子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.23 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» やめてよぉ~!!
Date : 2006.09.14 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ
第8回 『新ポイントカードの謎!』
「よろしくお願いしまぁ~す!(合唱)」
え?そこ参加するの?(笑)
「こ~んに~ちはぁ~」 「まぁ~そらそうだぁ~」 なんか変なのがおるっ!
「誰誰?因みに?」 そんな恥ずかしい~!(栗田さん)
「バカじゃね バカじゃないの~ ほんとに恥ずかしがってんじゃねぇかよー」 (この盛り上がり様…可愛い…)
「大坂ないだろ そういうこと」 はい。無いです(大坂さん) この掛け合い可笑しいです。
鉄道むすめ~制服コレクション~!
「へぇー」(無関心声) 咄嗟に周りがツッコミ。
すごいさっき食いついてたのに。らしい。 食いついてたのか~
「鉄道の娘だろ?どの辺の鉄道の娘なんだよ。レールか?電車か?制服の娘か」 食いついてます
「それ何?何者なの?なんのそれなの?」 意味不明だがなんかすごくわかる(笑)
越智さんが商品説明している後ろで「にゃおにゃお」鳴いてるお方が1人。
「いまいちわかんない×2」 …確かにこれじゃわからんよね
「店長的には全部ストライクゾーンなんだけど…子安的にはどーしても…」
確かにイラスト見たら皆さんお可愛くて目が大きかったっすね…。
結界師説明。読みたくないので子安さんお願いしまーす。 栗田さんナイス。
「これお前のコーナーじゃないか」 確かにそうですよ
しかし栗田さんからパスが。 渋々読み始める店長。…読むんだ…。
「妖し?これ」 聞いてるよ…店長がバイトに読み方聞いてるよ…
「僕結界師になります…ならせてください」 なりたいの?
「アニメイト わらしべ長者ぁぁぁ~~~~ん(エコー) …なんかお風呂っぽい」 遊んでる?(笑)
戦利品を目にして
「あ、今日はちっちゃいですね」 まぁ小さいほうだよね。
店長絶対お気に召す!と言われ
「ほんとですかぁ~?」
行きますよ~ ジャ~ン!! キャァ~の奇声と共に
「やめてよぉー! なぁーんでだよっ」 えっえっ何何? っつか「やめてよ」っておなごか?あんたは(笑)
「別にさっ そんなもんいらんだろ!」
店長の口から詳しく! …なんか段々分かってきた
なんとZAZELさんの「STELLA」&10年位前の「告白」を持ってきたとさ。
そらそういう反応するわな。
告白はまだまだ現役バリバリで売れ続けているらしい。 確か2001年?だかに再版?出てるよね。
そんな売れてんなら「2」出せ!「続」出せ! 今度は値段上げてもいいからさ!(笑)
でもってSTELLAも売ってるらしい。
「全然秘蔵じゃないっじゃん! アニメイトで売ってるじゃん!」 なぁーんか可愛いんだよな~
ってかZAZELさんを、あのZAZELさんを知らないなんてっ!!!…なってないね。
「ZAZELさんは今でも復活してくれないかだとか たまに言われます」
たまじゃねーよ いっつも言ってるよ!! 叫んどるよ!!
「…えーもう年なんで…無いです」 いやーーーーーー!! 聞きたくなかったよ!「無い」なんて!
…誰もZAZELの格好しろなんて言わないからさ…(いや、御年ですしね?・失礼)
歌だけでも歌いにきてくれよ…!
「わかってやってるんだよね…絶対そうだよね…」 いじめられてるよ~
店長が嫌がるものステキ~ …Sっ子さんがおる
「お前ら可笑しくないか?」 いや全然!(笑)
おっと今回はサインを付けてくださるようで! ただしビニールに…(笑) 剥がせねぇ~
「さて、次の店には…?今日はいないけど?なんで今日はいないの?」
え?え?今日は皆さん揃ってるんじゃないっけ? とふつーに疑問を抱いてしまったくらい、
自然に意地悪を言う店長。
りらちっち:いますいます!
「なんでいないの? んふふふふ」 めっちゃ自然だ… あ、大坂さんだったのか。意地悪したかったのね。
ここ、好きだわ。
「僕のネタは止めてください…恥ずかしいのでね…」 え~それがいいんじゃん
「迎えて候ぉぉぉ~~~~……出るときはちゃんと言ってね」 え?風呂ネタ?
革命革命言ってはるけど改革だったようで 意味違うよね(笑)
アニメイトで宣伝担当している方が自己紹介。
「んふふっふっ」 何!? いきなり店長笑うんだもん。きゃわいい あ、手前味噌だと笑ったんでしょうか?
ポイントカード変わっちゃうんだ…。あんまり使ってないけど…。
今度のポイントの付き方に興奮。すげーじゃねぇ×2
いや、まずポイントのレートが違うって考えるでしょっ 同じわきゃない
「314円だったら?」 あんまり314円は無いと思うよ…?315円だね(笑)
シンプルなのはいい。有難い。けどあのキャラとかの柄がよかったんじゃないの?
りらちっちの反応は正しいよね…。 あんまりこの改革は嬉しくないんじゃない?
「アニメイトのカードがあっても、こう…オタク?とか言われなくて(いいんじゃない?)」
そう、それですよ店長。財布開けてバッと兄沢の熱いイラストがあると…ね。
予約カードと一緒になるのは有難いけど。ってか作った店でしか使えなかったんだ…私も一緒に「え!?」だよ
何万も溜まるようなポイントカードなのに、ポイントが見えないのはどーなの?レシートは捨てるよ?
ってかキティーちゃんは…いらんな… っつか画像載せろっ~
「うっひょー これキティラーちゃんがビックリするね」 キティラー!?なんているんだ。
【きゃらテン】
今回は2、3位は珍しく子安キャラ意外。でもって第1位は…
また来ちゃった(笑) 根強い人気を誇るあのキャラ!
ジェイド・カーティス! もう…なんだか…何ですかこの方はっ!
本当、色んな要素も持ち合わせていますよね。魅力ありすぎ。
そしてやってきました。今回もこの時が…。
随分と淡々とすすめるりらちっち。
「なんで淡々と進めてくの?お前ら あはっ」
…また言わないのかな~………
「ほらほら また鼻が垂れますよ?(エコー)」
言った!言ったよ! ちゃんと言ったよ! お、しかもも一つ?
「言いたい放題楽しそうですねぇ なるほど…可愛いやつですか…(エコー)」
店長が真面目に言ってくれたーー!
「でもちょっとジェイドっぽくない(笑)」 らしい。 いや大丈夫ですよ?ジェイドジェイド。
どうやら回りにいてくれないと駄目みたい。そっか、アニスがいるとやりやすいのか~
「イタコ体質なんで 僕」 おっとどうやら店長は女性体質らしいですよ?(笑)
でもってセリフの状況説明。
「ちっさいころにアイススケートやってて穴掘って落とすくらいの…」
っていうエピソードは何処から?あったっけ?そんなエピソード… 駄目だ…もっかいやんないと。
それよか2つ目のセリフの状況が知りたかったんですけど…。どんな状況だっけ…?
ってかネウロ明日で予約締め切りだったの? あれふつーに買えないんだ…。どーしよ~かな~
「恐い・ミステリアス・カワイイ」 ううううっ
「色んな子安武人が入っておりまして」 くっ… き、聞きたい…。 特にカワイイやつ…
「ラッキーグッズ~占い~」 「ぐふっ」吹いとるよ
越智さんのしゃべり方がちょっと大人っぽく後ろの店長
「お、いいね ちょっといいんじゃないの? あ、いい女なんだそれな?」 お気に召したご様子。
栗田さんもちょっと大人風に。
「皆どうしたの?雰囲気作っちゃってんの?」
大坂:ではいいですか?
「お前変われよ」 私爆笑。もうナイスツッコミ! まーた間髪入れずでしたね
…さぁ…今回は………?
「はぁっ…!」
おお!来た?来たの?
「…来てる…来てる…あっあっあっ よっよし見えた!」
やったよ!今回はちゃんと来たよ! せくしーや!
「恋が訪れるでしょう…残念っ…」 え?
「…凄い残念~…」 何故?
「夢に近づく事が出来るでしょう~ 残念っ…」 なにゆえ?
「ラッキーなのよ?何度も言うけど。…ただ泣いてるだけだから」 あ、泣いてるんだ(笑)
「もちろんだ」 爽やか来たー!
いやもう今回はよかったです! 文句なしですよ店長!
初っ端からテンション高かくてノリよかったし、なんつったってセリフ言ったし、「来た」し(笑)
この調子でお願いしますよ~店長~!
ということで、またまたまたきゃらテン。1位に輝いたのはジェイドさん。
凄い!流石ジェイド! 何て言ってなんないよ~ もう…描けないって!
見てよ。Top絵。ダメダメじゃん。
折角セリフ言ってくれたのに、状況が分からず、うかばなかったんですよね…。
結果あんなイラストに…。これなら飾らない方がまだましだ~!と思ったのですが…。
なにやら変な意地?がございまして。というか自分で決めちゃったから…。
1位が子安キャラなら、なんとかかんとか描いてやろうと…。あぁ…バカだ…俺…。
一応、ちょっと若目で、意地悪っぽく描いたつもりだけど… 駄目だ…
っつーことで、最近立て続けにジェイドさん描いてるわたくし。
昨日はスバル君のお誕生日だったのに、時間がなくお祝い出来なかった~!
ごめんよ~!スバル君~!
第8回 『新ポイントカードの謎!』
「よろしくお願いしまぁ~す!(合唱)」
え?そこ参加するの?(笑)
「こ~んに~ちはぁ~」 「まぁ~そらそうだぁ~」 なんか変なのがおるっ!
「誰誰?因みに?」 そんな恥ずかしい~!(栗田さん)
「バカじゃね バカじゃないの~ ほんとに恥ずかしがってんじゃねぇかよー」 (この盛り上がり様…可愛い…)
「大坂ないだろ そういうこと」 はい。無いです(大坂さん) この掛け合い可笑しいです。
鉄道むすめ~制服コレクション~!
「へぇー」(無関心声) 咄嗟に周りがツッコミ。
すごいさっき食いついてたのに。らしい。 食いついてたのか~
「鉄道の娘だろ?どの辺の鉄道の娘なんだよ。レールか?電車か?制服の娘か」 食いついてます
「それ何?何者なの?なんのそれなの?」 意味不明だがなんかすごくわかる(笑)
越智さんが商品説明している後ろで「にゃおにゃお」鳴いてるお方が1人。
「いまいちわかんない×2」 …確かにこれじゃわからんよね
「店長的には全部ストライクゾーンなんだけど…子安的にはどーしても…」
確かにイラスト見たら皆さんお可愛くて目が大きかったっすね…。
結界師説明。読みたくないので子安さんお願いしまーす。 栗田さんナイス。
「これお前のコーナーじゃないか」 確かにそうですよ
しかし栗田さんからパスが。 渋々読み始める店長。…読むんだ…。
「妖し?これ」 聞いてるよ…店長がバイトに読み方聞いてるよ…
「僕結界師になります…ならせてください」 なりたいの?
「アニメイト わらしべ長者ぁぁぁ~~~~ん(エコー) …なんかお風呂っぽい」 遊んでる?(笑)
戦利品を目にして
「あ、今日はちっちゃいですね」 まぁ小さいほうだよね。
店長絶対お気に召す!と言われ
「ほんとですかぁ~?」
行きますよ~ ジャ~ン!! キャァ~の奇声と共に
「やめてよぉー! なぁーんでだよっ」 えっえっ何何? っつか「やめてよ」っておなごか?あんたは(笑)
「別にさっ そんなもんいらんだろ!」
店長の口から詳しく! …なんか段々分かってきた
なんとZAZELさんの「STELLA」&10年位前の「告白」を持ってきたとさ。
そらそういう反応するわな。
告白はまだまだ現役バリバリで売れ続けているらしい。 確か2001年?だかに再版?出てるよね。
そんな売れてんなら「2」出せ!「続」出せ! 今度は値段上げてもいいからさ!(笑)
でもってSTELLAも売ってるらしい。
「全然秘蔵じゃないっじゃん! アニメイトで売ってるじゃん!」 なぁーんか可愛いんだよな~
ってかZAZELさんを、あのZAZELさんを知らないなんてっ!!!…なってないね。
「ZAZELさんは今でも復活してくれないかだとか たまに言われます」
たまじゃねーよ いっつも言ってるよ!! 叫んどるよ!!
「…えーもう年なんで…無いです」 いやーーーーーー!! 聞きたくなかったよ!「無い」なんて!
…誰もZAZELの格好しろなんて言わないからさ…(いや、御年ですしね?・失礼)
歌だけでも歌いにきてくれよ…!
「わかってやってるんだよね…絶対そうだよね…」 いじめられてるよ~
店長が嫌がるものステキ~ …Sっ子さんがおる
「お前ら可笑しくないか?」 いや全然!(笑)
おっと今回はサインを付けてくださるようで! ただしビニールに…(笑) 剥がせねぇ~
「さて、次の店には…?今日はいないけど?なんで今日はいないの?」
え?え?今日は皆さん揃ってるんじゃないっけ? とふつーに疑問を抱いてしまったくらい、
自然に意地悪を言う店長。
りらちっち:いますいます!
「なんでいないの? んふふふふ」 めっちゃ自然だ… あ、大坂さんだったのか。意地悪したかったのね。
ここ、好きだわ。
「僕のネタは止めてください…恥ずかしいのでね…」 え~それがいいんじゃん
「迎えて候ぉぉぉ~~~~……出るときはちゃんと言ってね」 え?風呂ネタ?
革命革命言ってはるけど改革だったようで 意味違うよね(笑)
アニメイトで宣伝担当している方が自己紹介。
「んふふっふっ」 何!? いきなり店長笑うんだもん。きゃわいい あ、手前味噌だと笑ったんでしょうか?
ポイントカード変わっちゃうんだ…。あんまり使ってないけど…。
今度のポイントの付き方に興奮。すげーじゃねぇ×2
いや、まずポイントのレートが違うって考えるでしょっ 同じわきゃない
「314円だったら?」 あんまり314円は無いと思うよ…?315円だね(笑)
シンプルなのはいい。有難い。けどあのキャラとかの柄がよかったんじゃないの?
りらちっちの反応は正しいよね…。 あんまりこの改革は嬉しくないんじゃない?
「アニメイトのカードがあっても、こう…オタク?とか言われなくて(いいんじゃない?)」
そう、それですよ店長。財布開けてバッと兄沢の熱いイラストがあると…ね。
予約カードと一緒になるのは有難いけど。ってか作った店でしか使えなかったんだ…私も一緒に「え!?」だよ
何万も溜まるようなポイントカードなのに、ポイントが見えないのはどーなの?レシートは捨てるよ?
ってかキティーちゃんは…いらんな… っつか画像載せろっ~
「うっひょー これキティラーちゃんがビックリするね」 キティラー!?なんているんだ。
【きゃらテン】
今回は2、3位は珍しく子安キャラ意外。でもって第1位は…
また来ちゃった(笑) 根強い人気を誇るあのキャラ!
ジェイド・カーティス! もう…なんだか…何ですかこの方はっ!
本当、色んな要素も持ち合わせていますよね。魅力ありすぎ。
そしてやってきました。今回もこの時が…。
随分と淡々とすすめるりらちっち。
「なんで淡々と進めてくの?お前ら あはっ」
…また言わないのかな~………
「ほらほら また鼻が垂れますよ?(エコー)」
言った!言ったよ! ちゃんと言ったよ! お、しかもも一つ?
「言いたい放題楽しそうですねぇ なるほど…可愛いやつですか…(エコー)」
店長が真面目に言ってくれたーー!
「でもちょっとジェイドっぽくない(笑)」 らしい。 いや大丈夫ですよ?ジェイドジェイド。
どうやら回りにいてくれないと駄目みたい。そっか、アニスがいるとやりやすいのか~
「イタコ体質なんで 僕」 おっとどうやら店長は女性体質らしいですよ?(笑)
でもってセリフの状況説明。
「ちっさいころにアイススケートやってて穴掘って落とすくらいの…」
っていうエピソードは何処から?あったっけ?そんなエピソード… 駄目だ…もっかいやんないと。
それよか2つ目のセリフの状況が知りたかったんですけど…。どんな状況だっけ…?
ってかネウロ明日で予約締め切りだったの? あれふつーに買えないんだ…。どーしよ~かな~
「恐い・ミステリアス・カワイイ」 ううううっ
「色んな子安武人が入っておりまして」 くっ… き、聞きたい…。 特にカワイイやつ…
「ラッキーグッズ~占い~」 「ぐふっ」吹いとるよ
越智さんのしゃべり方がちょっと大人っぽく後ろの店長
「お、いいね ちょっといいんじゃないの? あ、いい女なんだそれな?」 お気に召したご様子。
栗田さんもちょっと大人風に。
「皆どうしたの?雰囲気作っちゃってんの?」
大坂:ではいいですか?
「お前変われよ」 私爆笑。もうナイスツッコミ! まーた間髪入れずでしたね
…さぁ…今回は………?
「はぁっ…!」
おお!来た?来たの?
「…来てる…来てる…あっあっあっ よっよし見えた!」
やったよ!今回はちゃんと来たよ! せくしーや!
「恋が訪れるでしょう…残念っ…」 え?
「…凄い残念~…」 何故?
「夢に近づく事が出来るでしょう~ 残念っ…」 なにゆえ?
「ラッキーなのよ?何度も言うけど。…ただ泣いてるだけだから」 あ、泣いてるんだ(笑)
「もちろんだ」 爽やか来たー!
いやもう今回はよかったです! 文句なしですよ店長!
初っ端からテンション高かくてノリよかったし、なんつったってセリフ言ったし、「来た」し(笑)
この調子でお願いしますよ~店長~!
ということで、またまたまたきゃらテン。1位に輝いたのはジェイドさん。
凄い!流石ジェイド! 何て言ってなんないよ~ もう…描けないって!
見てよ。Top絵。ダメダメじゃん。
折角セリフ言ってくれたのに、状況が分からず、うかばなかったんですよね…。
結果あんなイラストに…。これなら飾らない方がまだましだ~!と思ったのですが…。
なにやら変な意地?がございまして。というか自分で決めちゃったから…。
1位が子安キャラなら、なんとかかんとか描いてやろうと…。あぁ…バカだ…俺…。
一応、ちょっと若目で、意地悪っぽく描いたつもりだけど… 駄目だ…
っつーことで、最近立て続けにジェイドさん描いてるわたくし。
昨日はスバル君のお誕生日だったのに、時間がなくお祝い出来なかった~!
ごめんよ~!スバル君~!
PR
Date : 2006.09.13 [Wed]
スパイダーライダーズ 第24話 「異国から」
おっと、今回は初っ端からハンターのお相手をなさるイグナス君。
意外にもハンターが押してます。
そこで咄嗟に剣の柄でハンターの剣を受け止めるイグナス君!
危ういところだったが、ここはやはりイグナス君に一本。
「…強くなった」
自分の手がまだ衝撃に震えている。既にハンターの資質を評価しているイグナス君。
パトロール中、息ついた時に空から降って来る謎の箱。
それを囲み皆はそれに興味。そんな中イグナス君はきょろきょろと辺りを見渡す。
「…そういえば…ハンターはどうした?」
このきょろきょろしてるイグナス君の顔が可愛かった。
とまぁ…全くストーリーに触れてませんが。
今日は作画がよろしくて、イグナス君が何時もにも増してかわカッコイかったっす。
遊戯王GX 第102話 「光の波動VSネオ・スペーシアン」
光の波動に取りこまれた斎王との戦いに敗れたエド。
斎王はエドと引きかえに「レーザー衛星」の鍵を十代に要求する。
追いこまれてしまった十代だったが、その時「ネオス」があらわれ、
「鍵」が斎王にわたる前に阻止した。
怒りを爆発させた斎王は、十代とデュエルし、決着をつけることに。
斎王はエド戦と同じく未来を予言し、優勢にデュエルを展開する。
一方十代は、得意の「融合」を使いモンスターを召喚するが…。
以上抜粋。
だって分からんもん。もうストーリーとか…。
なので子安さんの「演技」を楽しもうではないか…と。
「フッフフフフフハハハハハッ!!!!」
「ッフフフフ」
「ぬぁに"ぃ"ーーー!!?」
「だぁかぁら言っただろぅ」
「果たして今は どぉーかな?」
兎に角、「悪」 きれまくってます。凄いです。
もう笑いがね…本当にね…子供泣いちゃうよ?て位に悪笑なんですよ。
本当に収録現場見たいわ…って思うね。
来週も引き続きご活躍されそうで。
にしても久々にコヤスアワーでしたね。しかも全くの真逆。
見応えあるわ…。
…分かってるけど………顔こえーーよ!!
おっと、今回は初っ端からハンターのお相手をなさるイグナス君。
意外にもハンターが押してます。
そこで咄嗟に剣の柄でハンターの剣を受け止めるイグナス君!
危ういところだったが、ここはやはりイグナス君に一本。
「…強くなった」
自分の手がまだ衝撃に震えている。既にハンターの資質を評価しているイグナス君。
パトロール中、息ついた時に空から降って来る謎の箱。
それを囲み皆はそれに興味。そんな中イグナス君はきょろきょろと辺りを見渡す。
「…そういえば…ハンターはどうした?」
このきょろきょろしてるイグナス君の顔が可愛かった。
とまぁ…全くストーリーに触れてませんが。
今日は作画がよろしくて、イグナス君が何時もにも増してかわカッコイかったっす。
遊戯王GX 第102話 「光の波動VSネオ・スペーシアン」
光の波動に取りこまれた斎王との戦いに敗れたエド。
斎王はエドと引きかえに「レーザー衛星」の鍵を十代に要求する。
追いこまれてしまった十代だったが、その時「ネオス」があらわれ、
「鍵」が斎王にわたる前に阻止した。
怒りを爆発させた斎王は、十代とデュエルし、決着をつけることに。
斎王はエド戦と同じく未来を予言し、優勢にデュエルを展開する。
一方十代は、得意の「融合」を使いモンスターを召喚するが…。
以上抜粋。
だって分からんもん。もうストーリーとか…。
なので子安さんの「演技」を楽しもうではないか…と。
「フッフフフフフハハハハハッ!!!!」
「ッフフフフ」
「ぬぁに"ぃ"ーーー!!?」
「だぁかぁら言っただろぅ」
「果たして今は どぉーかな?」
兎に角、「悪」 きれまくってます。凄いです。
もう笑いがね…本当にね…子供泣いちゃうよ?て位に悪笑なんですよ。
本当に収録現場見たいわ…って思うね。
来週も引き続きご活躍されそうで。
にしても久々にコヤスアワーでしたね。しかも全くの真逆。
見応えあるわ…。
…分かってるけど………顔こえーーよ!!
Date : 2006.09.12 [Tue]
アンジェリーク 第10話「揺れる想い」
邪悪な存在ではと疑いながらもアリオスを忘れられないエンジュ。
守護聖の力を失いつつあるゼフェル。
2人のそれぞれの苦悩…。
聖獣の宇宙では天変地異が進み、その原因がアリオスにあるのではと思い始めるエンジュ。
その時、アリオスとエンジュの前にサクリアの精霊が立ち塞がる…
あれは精霊ってもんじゃないよ 化け物の間違いでは…?
ってかゼフェルどうした!? 恋する守護聖は力を失うのか!?
でもってエンジュはアリオスが気になってしょーがない。
あぁ~こりゃ出る幕ないっすよ…。
もう…本当…ゼフェル様ファンには万歳ものです。
さて、最終的に恋する天使は何方に恋するのか…?はたまた恋には走らないのか…?
どーでもいいから夢様出して~!
終に昨日。
無事?有難くも20000hitを迎えることが出来ました!!
10000hitを迎えたのが、開設時から9ヵ月後。
そして今回20000hitを迎えたのがそれから半年。
3ヶ月も早くに1万を越したと言うことは、単純に考えると、以前よりもここへ来て下さる方が増えた!
と言うことになる(…と思う)…。
そう思うともう…本当、感謝感謝です。
最近めっきり更新が滞っているのも関らず…(体貸してますしね…)
本当にありがとうございます!
と、言うことで。
今回の御礼イラストは皆さんの有難いご意見を参考にしました。
【VOTE】内、『子安さんキャラで好きなキャラ』 にて、投票された上位3名を描いてみました。
1位は、ずば抜けて人気の、テイルズオブジアビスより「ジェイド・カーティス」
2位は、ガンダムSEEDより「ムウ・ラ・フラガ」
同着2位は、ケロロ軍曹より「クルル曹長」
でした。(2006/9/11現在)
ここで、皆さん。お気付きになられましたでしょうか?
そう、この御三方。皆さん軍人なのですよ。
クルルは今では曹長ですが以前は少佐だったし、皆さん位が結構上の方で。
凄いですね…。皆さん軍人好き?ただ単に子安さんが軍人役が多いだけ…?
…と、軍人軍人言ってますが、今回イラストを描くに当たり、
普通ではつまらん。と思い、滅多に見れないであろう格好にしてみました。
一応テーマは「アダルト」「正装」のつもりなんですが…。
一匹ちょっと刑事っぽいやつ混じってますね…。
クルルさんはどーしても、他2名と大きさの比率がつり合わず…。
他の2人は180cm以上ありますからね。なのでクルルさんは多分もっと小さいでしょう…。
そしてジェイドさんは今流行り?の執事っぽく。(こんな嫌味な執事はいないだろう・笑)
ムウさんはお婿さんっぽく。
あ、そういえば。ムウさんの髪長いですよね?一見ネオさんっぽく見えますが、
傷が無いのでムウさんです。ただ単に長い方が描き易いんです…。
ムウさんだって黙ってりゃ髪くらい伸びるって!(と、自分に言い聞かせ…)
全体的にシックにシックに…と想いながら仕上げましたが、いかがでしょうか…?
にしても本当。
ジェイドさんの投票数はずば抜けてます。
2位と倍の差がありますからね…。
きっとこんなイラストじゃダメダメなんだろうな…
一体どんな感じのジェイドさんがお好みなのでしょうか?
やはりコメントにもあるように、「鬼畜」ですか?
…それはイラストに出来ませんね…
またアンケートとってみたいな~と思ってたりしますが…。
集まんのかな~?
ということで(?)今回ももちろんフリーにしますので、
心広いお方。是非拾ってあげて下さい!
あ、昨日。早速web拍手にてお祝いコメント頂きました。
早々のお祝いメッセージありがとうございました~!
絵も日記もご覧頂いてるとの事で…感謝です!
邪悪な存在ではと疑いながらもアリオスを忘れられないエンジュ。
守護聖の力を失いつつあるゼフェル。
2人のそれぞれの苦悩…。
聖獣の宇宙では天変地異が進み、その原因がアリオスにあるのではと思い始めるエンジュ。
その時、アリオスとエンジュの前にサクリアの精霊が立ち塞がる…
あれは精霊ってもんじゃないよ 化け物の間違いでは…?
ってかゼフェルどうした!? 恋する守護聖は力を失うのか!?
でもってエンジュはアリオスが気になってしょーがない。
あぁ~こりゃ出る幕ないっすよ…。
もう…本当…ゼフェル様ファンには万歳ものです。
さて、最終的に恋する天使は何方に恋するのか…?はたまた恋には走らないのか…?
どーでもいいから夢様出して~!
終に昨日。
無事?有難くも20000hitを迎えることが出来ました!!
10000hitを迎えたのが、開設時から9ヵ月後。
そして今回20000hitを迎えたのがそれから半年。
3ヶ月も早くに1万を越したと言うことは、単純に考えると、以前よりもここへ来て下さる方が増えた!
と言うことになる(…と思う)…。
そう思うともう…本当、感謝感謝です。
最近めっきり更新が滞っているのも関らず…(体貸してますしね…)
本当にありがとうございます!
と、言うことで。
今回の御礼イラストは皆さんの有難いご意見を参考にしました。
【VOTE】内、『子安さんキャラで好きなキャラ』 にて、投票された上位3名を描いてみました。
1位は、ずば抜けて人気の、テイルズオブジアビスより「ジェイド・カーティス」
2位は、ガンダムSEEDより「ムウ・ラ・フラガ」
同着2位は、ケロロ軍曹より「クルル曹長」
でした。(2006/9/11現在)
ここで、皆さん。お気付きになられましたでしょうか?
そう、この御三方。皆さん軍人なのですよ。
クルルは今では曹長ですが以前は少佐だったし、皆さん位が結構上の方で。
凄いですね…。皆さん軍人好き?ただ単に子安さんが軍人役が多いだけ…?
…と、軍人軍人言ってますが、今回イラストを描くに当たり、
普通ではつまらん。と思い、滅多に見れないであろう格好にしてみました。
一応テーマは「アダルト」「正装」のつもりなんですが…。
一匹ちょっと刑事っぽいやつ混じってますね…。
クルルさんはどーしても、他2名と大きさの比率がつり合わず…。
他の2人は180cm以上ありますからね。なのでクルルさんは多分もっと小さいでしょう…。
そしてジェイドさんは今流行り?の執事っぽく。(こんな嫌味な執事はいないだろう・笑)
ムウさんはお婿さんっぽく。
あ、そういえば。ムウさんの髪長いですよね?一見ネオさんっぽく見えますが、
傷が無いのでムウさんです。ただ単に長い方が描き易いんです…。
ムウさんだって黙ってりゃ髪くらい伸びるって!(と、自分に言い聞かせ…)
全体的にシックにシックに…と想いながら仕上げましたが、いかがでしょうか…?
にしても本当。
ジェイドさんの投票数はずば抜けてます。
2位と倍の差がありますからね…。
きっとこんなイラストじゃダメダメなんだろうな…
一体どんな感じのジェイドさんがお好みなのでしょうか?
やはりコメントにもあるように、「鬼畜」ですか?
…それはイラストに出来ませんね…
またアンケートとってみたいな~と思ってたりしますが…。
集まんのかな~?
ということで(?)今回ももちろんフリーにしますので、
心広いお方。是非拾ってあげて下さい!
あ、昨日。早速web拍手にてお祝いコメント頂きました。
早々のお祝いメッセージありがとうございました~!
絵も日記もご覧頂いてるとの事で…感謝です!
Date : 2006.09.11 [Mon]
このコーナーでは、子安さん関連の情報をお届けします!
と、無意味なラジオ風で始まりました。
まずは1つ目。
以前お知らせした「マイネリーベキャラクターCDVol.6アイザック」
ですが、なんと2曲!収録されるらしい!? です。
1枚で2曲聞けちゃうなんて~!! もう待ちきれない~!
そして2つ目。
PCゲーム「パレドゥレーヌ」
のドラマCDが早くも発売決定!
PLATINUM DISC“Hommage” ~ドラマ&イメージソング前編(仮)~
PLATINUM DISC“Hommage” ~ドラマ&イメージソング後編(仮)~
ドラマ部分にはどちらも出演されるそうですが、
なんと言っても後編では諏訪部順一さんと羽多野渉さん、3人で歌うらしいです!
羽多野さんは知らない方なのですが、諏訪部さんと子安さんが一緒に歌ったら一体どーなるの!?
ってな感じです。
しかし、不思議なことに、「貴女のために」囁く「親愛なるメッセージ(仮)」
というのがあるのですが、子安さんが無い!! 何故!?
あんなにTOP絵でどーんといるのに!? …謎だ…。
続きまして3つ目。
雑誌「LaLa」11月号 9/22発売。 では超豪華ドラマCD付録つき!
その中の「ヴァンパイア騎士」にて出演されます。
キャストは3人のお名前しか載っていないのですが…。出番多いのか!?
因みに「ホスト部」も収録されてますが…。出て欲しかったな~
後はちょこちょことした情報を。
ボイスきゃらびぃと同じくアニメイトTV無料放送で、
「テイルズリング・ジ アビス」パーソナリティ:鈴木千尋さん
が放送中。大佐…ゲストに来ないかな~ と期待を込めて。
タカヒロ・サクライが激描!
あの言わずと知れたティーズファクトリー所属、子安武人さんを
これまたきっとご存知、櫻井孝宏さんが劇描!?
されたとのことです。詳しくは上記リンクへgo!
こりゃ子安さん知ってる方なら直ぐにわかりますね。
何かを参考にして描いたのでしょうか…?でなきゃこんな描けないよな…。
しかもきっとキャップ被ってる子安さんの方が印象強いと思うし。
カッコイイこの似顔絵の元絵が気になる私…。
そして櫻井さん、子安さんの身長175cmと紹介した後、
「お会いしたときは、もうちょっと大柄な印象でした。」
とコメント。うん。なんかおっきそうですよね。そりゃ拝見したことありませんが。
やっぱ、オーラっすか! そうだよ!オーラですよ! 上手いこというね!
先日発売した、PSP版「テイルズオブファンタジア」
の予約特典DVDに、ジェイドが出演している と以前伝えましたが、
なんと。
PS2版「テイルズオブデスティニー」
の予約特典DVDにも同じくジェイドが出演されるそうです。
いーや参ったね…。
まだファンタジアの方も手に入れてないのに~。
オークション…まだ値が付くんですよ…。 早く見たい~
TVアニメ「アンジェリーク」
が来年1月に「アンジェリーク~かがやきの明日~」として続編決定。
ま、しかし…あのキービジュアルによると、必全的に聖獣の方が舞台になるわけで…。
神鳥の守護聖様方のお出番はあまり期待出来ないですね…。
ってか残り何話よ!?
ちゃんとオリヴィエ様ピックアップストーリーあるんでしょうね!?
ということで、長らく語ってきましたが…。
本当に日々ご活躍が絶えないお方で。着いて行くのに必死ですね。
とか言いつつ、着いて行けてるのだろか…?
しかしここで気になるのは新番ですね。
今のところ「RED GARDEN 10/3~放送決定」だけですかね?他にもあったかな…?
とりあえず情報入手次第また伝えて行きたいと思います。
あ、そういえば!
バロが!バロが1ヶ月ぶり(いや以上)に戻ってきたって!
墓下浸水で溺れたって聞いて心配で心配で…。
でもやっとの思いで帰ってきたのに、誰もバロがいなかった事に気付いてなかったって…
酷いよ~!
「もう一度いなくなっていいですか?」
なんて言ってるよ~!
わ~ん 可愛そう~! あの子、本当にまた消えちゃうよ!
と、無意味なラジオ風で始まりました。
まずは1つ目。
以前お知らせした「マイネリーベキャラクターCDVol.6アイザック」
ですが、なんと2曲!収録されるらしい!? です。
1枚で2曲聞けちゃうなんて~!! もう待ちきれない~!
そして2つ目。
PCゲーム「パレドゥレーヌ」
のドラマCDが早くも発売決定!
PLATINUM DISC“Hommage” ~ドラマ&イメージソング前編(仮)~
PLATINUM DISC“Hommage” ~ドラマ&イメージソング後編(仮)~
ドラマ部分にはどちらも出演されるそうですが、
なんと言っても後編では諏訪部順一さんと羽多野渉さん、3人で歌うらしいです!
羽多野さんは知らない方なのですが、諏訪部さんと子安さんが一緒に歌ったら一体どーなるの!?
ってな感じです。
しかし、不思議なことに、「貴女のために」囁く「親愛なるメッセージ(仮)」
というのがあるのですが、子安さんが無い!! 何故!?
あんなにTOP絵でどーんといるのに!? …謎だ…。
続きまして3つ目。
雑誌「LaLa」11月号 9/22発売。 では超豪華ドラマCD付録つき!
その中の「ヴァンパイア騎士」にて出演されます。
キャストは3人のお名前しか載っていないのですが…。出番多いのか!?
因みに「ホスト部」も収録されてますが…。出て欲しかったな~
後はちょこちょことした情報を。
ボイスきゃらびぃと同じくアニメイトTV無料放送で、
「テイルズリング・ジ アビス」パーソナリティ:鈴木千尋さん
が放送中。大佐…ゲストに来ないかな~ と期待を込めて。
タカヒロ・サクライが激描!
あの言わずと知れたティーズファクトリー所属、子安武人さんを
これまたきっとご存知、櫻井孝宏さんが劇描!?
されたとのことです。詳しくは上記リンクへgo!
こりゃ子安さん知ってる方なら直ぐにわかりますね。
何かを参考にして描いたのでしょうか…?でなきゃこんな描けないよな…。
しかもきっとキャップ被ってる子安さんの方が印象強いと思うし。
カッコイイこの似顔絵の元絵が気になる私…。
そして櫻井さん、子安さんの身長175cmと紹介した後、
「お会いしたときは、もうちょっと大柄な印象でした。」
とコメント。うん。なんかおっきそうですよね。そりゃ拝見したことありませんが。
やっぱ、オーラっすか! そうだよ!オーラですよ! 上手いこというね!
先日発売した、PSP版「テイルズオブファンタジア」
の予約特典DVDに、ジェイドが出演している と以前伝えましたが、
なんと。
PS2版「テイルズオブデスティニー」
の予約特典DVDにも同じくジェイドが出演されるそうです。
いーや参ったね…。
まだファンタジアの方も手に入れてないのに~。
オークション…まだ値が付くんですよ…。 早く見たい~
TVアニメ「アンジェリーク」
が来年1月に「アンジェリーク~かがやきの明日~」として続編決定。
ま、しかし…あのキービジュアルによると、必全的に聖獣の方が舞台になるわけで…。
神鳥の守護聖様方のお出番はあまり期待出来ないですね…。
ってか残り何話よ!?
ちゃんとオリヴィエ様ピックアップストーリーあるんでしょうね!?
ということで、長らく語ってきましたが…。
本当に日々ご活躍が絶えないお方で。着いて行くのに必死ですね。
とか言いつつ、着いて行けてるのだろか…?
しかしここで気になるのは新番ですね。
今のところ「RED GARDEN 10/3~放送決定」だけですかね?他にもあったかな…?
とりあえず情報入手次第また伝えて行きたいと思います。
あ、そういえば!
バロが!バロが1ヶ月ぶり(いや以上)に戻ってきたって!
墓下浸水で溺れたって聞いて心配で心配で…。
でもやっとの思いで帰ってきたのに、誰もバロがいなかった事に気付いてなかったって…
酷いよ~!
「もう一度いなくなっていいですか?」
なんて言ってるよ~!
わ~ん 可愛そう~! あの子、本当にまた消えちゃうよ!
Date : 2006.09.10 [Sun]
今日のワンピース。
DSやりながら一応耳はTVの方へ傾け…
まだ出てこないかなー と思った直後の出来事。
1年以上のブランクを経て再登場しましたね!
相変わらずどが付くほど低太いお声ですな。
今日は本当…2言くらい?しかしゃべってませんが。来週こそは!
えーと。今日はね、他に語りたい事があんのよ。
おととい、1年2ヶ月ぶりに放送したあのアニメ…
「TVスペシャル ルパン三世~セブンデイズ・ラプソディ~」
に触れさせてください!
「チャラッチャチャッチャチャッチャチャ~♪」
あぁ…!この曲聞くととてつもなく血が騒ぐぅ~!! くぅ~いいね!
あーらーらー 次元ちゃんってばアダルトで渋いわね~!
今回1番シリアスなのは次元でしたね。
ルパンは相変わらずなノリ。で、随所でカッコよさも入れつつ。そしてまた美少女に好かれ…。
でもって…そう。彼! 初登場シーン。
今回五ェ門ちゃんは不二子ちゃんのパシリ…基、相棒。
そんな五ェ門にルパンは「娘と父を仲直りさせる仕事」だといい、自分の仕事に誘う。
最初はろくな物じゃないだろう と言ってた五ェ門だが、それを聞いて、
「…やってみたい」
と乗り気。 本当善人だわ…五ェ門ちゃんは!
「いつからそっちの趣味になったんだっ!」
と平手打ちする五ェ門さんも素敵。
ヘリを真っ二つにし、
「またつまらぬ物を斬ってしまった…」
出たーー! いよっ!渋いね渋いね!
そこへ現れたとっつぁん。ビルに激突し炎上。そんなとっつぁんに
「大丈夫だろうか…」
と心配する五ェ門。 あぁ~やっぱ優しい~ ま、「心配した拙者が悪かった…」ってな感じになるわけですが。
その後情報収集でバーへ。
五ェ門さんは何飲んでるのかな~? 日本酒なんてあるのか?なんて思いきや、
ミルクのお変わりは?と…。み、ミルク飲んでたんかいっ! も~! 本当に…。
そして、連れ去られた娘ミシェルを追ってタイへ。
飛行機乗りますからね。お荷物は預けなきゃ…
自分の手元に斬鉄剣がないと落ち着かないんだって。体ふるふるしてますよ。
ようやく斬鉄剣手にして 「ふぅ~」 って。日本刀大丈夫なん?
ここで、五ェ門さん。意外な才能発揮。
タイは修行で何度も来ているから任せろ と心強いコメント。
に対し、次元より役に立つな とルパン。
「気付くのが遅い…」 って五ェ門ちゃんは自分で次元より役に立つと思っていたのね。可愛いです。
で、お経が違うだの、靴はわざと汚してるだの… ってか靴のメーカーまで分かるんですか!?
草履しか履かない時代錯誤のお方が!? …いや~ 恐れ入った。
そしてそして! 今作一番の見所!?
あ、あの世界一携帯の似合わない男の懐から着信音が!!
「……石川でござる」
おっかしぃーーーーー!! 吹いたよ 吹いちゃったよ!
「…えっ!? …あ、あの、タイに…」
この「えっ!?」が可愛いんです。 どうやら不二子ちゃんに携帯持たされたようです。
で、不二子ちゃんから戻れとの連絡。
だがルパンも譲らない。両者の間でお困りの五ェ門ちゃん。
ニューヨークでの生活の面倒見てあげたのは誰なの!? って えぇ!不二子ちゃんのお世話になったの!?
結局不二子ちゃんに押し切られ
「…分かりました 直ぐに戻る」 分かりましたって…。本当雇われてるよ!
でもって、お取り込み中の車を止めてくれ と頼むが、止まれない。
そこで自分のとこだけぶった切って止めちゃう辺り、流石と言うか…。
そのまま着地したタクシー車の上で、
「空港まで」
って。乗っていったんかいっ!
不二子に頼まれすり替え用のダイヤをカット。
「またまたつまらぬ物を斬ってしまった…」
悪かったわね。の声に ぎょ!? とする五ェ門。
しかし、すり替えるのは面倒だからやめた と不二子ちゃん。 「はぁ~」…ため息も出ますって。
不二子ちゃんが取引のお話してる最中、またまた携帯が。
結構慣れた手つきでメール確認。 にしてもよく扱えるよな…あのアナログな五ェ門が…。
でも彼ら、なんでも出来ちゃいますからね。
あぁ見えて、五ェ門さんも何でも操縦出来るんですよ。大型車もヘリも飛行機も。凄いね。
メールを見て「はっ」 と表情を変える五ェ門。
ってかちゃんとマナーモードにしてるよ! おっかしいけど 偉いよ!
で、メールを送ったのはルパンだった。
「女の名前でメールするのはよせ」
と、げんなりモードな五ェ門ちゃん。ということは、女の名前見てあんな驚いた表情したってことね?くぅ~
サラッと言ったけど、五ェ門の口から「メール」なんて言葉が出てこようとは…。
でもって、不二子ちゃんと共にダイヤを盗みに。
掃除機?背負って進入し、宝石を吸い取る五ェ門。しかし途中でため息を吐き作業停止。
「ガラスに映る己の姿に…ちょっと…」
どうやら盗みを働いている己に自己嫌悪が発生した模様。
はぁ~~ とため息つきつつ、作業開始。 …この方は本当に石川五右衛門の先祖なのか…?
その後ろで、不二子ちゃんは一番の獲物に手を付ける。が警報が鳴り響く。
と同時に、瞬時に踵を返し
「拙者が斬ろうかっ!?」
と不二子に。 だが、心配ないわ と不二子ちゃん。
「あっ さよか…ふぅ~」 何!? ここ!なんでこんなに必死で可愛いの!?
しかし、いい所でタイムオーバー。
相手にダイヤを持ってかれる。
あのヘビ ぶった切れない? と不二子ちゃん。
「……(ためる)……無理だ」
なにためてんのよっ! 可笑しい! 本当。何渋い顔してためてんだよ!って。
まぁ、五ェ門がせっせと吸い上げた宝石だけでも…と思いきや…
きれーに穴の開いた掃除機?から零れ落ちている宝石たち。
「…そういえば…背中の方でカンカンと弾の当たる音が……ん~…… あっ 逃げねばっ」
と、とんずら。
も… 駄目だ… ここ人可笑しいよ。ボケだよボケ。
でもって何のお宝も得られなかった不二子ちゃんはご立腹。
ザコ相手に、
「またつまらぬ…」
と決め台詞を言いかけた時、 五ェ門!! と不二子に呼ばれ
「はいっ ただいまっ」
と不二子ちゃんのもとへ。 もう…完璧犬です。可愛いワンちゃんです。
で、一件落着し、ミシェルとのお別れ。
ルパンを気に入ってしまったミシェル。 去り際、10年後に私をあ・げ・る~ と言い残し去ってゆく。
それを聞き
「……羨ましい……」
とつぶやく五ェ門ちゃん!
次元・ルパン「えっ!?」
ルパン「今のノリ?ボケ?」
次元「おめぇ…今回ギャグに目覚めたな…」
次第に赤くなるお顔。 あぁ~照れてる照れてる~~
と。なんじゃこら!? って具合にどんどんと壊れてゆく五ェ門殿であった…。
確かね…昔はこう…渋くてクールでカッコよくって…ってなお方だったと思うんですけど。
近年?徐々に順調に壊れてきている五ェ門さん。
いいよいいよ! 私は好きですよ! こういうの!
多分1番キャラ変わったお方でしょうね。
いっちゃん最初なんてルパンの敵で現れたんですよ?殺すって。
それがまぁ仲間になってうん年…。 もう…お茶目通り越してお笑いキャラです。
本当泣けるほど段々と磨きがかかっていきますね。五ェ門ちゃん…。
一番お若いのに…。 あぁ…だからいじられるのか…
ってか何だかんだで、一番よく組んでるのって不二子ちゃんなのよね。なんかしら2人で組んでる。
使われたり使われたり…(以下略) あ、でも日本食しか口にしない頑固なお方ですから、
不二子にわざわざ日本食を調達させたことがあったような…。
結構お似合いだと思うんですが…。ボケ&ツッコミで。 ね?
彼は絶対誰より愛に生きる人なんです。
最後の「羨ましい…」もきっと本気。女性が苦手ではあるが嫌いではないんでしょう。もちろん。
実際、結構色んな女性に騙されてますからね…。モデルの方だったり僧侶?の方だったり…。
愛の為なら! って熱くなるお方なんです…。
でも結婚延期してるからな…五ェ門さん…。紫ちゃん。どうしてるんでしょ。
ってか…塩沢さんじゃーーん! …あぁ見たい。
そういえば、以前にも次元の旧友?を立木さんが演じてましたが。今回もそうでしたね。
いいな~~~
…出ないかな~~…。
なぁ~んか出て来てもいいような気がするんだけどな~ 誰って もちろん武人さんね。
…寧ろ時期候補で…。
あぁ…でもやっぱり真樹夫さんよね…。ここはいくら子安狂でも譲れないな…。
ってか真樹夫さんは他に出ないの~?勿体無いっすよ!
あんな渋くてチャーミングなお声なのに。 あぁ 熱が…熱が~!
DSやりながら一応耳はTVの方へ傾け…
まだ出てこないかなー と思った直後の出来事。
1年以上のブランクを経て再登場しましたね!
相変わらずどが付くほど低太いお声ですな。
今日は本当…2言くらい?しかしゃべってませんが。来週こそは!
えーと。今日はね、他に語りたい事があんのよ。
おととい、1年2ヶ月ぶりに放送したあのアニメ…
「TVスペシャル ルパン三世~セブンデイズ・ラプソディ~」
に触れさせてください!
「チャラッチャチャッチャチャッチャチャ~♪」
あぁ…!この曲聞くととてつもなく血が騒ぐぅ~!! くぅ~いいね!
あーらーらー 次元ちゃんってばアダルトで渋いわね~!
今回1番シリアスなのは次元でしたね。
ルパンは相変わらずなノリ。で、随所でカッコよさも入れつつ。そしてまた美少女に好かれ…。
でもって…そう。彼! 初登場シーン。
今回五ェ門ちゃんは不二子ちゃんのパシリ…基、相棒。
そんな五ェ門にルパンは「娘と父を仲直りさせる仕事」だといい、自分の仕事に誘う。
最初はろくな物じゃないだろう と言ってた五ェ門だが、それを聞いて、
「…やってみたい」
と乗り気。 本当善人だわ…五ェ門ちゃんは!
「いつからそっちの趣味になったんだっ!」
と平手打ちする五ェ門さんも素敵。
ヘリを真っ二つにし、
「またつまらぬ物を斬ってしまった…」
出たーー! いよっ!渋いね渋いね!
そこへ現れたとっつぁん。ビルに激突し炎上。そんなとっつぁんに
「大丈夫だろうか…」
と心配する五ェ門。 あぁ~やっぱ優しい~ ま、「心配した拙者が悪かった…」ってな感じになるわけですが。
その後情報収集でバーへ。
五ェ門さんは何飲んでるのかな~? 日本酒なんてあるのか?なんて思いきや、
ミルクのお変わりは?と…。み、ミルク飲んでたんかいっ! も~! 本当に…。
そして、連れ去られた娘ミシェルを追ってタイへ。
飛行機乗りますからね。お荷物は預けなきゃ…
自分の手元に斬鉄剣がないと落ち着かないんだって。体ふるふるしてますよ。
ようやく斬鉄剣手にして 「ふぅ~」 って。日本刀大丈夫なん?
ここで、五ェ門さん。意外な才能発揮。
タイは修行で何度も来ているから任せろ と心強いコメント。
に対し、次元より役に立つな とルパン。
「気付くのが遅い…」 って五ェ門ちゃんは自分で次元より役に立つと思っていたのね。可愛いです。
で、お経が違うだの、靴はわざと汚してるだの… ってか靴のメーカーまで分かるんですか!?
草履しか履かない時代錯誤のお方が!? …いや~ 恐れ入った。
そしてそして! 今作一番の見所!?
あ、あの世界一携帯の似合わない男の懐から着信音が!!
「……石川でござる」
おっかしぃーーーーー!! 吹いたよ 吹いちゃったよ!
「…えっ!? …あ、あの、タイに…」
この「えっ!?」が可愛いんです。 どうやら不二子ちゃんに携帯持たされたようです。
で、不二子ちゃんから戻れとの連絡。
だがルパンも譲らない。両者の間でお困りの五ェ門ちゃん。
ニューヨークでの生活の面倒見てあげたのは誰なの!? って えぇ!不二子ちゃんのお世話になったの!?
結局不二子ちゃんに押し切られ
「…分かりました 直ぐに戻る」 分かりましたって…。本当雇われてるよ!
でもって、お取り込み中の車を止めてくれ と頼むが、止まれない。
そこで自分のとこだけぶった切って止めちゃう辺り、流石と言うか…。
そのまま着地したタクシー車の上で、
「空港まで」
って。乗っていったんかいっ!
不二子に頼まれすり替え用のダイヤをカット。
「またまたつまらぬ物を斬ってしまった…」
悪かったわね。の声に ぎょ!? とする五ェ門。
しかし、すり替えるのは面倒だからやめた と不二子ちゃん。 「はぁ~」…ため息も出ますって。
不二子ちゃんが取引のお話してる最中、またまた携帯が。
結構慣れた手つきでメール確認。 にしてもよく扱えるよな…あのアナログな五ェ門が…。
でも彼ら、なんでも出来ちゃいますからね。
あぁ見えて、五ェ門さんも何でも操縦出来るんですよ。大型車もヘリも飛行機も。凄いね。
メールを見て「はっ」 と表情を変える五ェ門。
ってかちゃんとマナーモードにしてるよ! おっかしいけど 偉いよ!
で、メールを送ったのはルパンだった。
「女の名前でメールするのはよせ」
と、げんなりモードな五ェ門ちゃん。ということは、女の名前見てあんな驚いた表情したってことね?くぅ~
サラッと言ったけど、五ェ門の口から「メール」なんて言葉が出てこようとは…。
でもって、不二子ちゃんと共にダイヤを盗みに。
掃除機?背負って進入し、宝石を吸い取る五ェ門。しかし途中でため息を吐き作業停止。
「ガラスに映る己の姿に…ちょっと…」
どうやら盗みを働いている己に自己嫌悪が発生した模様。
はぁ~~ とため息つきつつ、作業開始。 …この方は本当に石川五右衛門の先祖なのか…?
その後ろで、不二子ちゃんは一番の獲物に手を付ける。が警報が鳴り響く。
と同時に、瞬時に踵を返し
「拙者が斬ろうかっ!?」
と不二子に。 だが、心配ないわ と不二子ちゃん。
「あっ さよか…ふぅ~」 何!? ここ!なんでこんなに必死で可愛いの!?
しかし、いい所でタイムオーバー。
相手にダイヤを持ってかれる。
あのヘビ ぶった切れない? と不二子ちゃん。
「……(ためる)……無理だ」
なにためてんのよっ! 可笑しい! 本当。何渋い顔してためてんだよ!って。
まぁ、五ェ門がせっせと吸い上げた宝石だけでも…と思いきや…
きれーに穴の開いた掃除機?から零れ落ちている宝石たち。
「…そういえば…背中の方でカンカンと弾の当たる音が……ん~…… あっ 逃げねばっ」
と、とんずら。
も… 駄目だ… ここ人可笑しいよ。ボケだよボケ。
でもって何のお宝も得られなかった不二子ちゃんはご立腹。
ザコ相手に、
「またつまらぬ…」
と決め台詞を言いかけた時、 五ェ門!! と不二子に呼ばれ
「はいっ ただいまっ」
と不二子ちゃんのもとへ。 もう…完璧犬です。可愛いワンちゃんです。
で、一件落着し、ミシェルとのお別れ。
ルパンを気に入ってしまったミシェル。 去り際、10年後に私をあ・げ・る~ と言い残し去ってゆく。
それを聞き
「……羨ましい……」
とつぶやく五ェ門ちゃん!
次元・ルパン「えっ!?」
ルパン「今のノリ?ボケ?」
次元「おめぇ…今回ギャグに目覚めたな…」
次第に赤くなるお顔。 あぁ~照れてる照れてる~~
と。なんじゃこら!? って具合にどんどんと壊れてゆく五ェ門殿であった…。
確かね…昔はこう…渋くてクールでカッコよくって…ってなお方だったと思うんですけど。
近年?徐々に順調に壊れてきている五ェ門さん。
いいよいいよ! 私は好きですよ! こういうの!
多分1番キャラ変わったお方でしょうね。
いっちゃん最初なんてルパンの敵で現れたんですよ?殺すって。
それがまぁ仲間になってうん年…。 もう…お茶目通り越してお笑いキャラです。
本当泣けるほど段々と磨きがかかっていきますね。五ェ門ちゃん…。
一番お若いのに…。 あぁ…だからいじられるのか…
ってか何だかんだで、一番よく組んでるのって不二子ちゃんなのよね。なんかしら2人で組んでる。
使われたり使われたり…(以下略) あ、でも日本食しか口にしない頑固なお方ですから、
不二子にわざわざ日本食を調達させたことがあったような…。
結構お似合いだと思うんですが…。ボケ&ツッコミで。 ね?
彼は絶対誰より愛に生きる人なんです。
最後の「羨ましい…」もきっと本気。女性が苦手ではあるが嫌いではないんでしょう。もちろん。
実際、結構色んな女性に騙されてますからね…。モデルの方だったり僧侶?の方だったり…。
愛の為なら! って熱くなるお方なんです…。
でも結婚延期してるからな…五ェ門さん…。紫ちゃん。どうしてるんでしょ。
ってか…塩沢さんじゃーーん! …あぁ見たい。
そういえば、以前にも次元の旧友?を立木さんが演じてましたが。今回もそうでしたね。
いいな~~~
…出ないかな~~…。
なぁ~んか出て来てもいいような気がするんだけどな~ 誰って もちろん武人さんね。
…寧ろ時期候補で…。
あぁ…でもやっぱり真樹夫さんよね…。ここはいくら子安狂でも譲れないな…。
ってか真樹夫さんは他に出ないの~?勿体無いっすよ!
あんな渋くてチャーミングなお声なのに。 あぁ 熱が…熱が~!
Date : 2006.09.09 [Sat]
9月9日。そう今日は記念すべき正夫さんのお誕生日~
おめでとう 正夫さん! 「正夫ではないっ!オスカー・M・姫島だっ!」
あ、そうでしたね。
そういえば、正夫さんにお祝いコメントが来てますよ。
「オスカー君に逢えるなんて 嬉しいですわ」
だって!このぉ~ 良かったね~ 「フッ 可愛い子猫ちゃん Vielen Dank!」
ということで、また1つ歳を重ねた正夫さんですが 「正夫言うなっ」
はいはい。
一体おいくつになられたのでしょうか…? 「フッ 僕は歳をとったりしないさ~」
はいはい。
でも簡単計算すると……20代半ばですか… いい歳ですね。 「君っ どういう意味だねっ!?」
いや、本当、いい歳だなって。 私的に。直球ど真ん中なんです。
さて。
正夫さんというと。
「武人さんの為に生み出されたキャラ」
と言っても過言ではないお方です。いや寧ろそうでしょう。
原作の中条先生が声からイメージしたと仰ってますので、正しく。
そらぴったんこ合ってるわけだよ。全くもって子安キャラでしたね。
モデルはガックンで、声は絶対的に子安武人さん とのこと。
そしてなんつっても
「子猫ちゃん」
言うてはりますし。でもってドイツ語しゃべっとる。WeiβWeiβ言っとる。
本当、子安さんの為に生み出されたキャラです。
勉強熱心なわたくしは、今回正夫君を描くにあたって、古本屋巡ったので予習ばっちしです。
(とか言いつつ4冊しか買ってません…)
オススメは、8巻と12巻のアフレコレポ
って正夫君関係ないって…? いやいや…えーじゃぁ…
中条先生が子安さんから正夫を主人公で描いて下さいよって言われて描いた、
正夫ピックアップストーリーが載ってる13巻。
でも弟ズの方が目立ってるんですけど~
中条先生は子安さんのラジオに何度か出演されたらしいし、
Weiβのライブにも行った事があるとか。
「子安さんたらマネキンと!?」 って書いてはるので、あの伝説の…を生で見たと言うことですのね!?
…羨ましい~。
あとは…一寸の狂いも無く正夫だった子安さん。
アフレコ当日、その子安氏は腹痛と激闘されていたとか。
そんなことも読めます。面白いです。
ってか8巻に描かれている子安さんがかっちょえぇのよ。
全サのブックレットにも描かれているのですが、これまた。スタイリッシュなお方 だそうです。きゃっ
しかーし。 12巻で描かれているレポの子安さんがまた全然違うんですけど。
もうお笑いキャラとしてみなされているのか。
是非お手にとって見て~ (って何か宣伝してる…)
おっと…正夫さんの話から逸れました…。
とにかく、子安⇒正夫
以上。 ということで、愛すべきキャラです。
因みに、両親はいたって「普通」のお方です。 どこでどう間違えたか…(あっ正夫が睨んでる)
そんな正夫さんのお誕生日イラスト。
ちょっとシリアス目?に描いてやった。 さらっと描くつもりが何だか時間かかってしまい…。
でもってお気に入りになったとさ。
ってか薔薇。薔薇貼っつけるのが大変だった…。 あ、あれは私描いてないです。貼りました…。
描けねーよ薔薇!
でもイメージフラワーが真紅の薔薇でしょ? ならしょうがないさね。
っつーことで。
お誕生日おめでとう ま・さ・お!
おめでとう 正夫さん! 「正夫ではないっ!オスカー・M・姫島だっ!」
あ、そうでしたね。
そういえば、正夫さんにお祝いコメントが来てますよ。
「オスカー君に逢えるなんて 嬉しいですわ」
だって!このぉ~ 良かったね~ 「フッ 可愛い子猫ちゃん Vielen Dank!」
ということで、また1つ歳を重ねた正夫さんですが 「正夫言うなっ」
はいはい。
一体おいくつになられたのでしょうか…? 「フッ 僕は歳をとったりしないさ~」
はいはい。
でも簡単計算すると……20代半ばですか… いい歳ですね。 「君っ どういう意味だねっ!?」
いや、本当、いい歳だなって。 私的に。直球ど真ん中なんです。
さて。
正夫さんというと。
「武人さんの為に生み出されたキャラ」
と言っても過言ではないお方です。いや寧ろそうでしょう。
原作の中条先生が声からイメージしたと仰ってますので、正しく。
そらぴったんこ合ってるわけだよ。全くもって子安キャラでしたね。
モデルはガックンで、声は絶対的に子安武人さん とのこと。
そしてなんつっても
「子猫ちゃん」
言うてはりますし。でもってドイツ語しゃべっとる。WeiβWeiβ言っとる。
本当、子安さんの為に生み出されたキャラです。
勉強熱心なわたくしは、今回正夫君を描くにあたって、古本屋巡ったので予習ばっちしです。
(とか言いつつ4冊しか買ってません…)
オススメは、8巻と12巻のアフレコレポ
って正夫君関係ないって…? いやいや…えーじゃぁ…
中条先生が子安さんから正夫を主人公で描いて下さいよって言われて描いた、
正夫ピックアップストーリーが載ってる13巻。
でも弟ズの方が目立ってるんですけど~
中条先生は子安さんのラジオに何度か出演されたらしいし、
Weiβのライブにも行った事があるとか。
「子安さんたらマネキンと!?」 って書いてはるので、あの伝説の…を生で見たと言うことですのね!?
…羨ましい~。
あとは…一寸の狂いも無く正夫だった子安さん。
アフレコ当日、その子安氏は腹痛と激闘されていたとか。
そんなことも読めます。面白いです。
ってか8巻に描かれている子安さんがかっちょえぇのよ。
全サのブックレットにも描かれているのですが、これまた。スタイリッシュなお方 だそうです。きゃっ
しかーし。 12巻で描かれているレポの子安さんがまた全然違うんですけど。
もうお笑いキャラとしてみなされているのか。
是非お手にとって見て~ (って何か宣伝してる…)
おっと…正夫さんの話から逸れました…。
とにかく、子安⇒正夫
以上。 ということで、愛すべきキャラです。
因みに、両親はいたって「普通」のお方です。 どこでどう間違えたか…(あっ正夫が睨んでる)
そんな正夫さんのお誕生日イラスト。
ちょっとシリアス目?に描いてやった。 さらっと描くつもりが何だか時間かかってしまい…。
でもってお気に入りになったとさ。
ってか薔薇。薔薇貼っつけるのが大変だった…。 あ、あれは私描いてないです。貼りました…。
描けねーよ薔薇!
でもイメージフラワーが真紅の薔薇でしょ? ならしょうがないさね。
っつーことで。
お誕生日おめでとう ま・さ・お!
Date : 2006.09.08 [Fri]
ケロロ軍曹 第126話 「ケロロ&夏美 勇者はどっちだ?!」
期限まであと22日…。
とうとう現実逃避に走りおかしくなったケロロ。
「ク~クックックック 現実逃避か…そういうことならこっちの世界にくるかい?」
その時、タイミングよく、ゲームの中に入れるマシンを開発していたクルル。
「オレ様の開発した最強RPG~
ウルティメットファイナルドラゴンファイヤーウィザードエボリューションセブン!起動! ポチッと。」
そしてデバックが完了していないまま、
現実逃避を兼ね、ケロロ達と夏美、サブローは、RPGの中へと入っていく。
しかし…
「クッ!? すまねぇ…さっそく不具合が出ちまったみてぇだぁ」
早速、ケロロ達と別れ別れになってしまった夏美は、目覚めると勇者となっていた。
悪の魔王に捕らえられてしまったサブロー王子を助けに向かう。
一方、ケロロ達も勇者となっていて、魔王の城を目指していた。
その頃、家では冬樹と小雪とドロロもゲームに引き込まれていた。
そして、ケロロ一行、夏美一行は魔王の元へ辿り着く。
しかし、魔王はバグのせいで操られてしまったサブローだった。
そこで夏美は剣を捨て、
「あなたを仲間にしてあげる」
そう言うと…サブローは元の姿に戻り正気を取り戻す。
一件落着。
…と思いきや………最終ボスがまだ残っていた…。
それはもちろん……忘れられていたドロロだった…。
ちょっと(いか結構)おおらかでお髭生やしたマ○オクルル登場~!!
変なきのこにかぶりつきながら
「本当わくわくするじぇ クーックックック」 って
クルルが丸いよ!太ってるよ!さすがマ○オ。ってか何かすっごいわるそーなマ○オだな…。
面白いマシン発明したから試しに遊んでみないか?
って…サブローに連絡入れたの!? んまぁーーー 可愛いんだから!
ってかゲーム名長いから!! 聞き取るのひっしこきましたよ。
でもまた言ってる時の決めポーズ?まで決めちゃって。 あぁ可愛い。
クルルって。性格曲がってないって。
ゲームに入って早々、なにやらおかしいと気付き、「すまねぇ」って即刻誤ってますし。
でもって何故クルルはんが僧侶!? クルルはんが回復役って合わないっしょ。
ひょっとして曹長と僧侶をかけてる…?
RPGでの醍醐味。民家に入ってそこらへん勝手に漁る。 やってますねぇ。ケロロさん達も。
「にょごにょごにょ~」
【クルルはやくそうをみつけた。】
「っち…やくそうかよっ」
【クルルはやくそうをすてた。】
何故ここ声低いんですかっ!? にょごにょご~って何よ!?
ちゃんとゲーム内システムの声もクルルさん。
「ぱらららっぱ」
「夏美はレベル2にあがったぜぇ」
「ちからがが2あがって…
ほかにもなにかあがったかもよ?」
効果音もクルルさんですか? この声可愛いんですけど!
ってか「うじょいあいぽいぽ」
って呪文だったんですか!? しかも攻撃魔法ですか!? …そりゃ強そうだ…。
戦いで体力が無くなったタママとギロロに、「んじゃこれでも食いな ほれっ」
と、クルル特性カレーパン!! 食べたい~!
作ったの? 自分で作ったのですか?クルルさん!
どうやらスパイシー&フルーティーらしい。 やっべ食いてぇ!
「もともと愛情によってモンスターを仲間にするシステムだったからな」
ってさ! クルルさんはやっぱり「愛情」を大切になさる方なんですね!
あぁ…やっぱ可愛いよ。
でもってもう一本製作途中のゲームがあるとか。「K3」って
ペルソナ3ですか!? 「P3」ですか!?
ってかこのゲームのジャケットもっとちゃんと見たかったわ~!!
と語ることが多い回でしたが。このへんで。
何故って。
もう始まってるよ!!
今年のルッパ~ンがっ!!!
期限まであと22日…。
とうとう現実逃避に走りおかしくなったケロロ。
「ク~クックックック 現実逃避か…そういうことならこっちの世界にくるかい?」
その時、タイミングよく、ゲームの中に入れるマシンを開発していたクルル。
「オレ様の開発した最強RPG~
ウルティメットファイナルドラゴンファイヤーウィザードエボリューションセブン!起動! ポチッと。」
そしてデバックが完了していないまま、
現実逃避を兼ね、ケロロ達と夏美、サブローは、RPGの中へと入っていく。
しかし…
「クッ!? すまねぇ…さっそく不具合が出ちまったみてぇだぁ」
早速、ケロロ達と別れ別れになってしまった夏美は、目覚めると勇者となっていた。
悪の魔王に捕らえられてしまったサブロー王子を助けに向かう。
一方、ケロロ達も勇者となっていて、魔王の城を目指していた。
その頃、家では冬樹と小雪とドロロもゲームに引き込まれていた。
そして、ケロロ一行、夏美一行は魔王の元へ辿り着く。
しかし、魔王はバグのせいで操られてしまったサブローだった。
そこで夏美は剣を捨て、
「あなたを仲間にしてあげる」
そう言うと…サブローは元の姿に戻り正気を取り戻す。
一件落着。
…と思いきや………最終ボスがまだ残っていた…。
それはもちろん……忘れられていたドロロだった…。
ちょっと(いか結構)おおらかでお髭生やしたマ○オクルル登場~!!
変なきのこにかぶりつきながら
「本当わくわくするじぇ クーックックック」 って
クルルが丸いよ!太ってるよ!さすがマ○オ。ってか何かすっごいわるそーなマ○オだな…。
面白いマシン発明したから試しに遊んでみないか?
って…サブローに連絡入れたの!? んまぁーーー 可愛いんだから!
ってかゲーム名長いから!! 聞き取るのひっしこきましたよ。
でもまた言ってる時の決めポーズ?まで決めちゃって。 あぁ可愛い。
クルルって。性格曲がってないって。
ゲームに入って早々、なにやらおかしいと気付き、「すまねぇ」って即刻誤ってますし。
でもって何故クルルはんが僧侶!? クルルはんが回復役って合わないっしょ。
ひょっとして曹長と僧侶をかけてる…?
RPGでの醍醐味。民家に入ってそこらへん勝手に漁る。 やってますねぇ。ケロロさん達も。
「にょごにょごにょ~」
【クルルはやくそうをみつけた。】
「っち…やくそうかよっ」
【クルルはやくそうをすてた。】
何故ここ声低いんですかっ!? にょごにょご~って何よ!?
ちゃんとゲーム内システムの声もクルルさん。
「ぱらららっぱ」
「夏美はレベル2にあがったぜぇ」
「ちからがが2あがって…
ほかにもなにかあがったかもよ?」
効果音もクルルさんですか? この声可愛いんですけど!
ってか「うじょいあいぽいぽ」
って呪文だったんですか!? しかも攻撃魔法ですか!? …そりゃ強そうだ…。
戦いで体力が無くなったタママとギロロに、「んじゃこれでも食いな ほれっ」
と、クルル特性カレーパン!! 食べたい~!
作ったの? 自分で作ったのですか?クルルさん!
どうやらスパイシー&フルーティーらしい。 やっべ食いてぇ!
「もともと愛情によってモンスターを仲間にするシステムだったからな」
ってさ! クルルさんはやっぱり「愛情」を大切になさる方なんですね!
あぁ…やっぱ可愛いよ。
でもってもう一本製作途中のゲームがあるとか。「K3」って
ペルソナ3ですか!? 「P3」ですか!?
ってかこのゲームのジャケットもっとちゃんと見たかったわ~!!
と語ることが多い回でしたが。このへんで。
何故って。
もう始まってるよ!!
今年のルッパ~ンがっ!!!