子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.24 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2006.06.18 [Sun]
ザ・サード 第7話「夜明けまで」
夜の砂漠で野営をしていた火乃香とボギー。
そのボギーの車体に一体の機甲アリが取り付いていた。
攻撃してくるわけでもなく、ただ巣別れをしようと夜明けを待っている女王アリの存在を、
火乃香たちは眉を潜めつつも見守っていた…。
今回は浄眼機さん出番なし~ うぅ~
なのでかなりさらっと。
ってかこちらも何週間ぶり?ってね…。
イクスもミリィもいつの間にかいなくなってましたし。
こういう時に浄眼機さん来なきゃ。
っと。そうそう!先ほど、初キリ番「15000」を迎えました。パチパチ~ いよっめでたいっ!
本日のアクセス数が今までに無いほど…
皆さんキリ番狙って来てくれたのかな…?なんて勝手に思ってみたりして、泣きそう…。
そしてキリ番を踏んで下さったななゆう様。Thanksです!
肝心のリクエスト内容ですが…。
おっとっと。まだ内緒ね。
しかし…リクエスト内容を見て即硬直…。
キャラが来ると思っていて油断していましたっ!
ってかキャラだけかと思ってた…自分…。(ま、あれはある意味キャラですか…?)
ななゆう様…
そ、そう来るのですね…。
先ほどから1人、どうしようどうしようとうなっております。
いや、嬉しいんですよ?
設置した時には、リクエスト来なかったらどうしようって本気で悩んでましたもので。
今日も仕事中、クソ忙しい中、頭ではリクエスト来なかったら…と延々…。
なので、とても有難い事なのです。
が…
私に描けるでしょうか……
まだ「おまかせ」との事だったので、ちょい救いはありますが……
どうなっても知らないですよ?(脅し?)
お約束ですが、期待しないでね…。本当…。
あぁ~~ 大丈夫かな~… う~んう~ん
夜の砂漠で野営をしていた火乃香とボギー。
そのボギーの車体に一体の機甲アリが取り付いていた。
攻撃してくるわけでもなく、ただ巣別れをしようと夜明けを待っている女王アリの存在を、
火乃香たちは眉を潜めつつも見守っていた…。
今回は浄眼機さん出番なし~ うぅ~
なのでかなりさらっと。
ってかこちらも何週間ぶり?ってね…。
イクスもミリィもいつの間にかいなくなってましたし。
こういう時に浄眼機さん来なきゃ。
っと。そうそう!先ほど、初キリ番「15000」を迎えました。パチパチ~ いよっめでたいっ!
本日のアクセス数が今までに無いほど…
皆さんキリ番狙って来てくれたのかな…?なんて勝手に思ってみたりして、泣きそう…。
そしてキリ番を踏んで下さったななゆう様。Thanksです!
肝心のリクエスト内容ですが…。
おっとっと。まだ内緒ね。
しかし…リクエスト内容を見て即硬直…。
キャラが来ると思っていて油断していましたっ!
ってかキャラだけかと思ってた…自分…。(ま、あれはある意味キャラですか…?)
ななゆう様…
そ、そう来るのですね…。
先ほどから1人、どうしようどうしようとうなっております。
いや、嬉しいんですよ?
設置した時には、リクエスト来なかったらどうしようって本気で悩んでましたもので。
今日も仕事中、クソ忙しい中、頭ではリクエスト来なかったら…と延々…。
なので、とても有難い事なのです。
が…
私に描けるでしょうか……
まだ「おまかせ」との事だったので、ちょい救いはありますが……
どうなっても知らないですよ?(脅し?)
お約束ですが、期待しないでね…。本当…。
あぁ~~ 大丈夫かな~… う~んう~ん
PR
» 初ED
Date : 2006.06.17 [Sat]
デモンベイン 第3話 REANINATOR
えっと…何週間ぶり?かなり久方ぶりですね。
そして相変わらず分けがわからない…。ついて行けないよ~!
―アーカムシティで魔導書の失われた断片探しを続ける九郎とアル。
一方、ブラックロッジ ドクターウェストは、機械人形の「エルザ」を誕生。
前回敗れた雪辱を晴らすため、ウェストはエルザとともに九郎&アルに戦いを挑むが、
術式解凍した「レムリアインパクト」によって倒される。―
ということで公式等から拾ってきました。
もうレビューとか書ける状態ではないのですよ。
ウィンフィールドさんと言えば本当…2言…のみ…。
ってかおいおい。お嬢様でもなく司令でもなく、瑠璃様だろっ!もう…。
そういえば、3回目にして始めてED付きましたが。
これがなかなか、本編と合ってなくていい感じ(え?)
ED~!って感じなんですよ。しっとりしてて好みでした。
そしてそして出番少ないウィンさん。
なんか次回、最初で最後のご活躍?らしい!
録画予約失敗…とか…ないだろうな…。
ってかまたSoulLink録れて無いしっ!!!
確か特別回想編みたいな感じだったような…。
和彦君は出たのかな…? くっそーーー!
あ、そういえば…
昨日Web拍手にて、コメント頂いたのですが、それによると、
「ダソヌマソとクルルは…………お友達…。」
82へぇ~
クルルお友達いたんだ!(失礼)
なんかほんわかしちゃったよ。お友達か~ よかったね~
だから、クルルに聞いたんだね。ダソヌマソ。へぇ~へぇ~
クルルも好きそうだし。
情報ありがとうございます~
えっと…何週間ぶり?かなり久方ぶりですね。
そして相変わらず分けがわからない…。ついて行けないよ~!
―アーカムシティで魔導書の失われた断片探しを続ける九郎とアル。
一方、ブラックロッジ ドクターウェストは、機械人形の「エルザ」を誕生。
前回敗れた雪辱を晴らすため、ウェストはエルザとともに九郎&アルに戦いを挑むが、
術式解凍した「レムリアインパクト」によって倒される。―
ということで公式等から拾ってきました。
もうレビューとか書ける状態ではないのですよ。
ウィンフィールドさんと言えば本当…2言…のみ…。
ってかおいおい。お嬢様でもなく司令でもなく、瑠璃様だろっ!もう…。
そういえば、3回目にして始めてED付きましたが。
これがなかなか、本編と合ってなくていい感じ(え?)
ED~!って感じなんですよ。しっとりしてて好みでした。
そしてそして出番少ないウィンさん。
なんか次回、最初で最後のご活躍?らしい!
録画予約失敗…とか…ないだろうな…。
ってかまたSoulLink録れて無いしっ!!!
確か特別回想編みたいな感じだったような…。
和彦君は出たのかな…? くっそーーー!
あ、そういえば…
昨日Web拍手にて、コメント頂いたのですが、それによると、
「ダソヌマソとクルルは…………お友達…。」
82へぇ~
クルルお友達いたんだ!(失礼)
なんかほんわかしちゃったよ。お友達か~ よかったね~
だから、クルルに聞いたんだね。ダソヌマソ。へぇ~へぇ~
クルルも好きそうだし。
情報ありがとうございます~
Date : 2006.06.16 [Fri]
ケロロ軍曹 「あだ討ちするはわれにあり」
カニ型宇宙人が父の仇を探し、地球に降り立つ。
そこで協力を申し出るケロロ一行。(一部除く)
とうとう現れた父の仇、ウッキー。
ギロロも歯が立たない強さ。
しかし立ち向かっていくカニ型宇宙人。
が…ジャンケン大会に敗れた父の仇…という…おちでした。
風車片手に
「へいっ 御隠居」 「頑張れよ~御隠居~」
って。なんか可愛いんですけどっ
宇宙ジャンケンって?とちんぷんかんぷんなケロロ達なのに、
クルルは知っている様子でしたね…。物知りだ~。
「またまたまたダソヌ☆マソ」
ダソヌマソの妹ダソヌマリが現れ、ケロロ小隊に入りたいと言い出す。
どうやらお笑い修行を希望。
お笑い芸人ではないところを見せ付ける為、見学を許可するケロロ。
ここで久々のこまわり(2)登場。(後、3,4も登場)で、早速地球侵略を!
…って上手く行くわけがなく…。
何をやっても駄目駄目…。
結局ダソヌマリにとくとお笑いの真髄を見せ付けてやったケロロ一行。
そこへやってくる兄、ダソヌマソ。
妹に修行の成果を見せろと言い、その成果を見るが、なってない!と。
そこでダソヌマソのぶっちゃ毛話披露&アフロビーム。
めでたく笑いの渦で幕が下りる。
ダソヌマリが現れ、1匹喜んでるクルル。
かなりウケタらしく笑っております。
久々のペコポン人スーツ姿~(店員型)。でもやっぱり笑っとる。
あぁ~クルルがレジしてる~ スキャンしてる~。
ってかダソヌマソさん、何故クルルに問う?
やっぱお笑いにも煩いクルルさんなのでしょうか。「全然駄目だなぁ」って。
アフロにされても、逆にノリノリ~!なあなたが素敵です。
何気に一番ノッてるよね…。可愛いっす。
カニ型宇宙人が父の仇を探し、地球に降り立つ。
そこで協力を申し出るケロロ一行。(一部除く)
とうとう現れた父の仇、ウッキー。
ギロロも歯が立たない強さ。
しかし立ち向かっていくカニ型宇宙人。
が…ジャンケン大会に敗れた父の仇…という…おちでした。
風車片手に
「へいっ 御隠居」 「頑張れよ~御隠居~」
って。なんか可愛いんですけどっ
宇宙ジャンケンって?とちんぷんかんぷんなケロロ達なのに、
クルルは知っている様子でしたね…。物知りだ~。
「またまたまたダソヌ☆マソ」
ダソヌマソの妹ダソヌマリが現れ、ケロロ小隊に入りたいと言い出す。
どうやらお笑い修行を希望。
お笑い芸人ではないところを見せ付ける為、見学を許可するケロロ。
ここで久々のこまわり(2)登場。(後、3,4も登場)で、早速地球侵略を!
…って上手く行くわけがなく…。
何をやっても駄目駄目…。
結局ダソヌマリにとくとお笑いの真髄を見せ付けてやったケロロ一行。
そこへやってくる兄、ダソヌマソ。
妹に修行の成果を見せろと言い、その成果を見るが、なってない!と。
そこでダソヌマソのぶっちゃ毛話披露&アフロビーム。
めでたく笑いの渦で幕が下りる。
ダソヌマリが現れ、1匹喜んでるクルル。
かなりウケタらしく笑っております。
久々のペコポン人スーツ姿~(店員型)。でもやっぱり笑っとる。
あぁ~クルルがレジしてる~ スキャンしてる~。
ってかダソヌマソさん、何故クルルに問う?
やっぱお笑いにも煩いクルルさんなのでしょうか。「全然駄目だなぁ」って。
アフロにされても、逆にノリノリ~!なあなたが素敵です。
何気に一番ノッてるよね…。可愛いっす。
Date : 2006.06.15 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ
第2回 『転覆 わらしべ長者企画!!』
はいっ またまた始まりました。
のっけから子安節。っていうか毒舌?
「部屋汚いの?」×2。
武人さんは雨の日も仕事… ですよね…。
今は図書カード時代なんだな~。
テレカはもう…何処へ…。
ってか1000円で500円分なんかよっ!そりゃ笑っちゃうよ。
「そのうち図書カードで戦えるようになるんじゃないの?」には思うわず吹きました。
コミックコーナー「絶対可憐チルドレン」の紹介。
「おっ 子猫ちゃん物が来たね…」 と、ちゃんと道玄坂入ってますね。
「いい子いい子ちゅー」 ってなんやっ
「おじさん 飴あげるから着いて来ない?」 こわいからっ
【イタタタタッ 痛い…イタき想い】
もともとおじさん好きだったのに、イザークに惚れたという方から。
もともとおじさん好きなら…ムウさんは…?って…
ちょちょちょっ!って誰もが子安さんと同時にツッコんだはず…。まだまだ若いぞ!
そして子安さんからするカッパは関智一以外の何者でもない…とのこと…。
キャラ=役者 という部分もあるだろうと。確かに…。
子安さんキャラなら何でもOKですからね。
因みにSEEDキャラで誰が好きか問う子安さんに、キラ…と答える誰か(わかんない…)
「キラ君カッコイイもんねぇ~ キラ君好きかぁ~ 帰れっお前は」 (ナイスっ!)
【迎えて候】
ぷんぷんオーディションで落ちてしまった佐藤さん。
に折角だからここでぷんぷんを!と押し付ける子安さん。
嫌がる佐藤さんに周りはやれやれコール。子安さんももちろん。楽しそうです。で、
「もう お前は本当バカだなっ!」とふる子安さん。強引で素敵です。
(ってか台本にあるんですかね?この台詞は…やっぱアドリブ?)
【きゃらテン】 「今、一番好きな眼鏡キャラ」
ということで、
3位は子安さんキャラではなかったですが…。
2位はまたまたクルル曹長! パチパチ~ ってあれ?喜んで無いですね~
ふ~んって…。
栄えある1位はっ!
なんとここで ジェイドカーティス大佐が~! すごいっすね。
しかもダントツ!らしいです。(確かに我が投票所でもダントツ1位ですね…)
確かに好きですよ。私には思い入れがありますから。
でも眼鏡キャラで1位取るとは…びっくり。
それなのにやっぱり子安さんはふ~んと引き気味。
「皆気遣ってんのかなぁ~」って。あぁなるほど…だからか。いや遣って無いよ!
ってかジェイドさんダテ眼鏡なんですかっ!?…知らなかった~。
じゃ取っても戦えるのね…。
言って欲しい台詞を発表していいですか?と。
「発表すれば」 って冷たい~投げやり~! ま、そこがいいんですけど。
で、ジェイドさんの説明を軽く入れる子安さん。その流れで
「生まれつき…体が弱いもので…ゲホゲホッ…」
をさらっとさり気なく入れる…。「はいっ!さらっと言った!」と逃げる子安さん。
そんなの無し無し~!と周りからブーイング。
「バカっ 恥ずかしがり屋なんだから言えるかっつの」 って可愛い~。
ここで先ほどの佐藤さんの気持ちがよくわかる…と。 「ねぇ~?」って可愛い~。
「恥ずかしくて言えません。二人きりになったらね」 って誰に言ってんの!?
そして
「ボイスきゃらびぃです」って合間の台詞。やっぱ可愛いよね…。
【わらしべ長者】
また接客をせっかくと… ってかその読み方は何?
ロボットっていうか…カミカミやんっ でもなんか可愛いです。
アイブって言ってるのに、「何ぶ?」って。耳遠いのかしら…。
最初から良いものと交換してしまった事で、趣旨違うじゃねぇかと子安さん。
最初がわらでなく子安さんのサインだったから と聞くと、
「バカっ うめぇなぁ!しょーがない じゃぁーしょうがないかっ」って喜んでます。
「お前の腕に掛かってる…」 の声のトーンは不意をつかれた…。
またまた来た占いの時間。
これはもうコヤシュール先生でよろし?
「早くこのコーナー終われぇ~」って自分がそうしたんじゃないのかっ?
なんか先生…店長悲しそうです…泣きそうです。
「もちろんだっ」 って爽やか~。
次回は7月1日…じゃないんだね。
月2回と言いつつ、次回が6月29日ってなんぞや?月3になっとるぞ?
まちょうど木曜で私としては有難いのですが。
2回目と言う事で、ノリやテンションも高かったですね。キツイツッコミもナイスっ!
なんか楽しそうでこっちも楽しくなります。
最初はおなご3人もいらんっって思ってましたが、
楽しそうな子安さん聞いてたらいいかな…って。
今回なんて気付けば周り5人も女子。すごいっすね。
その中で四十路近いおじ…お兄さんがワイワイしてるんだもん。本当凄い。
で、今回のきゃらテンにびっくり。まさか大佐がダントツだなんて…!
勢い余って描いちゃったじゃないか。
あ、なんか台詞とイラスト全く違うけど気にしないように…。だって描きたかったんだもん。
眼鏡取った大佐。ダテだしね…。
星宿も描かなきゃ…かな…。
次回は「クールキャラ」ですって?
………また来るよ…きっと。でも多すぎて検討付かない…。
誰にしようかな…。
第2回 『転覆 わらしべ長者企画!!』
はいっ またまた始まりました。
のっけから子安節。っていうか毒舌?
「部屋汚いの?」×2。
武人さんは雨の日も仕事… ですよね…。
今は図書カード時代なんだな~。
テレカはもう…何処へ…。
ってか1000円で500円分なんかよっ!そりゃ笑っちゃうよ。
「そのうち図書カードで戦えるようになるんじゃないの?」には思うわず吹きました。
コミックコーナー「絶対可憐チルドレン」の紹介。
「おっ 子猫ちゃん物が来たね…」 と、ちゃんと道玄坂入ってますね。
「いい子いい子ちゅー」 ってなんやっ
「おじさん 飴あげるから着いて来ない?」 こわいからっ
【イタタタタッ 痛い…イタき想い】
もともとおじさん好きだったのに、イザークに惚れたという方から。
もともとおじさん好きなら…ムウさんは…?って…
ちょちょちょっ!って誰もが子安さんと同時にツッコんだはず…。まだまだ若いぞ!
そして子安さんからするカッパは関智一以外の何者でもない…とのこと…。
キャラ=役者 という部分もあるだろうと。確かに…。
子安さんキャラなら何でもOKですからね。
因みにSEEDキャラで誰が好きか問う子安さんに、キラ…と答える誰か(わかんない…)
「キラ君カッコイイもんねぇ~ キラ君好きかぁ~ 帰れっお前は」 (ナイスっ!)
【迎えて候】
ぷんぷんオーディションで落ちてしまった佐藤さん。
に折角だからここでぷんぷんを!と押し付ける子安さん。
嫌がる佐藤さんに周りはやれやれコール。子安さんももちろん。楽しそうです。で、
「もう お前は本当バカだなっ!」とふる子安さん。強引で素敵です。
(ってか台本にあるんですかね?この台詞は…やっぱアドリブ?)
【きゃらテン】 「今、一番好きな眼鏡キャラ」
ということで、
3位は子安さんキャラではなかったですが…。
2位はまたまたクルル曹長! パチパチ~ ってあれ?喜んで無いですね~
ふ~んって…。
栄えある1位はっ!
なんとここで ジェイドカーティス大佐が~! すごいっすね。
しかもダントツ!らしいです。(確かに我が投票所でもダントツ1位ですね…)
確かに好きですよ。私には思い入れがありますから。
でも眼鏡キャラで1位取るとは…びっくり。
それなのにやっぱり子安さんはふ~んと引き気味。
「皆気遣ってんのかなぁ~」って。あぁなるほど…だからか。いや遣って無いよ!
ってかジェイドさんダテ眼鏡なんですかっ!?…知らなかった~。
じゃ取っても戦えるのね…。
言って欲しい台詞を発表していいですか?と。
「発表すれば」 って冷たい~投げやり~! ま、そこがいいんですけど。
で、ジェイドさんの説明を軽く入れる子安さん。その流れで
「生まれつき…体が弱いもので…ゲホゲホッ…」
をさらっとさり気なく入れる…。「はいっ!さらっと言った!」と逃げる子安さん。
そんなの無し無し~!と周りからブーイング。
「バカっ 恥ずかしがり屋なんだから言えるかっつの」 って可愛い~。
ここで先ほどの佐藤さんの気持ちがよくわかる…と。 「ねぇ~?」って可愛い~。
「恥ずかしくて言えません。二人きりになったらね」 って誰に言ってんの!?
そして
「ボイスきゃらびぃです」って合間の台詞。やっぱ可愛いよね…。
【わらしべ長者】
また接客をせっかくと… ってかその読み方は何?
ロボットっていうか…カミカミやんっ でもなんか可愛いです。
アイブって言ってるのに、「何ぶ?」って。耳遠いのかしら…。
最初から良いものと交換してしまった事で、趣旨違うじゃねぇかと子安さん。
最初がわらでなく子安さんのサインだったから と聞くと、
「バカっ うめぇなぁ!しょーがない じゃぁーしょうがないかっ」って喜んでます。
「お前の腕に掛かってる…」 の声のトーンは不意をつかれた…。
またまた来た占いの時間。
これはもうコヤシュール先生でよろし?
「早くこのコーナー終われぇ~」って自分がそうしたんじゃないのかっ?
なんか先生…店長悲しそうです…泣きそうです。
「もちろんだっ」 って爽やか~。
次回は7月1日…じゃないんだね。
月2回と言いつつ、次回が6月29日ってなんぞや?月3になっとるぞ?
まちょうど木曜で私としては有難いのですが。
2回目と言う事で、ノリやテンションも高かったですね。キツイツッコミもナイスっ!
なんか楽しそうでこっちも楽しくなります。
最初はおなご3人もいらんっって思ってましたが、
楽しそうな子安さん聞いてたらいいかな…って。
今回なんて気付けば周り5人も女子。すごいっすね。
その中で四十路近いおじ…お兄さんがワイワイしてるんだもん。本当凄い。
で、今回のきゃらテンにびっくり。まさか大佐がダントツだなんて…!
勢い余って描いちゃったじゃないか。
あ、なんか台詞とイラスト全く違うけど気にしないように…。だって描きたかったんだもん。
眼鏡取った大佐。ダテだしね…。
星宿も描かなきゃ…かな…。
次回は「クールキャラ」ですって?
………また来るよ…きっと。でも多すぎて検討付かない…。
誰にしようかな…。
» お久しゅう…
Date : 2006.06.14 [Wed]
Soul Link 第10話 「STRAY -迷走-」
アリエスの周回軌道が徐々に低下。
このままでは、地球に落下してしまう…。
そこで、和彦の提案。
制御室を分離して脱出を図る。
そんな中、ななみは秀平の目線を通じてその状況を目にする。
そして、秀平をお父さんと呼ぶななみ…。
脱出作戦の為、各持ち場へつく一行。
カレンは両親がいない。
だからゲイルは父親みたいなもの…。大切な人。
そう聞き、うらやましいな…とつぶやく和彦。
「命を懸けてまで助けたいと思う人がいて…」
お前だっているだろう?1人くらい…
と言われ「…あぁ…」と頷く。
一方、痺れを切らしたセラリアは暴走。アリエスを逆噴射し、
一気に軌道を下げに掛かる。
と同時にアリエス内は激しく揺れ動く…。
なんか久しぶりね…和彦君。2週間ぶりですか。
ってかカレンちゃんといい雰囲気ですか?いや~ん。
最後、アリエスが突然揺れ動いた時、咄嗟にカレンを庇うようにして守る和彦君。
ひゃ~かっちょえぇです。男だね。
その後、いい加減に離せよ ってカレンに怒られちゃいますが。照れですよ照れ。
なーんかいい感じなんですけど。
でも和彦君が命を懸けてでも守りたい人って、やっぱ妹さんですかね?
ってか…死ぬなよっ!
スパイダーライダーズ 第11話「コロシアム」
コロシアムにて、コロナはかなり時間かけて戦ったようですが、
イグナス君はまぁ~あっさりあっさり。
もっと戦ってくれればよかったのに…。
一方、バグースとアクーネがオラクルの神殿への道を発見。
なんか、扉を開けようとしてます。オラクルの力を手に入れようとしている?
そして以前森で出会ったマグマが参戦。
グラスホップの口の軽さのお陰で、インセクター達の策略を知る一行は神殿へ…。
ってか変っ!
何って、立場が逆転。 何のって?
だってシュラトが悪玉で、ガイが正義のヒーローなんだもん!
なーんかね。見事に逆転してるからさ~。
シュラト見てるから変な感じ。
そして遊戯王はまた出番無しですたい。
アリエスの周回軌道が徐々に低下。
このままでは、地球に落下してしまう…。
そこで、和彦の提案。
制御室を分離して脱出を図る。
そんな中、ななみは秀平の目線を通じてその状況を目にする。
そして、秀平をお父さんと呼ぶななみ…。
脱出作戦の為、各持ち場へつく一行。
カレンは両親がいない。
だからゲイルは父親みたいなもの…。大切な人。
そう聞き、うらやましいな…とつぶやく和彦。
「命を懸けてまで助けたいと思う人がいて…」
お前だっているだろう?1人くらい…
と言われ「…あぁ…」と頷く。
一方、痺れを切らしたセラリアは暴走。アリエスを逆噴射し、
一気に軌道を下げに掛かる。
と同時にアリエス内は激しく揺れ動く…。
なんか久しぶりね…和彦君。2週間ぶりですか。
ってかカレンちゃんといい雰囲気ですか?いや~ん。
最後、アリエスが突然揺れ動いた時、咄嗟にカレンを庇うようにして守る和彦君。
ひゃ~かっちょえぇです。男だね。
その後、いい加減に離せよ ってカレンに怒られちゃいますが。照れですよ照れ。
なーんかいい感じなんですけど。
でも和彦君が命を懸けてでも守りたい人って、やっぱ妹さんですかね?
ってか…死ぬなよっ!
スパイダーライダーズ 第11話「コロシアム」
コロシアムにて、コロナはかなり時間かけて戦ったようですが、
イグナス君はまぁ~あっさりあっさり。
もっと戦ってくれればよかったのに…。
一方、バグースとアクーネがオラクルの神殿への道を発見。
なんか、扉を開けようとしてます。オラクルの力を手に入れようとしている?
そして以前森で出会ったマグマが参戦。
グラスホップの口の軽さのお陰で、インセクター達の策略を知る一行は神殿へ…。
ってか変っ!
何って、立場が逆転。 何のって?
だってシュラトが悪玉で、ガイが正義のヒーローなんだもん!
なーんかね。見事に逆転してるからさ~。
シュラト見てるから変な感じ。
そして遊戯王はまた出番無しですたい。
Date : 2006.06.13 [Tue]
先日、テイルズオブジアビス ドラマCDは12月とか言ってましたが、
有難い情報によると、
第1巻 9月22日
第2巻 10月25日
第3巻 11月22日
第4巻 12月22日
発売との事です。
一年越しにまた合えますね~。
どうしようかなーー。予約…。
ってか早く聞きたいね。
12月と思っていたものが、9月になったんだから、ちょっと得した感じ?
ではあるけど。
でもかなり待った感覚。
テイルズは絶対ドラマCD出てるから、アビスももちろん!
と思ってたから余計長かった。
にしてもまたあのジェイドさんのお声が聞けるんですね~。
物語りも泣けるし 楽しみだ~!
ってかまたまた、テイルズシリーズに動きがあるらしいです。
6月20日に詳細をアップするらしいですが…。
ま、アビス意外なら関係ないけどね~。
ファンダム出そうよ~
有難い情報によると、
第1巻 9月22日
第2巻 10月25日
第3巻 11月22日
第4巻 12月22日
発売との事です。
一年越しにまた合えますね~。
どうしようかなーー。予約…。
ってか早く聞きたいね。
12月と思っていたものが、9月になったんだから、ちょっと得した感じ?
ではあるけど。
でもかなり待った感覚。
テイルズは絶対ドラマCD出てるから、アビスももちろん!
と思ってたから余計長かった。
にしてもまたあのジェイドさんのお声が聞けるんですね~。
物語りも泣けるし 楽しみだ~!
ってかまたまた、テイルズシリーズに動きがあるらしいです。
6月20日に詳細をアップするらしいですが…。
ま、アビス意外なら関係ないけどね~。
ファンダム出そうよ~
Date : 2006.06.12 [Mon]
そしてまたお誕生日。
どーしてこう続け様にご誕生なされるのでしょうかっ!
ってな感じで…。
まぁ…ガイさん(なんか変)のお部屋がなかったので、
いつもの誕生日イラストを描いてあげられなかったのですが、
誕生日の日にガイさんのお部屋追加、ということで。
生年月日 1973年6月12日
AB型 181cm 59kg
出身地 東京都大田区
家族 父、姉
好き ゼリービーンズ
嫌い セロリ
好きな女の子のタイプ ソフィー・マルソー
以上、天空戦記シュラト パーフェクション より。
ってかその女性誰やねんっ!
73年って事は、今年で33歳ですね。(生存していれば)
確かにABっぽいな…。そしてやはり180cm代。
ゼリービンズって…頭に思い描くものがあるけど…あれでいいのかな…?
セロリは嫌いだよね。好きってのもなかなかいないしょ。
あれ?母はいないのでしょうか?
両親はヨーロッパ赴任の為、姉と2人暮らしって書いてありますが…どっちや。
ま、そんなことはおいといて。
そうですよ。子安さんデビュー作品キャラ、夜叉王ガイですよ。
元々はとても心の優しい純粋な人…。
で、それが主人公と敵対する「悪」になってしまう…という立場。
しかも冷たく容赦無い「悪」。
やはり出身がこれですから、この線は得意とするタイプなのでしょうか。
というか、毎回同様にイラストを描く為に、只今DVDを視聴中なのですが…
ふと、見ていて…なんか聞いたことある声だな…と思って…。
気付いた…。
兼ちゃんや!あ…えーと 塩沢さんだっ!って。
似てるんですよ。塩沢さんに。
人間界にいた頃の優しい口調は あぁ…昔の子安さんのお声だ…って思うんですけど、
天空界に来て、夜叉王になった時から、あの冷たくぼそぼそっと言うあの声が、
塩沢さんなんですよ。私だけかもしれませんが…。
やばい…そう思うと塩沢さんにしか聞こえなくなってきた…という今日この頃。
やっぱ似てるんだな…って。こんな昔の作品見て思ってしまいました。
あ、確か必殺技の「疾風魔狼剣」がなかなか上手く言えず何度も録り直したとか…。
確かに、必殺技なのに、覇気がない…(失礼?)
必殺技って言ったら叫ぶじゃないですか。ふっつーに言うんですもん。
でもガイだからいいのか?
あと、ガイは散々下手だの言われてますが(苦笑)
全然思ってたよりよかったんですけど。甘いんでしょうかね…?
でもあれがレギュラーでのデビューでしょ?全然いいですよ。
まぁ…夜叉王ガイさんは「シュラト殺す」「シュラト死ね」位しか言ってませんが(笑)
なので、3行以上台詞があると、緊張してガクガクになってしまったとか(本人談)
あ、そういえば、デビューソング「Paint it Black」はカラオケに入ってないの~!
何故!?
だって他の…何入ってるか知らんが、
全員で歌ってるやつとか、井上さんの「ロータスの雨」とか入ってるのに~
因みに、ロータスの雨は歌いやすいです。本当。点取れます。
でもカマが歌ってたとは…。そんな感じしないんだけどな…。いかにも井上さんって歌で。
ってか、「Paint it Black」入っててもなかなか歌わないだろけど(苦笑)
あれ、またまたキーが高いんですよね。
でもガイって人気だったんじゃないの?
入ってもよくないか…?
かなり話それたが…
お誕生日おめでとう。ガイさん。(強引…)
どーしてこう続け様にご誕生なされるのでしょうかっ!
ってな感じで…。
まぁ…ガイさん(なんか変)のお部屋がなかったので、
いつもの誕生日イラストを描いてあげられなかったのですが、
誕生日の日にガイさんのお部屋追加、ということで。
生年月日 1973年6月12日
AB型 181cm 59kg
出身地 東京都大田区
家族 父、姉
好き ゼリービーンズ
嫌い セロリ
好きな女の子のタイプ ソフィー・マルソー
以上、天空戦記シュラト パーフェクション より。
ってかその女性誰やねんっ!
73年って事は、今年で33歳ですね。(生存していれば)
確かにABっぽいな…。そしてやはり180cm代。
ゼリービンズって…頭に思い描くものがあるけど…あれでいいのかな…?
セロリは嫌いだよね。好きってのもなかなかいないしょ。
あれ?母はいないのでしょうか?
両親はヨーロッパ赴任の為、姉と2人暮らしって書いてありますが…どっちや。
ま、そんなことはおいといて。
そうですよ。子安さんデビュー作品キャラ、夜叉王ガイですよ。
元々はとても心の優しい純粋な人…。
で、それが主人公と敵対する「悪」になってしまう…という立場。
しかも冷たく容赦無い「悪」。
やはり出身がこれですから、この線は得意とするタイプなのでしょうか。
というか、毎回同様にイラストを描く為に、只今DVDを視聴中なのですが…
ふと、見ていて…なんか聞いたことある声だな…と思って…。
気付いた…。
兼ちゃんや!あ…えーと 塩沢さんだっ!って。
似てるんですよ。塩沢さんに。
人間界にいた頃の優しい口調は あぁ…昔の子安さんのお声だ…って思うんですけど、
天空界に来て、夜叉王になった時から、あの冷たくぼそぼそっと言うあの声が、
塩沢さんなんですよ。私だけかもしれませんが…。
やばい…そう思うと塩沢さんにしか聞こえなくなってきた…という今日この頃。
やっぱ似てるんだな…って。こんな昔の作品見て思ってしまいました。
あ、確か必殺技の「疾風魔狼剣」がなかなか上手く言えず何度も録り直したとか…。
確かに、必殺技なのに、覇気がない…(失礼?)
必殺技って言ったら叫ぶじゃないですか。ふっつーに言うんですもん。
でもガイだからいいのか?
あと、ガイは散々下手だの言われてますが(苦笑)
全然思ってたよりよかったんですけど。甘いんでしょうかね…?
でもあれがレギュラーでのデビューでしょ?全然いいですよ。
まぁ…夜叉王ガイさんは「シュラト殺す」「シュラト死ね」位しか言ってませんが(笑)
なので、3行以上台詞があると、緊張してガクガクになってしまったとか(本人談)
あ、そういえば、デビューソング「Paint it Black」はカラオケに入ってないの~!
何故!?
だって他の…何入ってるか知らんが、
全員で歌ってるやつとか、井上さんの「ロータスの雨」とか入ってるのに~
因みに、ロータスの雨は歌いやすいです。本当。点取れます。
でもカマが歌ってたとは…。そんな感じしないんだけどな…。いかにも井上さんって歌で。
ってか、「Paint it Black」入っててもなかなか歌わないだろけど(苦笑)
あれ、またまたキーが高いんですよね。
でもガイって人気だったんじゃないの?
入ってもよくないか…?
かなり話それたが…
お誕生日おめでとう。ガイさん。(強引…)