忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・サード 第13話 「砂漠の伝説」

砂漠で妖精に出会ったと言う噂が流れていた頃、しばしの休暇を取ることを決めていた火乃香は、気ままな砂漠の旅行にミリィを誘うことにした。しかしその頃、レオンというハンターが砂漠の妖精を狩ろうと動き出していた。(抜粋)

感想…ありましぇーん。
あ、ある。
何だか第2部突入?な感じ?
ってかそれに伴い作画もガラリと変えたんですか!?
っ的な作画にビックリした方は少なくないでしょう…。なんじゃ~?
全然違うアニメ見ている様…。寧ろよかった…浄眼機さん出なくって…と思ってしまったり…。
でも次回予告見てホッ…。よかったよ…。このままだったらどうしようかと。
イクスなんておじーちゃんだったしね(笑)


さて、本日掲示板にて、子安さんのオススメ映像は~?とご質問頂きました。ありがとうございます。
そして押入れから(って言っても、もちろんちゃんと通販で買ったラックに入ってますよ!)
引っ張り出す引っ張り出す…。
そして浸る…。    ……はっ!しまった。 オススメね。
えーと…。全部。 ね。そうですよ~。全部オススメです(ま、そりゃ一部オススメできないのもあるかもですが)
Weiβ関連はどれもオススメですよね。
特にお気に入りは、
「LIVE DasEwigeDasein」(これは全てがツボ。髪型、衣装…歌い方……そして何よりあの…パフォーマンス?って言うのか?やーっべーよなぁ…ありゃ…)
「MUSIC CLIP ANIMATION」(これはDVDじゃないと駄目ですね。VHSだと特典の子安さんインタビューが無いし(買っちゃいましたよ…)。とても貴重なティーズファクトリーの事務所?にて撮影してますからね。この髪型も好きです)
Weiβ以外なら…
悠久関連はとりあえずオススメですよね。コンサートもメイキングもキャラクタービデオも。
あとはまぁ…「Darlingメイキング」でしょう。
でもこれ。最初見始めた時、あまりの恥ずかしさに、途中で断念しましたからね。
ゲームの方も恥ずかしかったですが、
ゲームって、恥ずかしい~!って言いながら演じているわけじゃないですから。
メイキングだと子安さんの恥ずかしさがこう…ダイレクトに伝わってきて…。
よく言いますが、私はその人になって物事を見ちゃうんですよ…。
だから子安さんが恥ずかしいと言ったら、私も恥ずかしいんです。困りもんです。
それでもやっぱり見ちゃうのがファンの性ですね~(ってか義務)
あぁ~引っ張り出したら見たくなった~!
けどそんな時間は無い…
今時間あったら「やつ」が歌いに来ますね…。

拍手[0回]

PR
デモンベイン 第9話 「THE HUNT」

夢幻心母の侵攻によって荒廃していくアーカムシティ。
一方、「カリグラ」の仇を討つために、一人で覇道基地へと進入してくる「クラウディウス」。
それに対し九郎とエルザは生身で戦いを挑むのだが…。
(抜粋)
これでは足りん!(以下より抜き)

ウィンフィールドの前に再び現れるティトゥス。再度決闘を挑む2人。
2刀流対拳で激しい死闘が繰り広げられる。
隙を突いたウィンフィールドの奥義が決まり、勝負がついた…
と思いきや立ち上がるティトゥス。
その手から刀を出現させ再び向かってくる。
しかしウィンフィールドはわずかな隙を見て止めを刺す…
が、鮮血が飛び散る中、倒れるのはウィンフィールド…。
全ては捨てる事の出来ぬウィンフィールド。力の為に、全てを捨てた自分。
それが明暗を分けただけ…
そう言い、ティトゥスもその場に崩れる。
デモンベインのレムリアインパクト発令が来ているにも関らず、泣き崩れ動揺する瑠璃。
その時、ウィンフィールドの手が瑠璃の手を包む。
「お忘れですか…あなたの成すべきことを
デモンベインが…大十字様があなたを待っています…
お立ち下さい 司令っ! あなたの成すべき事をなさってください…」
そう諭され冷静さを取り戻す瑠璃。
レムリアインパクトが放たれデモンベインはカリグラに勝利する。

ちょっちょ!!  何何何!!? この美人さん誰!!?
って あ!今流行の執事さんじゃないですか!?
おいおい ちょっと待ってくださいよ~ 反則ですよ~
黒髪サラサラロングストレートなんてっっ!
あんなにさらつやストレートだったんですね~
普段あんな髪形してるからまっっっっったく分からなかったけど…
ってか寧ろどう結うとあんな角ばった髪型になるんですか? あんなさらツヤが!
しかもあのアイシャドウ?と相まってまぁ大変「色っぽい」です!
何でしょう?またまたお色気放出ですか?最近多くて…。
受け止めるこっちの身が…もつけど。
そしてギロロ偉い! あの赤いおリボン解いてくれてありがとう!(いや勝手に解けた?)
でもって久々の
「琉璃…お嬢様…」
が聞けた!! あんな掠れたお声で…絞るようなお声で… あぁ…何たる幸福。
思ったけどウィンさんは生きてるんですよね?
死にませんよね?いや死なせませんよ。
お嬢様の為なら 僕はしにましぇ~ん! ですよね!?そうですよね!?
最後半分起き上がってたし。
って事はクルルの勝ちだね。
やっぱクルルには勝てんよ…ギロロ…(いや違うから)
と言うことで、あと3話?らしいですが。
もうお出番は…あまり期待しない方がいいのか… ギロロ死んじゃったし(だから違う)
やっべ…色っぽい執事さん見たら無性に描きたくなった…(毎度)
普段の姿(髪型)は大変そうだからな…

拍手[0回]

ケロロ軍曹 「土井中海岸リターンズ」

またまたやってきた土井中海岸。
今回は男子水着コンテストが開催される。
ケロロはダンガル狙いで、タママはケロロのお手伝いで、
冬樹は夏美に頼まれ623のサイン狙いで、ギロロは夏美の為、
ドロロは小雪と夏美の友情?の為、各自参加。
何だかんだと苦戦するが結局コゴローの1人勝ち?で終了。

人生が2度あれば銃でまたもや大人にされ、嫌がる夏美に、
「効き目は短めにしといたから 我慢するんだなぁ クーックックック」
人生が2度あれば銃を抱きかかえそう言うあなたは優しくも可愛い…。
優しいっすよね~ そこまでしてここへ来たかったのか?…いや隊長命令かな…?
って褒めてやったのに、パシャパシャと何撮っとるんですか!?黄色いの!
「こりゃぁ売れる絵だぜぇ」
とか言いながら水着美女を撮影。そっかこいつら見えないんだもんね。そりゃ撮り放題だわ。
ってか売っとるんかいっ!だよな…。黄色いの自身興味無さそうだし。
それでコツコツ金貯めて、隊の為に発明品作ってるんだわ…泣けるじゃないか…(おいおい)
4匹皆いい体つきの男性ペコポンスーツ着てるのに~
クルルがあんないい体の格好してたらそれはそれで笑えるのに~!絶対合わないと思うけど。
寧ろクルルは腰が曲がったひょろひょろだろう…。
夏美の横(後ろ?)にちょこんと立ってるのが可愛いかったです。女の子に囲まれちゃって~
ってかコンテストしている間、一体何やってたんだろう…。
また撮影か…?


「桃華 ひと夏の経験」

人生が2度あれば銃を、事故で浴びてしまう桃華のひと夏の経験…。

…短っ!だってクルちゃん出番少なかったし~
成田剣基、トレンディー宇宙人を船?で撥ねた時、
「クーックックック 今なんか撥ねたんじゃねぇの?」
の言い方がなんだか可笑しかったです。
…終わり。
最近見せ場が多かったからね…。くぅ~!
来週はドロロだし~!1本だし~!
カララちゃん駄目やん!火傷しても黄色いのに恋しとけ!

拍手[0回]

つよきす 第3話「激突!体育武道祭!!」

体育武道祭。これで私の軍に勝てば演劇部を作ってあげる。
そうエリカに言われ、やる気満々の素奈緒。
そんな素奈緒だったが幾度と無く競うエリカには一歩及ばず…。
とうとう最終種目。
しかし最後の種目はエリカとの戦いではなかった。
私に勝てなくても、軍が勝てば演劇部を作ってあげる。
だが結果は引き分けに終わる。そこで特別ルールが下りる。
1対1のタイマン勝負。
そこで、全身をかけエリカに挑むが…。やはり敵わなかった。
しかしそんな素奈緒の頑張りを見て、皆から声援歓声が送られる。

…ブルマ祭?
(私は知らないが)ゲームでの名言「ナイスブルマ!」が出るかと思ったけど出なかったね。
ってかスバル君が 
「ブルマっていいよなぁ~」
って言うの変な感じ~ 女には興味ないんじゃないの~?それとはまた違うのでしょうか。
ま、それはいいとしてだ!
聞きましたか!?

「子蟹ちゃん」

ですってよぉぉ~! あの語尾を上げる感じは正しく「子猫ちゃん?」風味!(?)
いやぁーーレアなもの聞かせていただきました!
ってかあのボクシングはスバル君が勝つんじゃねーのか~?
陸上部で体を鍛えているスプリンターでっせ?
それともあのツリ目さんもなかなかの運動神経なんすか?どーなの~
そういや私も体操服の袖、肩の上まで捲ってたなぁ…(懐かしい…)
出番もまぁまぁかぁ…
なんてぽーっと見てたら…

「フッ…つよきす」 (エコー)

って!び、ビックリした~!!
キラキラ~+薔薇薔薇~+エコー
素晴しいっっ!!
この合間合間に入る意味ねぇアイキャッチ? これいらなくね?って思ってましたが…
不意打ちノックアウト!KO~!
だってこれおなごだけかと思ってし…。まさかスバル君が~!しかもエコー付き!
しかも「フッ」って小さく笑いましたぜ!? やっべーよやっべーよ。
何度もリピートしたなんて言うまでも無い…。
このアニメ…案外気抜けませんぜ…。
これで、作画がゲームと同じなら言うこと無いのに。

拍手[0回]

本日は勝手ながら
「私が武人さんに出会った日」
に決定。
実はちゃんとした日にちは曖昧。でも夏休み入って間もない頃だったし。多分この位…(おい)
それに今日は一応私がこの世に生まれ出た日なので、どうせなら一緒にしちゃえ と。
そしてなんと言ってもその出会いをくれた彼。
そう「氷室零一」
彼に落ちた日でもありますね。 ま、もっと前に既に落ちていたわけですが…
寧ろ… 落とした日?(笑)
いやぁ…懐かしいな…。 ときめいてたなぁ…。
正しく ときめきメモリアル ですよ。
ということで、我から我へのプレゼントでもある、零一さんの告白シーンをば。
あの 「怖かったんだろ 違うか?」 の困ったような上目使い… あれにね…やられた…。
何とか再現しようと頑張ったのですが…いかがでしょう…?
ちょっとまた泣きながら描いたもので…(泣けるんですもんっ)
ということで、ファン3周年記念イラストをアップしました。

先日、
有難くもクラスメイトが誕生日を祝ってくれました(っつってもお好み焼き食っただけ?)
そして、この歳になって誕生日プレゼントなんぞ頂いてしまいました。
それがこちら。

若干、既に添い寝しているやつとか、変な鳥とかいますが…
黄色い!!なんか黄色いよ!私の青いベットが黄色いよ!
ってことで。
この歳にして、フィギュアだぁ、ぬいぐるみだぁ頂いてしまった。
てんきゅー…マイフレンド…。
即添い寝決定であります。
奥のいっちばんでかいやつ。35cmですよ!?
おしい!あと20cm!でも大きいですよね~
(実はオークションで密かに落とそうとしていたもの……感謝だわ!)
さて…あとは用途が見つからんな…。とりあえず有難く飾っておきます。
…にしても黄色い…。

夢に。
出たよ!! ちょーーーレアな武人さんが!めーーーーーったに出てこないのに!
きっと今日見たのだろう。うん。違いない。
いやぁ……嬉しいなぁ…。夢でプレゼントとは…やるな…。
内容は、まぁ私は客観的に見てるんですけどね…
そう接触して無いんですよ…。
武人さんはラジオを録ってるんです。
格好はこんな→

よく見る白いVネックに薄茶のサングラス。髪はとてもラフ。
(Weiβアニメクリップの特典な武人さん)
で、りらちっちらしい3人の女性。
そしてその足で、次は路上で何やらやってます。
演説?か何か知りませんが、周りには人人。
りらっちっちらしい3人は上の人から、(子安さんを)しっかり見とけよ
と言われてます。
そして、多忙な武人さんはまたまたその足で何かの撮影?
今度は全身黒。

髪もいつの間にか真っ黒でバックへ流してます。
またまたサングラス。これも黒。
ダークなスーツを着て、バーのようなところへ。
高いイスに足を組んで座り、その手には銃。
その銃をカチャカチャといじっていると…
突然銃をバッ!!と向ける。
ここ!
もう…やられたね。何!?このかっこよすぎな武人さんは!!
夢の中でしっかり、
「これは何かのPV?やっべ早く欲しいーーー!」
と客観的に思ってたり、
「この夢は絶対覚えておこう」
って…。ちゃんと夢だと分かってて見てたんですね…。夢見ても殆ど覚えてないんで。
やっぱそういうのってあるんだなぁ…。
すげーな…
いやぁ…いい誕生日だったわ…。
次はクルちゃんの夢でもみたいな~

拍手[0回]

スパイダーライダーズ 第17話 「友」

スパークルの護衛として、ハンター、イグナスは共に町に出る。
しかし、ふとした瞬間姫と逸れてしまう。
必死で探す2人の元へ、姫を連れた1人の男。
その名はグレイ。かつてアラクナの騎士であり、イグナスの親友だった。
2人はよくコンビを組み、インセクターを相手にしていた。その力は圧倒。
しかし、そんなグレンがイグナスに戦いを挑んできた。
イグナスも合った時からわかっていた。
何故そんなことをしなければいけないのか。ハンターは原因を突き止めるべく、
グレンの故郷に向かう。そこはインセクターの手の内にあった。
グレンは、故郷を守るのと引き換えに、イグナスを倒すよう言われていた。
原因を知ったハンターはインセクターを倒し、2人の元へ急ぐ。
もう戦わなくていい。そう止めてもなお、剣を交える2人だった。

「さぁ姫様、参りましょう」
と手を引くときのあの手の大きさの違い。なんだか父と娘ですな…。
ってかあんなにしっかり手繋いでてどこでばぁさんと入れ替わるんじゃ…。
「私としたことが…不覚っ」 って…気付け~!
ってかおいおい。さっさとやっちまえよ~グレンさんよ~。
って思ってしまった。だってハンターはあっさり倒した(というか逃げた)よね…。
多分、インセクター云々ってのは後付けで、
実は定期的に2人は剣を交えてるんじゃないのか?
戦わなくていい状態になったけど、戦ってましたし、
「また引き分けか」 「何時まで経っても決着が付かんな」 って…まるっきりそうでね?
もう、やだなー。CM前のあの哀愁漂う横顔に騙されるところだった。

拍手[0回]

銀魂 第17話「親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ」

「祭りがあるって聞いてよぉ…居ても立っても居られなくなってきちまったよ」

将軍が姿を見せる祭りを前に、お登勢率いるかぶき町町内会一同は江戸一番の発明家、
平賀源外の元に詰めかけていた。
昼夜問わず騒音を立て、ガラクタばかりを作り続ける源外に、ついに堪忍袋の緒が切れたのだ。
お登勢に動員された万事屋一同は、目には目をとばかりに大音量のカラオケで対抗するが、
突如として現れたロボット「三郎」に阻止されてしまう。
有無を言わさず源外の工房を河川敷に引っ越しさせた万事屋だったが、三郎をはじめ、
源外が作り上げたロボットはみなボロボロに。
将軍が列席する祭りにカラクリ芸を披露するために作り上げたという源外だったが...。
一方、なにやら危険な雰囲気の男が江戸に姿を現すのだった。
以上公式抜粋。

ま、そんなあらすじはえぇねん。
なんすかっ!
高杉晋助………    惚れたぜ(毎度) 
初っ端から 「ふふっ づらぁ 相変わらず…」
のふふっって笑いからして、こいつ…危ないっ!という気配ムンムン。
「祭りの最中、将軍の首が飛ぶようなことがあったら…幕府も世の中もひっくり返るぜ…フッフフハハハハッ」
あぶねー!こいつあぶねーっすよ!!
中盤はまるっきり出番なし。 えぇ~少ない少ない~!なんて内心叫んでいた時、
「やっぱり祭りは派手じゃねぇとなぁ………(背後から刀を突きつけ) 動くなよっ」
この 「動くなよ」 が…!し、痺れたぁ…へなへな~。
「そこに 三郎っていう男がいてな?」 (な?がなんとも言えん~)
「酷い話だぜぇ」 (ぜぇ が…)
「嗾ける?馬鹿いうなぁ 立派な牙が見えたんで…研いでやっただけの話よ」 (何?この色気)
「殺せっ殺せっと耳元で四六時中騒ぎやがる」 (殺せっ殺せっが凄い)
「いやぁ…聞こえるわけねぇよなぁ」 (なぁ が…)
ここら辺。ちょ、…本当やヴぁいやヴぁいっすよ まじで。
狂気に満ちた言葉達を耳元で囁くような…掠れた様な… やっべぇぇ~~!
「~なぁ」とか、後引くような言い回し…。
ちょっと言わせてください。
エロいです。
何でしょう。このエロ…色気は! 蘭花さんとは全く違った色気 (寧ろ高杉の方が…)
狂気+色気 って何?
この後、
「獣で結構…俺は守るものなんざ無いし 必要も無い 全て壊すだけさ 獣の呻きが止むまでなぁ」
って言って去ってしまうんですけど…。
い、行かないでぇ~!!
もう出てこないのかな~。もちろん原作読んでないんでさっぱり。
でも人気あるらしいじゃないですか。高杉さん。そりゃそうだ。
だもんで子安さんと知ったら賛否両論が…
皆さん口を合わせて、もっと高い方がいいって。
でも実際聞けば、そんなに気にならなかった。って人が結構いらしたみたいで。(ふっ嵌ったな)
ま、そりゃ中にはやっぱり納得いかないってのも。
それほど人気な方なんでしょう。
いやーすまないねぇ~。 あたしゃ嬉しいよ~!
原作知らないからかもしれないけど、ぜんっぜん合ってたし(もちろん)
ま、合わない。なんてキャラはゼロに等しいですけど(私の中では)
この先、出番があると信じて…。
まった来てね~!(どこに)

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索