忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、待ちに待ったあぁ待った!
『水の旋律 キャラクターソング~二人のアナザーストーリーDropⅠ~九艘』
を入手!(ってかタイトル長いです…)
もう~楽しみで楽しみで。
今はまだ聞いていません。今から聞きます!
ってか楽しみすぎてなかなか聞けない…。
「楽しみは取っておく」派ですから…。
で、まずは歌詞カード。ジャケットのお二人、雨に濡れて素敵です。
で、曲目。あ?え?
そ、ソロって…。デュエット曲を1人で歌ってるだけかよ!
曲作れ!別の曲にしろ~! …あぁちょっとテンション下がった。
ま、気を取り直していざ…。

コホン…ここは冷静に、冷静に。
まず第一印象で感じたこと。
「優しい」 「儚い」 「ちょい切ない」 「可愛い」 ですね。
ミディアムバラード的な感じ。
わたくし、井上&子安 と言うだけでどーしてもこう…色っぽ~いイメージがありまして…。
しかもこの桐原兄弟からは想像もつかないような…。
まさかこんな感じとはっ という具合。
本当に聞く前のイメージと真逆。いい意味で。
あ、でも深いところではこういうイメージなのかな…桐原兄弟。
んでもって可愛い!何がって…雰囲気とか声質とか歌い方とか?
キーが女性向けの様に高くて。それでいてこの癒し~な曲調だからかな。
そしてそして、ほんっとうに「優しい」んですよ!
囁く様な…語りかけるような…
ソロも同じ曲なのですが、また違った雰囲気。
(でもせめてそれぞれ編曲変えればよかったのにな、と思うのはしょうがない)
盛り上がるところは盛り上がって、メロディーが抑えてあるところは、
とことん優しく、そっと歌ってて…。グッジョブです。
シナリオライターさんが言っていた、キャラっぽさが無くと言うのがわかりますね。
いやいや~ 素敵なお歌をありがとう。
あぁ~でももう1曲聞きたかったなぁ~。
次はアルバムよろしく!

    


話は変わって、カラオケでの話し…。
友達がわぴこの天気予報を歌ったのです。
それはいいんです。が、
その後何を歌ってもこの有様…↓

雰囲気台無しじゃ!
しかも停止画でこの画像がずーーっと。
ふっ…
こんなんじゃ天空の底も天空の底じゃね~!
砂の街歩けねぇ~!
思わずネタだ!とばかりに写メ撮った自分も自分。

拍手[0回]

PR
LEMON ANGEL PROJECTは出番無し…。
をいをい。勘弁しておくれよ。
雑誌にちろっと写ってただけ…。
しかも期待のオカマキャラも子安さんではなかった…。
あのキャラ子さんやってたらもっと面白くなるだろうに!
最近オカマキャラを聞かないから、聞きたかったな…。
子安さん、確か昔、「オカマを自然にやる人」って言われたとか。
くそ~ 勿体無い…。

ま、それはいいとして(よくないけど)
lala3月号買いました。
さ~て応募しよう♪なんて応募用紙を見て固まる。
え…2月号の応募券って…何…?
うっそー!知らなかった… 3月号だけじゃ頼めないって… だぁほ!
でもDX3月号ならそれだけでOKだと。 ……え~ん 390円返せ~!
…気を取り直して、ヴァンパイア騎士なるものはわたくしには全くの無知でして。
で、漫画をさらっと読んでみる(いや見てみる)
ほほ~ このメガネストレートヘアーのお方ですか…(まるでジェイド)
いいねいいね素敵です。
あと、この号にアフレコレポートがイラストで載ってましてね。
で、かっこよかったとか大人の色気だとか、1人1人どんな感じだったか書いてあるのですが…。ただ1人
「おもしろすぎるので終始この方↓
は野放し(←失礼)でした。」

ということで、野放しにされていました。
やっべ聞きてぇ~!
このページ、キャスト方の写真も載っているのですが、
まぁ~素敵な笑顔ですこと。
思わずこっちも笑顔になってしまうくらいなスマイル。
そしてアフレコ感想では、
「ボケても誰も拾ってくれないけど、1人で楽しそうにボケているところとか、
可愛らしい。可愛らしい男の人をやることもなかなか少ないのですごくよかった」
とのこと。可愛らしいか…ん~ますます聞きたいね~!

ってかこの日記のために↑の挿絵描く自分…。

拍手[0回]

今日の黒やんは
黒やんであって黒やんではなかったですね~
いやいや ほんとぎりぎり。(いやギリ超えてますね…)
しかもあんなに…
ぶ、ブサイクなお姿にっ!(ジャ○おじさんに失礼ですが)
ってあれ。子安さん一応真似してる?
毎回パクリキャラの時はそうだと思いますけど…(麦わらとか)
なんか…可愛い…(顔見なければ…)
話し方とか歩き方が、赤ちゃんみたいに見えたのは私だけ…?
だから余計可愛く見えた。
リアクションのためなら煙に焙られ燻製にもなる覚悟がある黒やん。(ってかジャ○おじさん)
その危機を救ったのはやはり師匠…。流石です。

あぁあんなにカッコイイ超ー2枚目(黙ってれば)
な黒やんが…あの顔は衝撃的でしたね…。

いつも思うけど、リアクションの後始末…どうなってるんだろうか…?
…火傷しなかったのかな…?

拍手[0回]

» Water
はじめに。
私は子安さんの歌大好きなんです。


買っちった。
そうなんですよ。ちょっと迷ってまして、
聞いたことはありますが、持ってなかったのですよ。
で、オークションにて落札。
でもこれ復刻版だからなぁ…ま、中身は一緒か…。
まぁ買ったはいいが実はこれ…あんまり好きじゃない…
いや何でもないです…。
…いやここははっきり言おう。
曲がね、そう曲が。好みではないのですよ。
時代を感じるというか古臭いというか…。
バラードはあまり時代関係ないと自分では思っているので、
子安氏作詞「この夢を忘れない」と、
最後「記憶のかけら」
はまだ聞ける。ちと危ないけど…。
3~5とか特に。聞けなかったもん…。
うぇ~ん 子安さん、それにこのアルバム好きな方ごめんなさい~
でもこれは「好み」ですから。いくら子安さんが歌っていようと、
「好み」がありますから!
あ、でも「記憶のかけら」は好きな方です。なんか救いの1曲…。
このCDジャケットの子安さんのイメージに合ってるし。
オーボエ?フルート?の笛の音なんかいいですよね~(笛かいっ)
ってなわけで、そのうち辛めのレビューアップしないと。
ってことは聞かなきゃいけないのか…。

拍手[0回]

やばいです。
ここのHPスペースは倉庫式なのですが、
その倉庫がどうやら満タンで、これ以上
イラスト等のファイルがアップできないらしいです。
って…をいをい!やべーよ!
ってか本当に駄目だな…ここ。
管理人はいないし…。MIDIは鳴らないし…。
でもここしかいじれないからなぁ…。
しょうがないから別IDでもう1つサイトを持つ破目に…。
ということで、そのうちイラストを別館にします。
と言っても、なんら変わりはございません。
…多分…。

気を取り直して、先日から何故か密か?に、
開催している、「コバ祭」
何故こんなお祭りをしているのか…。
ただ単に小林君いっぱい描いちゃったから。
だって資料(=漫画)があるとね。
あ!このシーンいいねぇ!よし描こう!…ってな具合にどんどんと…。
しかもすみ坊ったらナイスキャラでして。いいシーンが尽きない尽きない。
なので、漫画の1シーンを再現?みたいな感覚です。
他のキャラも資料があればもっと描くのになぁ~。

拍手[0回]

はっぴばーすでーぃとぅーすみ坊~。
本日はハーレムビート、小林純直君のお誕生日です。
ってか考えてみると、今年でコバは29歳位になる…。
はっ!すみ坊なんて言えねぇではないか!
そうだよなぁ…。ずっと年下だと思っていたけど…
いい具合に年上じゃん!いいね。29歳。
三十路前の小林さんか…(呼び方変わってるし)
どんなんだろう…?
きっとあの無愛想で不器用で熱くて優しい性格のままなんだろうな…。
妻子持ちだったりして…。え!考えられない…。
小林さんがお父さんか…………
怖い…。
胡坐かいてどーん
って構えてる…。ついでに片手に新聞。片手に日本茶。(っつかオヤジかよっ!)
いやいやきっと優しいパパさんよ。 いや~ 見てみた~い。 

で、誕生日イラストの説明

――誕生日に小林君にマフラーあげた。けどなかなかしてくれない。
こんなイニシャル+ハートマークの付いた、いかにもベタなマフラー巻けるわけ無い。
折角編んであげたのに!と怒ってみる。
…かなり躊躇うが、渋々巻いてくれた。
「こ、これでいいんだな……?」
の図。
なんかこういういかにも!的なやつ描いてみたかった。
ちょっとバレンタインみたいだけど。
ちょうど誕生日時期がよかったもので、つい。

まぁこの後即座にマフラー取っただろうな…

拍手[0回]

深夜3時…。
やっぱ隊員なんだね…。
なんか号令かけてああやってぱっと集まって、
敬礼…なんてなんか新鮮な感じ。
ってかクルルが敬礼すると違和感…。
それよりもさらに違和感…。

「わたし、きれい?」

うぎゃー!夏美の顔がクルルに~!
ってか変な顔変な顔って失礼じゃありません?(まぁ確かに変だけどさ…)
夏美の体で、クルルの顔の(変なやつ)が「わたしきれい?」を連呼。
お、おかしい…。素敵です…。

2話目。日向秋最強のお話。
っつかこれクルルめっさかっこいいんですけど!
大活躍ですよ。
日向秋のデータを盗んだやつを、即座に付きとめる。
ピンチの秋を助けに来たケロロ、ギロロ、タママは
敵の罠にはまる…。遅れてクルル参上。
秋の乗っていたバイクを強化する特殊な液体を注入。
(きっとこれ作っていたのだろう…)
強化したバイクに乗り、追い詰められた秋の元へ向かい、助ける。
こいつならそうとうやれるはずだ…。
「あとは自分でやんなぁ!」
と言いそのバイクを秋に託してバイクから身を投げる…。
ここ!このバイクからさっと飛び降りるとこ!ちょ~かっこええ~!
で、無事事件解決。お間抜け3匹の罠を解いたのもきっとクルルだろうし…。
ここぞと言う時一番頼りになる男(カエル?)…クルル!

家に帰った皆を待っていたのはご馳走。
日向家と一緒にケロロ達もご馳走に。
もちろんいつもはいないクルルも。
食卓の輪に加わりパンとシチューをほおばるクルル…。
これまた違和感&新鮮。…可愛い…。
いや~今日は見ごたえありましたな~。
おもろかった!

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索