子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2009.10.14 [Wed]
メタルファイトベイブレード #28『ダークキャンサーのカニカニ大作戦!』
相変わらず卑怯な手段でチャレンジマッチを勝ち抜ける渡蟹。
そんな彼の目に、エメラルシティに有望なブレーダーがいないか
捜しに来た遊の姿が目に止まる。
いつもの皮算用でベイを強化出来るかも、
と踏んだ彼は勝手に遊の後を追い、
まんまとダークネビュラのアジトに入り込んでしまった。
予想外の侵入者に驚く大道寺と遊。
しかし渡蟹の目的が打倒銀河と聞くや、
何やら実験としてマッドキャンサーをパワーアップさせてしまう。
サボテン引っ張りますか(笑)
今回も出てくるなり
「サボテンが憎い… 憎すぎるからサボテンのことばかり考えてしまう」
際ですか。
ってかサボテン好きじゃなかったんかい。
「私が何故…何故サボテンを憎んでいるか その訳を知りたいですか?」
いや 特には(笑)
寧ろ何故いきなりサボテンが出てきたのか知りたいんですが(笑)
語り相手の遊君も興味ないよと流す。
「遠慮しなくていいのです」
それでも全く興味ねぇと返せば
「あぁそうですか……… ある日、私がベッドで目を覚ますと…」
誰も頼んでないのに語り始めましたよ(笑)
しかし直ぐ興味の無い遊君から話を変えられる。
いじけるかと思いきや、一瞬にして得意のオレンジジュース。
ねぇ常備?常備してるの!?(笑)
突如現れた蟹… あ、渡蟹とかいう変な人(笑)
こいつに対してぼそっと突っ込む大道寺さんも中々面白い。
そして渡蟹を
「変わった人ですね」
と言うと、遊君から「おじさんもだけね」と返される。
「おじさんではありません」
と腰と顎に手をあて、何故か得意げな大道寺さん。
このおじさん面白いよ(笑)
おっさんじゃない! と怒るかと思いきやかなり悠々たる態度。
実際お幾つなんですかね?
結構こういう人って若かったりするんだよね。
周りが子供ばっかりだからおじさんに見えるけど(笑)
「どうして私がサボテンを憎んでいるか… まだ語っていませんでしたね」
え まだ続くのその話(笑)
やっぱり別に聞きたかないと遊君。
こちらもやっぱり強行突破の大道寺さん。
サボテンの棘に手を伸ばすと
「痛… サボテンには棘があります 撫でる事も、抱きしめることも出来ない…」
「あぁ…憎い… そんなサボテンが…」
憎いといいながら自分を抱き悶絶するおじさん。
遊君絶句。
以上。
おじさん大丈夫かーーー(笑)
ってかさっきベッドで目を覚ますと…とか言ってたけど、
まさか… まさか…ね…。
添い寝とかしてないですよね…(笑)
こんな小さな子にも軽く流される位だから、きっと寂しいんだよ
誰かこのおじさんを構ってやってくれ(笑)
相変わらず卑怯な手段でチャレンジマッチを勝ち抜ける渡蟹。
そんな彼の目に、エメラルシティに有望なブレーダーがいないか
捜しに来た遊の姿が目に止まる。
いつもの皮算用でベイを強化出来るかも、
と踏んだ彼は勝手に遊の後を追い、
まんまとダークネビュラのアジトに入り込んでしまった。
予想外の侵入者に驚く大道寺と遊。
しかし渡蟹の目的が打倒銀河と聞くや、
何やら実験としてマッドキャンサーをパワーアップさせてしまう。
サボテン引っ張りますか(笑)
今回も出てくるなり
「サボテンが憎い… 憎すぎるからサボテンのことばかり考えてしまう」
際ですか。
ってかサボテン好きじゃなかったんかい。
「私が何故…何故サボテンを憎んでいるか その訳を知りたいですか?」
いや 特には(笑)
寧ろ何故いきなりサボテンが出てきたのか知りたいんですが(笑)
語り相手の遊君も興味ないよと流す。
「遠慮しなくていいのです」
それでも全く興味ねぇと返せば
「あぁそうですか……… ある日、私がベッドで目を覚ますと…」
誰も頼んでないのに語り始めましたよ(笑)
しかし直ぐ興味の無い遊君から話を変えられる。
いじけるかと思いきや、一瞬にして得意のオレンジジュース。
ねぇ常備?常備してるの!?(笑)
突如現れた蟹… あ、渡蟹とかいう変な人(笑)
こいつに対してぼそっと突っ込む大道寺さんも中々面白い。
そして渡蟹を
「変わった人ですね」
と言うと、遊君から「おじさんもだけね」と返される。
「おじさんではありません」
と腰と顎に手をあて、何故か得意げな大道寺さん。
このおじさん面白いよ(笑)
おっさんじゃない! と怒るかと思いきやかなり悠々たる態度。
実際お幾つなんですかね?
結構こういう人って若かったりするんだよね。
周りが子供ばっかりだからおじさんに見えるけど(笑)
「どうして私がサボテンを憎んでいるか… まだ語っていませんでしたね」
え まだ続くのその話(笑)
やっぱり別に聞きたかないと遊君。
こちらもやっぱり強行突破の大道寺さん。
サボテンの棘に手を伸ばすと
「痛… サボテンには棘があります 撫でる事も、抱きしめることも出来ない…」
「あぁ…憎い… そんなサボテンが…」
憎いといいながら自分を抱き悶絶するおじさん。
遊君絶句。
以上。
おじさん大丈夫かーーー(笑)
ってかさっきベッドで目を覚ますと…とか言ってたけど、
まさか… まさか…ね…。
添い寝とかしてないですよね…(笑)
こんな小さな子にも軽く流される位だから、きっと寂しいんだよ
誰かこのおじさんを構ってやってくれ(笑)
PR
» 別腹
Date : 2009.10.13 [Tue]
NEEDLESS 15話 「第四波動」
ブレイドの攻撃を受け止めに入った左天。
胡桃の死体を凍結し、セツナ経ちに運ばせる。
去り際…何処からとも無く風が吹き少女部隊のスカートが捲れるサービス。
それを見て間入れず鼻血放出。
いままでずっと見えてたじゃないかパンツ!何を今更(笑)
「パンチラは……… 別腹だ!!」
キラキラと爽やかに言い放つブレイド。
また名言だなこれは(笑)
そして左天との一騎打ち再開。
「両目引きづり出して結んじまうぞコラァァァァぁあ!!!」
勢いよく食って掛かるブレイドと左天のパワーは互角。
能力は使わないのか… と思ったが突然辺りが氷結し始める。
かと思えば莫大な熱量を放出。
氷と火。フラグメントは普通1つしかないはず… 2つなど有得ない。
しかしブレイドは
「些細な数字で…ピーチクパーチク騒ぐんじゃねぇぇぇぇ!!!」
バルカンショックイグニッションを放つが…
それを受け止める以前に吸収してしまう左天。
更に風まで起こしてしまう。
左天の能力を覚えようとするも正体がわからない。
なら直接覚えろということで頭突きして直接覚えるが…
不発。
左天の技が発動しない。
技を覚えてもブレイドには理解出来ておらず発動不可能だった。
それなら…
「いいだろう… じゃぁお前はもう用無しだ」
そして今までブレイド1人で戦ってきたが、ブレイド達全員で左天を囲う。
能力が奪えないなら…
「貴様と戦う価値はゼロだ」
「全員で瞬殺してやるから跪け!!」
これは主人公なのかーーーー(笑)
流石ラスボスをイメージして生まれた主人公だけある(笑)
ってかこういう方がしっくりくる(笑)
5対1。
これでは流石に勝てない。
しかし最初から1人で戦う気はなかった左天。
新たな助っ人が現れる。
それはシメオン四天王最後の一人…。
ってか作画どうした?!
作画崩壊なのか演出なのかって位可笑しいですよ
寧ろ絵コンテのままじゃね?って感じですけど大丈夫?(笑)
ブレイドの攻撃を受け止めに入った左天。
胡桃の死体を凍結し、セツナ経ちに運ばせる。
去り際…何処からとも無く風が吹き少女部隊のスカートが捲れるサービス。
それを見て間入れず鼻血放出。
いままでずっと見えてたじゃないかパンツ!何を今更(笑)
「パンチラは……… 別腹だ!!」
キラキラと爽やかに言い放つブレイド。
また名言だなこれは(笑)
そして左天との一騎打ち再開。
「両目引きづり出して結んじまうぞコラァァァァぁあ!!!」
勢いよく食って掛かるブレイドと左天のパワーは互角。
能力は使わないのか… と思ったが突然辺りが氷結し始める。
かと思えば莫大な熱量を放出。
氷と火。フラグメントは普通1つしかないはず… 2つなど有得ない。
しかしブレイドは
「些細な数字で…ピーチクパーチク騒ぐんじゃねぇぇぇぇ!!!」
バルカンショックイグニッションを放つが…
それを受け止める以前に吸収してしまう左天。
更に風まで起こしてしまう。
左天の能力を覚えようとするも正体がわからない。
なら直接覚えろということで頭突きして直接覚えるが…
不発。
左天の技が発動しない。
技を覚えてもブレイドには理解出来ておらず発動不可能だった。
それなら…
「いいだろう… じゃぁお前はもう用無しだ」
そして今までブレイド1人で戦ってきたが、ブレイド達全員で左天を囲う。
能力が奪えないなら…
「貴様と戦う価値はゼロだ」
「全員で瞬殺してやるから跪け!!」
これは主人公なのかーーーー(笑)
流石ラスボスをイメージして生まれた主人公だけある(笑)
ってかこういう方がしっくりくる(笑)
5対1。
これでは流石に勝てない。
しかし最初から1人で戦う気はなかった左天。
新たな助っ人が現れる。
それはシメオン四天王最後の一人…。
ってか作画どうした?!
作画崩壊なのか演出なのかって位可笑しいですよ
寧ろ絵コンテのままじゃね?って感じですけど大丈夫?(笑)
» 艦長です
Date : 2009.10.12 [Mon]
花咲ける青少年 25話
今回もカールメインで出番無し。
しかーーーーーし
来週…じゃないや次回の予告…
あれは一体何だ…?!
どっちかが乗っかってるのか?
それとも手玉に取ってるのか?
いろんな意味で危険なツーショット…
ってかまた日にち経ってない?
早く見たいというのに次回は25日。
何故NHKは途中で総集編をやるんだろうか…。
よくやってるよね。
それに子安さんが絡んでれば問題ないけどさ。
大概絡んでないんだよなぁ これが。
そういえば
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』
という映画に出演されるそうですね。
私はさっぱりこの手のアニメに関して無知なのですが、
誰もが知ってるタイトルですよね。
子安さん演じるキャラは異性人連合のシーガル艦長。
異性人ってことは宇宙人ってことですよね…。
どんな姿をしてるか想像つかないけど、優秀な艦長ですよ。
性格とかどんな感じかな…?
しかしキャストが渋い。
追加されたキャストの方を見ると結構若手の方も増えましたけど、
それでもなんか渋い。ベテランさん勢ぞろいって感じがする。
こんな中に子安さんがいるのはファンとしても嬉しいですね。
でも…見に行く…かな…?(苦笑)
今回もカールメインで出番無し。
しかーーーーーし
来週…じゃないや次回の予告…
あれは一体何だ…?!
どっちかが乗っかってるのか?
それとも手玉に取ってるのか?
いろんな意味で危険なツーショット…
ってかまた日にち経ってない?
早く見たいというのに次回は25日。
何故NHKは途中で総集編をやるんだろうか…。
よくやってるよね。
それに子安さんが絡んでれば問題ないけどさ。
大概絡んでないんだよなぁ これが。
そういえば
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』
という映画に出演されるそうですね。
私はさっぱりこの手のアニメに関して無知なのですが、
誰もが知ってるタイトルですよね。
子安さん演じるキャラは異性人連合のシーガル艦長。
異性人ってことは宇宙人ってことですよね…。
どんな姿をしてるか想像つかないけど、優秀な艦長ですよ。
性格とかどんな感じかな…?
しかしキャストが渋い。
追加されたキャストの方を見ると結構若手の方も増えましたけど、
それでもなんか渋い。ベテランさん勢ぞろいって感じがする。
こんな中に子安さんがいるのはファンとしても嬉しいですね。
でも…見に行く…かな…?(苦笑)
Date : 2009.10.11 [Sun]
昨日発売かな?
アニメディア11月号。
立ち読みしてきましたよ(笑)
ぺらぺらめくってもめくっても………
あれ?見逃したか?と思ったらやっと出てきた(笑)
ベルベットの特集。
確かに見開き2ページ。
でも子安さんのコメント無かったし(多分)
一瞬書下ろしイラストかな?と思ったイラストも、
多分2巻のジャケットかなと思ったので、購入まではいかず。
DRYがフィーチャリングされているらしいので、目立ってるのはわかりますが、
包帯ぐるぐるの女性…?は一体…?
インタビューはプロデューサーとかかな?
でも今までの子安さんの話を聞いていれば全部知ってるような事だった様な。
あ、折り目つけてくるの忘れた(笑)
水の旋律の情報無いかな~とついでにゲーム誌を手に取ると…
快感フレーズゲーム化!
…なんだって?
と目を奪われましたが。
まぁ ね。
お分かりの通りですよ。
ドラマCDもアニメもゲームも全部キャスト違うもんね。
アニメディア11月号。
立ち読みしてきましたよ(笑)
ぺらぺらめくってもめくっても………
あれ?見逃したか?と思ったらやっと出てきた(笑)
ベルベットの特集。
確かに見開き2ページ。
でも子安さんのコメント無かったし(多分)
一瞬書下ろしイラストかな?と思ったイラストも、
多分2巻のジャケットかなと思ったので、購入まではいかず。
DRYがフィーチャリングされているらしいので、目立ってるのはわかりますが、
包帯ぐるぐるの女性…?は一体…?
インタビューはプロデューサーとかかな?
でも今までの子安さんの話を聞いていれば全部知ってるような事だった様な。
あ、折り目つけてくるの忘れた(笑)
水の旋律の情報無いかな~とついでにゲーム誌を手に取ると…
快感フレーズゲーム化!
…なんだって?
と目を奪われましたが。
まぁ ね。
お分かりの通りですよ。
ドラマCDもアニメもゲームも全部キャスト違うもんね。
» アイス食いてぇー
Date : 2009.10.10 [Sat]
ケロロ軍曹 284話 「ドロロ さらば小隊」
ケロロ小隊秘密基地では、
ドロロを除く小隊の一同が沈痛な面持ちで何かを話し合っていた。
その内容は、最近メキメキと頭角を現している官僚出身のエリート軍人
ゲリリ少佐がペコポン侵略を終わらせるために、
本部から派遣され、ケロロの指揮権が剥奪される、というものだった。
そして、現場には姿を見せない会議室専門の頭脳派指揮官であるゲリリから
ついに発せられた最初の指令は、ドロロことゼロロの除隊であった。
それを聞き、戸惑う一同であったが・・・・・・。
バックにレインボーブリッジ…?
で、何故クルさんがその格好?(笑)
ケロロが青島の格好するんだったら分かるけど。
性悪な上官からドロロを除隊するよう命令を受け、どうするかと悩む小隊。
いつも存在忘れてるけど、やっぱり同じ仲間として大事な存在なんだ。
そんな中クルさんは寝転んでパソコン。
画面には…
『特別緊急検証! メロンカレー パイナップルカレー』
とある。
…何見てんだーー!(笑)
軍人として命令に従うギロロと、信念を曲げる事を許さないドロロが対峙する。
その時の流れ弾が、設計途中の火山誘発装置に…
「あぁ?何ですかぁ?」
なんだその気の抜けた声は(笑)
上官ゲリリの命令で試運転もせず装置を発動。
そして問題発生。このままいけば噴火量の予定はオーバー。
このままではケロロ達の身が危険。
しかし自分のキャリアに傷がつくと作戦続行命令。
そして逃げ場も無くなったケロロ達。
こんな時は頼れるのはクルさんだけど
「アイス食いてぇー」
とうちわぱたぱた 諦めモードですか?(笑)
犠牲はつきもの 退避命令も出さないゲリリ少佐。
そんなゲリリの態度に怒りを食いしばる小隊。
クルさんも限界なのかうぅぅぅと唸ってる(笑)
かと思えば眼鏡を光らせPCのエンターボタンを押す。
これは一体…?
マグマが押し寄せ絶体絶命のピンチ。
そこへ上手い具合に駆けつけるドロロ。
なんとオイシイ。
結局作戦は失敗。
しかし本部からは、部下の犠牲を考えない言動が問題ありとして、ゲリリを更迭。
しかし何故ゲリリの言動が本部へ流れたのか…。
何故でしょうね?クルさん。
クルさんのPC画面には先ほどのゲリリの姿が。
流石博士。
アイス食いてぇーとか言ってただけじゃない(笑)
しっかりゲリリの言動を抑えて本部に流していた。
あのエンターキーは送信したって事ね。
ちょっと待ってください
クルさんの顔した奴が教壇に立ってましたけど…?(笑)
ケロロ小隊秘密基地では、
ドロロを除く小隊の一同が沈痛な面持ちで何かを話し合っていた。
その内容は、最近メキメキと頭角を現している官僚出身のエリート軍人
ゲリリ少佐がペコポン侵略を終わらせるために、
本部から派遣され、ケロロの指揮権が剥奪される、というものだった。
そして、現場には姿を見せない会議室専門の頭脳派指揮官であるゲリリから
ついに発せられた最初の指令は、ドロロことゼロロの除隊であった。
それを聞き、戸惑う一同であったが・・・・・・。
バックにレインボーブリッジ…?
で、何故クルさんがその格好?(笑)
ケロロが青島の格好するんだったら分かるけど。
性悪な上官からドロロを除隊するよう命令を受け、どうするかと悩む小隊。
いつも存在忘れてるけど、やっぱり同じ仲間として大事な存在なんだ。
そんな中クルさんは寝転んでパソコン。
画面には…
『特別緊急検証! メロンカレー パイナップルカレー』
とある。
…何見てんだーー!(笑)
軍人として命令に従うギロロと、信念を曲げる事を許さないドロロが対峙する。
その時の流れ弾が、設計途中の火山誘発装置に…
「あぁ?何ですかぁ?」
なんだその気の抜けた声は(笑)
上官ゲリリの命令で試運転もせず装置を発動。
そして問題発生。このままいけば噴火量の予定はオーバー。
このままではケロロ達の身が危険。
しかし自分のキャリアに傷がつくと作戦続行命令。
そして逃げ場も無くなったケロロ達。
こんな時は頼れるのはクルさんだけど
「アイス食いてぇー」
とうちわぱたぱた 諦めモードですか?(笑)
犠牲はつきもの 退避命令も出さないゲリリ少佐。
そんなゲリリの態度に怒りを食いしばる小隊。
クルさんも限界なのかうぅぅぅと唸ってる(笑)
かと思えば眼鏡を光らせPCのエンターボタンを押す。
これは一体…?
マグマが押し寄せ絶体絶命のピンチ。
そこへ上手い具合に駆けつけるドロロ。
なんとオイシイ。
結局作戦は失敗。
しかし本部からは、部下の犠牲を考えない言動が問題ありとして、ゲリリを更迭。
しかし何故ゲリリの言動が本部へ流れたのか…。
何故でしょうね?クルさん。
クルさんのPC画面には先ほどのゲリリの姿が。
流石博士。
アイス食いてぇーとか言ってただけじゃない(笑)
しっかりゲリリの言動を抑えて本部に流していた。
あのエンターキーは送信したって事ね。
ちょっと待ってください
クルさんの顔した奴が教壇に立ってましたけど…?(笑)
» カラオケ映像って
Date : 2009.10.09 [Fri]
困った困った
何も無い。
何度も言うけど…
本当に新番無しなの…?
久しぶりにカラオケでアニソンとか子安ソングとか歌ってきました。
最近もっぱら嵐だったので。
アニソン歌うときはやっぱ映像ついてたほうがいいよね。
でも中々子安さんが出てるアニメで映像流れるのって無いんだよ…。
メジャーな作品に出てることが少ないから(苦笑)
頭文字Dの兄弟の歌「GETTING DREAM」
を歌うと映像が流れると知って おし!!
と思って歌ったけど…豆腐屋だけだし(多分)
少女革命ウテナは前から嘆いてるけど1コマも冬芽が出てこない。
劇場版の映像使ってるのにですよ!もう緑ばっか(笑)
あと…ふし遊の「伝言」も映像流れるけど…まぁ…ね…
どうせメインはあの2人ですよ。
意外だったのがボーボボの「バカサバイバー」
これ何気に映像豊富で画質良い(笑)
あと幽白も何気に木戸が居た(笑)
あ、SEEDも映像流れるらしいけど歌うの忘れた…
ソウルイーターとか(でもエクスカリバーはきっと映像にはいないな)
アビスとかBASARAとか地球へ…
とか映像あっても良いと思うんだけど。
PERSONAとかあったら…綺麗だろうな… ってか泣くね。
しかし「Found me」が入っていないとは何事だ…。
何も無い。
何度も言うけど…
本当に新番無しなの…?
久しぶりにカラオケでアニソンとか子安ソングとか歌ってきました。
最近もっぱら嵐だったので。
アニソン歌うときはやっぱ映像ついてたほうがいいよね。
でも中々子安さんが出てるアニメで映像流れるのって無いんだよ…。
メジャーな作品に出てることが少ないから(苦笑)
頭文字Dの兄弟の歌「GETTING DREAM」
を歌うと映像が流れると知って おし!!
と思って歌ったけど…豆腐屋だけだし(多分)
少女革命ウテナは前から嘆いてるけど1コマも冬芽が出てこない。
劇場版の映像使ってるのにですよ!もう緑ばっか(笑)
あと…ふし遊の「伝言」も映像流れるけど…まぁ…ね…
どうせメインはあの2人ですよ。
意外だったのがボーボボの「バカサバイバー」
これ何気に映像豊富で画質良い(笑)
あと幽白も何気に木戸が居た(笑)
あ、SEEDも映像流れるらしいけど歌うの忘れた…
ソウルイーターとか(でもエクスカリバーはきっと映像にはいないな)
アビスとかBASARAとか地球へ…
とか映像あっても良いと思うんだけど。
PERSONAとかあったら…綺麗だろうな… ってか泣くね。
しかし「Found me」が入っていないとは何事だ…。
Date : 2009.10.08 [Thu]
アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ
第81回「VはビクトリーのV?ベルベットのV?」
おはこんばんちは ってやっぱアラレちゃんだよね
懐かしいわ…
私の時はもちろん再放送だけど。
でもアラレちゃんの声が小山さん(SEEDデスティニーのタリア)
って知った時はそりゃ驚きました。
キャスト変わった2作目も見てたけどやっぱ昔の方が好きだったな。
決まった休みが取れないのは業界だけじゃないっすよ
ゴールデンウィーク?シルバーウィーク?年末年始…?
みっちゃんはシルバーウィークはネオロマだったそうな。
…で? なんかもう他人事のようですけど。
本当とことん他人行儀ですよね…はは。
今まで演じた中で一番印象に残ってるキャラは?
とか、一番好きなキャラは?
という質問に、子安さんは何時もあまりはっきりとは答えない。
確かに誰々って言うと、じゃぁ他は?って言う人が出てくるからね。
皆思いいれはあるだろうし、でも正直印象強いキャラ
逆にあまり印象に無いキャラは絶対いるはず(笑)
「本当はあるんですよ」
でもやっぱり皆の事を思うと…濁しちゃうと。
とは言ってもやっぱりデビュー当時演じたキャラはかなり大きいんじゃないですか?
「僕はやっぱりスナフキン」
これは多分皆納得ですよね。
あと悪役の原点…というとシュラトのガイって感じるすけど、
「テッカマンブレードのエビル」
エビルは子安さんの長い悪役歴の根本だそうです。
これもよく昔の雑誌とかでも答えてた記憶がある。
今でもそれは変わらないんですね。
確か演じることが苦痛になってきた時期にエビル役が来て、
エビルって変身すると顔が隠れるんですよね。
だから口ぱくとか表情に合わせなくていいから
自分の思うように自由に演じることが出来て。
それで演じることの楽しさを知った って言うようなことを言っていたような…。
『積みと罰』
今回は「マジギレ親父」
…やばい また知らない。
本当画像乗っけておいて欲しいね。
ただでさえ音声だけだと分からないというに。
ということで毎回どんなゲームなんだろうと調べてから聞いてます(笑)
因みに今回のゲームはこちら
これ大きさはどれくらいだろう。
こんなちっさいちまちましたのを大の大人がしかも男2人がやると(笑)
本当その絵みたい(笑)
1回戦≫
途切れないよう色々話しながら地味に進めて行く2人(笑)
「女の子とカニ食うの大変なんだよね…よいっ っあっ あ゛ぁっ ビックリしたっっ!!」
2人揃って同時に驚くから一瞬誰か分からなかったよ(笑)
しかも叫んだ後ビックリし過ぎてちょっと放心状態になったんでしょう
間があります(笑)
そして
「っっふふふふふふふ」
という高笑いが(笑)これはつられて笑うしかない!(笑)
イヤホンが取れるほど仰け反ったらしいけど。
しかもまた今ので喉やられてるしどんだけビックリしたんだ(笑)
『何? 文句があるなら言えよ』
さらって言ったけど、凄いよね。
言葉だけだと冷たく言い放ってるようだけど、
ちょっと語尾に色々含まれてる感じするもんね(笑)
これがさっきの人と同じって言うんだから(笑)
「でも許すけどね」
え まだ続いてるの?(笑)
2回戦≫
「行くカニ?やるカニ?行ってみるカニ?」
あれ カニって言葉こんな可愛かったっけ(笑)
「俺太巻き嫌いなんだよね」
こんなところで意外な新事実(笑)
たけちゃんがパイナップルに見えたのはメロンパンとクリームパンらしいけど。
そろそろプチ老眼やばくなってきたんじゃない?(笑)
とか言ってるとまたもやたけちゃんの負け。
台詞は富士山行ったデートの帰りというシーン。
たけちゃんは助手席指定(笑)
「俺助手席?」
あれ?これ私メール送ってないよね…(笑)
私もどっか行くなら自分が運転したい派だから。
自分酔うし、たけちゃん車ガスガス当てて走ってるんでしょ?(笑)
『当たり前だよ 愛しているからさ』
リスナー以前にみっちゃんがキュン死に食らってます(笑)
どうやらみっちゃんを見られながら言われたようで。
そりゃズキューンですよ。
私はあまり来なかったかな…(あれ?・笑)
なんかくさい上にストレート過ぎて 何言ってんだってなるかも(笑)
だったら1回目の方が好きかな。
3回戦≫
2回負けると流石に弱ったのか手が震えだすたけちゃん(笑)
「意外にメンタル部分弱いよ」
意外…でもないかもしれないけどね(笑)
太巻きは色んなのが入ってるから嫌だそうです。
それは分かる。
「甘いのも入ってるでしょ?」
さくらでんぷね…。あれ嫌ですね。
基本料理で甘いのは好まない方だからもう…あれの意味が分からん。
とか言ってる最中に
「っあーっあっーー!!」
基本ビックリするとオクターブ高いよね声 裏声だよ(笑)
台詞は某黄色さんでとのこと(笑)
『クーックックックックック… カレーの次にだったら好きになってやるぜぇ』
やっべー! ほんもんいるよ(笑)
ってかこれいい! 一番良いこれ!(笑)
本当… 奴がカレーの次に好きになってやるなんて…なんと言うレアボイス。
ボェ~ はいいから(笑)
いやぁ いいね。3回負けてくれて有難う(笑)
『迎えて候』
今回のゲストは新谷さん。
ベルベットはもちろんレッドガーデンや絶望先生で共演してますね。
新谷さんの子安さんの印象は想像通りだったようで。
その想像していた子安さんは… カッコいい人。
良い具合に2枚目の作品で子安さんに出会っていたんですね(笑)
人によって出会う時期違うもんね
ギャグしかしらないとカッコいい人とは思わないかもしれないし(笑)
そしてなんと流石オタクと言うだけあるのか(え・笑)
子安さんの告白CDもipodに入っていると。
その上ヴァイスのCDも揃えたと…素晴らしい。
確かちょい前のブログでヴァイスをこよなく愛すと書いてましたけど、
あのCDを揃えるのは相当金かかったでしょうね…(笑)
でもその作品に続くものに自分が出るなんて…凄いよね…。
ハイティーンブギってタイトルはマッチの歌で知ってるけど…
少女マンガだったとはさっぱり知らず。
たけちゃんも少女マンガだったということは知らず…
「これは俺はいかん 勉強不足だ。 少女漫画…フェチとしては」
フェチまで行く?(笑)
アニメディア11月号に見開き2ページで記事が載るようです。
これは買…見るしかない(買えよ・笑)
やっぱりあのベルベットのイラストだけ見ると大人っぽい印象受けますよね。
で、あの声というかお芝居だったので私の中で凄く違和感があったわけですが。
子安さん的にはその差が狙いだったと。
あの外見で中身小娘っていうのがいいらしいです。
そしてさらっと新キャラ…というか役者さんを発表。
「あ、ごめん切り札切っちゃったんだ俺」
あの人ですね?
「関智一っての切っちゃったんだ」
ネットワークの方でも言ってたけど、相当カッコよかったんでしょうね。
このあとのVUWサプリメントでとってつけたようにリンクス役と紹介してますけど(笑)
先に言っちゃってるじゃん(笑)
でもVネットワークの方でもう情報出てるしね。
ノイのキャラソンは本当にキャラソンですね。ウィスパーボイスって感じ。
この曲調好きかも。
A.Y.Aの年齢設定って一応28歳くらいってイラスト描いてる先生情報でしたけど。
でも子安さん作品的には確実な設定は無いんですよね。
Weiβの時もそうだったみたいだし。
恋の病にかかっているらしいみっちゃんに(笑)
それは医者でも治せないから
「死んで下さい」
「くたばっちまえ×3」
こんなん言っても許される人は中々居ないと思う(笑)
寧ろ好きですね これ(笑)
第81回「VはビクトリーのV?ベルベットのV?」
おはこんばんちは ってやっぱアラレちゃんだよね
懐かしいわ…
私の時はもちろん再放送だけど。
でもアラレちゃんの声が小山さん(SEEDデスティニーのタリア)
って知った時はそりゃ驚きました。
キャスト変わった2作目も見てたけどやっぱ昔の方が好きだったな。
決まった休みが取れないのは業界だけじゃないっすよ
ゴールデンウィーク?シルバーウィーク?年末年始…?
みっちゃんはシルバーウィークはネオロマだったそうな。
…で? なんかもう他人事のようですけど。
本当とことん他人行儀ですよね…はは。
今まで演じた中で一番印象に残ってるキャラは?
とか、一番好きなキャラは?
という質問に、子安さんは何時もあまりはっきりとは答えない。
確かに誰々って言うと、じゃぁ他は?って言う人が出てくるからね。
皆思いいれはあるだろうし、でも正直印象強いキャラ
逆にあまり印象に無いキャラは絶対いるはず(笑)
「本当はあるんですよ」
でもやっぱり皆の事を思うと…濁しちゃうと。
とは言ってもやっぱりデビュー当時演じたキャラはかなり大きいんじゃないですか?
「僕はやっぱりスナフキン」
これは多分皆納得ですよね。
あと悪役の原点…というとシュラトのガイって感じるすけど、
「テッカマンブレードのエビル」
エビルは子安さんの長い悪役歴の根本だそうです。
これもよく昔の雑誌とかでも答えてた記憶がある。
今でもそれは変わらないんですね。
確か演じることが苦痛になってきた時期にエビル役が来て、
エビルって変身すると顔が隠れるんですよね。
だから口ぱくとか表情に合わせなくていいから
自分の思うように自由に演じることが出来て。
それで演じることの楽しさを知った って言うようなことを言っていたような…。
『積みと罰』
今回は「マジギレ親父」
…やばい また知らない。
本当画像乗っけておいて欲しいね。
ただでさえ音声だけだと分からないというに。
ということで毎回どんなゲームなんだろうと調べてから聞いてます(笑)
因みに今回のゲームはこちら
これ大きさはどれくらいだろう。
こんなちっさいちまちましたのを大の大人がしかも男2人がやると(笑)
本当その絵みたい(笑)
1回戦≫
途切れないよう色々話しながら地味に進めて行く2人(笑)
「女の子とカニ食うの大変なんだよね…よいっ っあっ あ゛ぁっ ビックリしたっっ!!」
2人揃って同時に驚くから一瞬誰か分からなかったよ(笑)
しかも叫んだ後ビックリし過ぎてちょっと放心状態になったんでしょう
間があります(笑)
そして
「っっふふふふふふふ」
という高笑いが(笑)これはつられて笑うしかない!(笑)
イヤホンが取れるほど仰け反ったらしいけど。
しかもまた今ので喉やられてるしどんだけビックリしたんだ(笑)
『何? 文句があるなら言えよ』
さらって言ったけど、凄いよね。
言葉だけだと冷たく言い放ってるようだけど、
ちょっと語尾に色々含まれてる感じするもんね(笑)
これがさっきの人と同じって言うんだから(笑)
「でも許すけどね」
え まだ続いてるの?(笑)
2回戦≫
「行くカニ?やるカニ?行ってみるカニ?」
あれ カニって言葉こんな可愛かったっけ(笑)
「俺太巻き嫌いなんだよね」
こんなところで意外な新事実(笑)
たけちゃんがパイナップルに見えたのはメロンパンとクリームパンらしいけど。
そろそろプチ老眼やばくなってきたんじゃない?(笑)
とか言ってるとまたもやたけちゃんの負け。
台詞は富士山行ったデートの帰りというシーン。
たけちゃんは助手席指定(笑)
「俺助手席?」
あれ?これ私メール送ってないよね…(笑)
私もどっか行くなら自分が運転したい派だから。
自分酔うし、たけちゃん車ガスガス当てて走ってるんでしょ?(笑)
『当たり前だよ 愛しているからさ』
リスナー以前にみっちゃんがキュン死に食らってます(笑)
どうやらみっちゃんを見られながら言われたようで。
そりゃズキューンですよ。
私はあまり来なかったかな…(あれ?・笑)
なんかくさい上にストレート過ぎて 何言ってんだってなるかも(笑)
だったら1回目の方が好きかな。
3回戦≫
2回負けると流石に弱ったのか手が震えだすたけちゃん(笑)
「意外にメンタル部分弱いよ」
意外…でもないかもしれないけどね(笑)
太巻きは色んなのが入ってるから嫌だそうです。
それは分かる。
「甘いのも入ってるでしょ?」
さくらでんぷね…。あれ嫌ですね。
基本料理で甘いのは好まない方だからもう…あれの意味が分からん。
とか言ってる最中に
「っあーっあっーー!!」
基本ビックリするとオクターブ高いよね声 裏声だよ(笑)
台詞は某黄色さんでとのこと(笑)
『クーックックックックック… カレーの次にだったら好きになってやるぜぇ』
やっべー! ほんもんいるよ(笑)
ってかこれいい! 一番良いこれ!(笑)
本当… 奴がカレーの次に好きになってやるなんて…なんと言うレアボイス。
ボェ~ はいいから(笑)
いやぁ いいね。3回負けてくれて有難う(笑)
『迎えて候』
今回のゲストは新谷さん。
ベルベットはもちろんレッドガーデンや絶望先生で共演してますね。
新谷さんの子安さんの印象は想像通りだったようで。
その想像していた子安さんは… カッコいい人。
良い具合に2枚目の作品で子安さんに出会っていたんですね(笑)
人によって出会う時期違うもんね
ギャグしかしらないとカッコいい人とは思わないかもしれないし(笑)
そしてなんと流石オタクと言うだけあるのか(え・笑)
子安さんの告白CDもipodに入っていると。
その上ヴァイスのCDも揃えたと…素晴らしい。
確かちょい前のブログでヴァイスをこよなく愛すと書いてましたけど、
あのCDを揃えるのは相当金かかったでしょうね…(笑)
でもその作品に続くものに自分が出るなんて…凄いよね…。
ハイティーンブギってタイトルはマッチの歌で知ってるけど…
少女マンガだったとはさっぱり知らず。
たけちゃんも少女マンガだったということは知らず…
「これは俺はいかん 勉強不足だ。 少女漫画…フェチとしては」
フェチまで行く?(笑)
アニメディア11月号に見開き2ページで記事が載るようです。
これは買…見るしかない(買えよ・笑)
やっぱりあのベルベットのイラストだけ見ると大人っぽい印象受けますよね。
で、あの声というかお芝居だったので私の中で凄く違和感があったわけですが。
子安さん的にはその差が狙いだったと。
あの外見で中身小娘っていうのがいいらしいです。
そしてさらっと新キャラ…というか役者さんを発表。
「あ、ごめん切り札切っちゃったんだ俺」
あの人ですね?
「関智一っての切っちゃったんだ」
ネットワークの方でも言ってたけど、相当カッコよかったんでしょうね。
このあとのVUWサプリメントでとってつけたようにリンクス役と紹介してますけど(笑)
先に言っちゃってるじゃん(笑)
でもVネットワークの方でもう情報出てるしね。
ノイのキャラソンは本当にキャラソンですね。ウィスパーボイスって感じ。
この曲調好きかも。
A.Y.Aの年齢設定って一応28歳くらいってイラスト描いてる先生情報でしたけど。
でも子安さん作品的には確実な設定は無いんですよね。
Weiβの時もそうだったみたいだし。
恋の病にかかっているらしいみっちゃんに(笑)
それは医者でも治せないから
「死んで下さい」
「くたばっちまえ×3」
こんなん言っても許される人は中々居ないと思う(笑)
寧ろ好きですね これ(笑)