子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.09 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2009.06.24 [Wed]
花咲ける青少年をすっかり忘れるところだった…
もう12話までやってるっ
とりあえず11話はマハティの話の続き。
花鹿の父ハリーは、フラドの実の息子ではなかった。
花鹿の祖母キャスリーンと、マハティの子。
つまり…?
花鹿とルマティが似ていると言われていたけど、
実際血のつながりがあったと…。
じゃ夫候補にいれちゃ駄目じゃないか ってとこで次へ。
バーンズワースって一体?
と思ったらそうか 分かってなかった。
花鹿の父のハリーが一代で大企業にのし上げたのか。
フラドとかキャスリーン見る限りそんな大企業の…って感じがしなかったから
なんで?と思ってたら。
じゃごくごく普通の平民にあんな堂々と求婚したってこと…ですね?
なんだか大人が見るアニメ(というか漫画?)って感じ。
次はルマティ出るからクインザも期待していいのかな…?
おっと
そういえば『VELVET UNDERWORLD』のラジオが決定したそうですね (涼ママ様サンクス)
アニメイトがバックアップしてくれてることだし、
心のどこかで多少期待してたけど、実際決まったとのことなので楽しみ…
ではあるが!
パーソナリティがKENNさんと豊永さんなのか…
そこはね?やっぱ期待してたからね。
そっか…パーソナリティじゃないのか~
でも確実に来るだろうしね。
来月から始まるってことだから、
キャラソンとかドラマCDとかももしかしたらちょろっと聞けたりするのかな~?
ってかイベントしろやーーーー
もう12話までやってるっ
とりあえず11話はマハティの話の続き。
花鹿の父ハリーは、フラドの実の息子ではなかった。
花鹿の祖母キャスリーンと、マハティの子。
つまり…?
花鹿とルマティが似ていると言われていたけど、
実際血のつながりがあったと…。
じゃ夫候補にいれちゃ駄目じゃないか ってとこで次へ。
バーンズワースって一体?
と思ったらそうか 分かってなかった。
花鹿の父のハリーが一代で大企業にのし上げたのか。
フラドとかキャスリーン見る限りそんな大企業の…って感じがしなかったから
なんで?と思ってたら。
じゃごくごく普通の平民にあんな堂々と求婚したってこと…ですね?
なんだか大人が見るアニメ(というか漫画?)って感じ。
次はルマティ出るからクインザも期待していいのかな…?
おっと
そういえば『VELVET UNDERWORLD』のラジオが決定したそうですね (涼ママ様サンクス)
アニメイトがバックアップしてくれてることだし、
心のどこかで多少期待してたけど、実際決まったとのことなので楽しみ…
ではあるが!
パーソナリティがKENNさんと豊永さんなのか…
そこはね?やっぱ期待してたからね。
そっか…パーソナリティじゃないのか~
でも確実に来るだろうしね。
来月から始まるってことだから、
キャラソンとかドラマCDとかももしかしたらちょろっと聞けたりするのかな~?
ってかイベントしろやーーーー
PR
Date : 2009.06.23 [Tue]
戦国BASARA 第十二話 「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」
第六天魔王・織田信長との決戦の地は、
天下を見下ろす山の頂にそびえる未曾有の大城砦・安土城。
鉄壁の城へ決死の突入を果たし、万難を排して駆けのぼる政宗と幸村。
その最上部・天守では、悲愴なる決意を胸に秘めた魔王の妹・お市が、
兄の天下布武を止めんとした哀訴の果てに儚い命を散らせようとしていた。
蒼紅ふたりの若武者はついに信長と相対するが、
魔王の底知れぬ瘴気と圧倒的かつ超絶的な戦闘力の前に、
その鎧に傷ひとつつけられぬまま満身創痍となってゆく――!!
いやぁ もうただでさえ暑いというのにBASARAで余計熱くなる(笑)
しかし 何時ものことだが…
皆当然馬ですよね 当たり前ですよね…
1人走っ…てる方がいらっしゃるんですけど(笑)
あ 突っ込んだらおしまいですか(笑)
でもこう大勢がどっと押し寄せてる中、
自脚で走ってるってのが凄い絵面かなと。
そんな事言ってたら…きり無いなこれは。
え…市って一体何者…
あの黒い手は無意識のうちに出しているものって書いてあったけど。
それで濃姫を…?
前日聞いたサントラCDで市が濃姫を…ってのは分かっちゃったけど。
アニメではそんなに描かれてないけど、
市も結構…冷酷な人みたい。
そして明智はやはり変態Mか(笑)
あぁ言う一見Sっぽい奴ってMだったりするってね。
真田の旦那、伊達を筆頭に安土へ向かう軍勢。
その裏では織田の軍勢による追い討ちを阻止する為
暗躍する佐助さん。
2人のような表舞台でド派手にかますわけじゃないけど、
それもこういう仕事あってこそ。
城に向かって、
「頼むぜ 真田の旦那 独眼竜!」
ってのなんかいい。
初登場キャラ合わせて兎に角、魔王倒すのにキャラが勢揃い。
その魔王を終に討ち取った2人。
色々となんつー破壊力…
前にかすがに渡した笛。
それが正式に忍隊で採用されたとのこと。
つまりはかすがに渡したのは試作品だったと(笑)
『お前が本当に死にたいと思うんだったらそうすりゃいい
だがもし お前が軍神の為になんとしても生き抜こうと思ったなら…』
あの時の佐助の言葉を思い出し、
それだけではなかったような気がする…
と口にするかすが。
おっとこれは…?これはもしかしてもしかすると…?
「また 敵同士だ」
容赦はしない
と返すかすが。
敵同士 なのに何か清清しい。
それが侍同士の戦い なのかな。
終わってしまったけど、来年には2期が製作決定。
確かにキャラ多いし、視点変えれば何本でも創れそうなくらいだし。
最後に出てきた初登場キャラ。
OVAに入る13話も彼らがメインみたいだから、
多分そっちの話しなのかな?
2期と言っても佐助さんが出ないとね…。
どうかな~
第六天魔王・織田信長との決戦の地は、
天下を見下ろす山の頂にそびえる未曾有の大城砦・安土城。
鉄壁の城へ決死の突入を果たし、万難を排して駆けのぼる政宗と幸村。
その最上部・天守では、悲愴なる決意を胸に秘めた魔王の妹・お市が、
兄の天下布武を止めんとした哀訴の果てに儚い命を散らせようとしていた。
蒼紅ふたりの若武者はついに信長と相対するが、
魔王の底知れぬ瘴気と圧倒的かつ超絶的な戦闘力の前に、
その鎧に傷ひとつつけられぬまま満身創痍となってゆく――!!
いやぁ もうただでさえ暑いというのにBASARAで余計熱くなる(笑)
しかし 何時ものことだが…
皆当然馬ですよね 当たり前ですよね…
1人走っ…てる方がいらっしゃるんですけど(笑)
あ 突っ込んだらおしまいですか(笑)
でもこう大勢がどっと押し寄せてる中、
自脚で走ってるってのが凄い絵面かなと。
そんな事言ってたら…きり無いなこれは。
え…市って一体何者…
あの黒い手は無意識のうちに出しているものって書いてあったけど。
それで濃姫を…?
前日聞いたサントラCDで市が濃姫を…ってのは分かっちゃったけど。
アニメではそんなに描かれてないけど、
市も結構…冷酷な人みたい。
そして明智はやはり変態Mか(笑)
あぁ言う一見Sっぽい奴ってMだったりするってね。
真田の旦那、伊達を筆頭に安土へ向かう軍勢。
その裏では織田の軍勢による追い討ちを阻止する為
暗躍する佐助さん。
2人のような表舞台でド派手にかますわけじゃないけど、
それもこういう仕事あってこそ。
城に向かって、
「頼むぜ 真田の旦那 独眼竜!」
ってのなんかいい。
初登場キャラ合わせて兎に角、魔王倒すのにキャラが勢揃い。
その魔王を終に討ち取った2人。
色々となんつー破壊力…
前にかすがに渡した笛。
それが正式に忍隊で採用されたとのこと。
つまりはかすがに渡したのは試作品だったと(笑)
『お前が本当に死にたいと思うんだったらそうすりゃいい
だがもし お前が軍神の為になんとしても生き抜こうと思ったなら…』
あの時の佐助の言葉を思い出し、
それだけではなかったような気がする…
と口にするかすが。
おっとこれは…?これはもしかしてもしかすると…?
「また 敵同士だ」
容赦はしない
と返すかすが。
敵同士 なのに何か清清しい。
それが侍同士の戦い なのかな。
終わってしまったけど、来年には2期が製作決定。
確かにキャラ多いし、視点変えれば何本でも創れそうなくらいだし。
最後に出てきた初登場キャラ。
OVAに入る13話も彼らがメインみたいだから、
多分そっちの話しなのかな?
2期と言っても佐助さんが出ないとね…。
どうかな~
» 思ったより…
Date : 2009.06.22 [Mon]
メタルファイト ベイブレード #12『潜入!ダークネビュラの城』
ダークネビュラ本部へ突入した銀河たちを待っていたのは様々なトラップ群だった。
以前よりもグレードアップされた様々な仕掛けの前に苦戦を強いられる銀河たちだが、
協力して1つ2つと障害をクリアしていく。
更にまどかが本部のシステムをハッキングする事に成功。
一気に最上階への道が開けた!
終に銀河と大道寺の直接対決!
…初対決だよね?(笑)
前に戦ったのはキョウヤだよね
あれ?戦ったっけ? やばい 全然話し覚えてない…
オレンジジュースしか覚えてない(笑)
今回も飲んでるし そのオレンジジュース凄い飲みたいんですけど(笑)
ん?大道寺さんはベイで世界征服しようとしてたんですか?
コマ…ですよね?それ…
色々と突っ込みどころ満載ですが突っ込んだら負けな気がする(笑)
そしてまた敵対している主人公を仲間に誘うという
なんともありきたりな展開。
でもって当たり前のように意見の相違でバトル。
その展開へもっていくまでの、
音楽と子安さんの演技の相乗効果で盛り上がりますね。
まるで曲に合わせてるかのような、
或いは曲が子安さんに合わせているみたいな。
技名叫ぶところとかベイじゃなく、寧ろ大道寺自身が何か技出すんじゃないか
位の勢いですもんね。
これに限らず、子安さんの技名を叫ぶシーンはかっこいい。
しかーし 思ったより簡単にやられおった(笑)
まさかこれで終わりとか…ないよね…?
あ 次回にもいた。
ってか全何話だろ…。
ダークネビュラ本部へ突入した銀河たちを待っていたのは様々なトラップ群だった。
以前よりもグレードアップされた様々な仕掛けの前に苦戦を強いられる銀河たちだが、
協力して1つ2つと障害をクリアしていく。
更にまどかが本部のシステムをハッキングする事に成功。
一気に最上階への道が開けた!
終に銀河と大道寺の直接対決!
…初対決だよね?(笑)
前に戦ったのはキョウヤだよね
あれ?戦ったっけ? やばい 全然話し覚えてない…
オレンジジュースしか覚えてない(笑)
今回も飲んでるし そのオレンジジュース凄い飲みたいんですけど(笑)
ん?大道寺さんはベイで世界征服しようとしてたんですか?
コマ…ですよね?それ…
色々と突っ込みどころ満載ですが突っ込んだら負けな気がする(笑)
そしてまた敵対している主人公を仲間に誘うという
なんともありきたりな展開。
でもって当たり前のように意見の相違でバトル。
その展開へもっていくまでの、
音楽と子安さんの演技の相乗効果で盛り上がりますね。
まるで曲に合わせてるかのような、
或いは曲が子安さんに合わせているみたいな。
技名叫ぶところとかベイじゃなく、寧ろ大道寺自身が何か技出すんじゃないか
位の勢いですもんね。
これに限らず、子安さんの技名を叫ぶシーンはかっこいい。
しかーし 思ったより簡単にやられおった(笑)
まさかこれで終わりとか…ないよね…?
あ 次回にもいた。
ってか全何話だろ…。
» よかった…
Date : 2009.06.21 [Sun]
ほっ…
無事復活したみたいで。
でも無理していないか…心配。
やけにポジティブな感じが 空元気じゃなきゃいいけど。
とりあえずよかった 帰ってきてくれて。
命尽き…たら困るが(笑)
どこまでもついて行くぜーーーーーー!
ε=ヾ(*~▽~)ノおーーー!
鋼殻のレギオス 第23話 「イグナシスの欠片」
オーロラを破り出現した、最強の汚染獣ダインスレイフ。
カリアンの機転により発射された剄羅砲で、
その息の根は止められたかと思ったが・・・。
一方、体内の廃貴族に導かれるかの様に、ニーナは都市の外へ。
汚染獣とグレンダンの脅威が迫る中、ニーナを探し、連れ戻さねばならない。
17小隊は、生きて帰れる保証のない任務に出向く。
カリアンは、出動しようとするフェリを引きとめるが・・・。
レイフォンはもう、自分の知っている、かつての彼ではなかった。
思い悩むリーリンは、避難所でナルキと出会う。
その頃、レイフォンは、都市の外をさまようニーナを発見する。
だが、彼女の意志はすでに、廃貴族に支配されていた。
そして汚染獣ダインスレイフと、天剣授受者たちの激戦が開幕!
最強の汚染獣。廃貴族に奪われたニーナ。
このピンチに、果たしてレイフォンは・・・。
毎度ヘルプミー状態だな… 整理せんと…。
折角のカリアンの機転も、結果、汚染獣を2つに分離させただけだった。
「聞いたかい?ヴァンゼ君」
と電話してる時のアップの顔がカッコいい。
再度剄羅砲を発射出来るまでに2時間を要する。
その間17小隊は、廃貴族に取り憑かれ、都市外に出たニーナを回収。
一刻も早くニーナから廃貴族を引き離さなければならない。
無理に剥がそうとすればディンのようになってしまうが、
都市を守ることを最優先とするカリアン。
タイムリミットは2時間。
それまでに汚染獣に向かっているであろうニーナを保護し連れ戻す。
小隊がそれまでに戻れなくとも、何処にいようとも時間通りに剄羅砲を発射。
小隊より、1人の人間より、都市を守ることを考えなければならないカリアン。
それでも……
都市外に出動する小隊の姿を見つけたヴァンゼは、どういうことだ とカリアンに連絡。
頬杖をつき浮かない顔のカリアン。
滅多に見れない表情…って感じ。
そのカリアンの疲れたような声に疑問を抱いたヴァンゼ。
「人の成長を喜ぶべきか…そうではないのか…」
生死が掛かった任務。
その任務に自分も出動すると言うフェリ。
今行った所で、念威端子は使えない 足手まといになるだけだ
とフェリをとめるカリアン。
しかし17小隊への命令行動。 自分も参加するのは当然だと聞かないフェリ。
これまで十分働いたフェリに、休息を与えようとするカリアンだが
一向に引かない。
「フェリ… 今だけは言うことを聞いてくれ」
剄羅砲発射の命令は取り下げられない。
もし時間までに間に合わなければ、そこにフェリがいようとも…。
それでも意思を曲げることは無く…。
確か4話で、昔から苦労を知らない子が、
自分の意思で行動を起したって驚いてたけど。
だからこそ今回のフェリには喜んでいいのかと兄として複雑なんだろうね。
成長したことは嬉しいだろうけど、
でもこの危険な中へ身を投じようとしている妹は
やっぱり兄としては止めたいだろうし。
辛いな…。
無事復活したみたいで。
でも無理していないか…心配。
やけにポジティブな感じが 空元気じゃなきゃいいけど。
とりあえずよかった 帰ってきてくれて。
命尽き…たら困るが(笑)
どこまでもついて行くぜーーーーーー!
ε=ヾ(*~▽~)ノおーーー!
鋼殻のレギオス 第23話 「イグナシスの欠片」
オーロラを破り出現した、最強の汚染獣ダインスレイフ。
カリアンの機転により発射された剄羅砲で、
その息の根は止められたかと思ったが・・・。
一方、体内の廃貴族に導かれるかの様に、ニーナは都市の外へ。
汚染獣とグレンダンの脅威が迫る中、ニーナを探し、連れ戻さねばならない。
17小隊は、生きて帰れる保証のない任務に出向く。
カリアンは、出動しようとするフェリを引きとめるが・・・。
レイフォンはもう、自分の知っている、かつての彼ではなかった。
思い悩むリーリンは、避難所でナルキと出会う。
その頃、レイフォンは、都市の外をさまようニーナを発見する。
だが、彼女の意志はすでに、廃貴族に支配されていた。
そして汚染獣ダインスレイフと、天剣授受者たちの激戦が開幕!
最強の汚染獣。廃貴族に奪われたニーナ。
このピンチに、果たしてレイフォンは・・・。
毎度ヘルプミー状態だな… 整理せんと…。
折角のカリアンの機転も、結果、汚染獣を2つに分離させただけだった。
「聞いたかい?ヴァンゼ君」
と電話してる時のアップの顔がカッコいい。
再度剄羅砲を発射出来るまでに2時間を要する。
その間17小隊は、廃貴族に取り憑かれ、都市外に出たニーナを回収。
一刻も早くニーナから廃貴族を引き離さなければならない。
無理に剥がそうとすればディンのようになってしまうが、
都市を守ることを最優先とするカリアン。
タイムリミットは2時間。
それまでに汚染獣に向かっているであろうニーナを保護し連れ戻す。
小隊がそれまでに戻れなくとも、何処にいようとも時間通りに剄羅砲を発射。
小隊より、1人の人間より、都市を守ることを考えなければならないカリアン。
それでも……
都市外に出動する小隊の姿を見つけたヴァンゼは、どういうことだ とカリアンに連絡。
頬杖をつき浮かない顔のカリアン。
滅多に見れない表情…って感じ。
そのカリアンの疲れたような声に疑問を抱いたヴァンゼ。
「人の成長を喜ぶべきか…そうではないのか…」
生死が掛かった任務。
その任務に自分も出動すると言うフェリ。
今行った所で、念威端子は使えない 足手まといになるだけだ
とフェリをとめるカリアン。
しかし17小隊への命令行動。 自分も参加するのは当然だと聞かないフェリ。
これまで十分働いたフェリに、休息を与えようとするカリアンだが
一向に引かない。
「フェリ… 今だけは言うことを聞いてくれ」
剄羅砲発射の命令は取り下げられない。
もし時間までに間に合わなければ、そこにフェリがいようとも…。
それでも意思を曲げることは無く…。
確か4話で、昔から苦労を知らない子が、
自分の意思で行動を起したって驚いてたけど。
だからこそ今回のフェリには喜んでいいのかと兄として複雑なんだろうね。
成長したことは嬉しいだろうけど、
でもこの危険な中へ身を投じようとしている妹は
やっぱり兄としては止めたいだろうし。
辛いな…。
Date : 2009.06.20 [Sat]
ケロロ軍曹 268話「ケロゼロ ペコポン人メカデザイナー カトヤマ・キコ登場」
これはケロロが冬樹たちと出会う少し前の物語。
そこには地球侵略を企む恐るべきカエル型宇宙人たちがいた。
彼らは侵略大隊を結成し、巨大宇宙母艦"グランドスター号"で地球を目指していた。
巨大母艦の中で、ケロロたちはペコポン人の様々な習慣を学んでいた。
その中で"ケツバクチク"というペコポン人の恐ろしい習慣を知ってしまうのであった。
さらに、ペコポン人のメカデザイナーが同じ母艦に乗船していることを知るが…
けつばくちく って何…?って感じでしたが。
何これ 世代の問題?カエルの尻に…ってやつですか?
昔は流行ってたのかケツバクチク。
本当ならなんつーことしてんだ人間よ。
っておいおい 今しんちゃんいたぞ(笑)
クルさんなにやら作っていらっしゃいますが。
…またボルシチ作ってるんですかね…?
ってかなんでボルシチ…?
確かカレー好きなのに間違ってボルシチ出されて…
ってとこからボルシチも出るようになったと思うけど。
映画見てて思ったけどなんでカレーより先にボルシチ…?
食事の時間 というからてっきりクルさんの作ってるの食すのかと。
やっぱり笑い声は無声音のくっくっく。
間違えて何時もの笑いになったりしなかったのかな(笑)
前にも思ったけど、クルさんとタママの組み合わせって
なんか意外な感じがする。
何気にあまり2人でいることってないよね。
ケロロたちの乗る脱出艇が何処かの星に不時着。
ケロロたちを心配するタママを前に
このまま地球に着く前に小隊解散もいいんじゃね? とクルさんは何時もどおり。
…えっ
あんな深い鍋をガスコンロですか(笑)
コレデナイト鉱石…書いたものを実体化する鉱石…
実体化ペンの原料ですか
それでクルさん知ってたんすね。
で、ケロロがお土産として持ってきた2つのコレデナイトで
2本の実体化ペンを作った…って事か。
それはまた別のおはなし…。
ってかそこやってくれっ
やっぱり最近クルさん率少ないよ~!
立ち読みしました。
あまり騒ぎたくはないのですが…
あれは………
あんな風に書かれてたら…
しかも加賀見兄弟以外の3人とも出るんですよ
キャラも名前もそのまま。でもキャラデザが全く違う。
どんな経緯があったかは知らないからなんとも言えないけど…
あれは酷い…
あと、偶然だろうけど藤宮って苗字のキャラがいるのもなんだか…。
ここまでくると正直、ちゃんとした事の成り行きを説明してもらいたい…。
このもやもやとしたものをすっきりさせて欲しい…
これはケロロが冬樹たちと出会う少し前の物語。
そこには地球侵略を企む恐るべきカエル型宇宙人たちがいた。
彼らは侵略大隊を結成し、巨大宇宙母艦"グランドスター号"で地球を目指していた。
巨大母艦の中で、ケロロたちはペコポン人の様々な習慣を学んでいた。
その中で"ケツバクチク"というペコポン人の恐ろしい習慣を知ってしまうのであった。
さらに、ペコポン人のメカデザイナーが同じ母艦に乗船していることを知るが…
けつばくちく って何…?って感じでしたが。
何これ 世代の問題?カエルの尻に…ってやつですか?
昔は流行ってたのかケツバクチク。
本当ならなんつーことしてんだ人間よ。
っておいおい 今しんちゃんいたぞ(笑)
クルさんなにやら作っていらっしゃいますが。
…またボルシチ作ってるんですかね…?
ってかなんでボルシチ…?
確かカレー好きなのに間違ってボルシチ出されて…
ってとこからボルシチも出るようになったと思うけど。
映画見てて思ったけどなんでカレーより先にボルシチ…?
食事の時間 というからてっきりクルさんの作ってるの食すのかと。
やっぱり笑い声は無声音のくっくっく。
間違えて何時もの笑いになったりしなかったのかな(笑)
前にも思ったけど、クルさんとタママの組み合わせって
なんか意外な感じがする。
何気にあまり2人でいることってないよね。
ケロロたちの乗る脱出艇が何処かの星に不時着。
ケロロたちを心配するタママを前に
このまま地球に着く前に小隊解散もいいんじゃね? とクルさんは何時もどおり。
…えっ
あんな深い鍋をガスコンロですか(笑)
コレデナイト鉱石…書いたものを実体化する鉱石…
実体化ペンの原料ですか
それでクルさん知ってたんすね。
で、ケロロがお土産として持ってきた2つのコレデナイトで
2本の実体化ペンを作った…って事か。
それはまた別のおはなし…。
ってかそこやってくれっ
やっぱり最近クルさん率少ないよ~!
立ち読みしました。
あまり騒ぎたくはないのですが…
あれは………
あんな風に書かれてたら…
しかも加賀見兄弟以外の3人とも出るんですよ
キャラも名前もそのまま。でもキャラデザが全く違う。
どんな経緯があったかは知らないからなんとも言えないけど…
あれは酷い…
あと、偶然だろうけど藤宮って苗字のキャラがいるのもなんだか…。
ここまでくると正直、ちゃんとした事の成り行きを説明してもらいたい…。
このもやもやとしたものをすっきりさせて欲しい…
» 無力だなぁ…
Date : 2009.06.19 [Fri]
レギオスの感想書きながら何気なく覗いたブログ。
読まなくてもぱっと見で何か何時もと違うと違和感。
なんだろうこのちょっと硬い事務的な感じ…いつもの子安さんじゃない。
…
え…
…
…
私も一昨日、嬉しくて書いたばかりでしたが…。
Darlingの続編と書かれていた『SIGNAL』というタイトル。
「続編」という文字、そして引き続き出るキャラという説明。
当然子安さんが関わっているものだと思わせるような書き方。
でも実際は一切関係は無い……とのこと。
子安さん自身こういう事にならないよう事前に話をつけたらしいけど…。
私もちょっと今驚いてなんて言ったらいいのか分からない。
でも以前出演していた佐藤さんは出て、なのに子安さんは一切関係ないって…
どういうことなんだろう とか色々混乱状態なんだけど…。
続編ではなく全くの新しい別物ということ…?
なのに関連性があるように書かれていた…と…。
昨日のきゃらびぃ。
やけに低かったし、言う言葉も何かあったのか…と思わせるような感じだったけど。
何か言葉を掛けたかったけど ブログにコメントつけないで って。
でも多分何か言ってあげたくてもなんて言ってあげたらいいか…
言葉が見つからない。
ずっと楽しみにしてたのに なんて言ったら余計傷つけるし…。
確か… 昔にもこんなような事…
あれだけ落ち込んでるから、私達もあまり騒がないようにしてあげるべきなんでしょうね…。
でもやっぱり本音は…寂しい…悔しい…。
分からない事だらけだから一応雑誌はみてみようとは思うけど。
スペル間違ってるしかなり動揺してるだろうに
こういう時、私達は何をしてあげられるんだろうね…。
つくづく無力だな…
何も出来ない自分が腹立たしく悔しい。
ってことでレギオスはまた…。
読まなくてもぱっと見で何か何時もと違うと違和感。
なんだろうこのちょっと硬い事務的な感じ…いつもの子安さんじゃない。
…
え…
…
…
私も一昨日、嬉しくて書いたばかりでしたが…。
Darlingの続編と書かれていた『SIGNAL』というタイトル。
「続編」という文字、そして引き続き出るキャラという説明。
当然子安さんが関わっているものだと思わせるような書き方。
でも実際は一切関係は無い……とのこと。
子安さん自身こういう事にならないよう事前に話をつけたらしいけど…。
私もちょっと今驚いてなんて言ったらいいのか分からない。
でも以前出演していた佐藤さんは出て、なのに子安さんは一切関係ないって…
どういうことなんだろう とか色々混乱状態なんだけど…。
続編ではなく全くの新しい別物ということ…?
なのに関連性があるように書かれていた…と…。
昨日のきゃらびぃ。
やけに低かったし、言う言葉も何かあったのか…と思わせるような感じだったけど。
何か言葉を掛けたかったけど ブログにコメントつけないで って。
でも多分何か言ってあげたくてもなんて言ってあげたらいいか…
言葉が見つからない。
ずっと楽しみにしてたのに なんて言ったら余計傷つけるし…。
確か… 昔にもこんなような事…
あれだけ落ち込んでるから、私達もあまり騒がないようにしてあげるべきなんでしょうね…。
でもやっぱり本音は…寂しい…悔しい…。
分からない事だらけだから一応雑誌はみてみようとは思うけど。
スペル間違ってるしかなり動揺してるだろうに
こういう時、私達は何をしてあげられるんだろうね…。
つくづく無力だな…
何も出来ない自分が腹立たしく悔しい。
ってことでレギオスはまた…。
» 紅い馬鹿大将
Date : 2009.06.18 [Thu]
アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ
第74回「パッピーしてプリーズ! 略して”パピプリ”」
最近感動したことは?
「感動か… 感動ね……… まぁじゃちょっと パス」
何このローテンションロートーン(笑)
あまり日常で感動する方ではないと。
それは分かる。基本感情の起伏が平らですからね。
しかし何があったんでしょうね… 吐露出来ない事が色々とあったようですけど…。
でもこのロートーンな声も中々好き(笑) なんか素って感じで。
『積みと罰 コーナー』
これ毎回やるゲームをわざわざ買ってるんだ(笑)
ポッキーショックは…聞いたことないな…。
たけちゃんも知らないみたいだけどとりあえず1回戦。
「一本だけ低いのは気のせいかな じゃこれで」
カチャッ
「あ゛っ あぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ~こわいぃぃ~
こわいこわい~こわい~あぁぁ怖いよぉぉ~」
またやりやがりました(笑)
20本中の1本目(笑)
ここまでくると寧ろ運よすぎだろという位 やっぱ神が憑いてる(笑)
ずっと「こわいこわい」連呼してるんですけど(笑)
「このまま… お前の中にいたい」
おっさん共の様に深くは突っ込まず(笑)
これまた宜しいお声ありがとうございます。
始めてやって初っ端で引いたのが軽くトラウマになったのか
かなり慎重になってらっしゃる 分析してるし(笑)
しかし段々台詞の内容の趣向が変わって…
もう単純に言って欲しい台詞でいいんじゃない?(笑)
コネクトのコーナーは別名、たけちゃんの休憩コーナーという事が判明(笑)
何々?ランティスのイベントを富士急でだと?
近いから行ってみようか…と思ったけど時間長っ チケット高っ。
たけちゃんもこんな近場でイベントやってくれたら…
伊豆バスツアーまでいかなくていいからさ~
今回のゲストさんは2回目の保志さん。
「大将 馬鹿大将 紅い人 紅い馬鹿大将っ」
緑の部下が何か言ってますよ旦那(笑)
一問一答が前回やったということで、
今回はたけちゃんとみっちゃんから1つづつ質問。
みっちゃんからは、最近嵌ってるものと休日の過ごし方。
ドラマに嵌ってるってたけちゃんもですよね。
たけちゃんがぼくの妹を見てるらしいけど…知らん…。
ってか役者が一緒とかめっちゃ視聴者視点な見方してるなぁ保志さん(笑)
簡単に言えばジェイドがキースの部下やってるよ みたいな(笑)
で、たけちゃんからの質問は…
『お弁当に入ってるおかずの中で何が好きですか?』
何この可愛い幼稚園児みたいな質問(笑)
たけちゃんがこんな質問するなんて物凄い意外なんですけど(笑)
どっから来たんだろ…。
紅い人よく出てきますね(笑)
紅い人そんな恥ずかしいかな もっと上がいそうですけど(笑)
「下敷きなのぉ!」
ってツッコミがなんか可愛かった(笑)
保「随分アニメ店長やってないですけどね 僕」
子「…あっ!」
何を今更(笑)
保「アニメ店長やってんすか?」
子「えー 終わりました」
きっぱり言いやがったっ(笑)
確かにこのラジオ無かったら…。
というかあれキャストが豪華すぎなんじゃないの?
またあのメンバー集結させるなんて難しいんだろうな…。
ちょうど保志さんのキャラとたけちゃんが同じおうし座だったんだ。
そういやみっちゃん獅子座…一緒でしたか 猪突猛進で人の話を聞かない。
…うーん 違うな。
えっ クロのキャラソン先に流すんかいっ
待て待て その前にあんさんのが聞きたいっつーのに(笑)
ずっとインストじゃないかい。
曲はやっぱりオサレ~だけど、私のクロのイメージ…とは違ったかな。
たけちゃんの今欲しいもの
…
…
「感熱紙」
え?(笑)
搾り出して出てきたのがこれですか(笑)
何だろ…何に使うの?やっぱファックスとか?
「え ワープロで」
まだ買ってないのかパソコン!!(笑)
ライオンさん…
いや仕様が無い。
確かにドラマでライオンさん出したらギャグになりかねない。
それは分かる。
でも…
ライオンさんの存在自体が…根本的に抹消されてるのが物凄く悲しくなった。
ぬいぐるみは出てきたけどね。
でもアスミが小さい頃一緒にランニングしたのがお父さんになってるし、
一番ショックだったのは、
この話の重要な部分でもあるだろう、スピカの話。
スピカは連星になってて2つの星が… っていう話。
これもお父さんがしたことになってる。
これはね……
別に出て来いとは言わないけど、ライオンさんの設定はあってもよかったんじゃ… と。
ちょっとショックだったかな。
あぁ ライオンさんに逢いたくなって来た。
第74回「パッピーしてプリーズ! 略して”パピプリ”」
最近感動したことは?
「感動か… 感動ね……… まぁじゃちょっと パス」
何このローテンションロートーン(笑)
あまり日常で感動する方ではないと。
それは分かる。基本感情の起伏が平らですからね。
しかし何があったんでしょうね… 吐露出来ない事が色々とあったようですけど…。
でもこのロートーンな声も中々好き(笑) なんか素って感じで。
『積みと罰 コーナー』
これ毎回やるゲームをわざわざ買ってるんだ(笑)
ポッキーショックは…聞いたことないな…。
たけちゃんも知らないみたいだけどとりあえず1回戦。
「一本だけ低いのは気のせいかな じゃこれで」
カチャッ
「あ゛っ あぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ~こわいぃぃ~
こわいこわい~こわい~あぁぁ怖いよぉぉ~」
またやりやがりました(笑)
20本中の1本目(笑)
ここまでくると寧ろ運よすぎだろという位 やっぱ神が憑いてる(笑)
ずっと「こわいこわい」連呼してるんですけど(笑)
「このまま… お前の中にいたい」
おっさん共の様に深くは突っ込まず(笑)
これまた宜しいお声ありがとうございます。
始めてやって初っ端で引いたのが軽くトラウマになったのか
かなり慎重になってらっしゃる 分析してるし(笑)
しかし段々台詞の内容の趣向が変わって…
もう単純に言って欲しい台詞でいいんじゃない?(笑)
コネクトのコーナーは別名、たけちゃんの休憩コーナーという事が判明(笑)
何々?ランティスのイベントを富士急でだと?
近いから行ってみようか…と思ったけど時間長っ チケット高っ。
たけちゃんもこんな近場でイベントやってくれたら…
伊豆バスツアーまでいかなくていいからさ~
今回のゲストさんは2回目の保志さん。
「大将 馬鹿大将 紅い人 紅い馬鹿大将っ」
緑の部下が何か言ってますよ旦那(笑)
一問一答が前回やったということで、
今回はたけちゃんとみっちゃんから1つづつ質問。
みっちゃんからは、最近嵌ってるものと休日の過ごし方。
ドラマに嵌ってるってたけちゃんもですよね。
たけちゃんがぼくの妹を見てるらしいけど…知らん…。
ってか役者が一緒とかめっちゃ視聴者視点な見方してるなぁ保志さん(笑)
簡単に言えばジェイドがキースの部下やってるよ みたいな(笑)
で、たけちゃんからの質問は…
『お弁当に入ってるおかずの中で何が好きですか?』
何この可愛い幼稚園児みたいな質問(笑)
たけちゃんがこんな質問するなんて物凄い意外なんですけど(笑)
どっから来たんだろ…。
紅い人よく出てきますね(笑)
紅い人そんな恥ずかしいかな もっと上がいそうですけど(笑)
「下敷きなのぉ!」
ってツッコミがなんか可愛かった(笑)
保「随分アニメ店長やってないですけどね 僕」
子「…あっ!」
何を今更(笑)
保「アニメ店長やってんすか?」
子「えー 終わりました」
きっぱり言いやがったっ(笑)
確かにこのラジオ無かったら…。
というかあれキャストが豪華すぎなんじゃないの?
またあのメンバー集結させるなんて難しいんだろうな…。
ちょうど保志さんのキャラとたけちゃんが同じおうし座だったんだ。
そういやみっちゃん獅子座…一緒でしたか 猪突猛進で人の話を聞かない。
…うーん 違うな。
えっ クロのキャラソン先に流すんかいっ
待て待て その前にあんさんのが聞きたいっつーのに(笑)
ずっとインストじゃないかい。
曲はやっぱりオサレ~だけど、私のクロのイメージ…とは違ったかな。
たけちゃんの今欲しいもの
…
…
「感熱紙」
え?(笑)
搾り出して出てきたのがこれですか(笑)
何だろ…何に使うの?やっぱファックスとか?
「え ワープロで」
まだ買ってないのかパソコン!!(笑)
ライオンさん…
いや仕様が無い。
確かにドラマでライオンさん出したらギャグになりかねない。
それは分かる。
でも…
ライオンさんの存在自体が…根本的に抹消されてるのが物凄く悲しくなった。
ぬいぐるみは出てきたけどね。
でもアスミが小さい頃一緒にランニングしたのがお父さんになってるし、
一番ショックだったのは、
この話の重要な部分でもあるだろう、スピカの話。
スピカは連星になってて2つの星が… っていう話。
これもお父さんがしたことになってる。
これはね……
別に出て来いとは言わないけど、ライオンさんの設定はあってもよかったんじゃ… と。
ちょっとショックだったかな。
あぁ ライオンさんに逢いたくなって来た。