忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どれだけの方がご存知なのか…。
1992年に放送された「テッカマンブレード」
子安さんの美悪キャラ代表格ではないかと思われるこの方
テッカマンエビルこと、相羽シンヤ。
今日のこの日にシンヤ君を描く為、つい最近やーーーっとこさ全49話ですか…?
見ましたよ…。
見るたびにキャラ絵が違うのは……置いといて。
ってか本当…どこが美形さん…?って思ってしまう回も多々ありましてね…。
で、見つけたのが、2期(後期)OP。
一瞬アップに映るシンヤ君が…が……綺麗すぎっ…!
即停止ボタン。即描く…。
で、あれです。
いやいやもっと麗しゅうございますよ。本当。
でね、この方。ってかこの作品…。
実に重い…。どシリアス。
肉親と戦わなきゃならんのだよ。シンヤの双子の兄の主人公は。
もちろん双子の弟とも戦います。で、シンヤ君は…まぁ…運命ですから…激闘の末、天に召されます。泣けます。見ろ。
…ってことです。見たこと無い方。1度でいいから見てみて。
そんなこんなで、お誕生日おめでとう。(え
一体生きていたらいくつなのかしら…?




そうそう…余談ですが…。
あの有名乙女向け18禁ブランド様の最新作。
「夢をもう一度」ですか?
ちょっと期待してたんですよ…。
パッと見、合理的眼鏡さんか赤目の危うそうな人…どっちかこないかな…と。
で、赤目は最近役を奪って止まないあの方が。
ちっ…またかよ…。じゃぁこのクール眼鏡さんで…。
と祈っていたら、今日サンプルボイスがUPされていたので、いざ、恐る恐る視聴…。
………プハッッ……!
ありえんっ!!…ってか聴いた瞬間吹いた。失礼ですが吹いてしまいました。すみません…。
いや、可笑しいって。あんな見た目なのに、36歳だってさ。
ま、歳はいいのだよ…。こ、声が…
いや、誰とは言わないけど…はばたき学園理事長なんて…言わないけど…。
これでいいのかっっーーーー!!
考え直してくれよ…。あれじゃ40後半いってるよぉぉ~。
私的に、神楽さんじゃなかったら霜月さん(しんかたさんね)あたりかな、って思ってたのに。
ありえん。実にありえん。
別に理事長の中の方が嫌いってわけではないのよ。寧ろおちゃめさんで好きです。
でもさ、あれは無いよ。あれは子…神楽さんでしょ。
これ逃したらもうあとはないよ~!
元彼も…ありえないし… 眉毛太い同僚もありえん。強いて言うなら
困っている人を見ると助けずにいられない彼…ですか…。
駄目だ…。今回もこないかな…。
神楽さんイフキドがあまりにも素敵なお方だったので…。
また出ないかなぁ~~
ってか考え直してぇーー!!

拍手[0回]

PR
え…出てない…?

ザ・サード   第4話「蒼い殺戮者」

出番無し。
って事で…語ることもなし…。とりあえずあらすじ。

―無事にPSPを渡してもらった火乃香は、しかし砂漠を進んでいく途中で、ブルーブレイカーの動きをキャッチし、ザンカンの危機を察した。慌ててザンカンの元へと戻っていく火乃香は、そこでブルーブレイカーと宿命の邂逅をするのだった。―

らしいです。
最初、誰が蒼い瞳なんだ?って思ってたら…。やっとわかったよ。
額に第3の目があったと。
って…。浄眼機と一緒のザ・サードだったんだね…。
来週は浄眼機さんでそうです。

ってか今、フィフスエレメントってやつ…
見てたけど…。
出て無くね…?
映画には疎いので、吹き替えは全然見たこと無くて。
あ、火山高くらい…かな。
ちょいと楽しみにしてたのに~。
トンガリの声ばっかり聞こえてきて… ちくそー!
どーして吹き替えって何パターンもあるんですかね…。
謎…。

拍手[0回]

ipodを買ったんですよ。結構前に。
で、コツコツと曲を取り込んで聞いてたわけですよ。
その取り込みに使っていたパソコンが古い方のものだから、
今使ってる新しいやつで、どーにか取り込めないかと苦戦してしたわけですよ。
ipodをお持ちの方ならお分かりかと思いますが、
フォーマットしちゃうと他のパソコンに変えられないらしく…(そうだよね…?)
ま~た最初からコツコツ取り込まなきゃならんのか!?
いやいや~!…と。
でもなんとか前のパソコンに取り込んだ曲を、そのまま今のパソコンに移せたっぽくて。
よし!
と思い、いざipodを繋ぐ…。
………?
何このマーク…??
っておいおい!!
元が見つからないから再生できない だぁ~!?
っざけんな!あんなに四苦八苦したってのにーーー!!
…………また最初から入れ直すか……(早っ
で、やっと終わった…。なんか気付けば2日かかってる。(そりゃまる1日やってませんけど)
で、全曲230ちょうど。
え?そんなに多くないじゃないかって?
んまぁ…1000曲入るんだから少ないよな…。
でも……

これ全部子安さんの曲だからーーーー!!!

…だから大変なのさ!
CD引っ張り出して、1曲づつ入れては変え入れては変え…。
そりゃアルバムとかだったら簡単さね。
でもドラマCDやらボーカルアルバムやらバラエティCDやらサントラやらシングルやらなんやらかんやら…。
んも~大変っすよ。
子安さんソロ、デュエット、グループ、もちろんWeiβ…はたまた挿入歌まで。
よくもまぁこんだけかき集めたものよ。
230曲全部子安さんが歌ってるんですよ。いくらワンフレーズであっても。
そりゃー名曲揃いってもんよ…。
すごいっすよね………俺(おい

でもまだまだ知らない曲がどこかで待っているんだろうなぁ…。
一体どこにいるんだっ……・残りの曲は…!?
出て来ーーい!!
じゃないとipodの残容量が勿体無いぞ~~!!
…子安さんの曲意外、入れる気ない自分…

拍手[0回]

ケロロ軍曹『ママ殿癒し系大作戦』

あの居間にある長いソファー。あれに座ると可愛いくない?
あいつらちっさいから足伸ばしても余るんだよね…。
相変わらず、隊長の前だってのに足組んで態度でけーなぁ… そこが素敵。
夏美の部屋の前で戸惑うギロロ。
「どーした?鍵でもかかってるのか?」
勝手に人の部屋に入るのは…とギロロ
「何を今更…変わりに俺がヤサガシしてやろうかぁ?」
ヤサガシ…好きそう…。ってか
「にょ」
って何!? たまーに可愛い泣き声発するんですよ。この方。

『沈黙の暴走銀河特急』
ドロロの母さんが来るって話し。でもなかなか列車が来ない…。列車ジャックの可能性が…!
ってことで、動き出す小隊。
早速クルルさんの操縦で列車を追ってます。
先頭車両からの信号を読み取るクルル。
「はっはっはっはっはっはっ……なんだぁ笑声かぁ?」
棒読みな笑い方が何だか笑えます。
3匹が何時もの如くドタバタやって、ドロロがカッコよく決めてる間、
クルルさんはいつも通り裏で頑張ってますね。
で、全ての問題を1人で突き止めるってね。流石です。

そういえばクルルの家族って…出てきたこと無いですよね…?
ケロロは父さん、ギロロは兄、ドロロは母、タママは…あれ?タママも?
でも想像つかないよなー…。クルルの両親…。ってかちゃんと両親に育てられたのか…?
きっと孤独に生きてきたのとちゃいます?
違うかな~。過去話やろうよ~!!

そういえば、本日、アニメアンジェリークの公式がリニューアルされてました。
雑誌でもちろっと見ましたが、今回のオリヴィエ様の衣装は今までの中で、一番シンプルではないかと思いますが、どうでしょう?(あ、OVAは除いて)
ってか肩出し!肩出し…弱いんですよ…。あぁーでもファーで隠れてる~!勿体無い~
髪もストレート気味で、全体的な色使いとかも落ち着いててよいですね~。
おっと!やっぱり生足は健在ですか?あれではあまり見えないけど…。
今更だけど…。皆さん推定年齢若くないですか…?
炎があの歳ってどういうことよ!オリヴィエ様と一緒よ?
…オリヴィエ様だってもうちょっと上に見えるのに…。
はっ…!気付けばもうすぐで同い年…。 あぁ~見えない~!
ってなことで?
7月スタート! わーい これはきっと私へのプレゼントね(ちゃうちゃう)
今のところまーた変な局しか決まってないけど…。もっと増えるよね…。
OPとDEがなぁ……。ま、期待はして無かったですけどっ
しかも何?6人による新曲だぁ?何故この6人なんですかっ!!
誰か忘れちゃーいませんかぁーーーー!!?
ってか最近アンジェで歌ってないですよねぇ~~~!!!??
なじぇ~~~~~~

拍手[0回]

ポケモンAG 久々?のご登場~!
我らがコサンジ…もとい、コサブロウ~。
どんだけ久々かは見てないので定かではないが…。
最後に見たのは何時だっただろう…?
それはさておき。
まぁ~今回は結構な出番であったな。

「さぁ~さぁ~腕に自身のあるお嬢さんお坊ちゃん~」
おおっ!早速のお出まし。
ロケット団ですからね。何か企んでお仕事してるんでしょう。
ヤマトにこき使われ「へいへい」と動かされる。コジロウと同じような立場ですね。
ヤマトが相方である自分の名前をいい加減覚えてくれないことに、
少々不機嫌…。ぶつぶつ言ってふくれてます。
で、今回ムサシたちは喧嘩しちゃってバラバラに行動。
それぞれ、コジロウはヤマトと、ムサシはコサン…コサブロウと組むわけですよ。
ニャースは1匹?
でもって、ロケット団特有の口上を言うわけですよ。
が、しかし…
全然噛み合ってないじゃないー!!と蹴りを入れられるコサ…ブロウ。(とコジロウ)
やっぱりいつもの相方じゃないとな。
ってなことで無事?仲直りして元に戻るムサシ達。
コサブロウ達もお約束で飛ばされるのですが、
「うわぁ~~やな気持ちぃ~~」
って。違和感ある~。やっぱ「やな感じぃ~」がしっくりくるな。

こんな調子でちょくちょく出てきてくれれば見るのに。
今回はたまたま情報が入ったから見れたものの。
まぁムサシ&コジロウがいる限り、レギュラーは無いわな…。
にしても。コサンジコサンジって…。可愛そうに…。確かコジロウも言われてたな…。
こういう尻に敷かれるようなキャラっていそうでいない?
少なくとも最近は聞かない気がする。(…よね?)
見た感じ子安さんキャラって感じがしないのは私だけ?
でもこういう感じもいいですね。へなちょこっていうか。
…思ったけど、ロケット団って美男美女揃い?
あの4人は美男美女ですよね?気のせい?
ヤマト&コサブロウも歌出せばいいのになぁ…。


追伸。
本日、TOP更新。それに伴い、BGM変えてみた。
雨の季節が近づいてきましたから。
ってか最近雨続きだったので、
恐れ多くもかの有名な「Beautiful Alone」
…のイントロ部分のみ…。
当初はサビも入れようと思っていたが……無理!限界!
ってことで…。
まぁ…別に誰も期待してませんって。

拍手[0回]

スパイダーライダーズ 第6話「キラキラの球」

街では子供地の間で、キラキラボールが流行っていた。
街の子供達をうらやましそうに眺めるスパークル姫。
ルメン王子の頼みで、そのボールを捜しに行くハンター。
ボールを手に入れた姫は大喜び。
しかしそのボールは敵のグラスホップの仕掛けた罠だった…。

今回はぼちぼち出番ありましたね。
ボールが集まって出来たでっけー敵さんと戦う時、
ハンターと共に街に出てきてましたから。
でも変身して戦わなかったのよ~。残念だわ~。
あーでもでも ボールで遊ぶスパークルとハンターを優しく見守る
いいお兄さんって感じでしたし~。そんな妹を見て可愛いってふにゃふにゃしてる王子を見て、
「ふふっ」って笑うとことか。爽やかだ~。

遊戯王 第84話

斎王様がピアノ弾いてるよっ!
弾いてるって言うより…ぽんぽん叩いてるだけですが…。
そして斎王様がデュエルしとるっ!…珍しいこと尽くめだ…。
なんかよくわかりませんが、0ターンで勝利してます。
やっぱ強いんですね。
しっかし、悪人面&悪人声ですなぁ…。
これで語尾に「♪」つけたら…。

前回はどちらとも出番無かったのに、
今日はどちらとも結構出てた…ってどういうことさね。
リンクしてるのか…?

拍手[0回]

聞いたよ。
や~~~~~~っとね。
いつ買ったっけ?ま、いいや。そんな経ってないはず。
そんなこんなで、『東京騎士王国』の感想(ってか何時もの如くネタバレ)をば。

再生開始後、約22分にしてようやくご登場。
主人公、未来がテレビをつけると今をときめくトップアイドル、
人気デュオ・ナイトーシーカーが歌を披露。
「お色気担当の南黒須です 皆…愛してるよ」
などとかますのは、歩くお色気、黒須南。
そしてとってもクール&無愛想な相方、雪。2人が歌うのは
作詞作曲編曲:雪 『デュエル・ラブ ~闘う恋の歌』
見た目はかなり麗しく耽美系なのに、歌うのはドスコイ演歌並の歌詞。
そしてドスの聞いたボーカル…。可笑し過ぎ…。
歌詞はまだ続いているが、CDは途中までしか歌ってない。(勿体無い~)

そしてこの2人を見た未来は気にってパソコンゲームに名前を記入してしまう。
そのゲームに名前を打ち込んだ人たちは次々と異世界へ迷い込んでしまう。

で、当然黒須もゲームの世界へ引きずり込まれるわけで。
そこであった未来に「おチビちゃん」よばわり。(ライオンさん?)
そして不意打ちキス…が、未遂に終わる。
「今日30人目の偶発的キスを頂けるところだったのに」
セクシャルアクシデント誘導体、それがこいつの体質だ と雪がご説明。
犬も歩けば棒に当たるように、僕が歩くとキスに当たっちゃうんだよね~ だそうです…。
「んん~~ちゅっ」…ってしたんかいっ! 流石、歩くフェロモンの塊。
そして物語はまるでファンタジー。所謂RPGの世界観。
黒須さんは過去に紅とやりあった、仲間内にもかなり恐れられていた元暴走族。
で、決着を…と主人公達があーだこーだ話している間に、後ろで追いかけっこ。
(どー聞いても喧嘩じゃないっすよね…?)
紅が飛鳥に気を取られているところに、「すきありっ ちゅ~っ」
(ここ!やられました~ぁぁ)

お話の途中でまたもやナイトシーカーのお歌。
またもや作詞作曲編曲:雪 『おまえが伝説の騎士』
「腹をくくって根性出して」…って歌詞の頭からかなりドスコイ入ってる…。
「弾丸ボーイ!鉄建ボーイ!」とか可笑しいだろ…。
「おまえだーっ!」って最後の黒須さんの叫び。ナイス。
これなんてAメロ?のみしか入ってないよ~!もっと歌ってぇ~!
で、最後は「ようこそ 東京騎士王国へ…」
で終わってるので…続編!?

フリートークでのお題。
―もし自分がRPGの世界に入るなら、どんな役まわり?―
に対し、子安さんのコメント。
「悪の譜術使い?それから…ネクロマンサー?
やっぱり、陰険陰湿メガネですよ(笑) もう子安と言ったらそれしかないので、
それ以外に考えられません。ありがとうございました。」

黒須南。
歩くフェロモンの塊ですよ!?ってかキス魔ですよ。
キャッキャしちゃいますね。ってかそんな方があんな歌歌っていいのか!?
めっさドスコイですよ。
雪さんの歌詞感覚は一体…。ま、そのギャップがたまらんのですが。
是非、そのビジュアルを見ながら歌を聞きたいものです。
ってかアルバムだそう!!

そしてフリートーク。いや~流石は子安さん。
ファンならちゃんと分かるだろうってコメントしてくださいますね。ファンでなくても分かりますが。
収録時期がかぶっていたのか、「悪の譜術使い」とか「ネクロマンサー」は、
以前ゲストでお越し頂いた、ジェイドさんの事ですよね。
しっかしよくもまぁ「悪の譜術使い」なんて言葉覚えてたなぁ…。あ、自分もプレイしてるからか。
陰険陰湿メガネは…言うまでもないですね。
でもこの方がRPGの世界に…合うのか…?

…「すきありっ ちゅ~っ」
はないよな…。本当不意をつかれました…。危ない危ない。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索