子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.09 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2009.08.05 [Wed]
NEEDLESS 第5話 「シメオン少女部隊」
ディスクはブレイドを「アダム・プロジェクト」
の失敗作だと言い放つ。
アダム・プロジェクトとは何なのか、ザ・セカンドとは、
そしてフラグメントとは…。
次々と真相を語り始めるディスク。
その最中、アイアンマウンテンに警報が鳴り響く。
シメオンの追手、少女部隊のセツナと梔が現れたのだ。
スピードの能力でイヴを襲うセツナ。
そして、香の能力でブレイドを翻弄する梔。
2人の行動の影で、3人めの少女部隊が暗躍し始める…。
ザ・セカンドのクローンを製造するアダムプロジェクト。
ブレイドはその失敗作だった。
ですよね 失敗作ですよね(笑)
前回の流れだと、ブレイドがあたかも成功品のようだったけど。
これが成功品だったら…というか成功品にしてはいけないと思うよ(笑)
「一つだけ教えてくれ………… ザ・セカンドって何?!」
一応的外れなこと言うんだろうとは構えてたけど
そもそもその元が知らんのかっ(笑)
「ん?」
って両手挙げる神父様が可愛い(笑)
セツナの持つものがドラゴンレー○ー!?って反応したのは私だけだろうか(笑)
ってかこれ日本の話なんだ。
確かに今入るところは東京とか言ってるけど。
そのザ・セカンドとかいう神の化身みたいな人がいたのも日本だったのか…と。
手をかざして病を治す姿がレゾを思い出した。
ブレイドたちを追ってきた少女部隊。
その内の1人、梔の背後から黒い影が…
「ヒッーーーーーーーーーーーーーーーァッ」
ってブレイドかよっっ
背後から現れいきなり必殺技ぶちか増す
少女を狙う悪役じゃねぇーか!(笑)
アークライトの為、ブレイドの体を貰い受けに来たという少女部隊。
と言ってもこの梔と言う子は喋れない?ようで
某エ○ザベスのように全部手書きだけど。
「いいとも 但し、貴様が全裸で俺のけt(自主規制)」
少女よ逃げろっ!(笑)
ってか全裸でいいの?靴下いらないの?(笑)
しかし、梔のフレグランスの能力にてこずるブレイド。
香りで全身の自由を奪うその能力にブレイドは…
鼻にティッシュ詰めただけだろうがっっ!
しかもなんか知らないけど鼻血出てるから!!(笑)
当然の如く全く意味の無い行為に、
『鼻と口は繋がっているんだ。呼吸をしている限り…』
と梔が説明を書く。
「鼻と口は………? すいません…………これなんて読むんですか?」
『繋がる』が読めねぇーーーー(笑)
それでよく『鼻』が読めたよ(笑)
ってか敬語なのが余計可笑しい。
そんなことたってると絶体絶命のピンチ。
しかしギリギリのところで『覚える』
今度はブレイドの反撃の番。
「今度はこっちの番だ!!」
勢いよく飛び出し
「付き合ってくださぁーーーい!!」
どこからともなく取り出したバラ束で付き合ってください攻撃!
…って何やっとんだこの神父!(笑)
いや、こんな少女に攻撃なんて出来るのかとは思っていたけど。
まさか告白かよ!!!(笑)
返事に目一杯の一撃をもらったブレイド 当たり前だ(笑)
またもや形勢逆転で追い込まれる。
「言ったはずだ…
俺の首から下が欲しいなら全裸(靴下を着用)で、俺のけt(以下略」
やっぱ靴下着用は忘れちゃいかんですよ それでこそ神父(笑)
しかしフラグメント能力が強い。
なのに必死に「靴下!!」とか叫びながら這う神父 ある意味最強(笑)
間一髪で防衛壁が作動。
お陰で救われたというのに
「んぎゃぁーーー!!靴下ぁぁ!!!」
とか叫びながら壁を叩く有様。
全裸に靴下の為なら殺されてもいいと言うのか
…いや… 言うな(笑)
やはり敵だった未央によりクルスが人質に。
未央の、シメオンビルまで来てください という神父への置手紙を読み…
「こ…これは……! 恋文!!」
どうしたらそうなる!(笑)
なんというか…
取り方によってはこの変態(笑)女性に手を上げてないってことだよね。
ってか上げれない。
あんだけやられてるのに。
まぁ出だしは初っ端からかましてたけど(笑)
そこだけ切り取ると紳士に見えなくも無… いや見えないわやっぱ(笑)
漢字読めないし、どっか抜けてるし
極度の変態な部分を差し引いても可愛さとカッコよさもほんの少しあるし(笑)
やっべ 面白くなってきたーー
ディスクはブレイドを「アダム・プロジェクト」
の失敗作だと言い放つ。
アダム・プロジェクトとは何なのか、ザ・セカンドとは、
そしてフラグメントとは…。
次々と真相を語り始めるディスク。
その最中、アイアンマウンテンに警報が鳴り響く。
シメオンの追手、少女部隊のセツナと梔が現れたのだ。
スピードの能力でイヴを襲うセツナ。
そして、香の能力でブレイドを翻弄する梔。
2人の行動の影で、3人めの少女部隊が暗躍し始める…。
ザ・セカンドのクローンを製造するアダムプロジェクト。
ブレイドはその失敗作だった。
ですよね 失敗作ですよね(笑)
前回の流れだと、ブレイドがあたかも成功品のようだったけど。
これが成功品だったら…というか成功品にしてはいけないと思うよ(笑)
「一つだけ教えてくれ………… ザ・セカンドって何?!」
一応的外れなこと言うんだろうとは構えてたけど
そもそもその元が知らんのかっ(笑)
「ん?」
って両手挙げる神父様が可愛い(笑)
セツナの持つものがドラゴンレー○ー!?って反応したのは私だけだろうか(笑)
ってかこれ日本の話なんだ。
確かに今入るところは東京とか言ってるけど。
そのザ・セカンドとかいう神の化身みたいな人がいたのも日本だったのか…と。
手をかざして病を治す姿がレゾを思い出した。
ブレイドたちを追ってきた少女部隊。
その内の1人、梔の背後から黒い影が…
「ヒッーーーーーーーーーーーーーーーァッ」
ってブレイドかよっっ
背後から現れいきなり必殺技ぶちか増す
少女を狙う悪役じゃねぇーか!(笑)
アークライトの為、ブレイドの体を貰い受けに来たという少女部隊。
と言ってもこの梔と言う子は喋れない?ようで
某エ○ザベスのように全部手書きだけど。
「いいとも 但し、貴様が全裸で俺のけt(自主規制)」
少女よ逃げろっ!(笑)
ってか全裸でいいの?靴下いらないの?(笑)
しかし、梔のフレグランスの能力にてこずるブレイド。
香りで全身の自由を奪うその能力にブレイドは…
鼻にティッシュ詰めただけだろうがっっ!
しかもなんか知らないけど鼻血出てるから!!(笑)
当然の如く全く意味の無い行為に、
『鼻と口は繋がっているんだ。呼吸をしている限り…』
と梔が説明を書く。
「鼻と口は………? すいません…………これなんて読むんですか?」
『繋がる』が読めねぇーーーー(笑)
それでよく『鼻』が読めたよ(笑)
ってか敬語なのが余計可笑しい。
そんなことたってると絶体絶命のピンチ。
しかしギリギリのところで『覚える』
今度はブレイドの反撃の番。
「今度はこっちの番だ!!」
勢いよく飛び出し
「付き合ってくださぁーーーい!!」
どこからともなく取り出したバラ束で付き合ってください攻撃!
…って何やっとんだこの神父!(笑)
いや、こんな少女に攻撃なんて出来るのかとは思っていたけど。
まさか告白かよ!!!(笑)
返事に目一杯の一撃をもらったブレイド 当たり前だ(笑)
またもや形勢逆転で追い込まれる。
「言ったはずだ…
俺の首から下が欲しいなら全裸(靴下を着用)で、俺のけt(以下略」
やっぱ靴下着用は忘れちゃいかんですよ それでこそ神父(笑)
しかしフラグメント能力が強い。
なのに必死に「靴下!!」とか叫びながら這う神父 ある意味最強(笑)
間一髪で防衛壁が作動。
お陰で救われたというのに
「んぎゃぁーーー!!靴下ぁぁ!!!」
とか叫びながら壁を叩く有様。
全裸に靴下の為なら殺されてもいいと言うのか
…いや… 言うな(笑)
やはり敵だった未央によりクルスが人質に。
未央の、シメオンビルまで来てください という神父への置手紙を読み…
「こ…これは……! 恋文!!」
どうしたらそうなる!(笑)
なんというか…
取り方によってはこの変態(笑)女性に手を上げてないってことだよね。
ってか上げれない。
あんだけやられてるのに。
まぁ出だしは初っ端からかましてたけど(笑)
そこだけ切り取ると紳士に見えなくも無… いや見えないわやっぱ(笑)
漢字読めないし、どっか抜けてるし
極度の変態な部分を差し引いても可愛さとカッコよさもほんの少しあるし(笑)
やっべ 面白くなってきたーー
PR
» そういえば…
Date : 2009.08.04 [Tue]
『花咲ける青少年 17話』
はまたもやお預け…
小耳に挟んだところ、クインザは2期に活躍するのでは…と。
楽しみです。
しかし19歳が14歳に本気で説教したよ。
ルマティに本気で叱ってくれる人なんていなかっただろうな…。
『ベイブレード 18話』
なんてもう自分の中で話が薄れてきてる…
大道寺が出ていることで辛うじて話を繋ぎとめていたけど。
あれ…そういえば…
ななみちゃんってやってる…?
最後に見たのはいつだろう…
全然おとさん出てこないなぁ…と思っていつの間にか見なくなってしまったけど。
調べても何話におとさんが出てるとか分からないんだよね…
少なくとも見てない61話と65話には出てたみたいだけど。
おとさん見たいな~
明後日はやっとVSの発売日か
まぁ当日には届かないだろうなぁ…
はまたもやお預け…
小耳に挟んだところ、クインザは2期に活躍するのでは…と。
楽しみです。
しかし19歳が14歳に本気で説教したよ。
ルマティに本気で叱ってくれる人なんていなかっただろうな…。
『ベイブレード 18話』
なんてもう自分の中で話が薄れてきてる…
大道寺が出ていることで辛うじて話を繋ぎとめていたけど。
あれ…そういえば…
ななみちゃんってやってる…?
最後に見たのはいつだろう…
全然おとさん出てこないなぁ…と思っていつの間にか見なくなってしまったけど。
調べても何話におとさんが出てるとか分からないんだよね…
少なくとも見てない61話と65話には出てたみたいだけど。
おとさん見たいな~
明後日はやっとVSの発売日か
まぁ当日には届かないだろうなぁ…
Date : 2009.08.03 [Mon]
プリンセスラバー! 第5話「夕日と観覧車」
あれ…
なんか視界がぼやけたんですけど…
まさかこのアニメで泣くとは…。
「今日は哲平君の話はしないんだね 喧嘩でもしたのかい?」
お 久々のヴィンセントお父様。
元が元なだけに多方面から好意を抱かれつつある哲平。
いやもう既に皆気がありそう…。
その中の一人であるシルヴィア。
婚約者という立場だから一番素直に好意的に接してよさそうなものの…。
ちょっと頑固そうな…というか友人として一歩引いているというか…。
それでも婚約者として意識してくれて嬉しいと話す父。
しかし、シルヴィアと哲平が上手く行けば母国へ帰れなくなる。
「シルヴィ?」
どうなんだ?と尋ねるような声が優しい…。
「確かに フィルミッシュ公国は今微妙な時期にある…
何度でも言うよ お前達にはこの平和な国で幸せになってほしい
お前達が幸せになれるのなら国のことなど忘れても良いんだ
私のことも忘れていい お母さんのことも
私は本気でそう思っているんだよ」
大切な子に忘れられる事なんて相当悲しいことだろうに。
しかもかなり親バカで娘を溺愛してる父なんだから尚更。
それでも構わないと言える父…。
フッと微笑みかけるところとか、声とかなんでこう優しいんだろう。
と浸っていたのに、気分が優れないと席を外すシルヴィに余計なことを…(笑)
おい親父一言余計だ(笑)
でもこのお茶らけた部分もいいよね。
哲平も両親を亡くしているが、
ヴィンセントの妻もシルヴィアがまだ幼い頃に亡くなっていた。
母を事故で亡くしたばかりの時、
小さいと見えないから と道端に大きく文字を落書きするシルヴィア。
そして神様に届けて欲しいと、一通の手紙を書く。
それを手にしたヴィンセント。そこには
『かみさま シルヴィはいい子にします
だからおかあさんをはやくかえしてください
おかあさん はやくかえってきて』
そして道端の落書きを目にし涙するヴィンセント。
泣いている父に気付いたシルヴィは、どうして泣くの?と
もう直ぐお母さん帰ってくるからね と小さい手で父を慰める。
「シルヴィ お前にあげる」
そんなシルヴィアに、母の写真の入ったロケットを手渡すヴィンセント。
なんだこれは
あぁ泣いたよ泣いたさ。
ヴィンセントがスッと涙流すところの描写がなんか上手くて更に泣いた(そこ?)
子供は純粋故に泣かせますね…。
この回想シーンは当たり前だけどヴィンセントが若い。
ひげも無い(笑) カッコよさUP。
こういう見入る回が今後沢山ありますように…
まずヴィンセントが出てないと話にならんけど(笑)
あれ…
なんか視界がぼやけたんですけど…
まさかこのアニメで泣くとは…。
「今日は哲平君の話はしないんだね 喧嘩でもしたのかい?」
お 久々のヴィンセントお父様。
元が元なだけに多方面から好意を抱かれつつある哲平。
いやもう既に皆気がありそう…。
その中の一人であるシルヴィア。
婚約者という立場だから一番素直に好意的に接してよさそうなものの…。
ちょっと頑固そうな…というか友人として一歩引いているというか…。
それでも婚約者として意識してくれて嬉しいと話す父。
しかし、シルヴィアと哲平が上手く行けば母国へ帰れなくなる。
「シルヴィ?」
どうなんだ?と尋ねるような声が優しい…。
「確かに フィルミッシュ公国は今微妙な時期にある…
何度でも言うよ お前達にはこの平和な国で幸せになってほしい
お前達が幸せになれるのなら国のことなど忘れても良いんだ
私のことも忘れていい お母さんのことも
私は本気でそう思っているんだよ」
大切な子に忘れられる事なんて相当悲しいことだろうに。
しかもかなり親バカで娘を溺愛してる父なんだから尚更。
それでも構わないと言える父…。
フッと微笑みかけるところとか、声とかなんでこう優しいんだろう。
と浸っていたのに、気分が優れないと席を外すシルヴィに余計なことを…(笑)
おい親父一言余計だ(笑)
でもこのお茶らけた部分もいいよね。
哲平も両親を亡くしているが、
ヴィンセントの妻もシルヴィアがまだ幼い頃に亡くなっていた。
母を事故で亡くしたばかりの時、
小さいと見えないから と道端に大きく文字を落書きするシルヴィア。
そして神様に届けて欲しいと、一通の手紙を書く。
それを手にしたヴィンセント。そこには
『かみさま シルヴィはいい子にします
だからおかあさんをはやくかえしてください
おかあさん はやくかえってきて』
そして道端の落書きを目にし涙するヴィンセント。
泣いている父に気付いたシルヴィは、どうして泣くの?と
もう直ぐお母さん帰ってくるからね と小さい手で父を慰める。
「シルヴィ お前にあげる」
そんなシルヴィアに、母の写真の入ったロケットを手渡すヴィンセント。
なんだこれは
あぁ泣いたよ泣いたさ。
ヴィンセントがスッと涙流すところの描写がなんか上手くて更に泣いた(そこ?)
子供は純粋故に泣かせますね…。
この回想シーンは当たり前だけどヴィンセントが若い。
ひげも無い(笑) カッコよさUP。
こういう見入る回が今後沢山ありますように…
まずヴィンセントが出てないと話にならんけど(笑)
» 貴重な朗読?
Date : 2009.08.02 [Sun]
ドラマCD『デビルサマナー葛葉ライドウ対隻眼化神』
公式サイトが更新されていました。
公式からも行けますが、アニメイトTVにてミニドラマ第1弾が視聴開始。
まぁ最初だし主人公が主だろうし と思って聞いてみたら…
3分間。ほぼ…99%以上鳴海さん…
というかライドウの「はい」以外全て鳴海さん喋り通し(笑)
たしかにキャラ絵見る限り、主役のライドウより鳴海さんの方が喋りそうだけど。
軽い感じで調子のよさそうな…
でもそういう人に限って凄腕だったりする って感じの人……っぽい(笑)
このミニドラマ第1弾ってあるけど、続きあるのかな…?
朗読CD『戦国武将物語~大名編その弐~』
なんと…朗読CDとな…?!
本人の口から朗読ものは苦手で避けてきていると聞いたくらい、
朗読CD関係では全然目にしなかったのに。
9月11日に4枚同時リリースとのこと。
その中で上記タイトルの
第二話「徳川家康物語」
担当。
いいね。
朗読 子安武人
って表記。
朗読CDって言ったらやっぱり一番最初に浮かぶのは…
ときメモの零一さんが絵本を読んでくれたやつですね。
正直零一さんだけでいいのに全員…10人だっけ?
10人分の朗読が入った4枚組みくらいのCD買ったもんなぁ…
あと朗読って言ったらなんだろう…あるような気がするけど…。
『Piece of T』は語り…か。
でもこれ1枚で7人も収録してるんだけど…
多すぎじゃないか?
単純計算で1人10分くらいしかないって事だよね。
ん~ なんだかな~。
公式サイトが更新されていました。
公式からも行けますが、アニメイトTVにてミニドラマ第1弾が視聴開始。
まぁ最初だし主人公が主だろうし と思って聞いてみたら…
3分間。ほぼ…99%以上鳴海さん…
というかライドウの「はい」以外全て鳴海さん喋り通し(笑)
たしかにキャラ絵見る限り、主役のライドウより鳴海さんの方が喋りそうだけど。
軽い感じで調子のよさそうな…
でもそういう人に限って凄腕だったりする って感じの人……っぽい(笑)
このミニドラマ第1弾ってあるけど、続きあるのかな…?
朗読CD『戦国武将物語~大名編その弐~』
なんと…朗読CDとな…?!
本人の口から朗読ものは苦手で避けてきていると聞いたくらい、
朗読CD関係では全然目にしなかったのに。
9月11日に4枚同時リリースとのこと。
その中で上記タイトルの
第二話「徳川家康物語」
担当。
いいね。
朗読 子安武人
って表記。
朗読CDって言ったらやっぱり一番最初に浮かぶのは…
ときメモの零一さんが絵本を読んでくれたやつですね。
正直零一さんだけでいいのに全員…10人だっけ?
10人分の朗読が入った4枚組みくらいのCD買ったもんなぁ…
あと朗読って言ったらなんだろう…あるような気がするけど…。
『Piece of T』は語り…か。
でもこれ1枚で7人も収録してるんだけど…
多すぎじゃないか?
単純計算で1人10分くらいしかないって事だよね。
ん~ なんだかな~。
» クールな奴
Date : 2009.08.01 [Sat]
ケロロ軍曹 274話 「ケロロ小隊 沈黙のケロロ!」
特に暑かった真夏のある日。
定期パトロールからフラフラになって戻ってくるギロロ。
必死の思いで基地に戻り、
軍曹ルームに一歩足を踏み入れたギロロが目にしたものは、
思いっきりくつろいでいるケロロ達の姿であった。
そんなケロロ達の様子に抗議をするギロロであったが、ついに気を失ってしまう。
倒れたギロロの姿を見たケロロが、涼しくてタダの土地はないものかと口にし、
それを聞いたクルルが「あるぜ」と答える。
果たして、その地とは・・・・・・。
よく思うんだけど…
クルさんが口元に手を添え、笑いながら振り向いた姿って
ちょっと色っぽく見える(笑)
口元に手を添えてる時点でそう見えるけど、くいっと肩が上がって
振り向きざまのちょっと斜めった感じ(細かい・笑)
今回冒頭の「あるぜぇ」のとこ。
ってか室内設定28度なんて普通に過ごす分には充分じゃないか?
氷山 と見せかけ、
その下には第2の巨大な秘密基地…移動要塞を造っていたケロロ。
これもやっぱりクルル先生がお造りに?
でもこちらの基地には…クルさんはいない様子。
何だよ今回も出番無しかい。
と おもいきや。
この事態を冬樹から聞きつけた夏美はそれを阻止すべく、
要塞へ向かう。
しかし何故か転送先はクルルズラボ…。
カレー王子が1人カレーを食している真っ最中だった(笑)
「あぁっウマっ 冷やしカレーうまーっっ!」
冷やしカレーって何だよっ と思ったら本当にあるのか(笑)
で、なんであんただけここに?
「寒いところは苦手でねぇ 元々クールなもんでよぉ」
さいですか(笑)
ま 確かに一番クールっちゃぁクールだな。
兎に角、ケロロたちを止めろという夏美。
「無茶言うなよ 俺だって侵略者なんだぜ? 一応な」
確かに。
でもあんまり侵略者っぽくないんだよね。
もちろん一番の戦力なんだけど、ただ面白ければいいって感じだから。
本人も「一応」とか言ってるし。
「但し ビジネスなら話は別だがなぁ…」
不敵に眼鏡を光らすクルル。
分かったわよ と折れる夏美が差し出したのは…
100円玉。
「子供かっ」
ですよねー(笑)
前に100円下さい~♪とか歌ってたけどさ(笑)
じゃ奮発して…と差し出したのは…
1000円札。
「いやだから 子供かっっ」
クルさんが1000円で折れるわけ無いっすよ。
じゃ なんだったらいいんだ と。
「金じゃねぇんだよなぁ」
なんとなく読めてくる(笑)
ジャーンと取り出したカメラ。
「あんたの写真 ちょこっとだけ撮らせてくんねぇかぁ~?」
やっぱりその方向っすよね(笑)
宇宙マニアに初めて夏美のフィギュア…だっけ?を売ったのはこいつ。
そこでかなりの評判だったらしいし。
ってか結局金じゃねぇの(笑)
地球の為に夏美は撮影を許可。
「契約成立だ…」
in KULULU'S STUDIO
撮影風景は残念ながら…声だけでお楽しみください的な感じですが(笑)
「イイねイイねナイスナイスっ!」
「オッケーオッケー!!」
このカメラマン相当ノリノリです(笑)夏美も乗って来てるし。
才能あるんじゃね?(笑)
…1時間後
ってそんな撮ってたの?!
そして出てきた夏美は…
まぁ水着は分かる。 しかし他がさっぱりわからん どういう趣味だこれ(笑)
要塞に立ち向かう夏美。しかし歯が立たない。
『あぁ今日のあんたはよかったぜ えぇー今回は特別サービスだ
究極の兵器を追加しておくぜっ おーよよよよ』
クルルが渡してくれた兵器を思い出す。
このクルさんのカメラマン姿も何かのキャラのパロ?
その究極の兵器で、見事に氷山要塞を溶かしきる。めでたしめでたし。
しかし自分で土地(基地)の案を出し、
自分の兵器でそれを破壊させ…。
結局利益があったのはクルさんのみという…。
わざわざ究極の兵器を追加して渡してるんだもんなぁ。
これが無いと歯が立たないっていうのも全て分かっているわけだし。
分かってて渡したってところがもう…クルルらしい。
なんという… 恐ろしくも色々とオイシイ奴。
なんかこんだけ声聞いたの久しぶりな気がする。
特に暑かった真夏のある日。
定期パトロールからフラフラになって戻ってくるギロロ。
必死の思いで基地に戻り、
軍曹ルームに一歩足を踏み入れたギロロが目にしたものは、
思いっきりくつろいでいるケロロ達の姿であった。
そんなケロロ達の様子に抗議をするギロロであったが、ついに気を失ってしまう。
倒れたギロロの姿を見たケロロが、涼しくてタダの土地はないものかと口にし、
それを聞いたクルルが「あるぜ」と答える。
果たして、その地とは・・・・・・。
よく思うんだけど…
クルさんが口元に手を添え、笑いながら振り向いた姿って
ちょっと色っぽく見える(笑)
口元に手を添えてる時点でそう見えるけど、くいっと肩が上がって
振り向きざまのちょっと斜めった感じ(細かい・笑)
今回冒頭の「あるぜぇ」のとこ。
ってか室内設定28度なんて普通に過ごす分には充分じゃないか?
氷山 と見せかけ、
その下には第2の巨大な秘密基地…移動要塞を造っていたケロロ。
これもやっぱりクルル先生がお造りに?
でもこちらの基地には…クルさんはいない様子。
何だよ今回も出番無しかい。
と おもいきや。
この事態を冬樹から聞きつけた夏美はそれを阻止すべく、
要塞へ向かう。
しかし何故か転送先はクルルズラボ…。
カレー王子が1人カレーを食している真っ最中だった(笑)
「あぁっウマっ 冷やしカレーうまーっっ!」
冷やしカレーって何だよっ と思ったら本当にあるのか(笑)
で、なんであんただけここに?
「寒いところは苦手でねぇ 元々クールなもんでよぉ」
さいですか(笑)
ま 確かに一番クールっちゃぁクールだな。
兎に角、ケロロたちを止めろという夏美。
「無茶言うなよ 俺だって侵略者なんだぜ? 一応な」
確かに。
でもあんまり侵略者っぽくないんだよね。
もちろん一番の戦力なんだけど、ただ面白ければいいって感じだから。
本人も「一応」とか言ってるし。
「但し ビジネスなら話は別だがなぁ…」
不敵に眼鏡を光らすクルル。
分かったわよ と折れる夏美が差し出したのは…
100円玉。
「子供かっ」
ですよねー(笑)
前に100円下さい~♪とか歌ってたけどさ(笑)
じゃ奮発して…と差し出したのは…
1000円札。
「いやだから 子供かっっ」
クルさんが1000円で折れるわけ無いっすよ。
じゃ なんだったらいいんだ と。
「金じゃねぇんだよなぁ」
なんとなく読めてくる(笑)
ジャーンと取り出したカメラ。
「あんたの写真 ちょこっとだけ撮らせてくんねぇかぁ~?」
やっぱりその方向っすよね(笑)
宇宙マニアに初めて夏美のフィギュア…だっけ?を売ったのはこいつ。
そこでかなりの評判だったらしいし。
ってか結局金じゃねぇの(笑)
地球の為に夏美は撮影を許可。
「契約成立だ…」
in KULULU'S STUDIO
撮影風景は残念ながら…声だけでお楽しみください的な感じですが(笑)
「イイねイイねナイスナイスっ!」
「オッケーオッケー!!」
このカメラマン相当ノリノリです(笑)夏美も乗って来てるし。
才能あるんじゃね?(笑)
…1時間後
ってそんな撮ってたの?!
そして出てきた夏美は…
まぁ水着は分かる。 しかし他がさっぱりわからん どういう趣味だこれ(笑)
要塞に立ち向かう夏美。しかし歯が立たない。
『あぁ今日のあんたはよかったぜ えぇー今回は特別サービスだ
究極の兵器を追加しておくぜっ おーよよよよ』
クルルが渡してくれた兵器を思い出す。
このクルさんのカメラマン姿も何かのキャラのパロ?
その究極の兵器で、見事に氷山要塞を溶かしきる。めでたしめでたし。
しかし自分で土地(基地)の案を出し、
自分の兵器でそれを破壊させ…。
結局利益があったのはクルさんのみという…。
わざわざ究極の兵器を追加して渡してるんだもんなぁ。
これが無いと歯が立たないっていうのも全て分かっているわけだし。
分かってて渡したってところがもう…クルルらしい。
なんという… 恐ろしくも色々とオイシイ奴。
なんかこんだけ声聞いたの久しぶりな気がする。
Date : 2009.07.31 [Fri]
NEEDLESS 第4話「アイアンマウンテン」
アークライトとシメオン製薬、そしてニードレス狩り。
これらの因果関係を知るには
さらに多くの情報が必要だと判断したブレイド一行は、
照山の案内でブラックスポットの情報屋ディスクにコンタクトを取りに向かう。
一方、現在のボディに限界を感じ始めたアークライトは、
次のボディの素材として、ブレイドの肉体に狙いを定める。
四天王の一人である離瑠の部下、少女部隊を一行に差し向け捕獲作戦を実行する。
冒頭の流れからすると…
アダムプロジェクトとして創られた実験体。
NO.79 …ブレイドが成功作でアークライトは失敗作…。
申し訳ないが(いや当然・笑)ブレイドこそ失敗作だと思ってた(笑)
失敗作故体がもたず、代わりの体を求めNEEDLESS狩りをしていたと…。
そして目に付けられたブレイド…。
ブレイド達はそれらに対抗する情報を得る為、
情報屋のディスクに接近する。と。
重要な部分だけなぞってるとあたかもシリアスそうに見えるというのに。
照山がもう内田で定着済み(笑)
しかし結構まともな人っぽい。
ってか周り…というかブレイドとイブだけが異常だからなぁ色々と(笑)
アイアンマウンテンなるところへ徒歩で遠足(笑)
道中、本来なら危険なところを…何の問題もなく進む一行。
「うっほっほー うっほっほー うっほっほーほーほー」
どうやら腹を空かせ、正体不明の肉を炙っているようです。
まるで原人のように焼けるのを待つ神父(笑)楽しそうで何より。
こんな神父に見えない神父 なんだかんだ言ってもやっぱり強い。
「うっほっほっほっほー あーっはっはー うっほっほっほっほー♪」
…きっと…多分弱点なんて無いんだろう。
…しかし… やはり弱点はあるのだった…。
結局焼きすぎて食えなくなった肉(笑)
もう一歩も動けねぇとぐだぐだし始める神父。
そこへ…
「助けて 通りすがりの神父様!」
と少女の悲鳴がブレイドの耳に届く!
しかし今のブレイドは歩く気力も…
「っっとぉーーーーーーーぅ!!」
飛んだ…飛びやがった神父…(笑)
「止めろ」
止めに入ったブレイド。
ゴロツキに誰だと聞かれ
「通りすがりの神父です」
いやいや可笑しいから色々(笑)
人助けなどしないはずのブレイドが何故…
これこそが正にブレイドの弱点。『女の子』
助けを呼ぶ少女を目にし、クリーンヒットしたブレイドは…
あぁーあ 壊れた(笑)
「人は金のみに生きるに非ず!」
「例えば… 彼女とか お姉さまとか あと特に妹とかぁぁぁーー!!!」
出たロリコン!!(笑)
でもそれ女性ならなんでもいいってことじゃないか(笑)
みお と名乗ったその少女。
どう考えても怪しい。
「てめぇら!みおたんをいじめるな!!」
「そ、そうだそうだ!みおたんは記憶喪失なんだー!!…よ」
…よ(笑)
周りの“怪しい”オーラから必死でみおを守るロリコン神父。
もうだめだこれ カッコよさの欠片も無い(笑)
他は先に行けというブレイド。じゃあーたはどうすんの。
「俺は彼女をこれでもか!というほど介抱してから駆けつける」
阻止して!断固阻止して!!(笑)
極めつけには お兄ちゃん なんて言われたブレイド
「僕が守るっっ!」
誰かとめて!放送事故起す前にこいつを止めて!(笑)
僕とか言ってるし(笑)
みおたん他下僕共だし(笑)
その上じじぃかと思っていたディスクも少女(中身は100歳以上)だし。
いや来ちゃったね(笑)
寧ろやっとって感じですけど。
この雰囲気しか知らなかったから、
最初の方のカッコよさげな感じが多少違和感あったけど。
しかし絵付きで見ると更に危ない(笑)
これは絶対目を離してはいけないよ
テレビの前のよい子の為にも(笑)
ロリコンってイメージが強いけど、女性全般OKなんだよね。
じゃイブは?
最初はこんな感じだったのかな…?
コンビ組んでからどれだけ経つか分からないけど。
アークライトとシメオン製薬、そしてニードレス狩り。
これらの因果関係を知るには
さらに多くの情報が必要だと判断したブレイド一行は、
照山の案内でブラックスポットの情報屋ディスクにコンタクトを取りに向かう。
一方、現在のボディに限界を感じ始めたアークライトは、
次のボディの素材として、ブレイドの肉体に狙いを定める。
四天王の一人である離瑠の部下、少女部隊を一行に差し向け捕獲作戦を実行する。
冒頭の流れからすると…
アダムプロジェクトとして創られた実験体。
NO.79 …ブレイドが成功作でアークライトは失敗作…。
申し訳ないが(いや当然・笑)ブレイドこそ失敗作だと思ってた(笑)
失敗作故体がもたず、代わりの体を求めNEEDLESS狩りをしていたと…。
そして目に付けられたブレイド…。
ブレイド達はそれらに対抗する情報を得る為、
情報屋のディスクに接近する。と。
重要な部分だけなぞってるとあたかもシリアスそうに見えるというのに。
照山がもう内田で定着済み(笑)
しかし結構まともな人っぽい。
ってか周り…というかブレイドとイブだけが異常だからなぁ色々と(笑)
アイアンマウンテンなるところへ徒歩で遠足(笑)
道中、本来なら危険なところを…何の問題もなく進む一行。
「うっほっほー うっほっほー うっほっほーほーほー」
どうやら腹を空かせ、正体不明の肉を炙っているようです。
まるで原人のように焼けるのを待つ神父(笑)楽しそうで何より。
こんな神父に見えない神父 なんだかんだ言ってもやっぱり強い。
「うっほっほっほっほー あーっはっはー うっほっほっほっほー♪」
…きっと…多分弱点なんて無いんだろう。
…しかし… やはり弱点はあるのだった…。
結局焼きすぎて食えなくなった肉(笑)
もう一歩も動けねぇとぐだぐだし始める神父。
そこへ…
「助けて 通りすがりの神父様!」
と少女の悲鳴がブレイドの耳に届く!
しかし今のブレイドは歩く気力も…
「っっとぉーーーーーーーぅ!!」
飛んだ…飛びやがった神父…(笑)
「止めろ」
止めに入ったブレイド。
ゴロツキに誰だと聞かれ
「通りすがりの神父です」
いやいや可笑しいから色々(笑)
人助けなどしないはずのブレイドが何故…
これこそが正にブレイドの弱点。『女の子』
助けを呼ぶ少女を目にし、クリーンヒットしたブレイドは…
あぁーあ 壊れた(笑)
「人は金のみに生きるに非ず!」
「例えば… 彼女とか お姉さまとか あと特に妹とかぁぁぁーー!!!」
出たロリコン!!(笑)
でもそれ女性ならなんでもいいってことじゃないか(笑)
みお と名乗ったその少女。
どう考えても怪しい。
「てめぇら!みおたんをいじめるな!!」
「そ、そうだそうだ!みおたんは記憶喪失なんだー!!…よ」
…よ(笑)
周りの“怪しい”オーラから必死でみおを守るロリコン神父。
もうだめだこれ カッコよさの欠片も無い(笑)
他は先に行けというブレイド。じゃあーたはどうすんの。
「俺は彼女をこれでもか!というほど介抱してから駆けつける」
阻止して!断固阻止して!!(笑)
極めつけには お兄ちゃん なんて言われたブレイド
「僕が守るっっ!」
誰かとめて!放送事故起す前にこいつを止めて!(笑)
僕とか言ってるし(笑)
みおたん他下僕共だし(笑)
その上じじぃかと思っていたディスクも少女(中身は100歳以上)だし。
いや来ちゃったね(笑)
寧ろやっとって感じですけど。
この雰囲気しか知らなかったから、
最初の方のカッコよさげな感じが多少違和感あったけど。
しかし絵付きで見ると更に危ない(笑)
これは絶対目を離してはいけないよ
テレビの前のよい子の為にも(笑)
ロリコンってイメージが強いけど、女性全般OKなんだよね。
じゃイブは?
最初はこんな感じだったのかな…?
コンビ組んでからどれだけ経つか分からないけど。
» 猿飛佐助(33)
Date : 2009.07.30 [Thu]
Webラジオ TVアニメ「戦国BASARA」【銀】 第5回『惚れちゃった~~~?』
金に引き続き…いや金以上に大変だこれは(笑)
なんかもう色々凄くて。突っ込みきれない(笑)
かすが役の桑谷夏子さんと、お市役の能登麻美子さんがパーソナリティ。
TOP画像見ても分かるように正に両手に花状態の子安さん。
さて 能登さんとはどういう絡みになるのか…?
冒頭、桑谷さんの学園BASARAの話で散々盛り上がる2人。
その流れで紹介しようとする桑谷さんに、まず吹いたゲストさん(笑)
「流れ可笑しくないかな」
とか、佐助が学生だとしたら成績いいと思うという桑谷さんに
「惚れてんじゃないの?大好きなんじゃないの?」
とツッコミと茶々を入れるゲストさん まだ紹介されて無いよっ(笑)
「も 長いよ君達! 先呼んでからやれよそういうのはよ!」
やっと紹介され物凄く軽く自己紹介して出てきた子安さん。
こちらの女性2人のラジオに出れて幸せそうな子安さん。森田さんの立場って…(笑)
でも何やら問題があるようで。
「ただなぁ!俺の目の前になぁ!! なんかいんだよなぁ」
どうやらあの天敵がいるようです。
「あとは能登ちゃんを… あっははははっははへへへ」
何する気だこの人(笑)
こんな子安さんを、桑谷さんが今回一緒の現場で観察した結果、
『好きな人ほどいじめる傾向がある』
YES!(笑)
大好きな証拠ですよ子安さんのイジメは。
確かにどっかで玄田さんの事ボロクソ(笑)に言ってたような。
「ちょっとやめてくれよ気持ち悪いからそういうの~」
図星を突かれ照れております(笑)
好きだからいじめる…と言われ即
「能登ちゃんほんと可愛くてね」
そっち来たか(笑)
かと思いきや、能登さんが喋ると(亡霊が)寄ってくるとか
「違うなやっぱ“地獄”は」
とやはりイジメに走る。
イベントでも触れてたけど、相当あの“地獄の少女”は怖かったんでしょう(笑)
●戦国BASARA 若葉庵! テーマ『猿飛佐助』
お市の声で能登さんが喋ると、若干亡霊の声が…って何やってんだっ(笑)
ここで子安さんの天敵?小林P登場。
おっと お市の声じゃなくても子安ボイスの亡霊が(笑)
ここでは、子安さんが猿飛佐助というキャラの説明をして、
それに対し、小林さんが点数をつけるという内容。
で、子安さんが言う佐助とは…
・今時流行りのイケメン忍者
・ファンから鉢金とってと言われ、
取ったら前髪が下りてカッコよくなるんじゃないかと夢を見られている
・迷彩じゃ無い服が見たい とファンの子から言われている
・和服を着てるところがみたい とファンの子から(略
それが佐助です。
「さぁ点数つけてみろ!」
ってほぼファンからの要望じゃないか(笑)
「強いて言うなら武田軍のおかん」
やっぱこれですよね。ファンの間でおかんおかんと言われているのかとおもいきや、
子安さんも言ってたのである意味公認おかん(笑)
しかし子安さんからはよく“ファンの子”という言葉が出てきて嬉しいですね。
ちゃんとこちらの反応を受けてくれてるっていうのが。
結局点数は過去最低の70点でしたが(笑)
また新作作ってもどうせ佐助はBADエンディングだろ
と小林Pに愚痴る子安さん(笑)
言ってた言ってた 金の方で不満吐いてましたね。
でも世間的にはさほどEDについては触れられていないらしい。
子安さんはBADだBADだと愚痴ってますが(笑)
いや PSPしか知らないけどあれは…確かにBAD…だけど、
あの可愛そうな感じが哀愁漂って面白いのかもしれない…佐助…(笑)
え…
1ではかすがに撃たれて…
お亡くなりになってるのかよっっ!!
いや撃たれるシーンは見たこと無かったような…
銃口向けられてる絵は記憶にある…ような気がするけど
なんかこの後どうなったの?撃たれたわけじゃないよね…?
って感じで動画が切れるんじゃなかったっけ…?
撃たれてたのかよ!!
…よかった… そこで終わってなくて…。
そんな佐助でも安定した人気があるとのこと。
そうらしいですね。
ランキングとかあまり知らないけど、この前公式でやってたのは5位だったっけ?
「やっぱりなぁー 出てるかなぁ 役者が(キラキラッ)」
いやーもうその通りですよ(笑)
尊敬する子安さんでもこういうところがムカッと来る桑谷さん(笑)
桑「これがなかったら本当にいいのに!」
子「ちょっと待って これ無くなっちゃうと俺良さなくなっちゃうからなぁ」
そうそう(え・笑)
そんな佐助とかすが(笑)
2人は互いにどう思っているのか…。
最初はね やっぱり佐助がかすがを愛情込みで好きなのかと思ってたけど、
アニメ見ると子安さんも言うとおり、同郷のよしみで気にかけてるだけなのか…
でも能登さんは逆に、アニメ見て佐助はかすがが好きだと思い込み
それで佐助の好感度があがったとか。
ん~ 私には女性に対しての愛情というよりは、
友情…というか家族愛的な感覚の方が近いのかな…と。
そうそう 逆にかすががアニメで最後…佐助に気になるようなこと言ってたし。
なるほど… あれはかすがの佐助ED若しくは佐助のかすがEDなのか…(笑)
アフレコの際、桑谷さんの演じ方が、
それだと佐助が好きみたいに聞こえる という直しが何度か入って
その度に後ろで子安さんが
『惚れちゃった?惚れちゃった~?』
とお得意の茶々を。
「桑谷ちゃんは絶対惚れてるんですよ どう考えても」
と、何故か能登さんの方を見て言う子安さん
「ちょっと恥ずかしかったっ そこは恥ずかしくて」
流石に桑谷さんを見ながら言うのは恥ずかしかった模様(笑)
更に桑谷さんは元々佐助がタイプで…
佐助が子安さんじゃなかったらもっとかすがとして冷たく演じれたと。
「愛の告白じゃねーか!」
モテモテじゃないか~!(笑)
どうやら最初はなんとも思ってなかったようですが、
子安さんの佐助の芝居を横で聞いた時、佐助がよりカッコよく見えたと…
たけちゃんやる~~!(笑)
そんな時も「俺に惚れちゃったんじゃないの~?」
と子安さんは言って茶化してみたいだけど、
多分照れ隠しですね 間違いない(笑)
正直嬉しくて有難うって受け入れるより、
恥ずかしくて突っぱねちゃうのがいいところじゃないですか(笑)
凄いな~
演じながら女性を落す!(笑)
演じてる声も背中はカッコいいんでしょうね~ くぅ~見たいぜ
そういえばBASARAの登場人物の年齢は公開されて無いんですよね。
前にも疑問に思いましたけど。
幸村が17あたりだっけ?
え かすが18くらいなの?
じゃやっぱ兄妹愛に近いんじゃ…(笑)
で、佐助は演じる設定としては23歳位。
もうちょい上でもいいけど、まぁ 妥当っちゃ妥当な年齢ですね
と、皆が頷いている中、能登さんだけが意外そうな反応。
能「私佐助33くらいかと思ってた」
えぇぇーー!!!
リアルに声上げちゃったよ!(笑)
それないくらなんでも酷いんじゃないですか能登さん(笑)
それって子安さんも気にしてたけど
子安さんの演技がそういう風に聞こえてるってことですよね?(笑)
30代で枯れ線と発言する桑谷さんに、失礼だろ!と子安さん。
そうだよ そこに40代がいるんだから(笑)
●それは市のせい?
メールに対し、ルーレットで出たキャラで対応するというコーナー…かな?
もちろん佐助も含まれているわけで。
初っ端からルーレットで不正を働いた子安さん。
でも結局回し直してもお市の目。
そしてお市として10秒間ひたすら謝る能登さん。
おっと…また来たよ ものっそい低い声の亡霊が(笑)
なんだこのレベル低いいじめっ子(笑)
能登さんに「もっと息多めで」とかただのオヤジじゃねぇか(笑)
何通目かの、自動ドアに挟まれたというメールでやっと佐助の目が!
「じゃじゃーーん ……あっ …え?」
聞きましたか? 佐助の目が出て小さく声を漏らす子安さんの声(笑)
このちっさい「あっ」がなんっっとも言えんです。
さぁ 15秒佐助ですよ!
子安さんが最も苦手とするキャラで何かをいう(笑)
「ちょっと自動ドア そこにちょっと座んなさい
大体ねぇ 自動ドアのくせに人間を感知しないってのは可笑しくない?
っていう風に思ったりとかするんだけど……お館ー!!」
おぉ~ 最初は随分と佐助でしたね(笑)
しかも自動ドアに説教したよ(笑)
次は目玉焼きにコショウをかけてる時、
くしゃみして大量のコショウをかけてしまったというメール。
これもまさかの佐助!
「俺こういうのマジ苦手なんですよ」
これでもかというほど重々知ってます(笑)
「大体さコショウなんか使うからいけねぇんじゃねぇの?
こういう場合はあれだろ…化学調味料とかそういうの使えばいいわけじゃないっすか
大体皆何つけて食べてんの?ソース?醤油?それともあの……味の素?
へへへっ 言っちゃ駄目だろ」
おいおい明らかに途中から方向変わってるよ(笑)
こんなテンパってる子安さんなんて見たこと無い とはしゃぐ能登さん達。
今日は折角能登ちゃんをイジメに来たのに喜ばせてどうすんだ と子安さん(笑)
「そうやっていじめてると6年続いてる番組でいじめるよ?」
イジメ宣言inケロロ(笑)
●漢たちのBASARA!
いつきってアニメの最後にちょろっと出てきた子?
そのいつきちゃんを子安さんも使ってるとか。
ハチの格好?! …なんか見たことあるような…。
小さい女の子がハチの格好してお尻振ってるのを可愛いという子安さんが
変態に見えてきた桑谷さん(笑)
ん~間違ってはいない(笑)
でも単純に可愛いもんは好きだと。
メールにて、金で言ってた
「佐助はかすがよりマシ」という子安さんの発言に対するチクリが(笑)
そんな子安さんにかすがのよさを…ってことだったんだけど…。
子安さんが勝手に妄想の世界へ行ってしまった(笑)
かすがに裸エプロンだの(笑)
そしたらいつも後ろ向きだからお尻丸見えだのってもう興奮状態(笑)
でも元々ぴったりしたラインだから黒が肌色になるだけじゃ…
「肌色が大きいんだっつーの!」
「肌色が萌えるわけだよ!!」
「肌色の何処まで肌色なんだろうってとこに萌えるわけですよ」
もうだめだこの人(笑)
相手がみっちゃんとかだったら釣り合うかも知れないけど
周り女性ですからね?(笑)
私はいいけど初めて聞いた人にとってはこれびっくりですよ 佐助さん(笑)
「肌色万歳なわけですよ世の中」
誰か止めたげてーー(笑)
子安さんが金の方で銀に出たいって言った以前に
桑谷さんがなんで子安さんがこっちに出ないんだとスタッフに訴えかけていたらしいです。
そんなことが重なり?子安さんは唯一金・銀両方のゲスト出演に至ったと。
凄いね。
あれだけキャラがいて、ゲストに出る時点でも確立低そうなのに
両方ですよ。
幸村でも伊達でもなく佐助ですよ。ってか子安さん(笑)
後にも先にも子安さんだけって。
御大(若本さん)来るかもよ? と言う子安さんに、無いですと桑谷さん。
「来て欲しくない?」
そんなこと言わないで!と桑谷さん。
「言っとくよ若本さんに
『残念だったね!子安さんはよかったんだけど若本さん駄目だって』って」
勘弁して下さいという桑谷さんに、大丈夫怒んない怒んないって。
確かに優しそうではあるけど一応恐いだろ(笑)
今回の子安さんで『真正のドS』だと改めて確証した桑谷さん(笑)
好きな子をいじめたがる、そして構ってちゃんな子安さん。
そして桑谷さんが子安さんを凄いと思うところは、
若本さん然り、玄田さん然り、なんでそんなこと言えるんだろうっ
って言うことを本人に平気で言うところ。
玄田さんに対しての暴言(笑)が凄いんだって どんだけ凄いんだ(笑)
でも玄田さんも子安さんの事大好きだから顔は嬉しそうとのこと。
「玄田さんは…Mなんです」
相性バッチリ(笑)
本当愛し愛される人だね。
でも玄田さんって結構年上の方でしょ?
調べたところ61歳ですよ。
いっても50代かと思ったら60いってるんですよ。
若本御大なんて63ですよ。
そんな年上の先輩によくもまぁ…
しかもそんな態度が許されて受け入れられてるってのが凄いよね。
ただ暴言はいてるだけじゃないんだから。
そりゃ尊敬するよ(笑)
いやぁ~~長かったぁ~~
どんだけテンションMAXだよ!
最近あまり女性とラジオやってるのって聞かないから新鮮だったけど
こんなテンションだったら女性とやるのは無理だな 体力持たないよ(笑)
金に引き続き…いや金以上に大変だこれは(笑)
なんかもう色々凄くて。突っ込みきれない(笑)
かすが役の桑谷夏子さんと、お市役の能登麻美子さんがパーソナリティ。
TOP画像見ても分かるように正に両手に花状態の子安さん。
さて 能登さんとはどういう絡みになるのか…?
冒頭、桑谷さんの学園BASARAの話で散々盛り上がる2人。
その流れで紹介しようとする桑谷さんに、まず吹いたゲストさん(笑)
「流れ可笑しくないかな」
とか、佐助が学生だとしたら成績いいと思うという桑谷さんに
「惚れてんじゃないの?大好きなんじゃないの?」
とツッコミと茶々を入れるゲストさん まだ紹介されて無いよっ(笑)
「も 長いよ君達! 先呼んでからやれよそういうのはよ!」
やっと紹介され物凄く軽く自己紹介して出てきた子安さん。
こちらの女性2人のラジオに出れて幸せそうな子安さん。森田さんの立場って…(笑)
でも何やら問題があるようで。
「ただなぁ!俺の目の前になぁ!! なんかいんだよなぁ」
どうやらあの天敵がいるようです。
「あとは能登ちゃんを… あっははははっははへへへ」
何する気だこの人(笑)
こんな子安さんを、桑谷さんが今回一緒の現場で観察した結果、
『好きな人ほどいじめる傾向がある』
YES!(笑)
大好きな証拠ですよ子安さんのイジメは。
確かにどっかで玄田さんの事ボロクソ(笑)に言ってたような。
「ちょっとやめてくれよ気持ち悪いからそういうの~」
図星を突かれ照れております(笑)
好きだからいじめる…と言われ即
「能登ちゃんほんと可愛くてね」
そっち来たか(笑)
かと思いきや、能登さんが喋ると(亡霊が)寄ってくるとか
「違うなやっぱ“地獄”は」
とやはりイジメに走る。
イベントでも触れてたけど、相当あの“地獄の少女”は怖かったんでしょう(笑)
●戦国BASARA 若葉庵! テーマ『猿飛佐助』
お市の声で能登さんが喋ると、若干亡霊の声が…って何やってんだっ(笑)
ここで子安さんの天敵?小林P登場。
おっと お市の声じゃなくても子安ボイスの亡霊が(笑)
ここでは、子安さんが猿飛佐助というキャラの説明をして、
それに対し、小林さんが点数をつけるという内容。
で、子安さんが言う佐助とは…
・今時流行りのイケメン忍者
・ファンから鉢金とってと言われ、
取ったら前髪が下りてカッコよくなるんじゃないかと夢を見られている
・迷彩じゃ無い服が見たい とファンの子から言われている
・和服を着てるところがみたい とファンの子から(略
それが佐助です。
「さぁ点数つけてみろ!」
ってほぼファンからの要望じゃないか(笑)
「強いて言うなら武田軍のおかん」
やっぱこれですよね。ファンの間でおかんおかんと言われているのかとおもいきや、
子安さんも言ってたのである意味公認おかん(笑)
しかし子安さんからはよく“ファンの子”という言葉が出てきて嬉しいですね。
ちゃんとこちらの反応を受けてくれてるっていうのが。
結局点数は過去最低の70点でしたが(笑)
また新作作ってもどうせ佐助はBADエンディングだろ
と小林Pに愚痴る子安さん(笑)
言ってた言ってた 金の方で不満吐いてましたね。
でも世間的にはさほどEDについては触れられていないらしい。
子安さんはBADだBADだと愚痴ってますが(笑)
いや PSPしか知らないけどあれは…確かにBAD…だけど、
あの可愛そうな感じが哀愁漂って面白いのかもしれない…佐助…(笑)
え…
1ではかすがに撃たれて…
お亡くなりになってるのかよっっ!!
いや撃たれるシーンは見たこと無かったような…
銃口向けられてる絵は記憶にある…ような気がするけど
なんかこの後どうなったの?撃たれたわけじゃないよね…?
って感じで動画が切れるんじゃなかったっけ…?
撃たれてたのかよ!!
…よかった… そこで終わってなくて…。
そんな佐助でも安定した人気があるとのこと。
そうらしいですね。
ランキングとかあまり知らないけど、この前公式でやってたのは5位だったっけ?
「やっぱりなぁー 出てるかなぁ 役者が(キラキラッ)」
いやーもうその通りですよ(笑)
尊敬する子安さんでもこういうところがムカッと来る桑谷さん(笑)
桑「これがなかったら本当にいいのに!」
子「ちょっと待って これ無くなっちゃうと俺良さなくなっちゃうからなぁ」
そうそう(え・笑)
そんな佐助とかすが(笑)
2人は互いにどう思っているのか…。
最初はね やっぱり佐助がかすがを愛情込みで好きなのかと思ってたけど、
アニメ見ると子安さんも言うとおり、同郷のよしみで気にかけてるだけなのか…
でも能登さんは逆に、アニメ見て佐助はかすがが好きだと思い込み
それで佐助の好感度があがったとか。
ん~ 私には女性に対しての愛情というよりは、
友情…というか家族愛的な感覚の方が近いのかな…と。
そうそう 逆にかすががアニメで最後…佐助に気になるようなこと言ってたし。
なるほど… あれはかすがの佐助ED若しくは佐助のかすがEDなのか…(笑)
アフレコの際、桑谷さんの演じ方が、
それだと佐助が好きみたいに聞こえる という直しが何度か入って
その度に後ろで子安さんが
『惚れちゃった?惚れちゃった~?』
とお得意の茶々を。
「桑谷ちゃんは絶対惚れてるんですよ どう考えても」
と、何故か能登さんの方を見て言う子安さん
「ちょっと恥ずかしかったっ そこは恥ずかしくて」
流石に桑谷さんを見ながら言うのは恥ずかしかった模様(笑)
更に桑谷さんは元々佐助がタイプで…
佐助が子安さんじゃなかったらもっとかすがとして冷たく演じれたと。
「愛の告白じゃねーか!」
モテモテじゃないか~!(笑)
どうやら最初はなんとも思ってなかったようですが、
子安さんの佐助の芝居を横で聞いた時、佐助がよりカッコよく見えたと…
たけちゃんやる~~!(笑)
そんな時も「俺に惚れちゃったんじゃないの~?」
と子安さんは言って茶化してみたいだけど、
多分照れ隠しですね 間違いない(笑)
正直嬉しくて有難うって受け入れるより、
恥ずかしくて突っぱねちゃうのがいいところじゃないですか(笑)
凄いな~
演じながら女性を落す!(笑)
演じてる声も背中はカッコいいんでしょうね~ くぅ~見たいぜ
そういえばBASARAの登場人物の年齢は公開されて無いんですよね。
前にも疑問に思いましたけど。
幸村が17あたりだっけ?
え かすが18くらいなの?
じゃやっぱ兄妹愛に近いんじゃ…(笑)
で、佐助は演じる設定としては23歳位。
もうちょい上でもいいけど、まぁ 妥当っちゃ妥当な年齢ですね
と、皆が頷いている中、能登さんだけが意外そうな反応。
能「私佐助33くらいかと思ってた」
えぇぇーー!!!
リアルに声上げちゃったよ!(笑)
それないくらなんでも酷いんじゃないですか能登さん(笑)
それって子安さんも気にしてたけど
子安さんの演技がそういう風に聞こえてるってことですよね?(笑)
30代で枯れ線と発言する桑谷さんに、失礼だろ!と子安さん。
そうだよ そこに40代がいるんだから(笑)
●それは市のせい?
メールに対し、ルーレットで出たキャラで対応するというコーナー…かな?
もちろん佐助も含まれているわけで。
初っ端からルーレットで不正を働いた子安さん。
でも結局回し直してもお市の目。
そしてお市として10秒間ひたすら謝る能登さん。
おっと…また来たよ ものっそい低い声の亡霊が(笑)
なんだこのレベル低いいじめっ子(笑)
能登さんに「もっと息多めで」とかただのオヤジじゃねぇか(笑)
何通目かの、自動ドアに挟まれたというメールでやっと佐助の目が!
「じゃじゃーーん ……あっ …え?」
聞きましたか? 佐助の目が出て小さく声を漏らす子安さんの声(笑)
このちっさい「あっ」がなんっっとも言えんです。
さぁ 15秒佐助ですよ!
子安さんが最も苦手とするキャラで何かをいう(笑)
「ちょっと自動ドア そこにちょっと座んなさい
大体ねぇ 自動ドアのくせに人間を感知しないってのは可笑しくない?
っていう風に思ったりとかするんだけど……お館ー!!」
おぉ~ 最初は随分と佐助でしたね(笑)
しかも自動ドアに説教したよ(笑)
次は目玉焼きにコショウをかけてる時、
くしゃみして大量のコショウをかけてしまったというメール。
これもまさかの佐助!
「俺こういうのマジ苦手なんですよ」
これでもかというほど重々知ってます(笑)
「大体さコショウなんか使うからいけねぇんじゃねぇの?
こういう場合はあれだろ…化学調味料とかそういうの使えばいいわけじゃないっすか
大体皆何つけて食べてんの?ソース?醤油?それともあの……味の素?
へへへっ 言っちゃ駄目だろ」
おいおい明らかに途中から方向変わってるよ(笑)
こんなテンパってる子安さんなんて見たこと無い とはしゃぐ能登さん達。
今日は折角能登ちゃんをイジメに来たのに喜ばせてどうすんだ と子安さん(笑)
「そうやっていじめてると6年続いてる番組でいじめるよ?」
イジメ宣言inケロロ(笑)
●漢たちのBASARA!
いつきってアニメの最後にちょろっと出てきた子?
そのいつきちゃんを子安さんも使ってるとか。
ハチの格好?! …なんか見たことあるような…。
小さい女の子がハチの格好してお尻振ってるのを可愛いという子安さんが
変態に見えてきた桑谷さん(笑)
ん~間違ってはいない(笑)
でも単純に可愛いもんは好きだと。
メールにて、金で言ってた
「佐助はかすがよりマシ」という子安さんの発言に対するチクリが(笑)
そんな子安さんにかすがのよさを…ってことだったんだけど…。
子安さんが勝手に妄想の世界へ行ってしまった(笑)
かすがに裸エプロンだの(笑)
そしたらいつも後ろ向きだからお尻丸見えだのってもう興奮状態(笑)
でも元々ぴったりしたラインだから黒が肌色になるだけじゃ…
「肌色が大きいんだっつーの!」
「肌色が萌えるわけだよ!!」
「肌色の何処まで肌色なんだろうってとこに萌えるわけですよ」
もうだめだこの人(笑)
相手がみっちゃんとかだったら釣り合うかも知れないけど
周り女性ですからね?(笑)
私はいいけど初めて聞いた人にとってはこれびっくりですよ 佐助さん(笑)
「肌色万歳なわけですよ世の中」
誰か止めたげてーー(笑)
子安さんが金の方で銀に出たいって言った以前に
桑谷さんがなんで子安さんがこっちに出ないんだとスタッフに訴えかけていたらしいです。
そんなことが重なり?子安さんは唯一金・銀両方のゲスト出演に至ったと。
凄いね。
あれだけキャラがいて、ゲストに出る時点でも確立低そうなのに
両方ですよ。
幸村でも伊達でもなく佐助ですよ。ってか子安さん(笑)
後にも先にも子安さんだけって。
御大(若本さん)来るかもよ? と言う子安さんに、無いですと桑谷さん。
「来て欲しくない?」
そんなこと言わないで!と桑谷さん。
「言っとくよ若本さんに
『残念だったね!子安さんはよかったんだけど若本さん駄目だって』って」
勘弁して下さいという桑谷さんに、大丈夫怒んない怒んないって。
確かに優しそうではあるけど一応恐いだろ(笑)
今回の子安さんで『真正のドS』だと改めて確証した桑谷さん(笑)
好きな子をいじめたがる、そして構ってちゃんな子安さん。
そして桑谷さんが子安さんを凄いと思うところは、
若本さん然り、玄田さん然り、なんでそんなこと言えるんだろうっ
って言うことを本人に平気で言うところ。
玄田さんに対しての暴言(笑)が凄いんだって どんだけ凄いんだ(笑)
でも玄田さんも子安さんの事大好きだから顔は嬉しそうとのこと。
「玄田さんは…Mなんです」
相性バッチリ(笑)
本当愛し愛される人だね。
でも玄田さんって結構年上の方でしょ?
調べたところ61歳ですよ。
いっても50代かと思ったら60いってるんですよ。
若本御大なんて63ですよ。
そんな年上の先輩によくもまぁ…
しかもそんな態度が許されて受け入れられてるってのが凄いよね。
ただ暴言はいてるだけじゃないんだから。
そりゃ尊敬するよ(笑)
いやぁ~~長かったぁ~~
どんだけテンションMAXだよ!
最近あまり女性とラジオやってるのって聞かないから新鮮だったけど
こんなテンションだったら女性とやるのは無理だな 体力持たないよ(笑)