子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.23 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2006.11.18 [Sat]
彩雲国物語 第27話 「花は折りたし梢は高し」
金華で、静蘭、燕青、影月、香鈴と再会を果たした秀麗。
しかし琳千夜の真の姿を知った衝撃からは、立ち直れずにいた。
だが秀麗には、茶家の横暴で荒廃した茶州の治安を建て直すという、
新州牧としての務めが待っていた。秀麗は、全商連の金華特区長、柴彰に協力を要請する。
「琥璉で待っているよ…」
滴る雨の中つぶやく。
「不思議だね… ただ一人の髪に飾られていたというだけで、
これほど特別な想いを抱けるなんて…今まで思いもし無かったよ…」
「そう 初恋なんだ… しかもこの世に生を受けて29年目にしての遅い春なんだよ…」
秀麗の髪飾りを愛おしそうに見つめる。
「花は折りたし梢は高しというけれど…私は手に入れるよ 必ず…あの子をね…」
でなければ生きる理由が無いような気がする…。
「おいで…州都琥璉へ…待っているよ…」
純情じゃないですか。朔洵殿!
あれは本当に恋してる瞳ですよ…。きらっきらしてたもん…
生まれて初めて「恋」をしたっていう。純粋な恋心ですよ…。
なのに危うい…。やはり朔洵様は妖しさの漂うお方…。ま、それが魅力。
ってか水も滴るいい男!?って感じね。雨に打たれる朔洵様も素敵です。
そして秀麗の髪飾りをそれはそれはいと愛おしそうに…。
秀麗の心にも朔洵はいる模様。
二胡に目をやれば朔洵の姿… 千夜…朔洵の本当の名を口にしない そして髪結わない…
む~ どーなのどーなの?
でもって静蘭さん。かなりご立腹。いや~そんなに朔洵を憎まないでくれっ~。
あなたはいいじゃないっ
本当の名前で呼んでもらえるし、甘露茶飲ませてもらえるしっ
朔洵は呼んでもらいたくても、飲みたくても出来ないのよ~!
あ、そうそう。
OPいつも飛ばしちゃうんだけど…今日ふと目に入ってきた…
サビのところの秀麗と朔洵のシーン!
あんなんあったの!? しらなかった~
あれいいね…。 やべーよ。あれ。 あぁいうカットやばいです…。
ってかこれまたキャスト陣豪華で多過ぎ……。
さてさて次回は~? 予告見る限り朔洵様いませんでしたけどね~。
金華で、静蘭、燕青、影月、香鈴と再会を果たした秀麗。
しかし琳千夜の真の姿を知った衝撃からは、立ち直れずにいた。
だが秀麗には、茶家の横暴で荒廃した茶州の治安を建て直すという、
新州牧としての務めが待っていた。秀麗は、全商連の金華特区長、柴彰に協力を要請する。
「琥璉で待っているよ…」
滴る雨の中つぶやく。
「不思議だね… ただ一人の髪に飾られていたというだけで、
これほど特別な想いを抱けるなんて…今まで思いもし無かったよ…」
「そう 初恋なんだ… しかもこの世に生を受けて29年目にしての遅い春なんだよ…」
秀麗の髪飾りを愛おしそうに見つめる。
「花は折りたし梢は高しというけれど…私は手に入れるよ 必ず…あの子をね…」
でなければ生きる理由が無いような気がする…。
「おいで…州都琥璉へ…待っているよ…」
純情じゃないですか。朔洵殿!
あれは本当に恋してる瞳ですよ…。きらっきらしてたもん…
生まれて初めて「恋」をしたっていう。純粋な恋心ですよ…。
なのに危うい…。やはり朔洵様は妖しさの漂うお方…。ま、それが魅力。
ってか水も滴るいい男!?って感じね。雨に打たれる朔洵様も素敵です。
そして秀麗の髪飾りをそれはそれはいと愛おしそうに…。
秀麗の心にも朔洵はいる模様。
二胡に目をやれば朔洵の姿… 千夜…朔洵の本当の名を口にしない そして髪結わない…
む~ どーなのどーなの?
でもって静蘭さん。かなりご立腹。いや~そんなに朔洵を憎まないでくれっ~。
あなたはいいじゃないっ
本当の名前で呼んでもらえるし、甘露茶飲ませてもらえるしっ
朔洵は呼んでもらいたくても、飲みたくても出来ないのよ~!
あ、そうそう。
OPいつも飛ばしちゃうんだけど…今日ふと目に入ってきた…
サビのところの秀麗と朔洵のシーン!
あんなんあったの!? しらなかった~
あれいいね…。 やべーよ。あれ。 あぁいうカットやばいです…。
ってかこれまたキャスト陣豪華で多過ぎ……。
さてさて次回は~? 予告見る限り朔洵様いませんでしたけどね~。
PR
Date : 2006.11.17 [Fri]
ケロロ軍曹 「秋 温泉で大合戦」
秋ママの慰安を兼ねた温泉旅行に来た一行。
早速温泉へ入る秋… が…サルの先客。
動物嫌いな秋は叫びまくる。
そこでサルを追っ払ってやろう とケロロ。
案の定引っ掛れたケロロはサルを追っ払う。
安心して温泉に浸かる秋だったが、さらに大群のサルサルサル。
1人秋を人質に取られ(たと勘違いしているケロロ達)、どうにかして助けだそうと四苦八苦。
終いには、武器と言う武器を出し、総攻撃をかける。
平和的に、と秋や夏美達に止められる。
「まちなぁ こんなのさっさと打っちまえば済む事だろぅ?」
と、クルルがサル達に銃を撃ってしまう。
なんつー事を… と思ったら… サル達は皆、人間の姿に。
動物嫌いな秋。人間なら大丈夫だろうと、
クルルは「ボクラハミンナイキテイル銃」を撃って機転を利かす。
クルルにしては気味の悪いほど気の利いた事をした…と思ったが…。
キャァ~!
そろそろ銃の効果が切れる頃だった…。
クルルハッチ~
「ハチも完了~」 可愛いんですけど。
あの武器をどどんと出した時に、既に「ボクラハミンナイキテイル銃」
がクルルの視線に入ってたんですね。
で、効果が切れる時間とかも多分みんな計算のうちで…。
本当頭の切れるやつや…。
でも唯の「いいやつ」で終わらないのがクルルらしくてよいね。
ってかあれはクルル流の風呂の入り方ですか!?
カレー風呂は普通に入ってたのに。温泉だからか?
温泉は死んだようにぷか~浮いて入るのか!?
ってかあれじゃ息出来ないでしょ! せめて仰向けに浮かびなさいね(笑) 可愛かったけどさ。
「それいけ!ケロロパン!」
夏美お手製のパンを食すケロロ。
ケロン星のパンの方が上手い。と、ケロロ達はケロンパンを作る事に。
ケロン星のパンはより強い物がより優れたパンになる。
ということで、5匹各自焼き上げたパンで試合開始。
ケロロパンvsタママパン ギロロパンvsクルルパン …プラス忘れられたドロロパン…。
ギロロパンの渾身一本背負いを受けたクルルパン。
「やらねぇよ」
とクルルパンの中から激辛カレーを噴射し、ギロロパンを攻撃。
「勝負なんかどーでもいい 他のパンを苦しめるのが楽しいのさ」
クルルパンの放ったカレーで、ギロロパンは暴走。
カレーは御システムまで可笑しくしてしまった。
こりゃいかん…。
ねぇクルル と冬樹が何かひらめく。
そして出てきたのは、夏美パン。
ギロロに似ているギロロパンなら、夏美に弱いはず。
結局勝者に君臨したのは夏美パンであった。
やっぱカレーパンですよね! 好きよ。カレーパン。
でなくて。「勝負なんかどーでもいい」ってのがクルルのカッコよさだね。
でも「やらねぇよ」って言ってる辺り、負けず嫌いなのは確か。
冬樹とクルルは仲良しになった?
クルルに頼んでましたからね。夏美パン作ってって。
で、ちゃんと作ったんだ。夏美パン。
ま、自分が巻いたたねだけど。なんだかんだで手を貸す所がまた…。
でもって出た!必殺溺れ食い!
ケロロパンの頭部分、1人じゃぶじゃぶかじりついてる~!可愛い~!
でももっとじゃぶじゃぶ食って欲しかったなぁ~(笑)
あ…そうそう!
『護くんに女神の祝福を』っていうの。
出たって……
だから言ってるでしょ! 出る時は前もって言ってって!!
これWOWOWらしいし…。再放送なんてしねぇし…。他の曲もやっないし…。
つまり確実に見れないわけだよ…。昨日の放送分は!!
……はぁ~。
しかもゲストキャラって立ち絵すらないだろうし…。
ヨハンって方らしいよ… 多分…。
わかんねぇよ!
ってかラジオで言っとけ!!
もう本当…頼むよ店長…。
秋ママの慰安を兼ねた温泉旅行に来た一行。
早速温泉へ入る秋… が…サルの先客。
動物嫌いな秋は叫びまくる。
そこでサルを追っ払ってやろう とケロロ。
案の定引っ掛れたケロロはサルを追っ払う。
安心して温泉に浸かる秋だったが、さらに大群のサルサルサル。
1人秋を人質に取られ(たと勘違いしているケロロ達)、どうにかして助けだそうと四苦八苦。
終いには、武器と言う武器を出し、総攻撃をかける。
平和的に、と秋や夏美達に止められる。
「まちなぁ こんなのさっさと打っちまえば済む事だろぅ?」
と、クルルがサル達に銃を撃ってしまう。
なんつー事を… と思ったら… サル達は皆、人間の姿に。
動物嫌いな秋。人間なら大丈夫だろうと、
クルルは「ボクラハミンナイキテイル銃」を撃って機転を利かす。
クルルにしては気味の悪いほど気の利いた事をした…と思ったが…。
キャァ~!
そろそろ銃の効果が切れる頃だった…。
クルルハッチ~
「ハチも完了~」 可愛いんですけど。
あの武器をどどんと出した時に、既に「ボクラハミンナイキテイル銃」
がクルルの視線に入ってたんですね。
で、効果が切れる時間とかも多分みんな計算のうちで…。
本当頭の切れるやつや…。
でも唯の「いいやつ」で終わらないのがクルルらしくてよいね。
ってかあれはクルル流の風呂の入り方ですか!?
カレー風呂は普通に入ってたのに。温泉だからか?
温泉は死んだようにぷか~浮いて入るのか!?
ってかあれじゃ息出来ないでしょ! せめて仰向けに浮かびなさいね(笑) 可愛かったけどさ。
「それいけ!ケロロパン!」
夏美お手製のパンを食すケロロ。
ケロン星のパンの方が上手い。と、ケロロ達はケロンパンを作る事に。
ケロン星のパンはより強い物がより優れたパンになる。
ということで、5匹各自焼き上げたパンで試合開始。
ケロロパンvsタママパン ギロロパンvsクルルパン …プラス忘れられたドロロパン…。
ギロロパンの渾身一本背負いを受けたクルルパン。
「やらねぇよ」
とクルルパンの中から激辛カレーを噴射し、ギロロパンを攻撃。
「勝負なんかどーでもいい 他のパンを苦しめるのが楽しいのさ」
クルルパンの放ったカレーで、ギロロパンは暴走。
カレーは御システムまで可笑しくしてしまった。
こりゃいかん…。
ねぇクルル と冬樹が何かひらめく。
そして出てきたのは、夏美パン。
ギロロに似ているギロロパンなら、夏美に弱いはず。
結局勝者に君臨したのは夏美パンであった。
やっぱカレーパンですよね! 好きよ。カレーパン。
でなくて。「勝負なんかどーでもいい」ってのがクルルのカッコよさだね。
でも「やらねぇよ」って言ってる辺り、負けず嫌いなのは確か。
冬樹とクルルは仲良しになった?
クルルに頼んでましたからね。夏美パン作ってって。
で、ちゃんと作ったんだ。夏美パン。
ま、自分が巻いたたねだけど。なんだかんだで手を貸す所がまた…。
でもって出た!必殺溺れ食い!
ケロロパンの頭部分、1人じゃぶじゃぶかじりついてる~!可愛い~!
でももっとじゃぶじゃぶ食って欲しかったなぁ~(笑)
あ…そうそう!
『護くんに女神の祝福を』っていうの。
出たって……
だから言ってるでしょ! 出る時は前もって言ってって!!
これWOWOWらしいし…。再放送なんてしねぇし…。他の曲もやっないし…。
つまり確実に見れないわけだよ…。昨日の放送分は!!
……はぁ~。
しかもゲストキャラって立ち絵すらないだろうし…。
ヨハンって方らしいよ… 多分…。
わかんねぇよ!
ってかラジオで言っとけ!!
もう本当…頼むよ店長…。
Date : 2006.11.16 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ 第12回『キヨショー!ハラショー!』
おっと今回は初っ端から好みのタイプのお話ですか~
店長ちゃんと言うんですかね? なんだか聞分け良いですけど…
「さぁって!」
ってやっぱ言わないんかいっ! ま、色んなとこで言ってるしね。
一斉につっ込んだお三方に「素敵」ってさ。もう店長の扱いに慣れてきてるんですね~。
「言いませんよ 恥ずかしい。2人だけの秘密ですよ」
きゃっ 恥ずかしいなぁ お相手は~?
確かに武人さんの字って綺麗ですよね。可愛かったり崩れてたりその時その時で違いますけど。
「BLにしとくのは勿体無いですね」
駄目だよそんなポロッっと言っちゃ! ほらほら~アンチとか言われてる~
(確かに私もたまにイラスト見て思うよ…)
「アンチじゃねぇっ!ってだから」 必死です(笑)
「微笑ましい絵!?」
「肌蹴てないってなんだ 肌蹴てるってなんだ」 何故必死!
「なぁーんで皆そんな あぁ体がってことね」 何だと思ったの!?
今日店長ちょっと胸元が肌蹴て
「肌蹴てませんよ!普通ですよ!」 越智さんナイス。
「鬼畜眼鏡ってなんだよ! タイトルかそれ」
「どんな変身だよ」
「気にならねぇ 気にならねぇ~」
店長はBLも百合も興味無しのノーマルさんだと判明(笑)
「なぁんで知ってんの? 知り合いにいんの?」
ツッコミ多いです!テンポいいです!冴えてます?
「はい栗ちゃん」
なんじゃそのかるーい呼び方はっ
あ、昔の知り合いね。確かに同じ名前だと間違って呼んじゃうよね。
でも良いじゃない~ 羨ましいわ~
「何処行ってんの?」 3ページです~!(笑) 店長ダメダメです~
確かにゆん先生の作品多いなって思ったことありますね。
律先生は悪役なの? ありゃ悪じゃないだろう~ 可愛いし(笑)
「僕ねずーっとね…えー…律は…どっちだったけなぁ… (なんだ?何が言いたいんだ~)
この間初めて名前知ったんですよ (あぁ!ドラマCDでね。言ってたね)
なんだっけ? 南律だっけ?なんとか律…(そうだよ!そうそう!南さん!)
ここわかんないからカットして (大丈夫 合ってる合ってる!)」
自分でこの前律先生はドSよりドM言うてはったよね?
草灯君好きなのか。
「えーーーーーーーーー」 いないんかいっ あ、ユイコちゃんね。
「フリートークって何?」 そりゃ気になるよね。
『イッタタタタ イタキオモ~~イ』 きゃわいいです。
手偏に俺って…どんな字?
「子安さん りらちっちの皆さん こんにちは うっふふ」
何故笑う!? 「は」が「わ」だったんだ。 細けぇな~(笑) それで笑っちゃったの?
「なぁーん もう ちょっと間違っちゃってるのかな~?って思ったら…」
なぁーん もう とか…可愛いよ…店長…。
「世の若い連中は…ぶつぶつ」 おっさーーんっ(笑)
確かに緑川さんとライバル多いんだ…。
「スパロボ」「ガンダムW」「ふし遊」「スレイヤーズ」…
あぁ~ スレイヤーズ~! …そうね。そうそう敵でしたよ… あなたは敵でした…。 くぅ
『む゛かえて そ~うろ~うぉ~~ぅ あぉ~~ん』
あれ!?もう先生降りちゃった? と思ったら遠吠えですか(笑)
「よーー 拓ちゃん拓ちゃん拓ちゃん 拓ちゃんやって来たぁーー!」
テンション高っ!! 仲いいのか~
「とくにそういうわけでは」 おいおい
「拓ちゃん とくちゃん」 もう拓ちゃんじゃなくなってますけど(笑)
寺島さんクイズ~!じゃじゃんっ
「現住所は何処でしょう」
上手いっ! うまいよこのタイミング~! それは難しいよ!
リポビタンD 惜しい!
「あっ 青汁」 全然惜しくないから!(笑)
杉田さん可笑しいです(笑) きっと良い人なんでしょう…。
ここで大坂さん杉田さんトークですか? 寺島さんじゃなくて?
「あのさぁ あのさ 杉田君の話は」
って大坂さん寺島さんと勘違いしてじゃべっっとたんかい。こりゃ皆つっ込むよ。
「そこは間違えちゃ駄目だろ!」 本当ですよ(笑)
「もう終わり?クイズ 一個だけ?」
って聞いてるのに大坂さんの話は続くから、てっきりクイズかと思いきや…
「寺島さんの特技は早起きなんです」
それクイズじゃないじゃん!!(笑) こっちも同時につっ込むとこ多いな~今回。
ってかもうクイズ終わってるんかいっ
大坂「実はですね店長~」
栗田「はい」
店長「店長 はい って言ったよ今」
栗田さん何時の間に昇格してたの!?(笑)
「ばっちりメイクだからって 俺はゆるさんぞ!」 店長ナイスです!
大坂さん一生懸命説明中。
ポキポキポキ…
「店長 ストローポキポキやらないっ!」 それ見たいよ! 見せて~
寺島さんは可笑しくて仕方がない様子。
「おい大坂 好みっぽいぞ」 店長本当ですか~ ならここは大坂さん頑張んなきゃ
大阪「あのねぇステッカーですよ」
店長「あのね だぞ?」 確かに凄いよな。あのねって。次は「どうしよっかな」だし(笑)
「じゅうふく」でも「ちょうふく」でもいいんでね?同じ同じ。 私の方が細かいね(笑)
「賢雄さん」で笑っちゃってるよ。笑っちゃうね。確かに。
「友達いなくて 世の中が早く終われば良いって思ってる声優って 段々近い感じがしてきた」
おいおいっ 武人さん~! 友達いるでしょ?いるよね?
おっ ちゃんと「うちの荻原」さんのことも拾ってますよ~ よかったね~荻原さん~
越智さん毎回大変ね。「きゃらテン」 店長も見習おうね。
店長笑っちゃってるし。好きらしい。小ネタ。
「でもやるとこれからやらなきゃならなくなるからね」
そうですよ!やらなきゃならないんですよ!店長!
「恋人同士になったら束縛されそうなキャラ」
「束縛されそうな」って… 日本語難しいよね。確かに。
「束縛しそうな」の方が正しいよね。 分かるわかる店長がつっ込むの。
私もこういうのいちいちいうっさいから(笑) やな奴やん… あ、店長は別ね。
「ふ~ん ふ~ん」 いじけちゃったよ店長~。
3位~ クルさん~! あぁ~ ばにいさん一緒にカレー風呂入る気満々なんですね(笑)
「カレープレイですね!」 興味深深だよ店長。
2位~ 出たっ カーティス大佐っ 今回は2位か~。
「あの人淡白だからな~」 む~やっぱそうだよね~。
1位~ 分かってるよ。うん。「狂気とも言えるあのキャラ」で分かりましたよ。
そういやいたね!忘れてたっ!最強の束縛キャラが!!
そいうことで、レザード・ヴァレス~! そうだったそうだった。
店長もご納得。
「あははは なるほどね!」
でもよく「クールダンセル」って知ってるね 大坂さん。やったことありそうにないのにね?
もう本当今回は充分にご納得ですね店長。
「人気あるんだよね… あの変態」 ね。人気よね~。あのフラれ変態(笑)
ってかこれセリフ言えるの?レザードだよ?絶対言えなそうですけどね… 頑張れっ!
セリフをお願いしますっ!!
「…………あぁ~っははは 恥ずかしいからっ…」 あぁやっぱり。でも頑張れ~!
「………次回続くっ」 続かないからっ!!(笑)
「出来ないもぅ~~ もう~ほんと…」 あっ この間…言いそう?
「………あなたの存在そのもの………あははははっっ」 (爆笑)
もう…言葉無いです!ただただ笑えます!可愛いぃぃ!
「もうやだっっ 恥ずかしいっ恥ずかしい もうねもうもうねもうもうちょ…セリフ言ってあげてこれ」
かーーわーーいーーいーー!!
なぁ~んだろね。なぁ~んでこんな可愛いらしい方なんでしょう。
でもすっごいあのしっかり言った冒頭のところ。緊張感が伝わってきて、
でもって低めで良い声で~すごいそこだけ別世界だったよ。頭だけでもよく言ったよ!
確かにレザードは「降りなきゃ」駄目でしょうね。ありゃ。
でもってレザードやってる時、子安武人→レザード・ヴァレスになってるらしいです。
びっくりするくらいに。 見たいわ…。レザード化してる武人さん…。さぞかし変態でかっこいいんだろう。
「俺に読むのぉ~? ひとことぶろぐぅ~?」 なんか可愛いよ。
BeautifleとVelvet間違えちゃ駄目でしょ!
ZAZELさん死んでないからっ!! 店長!
ぷちりにゅーあるってなんでしょ?きになるな~ しかもまた3週間後かぁ~
「ラッキーグッズ占い」
さぁ~ 最近全然降りてないですよ? そろそろ降りなきゃね~?
おっ でも返事はいい感じですよ。 え?無理じゃないですかねって?駄目よ!
また来ないのか…?
「あぁぁーーっっ キテルキテルっ!」 来たーーーーっ!!
「拓ちゃんに見られるのは嫌だけどぉ~ しょーがない~
ここまで来たらやらなきゃいけな~い~~ はーずーかーしぃ~
こんな姿はどこでも見せたことがな~い~ しかも台本 あっ」
こんな長く裏声でしゃべってるのは最近では珍しいですよ!貴重!
「ふぁすなーあきせさりーだぁ~」 「だぁ~」 (笑)
先生!何言ってるかわかりませんっ!(笑)
「見つかったりなどすることでしょう」 っていいたかったのね。
「何時もニコニコしているとバカみたいに良いことがっ(笑)」
書いてない書いてない(笑) きっと見えたんだよ。 あぁそうだね。
「バカみたいに良いことがあるかもしれませんから呼び込めます」(?)
何を呼び込むんでしょう?(笑)
「元気に頑張ればいいじゃな~いぃ」
「もうこんなのは私じゃないのよほんとに 拓ちゃん」 そんな気になるの?拓ちゃん。
「(笑)幸せになるんじゃないですか?」 あ、戻ってる(笑)
いーーーーや 今回は一番笑ったか?凄くよかったです。テンション高いんだもん店長。
疑問&ツッコミ攻めだったり、抜けてたり、ポキポキしてたり(笑)
あのレザードのセリフも冒頭だけでも満足しちゃうくらいなカッコいいお声で言ってくれたし。
てか毎回セリフ言うの恥ずかしがるところがいいんだよ。恥ずかし笑いって言うの?
あれ本当…もう可愛い過ぎです。
「次回続く」とか 続かねぇよ!ってツッコミしちゃってますもんね。
続いたって言わないだろっ 全く…。可愛い…。
でもそんな前後があるから
「あなたの存在そのもの」ってセリフがもう異様にゾクっときましたね。素敵!
普段がこう…へなへな~というか可愛い感じで話すから、
キッっとしまって声出されると不意打ちで…やられますね…。
ってことで、部屋も無いのに きゃらテン1位になっちゃったから描くしかないじゃないってな
レザード~!
難しいよ!ってかあんな若くないよね…。でもシルメリアのレザードは若いから!
許せ…。 見れば見るほどレザードじゃない…~。
でもってひっさびさに先生も降りられたことですし。
やっぱ占いは先生にやってもらわなきゃ!
あの裏声は可笑しいから…。毎回聞けるように!
そういややっぱあのTOPの写真。もうちっと大きくしてよ~
折角肌蹴て(笑)るのに~!
ってか髪伸びてない? う~ん見たいよ~
おっと今回は初っ端から好みのタイプのお話ですか~
店長ちゃんと言うんですかね? なんだか聞分け良いですけど…
「さぁって!」
ってやっぱ言わないんかいっ! ま、色んなとこで言ってるしね。
一斉につっ込んだお三方に「素敵」ってさ。もう店長の扱いに慣れてきてるんですね~。
「言いませんよ 恥ずかしい。2人だけの秘密ですよ」
きゃっ 恥ずかしいなぁ お相手は~?
確かに武人さんの字って綺麗ですよね。可愛かったり崩れてたりその時その時で違いますけど。
「BLにしとくのは勿体無いですね」
駄目だよそんなポロッっと言っちゃ! ほらほら~アンチとか言われてる~
(確かに私もたまにイラスト見て思うよ…)
「アンチじゃねぇっ!ってだから」 必死です(笑)
「微笑ましい絵!?」
「肌蹴てないってなんだ 肌蹴てるってなんだ」 何故必死!
「なぁーんで皆そんな あぁ体がってことね」 何だと思ったの!?
今日店長ちょっと胸元が肌蹴て
「肌蹴てませんよ!普通ですよ!」 越智さんナイス。
「鬼畜眼鏡ってなんだよ! タイトルかそれ」
「どんな変身だよ」
「気にならねぇ 気にならねぇ~」
店長はBLも百合も興味無しのノーマルさんだと判明(笑)
「なぁんで知ってんの? 知り合いにいんの?」
ツッコミ多いです!テンポいいです!冴えてます?
「はい栗ちゃん」
なんじゃそのかるーい呼び方はっ
あ、昔の知り合いね。確かに同じ名前だと間違って呼んじゃうよね。
でも良いじゃない~ 羨ましいわ~
「何処行ってんの?」 3ページです~!(笑) 店長ダメダメです~
確かにゆん先生の作品多いなって思ったことありますね。
律先生は悪役なの? ありゃ悪じゃないだろう~ 可愛いし(笑)
「僕ねずーっとね…えー…律は…どっちだったけなぁ… (なんだ?何が言いたいんだ~)
この間初めて名前知ったんですよ (あぁ!ドラマCDでね。言ってたね)
なんだっけ? 南律だっけ?なんとか律…(そうだよ!そうそう!南さん!)
ここわかんないからカットして (大丈夫 合ってる合ってる!)」
自分でこの前律先生はドSよりドM言うてはったよね?
草灯君好きなのか。
「えーーーーーーーーー」 いないんかいっ あ、ユイコちゃんね。
「フリートークって何?」 そりゃ気になるよね。
『イッタタタタ イタキオモ~~イ』 きゃわいいです。
手偏に俺って…どんな字?
「子安さん りらちっちの皆さん こんにちは うっふふ」
何故笑う!? 「は」が「わ」だったんだ。 細けぇな~(笑) それで笑っちゃったの?
「なぁーん もう ちょっと間違っちゃってるのかな~?って思ったら…」
なぁーん もう とか…可愛いよ…店長…。
「世の若い連中は…ぶつぶつ」 おっさーーんっ(笑)
確かに緑川さんとライバル多いんだ…。
「スパロボ」「ガンダムW」「ふし遊」「スレイヤーズ」…
あぁ~ スレイヤーズ~! …そうね。そうそう敵でしたよ… あなたは敵でした…。 くぅ
『む゛かえて そ~うろ~うぉ~~ぅ あぉ~~ん』
あれ!?もう先生降りちゃった? と思ったら遠吠えですか(笑)
「よーー 拓ちゃん拓ちゃん拓ちゃん 拓ちゃんやって来たぁーー!」
テンション高っ!! 仲いいのか~
「とくにそういうわけでは」 おいおい
「拓ちゃん とくちゃん」 もう拓ちゃんじゃなくなってますけど(笑)
寺島さんクイズ~!じゃじゃんっ
「現住所は何処でしょう」
上手いっ! うまいよこのタイミング~! それは難しいよ!
リポビタンD 惜しい!
「あっ 青汁」 全然惜しくないから!(笑)
杉田さん可笑しいです(笑) きっと良い人なんでしょう…。
ここで大坂さん杉田さんトークですか? 寺島さんじゃなくて?
「あのさぁ あのさ 杉田君の話は」
って大坂さん寺島さんと勘違いしてじゃべっっとたんかい。こりゃ皆つっ込むよ。
「そこは間違えちゃ駄目だろ!」 本当ですよ(笑)
「もう終わり?クイズ 一個だけ?」
って聞いてるのに大坂さんの話は続くから、てっきりクイズかと思いきや…
「寺島さんの特技は早起きなんです」
それクイズじゃないじゃん!!(笑) こっちも同時につっ込むとこ多いな~今回。
ってかもうクイズ終わってるんかいっ
大坂「実はですね店長~」
栗田「はい」
店長「店長 はい って言ったよ今」
栗田さん何時の間に昇格してたの!?(笑)
「ばっちりメイクだからって 俺はゆるさんぞ!」 店長ナイスです!
大坂さん一生懸命説明中。
ポキポキポキ…
「店長 ストローポキポキやらないっ!」 それ見たいよ! 見せて~
寺島さんは可笑しくて仕方がない様子。
「おい大坂 好みっぽいぞ」 店長本当ですか~ ならここは大坂さん頑張んなきゃ
大阪「あのねぇステッカーですよ」
店長「あのね だぞ?」 確かに凄いよな。あのねって。次は「どうしよっかな」だし(笑)
「じゅうふく」でも「ちょうふく」でもいいんでね?同じ同じ。 私の方が細かいね(笑)
「賢雄さん」で笑っちゃってるよ。笑っちゃうね。確かに。
「友達いなくて 世の中が早く終われば良いって思ってる声優って 段々近い感じがしてきた」
おいおいっ 武人さん~! 友達いるでしょ?いるよね?
おっ ちゃんと「うちの荻原」さんのことも拾ってますよ~ よかったね~荻原さん~
越智さん毎回大変ね。「きゃらテン」 店長も見習おうね。
店長笑っちゃってるし。好きらしい。小ネタ。
「でもやるとこれからやらなきゃならなくなるからね」
そうですよ!やらなきゃならないんですよ!店長!
「恋人同士になったら束縛されそうなキャラ」
「束縛されそうな」って… 日本語難しいよね。確かに。
「束縛しそうな」の方が正しいよね。 分かるわかる店長がつっ込むの。
私もこういうのいちいちいうっさいから(笑) やな奴やん… あ、店長は別ね。
「ふ~ん ふ~ん」 いじけちゃったよ店長~。
3位~ クルさん~! あぁ~ ばにいさん一緒にカレー風呂入る気満々なんですね(笑)
「カレープレイですね!」 興味深深だよ店長。
2位~ 出たっ カーティス大佐っ 今回は2位か~。
「あの人淡白だからな~」 む~やっぱそうだよね~。
1位~ 分かってるよ。うん。「狂気とも言えるあのキャラ」で分かりましたよ。
そういやいたね!忘れてたっ!最強の束縛キャラが!!
そいうことで、レザード・ヴァレス~! そうだったそうだった。
店長もご納得。
「あははは なるほどね!」
でもよく「クールダンセル」って知ってるね 大坂さん。やったことありそうにないのにね?
もう本当今回は充分にご納得ですね店長。
「人気あるんだよね… あの変態」 ね。人気よね~。あのフラれ変態(笑)
ってかこれセリフ言えるの?レザードだよ?絶対言えなそうですけどね… 頑張れっ!
セリフをお願いしますっ!!
「…………あぁ~っははは 恥ずかしいからっ…」 あぁやっぱり。でも頑張れ~!
「………次回続くっ」 続かないからっ!!(笑)
「出来ないもぅ~~ もう~ほんと…」 あっ この間…言いそう?
「………あなたの存在そのもの………あははははっっ」 (爆笑)
もう…言葉無いです!ただただ笑えます!可愛いぃぃ!
「もうやだっっ 恥ずかしいっ恥ずかしい もうねもうもうねもうもうちょ…セリフ言ってあげてこれ」
かーーわーーいーーいーー!!
なぁ~んだろね。なぁ~んでこんな可愛いらしい方なんでしょう。
でもすっごいあのしっかり言った冒頭のところ。緊張感が伝わってきて、
でもって低めで良い声で~すごいそこだけ別世界だったよ。頭だけでもよく言ったよ!
確かにレザードは「降りなきゃ」駄目でしょうね。ありゃ。
でもってレザードやってる時、子安武人→レザード・ヴァレスになってるらしいです。
びっくりするくらいに。 見たいわ…。レザード化してる武人さん…。さぞかし変態でかっこいいんだろう。
「俺に読むのぉ~? ひとことぶろぐぅ~?」 なんか可愛いよ。
BeautifleとVelvet間違えちゃ駄目でしょ!
ZAZELさん死んでないからっ!! 店長!
ぷちりにゅーあるってなんでしょ?きになるな~ しかもまた3週間後かぁ~
「ラッキーグッズ占い」
さぁ~ 最近全然降りてないですよ? そろそろ降りなきゃね~?
おっ でも返事はいい感じですよ。 え?無理じゃないですかねって?駄目よ!
また来ないのか…?
「あぁぁーーっっ キテルキテルっ!」 来たーーーーっ!!
「拓ちゃんに見られるのは嫌だけどぉ~ しょーがない~
ここまで来たらやらなきゃいけな~い~~ はーずーかーしぃ~
こんな姿はどこでも見せたことがな~い~ しかも台本 あっ」
こんな長く裏声でしゃべってるのは最近では珍しいですよ!貴重!
「ふぁすなーあきせさりーだぁ~」 「だぁ~」 (笑)
先生!何言ってるかわかりませんっ!(笑)
「見つかったりなどすることでしょう」 っていいたかったのね。
「何時もニコニコしているとバカみたいに良いことがっ(笑)」
書いてない書いてない(笑) きっと見えたんだよ。 あぁそうだね。
「バカみたいに良いことがあるかもしれませんから呼び込めます」(?)
何を呼び込むんでしょう?(笑)
「元気に頑張ればいいじゃな~いぃ」
「もうこんなのは私じゃないのよほんとに 拓ちゃん」 そんな気になるの?拓ちゃん。
「(笑)幸せになるんじゃないですか?」 あ、戻ってる(笑)
いーーーーや 今回は一番笑ったか?凄くよかったです。テンション高いんだもん店長。
疑問&ツッコミ攻めだったり、抜けてたり、ポキポキしてたり(笑)
あのレザードのセリフも冒頭だけでも満足しちゃうくらいなカッコいいお声で言ってくれたし。
てか毎回セリフ言うの恥ずかしがるところがいいんだよ。恥ずかし笑いって言うの?
あれ本当…もう可愛い過ぎです。
「次回続く」とか 続かねぇよ!ってツッコミしちゃってますもんね。
続いたって言わないだろっ 全く…。可愛い…。
でもそんな前後があるから
「あなたの存在そのもの」ってセリフがもう異様にゾクっときましたね。素敵!
普段がこう…へなへな~というか可愛い感じで話すから、
キッっとしまって声出されると不意打ちで…やられますね…。
ってことで、部屋も無いのに きゃらテン1位になっちゃったから描くしかないじゃないってな
レザード~!
難しいよ!ってかあんな若くないよね…。でもシルメリアのレザードは若いから!
許せ…。 見れば見るほどレザードじゃない…~。
でもってひっさびさに先生も降りられたことですし。
やっぱ占いは先生にやってもらわなきゃ!
あの裏声は可笑しいから…。毎回聞けるように!
そういややっぱあのTOPの写真。もうちっと大きくしてよ~
折角肌蹴て(笑)るのに~!
ってか髪伸びてない? う~ん見たいよ~
Date : 2006.11.15 [Wed]
RED GARDEN #07『もうひとつの、運命』
邸宅。
幼いエルヴェは母と妹との楽しい一時を過ごしていた。
そこで突然倒れ込む母。
そのまま心停止してしまう。
しかし、次の瞬間、獣のような目で暴れ狂い出す母。
「ママ… ママーーーーッ!!」
症状が悪化するミレーユ。心配するアンナ。
エルヴェはそんなアンナに ミレーユはきっとよくなるよ と励ます。
しかしエルヴェも感じていた。
ベンダー先生の所へ行き問いただす。
「彼女はもうすぐ 発症するんですか…?」
大丈夫…。そう言われてもやはり納得が行かない…。
1人、思い出の別荘へ訪れ、思い出に耽るエルヴェ…。
ミレーユが倒れた。
僕らにとって、アンナとミレーユは最後の女性。
女の子は、十代の半ばで発症する…。
「近いんですか……?」
新しい薬が開発されている。だから…
「そんなのもういいよ!もう駄目なんでしょ…?ミレーユは…薬なんて利かないんでしょ!?」
居ても立ってもいられないエルヴェは叔父の元へ向かう。
「奴らを攻めましょうよ! 今なら充分勝てます!」
しかし叔父はまだ駄目だと拒否。失敗したら我々は本当に絶滅するぞ…。
「アンナが発症するくらいなら…獣のような姿になるくらいなら…僕は…僕は何だってやります!」
そこでエルヴェが以前連れて来たリーズの様子を見せる叔父。
実験が成功すれば…我々は新しい未来を手に入れることが出来る。我々の血族は残るんだ。
「それってアンナやミレーユを見捨てるってことですか? 彼女達には時間が無いんです!」
今はまだ動くな。命令だ…。 叔父はエルヴェに言う。
そして今宵も少女達は収集にかかる。
迫る獣男に殴りかかる少女達。
見下ろすエルヴェ…。
「…あいつら………酷いな……」
確かに酷いね(笑) シリアスなシーンなのにちょっと笑ってしまった…
ってか少年エルヴェ!
何故に子安武人氏にやらせんかった! 「ママ~!ママ~!!」
ってさ! とても違和感が…。だったら武人さんでえぇやんっ!
ま、そこは置いといて…
来たよ来たよ来たよ来たよっっ!!!
もう今回は見れない方には申し訳ないけど 本当。子安ファンなら絶対見て。
ってか見ろ。ってな回でしたよ全く。
初めの方で少女達が劇中、ミュージカルの如く急に歌い出す という現象がありまして。
おっと これではエルヴェさんも後々歌わなきゃじゃないの~!?
なぁ~んて軽く 本当軽~く思ってたけど
まさか…まさか本当に来るとは…!!
これがまた意外に長い事!
『 遥かな声 私に届け 目を覚ますと 語り尽くす
あなたの声 二人に届け 楽しみさえ あの絵の様
私の声でも もう行けなくて 僅かながらでも 寂しさを消して… 』
以上、約1分20秒強。
そりゃもちろん耳コピなんで多分間違ってますが…。
どーだい! 歌詞見てもかなり歌ってるだろう!
1:20って結構話進んじゃうよ?そこを贅沢にエルヴェさんのお歌がゆったりと流れてるんですよ。
これ凄くない?ってかこのアニメ凄い。
どっかで びみょー とか言われてるらしいですが、聞かせる歌じゃないからね。これ。
女の子達も泣きながら掠れた声絞り出して歌ってましたけど。
エルヴェさんはね… こう…悲しみというか…。
これ歌ってる時は、昔母と妹と来た別荘に来て、昔のあの幸せだった頃を、
今のこの変わり果てた場所で1人歌ってるわけですよ。
懐かしんで…悲しくて…。
そんな気持ちの中、囁くように、搾り出すように、一言一言を口にして歌ってるんですよ。
もうね…哀愁漂ってます…。
エルヴェ~~~っ!!って感じ(わからん)
思わず抱きしめたくなるね…。あんな姿見せられちゃ…。しかも歌ってるときた…。
あぁ…ありがとう。
私が歌え歌えって言ってるから最近よう歌ってくださる(ちゃうちゃう)
でも本当最近多いね。歌。 氷室さんも歌ってたしさ。クルルは常習犯。CDもどっと出た。
これはもうCD化でしょ!? 決まりですよね?
女の子達も歌ってたし。CD丸ごと、皆泣きながら歌ってるんでっせ。
すげーよ。それすごいですよ。恐いけど。
オマケにCMソングも入れて(笑) ありゃ一体なんだったんだ…。
CMでここまで笑いとっていいのか…?
行く行くはエルヴェバージョンも是非!!!
で。ストーリー。
今回はエルヴェ側のことが色々と見えてきましたが、やはり残るは謎。分かったのは
・エルヴェは特別な一族
・その「呪い」がかけられた一族の女の子は十代で『発症』する
・心停止してから獣人間になる 実際母がそうなった
・エルヴェ一族に対抗する「奴ら」が存在する
・今別荘は何かの研究施設になっている。
・リーズの体が一族の実験代にされている
謎は、
・呪いって何よ?どんな特別な一族なの?
・男、エルヴェはそれに発症しないのか?
・母がなった獣人間は、ケイト達が夜な夜な殴りかかる犬人間と同じなのか?
・だとしたらエルヴェの血族なのか…?そう考えると、最後「酷いな」と言ったのも分かる
・でもそんなぽんぽんいるわけない…。だとしたらルーラ達が生み出してる?
・エルヴェ一族に敵対する「奴ら」とは…?ルーラ達か…?
・実験台になってるリーズは本当の体…?でも回収されたんじゃ…?
・何故エルヴェはケイト達の居場所がわかる? 殺してるの見てたし…
・ってかエルヴェの父は…?
だぁ~~謎~~!!
あと、今回出て来た別荘ってあの邸宅じゃないの?ケイト達が死んだとこじゃないのかな…。
だってプールあるし… でもエルヴェが歌ってる時、水濁ってたし…。
確か、前ケイトとクレアが来た時、誰も居ないのに水が綺麗って…。
ん~ 外観覚えてないからわかんないや(駄目じゃん)
ま、兎に角、エルヴェは妹達を助けたいんだよね。どーにかして。
なんだけど、叔父はまだだって。何がまだなのか…。
あぁ~ エルヴェが分からん~
母想いで、妹想いで… 必死に助けようとして…。
あなたが分からないよ…。
少女達を前にしたあの底知れぬエルヴェと、家族思いのいいお兄さんなエルヴェと…。
早く解決スッキリしたい~!
そして切実にCD化希望ーー!
さっきからリピートですよ。もう歌えますよ(笑)
高いんだよな…キー…。 やっぱ元々女性向けか…?
…でもってDVDどうしようか…。
邸宅。
幼いエルヴェは母と妹との楽しい一時を過ごしていた。
そこで突然倒れ込む母。
そのまま心停止してしまう。
しかし、次の瞬間、獣のような目で暴れ狂い出す母。
「ママ… ママーーーーッ!!」
症状が悪化するミレーユ。心配するアンナ。
エルヴェはそんなアンナに ミレーユはきっとよくなるよ と励ます。
しかしエルヴェも感じていた。
ベンダー先生の所へ行き問いただす。
「彼女はもうすぐ 発症するんですか…?」
大丈夫…。そう言われてもやはり納得が行かない…。
1人、思い出の別荘へ訪れ、思い出に耽るエルヴェ…。
ミレーユが倒れた。
僕らにとって、アンナとミレーユは最後の女性。
女の子は、十代の半ばで発症する…。
「近いんですか……?」
新しい薬が開発されている。だから…
「そんなのもういいよ!もう駄目なんでしょ…?ミレーユは…薬なんて利かないんでしょ!?」
居ても立ってもいられないエルヴェは叔父の元へ向かう。
「奴らを攻めましょうよ! 今なら充分勝てます!」
しかし叔父はまだ駄目だと拒否。失敗したら我々は本当に絶滅するぞ…。
「アンナが発症するくらいなら…獣のような姿になるくらいなら…僕は…僕は何だってやります!」
そこでエルヴェが以前連れて来たリーズの様子を見せる叔父。
実験が成功すれば…我々は新しい未来を手に入れることが出来る。我々の血族は残るんだ。
「それってアンナやミレーユを見捨てるってことですか? 彼女達には時間が無いんです!」
今はまだ動くな。命令だ…。 叔父はエルヴェに言う。
そして今宵も少女達は収集にかかる。
迫る獣男に殴りかかる少女達。
見下ろすエルヴェ…。
「…あいつら………酷いな……」
確かに酷いね(笑) シリアスなシーンなのにちょっと笑ってしまった…
ってか少年エルヴェ!
何故に子安武人氏にやらせんかった! 「ママ~!ママ~!!」
ってさ! とても違和感が…。だったら武人さんでえぇやんっ!
ま、そこは置いといて…
来たよ来たよ来たよ来たよっっ!!!
もう今回は見れない方には申し訳ないけど 本当。子安ファンなら絶対見て。
ってか見ろ。ってな回でしたよ全く。
初めの方で少女達が劇中、ミュージカルの如く急に歌い出す という現象がありまして。
おっと これではエルヴェさんも後々歌わなきゃじゃないの~!?
なぁ~んて軽く 本当軽~く思ってたけど
まさか…まさか本当に来るとは…!!
これがまた意外に長い事!
『 遥かな声 私に届け 目を覚ますと 語り尽くす
あなたの声 二人に届け 楽しみさえ あの絵の様
私の声でも もう行けなくて 僅かながらでも 寂しさを消して… 』
以上、約1分20秒強。
そりゃもちろん耳コピなんで多分間違ってますが…。
どーだい! 歌詞見てもかなり歌ってるだろう!
1:20って結構話進んじゃうよ?そこを贅沢にエルヴェさんのお歌がゆったりと流れてるんですよ。
これ凄くない?ってかこのアニメ凄い。
どっかで びみょー とか言われてるらしいですが、聞かせる歌じゃないからね。これ。
女の子達も泣きながら掠れた声絞り出して歌ってましたけど。
エルヴェさんはね… こう…悲しみというか…。
これ歌ってる時は、昔母と妹と来た別荘に来て、昔のあの幸せだった頃を、
今のこの変わり果てた場所で1人歌ってるわけですよ。
懐かしんで…悲しくて…。
そんな気持ちの中、囁くように、搾り出すように、一言一言を口にして歌ってるんですよ。
もうね…哀愁漂ってます…。
エルヴェ~~~っ!!って感じ(わからん)
思わず抱きしめたくなるね…。あんな姿見せられちゃ…。しかも歌ってるときた…。
あぁ…ありがとう。
私が歌え歌えって言ってるから最近よう歌ってくださる(ちゃうちゃう)
でも本当最近多いね。歌。 氷室さんも歌ってたしさ。クルルは常習犯。CDもどっと出た。
これはもうCD化でしょ!? 決まりですよね?
女の子達も歌ってたし。CD丸ごと、皆泣きながら歌ってるんでっせ。
すげーよ。それすごいですよ。恐いけど。
オマケにCMソングも入れて(笑) ありゃ一体なんだったんだ…。
CMでここまで笑いとっていいのか…?
行く行くはエルヴェバージョンも是非!!!
で。ストーリー。
今回はエルヴェ側のことが色々と見えてきましたが、やはり残るは謎。分かったのは
・エルヴェは特別な一族
・その「呪い」がかけられた一族の女の子は十代で『発症』する
・心停止してから獣人間になる 実際母がそうなった
・エルヴェ一族に対抗する「奴ら」が存在する
・今別荘は何かの研究施設になっている。
・リーズの体が一族の実験代にされている
謎は、
・呪いって何よ?どんな特別な一族なの?
・男、エルヴェはそれに発症しないのか?
・母がなった獣人間は、ケイト達が夜な夜な殴りかかる犬人間と同じなのか?
・だとしたらエルヴェの血族なのか…?そう考えると、最後「酷いな」と言ったのも分かる
・でもそんなぽんぽんいるわけない…。だとしたらルーラ達が生み出してる?
・エルヴェ一族に敵対する「奴ら」とは…?ルーラ達か…?
・実験台になってるリーズは本当の体…?でも回収されたんじゃ…?
・何故エルヴェはケイト達の居場所がわかる? 殺してるの見てたし…
・ってかエルヴェの父は…?
だぁ~~謎~~!!
あと、今回出て来た別荘ってあの邸宅じゃないの?ケイト達が死んだとこじゃないのかな…。
だってプールあるし… でもエルヴェが歌ってる時、水濁ってたし…。
確か、前ケイトとクレアが来た時、誰も居ないのに水が綺麗って…。
ん~ 外観覚えてないからわかんないや(駄目じゃん)
ま、兎に角、エルヴェは妹達を助けたいんだよね。どーにかして。
なんだけど、叔父はまだだって。何がまだなのか…。
あぁ~ エルヴェが分からん~
母想いで、妹想いで… 必死に助けようとして…。
あなたが分からないよ…。
少女達を前にしたあの底知れぬエルヴェと、家族思いのいいお兄さんなエルヴェと…。
早く解決スッキリしたい~!
そして切実にCD化希望ーー!
さっきからリピートですよ。もう歌えますよ(笑)
高いんだよな…キー…。 やっぱ元々女性向けか…?
…でもってDVDどうしようか…。
» やはり黒幕か…?
Date : 2006.11.14 [Tue]
スーパーロボット対戦OG 第6話 「蒼い魔神」
「さて…始めるとしましょうか…」
EOTI機関の新型機「グランゾン」のお披露目式典は、
異星人と地球連邦政府による会談の隠れ蓑だった。
だが会談が始まろうとしたその時、突如「グランゾン」が異星人の母艦を攻撃。
異星人は機動兵器を出撃させてSRXチーム、そしてATXチームに襲いかかる!
「この一撃が新たな戦いの幕開けとなるのです……」
博士っーー! やってくれたよ~
蒼い魔神=グランゾンに乗り込み、
「この茶番劇の幕を閉じるとしましょうか」と、起動するなりいきなり攻撃。
よくわからんがまたこれが強い。
で、三木さん…じゃなくてリュウセイが、子安…シュウにやられるっ!ってとこに、
緑川さん…じゃなくてマサキ登場。
「こんなところまで追いかけてくるとは…ご苦労なことですね」
どうやらお知り合いのようで。
シュウ博士はなにやらやらかしたらしいです。
で、その復讐に来たマサキ…でいいのかな?
「私を利用した連中に、身の程を知らしめてあげただけです」
やっぱ博士って利用される立場なんですね。
「あなたと遊んでいる暇はありません」
って言って空へ消えてく…。
と。
きっとシュウ博士はやらかしてくれると思ったよ。
いいねいいね。子安キャラって感じですよ~
でもってこの低く落ち着いたテンションでご丁寧でですますな話し方するもんで、
ジェイド見たいな感じ。
先が楽しみになってきましたね。
ガンダムもそうだったけど、私はロボットものは話がさっぱりだけど…。
ってか本当、皆さん言ってますが。
キャスト可笑しいよ。豪華すぎ?
三木さん、冬馬さん、置鮎さん、森川さん、水谷さん、杉田さん、堀内さん、
山口さん、佐久間さん、緑川さん…でもって子安さん。
以上が私が声だけで分かった方。 もちろんこの他にもまだまだ…。
こういうのを豪華キャスト陣って言うんねん。たまに使い方間違ってますがね。
でも、全くどんだけ出てんねんっ!!
次回予告でも三木さんつっ込んでたけど、キャラ多すぎじゃねぇか…?
そういや
「アヤっっっーーーー!!」
ってヨージが叫んでた(ちゃうちゃう)
「さて…始めるとしましょうか…」
EOTI機関の新型機「グランゾン」のお披露目式典は、
異星人と地球連邦政府による会談の隠れ蓑だった。
だが会談が始まろうとしたその時、突如「グランゾン」が異星人の母艦を攻撃。
異星人は機動兵器を出撃させてSRXチーム、そしてATXチームに襲いかかる!
「この一撃が新たな戦いの幕開けとなるのです……」
博士っーー! やってくれたよ~
蒼い魔神=グランゾンに乗り込み、
「この茶番劇の幕を閉じるとしましょうか」と、起動するなりいきなり攻撃。
よくわからんがまたこれが強い。
で、三木さん…じゃなくてリュウセイが、子安…シュウにやられるっ!ってとこに、
緑川さん…じゃなくてマサキ登場。
「こんなところまで追いかけてくるとは…ご苦労なことですね」
どうやらお知り合いのようで。
シュウ博士はなにやらやらかしたらしいです。
で、その復讐に来たマサキ…でいいのかな?
「私を利用した連中に、身の程を知らしめてあげただけです」
やっぱ博士って利用される立場なんですね。
「あなたと遊んでいる暇はありません」
って言って空へ消えてく…。
と。
きっとシュウ博士はやらかしてくれると思ったよ。
いいねいいね。子安キャラって感じですよ~
でもってこの低く落ち着いたテンションでご丁寧でですますな話し方するもんで、
ジェイド見たいな感じ。
先が楽しみになってきましたね。
ガンダムもそうだったけど、私はロボットものは話がさっぱりだけど…。
ってか本当、皆さん言ってますが。
キャスト可笑しいよ。豪華すぎ?
三木さん、冬馬さん、置鮎さん、森川さん、水谷さん、杉田さん、堀内さん、
山口さん、佐久間さん、緑川さん…でもって子安さん。
以上が私が声だけで分かった方。 もちろんこの他にもまだまだ…。
こういうのを豪華キャスト陣って言うんねん。たまに使い方間違ってますがね。
でも、全くどんだけ出てんねんっ!!
次回予告でも三木さんつっ込んでたけど、キャラ多すぎじゃねぇか…?
そういや
「アヤっっっーーーー!!」
ってヨージが叫んでた(ちゃうちゃう)
» 哀れな裏切り者
Date : 2006.11.13 [Mon]
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-「維新志士への鎮魂歌」
昨日アニマックスでやってて。
始めて見たのはまだ声優云々叫んでいない頃。
単に斎藤さん好きでレンタルで見た。
2回目は、え?!あれ子安さん出てたんかいっ!しかも井上さんまで…
と思い借り直す。
で、3回目…。
「あぁ…斎藤さんに殺されるんだよな……」
とか思いつつ…。
悪即斬な斎藤さんに殺される=悪。
井上さん側についてたのに、裏では小杉さんについていて…
で、それすらも裏切ろうとした完全悪。しかも卑怯者ときた。
正直言ってかっこ悪い というのがぴったりな役でございます。ま、それもありき。
「もう出た? (とっくに出たし ってか今しゃべってたから)
あ、これ? (それ井上さん)
あ、これ?違うか (いやそれだから)
あれ?もう死んだ? (それ佐々木さん)
これ斎藤さん? (それ小杉さん)
あぁ~殺される あぁあ 終わっちゃった (うっさい!」
外野は全く質問多い。でも見入ったらしい。
ってかいい加減声分かれ!
とか思いつつ、次スパロボ流してたら
「あぁこれか」
何故分かる…。 そんなに子安さんの声って分かりづらい?ってかそんな違うかね…?
ってか本当、剣心は音楽がいいね。サントラ殆ど持ってるくらいですからね。
にしても… あぁ…斎藤さん……。
愛していた斎藤さんに、愛している子安キャラを殺された…。
なんともまぁ…。遣る瀬無ぇぜよ…
昨日お話した、「声優アワード」
ご贔屓サイト様を見習って、こちらでもサイトTOPに貼っつけました。
これで、少しでも多く、子安さんに票が集まれば…。
1人1票なので、皆さんで協力して、子安さんにグランプリを!!
とか言いつつ、次は携帯から投票するかな。
あ、テイルズキャラ投票もね!!
昨日アニマックスでやってて。
始めて見たのはまだ声優云々叫んでいない頃。
単に斎藤さん好きでレンタルで見た。
2回目は、え?!あれ子安さん出てたんかいっ!しかも井上さんまで…
と思い借り直す。
で、3回目…。
「あぁ…斎藤さんに殺されるんだよな……」
とか思いつつ…。
悪即斬な斎藤さんに殺される=悪。
井上さん側についてたのに、裏では小杉さんについていて…
で、それすらも裏切ろうとした完全悪。しかも卑怯者ときた。
正直言ってかっこ悪い というのがぴったりな役でございます。ま、それもありき。
「もう出た? (とっくに出たし ってか今しゃべってたから)
あ、これ? (それ井上さん)
あ、これ?違うか (いやそれだから)
あれ?もう死んだ? (それ佐々木さん)
これ斎藤さん? (それ小杉さん)
あぁ~殺される あぁあ 終わっちゃった (うっさい!」
外野は全く質問多い。でも見入ったらしい。
ってかいい加減声分かれ!
とか思いつつ、次スパロボ流してたら
「あぁこれか」
何故分かる…。 そんなに子安さんの声って分かりづらい?ってかそんな違うかね…?
ってか本当、剣心は音楽がいいね。サントラ殆ど持ってるくらいですからね。
にしても… あぁ…斎藤さん……。
愛していた斎藤さんに、愛している子安キャラを殺された…。
なんともまぁ…。遣る瀬無ぇぜよ…
昨日お話した、「声優アワード」
ご贔屓サイト様を見習って、こちらでもサイトTOPに貼っつけました。
これで、少しでも多く、子安さんに票が集まれば…。
1人1票なので、皆さんで協力して、子安さんにグランプリを!!
とか言いつつ、次は携帯から投票するかな。
あ、テイルズキャラ投票もね!!
Date : 2006.11.12 [Sun]
なんかまた色々小ネタ。
第1回 声優アワード
その年度に「最も印象に残る」声優や作品を対象に、
その業績を称える本格的な、声優を対象とするアワード。
というものが創設されました。
ここでは、一般投票から一時選考を行い、その結果を元に進考委員会で2時審査を行うらしいです。
そして、投票者の中から抽選で、各部門のグランプリ授賞式に行けるらしい!?です。
ってなことで!ここはもう投票するっきゃないでしょ!! そこの子猫ちゃん!
え?私ですか?そりゃもう…投票済み。
主演男・女優賞、サブキャラクター男・女優賞、新人賞男・女優賞、歌唱賞男・女優賞
ベストパーソナリティ男・女優賞
という各部門があるのですが、私は控えめ?に「助演男優賞」へ彼への熱い思いを綴ってやりました。
サブキャラクターって響きはあまり好きじゃないんだよな~。助演にしろ~
ま、主役は今年無かったし(ないよね…?)
新人でも更々ないし。歌唱はそりゃもちろん私の中ではグランプリですけどね…。
ラジオのパーソナリティは迷ったんだけどな~ 彼やる気ないから(笑)
そこがいいんだけど。でも昔なら絶対ベストパーソナリティ受賞だね。
あんだけやってりゃ…。つーか創設するの遅いっ!
さぁ皆さんで武人さんを受賞させちゃいましょう!!
グランプリになれば嫌でも出てこなきゃいけないしね(笑)
ってか助演は武人さん以外考えられないんですけど。 ね?
またまた「ときメモGS」なんですけど。
公式がちょろっといじられてました。
葉月君にタッチすると…? しゃ、しゃべっとる! 触る部分によってちゃんとセリフ違う!
わわわ… やべーやべー 早く零一さんつんつんしてやりたいです。
出来るのか…?
「テイルズリング・ジ・アビス」
はい。上のリンクから飛んでみてください。
既に、ティア(ゆかなさん)とヴァン師匠(中田さん)がゲストに来ていました。
で、出演予定。
アニス(桃井さん)、ガイ(松本さん)、ナタリア(根谷さん)
が決まってます。
メインキャラ総出。…じゃないです。1人足りません。そう。
きゃらテン常連のか・れ・が!!
さぁ~ これは出なければまいりませんよ~? もう義務ですね。
これでなきゃ可笑しいやろ。 あ、最終回か!?
「バレスタセカンド」
これまた上から飛んでくださいね。
いいですか?
まずお三方のお写真。あれ?足りないな…。あ、まだ続きあるのか…
で、次。あれ?…2人…?…………ん~やっぱり足りないな…
お、まだある……
「…っ!ぶっはっ!」
吹いてしまってすみません。
可笑しいんだもん!最後1人可笑しいよ!
上の5人はね。まぁ…ぼちぼちって感じで映ってらっしゃるんですが。
なーーんか1人だけでぽつんと映ってるのに可笑しいよ?何が可笑しいかは見りゃ分かります。
何!?このテンション!? そして何故こんなにブレてる?(笑)
相当彼動いてた?(笑)
これからお写真撮る時は、皆このポーズで満面の笑みで録りましょう。
ソロでお写真って結構貴重ですよ?最近じゃ。 ま、ブレてるけど。
あ~可笑しい
本当…お茶目さんね。
第1回 声優アワード
その年度に「最も印象に残る」声優や作品を対象に、
その業績を称える本格的な、声優を対象とするアワード。
というものが創設されました。
ここでは、一般投票から一時選考を行い、その結果を元に進考委員会で2時審査を行うらしいです。
そして、投票者の中から抽選で、各部門のグランプリ授賞式に行けるらしい!?です。
ってなことで!ここはもう投票するっきゃないでしょ!! そこの子猫ちゃん!
え?私ですか?そりゃもう…投票済み。
主演男・女優賞、サブキャラクター男・女優賞、新人賞男・女優賞、歌唱賞男・女優賞
ベストパーソナリティ男・女優賞
という各部門があるのですが、私は控えめ?に「助演男優賞」へ彼への熱い思いを綴ってやりました。
サブキャラクターって響きはあまり好きじゃないんだよな~。助演にしろ~
ま、主役は今年無かったし(ないよね…?)
新人でも更々ないし。歌唱はそりゃもちろん私の中ではグランプリですけどね…。
ラジオのパーソナリティは迷ったんだけどな~ 彼やる気ないから(笑)
そこがいいんだけど。でも昔なら絶対ベストパーソナリティ受賞だね。
あんだけやってりゃ…。つーか創設するの遅いっ!
さぁ皆さんで武人さんを受賞させちゃいましょう!!
グランプリになれば嫌でも出てこなきゃいけないしね(笑)
ってか助演は武人さん以外考えられないんですけど。 ね?
またまた「ときメモGS」なんですけど。
公式がちょろっといじられてました。
葉月君にタッチすると…? しゃ、しゃべっとる! 触る部分によってちゃんとセリフ違う!
わわわ… やべーやべー 早く零一さんつんつんしてやりたいです。
出来るのか…?
「テイルズリング・ジ・アビス」
はい。上のリンクから飛んでみてください。
既に、ティア(ゆかなさん)とヴァン師匠(中田さん)がゲストに来ていました。
で、出演予定。
アニス(桃井さん)、ガイ(松本さん)、ナタリア(根谷さん)
が決まってます。
メインキャラ総出。…じゃないです。1人足りません。そう。
きゃらテン常連のか・れ・が!!
さぁ~ これは出なければまいりませんよ~? もう義務ですね。
これでなきゃ可笑しいやろ。 あ、最終回か!?
「バレスタセカンド」
これまた上から飛んでくださいね。
いいですか?
まずお三方のお写真。あれ?足りないな…。あ、まだ続きあるのか…
で、次。あれ?…2人…?…………ん~やっぱり足りないな…
お、まだある……
「…っ!ぶっはっ!」
吹いてしまってすみません。
可笑しいんだもん!最後1人可笑しいよ!
上の5人はね。まぁ…ぼちぼちって感じで映ってらっしゃるんですが。
なーーんか1人だけでぽつんと映ってるのに可笑しいよ?何が可笑しいかは見りゃ分かります。
何!?このテンション!? そして何故こんなにブレてる?(笑)
相当彼動いてた?(笑)
これからお写真撮る時は、皆このポーズで満面の笑みで録りましょう。
ソロでお写真って結構貴重ですよ?最近じゃ。 ま、ブレてるけど。
あ~可笑しい
本当…お茶目さんね。