかれないですからね。
1分半と短いですが貴重です。
そしてインタビューでは、やはりこの方は自分の演じるキャラを深く想い、
愛する方だなと改めて思い知らされました。
これ、OVAは見たことあるんですけど… 主役だし。
ビデオ借りてそれだけじゃ収まらなくてDVD買ったくらい。
愛おしい人を…やっぱり亡くすんですよ…。
その演技がね…
結構前に見たから忘れかけてるけど、
だんだん人間味がなくなっていく様とか、
恋人を亡くして狂っていく様とか……漠然とだけど覚えてる。
ってか名前が一緒…?でも顔が違うような…。
復讐鬼としてよみがえった…?
こちらの内容は触れてないので設定がいまいち把握してないのですが、
今回は立ち位置として「悪」に立っているようなので、
悪について語ってましたね。
やっぱりデビュー当時から「悪」を多く演じ続けてきた子安さんらしいというか、
そうであるからこその意見というか。
『「悪」って凄く純粋で一途で分かりやすい』
とは子安さんのキャラを見てきて物凄く感じていたことだから
子安さんの言うことに凄く納得。
終始真剣にシリアスに語っていたので、所々とか最後のはにかみ笑顔が印象強い(笑)
やっぱり演じるキャラについての思い入れとかって、
演じるその時どきに聞きたいよな~。
ブログで子安さんも語りたいっ的な感じで書いてたし。

拍手[0回]

魔人探偵脳噛ネウロ STORY:09  締【しめ】

歌詞が日本語であるにもかかわらず、世界中の人間を虜にしてしまう歌姫、
アヤ・エイジア――弥子や吾代も大ファンのそのアヤが、突然、事務所に姿を見せた。
目的は、自分の周辺で発生した2件の変死事件の『謎』の究明。

アヤの話によると、2つの事件が発生したのは、3年前と昨年。
死亡したのは、アヤが新人の頃から世話になっていたプロデューサーの台島拓郎と、
マネージャーの大泉ひばりの2人だった。
いずれの事件も、アヤが歌っている最中に事件が発生し、
アヤが死体の第一発見者になっていた。
話を聞いたネウロは、直ちに調査依頼を了承。

アヤは、どんな環境でも常に孤独を感じている人間の脳が、
特定の波長に強く共鳴することを突き止めたという。

アヤの事務所に到着したネウロと弥子は、笹塚と石垣が来ていることに気付いた。
マネージャーの三木によると、笹塚の目的は、
最近、アヤの周りで頻発している悪質なイヤガラセの捜査だった。

笹塚から入手した資料には、自殺した2人の死亡時刻ははっきりしており、
その時から現場には誰も入っていない。そして、不審者もいなかった。
捜査資料を見ただけで2つの事件の真相を掴んだネウロは、
まずイヤガラセ事件を先に解決するため、弥子をアヤに変装させると――。

----------------------------------------------------------------------------------------------


吾代がだんだん可哀想なキャラになってますけど大丈夫?(笑)

「何故泣いている…」

おっとびっくりした あの名台詞がここで来るかと思った。
まだですよね。あれはあのシーンまでとっておくべきだ。
むむ~ ED曲をアヤで使うとは知っていたが…
やっぱり違う…
もっと透き通る伸びやかな歌声をイメージしてたからなぁ~
この歌声って結構ハスキーな感じがして。
ってかアヤ高山さんかよっっ!   …知ってたけど(笑)
色気あるんだけど大人すぎる気が~
だって20代前半から半ばでしょ?
もちっと高い声のほうが…
ってあぁ~やっぱりドラマCDとか原作読んじゃうと余計な感覚が~
困ったものだ。
ってか流石。綺麗過ぎる。

「あまりの魅力的なお姿に失神してしまったようです」

笑顔を崩さず瞬殺DVかます魔人(笑)
相手が吾代だったからよかったものの(いいのか?)
なんて言ってる間にアヤの前で弥子ちゃんブンブン振っていいんですかいっ!?
これは何がしたかったのだ魔人さんよ。

「この客を逃がすわけにはいかないぞ? ヤコ」

急に顔近づけて囁かないで下さい(囁きじゃないか・笑)
ちょっと 手つきいやらしいわっ

「あはっ 助かりますっ」

くっそーーー いい笑顔で可愛い声出しやがってぇぇ~
最後の「ます」が特にねっ
おっと椅子倒しはやるのね。

「資料を見て大体の見当がついたぞ この謎はもう…我が輩の下の上だ」

これって弥子だけに聞こえるようにわざと顔を死角にする為にしてるんだよね…
そして弥子だけに聞こえるようまた低い声で囁く。
これは反則ですな(笑)
って顔近っっ よく考えるとこの構図はずかしいなおい

でもって犯人の飛田さんの演技はもう…気持ち悪いったら無いね(もちほめ言葉・笑)
リュミ様とは思えぬよ。
笹塚さんキーーーーーーーーーーックが予想以上にかっこよくなってるんですけど。
今回の道具もすさまじい…
いい顔して拷問してますよ 相変わらず。

あなたがそばにいても私は歌えるもの…
って…
NEXT Con○’S Hint!
ってやつですか?(笑)

ムーディーなBGMとネウロの艶のある声ってしっくりくるよね…。
としみじみ。


『来週は私が「犯人はお前だ!!」といいます!』

…いいの?これいいの?!(笑)





で、吾代は…という…(笑)
探偵事務所のHP作ったところ見せておくれ…。
変なところが凝り性な、きゃっきゃしてるネウロが見たかったです。
でも今回はちゃんと2回に分かれてて、
結構話がそのまま流れてて見やすかったかな。
いつもぎゅうぎゅうに詰め込んでる感じだし。
それでも端折られてる部分が一番見たかったりするけど…。
やっぱり人気な犯人さんは丁寧に作ってる感がありますね。
しかも作画も綺麗だった。
流石アヤ。
アヤアヤ言ってると違う方がちらちらとしますが(笑)
そういやまたごちそうさま聞けなかったな~
ここはもともと無いけどさ…。

拍手[0回]

あぁぁぁぁぁーーー
BASARA未体験な己っっ
ごめんね…
私CGってちょっと… 酔うんす(苦笑)
でも今回アニメ画があるからちょっと流石に惹かれてるんだよなぁ…
佐助さん人気だけど、佐助さん知らないと描けないし…。
知る為にもプレイしたいんだけど。
アクションなんてやんないからな~ 

うむ。今日は特になっしんぐだな。
ってかネウロ探して他のアニメと押して見てしまったよ。
久しぶりに『PAPUWA』見たけど
えぇなぁ ほんまえぇわ。
専門の時に流行ったわ。
私がビデオに録画して回りにまわして…
私の所為で(いや、お陰で)子安さん知った奴は
ハーレムはカッコいいと認めているがコモロ君の良さは認めず。
分かってないなぁー
やっぱり最初が、というかイメージが2枚目な子安さんだと、
色物…生ものか(笑)キャラは認め難いんだろうか。
私も確かに…
ファンになったころ既にケロロ放送してて…
それで見てみたけど、クルルの良さは分からず…
ファンになってからの初めての主人公役だったボーボボも、
周りに 見ろよ と半分脅しかけて布教したものの(笑)
ボーボボのよさに気付くまでは多少時間かかった…と記憶する(笑)
まだ浅かったんだなぁ…。
でもコモロ君本当嵌った。
「ボキの胞子で~」
とかよく真似してたもんなぁー。
若かったぜ(笑)
そして一見酒飲んだくれのしゃーない大人なハーレムも、
ちゃんと言う時はびしっと言うカッコいい大人で。
あれで50手前とかありえん。おとんだよおとん。
基本ギャグなのにまぁ泣けるという作品的にもナイス。

そしてもいっこ見たのは『グラビテーション』
これは友が好きでねー
子安さん出てるとしってDVD借りようとしたが
内容がちょっと…
といわれ。
私まだその頃「BL」というものは浸透しておらず。
でもキャパ広いんで私(笑)
子安さん出てればオールOK。
なんともなく受け入れましたさ。
というかこれも基本ギャグ?
だけど結構重くてシリアスで。
というか名も無き坂野さんが可愛くてねぇもう
いっつもぐるぐる回ってた気がする(笑)
そして思うに作品中一番の苦労人かと(笑)
未だに何故名前がないのか気になる(笑) あるのかな…?
確かOVAもあったような…
本当素敵キャラ多くて困…らないか(笑)

拍手[0回]

ブリーチ 第150話 「誓い!再び生きてこの場所へ」

藍染の本拠地・ラス・ノーチェス(虚夜宮)にたどり着いた一護たちは、
壁を破壊して宮殿内に突入する。
その時、ネルたちの立場を考えてその場に置いていく一護だったが、
ネルは一護を追って宮殿に入ってきてしまう。
泣きわめきながら一護の後を追ってくるネル。
最初は無視していた一護が根負けした時、いきなりネルの声が聞こえなくなる。
暗闇の中、ネルの声が消えた辺りを探す一同は地下に続く縦穴を発見する。
どうやらネルはその中に落ちたらしい。


ちょ ネル何言ってっかわかんねぇ(笑)
でもいいキャラしてるよ。
いやしかし兄だっていいキャラしとるよ。

「おぉネル 無事だったか」

おいおい。人の上に落っこちておいてそれかい(笑)
なんかおとさんみたいな口調でよー。
霊圧云々言ってたけど…ネルつっ込んでいきましたよね…

「よしっ 私たちも……」

あ。なんか読める。

「どれだっけ…ネルが入ったの…」

あほぉーーー。
ってことはここでお別れ?
アホ兄2人はここでお別れなん?
どこでもいいからつっ込んで行けっ(笑)

やっぱり後ろから見ると普通(じゃないけど)の人に見えるんだよなぁ。
でもってやはりこの3兄弟はえぇ味だしてるね。
和むわ。




ねーーーーうーーーーろーーーーー!!!
録画失敗…。
新聞見て おいおいまた被んのかよっっ
と、虫の居所が悪い状態でそれでもどちらを選ぶかとしたら
やはりネウロははずせなくて(ごめんね修輔君)
ネウロ予約したら昨日の日付で録ってら… あっははははは
某サイトもネウロはすぐ消されるし…
頑張れ俺…。
それでもやはりネットがあってよかったよ…。

そして忘れた頃にやってくる
「地球へ…全サドラマCD~!」
はーっやくきっきたいな~
また後日だらだらと語るだろうさ。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索