子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 麗しき1カット
Date : 2009.11.11 [Wed]
花咲ける青少年 第28話 「すれ違いの先」
花鹿がラギネイへ向かった事を知った立人は、
今なら先回りが可能であると、一人ラギネイへと発つ。
一方、空港に到着した花鹿は、そこで偶然カールと出会う。
花鹿が立人に黙って来たことを聞いたカールは、
自らが立人を説得する事を提案し、荷物を取りに行く花鹿と一旦別れ、外へ向かう。
するとそこに立人の姿が。
さっそく話を切り出すカールだが、
その二人の会話をさえぎるかのように、突如爆発音が響くのだった。
なんか急展開?
余計ついていけないよーー
ラギネイに黙って向かった花鹿。
それに気付き先回りした立人。
その空港でいきなりクーデター。
花鹿も立人も巻き込まれ立人は負傷。
だがそんな騒ぎもクインザにとっては小波。
王宮で慌しくしている侍従達の中一人冷静なクインザ。
この騒ぎも裏にクインザがいるのか…?
と、騒ぎ=クインザ的な方程式が定着しそうな…(笑)
この騒ぎが治まったら王妃決定の公布を執り行う とのこと。
しかし肝心の王…ソマンドは、もぬけの殻状態。まるで物言わぬ人形。
王冠の重圧に耐えられなかったのか、
それともクインザがそう仕向けたのか…。
この王じゃどっちもだろうけど まぁ…後者…の方が大きいんでしょうね。
彼はきっと育成ゲーム得意だと思うよ(え・笑)
クーデターの後始末に… と去っていくクインザ。
残されたユージィンはソマンドの状態を見て、
ナジェイラに自分も気を付けた方がいい と忠告。
貴方の手に負える男じゃない と。
それでも自分の方が立場は上だ と強気のナジェイラ。
クインザが眼鏡違いの男ならその時はばっさり切り捨ててやる。
確かにそうかもしれないが…
クインザはそんな甘い男じゃない。
必要とあらばナジェイラさえ眉一つ動かさず処分するだろう とユージィン。
おっと
なんですかこのサービスカット(笑)
クインザの麗しき1枚絵。
髪がなびいてて妖艶で危険な香りがするよ。 いいね!これ。
ここからはどうでもいい話です。
でも書かずには居られなかったので許してください。
今日はちょっと本当あまり内容が入って来ない… それこそもぬけの殻状態で。
なぜなら…。
久々に昔の写真(画像データ)を見ようと思って
全部まとめて保存してあったデータCDを開いたんです。
…
まっさらになってました…。
全て…
学園祭も、友人と行った旅行も、修学旅行も、卒業式も…
全ての想い出がまっさらになってました…。
ショックというかもう放心状態です。
結構昔…5、6年前の話で、その時はCDに焼いたデータが消える事もある
なんて知識が無かったから…。
デジカメのデータを全てそのROMに写して元のデータは消してたんです。
しかもデジカメだから焼き増しもせずデータのみ。
だから何もどこにも無くなっちゃいました。
一番ショックなのは20歳の時に行った『ピース巡り』の写真。
Weiβファンの間では有名かと思うんですけど、
写真集ピースの現地に行って同じような写真を撮って回るという。
そのうちここでもお見せしようかな と思ってたんですけど。
…早く見せていればよかった…。
しかも結構カメラ撮るのが好きで
自分が殆ど写ってないほど誰よりもカメラを構えてた人なので。
涙もねぇ…。
データ復元とか出来ないかな…
と色々調べたけど、そうして自然と消えてしまったCDのデータは
元に戻らないようで。
安いCDに焼いてたからね…
こうなると知っていればちゃんとしたCDに焼いていたのに…。
昔焼いてもらったドラマCDも聞けなくなってるものもありました。
皆さんも気をつけて下さいね…。
やばい… 今更泣きそう…
花鹿がラギネイへ向かった事を知った立人は、
今なら先回りが可能であると、一人ラギネイへと発つ。
一方、空港に到着した花鹿は、そこで偶然カールと出会う。
花鹿が立人に黙って来たことを聞いたカールは、
自らが立人を説得する事を提案し、荷物を取りに行く花鹿と一旦別れ、外へ向かう。
するとそこに立人の姿が。
さっそく話を切り出すカールだが、
その二人の会話をさえぎるかのように、突如爆発音が響くのだった。
なんか急展開?
余計ついていけないよーー
ラギネイに黙って向かった花鹿。
それに気付き先回りした立人。
その空港でいきなりクーデター。
花鹿も立人も巻き込まれ立人は負傷。
だがそんな騒ぎもクインザにとっては小波。
王宮で慌しくしている侍従達の中一人冷静なクインザ。
この騒ぎも裏にクインザがいるのか…?
と、騒ぎ=クインザ的な方程式が定着しそうな…(笑)
この騒ぎが治まったら王妃決定の公布を執り行う とのこと。
しかし肝心の王…ソマンドは、もぬけの殻状態。まるで物言わぬ人形。
王冠の重圧に耐えられなかったのか、
それともクインザがそう仕向けたのか…。
この王じゃどっちもだろうけど まぁ…後者…の方が大きいんでしょうね。
彼はきっと育成ゲーム得意だと思うよ(え・笑)
クーデターの後始末に… と去っていくクインザ。
残されたユージィンはソマンドの状態を見て、
ナジェイラに自分も気を付けた方がいい と忠告。
貴方の手に負える男じゃない と。
それでも自分の方が立場は上だ と強気のナジェイラ。
クインザが眼鏡違いの男ならその時はばっさり切り捨ててやる。
確かにそうかもしれないが…
クインザはそんな甘い男じゃない。
必要とあらばナジェイラさえ眉一つ動かさず処分するだろう とユージィン。
おっと
なんですかこのサービスカット(笑)
クインザの麗しき1枚絵。
髪がなびいてて妖艶で危険な香りがするよ。 いいね!これ。
ここからはどうでもいい話です。
でも書かずには居られなかったので許してください。
今日はちょっと本当あまり内容が入って来ない… それこそもぬけの殻状態で。
なぜなら…。
久々に昔の写真(画像データ)を見ようと思って
全部まとめて保存してあったデータCDを開いたんです。
…
まっさらになってました…。
全て…
学園祭も、友人と行った旅行も、修学旅行も、卒業式も…
全ての想い出がまっさらになってました…。
ショックというかもう放心状態です。
結構昔…5、6年前の話で、その時はCDに焼いたデータが消える事もある
なんて知識が無かったから…。
デジカメのデータを全てそのROMに写して元のデータは消してたんです。
しかもデジカメだから焼き増しもせずデータのみ。
だから何もどこにも無くなっちゃいました。
一番ショックなのは20歳の時に行った『ピース巡り』の写真。
Weiβファンの間では有名かと思うんですけど、
写真集ピースの現地に行って同じような写真を撮って回るという。
そのうちここでもお見せしようかな と思ってたんですけど。
…早く見せていればよかった…。
しかも結構カメラ撮るのが好きで
自分が殆ど写ってないほど誰よりもカメラを構えてた人なので。
涙もねぇ…。
データ復元とか出来ないかな…
と色々調べたけど、そうして自然と消えてしまったCDのデータは
元に戻らないようで。
安いCDに焼いてたからね…
こうなると知っていればちゃんとしたCDに焼いていたのに…。
昔焼いてもらったドラマCDも聞けなくなってるものもありました。
皆さんも気をつけて下さいね…。
やばい… 今更泣きそう…
PR
» 何故触る
Date : 2009.11.10 [Tue]
ベイブレード メタルファイト #32『嵐のバトルロイヤル』
いよいよ残る選手も6人となった大会。
観客は試合の組み合わせを予想してますますヒートアップしていた。
だが、ここで主催者である大道寺は予想外の手を打つ。
それは何と6人でのバトルロイヤル。
銀河、ケンタ、キョウヤ、氷魔。そして翼と遊。
いずれ劣らぬ実力者による一大決戦が始まる!
その中で銀河を倒すべく、
先に他のメンバーを叩く事にした翼と遊は積極的に攻めに出た。
最初のリタイアは氷魔。そして次は・・・・・・?
「折角ですから…
彼らには私から ちょっとしたサプライズをプレゼントしましょう…」
「痛っっ」
何故触る 何故サボテンの棘にわざわざ触るよ大道寺さん(笑)
そりゃ痛かろうよ まさかMか(笑)
ちょっといい声じゃないか と思ったら。
もう意味も無くサボテンですね。
最近オレンジジュースよりサボテンですね。
…
って終わりかよっっ
これだけかよーーー
こんなんばっかりじゃないかい(笑)
いよいよ残る選手も6人となった大会。
観客は試合の組み合わせを予想してますますヒートアップしていた。
だが、ここで主催者である大道寺は予想外の手を打つ。
それは何と6人でのバトルロイヤル。
銀河、ケンタ、キョウヤ、氷魔。そして翼と遊。
いずれ劣らぬ実力者による一大決戦が始まる!
その中で銀河を倒すべく、
先に他のメンバーを叩く事にした翼と遊は積極的に攻めに出た。
最初のリタイアは氷魔。そして次は・・・・・・?
「折角ですから…
彼らには私から ちょっとしたサプライズをプレゼントしましょう…」
「痛っっ」
何故触る 何故サボテンの棘にわざわざ触るよ大道寺さん(笑)
そりゃ痛かろうよ まさかMか(笑)
ちょっといい声じゃないか と思ったら。
もう意味も無くサボテンですね。
最近オレンジジュースよりサボテンですね。
…
って終わりかよっっ
これだけかよーーー
こんなんばっかりじゃないかい(笑)
» 超見てぇ…
Date : 2009.11.09 [Mon]
NEEDLESS 第19話「ポジティブフィードバック・ゼロ」
アルカに合成必殺技を食らわすブレイド。
「貴様には脱がす靴下も無ぇぇ! よって今すぐ死ねぇー!!」
「判決…死刑!!」
靴下も無ければパンツもないようですけどね(笑)
悪のような笑いで決着。
しかし、そこに現れたアークライト。
「やっとお出ましか… 引きこもりのおぼっちゃんよ!!」
普段は引き篭もりって言われてる側ですけどね(笑)
威勢良く殴りかかるも、その前に不意打ち。
何気にサングラス取れてます。
大体人を呼び出して置いて遅れてくるとは、そんな俺が恐いかと言うブレイドに
集められた外の人々を静めるのに手間取っていたらしい。
そういやいたっけ(笑)
さぞや危険な目にあわせたんだろう… と思いきや。
少女部隊による野外コンサート開始。
何やってんだ?(笑)
しかしまんまと盛り上がるアホな男共。
「な…なんだと…」
深刻な表情のブレイド。どうした…?
「…超見てぇ…」
神父に本日最大のダメージ!!(笑) 正に Orz 状態(笑)
アークライトに案内され向かう途中にエレベーター。
案内しているメイドさん?に犬っころと化す神父。
ちけーよ近すぎだよ犬神父 はよ乗れや(笑)
しかし可愛いから許す(笑)
最後に左天が乗り込もうとすると… ブザーが鳴り響く。
…階段でどうぞ って四天王なのに?!(笑)
ちょっと声出して笑っちゃったじゃないか(笑)
左翼最上階展望シェルター(長っ)へ連れて来られたブレイド達。
神になる為ブレイドの体を欲しているアークライト。
いくつも攻撃を仕掛けるが…どれも当たらず。それどころか返り討ち。
アークライトはブレイド以上に、数々のフラグメントを吸収している。
努力や祈りは奇跡の発生率に何の影響も与えない。
そう言張るアークライトは更にブレイドを追い詰める。
駆け寄ろうとするイブ達に
「来るな!!!」
引き止めるブレイド。 顔踏みつけられてるというのにカッコいいじゃないか…。
「努力や祈りは奇跡の発生率に何の影響も与えない… そう言ったな…」
「当然だ!!!」
「怒れば勝てるとか 仲間が死ねば勝てるとか そんな都合のいい奇跡等存在しない!」
「そしてこの俺に 奇跡など必要ねぇぇぇーー!!!」
ちゃんと主人公してるじゃないか カッコいいよ神父様。
しかしジャ○プ全否定(笑)
いや でもそうですよ
そうだけどブレイドだって仲間が傷ついて相当怒ってたよ。それが仲間というもの。
追い討ちを掛けるように、ZEROの本当の力を見せ付けるアークライト。
それは自分が受けた攻撃を倍増して返すというもの。
一方その様子をモニタリングしている男達。
このじいさん方は…?
そこへ左天。
話しによると左天もシドと共にアダムプロジェクトにいた…と。
そして爆発から生き残った1人だと。
じいさん達はアークライトを無傷で返されては困る様…
で、その企みに左天が加担している…。どういうことですか…?
終にブレイドはアークライトの攻撃に体を貫かれてしまう。
…あれ デジャビュ…?
でもそれはブレイドの思う壺。
ブレイドを殺すわけには行かないアークライトは急所を外した。
「俺の狙いは…初めからこれだ!!」
そしてお得意?の頭突き。白毫で直接能力を奪う為に。
「奪ってやる… 貴様の全てをなぁ!!!」
すると空間が歪み始め…逆拒絶反応という現象が起き…
忌まわしき記憶が蘇る…?
今回はあっという間に時間が過ぎた気がする。
しかしブレイドの体はどうなってるんだ
相当痛めつけられてると思うんだけど…
でも女の子見たら一瞬で犬っころ(笑)
アルカに合成必殺技を食らわすブレイド。
「貴様には脱がす靴下も無ぇぇ! よって今すぐ死ねぇー!!」
「判決…死刑!!」
靴下も無ければパンツもないようですけどね(笑)
悪のような笑いで決着。
しかし、そこに現れたアークライト。
「やっとお出ましか… 引きこもりのおぼっちゃんよ!!」
普段は引き篭もりって言われてる側ですけどね(笑)
威勢良く殴りかかるも、その前に不意打ち。
何気にサングラス取れてます。
大体人を呼び出して置いて遅れてくるとは、そんな俺が恐いかと言うブレイドに
集められた外の人々を静めるのに手間取っていたらしい。
そういやいたっけ(笑)
さぞや危険な目にあわせたんだろう… と思いきや。
少女部隊による野外コンサート開始。
何やってんだ?(笑)
しかしまんまと盛り上がるアホな男共。
「な…なんだと…」
深刻な表情のブレイド。どうした…?
「…超見てぇ…」
神父に本日最大のダメージ!!(笑) 正に Orz 状態(笑)
アークライトに案内され向かう途中にエレベーター。
案内しているメイドさん?に犬っころと化す神父。
ちけーよ近すぎだよ犬神父 はよ乗れや(笑)
しかし可愛いから許す(笑)
最後に左天が乗り込もうとすると… ブザーが鳴り響く。
…階段でどうぞ って四天王なのに?!(笑)
ちょっと声出して笑っちゃったじゃないか(笑)
左翼最上階展望シェルター(長っ)へ連れて来られたブレイド達。
神になる為ブレイドの体を欲しているアークライト。
いくつも攻撃を仕掛けるが…どれも当たらず。それどころか返り討ち。
アークライトはブレイド以上に、数々のフラグメントを吸収している。
努力や祈りは奇跡の発生率に何の影響も与えない。
そう言張るアークライトは更にブレイドを追い詰める。
駆け寄ろうとするイブ達に
「来るな!!!」
引き止めるブレイド。 顔踏みつけられてるというのにカッコいいじゃないか…。
「努力や祈りは奇跡の発生率に何の影響も与えない… そう言ったな…」
「当然だ!!!」
「怒れば勝てるとか 仲間が死ねば勝てるとか そんな都合のいい奇跡等存在しない!」
「そしてこの俺に 奇跡など必要ねぇぇぇーー!!!」
ちゃんと主人公してるじゃないか カッコいいよ神父様。
しかしジャ○プ全否定(笑)
いや でもそうですよ
そうだけどブレイドだって仲間が傷ついて相当怒ってたよ。それが仲間というもの。
追い討ちを掛けるように、ZEROの本当の力を見せ付けるアークライト。
それは自分が受けた攻撃を倍増して返すというもの。
一方その様子をモニタリングしている男達。
このじいさん方は…?
そこへ左天。
話しによると左天もシドと共にアダムプロジェクトにいた…と。
そして爆発から生き残った1人だと。
じいさん達はアークライトを無傷で返されては困る様…
で、その企みに左天が加担している…。どういうことですか…?
終にブレイドはアークライトの攻撃に体を貫かれてしまう。
…あれ デジャビュ…?
でもそれはブレイドの思う壺。
ブレイドを殺すわけには行かないアークライトは急所を外した。
「俺の狙いは…初めからこれだ!!」
そしてお得意?の頭突き。白毫で直接能力を奪う為に。
「奪ってやる… 貴様の全てをなぁ!!!」
すると空間が歪み始め…逆拒絶反応という現象が起き…
忌まわしき記憶が蘇る…?
今回はあっという間に時間が過ぎた気がする。
しかしブレイドの体はどうなってるんだ
相当痛めつけられてると思うんだけど…
でも女の子見たら一瞬で犬っころ(笑)
» アニバーサリーで
Date : 2009.11.08 [Sun]
2010年 3月14日 ホワイトデーに…
『アニバーサリーの国のアリス』
発売予定!
な、なんだって?!
ジョーカー発売したばかりだと言うのにもう新作ですか!
と思いきや。
アリスシリーズ3周年の記念タイトルで
第1弾ハートの国のアリスのボリュームアップ版とのこと。
ということは基本的にストーリーは変わらず、
イベント塔追加されると。
だったら移植の時にやってくれればよかったのにとも思ったけど。
結構増量してるらしく。
滞在地での恋愛EDというよりは、非滞在時のルートが大幅に増量。
非滞在時だと恋愛ルートではなく友情ルートだったけど、
それが全く新しい恋愛ルートになると。
ほう…
あの友情ルートも中々よかったけど…
元々あった友情ルートイベントはどうなるんだろ?
あのなでなでしてくれるシーンとか好きだったよ。
それも踏まえつつ…かな?
で、スチルも全書き直しらしい。
兎も角また新しいユリウスに逢えるってことですね。
たった今ジョーカーでのユリウスとほんわかと幸せなEDに辿り着きました。
ってかED長っ(笑)
感想はまた後にして…
しみじみと
やっぱユリウスだよなぁ…
『アニバーサリーの国のアリス』
発売予定!
な、なんだって?!
ジョーカー発売したばかりだと言うのにもう新作ですか!
と思いきや。
アリスシリーズ3周年の記念タイトルで
第1弾ハートの国のアリスのボリュームアップ版とのこと。
ということは基本的にストーリーは変わらず、
イベント塔追加されると。
だったら移植の時にやってくれればよかったのにとも思ったけど。
結構増量してるらしく。
滞在地での恋愛EDというよりは、非滞在時のルートが大幅に増量。
非滞在時だと恋愛ルートではなく友情ルートだったけど、
それが全く新しい恋愛ルートになると。
ほう…
あの友情ルートも中々よかったけど…
元々あった友情ルートイベントはどうなるんだろ?
あのなでなでしてくれるシーンとか好きだったよ。
それも踏まえつつ…かな?
で、スチルも全書き直しらしい。
兎も角また新しいユリウスに逢えるってことですね。
たった今ジョーカーでのユリウスとほんわかと幸せなEDに辿り着きました。
ってかED長っ(笑)
感想はまた後にして…
しみじみと
やっぱユリウスだよなぁ…
Date : 2009.11.07 [Sat]
ケロロ軍曹 288話「ケロロ カッパ伝説」
カッパ・・・・・・日本に古くから伝わる妖怪で、
ほぼ全国に目撃情報や伝説が残されている。
そして、ここカッパ温泉郷は、
その名の通り古くからカッパが住んでいるという言い伝えが残されていた。
最近、この地に再び現れるようになったカッパは、
何とお供え物にガンプラを要求するというのだが・・・・・・!?
ってか河童にならんでも妖怪とかなんとかに見られるんじゃねぇの?(笑)
河童に扮したケロロを皆河童だと信じ、争奪戦。
それをモニターで面白そうに観戦しとる黄色。
こいつは…ケロロだって事分かってんじゃないのかい?
「ケロロ おかえりなさい」
警報が鳴り響く。
敵襲かと思いきや、それはケロン軍本部からの特別作戦指令だった。
その頃桃華とポールは、親衛隊を率いて謎の光る物体を回収し、その分析を行っていた。
夏美と冬樹は、毎晩出かけて行くケロロのことを不審に思っていた。
やがて、ケロロ小隊の行きつく先が西澤家であることを突き止めるが・・・・・・?
多分クルさんのお手製だと思うんだけど…
カレーに緑の小さな丸いものが入ってたんだけど…なんだあれ…。
うーん 今回は通してそんな目立ったところは無かったかな。
宇宙サケの説明してくれてたけど。
毎度毎度説明有難う御座います黄色博士。
かと思えばサケの卵を手のとり
「うんしょー このくらい少しもんでねー そーするとー ほれ」
たまに出るこのトーンの高い話し方はなんぞや(笑)
可愛いからいいけど。
で、また元のトーンで説明に戻る。
忙しいっすね(笑)
カッパ・・・・・・日本に古くから伝わる妖怪で、
ほぼ全国に目撃情報や伝説が残されている。
そして、ここカッパ温泉郷は、
その名の通り古くからカッパが住んでいるという言い伝えが残されていた。
最近、この地に再び現れるようになったカッパは、
何とお供え物にガンプラを要求するというのだが・・・・・・!?
ってか河童にならんでも妖怪とかなんとかに見られるんじゃねぇの?(笑)
河童に扮したケロロを皆河童だと信じ、争奪戦。
それをモニターで面白そうに観戦しとる黄色。
こいつは…ケロロだって事分かってんじゃないのかい?
「ケロロ おかえりなさい」
警報が鳴り響く。
敵襲かと思いきや、それはケロン軍本部からの特別作戦指令だった。
その頃桃華とポールは、親衛隊を率いて謎の光る物体を回収し、その分析を行っていた。
夏美と冬樹は、毎晩出かけて行くケロロのことを不審に思っていた。
やがて、ケロロ小隊の行きつく先が西澤家であることを突き止めるが・・・・・・?
多分クルさんのお手製だと思うんだけど…
カレーに緑の小さな丸いものが入ってたんだけど…なんだあれ…。
うーん 今回は通してそんな目立ったところは無かったかな。
宇宙サケの説明してくれてたけど。
毎度毎度説明有難う御座います黄色博士。
かと思えばサケの卵を手のとり
「うんしょー このくらい少しもんでねー そーするとー ほれ」
たまに出るこのトーンの高い話し方はなんぞや(笑)
可愛いからいいけど。
で、また元のトーンで説明に戻る。
忙しいっすね(笑)
» 主役はお預け
Date : 2009.11.06 [Fri]
VELVET UNDERWORLD「Fragment story #1“The Wheel of Fortune”」
やっと聞きましたよ第2弾。
あ、ネタバレばんばんすると思うのでご注意(笑)
確かに今回はA.Y.AというよりDRYですね。
聞き方によってはA.Y.Aがサポートしてるみたい。
そして新キャラが次々と登場。
ウルカヌスって…あれで終わり?(笑)
バーマンはもうちょっと低くて大人な感じかな 自分の中で。
でも結構若いかもしれないしね。
で、渋くてカッコいいと大絶賛の切り札切ったリンクスは、
あのイラストからするともうちょい高めなイメージ。
優男…とまでは行かないけど、そんな感じだったから。
でも確かに渋い。 あれは声を張ることはあるのかな…?
そして七つ目。
いやー イッてましたね イッちゃってましたね(笑)
淡々と話す時と狂喜に酔いしれる時の差がいいね。
きっと誰もが共通するんだろうけど、
こういう役って皆楽しそうに演じるよね(笑)
子安さんとか特に…ね(笑)
“タカトリオウカ”
漢字はやっぱり“凰華”なのかな?
あ、そういえば忘れてたけどノイもWeiβにいたっけ。
DRYって…目悪かったんだ。
なんであんなゴーグルみたいな眼鏡してるんだろうとは思ってたけど。
ユウ君…
七つ目を倒し、折角姉の目と意識が戻ったとしても記憶は当時のまま。
やっと“姉”と再会できたはずのDRYだったけど…
記憶を消してしまった姉
姉の中に今のDRY…ユウはいない…
こういう結果もあるんだな… と。
そして最後、そんなDRYの元へ
“今日”の記憶がなくなる前に…と来たA.Y.Aが掛ける言葉。
「お前が姉さんの記憶だ」
これから先の可能性を信じて希望を捨てるなと。
DRYを羨ましいと言ったA.Y.A。
自分には自分を形成する確かなものが無い
だから羨ましい。
DRYのもつ確かな記憶がある限り 諦めるなと。
A.Y.Aが言うと…とても重い言葉。
それを言う為に…今日のA.Y.Aが亡くなる前に、DRYに逢いに来た。
そのままDRYを慰めるシーン…いいね。
こういうシーンはいいよ。
女性の前で泣くのもかっこ悪いかもしれないけど、
男が男の前で泣くのもかっこ悪いかもしれない。
でもなんか…いいよ。
今回のA.Y.A…
目覚めてハンティングまで時間がある とDRYの部屋を訪ねてきた時…
なんか可愛い…くない?(笑)
仲がいいんだな って入ってきたところ。
…どこか儚いというか、どこか弱弱しい感じ…というのか…
全体的に囁いてる感じしない?(笑)
Vに対して「俺は死なない」と言うところとかも。
DRYを慰めるところも。
対ミクストパラノイア以外のところでは
全体的にそんな印象。比較的柔らかかった…というか
なんて言ったらいいかわからんっ(笑)
あ、でも
「カウント10は…地獄で聞け」
とかカッコよかったよ。
ブルーベリーとか名前挙がってたけど、
次は誰がフィーチャリングされるのかな?
何もしてやれなかったけど、誕生日おめでとう 零一さん。
今年で34歳ですね。
やっと聞きましたよ第2弾。
あ、ネタバレばんばんすると思うのでご注意(笑)
確かに今回はA.Y.AというよりDRYですね。
聞き方によってはA.Y.Aがサポートしてるみたい。
そして新キャラが次々と登場。
ウルカヌスって…あれで終わり?(笑)
バーマンはもうちょっと低くて大人な感じかな 自分の中で。
でも結構若いかもしれないしね。
で、渋くてカッコいいと大絶賛の切り札切ったリンクスは、
あのイラストからするともうちょい高めなイメージ。
優男…とまでは行かないけど、そんな感じだったから。
でも確かに渋い。 あれは声を張ることはあるのかな…?
そして七つ目。
いやー イッてましたね イッちゃってましたね(笑)
淡々と話す時と狂喜に酔いしれる時の差がいいね。
きっと誰もが共通するんだろうけど、
こういう役って皆楽しそうに演じるよね(笑)
子安さんとか特に…ね(笑)
“タカトリオウカ”
漢字はやっぱり“凰華”なのかな?
あ、そういえば忘れてたけどノイもWeiβにいたっけ。
DRYって…目悪かったんだ。
なんであんなゴーグルみたいな眼鏡してるんだろうとは思ってたけど。
ユウ君…
七つ目を倒し、折角姉の目と意識が戻ったとしても記憶は当時のまま。
やっと“姉”と再会できたはずのDRYだったけど…
記憶を消してしまった姉
姉の中に今のDRY…ユウはいない…
こういう結果もあるんだな… と。
そして最後、そんなDRYの元へ
“今日”の記憶がなくなる前に…と来たA.Y.Aが掛ける言葉。
「お前が姉さんの記憶だ」
これから先の可能性を信じて希望を捨てるなと。
DRYを羨ましいと言ったA.Y.A。
自分には自分を形成する確かなものが無い
だから羨ましい。
DRYのもつ確かな記憶がある限り 諦めるなと。
A.Y.Aが言うと…とても重い言葉。
それを言う為に…今日のA.Y.Aが亡くなる前に、DRYに逢いに来た。
そのままDRYを慰めるシーン…いいね。
こういうシーンはいいよ。
女性の前で泣くのもかっこ悪いかもしれないけど、
男が男の前で泣くのもかっこ悪いかもしれない。
でもなんか…いいよ。
今回のA.Y.A…
目覚めてハンティングまで時間がある とDRYの部屋を訪ねてきた時…
なんか可愛い…くない?(笑)
仲がいいんだな って入ってきたところ。
…どこか儚いというか、どこか弱弱しい感じ…というのか…
全体的に囁いてる感じしない?(笑)
Vに対して「俺は死なない」と言うところとかも。
DRYを慰めるところも。
対ミクストパラノイア以外のところでは
全体的にそんな印象。比較的柔らかかった…というか
なんて言ったらいいかわからんっ(笑)
あ、でも
「カウント10は…地獄で聞け」
とかカッコよかったよ。
ブルーベリーとか名前挙がってたけど、
次は誰がフィーチャリングされるのかな?
何もしてやれなかったけど、誕生日おめでとう 零一さん。
今年で34歳ですね。
» お茶目な感じで
Date : 2009.11.05 [Thu]
アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ
第83回「見た目は仔犬、頭脳は猛犬、吼えるその声…地獄の番犬!」
「柿食った? 柿食ってない」
柿って中々食べないね そもそも食べたいって思わないな…
ってか自分好きじゃなかったわ。
欲しいものがあった場合。
武人少年は強請るよりしつこくカタログ攻撃(笑)
そうかプレゼンか(笑)
買って買って~!と駄々捏ねる子じゃなくてさり気無くアピールする子だったのか
賢いと言うか可愛くないというか(笑)
『積みと罰』
今回も引き続き「どっちが天国?ゲーム②」
…もう予算掛けたくないんじゃないの?(笑)
あ、買い貯めたおもちゃがなくなったのか(笑)
≫第1問『菊の薬効は滋養強壮か不老長寿か」
イメージでは不老長寿っぽいけど。お、正解。2人とも正解で罰はなし。
≫第2問『イタリアは18州か20州か」
知るかっ
今回は答えが分かれましたね…
分かれると大概…
たけちゃんが外れ(笑)
『君の横顔の方が綺麗だよ』
たけちゃんは中々言わない言葉らしいけど、みっちゃんは言うとのこと(笑)
第3問≫『コミケ第1回の開催は1975年か1977年か』
知るかっ(笑) ってかまた差が無さ過ぎるっ
これも答えが分かれましたけど…
またまたたけちゃんの外れということで(笑)
もう笑うしかない(笑)
あぁ…なんかもにょもにょいじけてる…(笑)
台詞は歯の浮くような感じでと言うと
お茶目な感じで と逃げようとしてますけど(笑)
『俺で暖めたら… おまえ溶けちまうかもなっ なんてっ冗談だよ』
「なんじゃこれっ」って恥ずかしさで笑うしかないっ(笑)
もう出だしから笑っちゃってるじゃんっ
歯が浮くってより茶目っ気全開ですね(笑)
ってかクイズ苦手ですか?(笑)前回から結構負けてるよ?
こっちとしてはとても有難いけど…
当人が完全いじけモード入ってますね(笑)
合間のCMドラマ
「第三次領土拡大遠征凱旋記念『国王生誕祭』コンプリートDVDボックス」
って噛まずに頑張ったなぁ(笑)漢字多っっ
『迎えて候』
今回のゲストの稲田徹さんは…知らなかったけどWeiβに出てたんだ。
何気に結構共演してますね。
ってかビーダマンで初対面… そりゃ面白いって印象でしょうね(笑)
なんたってモミテボン(笑)
そういえばWeiβの時テニスやってたとか言ってたような…。
みっちゃんとたけちゃん
どう見てもみっちゃんの方が運動出来るように見えるけど(笑)
球技はセンス無しというみっちゃん。
対するたけちゃんは一応野球少年でしたもんね。
「逆に俺こう見えてもスポーツやってましたからね」
ね(笑)
今じゃ考えられないけど どうしたんでしょう その白さ(笑)
やっぱターンAは凄かったんだ…
実はちゃんと見てないんだよね ガンダム系は苦手で。
でも確かに子安さんと稲田さんとでは、
キャラと役者逆だろっ って感じする(笑)
VELVETでキャスト依頼するとき、メールを知ってれば…直接依頼。
知らなければ…当然事務所経由と(笑)
でもアドレス知ってたら本当にちゃんと直に話しするんだね。
第83回「見た目は仔犬、頭脳は猛犬、吼えるその声…地獄の番犬!」
「柿食った? 柿食ってない」
柿って中々食べないね そもそも食べたいって思わないな…
ってか自分好きじゃなかったわ。
欲しいものがあった場合。
武人少年は強請るよりしつこくカタログ攻撃(笑)
そうかプレゼンか(笑)
買って買って~!と駄々捏ねる子じゃなくてさり気無くアピールする子だったのか
賢いと言うか可愛くないというか(笑)
『積みと罰』
今回も引き続き「どっちが天国?ゲーム②」
…もう予算掛けたくないんじゃないの?(笑)
あ、買い貯めたおもちゃがなくなったのか(笑)
≫第1問『菊の薬効は滋養強壮か不老長寿か」
イメージでは不老長寿っぽいけど。お、正解。2人とも正解で罰はなし。
≫第2問『イタリアは18州か20州か」
知るかっ
今回は答えが分かれましたね…
分かれると大概…
たけちゃんが外れ(笑)
『君の横顔の方が綺麗だよ』
たけちゃんは中々言わない言葉らしいけど、みっちゃんは言うとのこと(笑)
第3問≫『コミケ第1回の開催は1975年か1977年か』
知るかっ(笑) ってかまた差が無さ過ぎるっ
これも答えが分かれましたけど…
またまたたけちゃんの外れということで(笑)
もう笑うしかない(笑)
あぁ…なんかもにょもにょいじけてる…(笑)
台詞は歯の浮くような感じでと言うと
お茶目な感じで と逃げようとしてますけど(笑)
『俺で暖めたら… おまえ溶けちまうかもなっ なんてっ冗談だよ』
「なんじゃこれっ」って恥ずかしさで笑うしかないっ(笑)
もう出だしから笑っちゃってるじゃんっ
歯が浮くってより茶目っ気全開ですね(笑)
ってかクイズ苦手ですか?(笑)前回から結構負けてるよ?
こっちとしてはとても有難いけど…
当人が完全いじけモード入ってますね(笑)
合間のCMドラマ
「第三次領土拡大遠征凱旋記念『国王生誕祭』コンプリートDVDボックス」
って噛まずに頑張ったなぁ(笑)漢字多っっ
『迎えて候』
今回のゲストの稲田徹さんは…知らなかったけどWeiβに出てたんだ。
何気に結構共演してますね。
ってかビーダマンで初対面… そりゃ面白いって印象でしょうね(笑)
なんたってモミテボン(笑)
そういえばWeiβの時テニスやってたとか言ってたような…。
みっちゃんとたけちゃん
どう見てもみっちゃんの方が運動出来るように見えるけど(笑)
球技はセンス無しというみっちゃん。
対するたけちゃんは一応野球少年でしたもんね。
「逆に俺こう見えてもスポーツやってましたからね」
ね(笑)
今じゃ考えられないけど どうしたんでしょう その白さ(笑)
やっぱターンAは凄かったんだ…
実はちゃんと見てないんだよね ガンダム系は苦手で。
でも確かに子安さんと稲田さんとでは、
キャラと役者逆だろっ って感じする(笑)
VELVETでキャスト依頼するとき、メールを知ってれば…直接依頼。
知らなければ…当然事務所経由と(笑)
でもアドレス知ってたら本当にちゃんと直に話しするんだね。