子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.24 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 何もしないの~?
Date : 2006.07.18 [Tue]
ザ・サード 第11話 「幻影との戦い」
グレイブストーンの作り出したドームを目前にして、自分を呼ぶ声をはっきりと自覚する火乃香。
引き返そうと止める、パイフウ。
しかしグレイブストーンへ進入していく火乃香。
突然見せられる幻影…。
それを断ち切る火乃香。
気が付くと倒れていた火乃香…。一体この幻影はなんなのか…。
一方ハイペリウスでは、火乃香が関わっていることに気付いた浄眼機とフィラは、
火乃香が何かをしてくれるのではないかと、淡い期待を抱いていた…。
横たわる火乃香。
しかし誰かに呼ばれるように、突然体が光を放ち…姿を消す。
気が付くと、イクスも消えていた…。
パイフウとボギーは気で火乃香達を探す。
途中見知らぬ少年に出会う…。
なんすかっ!今回のはすっごい展開がぽんぽんと!ついて行けないよ~
いよいよ佳境ですかね。
イクスは一体何なんだ?どっから来た?なんつー生命体?
でもってあの少年…あれがグレイブストーンの本体?
そしてそして最後火乃香が会ったもう1人の火乃香は…?うわーん 謎!
ってか浄眼機さん何もしないんですか!?
あなたのほのちゃんがグレイブストーンのど真ん中?に入るんですよ?
ワームホールドライバー(だっけ?)撃っちゃうの~!?
いやいや~ こりゃ次回に繋がってるんでしょうね。 見逃したら最後だな…。
余談。
最近更新して無いよね…。
何故って…。違う事に時間をかけてしまってて…。
実は私歌が好きでね。それにちょっと。
ある日偶然、自作カラオケ素材サイトなるものに辿り着きまして。
所謂ネット声優さん?達がその音源を借りて自分の歌を入れてHPで公開する みたいな感じ?
で、その楽曲たちを聞いてたら自分も歌ってみたくなって…。
ま、そりゃだーーーれも聞きたくないとは思いますが、んなこと言ってたら何にも出来ないので。
既にHPも作ってる次第でございます…。まだ作りかけだけど。
しかもまだ歌入れてない…。 家族出てけっ!! 1人にしてくれっ!!っと嘆いております。
プレイヤーズ王国というサイトはご存知でしょうか?
多くの方が多くの歌、MIDI等を披露してるところで。
自分の作ったもの、コピーしたもの、歌ったものを聞いて~!って方々が投稿してるとこなんですが。
そこにも投稿しちゃおっかな~なんて思っておるところです。
そこだと著作権がある曲でも投稿出来るので。
ま、きついのはCDに入ってるカラオケが使えないところ…。
だから自分でMIDI作るか、アカペラ…。くっそ~ アカペラかよっ!
もっちろん子安さんの曲も歌おうかな~と。
さてさて何歌おうかな…。
わ~ん やりたい事たんまりあって困る~!!
時間をおくれ~~~!
グレイブストーンの作り出したドームを目前にして、自分を呼ぶ声をはっきりと自覚する火乃香。
引き返そうと止める、パイフウ。
しかしグレイブストーンへ進入していく火乃香。
突然見せられる幻影…。
それを断ち切る火乃香。
気が付くと倒れていた火乃香…。一体この幻影はなんなのか…。
一方ハイペリウスでは、火乃香が関わっていることに気付いた浄眼機とフィラは、
火乃香が何かをしてくれるのではないかと、淡い期待を抱いていた…。
横たわる火乃香。
しかし誰かに呼ばれるように、突然体が光を放ち…姿を消す。
気が付くと、イクスも消えていた…。
パイフウとボギーは気で火乃香達を探す。
途中見知らぬ少年に出会う…。
なんすかっ!今回のはすっごい展開がぽんぽんと!ついて行けないよ~
いよいよ佳境ですかね。
イクスは一体何なんだ?どっから来た?なんつー生命体?
でもってあの少年…あれがグレイブストーンの本体?
そしてそして最後火乃香が会ったもう1人の火乃香は…?うわーん 謎!
ってか浄眼機さん何もしないんですか!?
あなたのほのちゃんがグレイブストーンのど真ん中?に入るんですよ?
ワームホールドライバー(だっけ?)撃っちゃうの~!?
いやいや~ こりゃ次回に繋がってるんでしょうね。 見逃したら最後だな…。
余談。
最近更新して無いよね…。
何故って…。違う事に時間をかけてしまってて…。
実は私歌が好きでね。それにちょっと。
ある日偶然、自作カラオケ素材サイトなるものに辿り着きまして。
所謂ネット声優さん?達がその音源を借りて自分の歌を入れてHPで公開する みたいな感じ?
で、その楽曲たちを聞いてたら自分も歌ってみたくなって…。
ま、そりゃだーーーれも聞きたくないとは思いますが、んなこと言ってたら何にも出来ないので。
既にHPも作ってる次第でございます…。まだ作りかけだけど。
しかもまだ歌入れてない…。 家族出てけっ!! 1人にしてくれっ!!っと嘆いております。
プレイヤーズ王国というサイトはご存知でしょうか?
多くの方が多くの歌、MIDI等を披露してるところで。
自分の作ったもの、コピーしたもの、歌ったものを聞いて~!って方々が投稿してるとこなんですが。
そこにも投稿しちゃおっかな~なんて思っておるところです。
そこだと著作権がある曲でも投稿出来るので。
ま、きついのはCDに入ってるカラオケが使えないところ…。
だから自分でMIDI作るか、アカペラ…。くっそ~ アカペラかよっ!
もっちろん子安さんの曲も歌おうかな~と。
さてさて何歌おうかな…。
わ~ん やりたい事たんまりあって困る~!!
時間をおくれ~~~!
PR
» スレンダーボディ
Date : 2006.07.17 [Mon]
つよきす 第2話「生徒会なんて、大キライ!」
部が駄目なら同好会!
ということで同好会を作ることにした素奈緒。
張り紙やら配りやら…色々するが結局誰も集まらず…。
そこでエキシビジョンを行うことに。
しかしその日は、生徒会の催し「竜鳴制服祭」と重なってしまい、観客は誰一人…(1匹のみ)
そこへ何処からともなくやってくる不良達。乙女を出すよう要求。
すかさずやってくる風紀委員乙女。あっさり不良どもを撃破。
その乙女。実は屋上から素奈緒の演劇を見ていたという。
全然スバル君に触れて無い~!
っつーことで、スバル君トークいっきまーす!
フカヒレにすかさずつっ込むところいいわ。あの呆れ感がいいね。
「やだやだ、女は恐いねぇ…」
女にはあまり興味無かったねそういえば。
「フカヒレの言う事だ。どーせゲームか何かの事だろ?」
フカヒレの事は何でも知っているみたい。ってか幼馴染のあの3人の事はよくしてるんだろう。
兄貴~!って感じね。
素奈緒が紙配ってるのを見て、
「やっこさん まだ諦めないみたいだな…」
それに対し、そうだな…と答えるレオ。を見てため息つくスバル君。何を思ったか…?
でもって来た! サーーービスショット!?
制服祭とか言いつつ、出てきたその格好は…
下からアップで来て… おろ?腹筋割れとるぞ…?なんつーたくましい女…いやいや待てっ!
きゃっっっ~!!
悩ましげ(本当に困ったなぁ~顔)にライトを浴びる
陸上部のエースにして、アイドル並のルックスを持った我らがスバル君~! いやんっ!
ってか超~スレンダーバディっ!腹筋割れ割れ~ こ~れはやべーぞ。
そしてそして!最後は白いタキシード、片手には紅い薔薇…
かっけぇぇ~!これ見てアヤを思い出した方もいるのでは?って感じ。いいっす。
というか…スバル君も生徒会なんですか…?と素朴な疑問…。
デモンベイン 第7話「BIG "C"」
「マスターテリオン」は、ついに「C計画」を発動。
一斉に襲いかかるアンチクロス。だが戦意を喪失している九郎は全く歯が立たない。
その時、窮地に陥ったアルが取った行動とは…。
何でしょう(笑)
もうさっぱりさっぱり~ってな感じで…。
え?あれですか? 「キースキスキスキス」?
違うよなぁ…。む~ そういえば最後魔道書になってパラパラ~って舞ってしまいましたが…。
大丈夫でしょうか…
そして今回のウィンさんの活躍!
「お嬢様っ」
…………………終了~~! って本当一言やんっ (え 見逃して無いよね…?)
これ見ると全然スバル君は出番多いね。
またギロロと戦うことを祈っております。
Web拍手お返事。
お名前がありませんでしたが、コメント下さりありがとうございます!
いつも日記をご覧いただいている様で…。あぁ恐れ多い…。恐縮です。ありがとうございます!
イラストの方も素敵&可愛いなんて…しかも楽しんでいただいている様で…
うぉーん嬉しいよ~
またポチッっとやってあげて下さいね~
部が駄目なら同好会!
ということで同好会を作ることにした素奈緒。
張り紙やら配りやら…色々するが結局誰も集まらず…。
そこでエキシビジョンを行うことに。
しかしその日は、生徒会の催し「竜鳴制服祭」と重なってしまい、観客は誰一人…(1匹のみ)
そこへ何処からともなくやってくる不良達。乙女を出すよう要求。
すかさずやってくる風紀委員乙女。あっさり不良どもを撃破。
その乙女。実は屋上から素奈緒の演劇を見ていたという。
全然スバル君に触れて無い~!
っつーことで、スバル君トークいっきまーす!
フカヒレにすかさずつっ込むところいいわ。あの呆れ感がいいね。
「やだやだ、女は恐いねぇ…」
女にはあまり興味無かったねそういえば。
「フカヒレの言う事だ。どーせゲームか何かの事だろ?」
フカヒレの事は何でも知っているみたい。ってか幼馴染のあの3人の事はよくしてるんだろう。
兄貴~!って感じね。
素奈緒が紙配ってるのを見て、
「やっこさん まだ諦めないみたいだな…」
それに対し、そうだな…と答えるレオ。を見てため息つくスバル君。何を思ったか…?
でもって来た! サーーービスショット!?
制服祭とか言いつつ、出てきたその格好は…
下からアップで来て… おろ?腹筋割れとるぞ…?なんつーたくましい女…いやいや待てっ!
きゃっっっ~!!
悩ましげ(本当に困ったなぁ~顔)にライトを浴びる
陸上部のエースにして、アイドル並のルックスを持った我らがスバル君~! いやんっ!
ってか超~スレンダーバディっ!腹筋割れ割れ~ こ~れはやべーぞ。
そしてそして!最後は白いタキシード、片手には紅い薔薇…
かっけぇぇ~!これ見てアヤを思い出した方もいるのでは?って感じ。いいっす。
というか…スバル君も生徒会なんですか…?と素朴な疑問…。
デモンベイン 第7話「BIG "C"」
「マスターテリオン」は、ついに「C計画」を発動。
一斉に襲いかかるアンチクロス。だが戦意を喪失している九郎は全く歯が立たない。
その時、窮地に陥ったアルが取った行動とは…。
何でしょう(笑)
もうさっぱりさっぱり~ってな感じで…。
え?あれですか? 「キースキスキスキス」?
違うよなぁ…。む~ そういえば最後魔道書になってパラパラ~って舞ってしまいましたが…。
大丈夫でしょうか…
そして今回のウィンさんの活躍!
「お嬢様っ」
…………………終了~~! って本当一言やんっ (え 見逃して無いよね…?)
これ見ると全然スバル君は出番多いね。
またギロロと戦うことを祈っております。
Web拍手お返事。
お名前がありませんでしたが、コメント下さりありがとうございます!
いつも日記をご覧いただいている様で…。あぁ恐れ多い…。恐縮です。ありがとうございます!
イラストの方も素敵&可愛いなんて…しかも楽しんでいただいている様で…
うぉーん嬉しいよ~
またポチッっとやってあげて下さいね~
Date : 2006.07.16 [Sun]
芸能リアルという番組?で「抱かれてみたい男性」
のランキングがあげられてましてね。それが何?って感じですが…
某掲示板にて、まさかランクインしているとは…なんて書き込みがあり、
ネタだろ…と思い見てみると…
うん。確かにいた(笑) すっごい下のほうだけど確かにいた。
でもその下にも結構いまっせ。
ま、投票数はそんなでも無いと思うけど、なんかこういうところで名前を見るとは…。嬉しいやら…。
さらーっと見ても結構いるんだわ。声優さん(笑)
私、あまり詳しくないんで知ってる方上げると…。
193位 高橋直純
264位 櫻井孝宏
299位 石田彰、三木眞一郎
359位 置鮎龍太郎、子安武人、諏訪部順一、津田健次郎、保志総一郎、森川智之
454位 井上和彦、小西克幸、鈴村健一、関智一、森田成一
618位 速水奨、古谷徹 (敬称略)
こんな感じ。多分他にもいるんじゃないかなー?
ってかいすぎで読むのも辛いっ 目が目がっ
にしても…。
この面子。もしこれ以外にいなかったら凄いですよ。なんの集まりでしょう(笑)
「抱かれてみたい」だから、きっと容姿の問題もあるだろし…(声だけ…じゃないっすよね)
こう見るとまだまだいける?(何が)
ってかWeiβ3人いるよ…あっはっは…凄い…いやー凄い。(ヒロ君は抱きたい方かな?)
改めて、なんか知らないが凄い人達の塊だったんだなぁと…。(まだまだ現役でいけるんちゃう?)
女性の方もありましたが、そっちはちゃんと(声優)って表記してあるのにー!
なんで?ま、いっか。
こういうの面白いね。また違うランキングやら無いかな~
次は
「腰砕け声の男性は?」で。お願いします。
先日の。
「うじょいあ いぽっいぽっ もぉ~大変♪」
そっか~愛情だったのね。
Web拍手にてお知らせくださった方がいまして
あっそうか!って。
最初から逆に読もうとしたんだけど、
あいょじうって何よっ!?ってな感じで…。
ただ愛情ぽいっぽいっを逆に歌ってただけだったんだね。
気付かなくてすまんよ!カレーの曹長さま~!
そういえばちょこちょこweb拍手にコメントいただくのですが、
お返事の場が無い!
あれどうにかなりませんかね~?
ってなことで、出来るだけこちらの日記にてお返事するようにしますので、
宜しかったらコメントくださいね~。
ということで、曹長さまへの免罪を含め、本日Web拍手絵を追加しました。
是非、ポチッっとお願いします~。
のランキングがあげられてましてね。それが何?って感じですが…
某掲示板にて、まさかランクインしているとは…なんて書き込みがあり、
ネタだろ…と思い見てみると…
うん。確かにいた(笑) すっごい下のほうだけど確かにいた。
でもその下にも結構いまっせ。
ま、投票数はそんなでも無いと思うけど、なんかこういうところで名前を見るとは…。嬉しいやら…。
さらーっと見ても結構いるんだわ。声優さん(笑)
私、あまり詳しくないんで知ってる方上げると…。
193位 高橋直純
264位 櫻井孝宏
299位 石田彰、三木眞一郎
359位 置鮎龍太郎、子安武人、諏訪部順一、津田健次郎、保志総一郎、森川智之
454位 井上和彦、小西克幸、鈴村健一、関智一、森田成一
618位 速水奨、古谷徹 (敬称略)
こんな感じ。多分他にもいるんじゃないかなー?
ってかいすぎで読むのも辛いっ 目が目がっ
にしても…。
この面子。もしこれ以外にいなかったら凄いですよ。なんの集まりでしょう(笑)
「抱かれてみたい」だから、きっと容姿の問題もあるだろし…(声だけ…じゃないっすよね)
こう見るとまだまだいける?(何が)
ってかWeiβ3人いるよ…あっはっは…凄い…いやー凄い。(ヒロ君は抱きたい方かな?)
改めて、なんか知らないが凄い人達の塊だったんだなぁと…。(まだまだ現役でいけるんちゃう?)
女性の方もありましたが、そっちはちゃんと(声優)って表記してあるのにー!
なんで?ま、いっか。
こういうの面白いね。また違うランキングやら無いかな~
次は
「腰砕け声の男性は?」で。お願いします。
先日の。
「うじょいあ いぽっいぽっ もぉ~大変♪」
そっか~愛情だったのね。
Web拍手にてお知らせくださった方がいまして
あっそうか!って。
最初から逆に読もうとしたんだけど、
あいょじうって何よっ!?ってな感じで…。
ただ愛情ぽいっぽいっを逆に歌ってただけだったんだね。
気付かなくてすまんよ!カレーの曹長さま~!
そういえばちょこちょこweb拍手にコメントいただくのですが、
お返事の場が無い!
あれどうにかなりませんかね~?
ってなことで、出来るだけこちらの日記にてお返事するようにしますので、
宜しかったらコメントくださいね~。
ということで、曹長さまへの免罪を含め、本日Web拍手絵を追加しました。
是非、ポチッっとお願いします~。
» …よかったね
Date : 2006.07.15 [Sat]
桜蘭高校ホスト部 第13話 『不思議の国のハルヒ』
ある日、入学手続きに来た藤岡親子。
「ここで…楽しくやれますかね…?」
父と先生が話している間、ハルヒは学校をふらりと探索。時刻は3時。
突然、ハルヒは不思議なウサギを目にする。
ウサギを追いかけると…。
そこは不思議の国だった。
そこにはホスト部の面々…。
何故桜蘭に入るのか?
将来の夢は?
他に楽しいことがあるだろう?
問いかける環。
その時、裁判の知らせ。女王陛下の気まぐれ。ただそれだけで裁判が始まる。
聞くや否やハルヒは、足を走らせる。
社交の場に足を運んだ。ただそれだけで罪になった被告。
許せないハルヒは弁護士としてその場に現れる。
大事な子供を放って置いてか…?
女王が問う。
被告の罪…それは大事な子供を1人で留守番させ、寂しい思いをさせたこと…。
それは違う。
親が本当に忙しい時、子供はちゃんと分かってる… ハルヒが答える。
それでは、まず弁護士の罪から明らかにしてやろう。と王。
何か知っている者はいないか… そう投げかけるとホスト部の部員が次々と証言を発する。
次第に現実と入り混じるハルヒ。
この国では、知らないはずの環の名を知っていた。
どうして?どうして?どうして…?
それは…………
「まだ分からないの?」
王の仮面が外される。
「いい友達がいっぱい出来て… よかったね」
そこには自分の父の顔があった。
ということは…女王は……?
…大きくなったわね…御免ね苦労かけちゃって…
その分、今は夢のような学生生活を楽しんでね……
仮面の下で一筋の涙…。
その声は紛れも無く…。
そこで夢から目覚めるハルヒ。 夢のような学生生活…夢から覚めてもあまり変わらないな…。
微笑むハルヒ。
何?これ?しんみり系ですか?
これってコメディかと思ってたんで不意打ちくらいましたね。
ま、そこはいいのだよ。
冒頭。
何故影!? 長い髪を1つに束ねたハルヒ父。これは涼二じゃな。スーツだよね?
ちゃんと見たかったぁ~! 勿体ねぇ~
しかもちゃんと「父」の声してましたしね。
王の声もどっしりと渋い低い声でしたが。ってか仮面かよっ!
頭からずっと低いお声しか聞いてなかったから、
「まだ分からないの?」
の蘭花さんボイスにはやられましたわ。しかしそれ以上に、
「いい友達がいっぱい出来て… よかったね」
の「よかったね」
が…優しいぃぃぃ~~~んだ これがっ!!
本っ当に よかったね って。 まぁーたいい声なんだわここ。(+色っぽい)
最初、先生に聞いた
「ここで…楽しくやれますかね…?」
の問いと対になっているのだろうか…?と。
ちょっとほろりときましたね~。
もう~本っ当色気あるわ~(って話がずれてる)
よくわからんがホスト部ってもうそろそろ終わっちゃう?
まだあるよね?
オカマの朝(コミック7巻参照)見たいんだわ~!!
是非見せておくれよ。
ある日、入学手続きに来た藤岡親子。
「ここで…楽しくやれますかね…?」
父と先生が話している間、ハルヒは学校をふらりと探索。時刻は3時。
突然、ハルヒは不思議なウサギを目にする。
ウサギを追いかけると…。
そこは不思議の国だった。
そこにはホスト部の面々…。
何故桜蘭に入るのか?
将来の夢は?
他に楽しいことがあるだろう?
問いかける環。
その時、裁判の知らせ。女王陛下の気まぐれ。ただそれだけで裁判が始まる。
聞くや否やハルヒは、足を走らせる。
社交の場に足を運んだ。ただそれだけで罪になった被告。
許せないハルヒは弁護士としてその場に現れる。
大事な子供を放って置いてか…?
女王が問う。
被告の罪…それは大事な子供を1人で留守番させ、寂しい思いをさせたこと…。
それは違う。
親が本当に忙しい時、子供はちゃんと分かってる… ハルヒが答える。
それでは、まず弁護士の罪から明らかにしてやろう。と王。
何か知っている者はいないか… そう投げかけるとホスト部の部員が次々と証言を発する。
次第に現実と入り混じるハルヒ。
この国では、知らないはずの環の名を知っていた。
どうして?どうして?どうして…?
それは…………
「まだ分からないの?」
王の仮面が外される。
「いい友達がいっぱい出来て… よかったね」
そこには自分の父の顔があった。
ということは…女王は……?
…大きくなったわね…御免ね苦労かけちゃって…
その分、今は夢のような学生生活を楽しんでね……
仮面の下で一筋の涙…。
その声は紛れも無く…。
そこで夢から目覚めるハルヒ。 夢のような学生生活…夢から覚めてもあまり変わらないな…。
微笑むハルヒ。
何?これ?しんみり系ですか?
これってコメディかと思ってたんで不意打ちくらいましたね。
ま、そこはいいのだよ。
冒頭。
何故影!? 長い髪を1つに束ねたハルヒ父。これは涼二じゃな。スーツだよね?
ちゃんと見たかったぁ~! 勿体ねぇ~
しかもちゃんと「父」の声してましたしね。
王の声もどっしりと渋い低い声でしたが。ってか仮面かよっ!
頭からずっと低いお声しか聞いてなかったから、
「まだ分からないの?」
の蘭花さんボイスにはやられましたわ。しかしそれ以上に、
「いい友達がいっぱい出来て… よかったね」
の「よかったね」
が…優しいぃぃぃ~~~んだ これがっ!!
本っ当に よかったね って。 まぁーたいい声なんだわここ。(+色っぽい)
最初、先生に聞いた
「ここで…楽しくやれますかね…?」
の問いと対になっているのだろうか…?と。
ちょっとほろりときましたね~。
もう~本っ当色気あるわ~(って話がずれてる)
よくわからんがホスト部ってもうそろそろ終わっちゃう?
まだあるよね?
オカマの朝(コミック7巻参照)見たいんだわ~!!
是非見せておくれよ。
» 愛情さっ
Date : 2006.07.14 [Fri]
ケロロ軍曹 「幽霊ちゃん 学校へ行こう」
クックック~クックック~ なんだか乗り気な曹長さんは骸骨人形役(ロボット)
どうやら恐がりな夏美をびびらそうと、作戦決行しようとしているケロロ達。
気合を入れ夜から準備開始。
が…次の日の朝…気合入れすぎ夜通し準備していた一行に睡魔が訪れ…。
ぐっすりお眠りな4匹。
結局寝たまま脇役決定。
そこで助っ人に来ていた幽霊ちゃんが、夏美の友達に乗り移ってしまい、水泳試合を経験するはめになり…。
結構乗り気だったね~。楽しそうだったし、夜通し頑張っちゃったんだ。
でもって……寝てる!(眼鏡だし、あんま起きてる時と変わらんが)
クックック~って寝言(寝笑?)しながら寝てるよぉぉ~!横たわってお寝んねしとるよ~!
そして来たっ
「あぁ…黄ばんでく…」 (何がっ!?)
って寝言ですかっ!? やっぱあれはアドリブだったのね。よかったわ。台本に書いてなくて。
もうかわいいなぁ~! ってか見た!? あの寝方! 横向きでさ~
ちょーーー可愛いんですけどっ! んで、あの「生足」が妙にセクシィ~と思ったのは私だけ?
しかも何気に脱ぎ捨てられた骸骨ロボ。ダソヌマソのポーズしてね?
可愛い~!!ちゃんとその格好でキープしといたんだ…。本当…細かくてかわいいやっちゃ…。
「クルル カレーの曹長さま」
「カレーと超科学と嫌がらせをこよなく愛する心優しき侵略者」
そんな曹長の物語…。
どうやらカレーショップを繁盛させようと目論むケロロ一行。
が、ケロロの力作、肝心のカレーの味は……「普通」だった。
そんな中、放置されたカレーを見つけ近寄る影…。
しかし翌日。そのカレーを使ったカレーショップは大繁盛。
客は皆、満足な笑み。まさかあんなカレーでこんなに…。困惑する夏美。
自分の作ったカレーが認めてもらえて、浮かれ気味のケロロ。
結局完売してしまうカレー。
しかしここで疑問を持つギロロ。夏美が認めなかったカレーが何故こんなに…?
そこでモアから、昨夜クルルがカレーに何かを入れていたのを告げられる。
蒼白する面々。結果的にそれにより大人気になったのなら…。
しかし、ケロロは自分の腕のお陰だと言い張り、翌日も同じく開店するが…。
全く売れず。
そこで、クルルへ何を入れたのか聞きに行くギロロ。
それは…
「特別に教えてやろう…もう一つのスパイス……それはなぁ………愛情さっ(エコー)」
それを聞きさらに蒼白する面々。
しかしギロロはそれを信じ、カレーを愛情かけかき混ぜ続ける。
そんなのは信じられないと言い張るケロロに、夏美が言う。
クルルが言ったのは、じっくりゆっくり時間をかけてルーを煮込みなさいって事だと。
クルルは何かを入れたのではなく、時間をかけルーを煮込んでいたのだった。
料理は愛情。大切なことに気付くケロロ。
侵略にカレーを使うのをやめるケロロ達だ。その代わり皆で美味しく食したのだった。
…その晩… 風呂上りのケロロが耳にする何やら楽しげなお歌…
「にんじん じゃがいも たま~ねぎ 愛情ほいっほいっ もぉ~大変~♪」
「にんじん じゃがいも たま~ねぎ うじょいや いぽいぽ もぉ~大変~♪」
ケロロが目にしたのは…
カレー風呂に浸かるご気楽な曹長さまだった…。
素敵!ありがとう!脚本家さん本当にありがとう~!
冒頭のクルルの説明からして可笑しかったですが、「心優しき侵略者」ですか!?
ま、彼案外優しいですよ?
ってか、夜な夜な~目が回るような~(ちゃう)
夜な夜なカレーの匂いに連れられやって来た曹長さまは、一晩中1人でカレー煮込んでたって事でしょ?
やっべ。想像しただけでも…可愛過ぎるっ!
その事皆には言わないで知らん顔してるところがまた…。
そしてそして!また名言が生まれたよ!
「もう一つのスパイス……それはなぁ………愛情さっ(エコー)」
でぇ~たぁ~!クルルの口から愛情が出た~!
結構彼、ロマンチストといか…「愛」が好きなのね。
しかもこのね、愛情さって言う時、頬赤らめてんの!きゃぁ~~!なんつーまぁ可愛いよ~!
どーしよ~!
んでもってなんとも艶めかしい?サービスショット!
曹長さまの入浴シーン!基、カレーに浸かってご気楽な曹長さま~!
あれもご自身でお作りになられたのですかっ!?
ご飯も炊いたの??あんなに? そこかよっって感じですが、気になる~!
ちゃんと自炊してるんだね。きっと。
ってかシャンプーハット(って言うの?)被ってる~!!
血行もよろしい様で、お顔もほんのり染まってて…
上機嫌でお歌も弾んでるしっ どんぐりのパクリだけど~
でも 「うじょいや いぽいぽ」 って何?私が聞き取れなかっただけ?なんて歌ってた?
カレー混ぜてる時も確かこんなん言ってたような…。
何!? 何なの!?この呪文は!? カレーを美味しく作る呪文?
にしても、どーしてこう… 何処まで我々を陥れれば気が済むんだい?曹長さまよ。
もう…お手上げよ。参ったね。やられたよ。えぇ。
あぁぁぁ~~!もう~
あれ欲しいよ~!!
本気で飼いたいよ~!
あ、次回の「今一番飼いたいペット」 に投票しようか…?ってかペットなのか…?
そういえば
「クルルカレーだぜぇ~」
で思い出したけど…ク○レカレーか! あぁそうかそうか…それにひっかけてたんだね。
「味落ちたな」
って何気に…。リピーターだったんだ…。
クックック~クックック~ なんだか乗り気な曹長さんは骸骨人形役(ロボット)
どうやら恐がりな夏美をびびらそうと、作戦決行しようとしているケロロ達。
気合を入れ夜から準備開始。
が…次の日の朝…気合入れすぎ夜通し準備していた一行に睡魔が訪れ…。
ぐっすりお眠りな4匹。
結局寝たまま脇役決定。
そこで助っ人に来ていた幽霊ちゃんが、夏美の友達に乗り移ってしまい、水泳試合を経験するはめになり…。
結構乗り気だったね~。楽しそうだったし、夜通し頑張っちゃったんだ。
でもって……寝てる!(眼鏡だし、あんま起きてる時と変わらんが)
クックック~って寝言(寝笑?)しながら寝てるよぉぉ~!横たわってお寝んねしとるよ~!
そして来たっ
「あぁ…黄ばんでく…」 (何がっ!?)
って寝言ですかっ!? やっぱあれはアドリブだったのね。よかったわ。台本に書いてなくて。
もうかわいいなぁ~! ってか見た!? あの寝方! 横向きでさ~
ちょーーー可愛いんですけどっ! んで、あの「生足」が妙にセクシィ~と思ったのは私だけ?
しかも何気に脱ぎ捨てられた骸骨ロボ。ダソヌマソのポーズしてね?
可愛い~!!ちゃんとその格好でキープしといたんだ…。本当…細かくてかわいいやっちゃ…。
「クルル カレーの曹長さま」
「カレーと超科学と嫌がらせをこよなく愛する心優しき侵略者」
そんな曹長の物語…。
どうやらカレーショップを繁盛させようと目論むケロロ一行。
が、ケロロの力作、肝心のカレーの味は……「普通」だった。
そんな中、放置されたカレーを見つけ近寄る影…。
しかし翌日。そのカレーを使ったカレーショップは大繁盛。
客は皆、満足な笑み。まさかあんなカレーでこんなに…。困惑する夏美。
自分の作ったカレーが認めてもらえて、浮かれ気味のケロロ。
結局完売してしまうカレー。
しかしここで疑問を持つギロロ。夏美が認めなかったカレーが何故こんなに…?
そこでモアから、昨夜クルルがカレーに何かを入れていたのを告げられる。
蒼白する面々。結果的にそれにより大人気になったのなら…。
しかし、ケロロは自分の腕のお陰だと言い張り、翌日も同じく開店するが…。
全く売れず。
そこで、クルルへ何を入れたのか聞きに行くギロロ。
それは…
「特別に教えてやろう…もう一つのスパイス……それはなぁ………愛情さっ(エコー)」
それを聞きさらに蒼白する面々。
しかしギロロはそれを信じ、カレーを愛情かけかき混ぜ続ける。
そんなのは信じられないと言い張るケロロに、夏美が言う。
クルルが言ったのは、じっくりゆっくり時間をかけてルーを煮込みなさいって事だと。
クルルは何かを入れたのではなく、時間をかけルーを煮込んでいたのだった。
料理は愛情。大切なことに気付くケロロ。
侵略にカレーを使うのをやめるケロロ達だ。その代わり皆で美味しく食したのだった。
…その晩… 風呂上りのケロロが耳にする何やら楽しげなお歌…
「にんじん じゃがいも たま~ねぎ 愛情ほいっほいっ もぉ~大変~♪」
「にんじん じゃがいも たま~ねぎ うじょいや いぽいぽ もぉ~大変~♪」
ケロロが目にしたのは…
カレー風呂に浸かるご気楽な曹長さまだった…。
素敵!ありがとう!脚本家さん本当にありがとう~!
冒頭のクルルの説明からして可笑しかったですが、「心優しき侵略者」ですか!?
ま、彼案外優しいですよ?
ってか、夜な夜な~目が回るような~(ちゃう)
夜な夜なカレーの匂いに連れられやって来た曹長さまは、一晩中1人でカレー煮込んでたって事でしょ?
やっべ。想像しただけでも…可愛過ぎるっ!
その事皆には言わないで知らん顔してるところがまた…。
そしてそして!また名言が生まれたよ!
「もう一つのスパイス……それはなぁ………愛情さっ(エコー)」
でぇ~たぁ~!クルルの口から愛情が出た~!
結構彼、ロマンチストといか…「愛」が好きなのね。
しかもこのね、愛情さって言う時、頬赤らめてんの!きゃぁ~~!なんつーまぁ可愛いよ~!
どーしよ~!
んでもってなんとも艶めかしい?サービスショット!
曹長さまの入浴シーン!基、カレーに浸かってご気楽な曹長さま~!
あれもご自身でお作りになられたのですかっ!?
ご飯も炊いたの??あんなに? そこかよっって感じですが、気になる~!
ちゃんと自炊してるんだね。きっと。
ってかシャンプーハット(って言うの?)被ってる~!!
血行もよろしい様で、お顔もほんのり染まってて…
上機嫌でお歌も弾んでるしっ どんぐりのパクリだけど~
でも 「うじょいや いぽいぽ」 って何?私が聞き取れなかっただけ?なんて歌ってた?
カレー混ぜてる時も確かこんなん言ってたような…。
何!? 何なの!?この呪文は!? カレーを美味しく作る呪文?
にしても、どーしてこう… 何処まで我々を陥れれば気が済むんだい?曹長さまよ。
もう…お手上げよ。参ったね。やられたよ。えぇ。
あぁぁぁ~~!もう~
あれ欲しいよ~!!
本気で飼いたいよ~!
あ、次回の「今一番飼いたいペット」 に投票しようか…?ってかペットなのか…?
そういえば
「クルルカレーだぜぇ~」
で思い出したけど…ク○レカレーか! あぁそうかそうか…それにひっかけてたんだね。
「味落ちたな」
って何気に…。リピーターだったんだ…。
» お早い老眼
Date : 2006.07.13 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ 第4回 『にぶんのいちヴァイスでいこう!!』
りらちっちの紹介を途中で止めようとする子安氏。わかる…。
「よろしくおねがいしまぁす♪」は真似してるんですか?可愛いっす。
同じ袋に同じ会社のお菓子が混入していた、とのメール。
「俺も嬉しいかな」って 嬉しいんだ…。
空気しか入ってない飴の包みがあったと聞き、「あ、それ俺もある」
って、枝豆とは勝手が違うだろ~! でも…確かにあれは切ないね…。ぱすっ…って。
大坂さんの声を聞くとふにゃふにゃってなる子安氏。
いつも真似してるのかこれか…。
『ちょっとしたトラブル』が異様に気になるのは私だけ…?何をにやにや笑ってたんでしょう…
コミックコーナーではケロロ軍曹13巻を紹介。
そうそう!大抵かたっぽいないよね。日向家もおとさんいないし。
でもってなんと、ケロロ軍曹を知らないなんていうヤツの為に、
あらすじをクル…ケロロに成りすました武人さんが!
そのあらすじがちいさい字らしく…ちょいと老眼入ってきた武人さんは「うっひょー」状態。
ちょーー悪そうなケロロ…。何でしょう…このブラックさは…
と思ったら 来た~!我らが曹長~!ク~ックック! ま~たエコーが堪んないね。
にしても~これは私への誕生日プレゼントかな?すみませんね~
おっと出た クーラー病(時には冷房病)
喉の調子がよろしく無いらしい…。だいじょーぶか~?
【迎えて候】
エセ(おい)爽やか可愛い~ビーマッシュ光こと結城さんがお出まし。
プロデューサーですって 音響ですって!すかさず「媚売っとけ」と子安氏。
プロデューサーとは雑用。と語る結城さん。思い当たる節が子安さんにも…?
と思いきや 「やってぇ~」 な子安さん。も~可愛いな~(単なるめんどくさがり?)
でもって賢プロから発売の「イデアオペラ」というドラマCD。
そこに何故か我らが武人さんがご出演なさるとか。賢プロからのラブコールですって!
「こころよくお引き受けしました!」 (なぜ裏返ってる!?)
賢プロの中にぽつっ…と一人ティーズファクトリーが…。そりゃ凄いっ。
越智さん…かな?はどうも子安さん=面白いというのが頭にあるらしく、
インドラは2枚目なのに、面白くなってるのかな…と想像して笑っちゃったんでしょうね。(何か分かる…)
結城さんの頭は「イデアオペラ」で一杯のご様子。
アンジェの現場でもそれしか頭に無いのか、アンジェの話をふった子安さんと話が噛み合わなかったとか。
なんか想像出来て可笑しい…。
きゃらテン~!今回は「今一番、妹にしたい女性キャラ」
って全然子安さん関係ねぇーと思ったけど、3位がアニスか~。
でもって1位は~ きゃわいい娘「藤岡ハルヒ」
「よくやったハルヒ~ パパは嬉しいよぉ~」 とパパは泣いて喜んでおります。
「おかまなんだけどね」 そうですよ一筋縄ではいかないんですよね~子安さんは。
そしてそのハルヒの「もう~しっかりしてくださいよ」のセリフをゆ結城さんが~!
偉いっ!!見習え!(誰とは言わんよ)
しかも何気に似てるし。いや~凄いね。自分のセリフ読めないヤツとは本当違うね。
「本当あいつは駄目だ…」 誰ですか? 「俺だよっ!」 (よかった 自覚してたよ)
【わらしべ長者】ではなく単なるお店紹介となったこのコーナー ってやる気ねぇ~!
緩~~くなっとります。
「買えばいいじゃんっ あんな残り物」(同感)って。可愛いですわ。
でも今回は凄いですよね。
山田さん…でしたっけ?なんかよく聞くお声で。テンションも高く…。音割れしとるし。
もすっごい私物を交換してくださった山田さん。太っ腹~と言うべきか?
ま、子安さんからしたら「カバンの中のいらないもの」ですけど。(ま……そうですね…)
でも 「ま、今回は大成功と言うことで」なんて言っちゃった店長。
言っちゃった後後悔しとる…。
結城さんは本当に お偉い。
ちゃんとこのラジオを事前に聞いて内容把握して来た と。凄いですね~。
ここでりらちっちからの告知。
すかさず「え 知らない」 ってナイス! あんさんのまん前にいるやろ~
そんな店長とは違って、しっかりりらちっちのHPまで目を通してきた結城さん。頭上がらないね。
【ラッキーグッズ占い】
「はぁ~まだ台本読んでなかったぁ~」 (お~い)
「はぁ~!キテルキテル!初見でよく文字が見えないし~
凄い老眼が始まってて字が小さい~
あぁ~見えたぁ!でも見えた~ ただ必要以上にゆっくり読むかも~」
ここ今回の中で一番の聞き所ですね。笑った笑った。
見えないけど見えるんですよね(笑)
あの声、しゃべり方で↑を泣きそうに言ってる店長(いや先生)。グッジョブ!
の割には、作品名はふっつーのトーン。このギャップがまたたまんなく可笑しい。
「きり……」で止まっちゃうから何かと思ったら…
「折角」に続き、「切欠」が読めない店長。
(店長いくつだよ~~!読めるだろうっ あ、字が小さかったからね)
最終的には顔真っ赤な店長。しかし
「もちろんだっ」 は何時もの如く爽やか~。
もしかしたらこのコーナーが一番面白いんじゃぁ…と思ってしまったのは私だけ…?
いや~今回も腹筋鍛えられましたね。
でも次は3週間後ですよ~?待てないよ~ 何故に27日じゃないんでしょうか。
しかしこのラジオは何時まで続くのか…?
まだまだ終わるなよ~
でもって今回のきゃらテンは「妹」とうことで子安さんキャラじゃねぇーなぁ…
と思っていましたが!
出てきてくれたし とうとう描いちゃった…。パパさん…。
また絵とセリフが噛み合ってませんがお気になさらず。
絶対描かないようなキャラだったから楽しかったです。
でも色気出すのは難しいね…。
りらちっちの紹介を途中で止めようとする子安氏。わかる…。
「よろしくおねがいしまぁす♪」は真似してるんですか?可愛いっす。
同じ袋に同じ会社のお菓子が混入していた、とのメール。
「俺も嬉しいかな」って 嬉しいんだ…。
空気しか入ってない飴の包みがあったと聞き、「あ、それ俺もある」
って、枝豆とは勝手が違うだろ~! でも…確かにあれは切ないね…。ぱすっ…って。
大坂さんの声を聞くとふにゃふにゃってなる子安氏。
いつも真似してるのかこれか…。
『ちょっとしたトラブル』が異様に気になるのは私だけ…?何をにやにや笑ってたんでしょう…
コミックコーナーではケロロ軍曹13巻を紹介。
そうそう!大抵かたっぽいないよね。日向家もおとさんいないし。
でもってなんと、ケロロ軍曹を知らないなんていうヤツの為に、
あらすじをクル…ケロロに成りすました武人さんが!
そのあらすじがちいさい字らしく…ちょいと老眼入ってきた武人さんは「うっひょー」状態。
ちょーー悪そうなケロロ…。何でしょう…このブラックさは…
と思ったら 来た~!我らが曹長~!ク~ックック! ま~たエコーが堪んないね。
にしても~これは私への誕生日プレゼントかな?すみませんね~
おっと出た クーラー病(時には冷房病)
喉の調子がよろしく無いらしい…。だいじょーぶか~?
【迎えて候】
エセ(おい)爽やか可愛い~ビーマッシュ光こと結城さんがお出まし。
プロデューサーですって 音響ですって!すかさず「媚売っとけ」と子安氏。
プロデューサーとは雑用。と語る結城さん。思い当たる節が子安さんにも…?
と思いきや 「やってぇ~」 な子安さん。も~可愛いな~(単なるめんどくさがり?)
でもって賢プロから発売の「イデアオペラ」というドラマCD。
そこに何故か我らが武人さんがご出演なさるとか。賢プロからのラブコールですって!
「こころよくお引き受けしました!」 (なぜ裏返ってる!?)
賢プロの中にぽつっ…と一人ティーズファクトリーが…。そりゃ凄いっ。
越智さん…かな?はどうも子安さん=面白いというのが頭にあるらしく、
インドラは2枚目なのに、面白くなってるのかな…と想像して笑っちゃったんでしょうね。(何か分かる…)
結城さんの頭は「イデアオペラ」で一杯のご様子。
アンジェの現場でもそれしか頭に無いのか、アンジェの話をふった子安さんと話が噛み合わなかったとか。
なんか想像出来て可笑しい…。
きゃらテン~!今回は「今一番、妹にしたい女性キャラ」
って全然子安さん関係ねぇーと思ったけど、3位がアニスか~。
でもって1位は~ きゃわいい娘「藤岡ハルヒ」
「よくやったハルヒ~ パパは嬉しいよぉ~」 とパパは泣いて喜んでおります。
「おかまなんだけどね」 そうですよ一筋縄ではいかないんですよね~子安さんは。
そしてそのハルヒの「もう~しっかりしてくださいよ」のセリフをゆ結城さんが~!
偉いっ!!見習え!(誰とは言わんよ)
しかも何気に似てるし。いや~凄いね。自分のセリフ読めないヤツとは本当違うね。
「本当あいつは駄目だ…」 誰ですか? 「俺だよっ!」 (よかった 自覚してたよ)
【わらしべ長者】ではなく単なるお店紹介となったこのコーナー ってやる気ねぇ~!
緩~~くなっとります。
「買えばいいじゃんっ あんな残り物」(同感)って。可愛いですわ。
でも今回は凄いですよね。
山田さん…でしたっけ?なんかよく聞くお声で。テンションも高く…。音割れしとるし。
もすっごい私物を交換してくださった山田さん。太っ腹~と言うべきか?
ま、子安さんからしたら「カバンの中のいらないもの」ですけど。(ま……そうですね…)
でも 「ま、今回は大成功と言うことで」なんて言っちゃった店長。
言っちゃった後後悔しとる…。
結城さんは本当に お偉い。
ちゃんとこのラジオを事前に聞いて内容把握して来た と。凄いですね~。
ここでりらちっちからの告知。
すかさず「え 知らない」 ってナイス! あんさんのまん前にいるやろ~
そんな店長とは違って、しっかりりらちっちのHPまで目を通してきた結城さん。頭上がらないね。
【ラッキーグッズ占い】
「はぁ~まだ台本読んでなかったぁ~」 (お~い)
「はぁ~!キテルキテル!初見でよく文字が見えないし~
凄い老眼が始まってて字が小さい~
あぁ~見えたぁ!でも見えた~ ただ必要以上にゆっくり読むかも~」
ここ今回の中で一番の聞き所ですね。笑った笑った。
見えないけど見えるんですよね(笑)
あの声、しゃべり方で↑を泣きそうに言ってる店長(いや先生)。グッジョブ!
の割には、作品名はふっつーのトーン。このギャップがまたたまんなく可笑しい。
「きり……」で止まっちゃうから何かと思ったら…
「折角」に続き、「切欠」が読めない店長。
(店長いくつだよ~~!読めるだろうっ あ、字が小さかったからね)
最終的には顔真っ赤な店長。しかし
「もちろんだっ」 は何時もの如く爽やか~。
もしかしたらこのコーナーが一番面白いんじゃぁ…と思ってしまったのは私だけ…?
いや~今回も腹筋鍛えられましたね。
でも次は3週間後ですよ~?待てないよ~ 何故に27日じゃないんでしょうか。
しかしこのラジオは何時まで続くのか…?
まだまだ終わるなよ~
でもって今回のきゃらテンは「妹」とうことで子安さんキャラじゃねぇーなぁ…
と思っていましたが!
出てきてくれたし とうとう描いちゃった…。パパさん…。
また絵とセリフが噛み合ってませんがお気になさらず。
絶対描かないようなキャラだったから楽しかったです。
でも色気出すのは難しいね…。
» 風邪引き
Date : 2006.07.12 [Wed]
スパイダーライダーズ 第15話 「災いの影」
アラクナ王国では、恒例のダンスパーティーが近づいていた。
そんな時、ハンターは夜中に、クモが立った様な不気味な影を目撃する。
コロナ曰く、それは災いを呼ぶスパ子さん。スパ子さんを見た者は必ず災いが降りかかると言う…。
そんな話はもちろん信用しなかったハンターに、次々と災難が降りかかる。
そして、イグナス、マグマもスパ子さんを目撃してしまう。
そしてまた、この2人にも災いが…。
このままでは、折角のパーティーに影響が…。
そこで、スパ子さんの正体を暴くべく、イグナス提案、スパ子さん捜査特別チームを結成。
終に突き止めたスパ子さんの正体…それは…
ダンスの練習をしていたスパークルとホターラの姿であった…。
今回の話は、番外編~みたいな感じで楽しかったっす。
髪縦長君も結構出てましたし。
精神の鍛錬とか言って、たっかーいとこからジャンプ。すぐさまフレイムの糸のバネを利用し、
くるくるっと回転、フィニッシュ!一体何回転したよっってくらい回ってましたね~
あんな長身がようまわったわ。かっちょいい~
マグマ君の「ふとんがふっとんだ」の解説を「いいから、説明しなくて」と拒否。
呆れたあなたもよいわ。
「す、す、す、スパ子さんだぁぁぁ~~!」って叫んじゃうとこもよし。
信じてなかったのに、自分見ちゃった後は必死になってるし。
でもってスパ子さん探しに必死なイグナス君。
交代するはずのマグマが来ず、一晩中1人で見張り。
その結果、お風邪を引いてしまった髪縦長君~!あんた鍛えてるんちゃうの~?
布団に包まっちゃって可愛いな~くそ~。
でもって結局パーティーに出られなかったイグナス君。可愛そう~ でも可愛い~。
斎王さん久々のご登場。
のっけから凶悪なお顔がっ
なにやら1人で唸っております…。
と思ったら急に立ち上がり 「もっと光を!世界を光で満ち溢れさせるのだ!」と叫びだす。
しかしそんなことをしたら…と苦悩。かと思えば
「黙れ!闇など、我が光で永遠に葬り去ってやる」
と別の?斎王様が。
完璧誰かに操られてますね…。大丈夫か~?
鏡に映る方が偽者?鍵を渡した方が本物?あ、これは一緒か…。む~
でも…どっちも悪そうなんですが。最初はね、良い人っぽい斎王が垣間見えましたが…。
謎だ~。
でも、今日は斎王onステージでしたからよしです。
アラクナ王国では、恒例のダンスパーティーが近づいていた。
そんな時、ハンターは夜中に、クモが立った様な不気味な影を目撃する。
コロナ曰く、それは災いを呼ぶスパ子さん。スパ子さんを見た者は必ず災いが降りかかると言う…。
そんな話はもちろん信用しなかったハンターに、次々と災難が降りかかる。
そして、イグナス、マグマもスパ子さんを目撃してしまう。
そしてまた、この2人にも災いが…。
このままでは、折角のパーティーに影響が…。
そこで、スパ子さんの正体を暴くべく、イグナス提案、スパ子さん捜査特別チームを結成。
終に突き止めたスパ子さんの正体…それは…
ダンスの練習をしていたスパークルとホターラの姿であった…。
今回の話は、番外編~みたいな感じで楽しかったっす。
髪縦長君も結構出てましたし。
精神の鍛錬とか言って、たっかーいとこからジャンプ。すぐさまフレイムの糸のバネを利用し、
くるくるっと回転、フィニッシュ!一体何回転したよっってくらい回ってましたね~
あんな長身がようまわったわ。かっちょいい~
マグマ君の「ふとんがふっとんだ」の解説を「いいから、説明しなくて」と拒否。
呆れたあなたもよいわ。
「す、す、す、スパ子さんだぁぁぁ~~!」って叫んじゃうとこもよし。
信じてなかったのに、自分見ちゃった後は必死になってるし。
でもってスパ子さん探しに必死なイグナス君。
交代するはずのマグマが来ず、一晩中1人で見張り。
その結果、お風邪を引いてしまった髪縦長君~!あんた鍛えてるんちゃうの~?
布団に包まっちゃって可愛いな~くそ~。
でもって結局パーティーに出られなかったイグナス君。可愛そう~ でも可愛い~。
斎王さん久々のご登場。
のっけから凶悪なお顔がっ
なにやら1人で唸っております…。
と思ったら急に立ち上がり 「もっと光を!世界を光で満ち溢れさせるのだ!」と叫びだす。
しかしそんなことをしたら…と苦悩。かと思えば
「黙れ!闇など、我が光で永遠に葬り去ってやる」
と別の?斎王様が。
完璧誰かに操られてますね…。大丈夫か~?
鏡に映る方が偽者?鍵を渡した方が本物?あ、これは一緒か…。む~
でも…どっちも悪そうなんですが。最初はね、良い人っぽい斎王が垣間見えましたが…。
謎だ~。
でも、今日は斎王onステージでしたからよしです。