忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様~ ちょいお久しぶりです。
またまたこの時間がやってきました~
それではこの方のご登場です~!

「皆さん ちょいお久しぶりですね。会いたかったですよ~。」
―ってなんすかその格好は!?
え?ここ病院じゃないですよね…?
「この白衣ですか?まぁ色々とありましてね。
体調不良を訴える皆さんに、医学を少し齧った事のある私が
診察してあげよう、と何ともいい話がありまして」
―いい話かは置いといて…。で、皆さん大丈夫でしたか?
「えぇ。ざっと調べてみて特に異常はなかったのですが。
試験的に解毒薬を調合してみたんです。で、飲ませたのですが…」
―ど、どうなったんですか?
「死にましたね」
―…さ、殺人犯がここにいるよ… だ、誰か~!!
「嫌ですねぇ~ 仮死状態になっただけですよ あははは
そのお蔭で適量がわかりましたから 皆さんの体調も戻りましたよ」
―全く。この人の言うことは嘘か本気かわからん…。
えっと…さ、さすがバルフォア博士!ですね。
軍人でありながら医学にも秀でてらっしゃるなんて!
いやいや尊敬です。
「いえいえ~。生きた人間に投薬する機会は滅多にないですからね。
なかなか楽しかったですよ♪」

―前言撤回…。

―どーでもいいですけど…本当そういう格好お似合いですよね。
怖いくらい嵌ってますよ…。
「そうですか?お褒め頂きありがとうございます。
それではお褒め頂いた変わりに診察でも…ちょっとそこに横になって…」
―いいです!結構です!やめてください~!!
「まぁまぁそう遠慮なさらずに。この前新しい薬を調合したんですよっ」
―だ、だから何!?嫌~私はまだ死にたくない~!!

拍手[0回]

PR
見ました!? 見ました!
聞きました!? 聞きましたとも しっかりと!

LEMON ANGEL PROJECT 第7話

「もうすぐだ…」

―主人公智は、氷室のマネージャー工藤に、ある会場へ連れて来られた。
そこの会場で智は、圧倒的な氷室のステージを目の当たりにする。
氷室は、自分の指示通りに動かないやつを意図も簡単に捨てる男。
初代レモンエンジェルは氷室のいいように、性格や歌を作り変えられた、
人形だった。
そんな氷室を美希はプロジェクトから外そうと、唯に告げる。
そんなことはわかっているが、唯は氷室を想っていて…。
しかし氷室は、プログラムを作る以外の唯には興味はないと言い放つ…。

えっとさらっと書いてしまいましたが、
歌ったんですよ。彼。
歌ってたんです!氷室さん!ってか子安さん!!
も~
キャぁぁぁ~~~っっ!!!
って感じでしたよ はい。いやいやまだ興奮状態。
会場の外のシーンでも歌が聞こえていて、
かるーく流していたのですが、だんだん歌声がクリアになっていって、
ちょ、ちょ、ちょっと待った…
巻き戻し、再生。
……
「こぉんな に も 僕うぉ く~る~うぉ~し~く駄目に さ~せ~るぅ…なんてぇ…」
※こんなにも僕を狂おしく駄目にさせるなんて(多分…)
この歌詞の前もあるんですが、会場の外だったので、聞き取れなくて…くやし~!

ぎゃ~~~!!!!
何?何?この色気ムンムンの歌声+歌詞はっ!
てか彼音楽プロデューサーでしょ?歌うの?ベーシストでもあるけど…。
ま、まさか歌うとは思ってもみんで…。油断していたよ…
たった20秒くらいの出来事でしたが、かなり美味しかったです。
ってか何回も聞いて覚えちゃった…。
EDで他のおなごが歌った歌は挿入歌として表示されていましたが、
これは何も触れていませんでした…。
ええええ~!!?
ちょっと待ってくださいよ!せめてタイトルを~。
ってかサントラにでもえぇから入れておくれよ…。
頼む!お願いします!土下座します!
だってあれ絶対好み~…。
あぁ~ぁぁぁ~

もっかい聞こ…。

拍手[0回]

のっけから激しかったですね~。
あの指の動きは…。
しかも全身の毛を剥ぐって…。黒やんならやりかねん…。
今回は作り終わるまでが早かったですね。
同時に作り終わった両者。
先に食べてもらおうと、黒やん目掛けて猛ダッシュ。
それに対し、「あーん」と
口を開け待ち受ける黒やん。
同時に2つのタルトを口にした黒やんは、口から黒炎を放射…。
辺りは暗黒が立ち込め…。
ど、どうなるんだ~!?
って来週やんないんじゃん。早く見たいよ~。

話は変わりますが、先日友人に
水の旋律のCDを渡したんです。
私よりかは普通の方(?)で、あまりこういったものを耳にしない方なのですが、
「今車の中でずっと聞いてるよ」
だそうな。 
よし!布教成功ですぜ!
曲もいいとの事ですし、
座談会が気に入ったらしいです…面白いだと…。
本当は聞いて欲しくなかったと言うか…まぁ聞いて欲しかったのですが…
内容があんなんですからね…。
大丈夫かしら…なんて思っていたのですが、
楽しんでいただいているようで。よかったです。
機会があればもっと多くの人に聞いてほしいんですけどね~。
で、子安さんを1人でも多く知ってもらう!

でも、学生の頃結構頑張りましたよ…。
「いよかん」なんて約10人が聞いたことになりますし…。
流石に職場は無理…。

拍手[0回]

見てねぇよ…。
コナンなんて見ませんよ。えぇ。

20:03 「み~すてぃ~っくな~い つめたくは~げ…♪」 メール着信。
内容 「今日のコナンに子安さん出てた?」
…知らねぇよ!っつーか終わっとるがな。
も~。出るときは前もって言ってって言ってるでしょ!
まぁ救いは来週後編やるってことですか。一安心。
本当、こういう時公式が動いていれば…ってつくづく思いますね。
何やってんだよ全く~…。

話は変わって、2/23発売。
「魔界戦記ディスガイア2」なのですが、
なんでしょうこれ。買うべきですか?
…いや無理です…。蜜蜜買う予定だし…
あぁ~でもでも こんなん→

やってるなんて知ったらやるしか無いじゃん~! 
どうしよう…。
このウサギさん。年齢不詳。
一族の中で最も声がカッコイイとされる。…らしいです。
これで声がカッコイイとはどないやねん。と。
コンボイみたいな感じ…?(いや…)
参ったねこりゃ。

ってか最近ゲーム出ずっぱりですね…。
ちょっとはこっちの身もお考え頂きたい…。
そりゃファンとしてはとても有難い事ですよ。えぇ。とっても。
ですが…
さ、財布の中身が… いや通帳が…。

拍手[0回]

そうなんですよ。
こちらでは新キャラなんですよね。
今ではあんなにお馴染みなのに…。
え?何の話かって?
…ですよね。わかる方は同じ地域に住んでる方だ…。

本日やっとこさ
「クルル」が初登場~!(パチパチパチ)
今年に入ってから新番組「ケロロ軍曹」
とはどないやねんっちゅー話やわ。(約2年遅れ)
ま、お蔭で最初から見れるのですが。
正直最初の頃は見ていなかった…というか知らなかった…。
で、ちょい進んでから存在を知り(まだ朝にやっていた頃ですな)
ちょこちょこ見てはいたが…。
駄目だね。当時の私はまだまだペーペーだったよ(今もですが)
こんなん子安さんじゃない!と心のどこかで思っていたのでしょう…。
あまり力んで見てませんでした。
が、ある回をきっかけに見るようになり、
今ではすっかり~。
あぁ~馬鹿な自分。なぜクルルの可愛さをはじめからわからなかったのか…。

それはそうと、小隊というか全体的に一番変わったのは彼、クルル。
最初は今のような笑い方じゃなかったんですよ。
乾いたような「くっくっくっ」って感じ。
ん~わかりやすく言えば、野口さん。うんこれ。
今みたいに高らかで伸びやかな(?)笑じゃなかったんですよね。
お声もちょっと…かっこいいんじゃない…?
ずいぶんと改良なさったのですね。
っつーか本当、かっこよかったよ…。
あ、もちろん今かっこいいですよ。

そうそう。知ってます?
クルルって商品売れ残るくらい人気無い…で知られてますが(アニメ参照)
実際、結構人気あるんですよね。
「ケロロ軍曹」「人気投票」とかで検索して、見てみるとわかりますが…。
クルルは人気だぞ!
誰だい 人気ないなんていったやつは!
ケロロ、タママ、ギロロはあってクルルのグッズは発売されてないとかありえん!
ちゃんとわかってんのかねぇ…そこんとこ。

拍手[0回]


っていう子安さんの同人誌… (なんか恥ずかしいんですけど…)
先日入手いたしましてね。
この頃じゃやっぱ「君」なんだな~。
私、同人誌とか全くの皆無なのですが…。
すごくない?
え?時代が違うから…?
だってイベントのレポ。
普通文章とイラストじゃないですか?
写真つきですよ…。 (え、今もそうなの?違うよね…。)
なので若かりし頃の子安さんが…(もちろん白黒ですが)
し、しかも!Q&Aのページがあるのですが、
何これ?直筆ですか…!?
…直筆だよな…この字は…。
わ、わけわからん…。
しかもイベント中、テープ録ってた方すみませんって書いてあるってことは…
当時はイベントで写真はOKだわ、録音はOKだわ…ってこと?
すっげー…。今じゃあんなに厳しいのに…。
これはちょうどシュラトとかWaterの時期ですね。
まだあか抜けてなさげな感じの子安さんです。
へぇ~ スーパーファミコンが発売された時ですって…。
とてつもなく時代を感ずる…。
…とまぁとても貴重なものを入手いたしました。
そのうちどっかでレビューするか…(どこで)

本日、以前
「モノトーン服のカッコいいオリヴィエ」
というリクエストを頂きまして。かなり遅れてしまいましたが、アップいたしました。
私、服のセンス全くないんですよ…。
なんで何時もアップ絵。
であるからして、リクエストに答えられているか…(何時もですけど)
自分の中で「男の色気」
を感じさせるオリヴィエ様を目指したつもりですが…(勝手にリクエスト変更)
…どうだか…。
でもああいったオリヴィエ様は、なかなか無いのでは?…と思って見たり。

拍手[0回]

本日はなんと昨日に引き続き、素敵なゲストをお招きいたしました!
それではどうぞ~!

「皆さん こんばんは。
マルクト帝国軍第三師団師団長 ジェイド・カーティス大佐です」
―いらっしゃいませ~。
昨日に引き続き、お忙しい中お越しいただきありがとうござます!
「いえいえ。 まぁ確かに忙しい身ではありますが、
あの方にかまっているよりは全っ然ましですから」
―あの方と言いますと…あぁ…例の幼馴染の王様ですか?
「…幼馴染…なのでしょうかね…サフィール…鼻っ垂れといい陛下といい…私の幼馴染は…」
―まぁまぁ…いいじゃないですか!それより!本日のお召し物は…?
「これも昨日のものと同じく、陛下から贈呈されたものです」
―お。またまた陛下からの贈り物なのですね?これはどういったコンセプトなのでしょう…
「さぁ…確か、私たちの最終決戦に向けて、ずっと同じ服装じゃつまらないだろうから、と渡されたのですが…。確かに他の方はそれなりにいい感じの服装でしたよ。生地の方も耐久性のあるものを、と考えて作ってくださったようですが…。何故私だけこのような格好を…と」
―なんか私の気のせいかも知れませんが…
最近流行のアニメの主人公にどことなくにているような…
「えぇ…よく言われます。赤いマントに、三つ編、ですからね。
皆には童話に出てくるような、悪い魔法使いのようだと言われましたが」
―で、ですよね…。でもこのお写真じゃ三つ編みが見れないですね~残念!
でもこれは御自分で編んでいらっしゃるのですか?
「自分で編む時もありますよ。でも結構大変なんですよね~。年取ると手先の作業が難しくて困ります。なので時々アニスやナタリアに頼みますね。やはりこういったことは女性のほうが得意ですから」
―ほぉ~ 結構苦労されているんですね。衣装に合わせて髪形を変えるなんて…。
他の男性人は髪型変わりませんもんね。
よくよく見ると眼鏡の形も違うんですね。細かい~!
でもジェイドさんの髪、ストレートでサラサラで羨ましいです!
「そうですか?ありがとうございます。結構自慢なんですよ♪」
―おっと~ここでお時間が来てしまいました。
ジェイドさん、本日も楽しいお話&貴重な衣装ありがとうございました。
「こちらこそ。また遊びに来ますので。次は何着てこようかな~」
―ジェイドさんもノリノリですね~!
次回も楽しみです~。 それではまたお会いしましょう~。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索