忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全て某掲示板からの情報ですが…


ドラマCD「デビルサマナー葛葉ライドウ」

前編(8月26日)&後編(9月18日)で2枚発売。
以前子安さんがブログで狂喜していたやつですね(笑)
やっぱりこれだったか~
作品もキャラも見事予想通り。
…というかキャラ見る限りライドウか鳴海のどっちかしか考えられない(笑)
鳴海は探偵だしなんか雰囲気がもう…っぽいかな と。
探偵好きだから鳴海だったらいいのにね ってな感じで。
でも2枚か… きついなぁ(苦笑)
これがゲームだったら迷わず買う。即予約。
あ でもこれライドウだけか。
パーティー組んで戦うシステムじゃないのか…。
クライシスコアもそうだけど1人旅はやっぱ寂しい。
テイルズは戦闘中も会話してるからね(笑)
ペルソナみたいな感じだったらまぁ…いいんだけど。




【HELLSING】

がブルーレイで発売されるとのことで。
その宣伝…………CM………?なのか?これ(笑)
とにかく動画があがってるんですけども。
バレンタイン兄弟が宣伝?してるのですが…とりあえず見てみてください。
『ヤンとルークの人情紙芝居-仁義なきBD化-』

出オチというのはこういうことですか(笑)
兄さんやる気ねぇーーー
しかも「びーでー」ってなんだ(笑)
犬に「おっしおし おっしおし」って言ってるとことかツボ。
その後弟蹴った時、見間違いかと思ったらしっかり
ルークには『こやす』と、ヤンには『たかぎ』の名札が(笑)
なにやっとんだ公式っ
これはひでぇ
意味わかんねっっ
と突っ込まざるを得ない(笑)
ってかこれだけの為に収録したのかと考えるとなんと贅沢な(笑) 
あれ…?バレンタイン兄弟ってギャグキャラだっけ?(笑)





【SIGNAL】

サイトのTOPにずっと貼ったまま。
でも全く更新されそうにない。
でも待っていてよかった…。
ってかあれはなんのサイトだったんだ…?
ということでついに動き出した「Backlash」の続編。
そのタイトルが「SIGNAL」。
NESTが無くなってその跡継ぎと思われるサイトのリンクをずっと貼ってて。
でも全く動かなくて。
そしたらいきなり緊急発表ですよ。
詳しくは今週20日に発売されるビーズログに載るようです。
いやぁ…動いてたんだね。
続編製作発表されてからもうどれくらい経つんだろうって感じでしたけど。
気になるキャラは、前作から引き続き出演するキャラと、
新しいキャラがいるそうな。その雑誌で一挙公開だって。
…そういや…どうなんの?!
加賀見兄弟出て欲しいけど、子安さんには新キャラも演じて欲しいし。
これはなんとも複雑な心境。
Backlashっつったら加賀見兄弟ですよね。
でもタイトルも一新してるから… でも続編と書いてるし…。
ぬ~ 兎に角20日は本屋へ!

拍手[0回]

PR
メタルファイトベイブレード #11『狼(ヴォルフ)を追え!』

勝負を終えた銀河たちの前に姿を現す大道寺。
彼に怒りをむき出しにする銀河を受け流し
キョウヤを一撃で打ちのめすとヘリでその場を後にした。
足取りを追えず思い詰めた様子の銀河は、
心配したケンタたちの問いかけに事情を語る。
それは大道寺たちの組織『ダークネビュラ』が持つ
禁断のベイ『エルドラゴ』の邪悪な力についてだった。


タイトルからして今回も大道寺さん率は高かったですね。
う~ん やはり銀河と過去に何かあったと。
逆に何もなきゃおかしいけど。
なにやらアジトで対銀河用ブレーダー?らしき人物を育成してるようですが…。
そしてまたもやあの高そうなオレンジジュースが(笑)
それにしても含み笑いというか、いかにも悪者的な笑いがしっくり来ますね。
「ンッフフフ」
だの
「フフハハハハハハッ」
だの
「っへへフフ」
だの(笑)
あと抑揚のある粘っこいしゃべり方とか(笑)
よく内ポケットから櫛出して梳かしてるけど…
その頭梳かす必要なさそうなんですが(笑)
やはりというか、あまり話の流れは頭に入ってませんが(苦笑)
大道寺さんには是非このまま悪の道を突き進んでいただきたいです。
そしてはじけちゃって頂きたい(笑)

拍手[0回]

『テイルズ オブ ジ アビス』 スペシャルファンディスクDVD発売決定!!

なぬっ!?
と公式見て驚き、
その収録内容で更に驚き。

第?話NEWアフレコバージョン と題して、
映像、BGM、効果音はそのままに、メインキャラと声優さんをシャッフルしてアフレコ。
その収録するエピソードと、メインキャラクター×声優さんの組み合わせは、投票で決定。

だと!
なんすかそれはっ
まだ聞いてないけど伯爵と妖精みたいに、役をシャッフルしすってことですよね?
で、そのエピソードも投票で決めるという…。
でもまず話が決まらないと、キャラ全員が全話に出てるわけじゃないし。
その投票期間は7月1日~8月31日。
でもってそのシャッフルして録り直したエピソードのオーディオコメンタリーも付くとか。
なんだか物凄く無謀な気すらしてきた…。
あとはスキット風アニメとか、キャラPVとかダイジェストとかノンテロップOPED。
ここらへんは分かるけど。
どうなるんでしょ。
正直…どうなの?
皆さんはどう…思いますか?
面白そうだけど…。
ジェイドをほかの人が演じるのも、子安さんが他のキャラ演じるのも
正直なんとも言いがたい…。
というか…子安さんじゃなきゃジェイドじゃないしね…。
子安さん自身もジェイド以外考えられないんじゃないの…?
もちろんキャストの皆さんが楽しく出来るならいいんだけど。
このキャラを子安さんに演じてもらいたかったな…
って他の作品ならもしかしたら思う事もあったかもしれない。
でもアビスは考えられないな…。
それぞれ嵌ってると思うし。
これは完全なるパロディでお遊びと考えるなら、
女性キャラやったら面白いんじゃない?とか考えるけど(笑)
だからあんまり深刻な回は… って殆ど深刻だよっ。
どうすんだこれ!
子安さんをどのキャラに投票すりゃいいんだよーー!
強いて言うなら逆の立場を味わってもらいたいから
鼻垂r…ディストとかかな…
是非是非情けなく叫んで頂きたい。
ってかルークとアッシュはやっぱり同じ人?
…ん~ やっぱ難しいんじゃないかな…。

拍手[0回]

戦国BASARA「音楽絵巻~紅盤 燃えよ、我が魂!~」

聞きました。
うーん…
一応佐助のボイスが入ってるって事で購入しましたけど
まぁサントラですね。
キャラそれぞれBGMに乗せて台詞を言ってる。
ボイス集かと思ったけど…そうでもない。
寧ろBGMのがでかい気がするような…。
これ純粋にBGMと別でボイス集入れた方がよかったんじゃない…?
曲が聞きたいんだ って人は台詞邪魔だろうし、
台詞が聞きたいんだ って人は逆だし。
まぁ4人(幸村、佐助、市、慶次)分なので、他は挿入歌2曲と、
サントラですけど。
やっぱり佐助は最後に 
「さーて お仕事お仕事」
が入ってる(笑) お決まりなのかな。
個人的には
「お仕事お仕事 っと」
の「っと」が欲しい(笑) より軽くなる感じしません?


で、作曲の澤野さんという名前が気に掛かったけど
気にせず曲聞いてたらやっぱり気になって。
調べたら…
魔王だ!!
そうか魔王だよ
って言っても第六天魔王じゃなくてね。
大野さん主演のドラマの。
その音楽を担当したのが同じ澤野さんという方だったと。
確かちょいまえも好きな曲の作曲家が一緒だったって言ったけど、
自分が聞くもの目にするものってどっかしら繋がってるんだなぁ…。
BASARAで音楽が気になった方は是非魔王見てください。
放送時も何気に薦めてたけど、
最近、嵐というか大野さんにぶり返してる私としては(笑)
このドラマは是非見て頂きたい。
子安さんファンの方に言っても… という感じもしますが、
彼の見方が変わると思います。
曲も鳥肌ものです。
聞いて損は無いと断言出来ます!

拍手[0回]

ケロロ軍曹 267話 「ケロロ エアなんとか大作戦!」

冬樹はクルルの開発した"電脳キャップ"を使って
空想の中でパイロットになりきって楽しんでいた。
そんな冬樹の様子を見ていた夏美も早速、
"電脳キャップ"を使って想像の中のスノボを楽しむのであったが・・・・・・。


「隊長がやっているのはエア侵略ってやつだなぁ…
あと10分もすれば覚めるけどよぉ」

駄目っしょ すぐオチの読める話作っちゃ(笑)
ケロロの脳内再生であっても、やっぱり開発したのはクルさんですよねきっと。
これ欲しいわぁ…
自分がやりたいことバーチャル体験出来るんだもん。
クルさんと会話したり(笑) 抱っこしてみたりとか。
でもやっぱり子安さんの…ライブとか見たいな~
生で歌ってるとこは映像でしか見たことないし。
…ってかイベントしないんかーーーー!



「ケロロ モテる」

ペコポン人スーツを着たケロロがガンプラを買い込んでいる。
そんなケロロの後を追ってひとりの少女が手紙を差し出した。
手紙には一度じっくりとお話がしたい、と意味深な内容が書かれていた。
ケロロは手紙を無視しようとするが、
そんなケロロの態度に猛然と反発する夏美は・・・・・・。

「日向夏美は最近…ごにょごにょごにょ…」

趣味が合えば夏美ともうまくいける。
ってことでクルさんが吹き込んだ夏美の趣味とは…ダンス。
しっかり『ウソ』という札を手にして地下に消えてく黄色。
ってかいつもどっから出てくるんだよこいつは(笑)
ダンス ならいいんでねの?と思ったらリンボーダンスやってるよ赤いの。
こらあかんわ。

…足りん 足りんぞぉぉぉぉ!
クルル成分が足りぬわぁ!
そろそろクルさんメインの話きてもいいんじゃね?
やっぱり趣味が合う人と語り合うというのは、楽しくも幸せなことなんだろうな…。
いいな…。
語りてぇ…。
いないし…周りに…語れる人…。
専門の時はまぁ…何故か周りに声優好きの人がいまして。
本当不思議なんだけど。集まってましたよ。
だから色々布教してたけど。
でも今じゃなぁ…
思う存分語りたいっすよ。
こういう文章じゃなくてね。

拍手[0回]

今クールのアニメが終わりつつあるので…
夏の新番確認

TVK他 7月5日~【プリンセスラバー】 ヴィンセント役
娘を溺愛する親バカなお父さんキャラ。

TOKYO MX他 7月2日~【NEEDLESS】 アダム・ブレイド役
神父というか破壊神というか変態(笑)

あと7月4日からの【懺・絶望先生】
ラジオの杉田さんの話によると…これにも出るのかな?
キャストに名前は無いけど。
でも今までまともに出た記憶が無いんですけど…(苦笑)
景兄さんというより寧ろ脇キャラとか別のキャラでの方が多くないか?
兄さんにも焦点あててけれーー


あと新作で気になるのは

ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」第2巻 アニメイト限定版

真田幸村を中心に描いた、TVアニメのオリジナルサイドストーリーで、
「熱血!武田道場」のエピソード他、1本を収録。
アニメイト限定版は、キャストコメントを収録したトークCDとドラマCDの2枚組。
ということで、幸村が中心なだけに期待。
でもアニメイトってのがな…
行くのも通販もアニメイトって不憫なんすよね…。
送料無料にならないわキャンセルも出来ないわなんかあまり良いイメージが無い。
困ったもんだ。
あとは、BASARAのラジオ。
これがどうかなぁ…と。
放送されたものをまんま収録なら買わないけど、何か未放送とか特典とか無いのかな。

拍手[0回]

戦国BASARA 第十一話 「光秀謀反! 本能寺大炎上!!」

敵は、本能寺にあり――
織田信長に最後の戦いを挑むべく、山城国・本能寺へと駆ける政宗と幸村。
その頃甲斐には、上杉、徳川を始めとする諸国の軍勢が大集結を果たしつつあった。
政宗の解散宣言に打ち沈んでいた伊達の兵たちもまた、小十郎の陣頭指揮のもと、
国や家の壁を越えついに結束成った大軍勢の一員として、
蒼紅の後詰めに向かうべく再び鬨をあげる。
かくして、本能寺へ強行突入した政宗と幸村だったが、そこに現れたのは、
至高の悦楽のため信長謀殺を目論む明智光秀であった!


本来なら敵同士のはずが、同じ目標に向かって1つになる。
熱いね~。

仕えつつ裏切ろうとした光秀を、逆に嵌めたと。流石は魔王。
光秀みたいな狂った奴みてると、ちょっと子安さんで聞きたくなる。
最近無いですよね 狂気系。

あれ…かすが…捕まってるよ
やっぱり行ったのか…。
ってか濃姫強いなぁ かすが即効やられてるし。
お市にかすがを処刑させようとしたりで冷酷そうに感じるけど、
かすがが逃げようとしたとき、
銃を構えてたから撃てるだろうに、一瞬躊躇ったのは一体…。
ここはどうだったか分からないけど、
本来はまともな感性の持ち主で優しい面もあるとか。
織田とか光秀は分からないけど、
結構完璧に心の無いような人っていないような気がする。
死に急ぐな と市に言い残し、逃げようとするかすがが囲まれてしまう。
そこで佐助から渡された笛を思い出し手にする。
思い切り息を吹き込むが…

音無し変化無し。
と思いきや飛行忍具だったそれにより、その場を飛び立ったかすが。
同刻、諸国の軍勢と本能寺へと急いでいた佐助は
空から降って来たかすがをキャッチ。

「よっ」

なんというグッドタイミング。
ってかどんだけジャンプ力というか脚力あるんだよと何時も思う(笑)
かすがはてっきり佐助がすっとんでくる笛だと思っていたらしく…。

「はぁ?そんなの無理に決まってんじゃん」

まぁ…御尤もです(笑)

「ってゆーか 今現れたし」

ニカッ と笑う佐助。
安堵するも束の間、佐助に抱かれていると我に返り、
慌てて下りようとし、そのまま木から落下。
どじっこ属性もあるのかこの子は(笑)
それにしても佐助さんはキャッチしたり、運んだりと
人を抱えるシーンが多いですね 何気に。次回も何やら。
ん?次回…
今回11話ですけど…
まさか…
最終回…ってやつですか………?

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索