子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 何だこの差
Date : 2009.10.21 [Wed]
えぇ~ サボテン…じゃなかった
オレンジジュース…でもない 大道寺さん出ないなんてーーーー
11月27日発売 「NEEDLESS fragment.1」
7140円。
収録内容≫
(1)第1話「アダム・ブレイド」
(2)第2話「イヴ・ノイシュヴァンシュタイン」
(3)完全新作ショートアニメ「聖リリィ学園の秘密」第1話
(4)ノンテロップオープニング映像
(5)ノンテロップエンディング映像
(6)第1話オーディオコメンタリー
(7)静止画設定資料集
(8)商品告知映像
お オーディオコメンタリーにショートアニメか…
ってか他の作品も然りで毎度思うけど、
コメンタリーが誰なのかちゃんと記載してて欲しいよね。
ちょっと高いけどコメンタリーが子安さんだったら買うかな…
と思った貴女。
なんとこれ、Blu-ray限定内容。
…最悪です。
でもコメンタリーくらいつくでしょ?と思ったけど…
6090円で収録内容は
(1)第2話「アダム・ブレイド」
(2)第2話「イヴ・ノイシュヴァンシュタイン」
(3)静止画設定資料集
(4)商品告知映像
…え…
何この差。酷すぎない?何かの見間違い?
DVDには限定版とか無いのか…?
そもそもブルーレイプレイヤー持ってねぇっつの。
こうなると寧ろコメンタリーでなくていいよと思ってしまう。
もう時代はブルーレイですか。
DVDよりブルーレイが主流ですか。
…PS3買おうかな…。
オレンジジュース…でもない 大道寺さん出ないなんてーーーー
11月27日発売 「NEEDLESS fragment.1」
7140円。
収録内容≫
(1)第1話「アダム・ブレイド」
(2)第2話「イヴ・ノイシュヴァンシュタイン」
(3)完全新作ショートアニメ「聖リリィ学園の秘密」第1話
(4)ノンテロップオープニング映像
(5)ノンテロップエンディング映像
(6)第1話オーディオコメンタリー
(7)静止画設定資料集
(8)商品告知映像
お オーディオコメンタリーにショートアニメか…
ってか他の作品も然りで毎度思うけど、
コメンタリーが誰なのかちゃんと記載してて欲しいよね。
ちょっと高いけどコメンタリーが子安さんだったら買うかな…
と思った貴女。
なんとこれ、Blu-ray限定内容。
…最悪です。
でもコメンタリーくらいつくでしょ?と思ったけど…
6090円で収録内容は
(1)第2話「アダム・ブレイド」
(2)第2話「イヴ・ノイシュヴァンシュタイン」
(3)静止画設定資料集
(4)商品告知映像
…え…
何この差。酷すぎない?何かの見間違い?
DVDには限定版とか無いのか…?
そもそもブルーレイプレイヤー持ってねぇっつの。
こうなると寧ろコメンタリーでなくていいよと思ってしまう。
もう時代はブルーレイですか。
DVDよりブルーレイが主流ですか。
…PS3買おうかな…。
PR
» 神父的許可
Date : 2009.10.20 [Tue]
NEEDLESS 第16話 「アルカ・シルト」
あるある。
タイトルがネタバレしてるっての(笑)
しかし山田の本名がクルス・シルトだというのは全く覚えてなかった(笑)
もう山田でしかない(笑)
それでもまぁほんのりと(いや確実に)
姉だと言うことは気付いてるわけで(視聴者限定)
ということで四天王最後の1人の正体は山田の姉だったと。
っとその前に山田は左天のフラグメントを
謎は全て解けた と言わんばかりに見事推理。
しかしディスクの能力は是非とも頂きたいですね。
見たものを映像化して記録出来るなんて…
撮影禁止のイベントとか物凄い有難いじゃないか(笑)
左天の能力が分かったところで
「2対1でひねり潰してやるぜ!」
と主人公らしからぬ台詞でイブと攻撃を仕掛けに行くが…
内田が早くも吹っ飛ばされて来て邪魔を。
「やられんのはえぇーなぁ」
鼻をほじるな鼻を(笑)
内田が弱いかもしれないが(笑)この仮面が強い。
というかまた熱のフラグメントですか?
その前に…その服どうなってんの…?
下着はちゃんと着用しましょう。
そのお姉さん 実はレジスタンスの情報を盗む為のシメオンのスパイだった。
唯一の肉親である弟に気の迷いが生まれ
止めを刺せなかった事を自らの汚点とし、クルスに攻撃を仕掛けるが…
その手を止めるブレイド
「下水道でこいつの命を救ったのは俺だ 殺すなら俺の許可を取れ!」
…普通にかっこいいじゃないか(笑)
と思いきや。
次回予告。
「山田を殺すには俺の許可が必要だ はいっ この書類にサインしてっ」
「それから手数料 現金のみね!」
「あと靴下かパンツ! 提出して」
それでいいのかよ!
山田<金・靴下・パンツ
ですか(笑)
しかし姉さん どちらも持ってないらしい。やっぱり穿いてないのか…
「えっ… 却下!!」
やっぱ靴下とパンツは重要らしい(笑)
あるある。
タイトルがネタバレしてるっての(笑)
しかし山田の本名がクルス・シルトだというのは全く覚えてなかった(笑)
もう山田でしかない(笑)
それでもまぁほんのりと(いや確実に)
姉だと言うことは気付いてるわけで(視聴者限定)
ということで四天王最後の1人の正体は山田の姉だったと。
っとその前に山田は左天のフラグメントを
謎は全て解けた と言わんばかりに見事推理。
しかしディスクの能力は是非とも頂きたいですね。
見たものを映像化して記録出来るなんて…
撮影禁止のイベントとか物凄い有難いじゃないか(笑)
左天の能力が分かったところで
「2対1でひねり潰してやるぜ!」
と主人公らしからぬ台詞でイブと攻撃を仕掛けに行くが…
内田が早くも吹っ飛ばされて来て邪魔を。
「やられんのはえぇーなぁ」
鼻をほじるな鼻を(笑)
内田が弱いかもしれないが(笑)この仮面が強い。
というかまた熱のフラグメントですか?
その前に…その服どうなってんの…?
下着はちゃんと着用しましょう。
そのお姉さん 実はレジスタンスの情報を盗む為のシメオンのスパイだった。
唯一の肉親である弟に気の迷いが生まれ
止めを刺せなかった事を自らの汚点とし、クルスに攻撃を仕掛けるが…
その手を止めるブレイド
「下水道でこいつの命を救ったのは俺だ 殺すなら俺の許可を取れ!」
…普通にかっこいいじゃないか(笑)
と思いきや。
次回予告。
「山田を殺すには俺の許可が必要だ はいっ この書類にサインしてっ」
「それから手数料 現金のみね!」
「あと靴下かパンツ! 提出して」
それでいいのかよ!
山田<金・靴下・パンツ
ですか(笑)
しかし姉さん どちらも持ってないらしい。やっぱり穿いてないのか…
「えっ… 却下!!」
やっぱ靴下とパンツは重要らしい(笑)
» 1日過ぎましたが
Date : 2009.10.19 [Mon]
そっか 花咲けはまた総集編だっけ…。
いいから早く続きをやって欲しいと思うのは私だけ…?
そういえば昨日の『ジョーカーの国のアリス』
のカウントダウンボイスはユリウスでしたね。
お知らせ頂いて有難う御座います。
聞き逃した時のショックが大きかったので
あれから一応毎日聞くようにしてます(苦笑)
「カウントダウンを担当するのもこれで2度目か
ふむ… 特にもう何も言うことは無いんだが…
2度目にして話題が尽きるなんて早すぎる だと?
面白みが無くて悪かったな
…ふっ… 語るべきことなど無い
お前と再会出来た感想など言葉に出来るものではない
私は…… 面白みが無い上に口下手な男だからな
こうしてまた逢えた… それだけでいいだろう?」
こいつ~ ぐりぐり って感じですね(笑)
やっぱ卑屈っぽいんですよねこの人は。
絶対自分を落すんですよ。
子安さんのキャラでザ・俺様なのもいいけど、
こういう消極的な卑屈っぽいキャラも中々良い。
自分も結構“どうせ人間”なところあるから。
ちょっと拗ねが入ったかと思いきや、甘くなる。
この差が正にツンデレ。素晴らしいです根暗君(笑)
あと2週間も無いね。早く逢いたいです。
どうでもいい話。
今日人生初のバッティングセンターに行って参りました。
正直右腕半死に状態です(苦笑)
前からやってみたいとは思ってたけど中々行く機会など無く。
仕事での憂さ晴らしにと、
仕事仲間で経験者がいたので、行こうぜ!と急遽。
まずはソフトボール。
…重い…。
ソフトボールでこんなに球が重いのか…。
中々当たらず仕舞い。
次いで野球の低速65km。
中々相性が良いらしい。
ヒットすると手がジンジン痺れるけど、綺麗に当たるとスッコーンと飛んでく球。
気持ちいいね!
20球中3、4回はホームランですよ(笑)
初にしては中々いいんでね?
あの奥のネット?に当たってましたからね。賞品くれよ(笑)
あとちょこちょこと色々試しに挑戦してみたけど…。
投球速度を測るやつ。
…全然なんだね…。
一番早くて53kmとか…。
女性の平均が分からないけど、もうちょい行くものだと思ってた。
これじゃバイパスも走れねぇ(笑)
あとテニスの…壁うち?
あれはやっぱ人と打ち合うのが面白いよね…。
出てくる球ただ打ち返すだけじゃ面白みが無い。
あとは卓球。
卓球部だったからやっぱこれがしっくりくる(笑)
変に力入れなくて良いし腕も疲れないしね。
社会人になると体動かす機会なんて殆どなくなるけど
やっぱ動かした方がいいよ。
しかし… これは1回1回金が掛かる…
1時間で2100円使いましたよ… ひでーーよっっ
誰か安いテニスコート教えてーー(笑)
いいから早く続きをやって欲しいと思うのは私だけ…?
そういえば昨日の『ジョーカーの国のアリス』
のカウントダウンボイスはユリウスでしたね。
お知らせ頂いて有難う御座います。
聞き逃した時のショックが大きかったので
あれから一応毎日聞くようにしてます(苦笑)
「カウントダウンを担当するのもこれで2度目か
ふむ… 特にもう何も言うことは無いんだが…
2度目にして話題が尽きるなんて早すぎる だと?
面白みが無くて悪かったな
…ふっ… 語るべきことなど無い
お前と再会出来た感想など言葉に出来るものではない
私は…… 面白みが無い上に口下手な男だからな
こうしてまた逢えた… それだけでいいだろう?」
こいつ~ ぐりぐり って感じですね(笑)
やっぱ卑屈っぽいんですよねこの人は。
絶対自分を落すんですよ。
子安さんのキャラでザ・俺様なのもいいけど、
こういう消極的な卑屈っぽいキャラも中々良い。
自分も結構“どうせ人間”なところあるから。
ちょっと拗ねが入ったかと思いきや、甘くなる。
この差が正にツンデレ。素晴らしいです根暗君(笑)
あと2週間も無いね。早く逢いたいです。
どうでもいい話。
今日人生初のバッティングセンターに行って参りました。
正直右腕半死に状態です(苦笑)
前からやってみたいとは思ってたけど中々行く機会など無く。
仕事での憂さ晴らしにと、
仕事仲間で経験者がいたので、行こうぜ!と急遽。
まずはソフトボール。
…重い…。
ソフトボールでこんなに球が重いのか…。
中々当たらず仕舞い。
次いで野球の低速65km。
中々相性が良いらしい。
ヒットすると手がジンジン痺れるけど、綺麗に当たるとスッコーンと飛んでく球。
気持ちいいね!
20球中3、4回はホームランですよ(笑)
初にしては中々いいんでね?
あの奥のネット?に当たってましたからね。賞品くれよ(笑)
あとちょこちょこと色々試しに挑戦してみたけど…。
投球速度を測るやつ。
…全然なんだね…。
一番早くて53kmとか…。
女性の平均が分からないけど、もうちょい行くものだと思ってた。
これじゃバイパスも走れねぇ(笑)
あとテニスの…壁うち?
あれはやっぱ人と打ち合うのが面白いよね…。
出てくる球ただ打ち返すだけじゃ面白みが無い。
あとは卓球。
卓球部だったからやっぱこれがしっくりくる(笑)
変に力入れなくて良いし腕も疲れないしね。
社会人になると体動かす機会なんて殆どなくなるけど
やっぱ動かした方がいいよ。
しかし… これは1回1回金が掛かる…
1時間で2100円使いましたよ… ひでーーよっっ
誰か安いテニスコート教えてーー(笑)
Date : 2009.10.18 [Sun]
ケロロ軍曹 285話 「秋 地球防衛最前線!」
は出なかったので飛ばして…
「夏美 緊迫!授業参観」
突然、夏美の学年だけが授業参観をやることになった。
当然、多忙な毎日を過ごしている秋が授業参観に来ることは不可能だと諦める。
夏美は授業参観のことを何としてもケロロ達にだけは隠し通そうとする。
ところが当日、なんとクルルが教室に現れて・・・・・・!?
…何か来た(笑)
これが第一発声でした(笑)
なんか来たよ 黄色い何かが しかも教室の前の入り口から(笑)
「よぉーっ 夏美ーっ!夏美ーっ!」
軽っっ 何そのノリ
「あ、申し遅れました。私日向夏美の叔父のいとこの幼馴染で
来留切戸来留造(くるきっとくるぞう)で御座います どうぞ宜しくお願いします」
めっちゃ他人じゃねぇか(笑)
ってか何しに来た来留造。
案の定夏美に頭掴まれて何考えてるんだと事情聴取。
「何って…授業参観なんだろ?日向秋の代わりをしてやろうってだけじゃねえか」
本当にそれだけか…?
こういう時は決まって別のところに他の小隊が待機しているけど…
他の連中は夏美の授業参観など全く知らないから安心しろと来留造。
「何はともあれ お前の都合が悪いようにはしねぇよ」
とは言っても日頃が日頃。
そう簡単には信用できない夏美は、
奴は絶対何か仕掛けてくるだろうと授業に集中できない。
よりによって授業の答えを父兄達に投げかける先生。
こんな化学式朝飯前な奴がいるよ あの黄色い人(笑)
そしてビシッと手を挙げる来留造。
あぁもう駄目だ 絶対何か仕出かすに違いない…と絶望する夏美。
しかし…
さらさらさら…
「いやいやいや これくらい朝カレー前ですよ」
あ、朝カレー前ですね(笑)
何事も無くふつーーに問題を解く来留造さん。
それどころか更に化学式をさらさらと黒板一杯に書き始める来留造。
それに対し教室中拍手喝采。
「いやいやいや なんのなんの…」
と頬を染める黄色い人。
本当何しに来たんだ?(笑) 絶対何かあるはず…。
授業は父兄が各班に加わり実験という形に。
女生徒両脇に頬染めながら自己紹介。何赤くなってんだ黄色(笑)
そして一瞬の来留造の動きを察して
止めに入ろうとした夏美の行動により、
実験用のカエルは逃げるはで教室中はめちゃくちゃに。
その時来留造が全ての蛙を捕獲し
「さ 自分の居場所へお帰り」
水槽へ戻す。
騒ぎで薬液が服に掛かってしまった奥さんには
掛かった薬液ならこれで落せると薬液を差し出す。
思わず奥さんが頬を染める。
何だこのヒーロー(笑)
教室は来留造に対し感心の眼差し。
「先生 それから皆さん 今日は私が突然来た所為で
夏美が驚き行動が可笑しくなってしまったのかもしれません
しかし 皆さんもご存知の通り夏美は普段こういう子ではありません
今日の事は私の責任だと思ってどうか…多めに見てやってください」
と深々と頭を下げる来留造。
ここまで来ると完璧なんだけど、この黄色の場合
完璧であればあるほど怪しい…(笑)
前に隊長の代わりをした時も、一見感動するほど完璧だったけど…
やっぱりクルルはクルルだったから。
きっと今回もオチに何かあるに違いない。
それにしてもやっぱりこいつはいろんな意味で頭いいね。
流石に夏美もお詫びをしないと…とクルルズラボを訪ねてみると…。
「クックックー 我ながらバッチリ撮れてるじゃねぇか
このDVDなら宇宙でミリオン狙えるぜぇ…」
ですよねーー
しかし盗撮得意だなおい(笑)
背後から殺気を感じ振り向くと… あらなっちゃん。
「あっ いや何…蛙の生態を研究しようかなーなんて」
カエルが蛙のね…(笑)
そして何時もの如くきつーいお仕置きを食らうクル…来留造。
「なっちゃん恐いっっ」
いやぁークルル…来留造三昧でしたね。
前半はケロロのみで後半はクルルのみ。
キャストロールも小隊2人の名前しかなかったからなんか変な感じ。
ずっとスーツ姿で最後生身?(笑)見ると、
やっぱそのままの格好がいいなと思う。
凄い可愛く見える(笑)いや普段から可愛いですけど。
久々にクルさんを堪能できてよかったよかった。
は出なかったので飛ばして…
「夏美 緊迫!授業参観」
突然、夏美の学年だけが授業参観をやることになった。
当然、多忙な毎日を過ごしている秋が授業参観に来ることは不可能だと諦める。
夏美は授業参観のことを何としてもケロロ達にだけは隠し通そうとする。
ところが当日、なんとクルルが教室に現れて・・・・・・!?
…何か来た(笑)
これが第一発声でした(笑)
なんか来たよ 黄色い何かが しかも教室の前の入り口から(笑)
「よぉーっ 夏美ーっ!夏美ーっ!」
軽っっ 何そのノリ
「あ、申し遅れました。私日向夏美の叔父のいとこの幼馴染で
来留切戸来留造(くるきっとくるぞう)で御座います どうぞ宜しくお願いします」
めっちゃ他人じゃねぇか(笑)
ってか何しに来た来留造。
案の定夏美に頭掴まれて何考えてるんだと事情聴取。
「何って…授業参観なんだろ?日向秋の代わりをしてやろうってだけじゃねえか」
本当にそれだけか…?
こういう時は決まって別のところに他の小隊が待機しているけど…
他の連中は夏美の授業参観など全く知らないから安心しろと来留造。
「何はともあれ お前の都合が悪いようにはしねぇよ」
とは言っても日頃が日頃。
そう簡単には信用できない夏美は、
奴は絶対何か仕掛けてくるだろうと授業に集中できない。
よりによって授業の答えを父兄達に投げかける先生。
こんな化学式朝飯前な奴がいるよ あの黄色い人(笑)
そしてビシッと手を挙げる来留造。
あぁもう駄目だ 絶対何か仕出かすに違いない…と絶望する夏美。
しかし…
さらさらさら…
「いやいやいや これくらい朝カレー前ですよ」
あ、朝カレー前ですね(笑)
何事も無くふつーーに問題を解く来留造さん。
それどころか更に化学式をさらさらと黒板一杯に書き始める来留造。
それに対し教室中拍手喝采。
「いやいやいや なんのなんの…」
と頬を染める黄色い人。
本当何しに来たんだ?(笑) 絶対何かあるはず…。
授業は父兄が各班に加わり実験という形に。
女生徒両脇に頬染めながら自己紹介。何赤くなってんだ黄色(笑)
そして一瞬の来留造の動きを察して
止めに入ろうとした夏美の行動により、
実験用のカエルは逃げるはで教室中はめちゃくちゃに。
その時来留造が全ての蛙を捕獲し
「さ 自分の居場所へお帰り」
水槽へ戻す。
騒ぎで薬液が服に掛かってしまった奥さんには
掛かった薬液ならこれで落せると薬液を差し出す。
思わず奥さんが頬を染める。
何だこのヒーロー(笑)
教室は来留造に対し感心の眼差し。
「先生 それから皆さん 今日は私が突然来た所為で
夏美が驚き行動が可笑しくなってしまったのかもしれません
しかし 皆さんもご存知の通り夏美は普段こういう子ではありません
今日の事は私の責任だと思ってどうか…多めに見てやってください」
と深々と頭を下げる来留造。
ここまで来ると完璧なんだけど、この黄色の場合
完璧であればあるほど怪しい…(笑)
前に隊長の代わりをした時も、一見感動するほど完璧だったけど…
やっぱりクルルはクルルだったから。
きっと今回もオチに何かあるに違いない。
それにしてもやっぱりこいつはいろんな意味で頭いいね。
流石に夏美もお詫びをしないと…とクルルズラボを訪ねてみると…。
「クックックー 我ながらバッチリ撮れてるじゃねぇか
このDVDなら宇宙でミリオン狙えるぜぇ…」
ですよねーー
しかし盗撮得意だなおい(笑)
背後から殺気を感じ振り向くと… あらなっちゃん。
「あっ いや何…蛙の生態を研究しようかなーなんて」
カエルが蛙のね…(笑)
そして何時もの如くきつーいお仕置きを食らうクル…来留造。
「なっちゃん恐いっっ」
いやぁークルル…来留造三昧でしたね。
前半はケロロのみで後半はクルルのみ。
キャストロールも小隊2人の名前しかなかったからなんか変な感じ。
ずっとスーツ姿で最後生身?(笑)見ると、
やっぱそのままの格好がいいなと思う。
凄い可愛く見える(笑)いや普段から可愛いですけど。
久々にクルさんを堪能できてよかったよかった。
» 代表作って
Date : 2009.10.17 [Sat]
またビデオの調子が…
感想書くときに一時停止が使えないのは辛いんだってっ
ということで泣く泣くケロロは後回し。
確か黄色がスーツ着てたような…。
朝起きると母が、
これ知ってる?
と1枚のチラシ。
「知ってる」
あっそ。
の二言で片付けられましたが、
『仏陀誕生』という映画。
確か前にも何本かこういうの出てたよね。
一応さらっと見た記憶はあるけど…
うーむ。
絵は綺麗だけどね。
これチラシ見ると子安さんが1番上に名前あるけど…
次いで三石の琴ちゃん、小清水さん、白石さん、吉野さん…。
と豪華なキャスト陣。
こういうのに書いてある主な出演作のタイトルって
一体誰が決めてるんだろうと毎回思う。
たまに これを代表作とする? っていうのあるし。
やっぱ作品の知名度か…
これにはエヴァって書いてある。
シゲル君って…メイン…………じゃないよね…?メイン?
難しいどころ…。
でもやっぱりエヴァって書いてある確立高いよね。
皆さんだったら子安さんを紹介する時、代表作に何を挙げる?
無難なところだとガンダムとか頭文字Dとか…ビーストウォーズとか…
遡ってスナフキンとか。
大概決まってるよね。
私なら…
最近だったらアビスとか地球へ…とかボーボボとかネウロとか
何気にケロロが一番無難だと思うけど意外と見ない気がする。
演技重視なら…
キングゲイナーとかジャぱんとかRED GARDENとか地球へ…とかPERSONAとか…
あぁペッシェもよかったなぁ…
ま、要は自分の気に入ってる作品推したいよね(笑)
感想書くときに一時停止が使えないのは辛いんだってっ
ということで泣く泣くケロロは後回し。
確か黄色がスーツ着てたような…。
朝起きると母が、
これ知ってる?
と1枚のチラシ。
「知ってる」
あっそ。
の二言で片付けられましたが、
『仏陀誕生』という映画。
確か前にも何本かこういうの出てたよね。
一応さらっと見た記憶はあるけど…
うーむ。
絵は綺麗だけどね。
これチラシ見ると子安さんが1番上に名前あるけど…
次いで三石の琴ちゃん、小清水さん、白石さん、吉野さん…。
と豪華なキャスト陣。
こういうのに書いてある主な出演作のタイトルって
一体誰が決めてるんだろうと毎回思う。
たまに これを代表作とする? っていうのあるし。
やっぱ作品の知名度か…
これにはエヴァって書いてある。
シゲル君って…メイン…………じゃないよね…?メイン?
難しいどころ…。
でもやっぱりエヴァって書いてある確立高いよね。
皆さんだったら子安さんを紹介する時、代表作に何を挙げる?
無難なところだとガンダムとか頭文字Dとか…ビーストウォーズとか…
遡ってスナフキンとか。
大概決まってるよね。
私なら…
最近だったらアビスとか地球へ…とかボーボボとかネウロとか
何気にケロロが一番無難だと思うけど意外と見ない気がする。
演技重視なら…
キングゲイナーとかジャぱんとかRED GARDENとか地球へ…とかPERSONAとか…
あぁペッシェもよかったなぁ…
ま、要は自分の気に入ってる作品推したいよね(笑)
» 若き日の高杉さん
Date : 2009.10.16 [Fri]
予約してたのに今日初めて開封したと言う
『銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005』
1度しまっちゃうと駄目だね。
すっかり忘れちゃう。危なねぇ危ねぇ。
開けてみるとまずパンフレットみたいなものが。
表紙の絵って誰が描いてるの?
原作者?
あまり原作読まないからタッチがわからないけど…。
この絵はあまり好みじゃないんだよな…
しかし高杉さんまさかの牙突(笑)
めくってみると… 券?
特別鑑賞券1,300円。
一瞬何?!と思った私は純粋でした(笑)
ここまでするのかスタッフ(笑)
これはフィクションですとか注意書き書いとけ(笑)
でもまぁ裏に『大嘘』って書いてあるからな(笑)
で、本編は…
あれですね。曇天の時のOPですか。
あの戦闘シーンがカッコいいやつ。そしてシリアス。
あれをちょっと膨らませて声が入った感じですね。
天人へと斬りかかって行く面々。
「鬼兵隊 俺に続けーー!!」
と斬り込んでいく高杉。
そうか まだ両目とも見えてる頃だっけ。
若い時は今のような粘り気が無いんだね。
流石に昔からあの喋りかたじゃないか(笑)
あぁ… 高杉が若い…
今でも若いけどちゃんと若い(え?・笑)
戦いで傷つき 膝を折っている銀時の背後から手が差し伸べられる。
「ほらよ 手でも貸してやろうか? 銀時」
うるせぇ と銀時に手を跳ね除けられるけど、
このちょっとバカにした様な口調がいい。
互いに血まみれな最中なのにこういう口調でやり取りしてるってのがなんかいい。
シーンは変わっていきなり高杉が…!
今は包帯で隠されている左目から溢れる血…。
「そうか… お前… あの時の…」
と対峙する相手は…
天人だよね…?
なんなんだこいつは…
こいつが高杉の左目を…。
その天人が斬りかかって来た瞬間、銀時が刃を受け止める。
「お前はてめぇは引っ込んでろ!!」
と斬りかかって行く高杉 そして銀時。
「あの時の」
って…
こいつが松陽先生の私塾…というか松陽先生を殺した張本人…?
なんなんだこいつは!!
これが本当ならやっぱり高杉目って本当に見えないんだ…。
確か左目に関して明らかに描かれてなかったんだよね?
あぁ なんかもどかしいなぁ…。
たった4分なのに息を呑むというか…。
でもやっぱりもっと見たいよね。
この予告編が嘘とは…。
そりゃ子安さんも本気で映画化するって信じちゃうわ(笑)
ってかして良いのにね なんでしないんだか。
っつかしろよ(笑)
高杉が普通に話してるってのが凄く新鮮で。
じゃぁ今は普通じゃないのかって感じだけど(笑)
あぁぁぁあ もっとちゃんと見たいよーーーーーー
『銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005』
1度しまっちゃうと駄目だね。
すっかり忘れちゃう。危なねぇ危ねぇ。
開けてみるとまずパンフレットみたいなものが。
表紙の絵って誰が描いてるの?
原作者?
あまり原作読まないからタッチがわからないけど…。
この絵はあまり好みじゃないんだよな…
しかし高杉さんまさかの牙突(笑)
めくってみると… 券?
特別鑑賞券1,300円。
一瞬何?!と思った私は純粋でした(笑)
ここまでするのかスタッフ(笑)
これはフィクションですとか注意書き書いとけ(笑)
でもまぁ裏に『大嘘』って書いてあるからな(笑)
で、本編は…
あれですね。曇天の時のOPですか。
あの戦闘シーンがカッコいいやつ。そしてシリアス。
あれをちょっと膨らませて声が入った感じですね。
天人へと斬りかかって行く面々。
「鬼兵隊 俺に続けーー!!」
と斬り込んでいく高杉。
そうか まだ両目とも見えてる頃だっけ。
若い時は今のような粘り気が無いんだね。
流石に昔からあの喋りかたじゃないか(笑)
あぁ… 高杉が若い…
今でも若いけどちゃんと若い(え?・笑)
戦いで傷つき 膝を折っている銀時の背後から手が差し伸べられる。
「ほらよ 手でも貸してやろうか? 銀時」
うるせぇ と銀時に手を跳ね除けられるけど、
このちょっとバカにした様な口調がいい。
互いに血まみれな最中なのにこういう口調でやり取りしてるってのがなんかいい。
シーンは変わっていきなり高杉が…!
今は包帯で隠されている左目から溢れる血…。
「そうか… お前… あの時の…」
と対峙する相手は…
天人だよね…?
なんなんだこいつは…
こいつが高杉の左目を…。
その天人が斬りかかって来た瞬間、銀時が刃を受け止める。
「お前はてめぇは引っ込んでろ!!」
と斬りかかって行く高杉 そして銀時。
「あの時の」
って…
こいつが松陽先生の私塾…というか松陽先生を殺した張本人…?
なんなんだこいつは!!
これが本当ならやっぱり高杉目って本当に見えないんだ…。
確か左目に関して明らかに描かれてなかったんだよね?
あぁ なんかもどかしいなぁ…。
たった4分なのに息を呑むというか…。
でもやっぱりもっと見たいよね。
この予告編が嘘とは…。
そりゃ子安さんも本気で映画化するって信じちゃうわ(笑)
ってかして良いのにね なんでしないんだか。
っつかしろよ(笑)
高杉が普通に話してるってのが凄く新鮮で。
じゃぁ今は普通じゃないのかって感じだけど(笑)
あぁぁぁあ もっとちゃんと見たいよーーーーーー
Date : 2009.10.15 [Thu]
『かてきょ@お菓子系数学教師』
というドラマCDに子安さんが出演する模様。
最近○○シリーズって流行ってるけど、
その中で子安さんの名前などほっとんど(というか無い?)見ませんでしたが。
『かてきょ』ってことで、子安さんが家庭教師かぁ… それはいいね。
と思いきや。
なんともう一人、緑川さんが出演。
最初は子安さん一人で、相手役が聞いてる人みたいな感じかと思ったけど、
ドラマなんですよね。
でも緑川さんと2人ならまぁ教師は子安さんだろうと。
当然そう思いますわな(笑)
ところがどっこい
上領 然(21才)家庭教師:緑川 光
橘 佳人(17才)高校生:子安武人
なんですとーーー!?(笑)
しかも17!(笑)
タイトルが『お菓子系』とあるように、
見た目はガッチリ体育会系、でも中身は乙女のような教師。
この説明見て納得(笑)
でも中身乙女な所謂オトメンキャラ演じて欲しかったなぁ。
子安さんもどっかしらオトメン入ってるしね(笑)
で、子安さん演じるのは頭脳明晰だけど数学が嫌いという分からん設定(笑)
イラスト見ると眼鏡に黒髪という王道的な優等生風。
本編が30分とちょっと短めだけど、
フリートークがなんと15分ついて、1995円ですからね。お買い得。
フリートークで15分って結構あるよね。
しかもキャスト2人だけ…だと思うし。
予約しようかな…
キャスト的に?なんとなくBLっぽく思うかもしれないですが、
BL作品じゃないとのことで堂々と紹介できるわけです。
私は別に抵抗もないし、BLだって1つの作品として聞いてるから
普通に紹介してもいいとは思うんですけどね。
というドラマCDに子安さんが出演する模様。
最近○○シリーズって流行ってるけど、
その中で子安さんの名前などほっとんど(というか無い?)見ませんでしたが。
『かてきょ』ってことで、子安さんが家庭教師かぁ… それはいいね。
と思いきや。
なんともう一人、緑川さんが出演。
最初は子安さん一人で、相手役が聞いてる人みたいな感じかと思ったけど、
ドラマなんですよね。
でも緑川さんと2人ならまぁ教師は子安さんだろうと。
当然そう思いますわな(笑)
ところがどっこい
上領 然(21才)家庭教師:緑川 光
橘 佳人(17才)高校生:子安武人
なんですとーーー!?(笑)
しかも17!(笑)
タイトルが『お菓子系』とあるように、
見た目はガッチリ体育会系、でも中身は乙女のような教師。
この説明見て納得(笑)
でも中身乙女な所謂オトメンキャラ演じて欲しかったなぁ。
子安さんもどっかしらオトメン入ってるしね(笑)
で、子安さん演じるのは頭脳明晰だけど数学が嫌いという分からん設定(笑)
イラスト見ると眼鏡に黒髪という王道的な優等生風。
本編が30分とちょっと短めだけど、
フリートークがなんと15分ついて、1995円ですからね。お買い得。
フリートークで15分って結構あるよね。
しかもキャスト2人だけ…だと思うし。
予約しようかな…
キャスト的に?なんとなくBLっぽく思うかもしれないですが、
BL作品じゃないとのことで堂々と紹介できるわけです。
私は別に抵抗もないし、BLだって1つの作品として聞いてるから
普通に紹介してもいいとは思うんですけどね。