子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.24 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 完璧HONEY
Date : 2006.04.11 [Tue]
蜜×蜜ドロップス LOVE×LOVE HONEY LIFE
発売日に届いてはいたけど、昨日からやりはじめました。
第一印象。
…やりにくい…。
セーブとか…プログラム決めるときにセーブしたいじゃん!
スキップ機能ももうちっとどうにかなんないかと…。どうでもいいとこ飛ばしたいじゃん!
あと、名前。平仮名かよ…。
名前ならまだしも苗字が平仮名って変な感じ。
久喜絃青…。
彼は苗字で呼んでくるので…。
あぁ…分かってはいたものの、やはり苗字か…と。
あ、ここから少々?何時ものごとくネタバレ。
絃青君。どう見ても高校生じゃないから~!先生ですよ……いや…お母さん?
ってその私服!何?何の仕事していらっしゃる!?
ってな感じ。「仕事着」ですよ…ありゃ…。
で、MASTERである那由太に尽くしすぎ!あんた…もっと自由に生きようよ…。
那由太様だけの絃青君で終わりそうな勢い…。
なんか散々言ってますが…散々ついでに、
もしこのまま「ご丁寧なお世話役」で終わるのなら…。
つまらん! えぇ 実に勿体無いですよ。
だって子安さんですよ?あの子安武人ですよ?
こんなに終始ご丁寧で微笑んでいるだけの彼じゃ…つまらんでしょ。
だって子安さんですよ?(何回言う…)
やっぱなんか期待しちゃうよね…。
まぁ…もうキャラ自体は漫画出ちゃってるから…。これ以上作りよう無いと思いますが。
あ、でもね…。
そんな彼とちょっといい感じになってきたんですよ。
ついさっき展望台に呼ばれちった。
んでかなりいい雰囲気になるんですが…。
ピロロロロ~♪
フッ… ベタなパターンやぁ…!!
折角いいところだったのにぃぃ~!
あのままいってたら………………(きゃっ)
でもその時から名前で呼んでくれるようになったんですよ!
あぁ~~でも声無し~~~!!!!意味ねぇ~~~!!
そういえば、膝枕よかった。主人公ちゃんナイス!って思いましたね。
でもあれ…かなり恥ずかしいですよね…。あれで絃青君もよく眠れたものだ…。
そして明日はバレンタインだって!
さぁ……どうなるか…。
今のとこ結構いい線まで行ってると思うけど…。
そう思ってると最後の最後に落とし穴が来るからね。
ま、私はそんなへまはしませんよ!
待ってろ………絃青君………
必ず落としてやるから…!!!
さぁ~て また続きやりますか。
追伸。
本日、10000HIT御礼イラストをフリーイラストにup。
またフリーかよ…って感じですが。
で、例の4人。
誰が誰かって答え(なのか?)も一応書いておきました。
書かないと誰が誰って分からないだろうから…。
心広い方…是非貰ってやって下さいませ…。
発売日に届いてはいたけど、昨日からやりはじめました。
第一印象。
…やりにくい…。
セーブとか…プログラム決めるときにセーブしたいじゃん!
スキップ機能ももうちっとどうにかなんないかと…。どうでもいいとこ飛ばしたいじゃん!
あと、名前。平仮名かよ…。
名前ならまだしも苗字が平仮名って変な感じ。
久喜絃青…。
彼は苗字で呼んでくるので…。
あぁ…分かってはいたものの、やはり苗字か…と。
あ、ここから少々?何時ものごとくネタバレ。
絃青君。どう見ても高校生じゃないから~!先生ですよ……いや…お母さん?
ってその私服!何?何の仕事していらっしゃる!?
ってな感じ。「仕事着」ですよ…ありゃ…。
で、MASTERである那由太に尽くしすぎ!あんた…もっと自由に生きようよ…。
那由太様だけの絃青君で終わりそうな勢い…。
なんか散々言ってますが…散々ついでに、
もしこのまま「ご丁寧なお世話役」で終わるのなら…。
つまらん! えぇ 実に勿体無いですよ。
だって子安さんですよ?あの子安武人ですよ?
こんなに終始ご丁寧で微笑んでいるだけの彼じゃ…つまらんでしょ。
だって子安さんですよ?(何回言う…)
やっぱなんか期待しちゃうよね…。
まぁ…もうキャラ自体は漫画出ちゃってるから…。これ以上作りよう無いと思いますが。
あ、でもね…。
そんな彼とちょっといい感じになってきたんですよ。
ついさっき展望台に呼ばれちった。
んでかなりいい雰囲気になるんですが…。
ピロロロロ~♪
フッ… ベタなパターンやぁ…!!
折角いいところだったのにぃぃ~!
あのままいってたら………………(きゃっ)
でもその時から名前で呼んでくれるようになったんですよ!
あぁ~~でも声無し~~~!!!!意味ねぇ~~~!!
そういえば、膝枕よかった。主人公ちゃんナイス!って思いましたね。
でもあれ…かなり恥ずかしいですよね…。あれで絃青君もよく眠れたものだ…。
そして明日はバレンタインだって!
さぁ……どうなるか…。
今のとこ結構いい線まで行ってると思うけど…。
そう思ってると最後の最後に落とし穴が来るからね。
ま、私はそんなへまはしませんよ!
待ってろ………絃青君………
必ず落としてやるから…!!!
さぁ~て また続きやりますか。
追伸。
本日、10000HIT御礼イラストをフリーイラストにup。
またフリーかよ…って感じですが。
で、例の4人。
誰が誰かって答え(なのか?)も一応書いておきました。
書かないと誰が誰って分からないだろうから…。
心広い方…是非貰ってやって下さいませ…。
PR
» 歩く百科事典
Date : 2006.04.10 [Mon]
Soul Link 第1話 「ENCOUNTER-出会い-」
舞台は西暦2045年。
中央士官学校予科の生徒達が軍事訓練に向かう、
衛星軌道上のステーションホテル「アリエス」。
アリエスへ向かう国際宇宙港。
和彦君、結構頭から出てきてました。
後ろにSP?エージェント?を控えご登場。
「涼太か…どうしたんだ?ここはお前が来る様な場所ではないはずだが?」
そしてこの方。
他の生徒とは別に、自家用シャトルで向かうそうな…。
坊ちゃんね…。
しかも他の生徒と制服違うんですけど…。
またその白い制服がお似合いで…。金髪が映えますね。
で、和彦君。主人公涼太をライバル視している模様…。
そんなこんなでアリエスに到着。
早速軍事訓練の開始。
銃の腕前、コンピューター関係もばっちり。
体力の方もしっかりしているようで。…素敵だ…。
しかも主人公達が話している後ろで、どうやら本を読んでいるよう。
読書好きなのね。
そんな中、どこからかガキが紛れ込み、
女の子のスカートをめくって逃げ去ろうとする。
が、その前に立ちはだかる男…和彦。
「おっと…どこへ行こうってんだ」
と子供を止める。
ピンク髪の1年先輩の女の子が、手荒な真似は…と止めるが
「子供だからこそ容赦してはならないんです」
ときつい一言。
そしてこのアリエス内では、士官学生と民間人の接触は禁じられているらしい。
「僕たちは軍事訓練に来ているんだ。
その間はたとえ肉親であっても面会は許されない。そんなことは常識だろ?」
とのことです。
これ、もともとエロゲ…ですからね。多少…いや多々?
そういったシーンが盛り込まれてまして。
私みたいな女の子(え)が見るのはちときつかったりしますが…
が!救いは、新田和彦がかっこいいこと!これにつきるね。うん。
なんか違うんですよ。え?何とって?
ゲームの方のサイトにあるキャラ設定。そこにサンプルボイスがあるんですが、
それを聞く限り、なんか本当に「いいとこの坊ちゃん」って感じで。
嫌味っぽいっていうのでしょうか?
そんな感じなのですが、アニメ版1話を見る限り、なんか普通にカッコイイんですけど。
特注の制服とか、金色に輝く髪とか、紫色の瞳とか、声とか声とか声とか…以下略。
ゲーム版のキャラ設定によると、
「国内でも有数の大企業の御曹司で特注の制服を学校側に認めさせている。
何かにつけて涼太の事をライバル視し、ことあるごとに嫌味をぶつける。
知識が豊富で、歩く百科事典と呼ばれている」
らしいです。ふむふむ。だから本をお読みになっていらっしゃるのね。
あ、因みにゲーム版は18禁ですので偽名です。
(まぁ…サンプルボイスある時点で偽名の意味無しですが)
あと、このゲーム。ご存知の方も多々いらっしゃるかと思いますが、
ボーカルアルバムも出ているんですよね。
「Silhouette」という歌を歌っているのですが、
めっさかっこええ!!
サンプルボイス聞く分には、こんな雰囲気予測付かないって!
聞いたこと無い方は是非!お手にとって聞いてください。
痺れますぜ…。
舞台は西暦2045年。
中央士官学校予科の生徒達が軍事訓練に向かう、
衛星軌道上のステーションホテル「アリエス」。
アリエスへ向かう国際宇宙港。
和彦君、結構頭から出てきてました。
後ろにSP?エージェント?を控えご登場。
「涼太か…どうしたんだ?ここはお前が来る様な場所ではないはずだが?」
そしてこの方。
他の生徒とは別に、自家用シャトルで向かうそうな…。
坊ちゃんね…。
しかも他の生徒と制服違うんですけど…。
またその白い制服がお似合いで…。金髪が映えますね。
で、和彦君。主人公涼太をライバル視している模様…。
そんなこんなでアリエスに到着。
早速軍事訓練の開始。
銃の腕前、コンピューター関係もばっちり。
体力の方もしっかりしているようで。…素敵だ…。
しかも主人公達が話している後ろで、どうやら本を読んでいるよう。
読書好きなのね。
そんな中、どこからかガキが紛れ込み、
女の子のスカートをめくって逃げ去ろうとする。
が、その前に立ちはだかる男…和彦。
「おっと…どこへ行こうってんだ」
と子供を止める。
ピンク髪の1年先輩の女の子が、手荒な真似は…と止めるが
「子供だからこそ容赦してはならないんです」
ときつい一言。
そしてこのアリエス内では、士官学生と民間人の接触は禁じられているらしい。
「僕たちは軍事訓練に来ているんだ。
その間はたとえ肉親であっても面会は許されない。そんなことは常識だろ?」
とのことです。
これ、もともとエロゲ…ですからね。多少…いや多々?
そういったシーンが盛り込まれてまして。
私みたいな女の子(え)が見るのはちときつかったりしますが…
が!救いは、新田和彦がかっこいいこと!これにつきるね。うん。
なんか違うんですよ。え?何とって?
ゲームの方のサイトにあるキャラ設定。そこにサンプルボイスがあるんですが、
それを聞く限り、なんか本当に「いいとこの坊ちゃん」って感じで。
嫌味っぽいっていうのでしょうか?
そんな感じなのですが、アニメ版1話を見る限り、なんか普通にカッコイイんですけど。
特注の制服とか、金色に輝く髪とか、紫色の瞳とか、声とか声とか声とか…以下略。
ゲーム版のキャラ設定によると、
「国内でも有数の大企業の御曹司で特注の制服を学校側に認めさせている。
何かにつけて涼太の事をライバル視し、ことあるごとに嫌味をぶつける。
知識が豊富で、歩く百科事典と呼ばれている」
らしいです。ふむふむ。だから本をお読みになっていらっしゃるのね。
あ、因みにゲーム版は18禁ですので偽名です。
(まぁ…サンプルボイスある時点で偽名の意味無しですが)
あと、このゲーム。ご存知の方も多々いらっしゃるかと思いますが、
ボーカルアルバムも出ているんですよね。
「Silhouette」という歌を歌っているのですが、
めっさかっこええ!!
サンプルボイス聞く分には、こんな雰囲気予測付かないって!
聞いたこと無い方は是非!お手にとって聞いてください。
痺れますぜ…。
» 寡黙な主人公
Date : 2006.04.09 [Sun]
いやぁ~ 今週(先週?)は兎に角大変でしたね…。
1週間の間に3人誕生日って…一体なんなんすか…ってね。
まぁ別に誰かにやらされているわけでもなく、
自分で祝いたいからしているのであるからして…。
この週を、「神聖なる1週間」
としておこうではないか…。
裏ではかなり大変でしたがね…。またこういう時に限って休みが無かったり ぶつぶつ…。
改めて、
星宿様、拓哉先輩、ファウストさん お誕生日おめでとう…ございました!
さて、CS系が見れるようになって色々見ているのですが、
中でも見入っているのが『エリア88』
これ、リアルタイムで見れたんですよね。ってか見た。うん、確かに見たことある。
が…内容さっぱりで1回見てやめた…(ばっきゃろー)
数少ない(失礼)主人公なのに~!
でもこの風間真。しゃべんねぇ主人公でして…。
でも、でもでも!
私が忘れかけていたものを彼は思い出させてくれたっ…!
そうだよ…子安さんは2枚目ヴォイスだよ!!
すーっかり忘れるところだったっ!(いや 嘘ですよ)
本当にね…純粋にカッコイイ、所謂正統派声を聞きたいならこれだよ。
しゃべんないけどね。(寧ろ三木さんの方がしゃべってますから)
今は4話までしか見ていないけど、4話はオススメですね~。
搾り出すような掠れる声で「りょ…うこ…」(婚約者)と名を呼ぶとこなんか…。
ここで、風間真について簡単に紹介。
―孤児院育ちのパイロット研修生。旅客機のパイロットを目指していたが、
友人、神崎悟に騙されて、最前線屈指の傭兵部隊「エリア88」に入隊する。
「友人は何故自分を裏切ったのか…」「生きて日本の土を踏みたい」「涼子に会いたい…」
そして、違約金としての150万ドルを払えるようになるまで生き抜く―
と、かなり過酷な運命を背負う主人公。
そしてこの作品。1985年にOVAにてアニメ化されていてそのリメイク版となる。
その時、子安さん演じる風間は塩沢兼人さんが演じていた。
そういえば、塩沢さんの代行(というのか?)をやることが多いようですね。
キャラが被るとか言われていましたが…。
う~~ん。そんな気もしなくは無い。
やっぱこう…なんか惹かれるものが同じだったのかな…。
あ、ちょっと 本当少しの間、わたくし、塩沢さんにも惚れこんでいましてね(実話)
もう亡き後でしたが…(おーぃおぃおぃおぃ…涙)
2枚目と3枚目の演じ分けがあそこまで出来る方って…この2人くらいです…。
って話がずれてきた…。
兎に角、見てみる価値はありです!
是非ご覧あれ。(なんのCMだい…)
どーでもいいこぼれ話。
2話視聴中。私の後ろで母が黙って見ているのか聞いているのかは知らんが…。
最後の最後で風間がしゃべったと同時に
「これかぁぁぁ~」
と囁きながら部屋を後にする。
3話視聴中。私の後ろで母が黙って…以下略。
新庄がしゃべる。
「これ?」
…いや…三木さん…コジロウですから…
ミッキーがしゃべる。
「あぁ……これ…?」
それピエロだから!
「…これは」
知らない人だから!!
どうして前の回で分かったのに1話経っただけで分からなくなる…母よ…。
そして、最後に片目隠れた金髪が出てくる。
「もしかして…これ?」
ってかもうこれしかいねーよ…。
「しゃべんないからわかんないんだよ」
…確かにね…。
1週間の間に3人誕生日って…一体なんなんすか…ってね。
まぁ別に誰かにやらされているわけでもなく、
自分で祝いたいからしているのであるからして…。
この週を、「神聖なる1週間」
としておこうではないか…。
裏ではかなり大変でしたがね…。またこういう時に限って休みが無かったり ぶつぶつ…。
改めて、
星宿様、拓哉先輩、ファウストさん お誕生日おめでとう…ございました!
さて、CS系が見れるようになって色々見ているのですが、
中でも見入っているのが『エリア88』
これ、リアルタイムで見れたんですよね。ってか見た。うん、確かに見たことある。
が…内容さっぱりで1回見てやめた…(ばっきゃろー)
数少ない(失礼)主人公なのに~!
でもこの風間真。しゃべんねぇ主人公でして…。
でも、でもでも!
私が忘れかけていたものを彼は思い出させてくれたっ…!
そうだよ…子安さんは2枚目ヴォイスだよ!!
すーっかり忘れるところだったっ!(いや 嘘ですよ)
本当にね…純粋にカッコイイ、所謂正統派声を聞きたいならこれだよ。
しゃべんないけどね。(寧ろ三木さんの方がしゃべってますから)
今は4話までしか見ていないけど、4話はオススメですね~。
搾り出すような掠れる声で「りょ…うこ…」(婚約者)と名を呼ぶとこなんか…。
ここで、風間真について簡単に紹介。
―孤児院育ちのパイロット研修生。旅客機のパイロットを目指していたが、
友人、神崎悟に騙されて、最前線屈指の傭兵部隊「エリア88」に入隊する。
「友人は何故自分を裏切ったのか…」「生きて日本の土を踏みたい」「涼子に会いたい…」
そして、違約金としての150万ドルを払えるようになるまで生き抜く―
と、かなり過酷な運命を背負う主人公。
そしてこの作品。1985年にOVAにてアニメ化されていてそのリメイク版となる。
その時、子安さん演じる風間は塩沢兼人さんが演じていた。
そういえば、塩沢さんの代行(というのか?)をやることが多いようですね。
キャラが被るとか言われていましたが…。
う~~ん。そんな気もしなくは無い。
やっぱこう…なんか惹かれるものが同じだったのかな…。
あ、ちょっと 本当少しの間、わたくし、塩沢さんにも惚れこんでいましてね(実話)
もう亡き後でしたが…(おーぃおぃおぃおぃ…涙)
2枚目と3枚目の演じ分けがあそこまで出来る方って…この2人くらいです…。
って話がずれてきた…。
兎に角、見てみる価値はありです!
是非ご覧あれ。(なんのCMだい…)
どーでもいいこぼれ話。
2話視聴中。私の後ろで母が黙って見ているのか聞いているのかは知らんが…。
最後の最後で風間がしゃべったと同時に
「これかぁぁぁ~」
と囁きながら部屋を後にする。
3話視聴中。私の後ろで母が黙って…以下略。
新庄がしゃべる。
「これ?」
…いや…三木さん…コジロウですから…
ミッキーがしゃべる。
「あぁ……これ…?」
それピエロだから!
「…これは」
知らない人だから!!
どうして前の回で分かったのに1話経っただけで分からなくなる…母よ…。
そして、最後に片目隠れた金髪が出てくる。
「もしかして…これ?」
ってかもうこれしかいねーよ…。
「しゃべんないからわかんないんだよ」
…確かにね…。
Date : 2006.04.08 [Sat]
ドイツ語で
「ファウスト お誕生日おめでとう!」 の意。
えぇ。調べましたさ。
変なとこ凝ってどうするんだい…。
でもドイツ出身って言うからさ。なんならドイツ語で祝ってあげようかと…。
ここでまたまたイラスト説明。(だからいらんっ)
エリザが持つ不治の病の治療に成功したファウスト。
そして2人は結婚…。
2人は丘の上に小さな診療所を建てる。
微笑むファウストの先には最愛の妻…
その束の間の幸せ…。
を描いたつもりです。…ってそう見えなきゃ意味ねぇ…。
だってファウストさんって、目の下のクマと唇の色の悪さ取ったら
誰だかわかんないじゃん~!
でもあの幸せだった頃はまだそんなん無かっただろうし…(あってたまるか)
「あっははははっ エリザ こっちだよっ」
ってなイメージです。まるで砂浜を走るような。あれです。
さて、ファウストさん。今日でいくつになったのでしょうか?
わかる人~?
…まぁ…なかなかいないと思うので…。
1966年4月8日生まれ
そうです。子安さんと1年しか違わないのですっ!(へぇ~へぇ~ ちょいびっくり)
ファウストさんの方が1年上ですね。
ってことで、四十路です。
四十路のファウスト……………きっと変わってないだろう(伸ばしてこれかい)
当時は33歳だったからな~。(結構御年召してたんですね)
もう7年経つんだ…。
再放送しないのかな…
ってなんか違う話になりそうなので、この辺で。
四十路、おめでとうございます~!
「ファウスト お誕生日おめでとう!」 の意。
えぇ。調べましたさ。
変なとこ凝ってどうするんだい…。
でもドイツ出身って言うからさ。なんならドイツ語で祝ってあげようかと…。
ここでまたまたイラスト説明。(だからいらんっ)
エリザが持つ不治の病の治療に成功したファウスト。
そして2人は結婚…。
2人は丘の上に小さな診療所を建てる。
微笑むファウストの先には最愛の妻…
その束の間の幸せ…。
を描いたつもりです。…ってそう見えなきゃ意味ねぇ…。
だってファウストさんって、目の下のクマと唇の色の悪さ取ったら
誰だかわかんないじゃん~!
でもあの幸せだった頃はまだそんなん無かっただろうし…(あってたまるか)
「あっははははっ エリザ こっちだよっ」
ってなイメージです。まるで砂浜を走るような。あれです。
さて、ファウストさん。今日でいくつになったのでしょうか?
わかる人~?
…まぁ…なかなかいないと思うので…。
1966年4月8日生まれ
そうです。子安さんと1年しか違わないのですっ!(へぇ~へぇ~ ちょいびっくり)
ファウストさんの方が1年上ですね。
ってことで、四十路です。
四十路のファウスト……………きっと変わってないだろう(伸ばしてこれかい)
当時は33歳だったからな~。(結構御年召してたんですね)
もう7年経つんだ…。
再放送しないのかな…
ってなんか違う話になりそうなので、この辺で。
四十路、おめでとうございます~!
Date : 2006.04.07 [Fri]
お誕生日おめでとう!拓哉君!
さて 今日でおいくつになったのかな?18歳でいいのかな…。
ということで、イラストの説明から(いらないって)
―拓哉君の為にお誕生日会を開催。
って言っても2人で。
甘いもの大好きな拓哉君の為にお手製特大ケーキをご用意。
「んなに食えるかよっ!」
とか言いつつ夢中でケーキを頬張る拓哉君。
そんな拓哉君が可愛いかったもんだから…
先輩っ!こっち向いて!
「ん?」
カシャッ
「!?あ!」
っへへ~。
「何撮ってんだよ!」
先輩が大口空けてケーキ食べてるとこ ばっちし撮っちゃいました~!
しかも不意打ちショット!
「おまえなぁぁ~」
あぁ~あ 顔赤くしちゃって。可愛いんだから。
あ、出てきた…
先輩 いい顔してますよ~ 間抜けな感じで しかも頬にクリーム付いちゃってるし。
「!…捨てろ…今すぐ捨てろ~!」
嫌なこった~―
はい。こんな感じです。
分かりにくいと思いますが、
ポラロイド風なんです。あれ。(本当…分かり辛いけど…)
で、不意打ちショット。なんですが…。見えますかね…?
さて、明日もまた… 大変ね…。
さて 今日でおいくつになったのかな?18歳でいいのかな…。
ということで、イラストの説明から(いらないって)
―拓哉君の為にお誕生日会を開催。
って言っても2人で。
甘いもの大好きな拓哉君の為にお手製特大ケーキをご用意。
「んなに食えるかよっ!」
とか言いつつ夢中でケーキを頬張る拓哉君。
そんな拓哉君が可愛いかったもんだから…
先輩っ!こっち向いて!
「ん?」
カシャッ
「!?あ!」
っへへ~。
「何撮ってんだよ!」
先輩が大口空けてケーキ食べてるとこ ばっちし撮っちゃいました~!
しかも不意打ちショット!
「おまえなぁぁ~」
あぁ~あ 顔赤くしちゃって。可愛いんだから。
あ、出てきた…
先輩 いい顔してますよ~ 間抜けな感じで しかも頬にクリーム付いちゃってるし。
「!…捨てろ…今すぐ捨てろ~!」
嫌なこった~―
はい。こんな感じです。
分かりにくいと思いますが、
ポラロイド風なんです。あれ。(本当…分かり辛いけど…)
で、不意打ちショット。なんですが…。見えますかね…?
さて、明日もまた… 大変ね…。
» おしりふりふり~
Date : 2006.04.07 [Fri]
新OP。
なんか可愛いんですけど。
ってかのっけからやられたよっ…!
何!?なんなの?!
あの腰フリフリしちゃってるクルルは~!
まぁ 皆そうなんですけど…。
いや クルルがやるから可愛いんじゃん!
(思わず描いちゃったじゃないか…。)
クルルが最後かよ!
なんて思ったけど、ドロロがきめてるところをどーんとアップで横取り。
素敵…!
ってかやっぱカレーですかい?
「さらば愛しきケロロ」
ってタイトル見てルパンを思い出すのは私だけ…?
今回、前半は本物ではなく偽者のケロロ小隊が活躍。
で、何が違うって全部違う?
「こちらナルトワン。作戦開始だ。クックーックク」
ええ~~!!何?その笑い方はっ!真ん中にイントネーション伸ばすんだ…。いやん!変!
で、見た目も可笑しいから!
クルルが一番変じゃん!帽子?尖がってるし!目つり上がってるし!気持ち悪いわ!
んで皆それぞれ自分は生まれ変わったとアピール。
「俺も生まれ変わってぜぇ… どんな風に生まれ変わったかと言えば…!
テレビじゃ…ちょっといえねぇなぁ…」(聞かせてくれよ!)
ここでようやく本物ご帰還。ってか慰安旅行行ってたんかいっ!
っつーかそこ見せろ!!かなり見たいんですけど!
ケロロ達が夏美達に事情を話している最中、

なぜかクルルさん、後ろで壊れた自分のコピーロボを撫でてるんですよ!
何してんだい!?ってかすんごく可愛いから!
なんか愛おしそうに撫でてるその後姿が…。
(え?そう思うのは私だけ?)
あれは一体どういう意味だったんだろう…。
後半。
あぁ~やっぱこの笑い方ですよ!
なんか安心。(この笑い方聞いて安心するのもどうか…)
新ED。
ケロロ小隊ずーっと走ってます。
はい。もちろんクルルも走ってます!
なんかクルルが走ってるのって………新鮮…。
あぁ~!またお尻フリフリしてる~!
4匹が垂直の道を駆け上がって行くのに、
クルルだけちょいと遅れてその場に行き止まる。
立ち止まって見上げると、4匹がパタパタと降ってくる。
きっとその残骸を笑いながら見てるんでしょう。
流石クルル…。上れないの見通して下で待ってたな…。
ってか走るときも右手はお口に添えてるのね。
走りにくそう…。
まさかOPとEDだけでも語れるとは…恐るべしクルル。
あ、そうそう!
今日アニメ5本も予約しましたよ…。
何だい今日は…ってか明日?
DVD入れ替え出来ないじゃん~!
なんか可愛いんですけど。
ってかのっけからやられたよっ…!
何!?なんなの?!
あの腰フリフリしちゃってるクルルは~!
まぁ 皆そうなんですけど…。
いや クルルがやるから可愛いんじゃん!
(思わず描いちゃったじゃないか…。)
クルルが最後かよ!
なんて思ったけど、ドロロがきめてるところをどーんとアップで横取り。
素敵…!
ってかやっぱカレーですかい?
「さらば愛しきケロロ」
ってタイトル見てルパンを思い出すのは私だけ…?
今回、前半は本物ではなく偽者のケロロ小隊が活躍。
で、何が違うって全部違う?
「こちらナルトワン。作戦開始だ。クックーックク」
ええ~~!!何?その笑い方はっ!真ん中にイントネーション伸ばすんだ…。いやん!変!
で、見た目も可笑しいから!
クルルが一番変じゃん!帽子?尖がってるし!目つり上がってるし!気持ち悪いわ!
んで皆それぞれ自分は生まれ変わったとアピール。
「俺も生まれ変わってぜぇ… どんな風に生まれ変わったかと言えば…!
テレビじゃ…ちょっといえねぇなぁ…」(聞かせてくれよ!)
ここでようやく本物ご帰還。ってか慰安旅行行ってたんかいっ!
っつーかそこ見せろ!!かなり見たいんですけど!
ケロロ達が夏美達に事情を話している最中、
なぜかクルルさん、後ろで壊れた自分のコピーロボを撫でてるんですよ!
何してんだい!?ってかすんごく可愛いから!
なんか愛おしそうに撫でてるその後姿が…。
(え?そう思うのは私だけ?)
あれは一体どういう意味だったんだろう…。
後半。
あぁ~やっぱこの笑い方ですよ!
なんか安心。(この笑い方聞いて安心するのもどうか…)
新ED。
ケロロ小隊ずーっと走ってます。
はい。もちろんクルルも走ってます!
なんかクルルが走ってるのって………新鮮…。
あぁ~!またお尻フリフリしてる~!
4匹が垂直の道を駆け上がって行くのに、
クルルだけちょいと遅れてその場に行き止まる。
立ち止まって見上げると、4匹がパタパタと降ってくる。
きっとその残骸を笑いながら見てるんでしょう。
流石クルル…。上れないの見通して下で待ってたな…。
ってか走るときも右手はお口に添えてるのね。
走りにくそう…。
まさかOPとEDだけでも語れるとは…恐るべしクルル。
あ、そうそう!
今日アニメ5本も予約しましたよ…。
何だい今日は…ってか明日?
DVD入れ替え出来ないじゃん~!
» ~コンチェルト~
Date : 2006.04.06 [Thu]
桜の咲く頃――――
もう一度、あなたに逢える。
まだ桜残ってるよね…?よし。
会いましたよ!ちゃんと!!
本日、「水の旋律~協奏曲~」
が届きました。で、早速開いてみる。
何時ものごとくここからはネタバレって言うか内容詳細?
しておりますので、読みたくねーよ と言う方は回れ右。
まず、【Story】
1つ目は「After Story-SweetConcerto」
それぞれのトゥルーエンド後に迎える、バレンタイン&ホワイトデーのお話。
拓哉君チョコたくさん貰ってます。集団で来てキャーキャー騒ぎながら渡されたそう。
貴「お前は貰えれば嬉しいだろう。チョコレートならいくらでも入るんじゃないのか?」
拓「…悪かったな 味覚が子供で!」(可愛い…)
貴人さん、自分が貰った分を拓哉に持ってけ、と言うと、
拓「一口くらいくっとけ。贈ったやつに悪いだろ」と拓哉君(優しい…)
拓哉が九艘の力は役に立たないみたいなことを言うと、
陽菜ちゃんはそんなこと無い、その力で沢山助けてもらったと礼を言う。
その時の拓哉君!顔赤くなっちゃってまぁ~可愛い!
で私(陽菜ちゃん)はでっかいチョコレートケーキをあげたんですが…
「あ、サンキュ。もらっとく。つーか……」 (え?何何…?お気に召さない…?)
「……マジで嬉しい。あ、ありがとな」
って顔赤くして~~~!なんでそんなに可愛いんだいっ!
「こーゆーの初めてだから、何つーか、感動した」
うそつけ!さっき貰ったって言ってたじゃん!って思ったら…
お前からのはそうじゃない…そういうのとは違うだろって。
「自分が好きなヤツからもらうのは、お前が初めてなんだ」って~!またそこ赤くなるぅ!
バレンタインとか馬鹿にしてたけど、かなり嬉しかったって!
しかし、あげたものがかなりでかかったようで…。
甘いの好きだし、大きいの選んだんだよ?って言ったら、
「っ!…べ、別に好きじゃねーって言ってんだろ!!」ってさ。またまた赤くなっちゃって。
で、来月の14日ちゃんと空けとけって!やっだどうしよう~。
そして14日。
拓哉に郷に呼ばれる。何かあったのか…?と心配する陽菜。
家の者が不在になると困るから、留守を任されたらしく…。それでこっちの呼んだそう。
「変な心配させちまったか?ごめんな」(あぁ…なんと優しさ溢れるお言葉)
んでお返しのプレゼントはマフラー。
「この間お前見てて、首元寒そうだなって思ったんだ」(いつも見てるんだね)
寒くなったから帰りにでも早速使わせてもらおうかな~なんて話してたら、
雪降らないかな~って拓哉君。でも今日は雪降らないんじゃない?って言ったら、
何だかつまんなそう。
ここで天泣の力の出番!拓哉の為に雪を降らせる陽菜。
自分の為に雪を降らせてくれる彼女がいるのは、世界で1人だけだなって凄く嬉しそう。
縁側の方行って、雪眺めようぜ!…なんてはしゃいじゃって。
ガキの頃は何も出来なかったけど、今の俺なら何か出来るはず…何かしてやりたい…
と胸の内を話す拓哉。
嬉しさのあまり涙ぐむ陽菜。
「…バカ、そんな顔すんな。泣かせたくて言ってるわけじゃないんだ」(この、バカがいい!)
この先何年も、こうして一緒に雪を見よう………
2つ目は「Web Short Story」
公式HPにUPされていたWeb小説をボイス付きで再現。
陽菜と出会う少し前のお話。
拓哉編より貴人編の方がしゃべってる気が…。
3つ目は「An Old Tale」
一謡&九艘の出自、お里の伝説をナレーション形式で再現。
手塚(多分)→拓哉→貴人の順でお話してくれます。
【Mini Game】
このゲームクリアすると、キーホルダー式の可愛いキャライラがゲット出来る。
私は初プレイ犬だった…。
【Deaktop Accassory】
壁紙、カレンダー、音声時計、システムボイス、アイコン
ここで目をつけるのはやっぱシステムボイスでしょう!
「必ず会いに来いよ…?待ってるからな」
「あせったぁー!」
「ったく…1人じゃ何も出来ねーのな」
辺りが好きだな。でも使えない~。え?だって恥ずかしいじゃないか。
使うとしたら普通のやつかな。でも今流ちゃんだし…。
【Digital Setting Date】
所謂設定集。
ふむふむ。
誕生日ね…知ってますよ~。
ほー!珠算1級なんだ~!(私は3級で止めましたよ…)
お!英検2級か~(私は4級で止めましたよ…持ってる意味ねぇ)
3190gで生まれたのか…。健康体だね。
好きな色、青・紺(おお~一緒一緒!って知ってるよ)
ぶっきらぼうで無口な為、女子から恐れられるが、ある事件をきっかけに女子の人気急上昇。
って何よ!何が起こったんだ…?
【Movie】
店舗別に公開されていたPV。
拓哉君は短め…?でもないか?
【Spacial Voice】
収録後の出演者コメント。
「皆さんこんにちは。桐原拓哉役の子安武人です。」
から始まり
「皆さん元気よくゲームしてますか?僕は元気にゲームしてます。ゲーム大好き!」(なんのこっちゃ)
バレンタインデーとホワイトデーの思い出について。
あまり縁が無かったそう。お母さんに貰うような。
親戚のお姉ちゃんに、なにかあるとおもちゃを買ってくれる優しいお姉ちゃんがいたそうな。
で、昔から貰うことは好きだけど返すことは…あったかな…無かった…かな…?
そして最後に、
「サンキュ。…でも来年は…チョコより……お前をよこせよな」
以上です~!
って何何~?その最後のコメントは~!
台詞?それとも…?
さて、明日4/7は…。
もう一度、あなたに逢える。
まだ桜残ってるよね…?よし。
会いましたよ!ちゃんと!!
本日、「水の旋律~協奏曲~」
が届きました。で、早速開いてみる。
何時ものごとくここからはネタバレって言うか内容詳細?
しておりますので、読みたくねーよ と言う方は回れ右。
まず、【Story】
1つ目は「After Story-SweetConcerto」
それぞれのトゥルーエンド後に迎える、バレンタイン&ホワイトデーのお話。
拓哉君チョコたくさん貰ってます。集団で来てキャーキャー騒ぎながら渡されたそう。
貴「お前は貰えれば嬉しいだろう。チョコレートならいくらでも入るんじゃないのか?」
拓「…悪かったな 味覚が子供で!」(可愛い…)
貴人さん、自分が貰った分を拓哉に持ってけ、と言うと、
拓「一口くらいくっとけ。贈ったやつに悪いだろ」と拓哉君(優しい…)
拓哉が九艘の力は役に立たないみたいなことを言うと、
陽菜ちゃんはそんなこと無い、その力で沢山助けてもらったと礼を言う。
その時の拓哉君!顔赤くなっちゃってまぁ~可愛い!
で私(陽菜ちゃん)はでっかいチョコレートケーキをあげたんですが…
「あ、サンキュ。もらっとく。つーか……」 (え?何何…?お気に召さない…?)
「……マジで嬉しい。あ、ありがとな」
って顔赤くして~~~!なんでそんなに可愛いんだいっ!
「こーゆーの初めてだから、何つーか、感動した」
うそつけ!さっき貰ったって言ってたじゃん!って思ったら…
お前からのはそうじゃない…そういうのとは違うだろって。
「自分が好きなヤツからもらうのは、お前が初めてなんだ」って~!またそこ赤くなるぅ!
バレンタインとか馬鹿にしてたけど、かなり嬉しかったって!
しかし、あげたものがかなりでかかったようで…。
甘いの好きだし、大きいの選んだんだよ?って言ったら、
「っ!…べ、別に好きじゃねーって言ってんだろ!!」ってさ。またまた赤くなっちゃって。
で、来月の14日ちゃんと空けとけって!やっだどうしよう~。
そして14日。
拓哉に郷に呼ばれる。何かあったのか…?と心配する陽菜。
家の者が不在になると困るから、留守を任されたらしく…。それでこっちの呼んだそう。
「変な心配させちまったか?ごめんな」(あぁ…なんと優しさ溢れるお言葉)
んでお返しのプレゼントはマフラー。
「この間お前見てて、首元寒そうだなって思ったんだ」(いつも見てるんだね)
寒くなったから帰りにでも早速使わせてもらおうかな~なんて話してたら、
雪降らないかな~って拓哉君。でも今日は雪降らないんじゃない?って言ったら、
何だかつまんなそう。
ここで天泣の力の出番!拓哉の為に雪を降らせる陽菜。
自分の為に雪を降らせてくれる彼女がいるのは、世界で1人だけだなって凄く嬉しそう。
縁側の方行って、雪眺めようぜ!…なんてはしゃいじゃって。
ガキの頃は何も出来なかったけど、今の俺なら何か出来るはず…何かしてやりたい…
と胸の内を話す拓哉。
嬉しさのあまり涙ぐむ陽菜。
「…バカ、そんな顔すんな。泣かせたくて言ってるわけじゃないんだ」(この、バカがいい!)
この先何年も、こうして一緒に雪を見よう………
2つ目は「Web Short Story」
公式HPにUPされていたWeb小説をボイス付きで再現。
陽菜と出会う少し前のお話。
拓哉編より貴人編の方がしゃべってる気が…。
3つ目は「An Old Tale」
一謡&九艘の出自、お里の伝説をナレーション形式で再現。
手塚(多分)→拓哉→貴人の順でお話してくれます。
【Mini Game】
このゲームクリアすると、キーホルダー式の可愛いキャライラがゲット出来る。
私は初プレイ犬だった…。
【Deaktop Accassory】
壁紙、カレンダー、音声時計、システムボイス、アイコン
ここで目をつけるのはやっぱシステムボイスでしょう!
「必ず会いに来いよ…?待ってるからな」
「あせったぁー!」
「ったく…1人じゃ何も出来ねーのな」
辺りが好きだな。でも使えない~。え?だって恥ずかしいじゃないか。
使うとしたら普通のやつかな。でも今流ちゃんだし…。
【Digital Setting Date】
所謂設定集。
ふむふむ。
誕生日ね…知ってますよ~。
ほー!珠算1級なんだ~!(私は3級で止めましたよ…)
お!英検2級か~(私は4級で止めましたよ…持ってる意味ねぇ)
3190gで生まれたのか…。健康体だね。
好きな色、青・紺(おお~一緒一緒!って知ってるよ)
ぶっきらぼうで無口な為、女子から恐れられるが、ある事件をきっかけに女子の人気急上昇。
って何よ!何が起こったんだ…?
【Movie】
店舗別に公開されていたPV。
拓哉君は短め…?でもないか?
【Spacial Voice】
収録後の出演者コメント。
「皆さんこんにちは。桐原拓哉役の子安武人です。」
から始まり
「皆さん元気よくゲームしてますか?僕は元気にゲームしてます。ゲーム大好き!」(なんのこっちゃ)
バレンタインデーとホワイトデーの思い出について。
あまり縁が無かったそう。お母さんに貰うような。
親戚のお姉ちゃんに、なにかあるとおもちゃを買ってくれる優しいお姉ちゃんがいたそうな。
で、昔から貰うことは好きだけど返すことは…あったかな…無かった…かな…?
そして最後に、
「サンキュ。…でも来年は…チョコより……お前をよこせよな」
以上です~!
って何何~?その最後のコメントは~!
台詞?それとも…?
さて、明日4/7は…。