忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
03« 04 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »05
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく触れるアニメが無い
っつーことでだらだらと。

『ジョイサウンド』
リクエスト投票始まってから結構子安さんの歌追加されてきてますよね~
既に
・Love Melody
・The Road
・Tomorrow
・WallpaperForSoul
・Tonight
・KHODAHAFEZ
が配信されてますが
来週は
・オレたちの友情 9/2
・En La Luna 9/6
・千日手 9/6
・それが痛みでも 9/9
が配信決定とのことで!

あぁぁぁぁぁぁ-----
まだTomorrowしか歌ってないよーーーーーー!!!
たまってます溜まってます堪ってます
歌ってないと禁断症状出ます。ってか出します。
もう一人の私も最近全く歌えてません。
マイク買ったのに歌えません。
早く夏休み終われーー!! 
私を一人にしてくれ…頼むよ…。
暑さも早くどっかいってしまえよ…

ってのはいいとして、ジョイサウンドのマイうた登録曲が
62曲になりましたよ。
もちコース子安さんが関ってるというか歌ってる曲のみでね。
まだあるのかな…?
にしても凄いよね。62曲ですよ。
でもまだまだ少ないね。
自分の持つ240曲入らないと気が済まぬ(いや無理だから・笑)
そういや「オレたちの友情」は持ち合わせていなく…。
でも知ってるんですよね。
あぁダグオンかと直ぐ分ったから。
では何ゆえipodに入ってなかったか。
子安さんファンに成り立ての頃TS○TAYAにて、
声優ソングコレクションなるものを見つけ、
裏に子安武人の文字があったのでレンタルして…
聞いて…

ま、いいか。
とそのまま返したと言う(苦笑)
だってソロじゃなかったし~ 別に好みな曲調でもなかったし~
今じゃ考えられんけどね。
多分そんな感じだったから、まだ知ってるけど入れてない曲とかどっかに潜んでるかもな。
今ではとりあえず子安さんが歌ってればipodに入れますからね。
今とは愛の大きさが違ったのか…
成り立てが6/10位だとしたら今は溢れかえって垂流しですよ(笑)
昔は子安さんが出演してて、見られる番組でも全部見てたわけじゃなかったし。
エリアとかカレイドスターとか…ちょろっと声聞いて終わったな…。
今では借りて見てるというのに。
今では見たいが為にケーブル加入したりしてると言うのに。
結構さっぱりしてたんですよ。
え?あんたがっっ!?
って感じで考えられないっしょ?(笑)
多分まだ緑川さんも若干残ってたのだろう。
+塩沢さんも食いついてたからな~。
それがいつしか私の全てを持って行かれたという…。

ま、それほど今は愛してるよ ってことで(笑)
何気に昔を語るようになるとは…。
まだまだ4年とは言うけど。結構経ったよなぁ…(しんみり)
いっぺんどれだけ子安さんについて語れる(書ける)か
やってみたいとか思うよ本当(笑)
というか、何時も何時もどんだけ文章打ってるんだろうと疑問に思い、
原稿用紙何枚分かという文字カウントしてくれるソフトでやってみたところ、
昨日のスパイダー感想(ツッコミどころねぇなっ的な簡単な文章)
1枚と12行
この前のケロロ感想(ちょい長くなっちゃった位な文章)
5枚と17行
先週のボイスきゃらびぃ(かなり長いんじゃね?ってな文章)
11枚と7行


原稿用紙11枚ってぇーーー!!
昔感想文とか書くの3枚とかでもかなりきつかったのに、
何時の間にやらんな枚数の文字打ってんのかいな!
しかもそのボイスきゃらびぃ。毎回なっっっっがくて平均12枚くらいは行きますが
15枚と3行
とかあったよ…。
どんだけぇぇぇぇぇぇぇーーー!!

びっくりっすよ はい。
とか言ってる間にこれも5枚までいってるし…。

拍手[0回]

PR
スパイダーライダーズ~よみがえる太陽~ 第20話 「皇帝と勇者」

マンティッドと接触したハンター。
アクーネの案内で昆虫帝国の様子を目の当たりにする。
そして決意する。
鍵を渡すと。
その時、突然勇者ブレイドが現れる。

う~む イグナス君率低迷~
出てるには出てるけどね
なんかこう…物足りない。
あの幽霊にガクガクぶるぶるしてたイグナス君…
王女に恋して砕けたイグナス君…
ある意味一番輝いていたな…。

今週は地球へ…もお休みだし、バッカーノもまたまたお出ま無いし~
2週お休みだしーー ラックさぁーーん!
それより不思議なのが旅ウサギさんね。
今回は出ないだろうなんて思ってたら、スタッフロールに
子安武人の文字。
あらっ 出たのね!
と思って見るが………………
どこに?
いねーーから!
何故出ていなかったのに名前があったのか…
謎…。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 「ケロロ 飛び込め!ビニールプール」

とても暑いある日。家事にいそしんでいたケロロは突然、
どうしてもプールに行きたくなった。
冬樹に連れて行ってほしいとお願いするが、返事は「行かない」。
そこでケロロ達は、日向家の納戸の中にしまってあるビニールプールに入ることに。

プール遊びなんてあのクルちゃんがやるわけ…
っていたっ!
冬樹を呼びに行った ただそれだけの行為なのに可愛いく思える。
ビニールプールでちっさくなったケロロ達がプールを満喫。
そこへ冬樹もちっさくしプールへ投げ込むクルさん。

「冬樹君頑張ってぇ ふぁーい」

クルさんがちっさい冬樹君に浮き輪つけてやってるっ!
そしてそれをやる気なさげにプールに放り込んでるっ!
そんな行動でも可愛いよ。ってかその言い方 地声混じってません?(笑)
でもってクルちゃんはやっぱりあそば…
遊んでるっ!
あひるのおもちゃ改造した水上バイクでかっ飛ばしてまっせ。
いやよかった 楽しんでるみたいで。
ってかクルちゃんの海パンオレンジのしま模様です!
まるで鬼パンのような。うんうん可愛いよ(病)
しっかしそこへ夏美&小雪ちゃんが現れまんまプールへドボン。
と同時に吹っ飛ばされる黄色いちっさいの。

あぁぁっ…… やっぱ今日はカレーだな……

えぇぇっぇーー?!
吹っ飛ばされつつのぼやきがそれですか(笑)
これ確実にアドリブですよね?(笑)
今日はというか今日もだろ(笑)


「冬樹&夏美 新しい朝がきた」

夏休みも残りあとわずかのある日の朝。
冬樹は、タママが眠たそうなケロロを起こして、
ある場所へと連れて行くすがたを見かける。
次の日の朝も、ケロロとタママはどこかへ出かけていった。
気になった冬樹は、夏美と一緒に二人の後をつけていくことに。
すると、ケロロたちは公園に入っていき…。

このあらすじ全然関係ねぇ~
提督殿から贈られて来たスイカ。
何処から湧いて出てきたのかやはり出てくるやつら。

「スイカくれ」

出たっ
この言い方ツボですよ本当。スイカも好物なんだね。
そして与えられた薄っぺらいスイカに…
「フンフン~♪」
ん?なにやら振りかけてます。あぁさてはお塩?
なわきゃねぇ
手に持つのはクルル印のガラムマサラ。
(※各種スパイスを混ぜ合わせたインドの混合香辛料)
とうとうスイカにもカレーーーー!
で、もう一玉を品種改良しでかく成長させて好きなだけ食おう
と思ったが、お約束どおり成長が止まらない。
あらクルちゃんが失敗なんて。
「ペコポンの果物に合わせて調整したはずなんだが…」
あぁぁっっクルちゃん!スイカは野菜よ!!
「え?」
勉強不足だったのね。
暴走したスイカは種飛ばし攻撃。
それをもろ食らった黄色いの。
物っ凄い勢いで何か叫んでますけど…
武人さん何言ってるか分かりません(笑)
そして久々に来た必殺技

「あぁ~メガネメガネ…」

ってか何時も思うけどこの後どうしてるわけ?(笑)
無事収まった巨大スイカ。

「よぉいしょっとぉ がぁんばれぇ~」

あのぉ…クルさん… 何がしたいんですか?(笑)
皆食い倒れてる中、一匹汗かきながら一生懸命シャベルで掘り続けてるんですけど。
食えよ(笑)

いやぁ 今日もかぁいかったです。
回を重ねるごとに可愛さUPしてますからね。
そんな時にあの名台詞
「笑わせんじゃねぇよ」
とか出てくるとまたこれやられるってものですけどね。

拍手[0回]

鋼鉄三国志 第19話 『猛き太史慈、中原の大地に仁王立つ』

呉の都へ帰還するため、荊州を通過する陸遜たちであったが、
劉備軍を警戒しながらの移動のため、国境へ未だに辿り着けずにいた。
その途上太史慈は、皆に進路を示し、六駿を導く役目を果たす呂蒙の姿に、
軍師の資質を感じるようになる。
そして、ようやく呉の国境が間近に迫った時、背後の江陵の町から火の手が上がった。
他でもない、六駿を追撃してきた関羽と趙雲が放った、挑発の炎である。
民を救うため荊州に戻るべきか? 孫権のため都に帰還すべきか?
六駿の道が、今、分かたれようとしていた…。

おとさんがーーー
もう何故六駿と劉備軍が敵対してるのかも分らん(苦笑)
前は力合わせ…てたよね?
駄目だ…ストーリーを分ろうとするな。右脳で感じろ。
って感じで諦めてます(笑)

孔明様に期待されちゃって趙雲嬉しそうやなぁ…。
ってか孔明様くびれっっ!!
孔明に会った兄上は兄上でやはり悩んでいる様で。
孔明を…忘れられるか…。

「関羽殿には私から贈り物を託してあります」
ってまさかまた貴方は…。
関羽と共に六駿を迎え撃つ趙雲に
『お前に一つ手土産が』
そういい取り出したものはなんと…
携帯用ミニ擬似玉璽!
ち……ちっさ!!!
その小ささに思わず吹きますよ えぇ。
もうなんでもありだよ我が師は。
趙雲は孔明様から授かったミニ擬似玉璽を関羽へ…。
既に擬似玉璽の力を得ているこの状態で更に擬似玉璽を与えるなど…。

「陸遜…私は今も其方の身を案じています
其方の行く末を この国の未来を…」
この言葉は何…? 真意…?それとも…?

その言葉とは裏腹に…
「陸遜 其方への贈り物を関羽に託しました」
そして迫って来る化け物と化した関羽…。
これが孔明様の贈り物…。
それを止めるべく立ちはだかった太史慈は…。

我が師よーーーー!!
私は我が師の行く末を案じていますよ 本当に。
でもやっぱり可笑しいんですよね…
笑うところ無いと思うんだけど…
擬似玉璽ちっさっっ!!
ってつっこみたくなるくらいかわいらしかったですからね。
しかしそれで関羽を馬の化け物…というかあれはロボットですか?
鋼鉄ですか?
にして身を案じている陸孫の元へ贈り物ですって送って。
あぁ~ もう孔明様のお考えが分らん~
でみんなのお父さんこと太史慈は如何に…?

拍手[0回]

アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 第30回『ふぞろいなオレンジたち』

確かにたけちゃんが
「子猫ちゃん&坊主」で噛んだ事なんて無い…?もんね。
やっぱりお盆は無いんだね。
お盆きっちり休みです なんてやつぁ…全く何様 
って位盆のない方もいるってことを知っててもらいたいね(誰にや)
それでぐずぐずモード…じゃないエロモード…じゃなくて甘えんぼモードと化したみっちゃん。
「甘えんぼモードなの? …甘ったれんなよ!!
おっ たけちゃんの叱咤激励?
「やる時は…やる…よ!」
たけちゃんがよく言うよ(笑)
「こんな俺でもやるときはやる…とか…言うなよ…
あ しぼんだ(笑)

ハッピー占い~
やはり私はどうしたって青さ。
そしてまたみっちゃんと一緒さ。…大丈夫か…?

そういやみっちゃんと誕生日近かったんだた。
シワだけはどんどん増えてるんだけどねぇ…
「う~ん」
…たけちゃん うーん って(笑)
あ、よかった 自分で突っ込んでて(笑)

ケーキ好き! イチゴが乗っかってるの!
…女として負けた気分なのは何故…(笑)
こんな可愛くケーキ好きっ! なんて言ったことねぇ…。
軽井沢の洋ナシタルトの事は私でさえ聴いたことあります。
アンジェで確か言ってたような。
あぁ アマンドか。 そんな美味しいなんて言われたら食べたくなるわ~。
洋ナシタルトを熱く語るみっちゃんを優しく見つめるたけちゃんの図。
見たいわ(笑)

7月25日!子安さんの新曲……
「読めないでしょ」
あ、ある…
読めないらしい(笑)
ってオルタナティブの事触れようよ~!!Youとか触れようよ~たけちゃん!
「イケメンの兄ちゃん達も買いに来てんの?」
話きいてねぇーー(笑) 店員だっつの。
最近ドキドキが無いらしいみっちゃん。
「あなたしょこたんにドキドキしてんじゃないの?」
この言い方(笑)
みっちゃん曰く毎日ブログ通いしてるものの、
どんどん手の届かない所へ行ってしまうというしょこたん。
「最初っから届いてないよ!?」
ナイスツッコミ。
そして既におじちゃんのしょこたん率は低迷。
早っっ!(笑)
いや、アニメイトなら呼べそうじゃないですか?しょこたんですし(呼んでやれって・笑)
対するたけちゃんは
「すばらしきこのせかい」
あぁ書いてたやつね。
「クリアーしたよ皆僕 頑張った!やったぁー!」
お、クリアしましたか!それはよかったよかった。おめでと!
ゲーム語ってるたけちゃんは純粋にかわえぇの。きらっきらしてるんだろう。
インターナショナルでいいんじゃない? FF好きだな~。
でもプレイしといて声優分んないの?って思ったら声優さんではないみたいね。

あぁ~~~
ちょっと根付少ないんだからーーー!!(笑)
まだ貰ってないんだからさ~
これで2個減ったじゃん(笑)

私は冷麦派。というかそうめん好きくないんだよね…。
麺は温かくして食えっっ!!
で、どっちかと言ったら冷麦かな。
え?材料違うのか…? 同じじゃぁ…ないかしら?
太さがどうこうで呼び方違うんちゃうの? ま、いっか。
にしても食品の違いに性格を持ってくるのは初めて聞きましたよ(笑)

暑苦しいだの変態だのと散々言われてやっと出てきた成田さん(笑)
いや可笑しいよね(笑)
ページ開いた瞬間成田剣っっ! と思わず吹いてしまった…
なんかこう…可笑しいんですよ 決して悪い意味ではないですよ。もちコース。
存在するだけで笑えるというかね。これは特権だね。
ってか絶対いい人だよねこの方。
しかも淡々と答えるなぁ~。
今後やりたい事「植林」
「っぇえっ!?」
たけちゃん裏返ってます(笑)
植毛じゃないんですよ
「分ってるわ」
やっぱ可笑しいよこの人(笑)

『妖精ディック』
って聞いたことないんだけど…。
92年ということなんでスナフキンとかガイとかやってる時だ。
あぁ まだ猫被ってたんすね(笑)
って え!?う、歌を歌うシーンですって?!
それ見たいよ~!! でも検索しても全然引っ掛らないよーー!
本人も全く覚えてないのに、よく事細かく覚えてるな~
いいもの聞かせていただきましたよ。

そして話は二の腕フェチへ。
成:触りたいけどギリギリの所で抑えております
「当たり前だから」
全くだ(笑)
岩:女性声優さんでもっとも二の腕が萌えーーーだった人
「バカじゃないの」
全くだ(笑)
あぁよかったまともな感覚のツッコミ役がいて(笑)
成:女性は二の腕に関らず全てが柔らくー感じでね
「なにいって 言えてねぇーーから」
だ、駄目だ…は、腹つるっ…!! 
成:柔らかくな感じでね?
「柔らかくーな感じ?」
やっぱ可笑しいって! おっかしいなぁ 本当。
でも変態とは思わないけど(え)
なんか素直な感じでいいんじゃないですか?しかも淡々と。
本当そうですよ。私もそういうのは好かないですね。
食事制限とか食べないでやせるなんてやってはいけないよ。
きっちり食ってきっちり寝ろ!って(あれ?なんか抜けてるなぁ・笑)

そうだよアンジェだよネオロマじゃないか~この3人。
ん?でもなぁーんか誰とは言わないけど1人ネオロマライブの話に出てこない方が…
何ででしょうね~
成田さんなんてダイブよ?ビックリですよね。
なっつのあら~しよ♪ だっけ?
いきなり消えましたからね。
あんな危険行為やっちゃう人を見習って欲しいね(いいのかっ)
やっぱり永遠に出ないのだろうか…。

夏コミに手渡ししに行ったんですかっ
「え゛ぇぇぇーーーー なんでそんなことしちゃったの」
いやいいんですよして。寧ろ貴方もして下さい。

【カレンダーカーニバル編】
「ぽよよ~ん わかるぅ わかるよその気持ちぃ~」
天使ちゃんもえぇぇ~!(笑)
ちょい違うけどこういう声弱いんすわ。

果物話し振った途端もしやっ!?と思ったのは私だけでないはず。
「冷凍みかんがっ!コンビニで売ってるんですよ!はい!」
威勢いいなぁ(笑)
ってか仮でもなんでもねぇー(笑)
岩:お腹壊さないでよ?
あ、みっちゃんが代弁してくれた。
「もう全然壊れないもんねっ! 美味しいから!」
美味しくても壊れるもんは壊れるからね でもそんな言われたら何とも言えなくなるわ。

いいな~2ヶ月連続でシングル出すのか~
この前アルバム出したって言ってたのに?
いいないいな~ たけちゃんもなんか歌ってもよさ気な雰囲気だったじゃない?
歌おう歌おう~!!

さ、ハッピーじゃないハッピー占いのお時間(笑)
「成田さんは何を選んだのかな~?」
『…レッド』
何か聞こえた(笑)ってかまだいたのかっ(笑)
おっと今回の結果はシビア~
「もう安易にこういうこと書くなよぉぉーー!」
でもこの流れだと青はいいんじゃね…?
「苦手だった人と仲良くなれるチャンス!これを切っ掛けに大切なものを失くすでしょう」
ってこらこらこら繋がってなくねぇ?!(笑)
「はい と言うわけで皆さん 良いお年を」
やっぱりか(笑)


というか、成田さんは先輩…じゃないの?同期なのかな?
役者時代抜かせば同じ位なのかな…?
でもお年は3つ上ですが全くそんな感じがしないというね(笑)
今回もツッコミが切れてて良かったっすよたけちゃん。
にしても妖精ディックが気になるーーーーー!!

拍手[0回]

瀬戸の花嫁 第20話 「男たちの挽歌」

一向に留奈の心を理解することが出来ないルナパパは、
“年頃の女の子=ギャル”の心を理解する為に、資料を探し始める。
色々と検索した結果、一つの資料へと辿り着くのだがそれはなんとギャルゲーだった!
元にする資料が根本的に間違っていることに気付かないまま、
同じように娘の心を理解したい豪三郎も引き込み、暴走を始める父親達。
いま、磯野第八中学校にかつてない「萌え」の嵐が吹き荒れようとしていた…。

後半直ぐの鮫さん。次授業なのに
ドンと机に上げた足を組んでジャカジャカ音楽聞いてるという。
まるで原作の方の黄色いカエルの様。
しかもそれは巡のキャラソンっっ(らしい)
やはり好きなんか~?(笑)
マサさんに注意されるが、何やら不満そう。
「俺が瀬戸内組で杯交わしたのは、こんなとこで学校の先生ごっこする為じゃないし?
不満ないわけ無いし」
そりゃそうだ ごもっともだ。
しかしそこは組。マサさんの言うことも分らなくもない。
が… おやっさんがあれですから…。
ギャルゲー片手に現れたおやっさん。
さすがのマサさんも ・・・。
「おやっさんの言うことは絶対なんでしょ?」
鮫さん一本!
そして健気にギャルゲーに付き合うマサさん鮫さん。
あ、死んだ とかゲームやりながらぼやいてる豪ちゃん可笑しすぎるから。
「どいつが敵なの?」
血気盛んなのは分りますが敵いませんからっ!(笑) …ある意味いるか…。
「そんなコマンドなくなくない?」
でたっっ! 久しぶりの なくなくない?
相変わらずなんか多いですなぁ(笑)
この時の鮫さんのデフォルメっぽい顔がかわえぇ。
そして次の日…
あぁ…ルナパパに次いでマサさんまでやってしもうた…
そして見てはいけない豪ちゃんも…
ってことは?まさか?鮫さんもやっちゃう……?
と思いきや、マサさんと共に土下座。
「どうも お世話様ぁ?」
やっぱやんねぇよな~~
杯返上…だわなこれは。正しい選択だよ。
でも…正直…しょーーーーーーじき…
やって欲しかったです!!!
鮫さんの女装見たかったです!!
あのままいってれば鮫さんはツンデレっ子コスプレだったのに。
残念です!(ごめんね鮫さん・笑)
蓮さんが収拾つけて一安心。
「ほっ」
鮫さんもほっと胸を撫で下ろしとりますね。
よかったよかった。

にしても見たかったな~(まだ言う)
というか鮫さんのあの気だるく渋い感じがかっこえぇわ。
マサさんみたいに親分立てるってことしないしね(笑)
そこがえぇよ。
でも何だかんだで付き合ってるってところもえぇな。
そして…
巡ファンですか…?(笑)

拍手[0回]

今日はいい年した女8人で集まり…。
バイキングだのビリヤードだの卓球だの烈風にも似た風の中
川原で花火だのしてきやした。
私は小食にも近いので、バイキングとか行っても目一杯食せないんですよね~
で、すぐ腹減る…。面倒な胃。
ビリヤードとかダーツとか極めてぇ~ ほんの少し舐めた程度ですからね。
ま 私はやっぱり卓球でえぇわ。
そりゃもう温泉卓球とかしたら全く可愛くねぇですよ。えぇ。
バンバン飛ばしまっせ。扱きますよ。
そして今夏2度目の花火。
…はいいものの…如何せん風がお強いことで…
7つの打ち上げやるに1時間以上川原にいたと言う…
お陰で川なのに生臭いですよ…。

ってことでおつかれ~
でも普段子安語りする相手がまっっっっっっっったくいないので
こういう時にしか話せないんですよね~
地元の友とか仕事場とか話せる人本当1人もいないもんで。
辛いっすよそりゃもう辛いさ。
だから普段ここで必要以上に語ってるってわけさ…。
ま、どちらにしろ1人語りですが…(泣

ついでにアニメイトよってあと8千円ちょい…
そう まだ交換してないんですよーー!
クルル店長ーー!
まだあるかな…

流石にこんなつまらぬ日記では終われないので。
『DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~』
メロディさんのサンプルボイス追加されてました。
聞いた瞬間 …え? って思いましたよ。
あら あららら? 1、2とえらい違くないですか? って。
そんなギャップにどきっ。

前にお伝えした
バッカーノドラマCD化。
きゃらびぃに詳細載ってました。
「フィーロ・プロシェンツォ、ピエロト・ゴンザレスの五十三回目の死を目撃す」
ってラックさんの名前はタイトルに入ってないんすか。
ま出演 吉野裕行、子安武人
って書いてあるから主要ですな!
10月24日発売だそうです。 

拍手[0回]

» カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索