忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日やっとこさ高杉部屋増築。
なんだか久しぶりの追加部屋でした…。
いや… なぁーんか時間かかって面倒なんすよあれ(苦笑)
案外高杉さん描いてたんだ…としみじみ。
でもやっぱり駄目なのは駄目ね。愛が足んねぇーのか!?
すまぬな…描き直してあげたいよ…。


さ、本題。
『ウィルオウィスプ』
ムスコ~、幕末~に次いでサンプルボイスがアップされていました。
レディ とか言うんだ~ 意外。
もっと冷酷な…冷た~い感じかと思ってたな。
やっぱり予約は無難にメディアランドにしといた。
でも凄いよね。全部で3枚CD付いて来るんだよ。
ゲームなのに。
ま…約1万円…。
わぁ… なんと安い。

「ガールズスタイル」購入してきましたが、こりゃコヤススタイル(笑)
本当に今秋はゲームゲーム!ですからね。
幕末恋華の特集では子安さんの庵さん語りが読めます。
「お前好きなんだろ 手ぐらいグッと握っちゃえよ!」
と思うわず突っこんでしまうほど、庵と主人公の関係はかなりじれったいらしいです。
一線引いてるというか…一歩引いてると言うか…。
へぇ…。いつも女はべらしているらしいからこれまた意外。
子安さんのインタビュー読んでなお楽しみになったな。
DEARMySUN!!では子安さんのアフレコレポが載ってます!
原画の先生かな?が子安さんのファンらしく、第一声でファンです!と言ったらしい(ナイス)
シーンごと確認する時のお返事は「はぁ~い(ハートマーク)」気さくすぎるらしい(笑)
噛んじゃった時は「……にゃ~ん♪」と可愛く誤魔化す(笑)
そして収録後、先生が子安さんファンとしては本当に幸せでした…
とコメントすると
「僕のファンだったの!? な~んだもっと前から言ってくれれば性格よくしてきたのに!」
って初っ端から言ったやんっ!聞いてなかったんかいっ!ってな感じで(笑)
でもこれよく言いますよね。
そんなことしなくても誰も性格悪いだなんて思いませんよ(多分・笑)
楽しく気さくなSさんでした との事(やはりそうなのか)


はい次は「地球へ…」関係。
アニメディアにも対談が載ってるとのことで早速ゲッツ。
こちらは4人ですね。ブルーの追悼をしていました。
そして「私なら○○へ…」というお題にて。
やはり子安さんはエジプトがお好きなようで。
本当好きだな~。富士山と言いピラミッドといい…でかい三角が好きなんだ(笑)
そこまで言われると行って見たくなるよ。
…でも…私はいいけどその為には飛行機乗らなあかんやろ。それでも行きたいんだね。
でもって斎賀さんによると、子安さんはどうやら洞窟マニアと言うことが判明。
あら初耳。
「ひんやりしてて夏場にはいいよ! 『洞窟へ…』一緒にどう?」
斎賀さん・小林さん:遠慮します
では私が(笑)
いいじゃないねぇ?洞窟。暗くて静かでひんやりしてて…。
そういやちょいと車走らせると富士山の麓にゃ風穴・氷穴ってのがあってね。
昔行ったな…。
氷穴は分るけど風穴なのに氷?!(笑)みたいな。真夏なのに氷あるよ!?ってな。
あ…なんか行きたくなってしまった…。
誰もいない時に行きたいな~。

地球へ…公式サイトにてテラFesレポがアップされてます。
さぁーつっ込んでいこう!
おっリハの様子まで載せてくれてる。
ん?噂には聞いてましたが 杉田さん髪下ろしてるよ…。
え?武人さんですか? そりゃもう… 同じですよ(笑)
そしてあの「元気でチュか~?」はレポを書いてくださった宣伝担当の方が頼んだんですね。
偉い!よく言った!
そしてそして…例の生オーディオコメンタリー。
終始キースの場面で吼える男 子安武人(笑)
「頑張っていこーーーーーーーーー!」
「元気でチュかーーーーーーーーー!」
これ見たいわぁ~。見入ってる人からしたらうっさいよ ってな話ですけど(笑)
どんだけ恥ずかしいんだよ~。
で、この頃には既に心のより所としていたナキネズミぬいぐるみは
激しい圧迫によりイボンコペッチャンコ状態になってたと(あ 違う?笑)
お次のイラストコーナー。ちゃんと皆さんのイラストが見れる!有りがたい!
斎賀さんジョミーがかなり温かいよ。杉田さんは… きっと上手いんだろう(笑)
どんな絵もある意味上手い って書かれてるし。
問題の武人さんは…武人さんでした(笑)
どっからどう見ても 画:子安武人 です。
○こ ってサインとかいらないくらい(笑)
でも本当何故にウサさん? キースとウサギ足しちゃったのはきっと彼くらいでしょう。
絵からするにフィシスはどうやら眼中に無い模様(笑)
ナキネズミは…  わぁ… 富士山上手いね(笑)
ってか何故?! 関係ねぇ~!
―子安さんの富士山は 今でも謎を残したままです…―
ウサギも富士山も好きだから描いたの! そうだよそれ以外意味を求めてはいけませんっ(笑)
これ写真付きってのは有り難いけどやっぱり動いてるの見たいよ~
ここでご丁寧にレポしちゃってるって事は特典とかで見せてくれないのかな~
見たい~!
叫んでるとこ(笑)

拍手[0回]

PR
地球へ… section19 : それぞれの場所

スウェナと再会したジョミー。
現体制の要の一つテラズNo,5と戦いを決意した彼にスウェナはある人物との謁見を促す。
同じ頃、キースは廃校となったE-1077でマザーイライザとの再会を果たしていた。
過去との決別。未来への決意。
2人の英雄は自らの意思で、大きくその第一歩を踏み出すのだった。

何故…このような廃校に…?
「鎮魂歌を捧げにな…」
なんと気障な詩人。墓場…そしてレクイエム。
となると彼がしようとしていることは唯一つ…。

単身、廃校と化したE-1077へ進入。
停止されたシステムを回復させ、マザーイライザの元へ…。
変わらぬマザーの姿、声。
立派になったキースを目にして歓喜の声を上げるマザー。
「もう貴女の導きは不要だ」
そう切り捨て、示された場所…シロエの伝言……フロア001へ。
その目で確かめなさい… 真実を。
踏み入れたその先には、ミュウに女…フィシスによく似た女性…
そして自分自身…キースのクローンが連なっていた。
自分と同じ顔。蘇る記憶。
「…揺り籠か… そうか ここか…」
不完全なるものはサンプル以外は処分…
そこから何体もの失敗作を経て生まれた最高傑作…それがキース。
入学時に起こった事故。
ジョミーと接触のあったスウェナ、サムそしてミュウ意思を持っていたシロエとの出会い。
シロエを処分させたこと。
それら全てがマザーによるキースを育て上げるプログラムだった。
ようやく生まれた私の理想の子。
「…理想…? 私が… こんなものが…」
怒りを押し殺したような…
「シロエ………」
グッと握りしめる手。

『ここで 全てを終わらせる』

システム解除。その上、全てを消し去るかの如く銃で止め。
「シロエ…さらばだ…」
崩れ落ちる廃校の中、シロエの絵本と共に別れを告げその場を後にする。
E-1077を…始まりの場所を無に帰す…

「任務 完了しました」
ご苦労 その声はマザーのそれだった。
自分の出生を知ってもなお、心に乱れは無い。
これで…ミュウ殲滅計画は第二段階へ移行出きる…指揮をとれ キースアニアン
「イエス グランドマザー!」


って えぇぇぇぇぇぇええ!!
ブログタイトルこれでえぇのかっ!(笑)
じゃなくて
話がとんとんとんっと! いやそんな進んでませんけど。
もの凄い重要な回ってのは間違いないですよね。
キースの出生の秘密が…
と言っても大体 …いや確実に分ってはいましたけど、
自分がこんな生まれ方したと知っても動揺しないって…。
でも
「理想? こんなものが?」
って言ってるその言葉…言い方が
ふざけんなてめぇ っ的な感情が溢れてる感じがしたので…
全く動揺してないわけではないと 私は思うのですが。
しかも、そんな理想の子を作り上げる為に、
自分にシロエを撃たせたという…その事実に対してはかなり怒りが滲んでましたよね。
あの時、シロエを追撃しろと命令された時強く握り締めた拳。
その時と同じように、シロエの名と共に感情が込められた拳。
今はあまり感情を見せないから余計このシーンが印象的。
あの生まれた時=入学した時に見た(6話)
外から研究員?がガラスをコンコンと叩くシーン。
あれがキースから見た視点だったのか…。ってのも何となく分ってたが…。
で、フィシスとの繋がりは…?
原作では母子因子で… まぁ親子みたいなものという事らしいけど…
そうは触れてないよね…?
どちらにせよフィシスはキースと同じ。元はこっち側のものだったと。
でもフィシスは盲目の出来損ないだった。=処分される身。
そこへ現れたのがブルー…というわけか…。
フィシスの過去を消したり、力を与えたりしてミュウ側に…
ってあれ?でも何故長生きしてる…? あれ?それもブルーの力…?
もしかしたらキースが出来損ないだったらブルーはキースを助けてた?
…それともフィシスが可愛いかったからですかね?(笑)
だってキースの失敗作だってあったわけでしょ。
それはスルーだったって事ですか。
なんとまぁ…。
何気に放置されてたキース… 長髪!
キースの長髪ですよ。なんと貴重な…! 
あぁ 勿体無い 1体おくれよ…(笑)
そしたらこんな酷い事はさせない…。本来有るべき優しいキースに…。
ま そりゃ冷酷なキースもえぇけどさ。
でもやっぱりあのキラキラ輝いてた瞳が愛おしい…。
それはそれとして…
絵本を置いてシロエに別れを告げたキース。
あの部屋ってちゃんとシロエが使ってた部屋なのかな?
シロエに別れを告げたその意味は…。
ジョミーがサムに別れを告げたのは分るけど。
ってかグランドマザーこえぇぇぇ…
マザーイライザも腹立たしい奴め とは思ってたけど可愛く見えたからね。
しかもあれって任務だったのか?!
自分的にそこ一番のツッコミどころ。
自分の意思で出向いたのかとばかり思ってたのに、任務完了って…
イライザの上をいくグランドマザー…。
せめてイライザみたいな人の形にしてくれよ~
目!!
ってなんか操られてるみたいだよ…
でもキースの場合、そういう振りしといて……って感じもするんだよな…。
これで過去との決別をして、新たに未来へと踏み出すわけですね。
とうとう20話かぁ…


公式でテラFesのレポがアップされてるのは、既にご存知でしょう。
色々つっこみたいが(笑)今日はこれにて。
あ、アニメディアにも地球へ…の対談があります~
それもまた後日。

拍手[0回]

はぴはぴクローバー 第12話「旅うさぎさんとレース!」

旅うさぎさんといっしょに旅をしてみたいとつねづね思っているちま。
思い切って旅うさぎさんにレースをしようともちかけます。
レースにかったほうの言うことをきくことがやくそく。
かちめありのちまでしたが・・・

概要まんま引用すると本当子供向け(笑)
ようはちまは旅ウサギさんと旅をしたいわけです。
でも旅ウサさんから「駄目っ!」と即答され、
考えたちまはレースして勝ったら願いを聞いてもらう
という作戦に出るも…
結局負けてしまう って話。

草笛が聞こえてきた と思えばそこにはお久な旅ウサさん。
なんと唐突な(笑)
そして集まってくる動物たち。
なんという連絡網。
ウサギが猛吹雪の中旅したり、ワニと戦うなんて聞いたこと無いです。
流石旅ウサさん(笑)
で、朝早くに旅ウサさんを訪ねたちま。
「んぁ?なんだぁ?…こんな朝早くから何事…?」
旅ウサさんは就寝中起こされご機嫌斜め。
突然来て突拍子も無いレースの話をもちかけるちまに
「なんの企み?…兎に角めんどくぇから嫌だ」
と再度床に入る旅ウサさん。
…おじさんくさい
「んっ!?」
ちまの言葉が癇に障ったらしい。ちまの挑発に
「なんだとぉー!」
「まてこらぁぁ!」
と本気モード。目釣りあがってますから~ 何気に巻き舌入ってましたから~(笑)
いざレース開始。
5分ハンデをやるよ と余裕な旅ウサさん。
どうやって5分計ったのか気になります(笑)
レースに勝って一緒に旅をしている妄想に浸かるちま。
「掴まれっ」 とか いいなぁ~それ。
そうこうしているうちに旅ウサさんに追いつかれる。
障害物レースで足掛け野原になってるのに颯爽と走っていく旅ウサさん。
やっぱり旅してるウサギは違うねぇ~
って感心してたら
「なんじゃこりゃぁーーー!」
豪快に引っ掛ってるし(笑)
「負けんっっ」
と再び勢いよく走り出せば落とし穴。
「なるほどねぇ… そっちがその気なら…」
とぉーっ! っと赤い闘志を身にまとい駆けてく旅ウサさん。
顔恐い顔恐い(笑)
あっさりちまを抜き返し余裕を見せつつお先へ。
この勝負なら勝てると思ったのに… 
と落ち込みながらそれでもゴールめざしひた走る。
あとは簡単な木のまたくぐりだけ。もうゴールしちゃってるかな…
…と思いきや。
木のまたで旅ウサさんの可愛いお尻が立ち往生。
なんとも情けなく可愛らしい後姿。
何してんの早くどいてよ~ と前に回ってみれば旅ウサさん顎に手付いて難しい顔。
「いいか よく聞け。 オレは大人にしちゃスリムで体も柔らかい。
だが!いくらスリムでも子供じゃねぇんだ」
うん それで?
「………抜けねぇ…」
っ…プッ…ぶはははははは
「うるせぇっ!」
切れてます(笑)
でもこれはある意味命の危機。軍隊アリがくれば食われて骨。ワニが来たら…。
一転してちまは旅ウサさんを助けようと必死。
引っ張るが中々抜けない
「いていていていていてっっ 千切れるぅ~!!」
痛そう…(笑)
よりによって下が土ではなく岩。そうすると岩の周りの土を掘り出すしか
…。
そこで土を掘り出すちま。
子供じゃ大変だ と止めようとするが構わず掘り進む。しかしかなり深い…。
「ちまっ 顔見せて」
とちまの手を取る。 なんかここドキドキしちゃったんですけど(笑)
「もういいから 大人呼んでこいよ ちまの指先…ボロボロじゃないか…」
だって助けたいんだもん… 旅ウサギさんと一緒に旅したいんだもん…
泣きながら言うちま。
その時、突然の雨。窪地の為直ぐに水が流れてくる危険がある
そう察した旅ウサさんは早く穴から出るよう指示しようとしたが、
なおも掘り進めるちま。
「危ないのはお前のほうだちま!早く穴から出るんだ!」
この本気の必死な声がいい。
たちまち水が押し寄せ ちまは泥の海へ。
「ちまぁぁぁぁーーーー!!!」
ちまの危機に旅ウサさんは火事場の馬鹿力を発揮。
根ごと木を持ち上げ、必死の思いで沈んだちまの手を掴み引き上げる
「…あぁ?…」
しかし引き上げたのはモグラの子。
後ろから聞こえるちまの声。
どうやらモグラのおとさんに助けてもらったらしい。
「…………疲れた…」
その場にばたんきゅ~する旅ウサさん。
その後、穴も木も元に戻し、一段落してるちまを横目に、
しっかりゴールの旗を手にした旅ウサさんの姿。
「ということで オレの言うこと聞いてもらおうか」
げっ
「もっとちゃんと勉強すること。そしてもっと遊んでもっとこの森の事をよく知ること
そしたら 何時か連れてってやる わかったね」
軽くウインクと共に。 かっくいぃ~!

本当に陽気なあんちゃんウサちゃんですよね。
おっさんくさいとかいわれてムッとして本気になったり、
負けず嫌いだったり、でもやっぱり強くて優しくて。
やっぱりムウ兄貴みたいだね。
でもってちまの危機にあんなでっかい木根こそぎもち上げるんだもん。
ウサギさんがそんな力あるなんて知りませんでした(ねぇよ)
でもくぐる前に大きさで判断しなさいよ
ってくらい木のまたに思いっきり突っこんだところ見ると
意外とドジっ子?(笑)
うさぎのあの後ろ姿とか走り方とか見ると懐かしいよ~
あの後ろ足ら辺と首元のもふもふした毛とか、しっぽとか。
今は猫が1匹いますが、一時期10匹いましたからね…。
やっぱウサギえぇなぁ…。
うさこーーーーー!!


…これ確認の為ですが15分の内容ですよ…。
細かく書きすぎじゃねぇ…?(苦笑)
あ、毎度ですか。

拍手[0回]

高杉晋助様 お誕生日おめでとう御座います。

はいっ ということで
きっと今日は高杉祭りなんでしょうね~ 彼の人気は異常ですからね。
その人気っぷりに何気に去年も描いてたんだ…
確かかなり焦ってぶっつけ本番的な感じで… 今回も駄目だなこりゃ(苦笑)
一応鬼兵隊&攘夷の高杉を描いたんだけど…
攘夷時代のとか誰だよ!って感じだし、
今(っていうのか?)の高杉さんも外見高杉だけど高杉に見えませぬ。
本当難しいわ…
まだ公開してないけど、キャラ紹介用のスタンダードに描いた高杉が
一番高杉してる…。
本当は今日高杉部屋作ろうとしたのだけど…
無理かな…


ゲーム誌買いに本屋へ寄れば目的のものは無く。
仕方なく声優雑誌ふらっと見に行ったら…
ありましたぜ旦那。
「声優アニメディア」
本当地球へ…に出てくれてよかったですよ。
大概雑誌撮り下ろしで載ってるの地球へ関係ですからね。
今回も地球へ…について、斎賀さんとの対談。
見開きの2ページ。
これいつだよ(笑)やっぱりスタジオとかは寒いのか…
でもこの長袖の黒シャツ好きやわ。
これ正面から見たかったな~ なんかオサレですよ。衣装かな…?
にしてもこの二人…
「キースが子安さんで本当よかった」
「ジョミーが斎賀ちゃんでよかった」
べた褒めし合ってます(笑)
愛し合ってますよこの方たちは。本当仲良いんだろうね。
斎賀さんから見た子安さんは本当にいい人なんだって。
初めて逢った時からそう思ったらしく。
これはたけちゃん照れるところでしょう(笑)
で、『地球へ… 応募者全員サービスドラマCD』も応募出来る!
買ってよかった!
でも千円って結構しますね。大概500円付近だけど。
それなりに内容が濃いのかな。
出演ももちろん決まってるのでこれは応募せぬわけにはいかぬ。
でも!
この応募券が子安さんが写ってるページの端っこについてるんですよ!
許せません(笑)
こういうのは別のページに付けておきましょうね!!


『DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~』
にてようやっと子安さんキャラが追加。
MELODYと言う名の自称神。
濃いですなぁ(笑)
キャラ絵は子安さんキャラっぽくないな~って感じしたけど。
サンプルボイスもアップされてます。
「我が名はメロディ!」
って出だし聞いた途端ネウロが過った…。
にしても…
ねこどくろスーパーの前にいる謎の男。
って…
どんな神様ですか?(笑)
この方とは恋愛感情とか生まれるんですか?(笑)


『幕末恋華・花柳剣士伝』
こちらもキャスト&サンプルボイスアップ。
でも予想してた声と違ったな… あれ? PV聞いたときは…
もうちょい粘ってるかと思った(笑)
9/20には声優インタビューもアップされる予定とのこと。
にしても何このキャスト…
可笑しくないですか… 大丈夫? 色々と… 
ここまでくると心配しちゃうんですけど(笑)
中堅も若手もそろいに揃ってますっ的な…豪華にも程がある…
ってか人いすぎーーーーー!
私は少ないのが好きなのだよ。
で?何?OPED曲あるの?
ちっ… 別に期待してないさ…
愛弟子は歌うまいからいいさ…。
総じて楽しみさ。


ふぅ なんか今日は色々だった。
そして熱過ぎた…
何が残暑ですか。
残ってませんよ。
全然真っ只中じゃないですか。
山も山ですよ。
立秋って何ですか。
全然秋立ってませんから。

って思いません?

拍手[0回]

鋼鉄三国志 第17話 『草庵の再会、師弟の深縁益州に交叉す』

蜀の草庵で、孔明との再会を果たす陸遜。
だが、孔明は玉璽の強大な力を使うべきだと主張し、
変わり果てた師の姿に陸遜は悲痛な叫びを上げて草庵を去るのだった。
さらに、孔明の命で張飛が陸遜の追撃を開始する…。

な に ご と っ ! ?
これは居間では見れません。決して家族で見ないように(笑)
声の無い叫びを上げすぎて喉がかれてますよ本当。

我が師が見えなくなった陸遜が再度孔明様と再会。
ここの孔明様が冷たい冷たい。温度無いよ。
「そう何度も教えたはずです」
「そう育てました」
「生きなさい 心のままに」
とかの言い方が。意地悪です!なんて言われるほど(笑)
そして終に言った…
「我が手でこの世を総べるまで…」
「この世の愚かなる人間を我が手で総べ我が色に染める…」
とうとう言ったよ…このセリフを…
まさかまさかとは思ったけど。
でもあまりにもこう…トントンと言葉を並べるだけ並べて
言い切った!って食らい言ってるから
ここまで来ると逆に嘘くさく聞こえる…
そう見せかけてそう仕向けて… っていう…。
でもそうあってほしい という願望もあるかも…。
「そんな私を…切りますか…?」
無駄に色っぺーし。
陸遜壊れたし。
「陸遜…其方にはまだ知るべき事がある…」
と呟いた言葉は、我が師孔明様のお言葉が帰ってきた って感じしたんだけど。
そして来た 劉備。
ちょ 離れなさいっピンクっ(笑)
で手を離した後の孔明様の手の動きはなんだったのか凄く気になる…(笑)
そんな劉備もまともなこと言った。
玉璽があるからいけないんだよ なら壊しちゃえ 
って壊そうとするも弾き返される劉備。
っぽーんと飛ばされた先に孔明。
見事に…キャッチ? 我が君劉備の下敷きに。
きゃぁ~ずっこいずっこい
ってかなんか危険っ
周り花ですしこの体制だと耳元で孔明様囁いてる状態ですしっ
なんという体制~
そして関羽兄弟に愛弟子である陸遜の追撃を命ずる。
やはりここまで来ると…。
でもってどう忍び込んだか兄上諸葛謹。
再会する兄弟。
我が師と言い兄上と言い、何故花(シャクヨウですか?)を手に?
兄が問う。玉璽を手にして何をするのか。
「終焉を招こうかと…」
そんな愛弟に説得する兄上。
「この戦でこの世を終わりに導きます」
我が師よ…本当なのですか…
「人は愚かなのですよ 愚かな私をもはや止めることは出来ません」
こんなにも変わり果てた弟に終に兄上が動くっ!
ってえぇぇーーー!!
手握って 最後の願いだ 昔のお前に戻ってくれっ ってぇぇ~!!
肩掴んで揺さぶるとかすんのかと思ったら手握って願いを請うてます!兄上!!
何気に手袋消えてます!!(いや本当)
「情念… この世に一つ情念を残すとすれば………
それは兄上…貴方の存在………」
そういい兄上の手を取る孔明。
「兄上は本当に…愚かなこの世を愛するのですか…? 私の変わりに…」
言いながら兄上の手を握り寄り添う…
ちょーーーーっ っと何してるんですかっぁぁーーー!!
こーれーはーーーーーーー
後ろから兄上の手を取って握ったと思ったらそのまま肩に顔を埋め
ひたっと寄り添う…
そして囁く…
おいおいおいおいおいおい
黄昏時に兄弟共に髪をなびかせぴたりとくっつき… 何してんねんっ!(笑)
なんか変な汗出てきましたけど(笑)
いやどっきどきなんですけどね もちコース。
そして…握った手をするりと離す兄上…
もう…私達に過去は無い…
「これで… 生まれて来た意味を捨てることが出来ました…」
貴方が生まれて来た意味って兄上だったのかっっ!
さようならだよ… 孔明…
そして孔明の背に手向けの花びらが舞う…


なんか最後の演出綺麗でカッコよかったから危うく浄化されるところだったけど!
なんすか今回は!
サービス回?ねぇ?これサービス回?
孔明様大安売り?
いや高いよ彼は。いや寧ろプライスレス?
ってか何言うてんねやっ
ちょっと思考回路可笑しくなってるよ。
何でしょうね あの兄弟の耽美さと言ったら。
まるで孔明様が兄上にテンプテーションかけたが敢無く失敗。
って感じですよ。
兄上がバッっと孔明様の元へ向かったときには
おっ やるのか兄上 と思ったら手とって、お願いだよ って。
確か前に公衆の面前で思いっきり髪引っ張ってた方ですよね?
かと思ったら今度は孔明様が後ろから誘惑。
これはかなりドキドキものでしたよ。
また囁くのがお上手でもう困ります。
これが
「か~みなり~ か~みな~りな~りなり~♪」
とか歌ってる方とはとても思えません(笑)
ピンクの下敷きになったところもなんかもう~
これで作画が神だったら本当言うことないわ
いやある意味作画が崩れてるからまだ見れたのかも知れぬ…。
ってか何気におのちゃんカッコイイよかったよ?(笑)
武人さんが前に、おのちゃんが凄いカッコイイ役やっててショックだった
って言ってたけど想像つかなくて(笑)
これはカッコよかったですね。

終に愛弟子そして兄上との別れを経た孔明様…
孔明様の言うことは本当に想い願っていることなのか…?

拍手[0回]

瀬戸の花嫁 第18話 「肉体の門」

担任の豪三郎がすっかり忘れていた為、急遽修学旅行へ出発することになった永澄達。
皆でお風呂に入ったりする修学旅行に燦は不安で一杯。
しかも、修学旅行中も明乃の人魚試験は絶賛続行中。
そんな燦を見かね、ちゃっかり同行していた巻が暗躍を始める…。
ワイワイ観光を楽しむ瀬戸内組の面々やクラスメイたちトをよそに、
相も変わらず独りで行動する明乃。
そんな明乃を気遣い声をかける永澄だが、そんな2人に巻の魔の手が…。

ちゃんと鮫さんたちもご同行してるのね~
ってか生徒達はえぇから瀬戸内組の方達がどう宿泊してるのか見せぇ~!
やっぱり貸切で風呂入ったのかしら?
ってかごうちゃん誰よりはしゃいで楽しんでるしっ
そんなおやっさんを

「血管切れて死ぬんじゃない?」

と相変わらず容赦ないクールツッコミ。
鮫化して血管切れて死にそうになってたのは鮫さんだったはずなのに(笑)
普段は誰よりクールですもんね~ 意外と。
まぁおっきな口開けて笑ってたりするけど(笑)
って言ってる側から笑ってら。
この瀬戸内組で撮った写真焼き増ししてくれ!!
完全「組」ってポーズでこえぇ~けどかっこえぇ。
何気に今気付いたけどマサさんより背低いんだ!距離の関係かな…?
鮫さんってだけででかいイメージあったけど。
なんか可愛い(笑) 
そういや鮫さんっておやっさんの部下みたいなもんじゃ無いの?
手下って言うか…
組だし。なのにボスに向かって結構なこと言ってますよね 前から(笑)

そして!今回の一番の見せ所は?
CMでしょう!(笑)
「ギョパネット瀬戸内」がまさかほんまもんのCMまでするとはーー!
しっかりシャーク藤代ってテロップまであり。
でも喋るんかなぁ?と心配だったが…
なんと初回版と通常版が同時発売!とマサさんのコメント

「それって普通じゃない?」

確かに!!(笑)
本当隠れた常識人や。
まぁ一言あっただけでもよしですよ!なんて思ったら

「エイベックスエンターテイメントぉ?」

でぇぇぇぇーーー!?(笑)
レーベル名を疑問系で〆た方って鮫さんくらいですよ!
まさかここまでもが疑問系とはっ!
だって数々の「エイベックスエンターテイメント」ってコール聞いてきたけど
「?」ってこっちに聞いてきた人はいませんよ(笑)
あぁ~素敵。素敵CMでした。

拍手[0回]

今日はちょっとお休み…(あら珍しい)
いや語ることは探せばいくらでも出てくると思うんですけどね。
というか買ったものの消費が出来てなーーーい!
月光仮面とかBASARAとか鋼鉄DVDとか伯爵と妖精とかーーー!
ネウロ2、天然絶滅ヒーローその他諸々聞いたけど感想書いてなーーーい!
たーーーまーーーるーーー!!
そして今度は怒涛のゲームの嵐っ!!
明日?のデットガールズの初回版が売ってなーーい!
オークション待つしかないのかーー!
とか言ってる間に今週皆愛してる彼の誕生日じゃないかーー!
まだ全然描き初めてませんけどーーー!
ってかドラマCD祭りのチケットもう届き始めてるのかよ!
来ーなーいーぞーーー!
しかもオークション物凄いことになっとるぞーー!!

っと叫んで終わってみる。
あ、待った。
アニメギガ見た。
緑川さんの回の。
きっと昔ならキャーー嬉しいー!思いながら恥ずかしい~って見たのだろう。
結構冷静に見てた…自分。
ほー…へぇー…深いな……って。
これが武人さんなら(絶っっっっっ対ありえないけどっ・笑)
こんな落ち着いて見られへんわ。
でもやっぱりこういう役者として何を思って演じてるのかとか、
何に気をつけて演じてるのかとか、
そういうのしっかりと子安さんの言葉で声で聞いてみたい。
もちろんちょこちょこ声優になった切っ掛けとかさ、
そういうのは聞いてるけど。
あれテレビ番組だもんね…
…ありえねぇ…(遠い目…)
あぁ子安さんの台本とかどうなってるのか見てみたいな~
落書きだらけかな…?(笑)
でもアフレコシーンはいいところ抜粋したね!
だってあの方なんて全編通して結構出てるのに、
わざわざあの朔洵とのある意味死闘のシーン持ってくるなんて
ちゃんと朔洵様の声も入ってたし。
ナイス選択だよあれは。

あれ…?
今日はお休みじゃなかったのか…?

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索