子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.23 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2006.08.31 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ
第7回 『VOICEきゃらびぃにようこそ!』
「はいっ いらっしゃいませ 仔猫ちゃん」
またどっかいってたのか出だし可笑しかったですね。
栗田さんが戻ってきて嬉しそうな店長。
「いや~すごい綺麗な声になったね(笑)」
さっき変わってないって言ったじゃないですか!
「ばらすなよっ」 (可愛い)
ここの掛け合い好きです。
彼女って…もう清水さんの名前忘れてんのか~?
プリーティアの田中… コアなとこ突く母だ…。いいなぁ~ そんな母。
「何だよ栗田君! 久しぶりだな~ この眼鏡っ!」
嬉しいんだね~。可愛いですよ~
あ、私も眼鏡だから(どーでもいい)
特許を取ったか気になる店長(笑)
大坂「いつも一緒♪」
店長「何言ってんの?」 (わたくしも同時にツッコミました)
アンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン
「何言ってんのか全然わかんない」 (同時に思った なんすか?)
栗田さんお気に入りのキャラを紹介。バラくわえてるらしいです。
近い物があるのでは?
「うん まぁそうですね…近い物ねぇよ!近くないよ 普段からバラくわえないよ」 (そらそだ)
「イタタタ タっ イタき想いっ うぅ~う" 何か出たっ」 (何が!?)
「それでは今回の想いです。えー子安さん読んでください。はい、あ、読みます」(1人2役!?)
シャンメリー シャンメリー?(さっきのネタって何よ?)
あら?私と同じだ!
ってか私もイタき想い、同じ様な内容送ったのにな…(くそっ)
そうだよ!苗字しか呼ばないよ!零一さんは!(くぅ…)
「課外授業」って響きが懐かしいよ…!
「仲良くなったら帰り車で送ってくれるんだよ?それちょっと問題あるだろっ」(まぁ…確かに)
「物凄い仲良くなるとバーとかに行っちゃうんだよ?ちょっと駄目だろ~」
「で、ちょっと自分でピアノとか弾いちゃったりとかすんだよ?」
聞いてて思ったけど。本当…よく覚えてますね~。また楽しそうに話すんだ。
なんだか嬉しいのは私だけ?
「照れると声が裏返るの。子安武人っていう役者がね?あざとく、こういう時は裏帰った方が可愛いんですよって(笑)」
計算だったんですか?
「当たり前じゃないですか(笑) 私声優ですからね。」
ほぇ~。初めて知りましたよ~!子安武人さんって方、凄いですよね(笑)
だってあの裏帰ったトコがいい!っていう方結構いますよね。私も含め。凄いわ…。
さすが乙女心を知り尽くしてるだけある(笑)
「熱いほどに熱い思いを!」 痛いほどに熱い思いを ですよ!
なんか力入れて言ってますけど、毎回まちがえちゃうおちゃめさん。
「迎えてそーろー!!」 (おっ 今日は元気系!)
「あの~さんばっ…三馬鹿じゃねぇや(笑)」 (いや本心だろっ)
私もNHKはそのまま捕らえてました。
まさか日本引きこもり教会の略とは…。
「向こうの本拠もそういう意味なのかな?」 (おいおい!まさかっ)
「ほんまもんがいるっ」 (え?坂口さんが?)
「あ、似てる俺と」 「うそうそうそうそ」 (え~ 似てるんちゃう~?(笑)
「んんんん?何何何?無修正版?修正してないって事だよね?」(食いついてます)
「黒かったところが黒くないとかぁ…」 (おいおい!)
大坂さんには通用しなかった…。
「お前が恥ずかしがるよりも 栗田だろ?普通恥ずかしがるのは。お前未成年…」
…え…?…え?栗田さんって未成年なんですか!?
をぉ~ 軽いカルチャーショック。(何?)
だって全員上かと思ってた…。未成年って…。ひぇー (歳を取ったと軽く実感する瞬間…)
「ドキドキがいいよぉ~ う~ん」 (可愛い)
「普通じゃない方がいいよねぇ~!」 (そらそうだ)
「うっひょー」 (でたっ これいいよね まんまムウだもん)
「お父さんになってもらいたいキャラ」
ってことで、第3位はムウさん。 あぁわかるわかる~
「ビームがあると飛び込んで行っちゃう癖があるから」 (癖じゃねぇよ~)
「ビーム好き」(ちゃうちゃう)
2位は、蘭花さんことハルヒパパ (ってか涼二って言え~)
ん?なんか聞いたことあるお名前が(笑)違うかな?
「女の子同士だもんね」(ちゃうちゃう)
「ヒゲくらい生えるっつーの」 (そらそうだよね)
第1位は…ジェイド大佐! えぇ~!!! 全く意外。まさか…大佐が1位とは…全く予想してませんでした。
「娘がいたらファザコンにしたいとか思うのかな?男の人は。あぁ…?逆か?
ファザコンになりたいと思う? あれ?もういいや(笑)」
おっかしい!ファザコンになりたいと思う?って。 で、そんなあなたはどーなの?
「あっ…ま、だからさ、まだやんのこれ?ジェイドでやるの?ジェイド難しい…」 (…と思います)
蘭花さん以外は比較的性格が似ているとの事。うん、まぁそうですよね。
蘭花さんはどーしたって似ないらしいです(笑)
「で?どれを読めば良いの?」 (お!ひさーーーーしぶりにちゃんと読む気になったか!?)
「あなたは私の子供ですから、利発で、可愛いですよ」(なげやり~!!)
今度はエコーで!!
「今度の休みはお父さんと一緒に遊園地に行きましょうか」 (最後だけエコー…(笑)
ここでドラマCDの宣伝をさらりと。でもってかわしやがった…。(全く上手い…)
好きなキャラが言えてご満悦な栗田さん。
「顔がマニアックな顔になって でもその笑顔は意外に良いかもしれないよ」
ありがとうございま~す!
「どういたしまして どういたしまして」
きゃ~ いいないいな~ そんな面と向かって言われちゃって~!
本当好きだな~栗田君(笑)
越智さんは蘭花さんが2位で悔しかったらしい。(投票したからね)
「なんでやねんっ」 (なぜ関西弁!?)
「もうそっとしとけ」 (え)
「やらないから」 (そっか(笑)
りらっちっちの皆さん、店長にだめだし?
流石にちゃんとセリフ言えよ と押してくれてます。イケイケーー!
約束ですよ?
「してないからっ」 (本当頑固な方だ)
「さいっ! さいだって(笑)」 (何!? 何事!? なんて言おうとしたの?「さて」かな?)
「リスナーの皆様からのメールがおた お便りです 頼りです」 (また言ったよ(笑)
いつも同じとこ間違いちゃうね。
「いや、薦めてはいないです」 (確かに言うと思った)
「でも良いと思います」
「とってもいいです とってもいいですから皆さん。」 (うそ臭~)
誰かが説明してる時とか、話してる時にうなずく店長って…
可愛くないですか?
なんか 「ふん」とか「うん」とか。 ねぇ?
ちょっとちょっと~!!
「ラッキーグッズ占い」が実は一番面白かったりするんだから~!!
りらちっちの皆さんなんて、逆に乗り移ってますからね。しゃべり方が。なのに…
「はい。来てます来てます」(ふっつーーーー!)
本当に来てますか?
「来てますよ?来てます来てます」
今回は通しますね~。ふつーーーに。
にしてもまだ来てないなぁ。
「…なんか物足りないですか?皆さん。なんかすごーいつまんなそうな顔してんの」
まだ来てないよ。
「扇子でーーす!」 (なんか違うのが来たぞ?)
それでもまだ諦めず、これは越智さんかな?は声色変えてしゃべってくれてます。
そしたら…
「もちろんですっ!」
来たーーーーー!! けど遅ーーーい!!(笑)
今回はりらちっちのお三方が頑張ってくれましたね。
ってかだんだんきつくなってきましたね。良いですよ~。そんな調子でもっと店長のしつけお願いします!(笑)
さて、今回のきゃらテンはオール子安キャラ。
ちょっと3人描こうか…とか無謀なこと考えたが…。無理なんで。
ジェイドさんのお父さんなんて想像付きませんよ~~
描きあがったの見て可笑しいもんね。ジェイドじゃねぇ~!!
でも35歳ですからね…。ぱぱさん十分考えられるんですよ…。
ってかそういえば蘭花さんと同い年じゃないか~
でもやっぱおとさん想像つかない…。
第7回 『VOICEきゃらびぃにようこそ!』
「はいっ いらっしゃいませ 仔猫ちゃん」
またどっかいってたのか出だし可笑しかったですね。
栗田さんが戻ってきて嬉しそうな店長。
「いや~すごい綺麗な声になったね(笑)」
さっき変わってないって言ったじゃないですか!
「ばらすなよっ」 (可愛い)
ここの掛け合い好きです。
彼女って…もう清水さんの名前忘れてんのか~?
プリーティアの田中… コアなとこ突く母だ…。いいなぁ~ そんな母。
「何だよ栗田君! 久しぶりだな~ この眼鏡っ!」
嬉しいんだね~。可愛いですよ~
あ、私も眼鏡だから(どーでもいい)
特許を取ったか気になる店長(笑)
大坂「いつも一緒♪」
店長「何言ってんの?」 (わたくしも同時にツッコミました)
アンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン
「何言ってんのか全然わかんない」 (同時に思った なんすか?)
栗田さんお気に入りのキャラを紹介。バラくわえてるらしいです。
近い物があるのでは?
「うん まぁそうですね…近い物ねぇよ!近くないよ 普段からバラくわえないよ」 (そらそだ)
「イタタタ タっ イタき想いっ うぅ~う" 何か出たっ」 (何が!?)
「それでは今回の想いです。えー子安さん読んでください。はい、あ、読みます」(1人2役!?)
シャンメリー シャンメリー?(さっきのネタって何よ?)
あら?私と同じだ!
ってか私もイタき想い、同じ様な内容送ったのにな…(くそっ)
そうだよ!苗字しか呼ばないよ!零一さんは!(くぅ…)
「課外授業」って響きが懐かしいよ…!
「仲良くなったら帰り車で送ってくれるんだよ?それちょっと問題あるだろっ」(まぁ…確かに)
「物凄い仲良くなるとバーとかに行っちゃうんだよ?ちょっと駄目だろ~」
「で、ちょっと自分でピアノとか弾いちゃったりとかすんだよ?」
聞いてて思ったけど。本当…よく覚えてますね~。また楽しそうに話すんだ。
なんだか嬉しいのは私だけ?
「照れると声が裏返るの。子安武人っていう役者がね?あざとく、こういう時は裏帰った方が可愛いんですよって(笑)」
計算だったんですか?
「当たり前じゃないですか(笑) 私声優ですからね。」
ほぇ~。初めて知りましたよ~!子安武人さんって方、凄いですよね(笑)
だってあの裏帰ったトコがいい!っていう方結構いますよね。私も含め。凄いわ…。
さすが乙女心を知り尽くしてるだけある(笑)
「熱いほどに熱い思いを!」 痛いほどに熱い思いを ですよ!
なんか力入れて言ってますけど、毎回まちがえちゃうおちゃめさん。
「迎えてそーろー!!」 (おっ 今日は元気系!)
「あの~さんばっ…三馬鹿じゃねぇや(笑)」 (いや本心だろっ)
私もNHKはそのまま捕らえてました。
まさか日本引きこもり教会の略とは…。
「向こうの本拠もそういう意味なのかな?」 (おいおい!まさかっ)
「ほんまもんがいるっ」 (え?坂口さんが?)
「あ、似てる俺と」 「うそうそうそうそ」 (え~ 似てるんちゃう~?(笑)
「んんんん?何何何?無修正版?修正してないって事だよね?」(食いついてます)
「黒かったところが黒くないとかぁ…」 (おいおい!)
大坂さんには通用しなかった…。
「お前が恥ずかしがるよりも 栗田だろ?普通恥ずかしがるのは。お前未成年…」
…え…?…え?栗田さんって未成年なんですか!?
をぉ~ 軽いカルチャーショック。(何?)
だって全員上かと思ってた…。未成年って…。ひぇー (歳を取ったと軽く実感する瞬間…)
「ドキドキがいいよぉ~ う~ん」 (可愛い)
「普通じゃない方がいいよねぇ~!」 (そらそうだ)
「うっひょー」 (でたっ これいいよね まんまムウだもん)
「お父さんになってもらいたいキャラ」
ってことで、第3位はムウさん。 あぁわかるわかる~
「ビームがあると飛び込んで行っちゃう癖があるから」 (癖じゃねぇよ~)
「ビーム好き」(ちゃうちゃう)
2位は、蘭花さんことハルヒパパ (ってか涼二って言え~)
ん?なんか聞いたことあるお名前が(笑)違うかな?
「女の子同士だもんね」(ちゃうちゃう)
「ヒゲくらい生えるっつーの」 (そらそうだよね)
第1位は…ジェイド大佐! えぇ~!!! 全く意外。まさか…大佐が1位とは…全く予想してませんでした。
「娘がいたらファザコンにしたいとか思うのかな?男の人は。あぁ…?逆か?
ファザコンになりたいと思う? あれ?もういいや(笑)」
おっかしい!ファザコンになりたいと思う?って。 で、そんなあなたはどーなの?
「あっ…ま、だからさ、まだやんのこれ?ジェイドでやるの?ジェイド難しい…」 (…と思います)
蘭花さん以外は比較的性格が似ているとの事。うん、まぁそうですよね。
蘭花さんはどーしたって似ないらしいです(笑)
「で?どれを読めば良いの?」 (お!ひさーーーーしぶりにちゃんと読む気になったか!?)
「あなたは私の子供ですから、利発で、可愛いですよ」(なげやり~!!)
今度はエコーで!!
「今度の休みはお父さんと一緒に遊園地に行きましょうか」 (最後だけエコー…(笑)
ここでドラマCDの宣伝をさらりと。でもってかわしやがった…。(全く上手い…)
好きなキャラが言えてご満悦な栗田さん。
「顔がマニアックな顔になって でもその笑顔は意外に良いかもしれないよ」
ありがとうございま~す!
「どういたしまして どういたしまして」
きゃ~ いいないいな~ そんな面と向かって言われちゃって~!
本当好きだな~栗田君(笑)
越智さんは蘭花さんが2位で悔しかったらしい。(投票したからね)
「なんでやねんっ」 (なぜ関西弁!?)
「もうそっとしとけ」 (え)
「やらないから」 (そっか(笑)
りらっちっちの皆さん、店長にだめだし?
流石にちゃんとセリフ言えよ と押してくれてます。イケイケーー!
約束ですよ?
「してないからっ」 (本当頑固な方だ)
「さいっ! さいだって(笑)」 (何!? 何事!? なんて言おうとしたの?「さて」かな?)
「リスナーの皆様からのメールがおた お便りです 頼りです」 (また言ったよ(笑)
いつも同じとこ間違いちゃうね。
「いや、薦めてはいないです」 (確かに言うと思った)
「でも良いと思います」
「とってもいいです とってもいいですから皆さん。」 (うそ臭~)
誰かが説明してる時とか、話してる時にうなずく店長って…
可愛くないですか?
なんか 「ふん」とか「うん」とか。 ねぇ?
ちょっとちょっと~!!
「ラッキーグッズ占い」が実は一番面白かったりするんだから~!!
りらちっちの皆さんなんて、逆に乗り移ってますからね。しゃべり方が。なのに…
「はい。来てます来てます」(ふっつーーーー!)
本当に来てますか?
「来てますよ?来てます来てます」
今回は通しますね~。ふつーーーに。
にしてもまだ来てないなぁ。
「…なんか物足りないですか?皆さん。なんかすごーいつまんなそうな顔してんの」
まだ来てないよ。
「扇子でーーす!」 (なんか違うのが来たぞ?)
それでもまだ諦めず、これは越智さんかな?は声色変えてしゃべってくれてます。
そしたら…
「もちろんですっ!」
来たーーーーー!! けど遅ーーーい!!(笑)
今回はりらちっちのお三方が頑張ってくれましたね。
ってかだんだんきつくなってきましたね。良いですよ~。そんな調子でもっと店長のしつけお願いします!(笑)
さて、今回のきゃらテンはオール子安キャラ。
ちょっと3人描こうか…とか無謀なこと考えたが…。無理なんで。
ジェイドさんのお父さんなんて想像付きませんよ~~
描きあがったの見て可笑しいもんね。ジェイドじゃねぇ~!!
でも35歳ですからね…。ぱぱさん十分考えられるんですよ…。
ってかそういえば蘭花さんと同い年じゃないか~
でもやっぱおとさん想像つかない…。
PR
» 心優しき…
Date : 2006.08.30 [Wed]
スパイダーライダーズ 第22話 「裏切り虫」
出番なし!以上。
ま、インセクターにも戦いたくない、平和主義名方とか、色々いるってことよ。
それよか今日は遊戯王!
遊戯王GX 第100話 「究極のアルカナ ザ・ワールド」
光の波動が斎王にとりついたという父の言葉をたしかめる為、
光の結社専用デュエル場にやって来たエド。
だが、別の人格になっている斎王は、レーザー衛星の鍵を返すようエドに告げてきた。
その言葉に決意を固めたエドは、斎王とデュエルすることに。
そして始まった2人のデュエル。
斎王はすべての運命を見ぬいているかのように、アルカナのカードをくり出し…。
って言っても分からん。
父を殺したやつってかカード?に宿ってた破滅の光。
それが、斎王に乗り移ってる と。で、それとの決着をつけるため、斎王の元へ向かうエド。(でいいのか?)
この2人は子供の時からのお知り合いでしたのね。(本当分かってない)
雨が降りしきる中、墓石の前で立ちすくむ小さなエド。
そこへ見知らぬ少年がやって来て、エドにそっと傘を翳す。
その少年こそが斎王。自分が傘になろうって…良い子や…(うぅ…)
前に進めなくなったら、今度は僕が大きな大きな傘をさしてあげる…。とエド。(泣けますなぁ)
そんな昔を思い出しながら、エドは斎王に戦いを申し込むと。
エドのおとさんが作ったカードに、破滅の光が宿り、それを手にしたDD(誰?)
が斎王の元へやってくる。(この頃はまだ悪人面ではない)
で、そのカードを目の前にした斎王に破滅の光が宿ってしまった…と?(聞いてるよ)
でもって、その光がこの世を正せ。と斎王を洗脳するわけですよ(多分)
やっぱ操られてるんですね。戦いながらエドは昔の優しい斎王の影を見ながら戦うんです。
「お前は私に何をしてくれた!?」
「僕に何が出来るっ…?」
悪に乗っ取られた優しき男 斎王
自分を励ましてくれた優しいかった人を元に戻そうとする男 エド
この2人の戦い。
しかし…私には何を言ってるのかさっぱり…(戦闘はね…)
ってか子供時代何故声変える!? あれくらいなら大丈夫だよ! スーツ着てたし(?)
勿体無い…実に勿体無い!
ってかね。
底からくるあの悪人笑い。
鳥肌立つよね。
ブ○~~~~ノ グレ~~~~ニ○グ + レザード
って感じだよ 正しく。
本当 凄いね。この悪人声は。とてもじゃないが学生さんには聞こえん(もうこの際どーでもいいですけど)
やっぱ悪…いいな…。
フハハハハハッッ!! ってな笑いも、フッフフフフ って嘲笑うような笑も。
とかいいつつ、やっぱ元の優しい斎王に戻って欲しいと思ってしまうのは仕方ない。
来週は何だかもっとよさそうよ?悪人面と優しそうな面と。とうとう戻るか!?
DVDに録らなきゃあかんな。
出番なし!以上。
ま、インセクターにも戦いたくない、平和主義名方とか、色々いるってことよ。
それよか今日は遊戯王!
遊戯王GX 第100話 「究極のアルカナ ザ・ワールド」
光の波動が斎王にとりついたという父の言葉をたしかめる為、
光の結社専用デュエル場にやって来たエド。
だが、別の人格になっている斎王は、レーザー衛星の鍵を返すようエドに告げてきた。
その言葉に決意を固めたエドは、斎王とデュエルすることに。
そして始まった2人のデュエル。
斎王はすべての運命を見ぬいているかのように、アルカナのカードをくり出し…。
って言っても分からん。
父を殺したやつってかカード?に宿ってた破滅の光。
それが、斎王に乗り移ってる と。で、それとの決着をつけるため、斎王の元へ向かうエド。(でいいのか?)
この2人は子供の時からのお知り合いでしたのね。(本当分かってない)
雨が降りしきる中、墓石の前で立ちすくむ小さなエド。
そこへ見知らぬ少年がやって来て、エドにそっと傘を翳す。
その少年こそが斎王。自分が傘になろうって…良い子や…(うぅ…)
前に進めなくなったら、今度は僕が大きな大きな傘をさしてあげる…。とエド。(泣けますなぁ)
そんな昔を思い出しながら、エドは斎王に戦いを申し込むと。
エドのおとさんが作ったカードに、破滅の光が宿り、それを手にしたDD(誰?)
が斎王の元へやってくる。(この頃はまだ悪人面ではない)
で、そのカードを目の前にした斎王に破滅の光が宿ってしまった…と?(聞いてるよ)
でもって、その光がこの世を正せ。と斎王を洗脳するわけですよ(多分)
やっぱ操られてるんですね。戦いながらエドは昔の優しい斎王の影を見ながら戦うんです。
「お前は私に何をしてくれた!?」
「僕に何が出来るっ…?」
悪に乗っ取られた優しき男 斎王
自分を励ましてくれた優しいかった人を元に戻そうとする男 エド
この2人の戦い。
しかし…私には何を言ってるのかさっぱり…(戦闘はね…)
ってか子供時代何故声変える!? あれくらいなら大丈夫だよ! スーツ着てたし(?)
勿体無い…実に勿体無い!
ってかね。
底からくるあの悪人笑い。
鳥肌立つよね。
ブ○~~~~ノ グレ~~~~ニ○グ + レザード
って感じだよ 正しく。
本当 凄いね。この悪人声は。とてもじゃないが学生さんには聞こえん(もうこの際どーでもいいですけど)
やっぱ悪…いいな…。
フハハハハハッッ!! ってな笑いも、フッフフフフ って嘲笑うような笑も。
とかいいつつ、やっぱ元の優しい斎王に戻って欲しいと思ってしまうのは仕方ない。
来週は何だかもっとよさそうよ?悪人面と優しそうな面と。とうとう戻るか!?
DVDに録らなきゃあかんな。
Date : 2006.08.29 [Tue]
今日、川原へバーベキューしにったんですよ。ついで?に花火も。
が、しかし。
誰かさんに似て、私も乗り物酔いが結構あるほうで…。
山道登ったり降りたりしたもんだから最悪…。
その状態が結構引きずってて…。
で、帰りにコンビニで立ち読みしたら、彼を見つけまして。
見た瞬間、子安さんじゃねぇ!
って口にしてしまったくらい、珍しい感じでした。
サモンナイト4 シンゲン役。
吟遊詩人なのに、歌は褒められたもんじゃない…。客が逃げる…
って。そんなシーンがあるなら買います。
へたくそな歌歌わせたら右に出る物はない。例:俺はガムリン~ (え?失礼な意味じゃないですよ?)
白いゴハンが大好物。って言うのが何だか頷けるような面持。
なんか人当たりのよさそうな、飄々とした感じ。お父さんみたい。
ってかこれRPGですが………この方戦うんですか!?
あ、あとね。
PSP「テイルズオブファンタジア」
ってのが9/7に出るんですが。もうご存知の方は多々いると思いますが、
この予約特典に、DVDが付くんですよ。
でもってそのDVDに収録されてるチャットドラマにジェイドさんが司会で登場。
な…何故…?
アビスの特典DVDには一切出てこんかったのに。何故…!?
しかもキャストメッセージも収録。
どゆこと…?
ファンタジアはもう腐るほどやったし…。PSPもっとらんし…。
どうしろっちゅうねん!!
特典DVDだけオークションに出る日を待つか……。
が、しかし。
誰かさんに似て、私も乗り物酔いが結構あるほうで…。
山道登ったり降りたりしたもんだから最悪…。
その状態が結構引きずってて…。
で、帰りにコンビニで立ち読みしたら、彼を見つけまして。
見た瞬間、子安さんじゃねぇ!
って口にしてしまったくらい、珍しい感じでした。
サモンナイト4 シンゲン役。
吟遊詩人なのに、歌は褒められたもんじゃない…。客が逃げる…
って。そんなシーンがあるなら買います。
へたくそな歌歌わせたら右に出る物はない。例:俺はガムリン~ (え?失礼な意味じゃないですよ?)
白いゴハンが大好物。って言うのが何だか頷けるような面持。
なんか人当たりのよさそうな、飄々とした感じ。お父さんみたい。
ってかこれRPGですが………この方戦うんですか!?
あ、あとね。
PSP「テイルズオブファンタジア」
ってのが9/7に出るんですが。もうご存知の方は多々いると思いますが、
この予約特典に、DVDが付くんですよ。
でもってそのDVDに収録されてるチャットドラマにジェイドさんが司会で登場。
な…何故…?
アビスの特典DVDには一切出てこんかったのに。何故…!?
しかもキャストメッセージも収録。
どゆこと…?
ファンタジアはもう腐るほどやったし…。PSPもっとらんし…。
どうしろっちゅうねん!!
特典DVDだけオークションに出る日を待つか……。
Date : 2006.08.28 [Mon]
アンジェリーク 第8話 「大いなる奇跡」
大洪水がおこる直前の惑星へ視察に出た、オスカーとエンジュ。
住民を救う為、エンジュは大きな船を造ることを人々に指示。
必死で人々を救おうとするエンジュを見て、オスカーの心に変化が現れ始める…。
おーっと。またまたオスカーさまとおデートですか。
ってか今回はオスカーファン涎物(汚いわっ)ですよね。
いいですねー ふっ…。
夢様なんてまだ一緒に出かけてないぞ!
今回なんて出番すらなかったというのに~!
ってか何?
「フッ…今は触れまい」
おいおいおい ってことはそのうち… ですか?
もう~ いいよねぇ~ なんかこう…ドキッキャッ恥ずかしいっ みたいなシーン…。
オスカー様って絶対こういうシーンあるんだよな…。
ぶっちゃけ~ オリヴィエ様には絶対こんなシーンないだろう…(悲しいかな…)
でもそこをね?あえてオリヴィエ様に置き換えてみ?
「ふっ…今は…触れないで置くよ…… でもいつか絶対に…ね」 (ね とか優しいんだよ!)
みたいなさぁ~~!!
雨の降りしきる中、「この俺が止めてもか?」とか言ってるけどさ~
「この私が止めても…?」
ってさぁ~!! あぁぁぁあ~!! 妄想妄想変換変換!
今のあの低めの艶のあるお声で囁かれたらさぁーーーー!!!(お、落ち着け俺!)
ヒーヒーフーフー…
でさぁー(笑)
あのネイビーブルーっていうの?の髪の方。予告見た時、フランシスかと思った。
私はエトワール未体験なんで、新キャラお三方は全然知りませんが。
名前と見た目くらいはね。だって声だって杉田さんじゃないか。
んん~ 彼は一体…?
そして次回。
「エンジュ…聖獣の聖地で何があったって言うんだい?そんな思いつめた顔をしてるあんたは見たくないよ…
そしてあんたは伝説になる…」
ほっ。
次回はお出ましがあるようで。
って何よ!? このオッドアイの少年はっ!アリオスか!? (一瞬アリオスでなくブル○ノが出て来た自分…)
でもアリオスは右目が金色なんですよ。(今現在攻略本を片手に)
じゃ…何…?この少年は…!
ま、夢様以外はどーでもいいけど(どっちだよ)
大洪水がおこる直前の惑星へ視察に出た、オスカーとエンジュ。
住民を救う為、エンジュは大きな船を造ることを人々に指示。
必死で人々を救おうとするエンジュを見て、オスカーの心に変化が現れ始める…。
おーっと。またまたオスカーさまとおデートですか。
ってか今回はオスカーファン涎物(汚いわっ)ですよね。
いいですねー ふっ…。
夢様なんてまだ一緒に出かけてないぞ!
今回なんて出番すらなかったというのに~!
ってか何?
「フッ…今は触れまい」
おいおいおい ってことはそのうち… ですか?
もう~ いいよねぇ~ なんかこう…ドキッキャッ恥ずかしいっ みたいなシーン…。
オスカー様って絶対こういうシーンあるんだよな…。
ぶっちゃけ~ オリヴィエ様には絶対こんなシーンないだろう…(悲しいかな…)
でもそこをね?あえてオリヴィエ様に置き換えてみ?
「ふっ…今は…触れないで置くよ…… でもいつか絶対に…ね」 (ね とか優しいんだよ!)
みたいなさぁ~~!!
雨の降りしきる中、「この俺が止めてもか?」とか言ってるけどさ~
「この私が止めても…?」
ってさぁ~!! あぁぁぁあ~!! 妄想妄想変換変換!
今のあの低めの艶のあるお声で囁かれたらさぁーーーー!!!(お、落ち着け俺!)
ヒーヒーフーフー…
でさぁー(笑)
あのネイビーブルーっていうの?の髪の方。予告見た時、フランシスかと思った。
私はエトワール未体験なんで、新キャラお三方は全然知りませんが。
名前と見た目くらいはね。だって声だって杉田さんじゃないか。
んん~ 彼は一体…?
そして次回。
「エンジュ…聖獣の聖地で何があったって言うんだい?そんな思いつめた顔をしてるあんたは見たくないよ…
そしてあんたは伝説になる…」
ほっ。
次回はお出ましがあるようで。
って何よ!? このオッドアイの少年はっ!アリオスか!? (一瞬アリオスでなくブル○ノが出て来た自分…)
でもアリオスは右目が金色なんですよ。(今現在攻略本を片手に)
じゃ…何…?この少年は…!
ま、夢様以外はどーでもいいけど(どっちだよ)
» 囚われの…
Date : 2006.08.27 [Sun]
ザ・サード 第17話「ローナ・ファウナ」
「何をした……」
パイフウは街で不審な人物を見かける…。
そして火乃香は行政庁から出頭がかかる。
気配で浄眼機かと予測したが、現れたのはフィラ・マリーク。
そこで、フィラの護衛で来たはずの自動歩兵が暴走。
その時、またしても不審人物の姿…。
ハイペリウスでは異変が起きていた。
以前、グレイブストーンを破壊するために準備したワームホールドライバーが制御不能。
ローナファウナというザ・サードに、乗っ取られる。
浄眼機は単身、交渉に向かうがそれきり戻らない…。
「浄眼機が生きているのならば、彼を奪還してほしい」
フィラは火乃香に依頼する。
躊躇うが、火乃香は依頼を引き受け、浄眼機奪還に向かう。
一方フィラは情報収集、分析…。
「浄眼機…あなたなら、どう……」
ねぇ…?
「なんだ…」
よかったぁ…一人で眠っちゃったのかと思ったわ
「外は…夜なのか…?」
そうよ…浄眼機……
おっとっとっと!!
浄眼機様があの浄眼機様が囚われのおひ…
「何をした」
ってたった一言にゾクリ。
なんか囚われの身ってだけでも雰囲気まるで違うのよ。
こう…衰弱(そこまでいってないと思うけど)したような、弱い、掠れるような。
要するにいろっぺー。
フィラさんは浄眼機嫌いじゃね…?確か。
ま、一応ね。嫌いだからって助けないわけにはいかないか。
「浄眼機…あなたなら、どう……」
とか…。ちょっと一瞬弱気になっちゃってるし。
でもってキーキャラ。ローナ・ファウナ。
何ですか?この方は浄眼機さんがお気に入りなのでしょうか?
最後のこのやり取り。
な~んかすっごくゾクゾクっときましたが。 浄眼機…って言い方がね。
あれ?もしかして好きだったりするの?とか思っちゃうような。
でも浄眼機ってお力のあるお方ですよね。何故見す見す捕まる…?
もしかしてローナと組んでるとか…?
軟禁っぽかったし。(え…?全然監禁? ジェ~ミニ~の星がぁ~
むむ~。謎だらけ。
ま、外が夜なのかさえわからん状態だし、何処となく弱ってたし…。
い~や楽しくなってきたねぇ~!!
さぁ…早く囚われのお姫… 基、浄眼機を助けたまえ!火乃香王子よ!
…本当は逆も見たかったが、無理だね。火乃香は(笑)
「何をした……」
パイフウは街で不審な人物を見かける…。
そして火乃香は行政庁から出頭がかかる。
気配で浄眼機かと予測したが、現れたのはフィラ・マリーク。
そこで、フィラの護衛で来たはずの自動歩兵が暴走。
その時、またしても不審人物の姿…。
ハイペリウスでは異変が起きていた。
以前、グレイブストーンを破壊するために準備したワームホールドライバーが制御不能。
ローナファウナというザ・サードに、乗っ取られる。
浄眼機は単身、交渉に向かうがそれきり戻らない…。
「浄眼機が生きているのならば、彼を奪還してほしい」
フィラは火乃香に依頼する。
躊躇うが、火乃香は依頼を引き受け、浄眼機奪還に向かう。
一方フィラは情報収集、分析…。
「浄眼機…あなたなら、どう……」
ねぇ…?
「なんだ…」
よかったぁ…一人で眠っちゃったのかと思ったわ
「外は…夜なのか…?」
そうよ…浄眼機……
おっとっとっと!!
浄眼機様があの浄眼機様が囚われのおひ…
「何をした」
ってたった一言にゾクリ。
なんか囚われの身ってだけでも雰囲気まるで違うのよ。
こう…衰弱(そこまでいってないと思うけど)したような、弱い、掠れるような。
要するにいろっぺー。
フィラさんは浄眼機嫌いじゃね…?確か。
ま、一応ね。嫌いだからって助けないわけにはいかないか。
「浄眼機…あなたなら、どう……」
とか…。ちょっと一瞬弱気になっちゃってるし。
でもってキーキャラ。ローナ・ファウナ。
何ですか?この方は浄眼機さんがお気に入りなのでしょうか?
最後のこのやり取り。
な~んかすっごくゾクゾクっときましたが。 浄眼機…って言い方がね。
あれ?もしかして好きだったりするの?とか思っちゃうような。
でも浄眼機ってお力のあるお方ですよね。何故見す見す捕まる…?
もしかしてローナと組んでるとか…?
軟禁っぽかったし。(え…?全然監禁? ジェ~ミニ~の星がぁ~
むむ~。謎だらけ。
ま、外が夜なのかさえわからん状態だし、何処となく弱ってたし…。
い~や楽しくなってきたねぇ~!!
さぁ…早く囚われのお姫… 基、浄眼機を助けたまえ!火乃香王子よ!
…本当は逆も見たかったが、無理だね。火乃香は(笑)
Date : 2006.08.26 [Sat]
さぁ~どんどん行きまっせ!
ってほぼ既にご存知の方も多々いらっしゃると思いますが。
まずは。1本目、
PCゲーム「Death&Angel」
よかった…。ちゃんと製作してるんだね…。
だって公式のコンテンツもどんどん消えてってるし…。このまま打ち切り!?とか…思ってたり。
6月発売→9月発売に変更。早くバロ君に合いたいわ~!
2本目。
またまたPCゲーム「パレドゥレーヌ」
公式では9月発売との事ですが、雑誌では10月になってました。
おいおい10月は夏じゃねぇぞ…!
2.5枚目の軽いやつ。(子安談)
3本目。
またまたまたPCげーむ「ハートの国のアリス」
普通のアドベンチャーゲーム。2007年2月14日。
さぁ。まずは上記リンクの公式から特設ページへ飛んでください。
でもって予想。ん~どれが子安さんかな~?
私はぱっと目に入ってきたのが、右側の黒髪の帽子被った人。
次に左上の紺髪の人。皆さんは何方を予想しましたか?
ってか多分皆同じだと思われる…。あ、オレンジうさ耳もありだけど。
でもって正解は、左上の紺の方。
名前をユリウス・モンレー
そして性格。いいですか?しっかり読んで下さいね?
「根暗な機械マニア。テンション低め。ひねくれた感じ。陰険。」
はい。きっと皆さんの頭には私同様、黄色いのがちらちらと見え隠れしたはず。
こいつと恋愛できるのかっ!? …と思ったが。
何この普通のアドベンチャーって…。ちょっと前まで「恋愛」ってついてたじゃないか!!
4本目。
PS2「水の旋律~緋の記憶」
サンプルボイスアップされていました。
そっか~ 今作では拓哉君は大学生なんだね。なんか一気に大人になった感じ…。高校生が大学生って…。
もう可愛いなんて言わせない!?いや…ごめん…。早速サンプルボイス…可愛いから…。
「なんか甘いもん食いたい…」
※注:にやけます
5本目。
PS2「ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss」
きっと皆さんが気になっていた、データ引継ぎ。
どうやら特定の場所で、あの、あの懐かしのキャラ達に合える!?だそうです。
我らがヒムロッチこと氷室零一さんは、
涼しげな場所に出現。課外授業でも行きましたね。
「サメと先生はどっちが怖いか」 「観察するまでも無い。私だ。」
…懐かしい…。
因みに、毎年6、7、8月以外の月なら会えるみたいです。
あぁ…そこだけ…そこだけやりたいっ…!!
6本目。
DS「ときめきメモリアル Girl's Side」
来年春発売。ときメモがDSに移植決定~!!
って…ねぇよDS!! 買うよDS!!
でもさー私いいシーンはいつもビデオに録画するんですよ。
出来ないじゃん!!
でもでも、考えてみ?
移植って絶対追加要素あるよね。ってなきゃ困るんですが。
雑誌で、小松原氏(か誰か忘れた)が、
「製作中は葉月と姫条の人気が高くなると考えていたので、
氷室に関しては、メインキャラよりも、出番やイベントが少なくなってしまって申し訳ないです」
って書いてたんですよ。
っつー事はですよ。あんだけね、人気出ちゃった我らが零一さん。
あのままにするわけないですよね?
時にはTOP1に輝いたほど愛された方なんですもの!
確かに葉月君と姫条君は予想通り。がしかし、そこに最強の男が君臨したわけですよ。
さぁーどんな追加えべんとが拝めるんでしょうーか!?
って期待しすぎかな~?
いやいや!それほど彼は皆に愛されているんだぁーーー!!
…でもさ…流石にEVS機能は…無いよね………?
あぁ…零一さんに下で呼ばれたかった…。
ってほぼ既にご存知の方も多々いらっしゃると思いますが。
まずは。1本目、
PCゲーム「Death&Angel」
よかった…。ちゃんと製作してるんだね…。
だって公式のコンテンツもどんどん消えてってるし…。このまま打ち切り!?とか…思ってたり。
6月発売→9月発売に変更。早くバロ君に合いたいわ~!
2本目。
またまたPCゲーム「パレドゥレーヌ」
公式では9月発売との事ですが、雑誌では10月になってました。
おいおい10月は夏じゃねぇぞ…!
2.5枚目の軽いやつ。(子安談)
3本目。
またまたまたPCげーむ「ハートの国のアリス」
普通のアドベンチャーゲーム。2007年2月14日。
さぁ。まずは上記リンクの公式から特設ページへ飛んでください。
でもって予想。ん~どれが子安さんかな~?
私はぱっと目に入ってきたのが、右側の黒髪の帽子被った人。
次に左上の紺髪の人。皆さんは何方を予想しましたか?
ってか多分皆同じだと思われる…。あ、オレンジうさ耳もありだけど。
でもって正解は、左上の紺の方。
名前をユリウス・モンレー
そして性格。いいですか?しっかり読んで下さいね?
「根暗な機械マニア。テンション低め。ひねくれた感じ。陰険。」
はい。きっと皆さんの頭には私同様、黄色いのがちらちらと見え隠れしたはず。
こいつと恋愛できるのかっ!? …と思ったが。
何この普通のアドベンチャーって…。ちょっと前まで「恋愛」ってついてたじゃないか!!
4本目。
PS2「水の旋律~緋の記憶」
サンプルボイスアップされていました。
そっか~ 今作では拓哉君は大学生なんだね。なんか一気に大人になった感じ…。高校生が大学生って…。
もう可愛いなんて言わせない!?いや…ごめん…。早速サンプルボイス…可愛いから…。
「なんか甘いもん食いたい…」
※注:にやけます
5本目。
PS2「ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss」
きっと皆さんが気になっていた、データ引継ぎ。
どうやら特定の場所で、あの、あの懐かしのキャラ達に合える!?だそうです。
我らがヒムロッチこと氷室零一さんは、
涼しげな場所に出現。課外授業でも行きましたね。
「サメと先生はどっちが怖いか」 「観察するまでも無い。私だ。」
…懐かしい…。
因みに、毎年6、7、8月以外の月なら会えるみたいです。
あぁ…そこだけ…そこだけやりたいっ…!!
6本目。
DS「ときめきメモリアル Girl's Side」
来年春発売。ときメモがDSに移植決定~!!
って…ねぇよDS!! 買うよDS!!
でもさー私いいシーンはいつもビデオに録画するんですよ。
出来ないじゃん!!
でもでも、考えてみ?
移植って絶対追加要素あるよね。ってなきゃ困るんですが。
雑誌で、小松原氏(か誰か忘れた)が、
「製作中は葉月と姫条の人気が高くなると考えていたので、
氷室に関しては、メインキャラよりも、出番やイベントが少なくなってしまって申し訳ないです」
って書いてたんですよ。
っつー事はですよ。あんだけね、人気出ちゃった我らが零一さん。
あのままにするわけないですよね?
時にはTOP1に輝いたほど愛された方なんですもの!
確かに葉月君と姫条君は予想通り。がしかし、そこに最強の男が君臨したわけですよ。
さぁーどんな追加えべんとが拝めるんでしょうーか!?
って期待しすぎかな~?
いやいや!それほど彼は皆に愛されているんだぁーーー!!
…でもさ…流石にEVS機能は…無いよね………?
あぁ…零一さんに下で呼ばれたかった…。
» 女装再び
Date : 2006.08.25 [Fri]
なんでなんでなんで!?
昨日書きましたやんっ!!何処行ったん?昨日の日記は~!!
よかった…一昨日じゃなくて…
ケロロ軍曹 「夏の宝物」
宇宙海賊がうばった輸送船の荷物がドイナーカ星で見つかったというニュースを見たケロロは、ある夏の日のことを思い出すのだった。 ケロロがまだ子供のころ、ギロロ、ドロロといっしょに宇宙海賊ヴァイパーのお宝をさがしに行こうということになった。3人は、銀河鉄道に乗ってドイナーカ星にむかうという大冒険をくり広げるが…。
ま、ようはケロロのガキの頃の思い出話ですよ。
=黄色いの出番少。2事しかしゃべってましぇーん。
でも貴重な女装が…!ないすばでーで外巻きカールのオレンジ頭。
クルル子ちゃんがいいけどそしたら、女の子になっちゃって武人さん嫌だもんね(勿体無いわっ)
ってかしゃべれ!その格好でしゃべれ!
…あと何か書いたっけ…?
そうそう、あとWeb拍手でコメントくれた方に感謝の文を書いたのに~
7/16 ハルヒパパ素敵~?ありがとうございます~ 星宿は今までに無いような「男」の色気をだせてれば…。
ってそういえば蘭花さん部屋作ってないな…。
7/17 日記楽しいですか!? そんな滅相もございません!イラストもご覧頂いているようで…
本当に有難いです。
8/20 ほたるも高杉も素敵だって~ よかったよかった! 「愛情さっ」ってクルルか!自分で忘れとる…。
8/23 十兵衛の駄洒落いいですよね。あっ私が考えたんじゃないですよ(一応)
このシャレを子安さんの口から聞くとまた面白いんだ。
って言うような日記を書いた気が…。
わーーん 何処行ったぁ~。
もう本当…勘弁な…
ましてや私の日記はそーとー長いんだからさぁ~
日にちは昨日書いた時刻でっ…と。
昨日書きましたやんっ!!何処行ったん?昨日の日記は~!!
よかった…一昨日じゃなくて…
ケロロ軍曹 「夏の宝物」
宇宙海賊がうばった輸送船の荷物がドイナーカ星で見つかったというニュースを見たケロロは、ある夏の日のことを思い出すのだった。 ケロロがまだ子供のころ、ギロロ、ドロロといっしょに宇宙海賊ヴァイパーのお宝をさがしに行こうということになった。3人は、銀河鉄道に乗ってドイナーカ星にむかうという大冒険をくり広げるが…。
ま、ようはケロロのガキの頃の思い出話ですよ。
=黄色いの出番少。2事しかしゃべってましぇーん。
でも貴重な女装が…!ないすばでーで外巻きカールのオレンジ頭。
クルル子ちゃんがいいけどそしたら、女の子になっちゃって武人さん嫌だもんね(勿体無いわっ)
ってかしゃべれ!その格好でしゃべれ!
…あと何か書いたっけ…?
そうそう、あとWeb拍手でコメントくれた方に感謝の文を書いたのに~
7/16 ハルヒパパ素敵~?ありがとうございます~ 星宿は今までに無いような「男」の色気をだせてれば…。
ってそういえば蘭花さん部屋作ってないな…。
7/17 日記楽しいですか!? そんな滅相もございません!イラストもご覧頂いているようで…
本当に有難いです。
8/20 ほたるも高杉も素敵だって~ よかったよかった! 「愛情さっ」ってクルルか!自分で忘れとる…。
8/23 十兵衛の駄洒落いいですよね。あっ私が考えたんじゃないですよ(一応)
このシャレを子安さんの口から聞くとまた面白いんだ。
って言うような日記を書いた気が…。
わーーん 何処行ったぁ~。
もう本当…勘弁な…
ましてや私の日記はそーとー長いんだからさぁ~
日にちは昨日書いた時刻でっ…と。