子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.09 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 兄と生徒会長
Date : 2009.06.03 [Wed]
鋼殻のレギオス 第21話「奪われたフェリ」
迫り来る都市戦。
だがレイフォンは誘拐されたフェリの救出に向かい、
代わりにシャンテとゴルネオが、都市戦の切り込み隊長となる。
一方生徒会長室。
都市戦の準備をするヴァンゼと、相手都市との調印式に向かうカリアン。
平静を装おうカリアンだが、やはり妹を心配する気持ちは抑えられず……。
その頃フェリは、サリンバン教導傭兵団の放浪バスに監禁されていた。
そして、今まさに都市戦が始まろうとした直前。
マイアスが進路変更をする。都市戦は緊急停止。
一方、ハイアはフェリの身柄と引き換えにレイフォンとの決闘を申し込んできた。
怒りに燃えるレイフォンは、情け容赦なくハイアに切りかかる。
だが、ハイアにも、譲れない思いがあった。
サイハーデンの同門ながら、求めるものの違う二人。
男の意地をかけた死闘が始まろうとしていた。
フェリが誘拐されたというのに、
都市戦が今まさに始まろうとしている。
生徒会長という立場故、フェリを心配している時間は無い。
しかし机に置いてあるフェリの写真を目にすると、顔を顰めるカリアン。
そうそう これが見たかった。
確か前回不安そうな顔1つも見せなかった…ような気がするから。
フェリを信じているのか、それほど沈着なのか… と思ってたけど。
やっぱり心配に決まってるよなぁ あんなに溺愛してる妹なんだから。
出来ることなら自ら向かいたいだろうに。
兄として…。
でもカリアンの肩には都市全体が掛かってるから…。
レイフォンの
「いいんだね? 本当に… 死ぬよ」
の声をまさかあのノブさんが言ってるとは思えんです(笑)
ちょっとかっこよかったっすよ。
グレンダンってレイフォンの故郷ですよね?
ツェルニと都市戦をするはずだったマイアスが
グレンダンが現れたから退却…
グレンダンって武芸が発達してる…からか
で、こりゃあかん と逃げたわけですか?
で?次はまたツェルニが暴走してその無敵の都市に突っ込んで行く…と。
いやぁ もう会長大変ですよ本当(笑)
やっぱりギャグ要素が全く無くて寂しいな。
迫り来る都市戦。
だがレイフォンは誘拐されたフェリの救出に向かい、
代わりにシャンテとゴルネオが、都市戦の切り込み隊長となる。
一方生徒会長室。
都市戦の準備をするヴァンゼと、相手都市との調印式に向かうカリアン。
平静を装おうカリアンだが、やはり妹を心配する気持ちは抑えられず……。
その頃フェリは、サリンバン教導傭兵団の放浪バスに監禁されていた。
そして、今まさに都市戦が始まろうとした直前。
マイアスが進路変更をする。都市戦は緊急停止。
一方、ハイアはフェリの身柄と引き換えにレイフォンとの決闘を申し込んできた。
怒りに燃えるレイフォンは、情け容赦なくハイアに切りかかる。
だが、ハイアにも、譲れない思いがあった。
サイハーデンの同門ながら、求めるものの違う二人。
男の意地をかけた死闘が始まろうとしていた。
フェリが誘拐されたというのに、
都市戦が今まさに始まろうとしている。
生徒会長という立場故、フェリを心配している時間は無い。
しかし机に置いてあるフェリの写真を目にすると、顔を顰めるカリアン。
そうそう これが見たかった。
確か前回不安そうな顔1つも見せなかった…ような気がするから。
フェリを信じているのか、それほど沈着なのか… と思ってたけど。
やっぱり心配に決まってるよなぁ あんなに溺愛してる妹なんだから。
出来ることなら自ら向かいたいだろうに。
兄として…。
でもカリアンの肩には都市全体が掛かってるから…。
レイフォンの
「いいんだね? 本当に… 死ぬよ」
の声をまさかあのノブさんが言ってるとは思えんです(笑)
ちょっとかっこよかったっすよ。
グレンダンってレイフォンの故郷ですよね?
ツェルニと都市戦をするはずだったマイアスが
グレンダンが現れたから退却…
グレンダンって武芸が発達してる…からか
で、こりゃあかん と逃げたわけですか?
で?次はまたツェルニが暴走してその無敵の都市に突っ込んで行く…と。
いやぁ もう会長大変ですよ本当(笑)
やっぱりギャグ要素が全く無くて寂しいな。
PR
Date : 2009.06.02 [Tue]
子安さんからゲーム取ったら何が残るんだ!!
と非難した輩は誰ですか(笑)
確かに好きなゲームの話してる時のトーンやテンションは
聞いてるこっちも楽しくなるからね。
でもまぁ…私的には五分五分かな(笑)
どっちかというとゲーム漬けより、クリエイティブな子安さんを望みますよそりゃ。
どちらも充実してれば言うことないですね。
ってかゲームやらないと頭がよくなってしまうの?(笑)大いに結構じゃないか(笑)
私はゲームやってて学ぶこともあると思うけどね。
ゲームに浸かれていない分、プライベート作品を書き上げたとか。
最後に公開した小説って…何?
とっても家出人 とか…
あ あとむかーーーし雑誌で連載とかしてなかったっけ…?
読んでないけど(苦笑)
まだ書いてたんですね。小説。
やっぱり思うんだけど、ファンタジー好きなんだから
子安さん原作でゲーム創ろうよ。
したらこっちも嬉しいし、子安さんも自分で嵌れるもの創ればいいんだし。
いい事尽くめっすよ。
恋愛シミュレーションもいいけどRPGをね。
この流れで。
最近携帯買い換えて、弄ってて、子安武人で検索したら
2番手ぐらいに
【男子寮ヒミツのアイドル】
というサイトがヒットしまして。
なんのこっちゃと覗いたら、恋愛シミュレーションの携帯ゲーム。
ラブマジみたいなやつですね。
全く知らなかったからびっくり。
いつの間に…。
パソコンで検索しても、ちゃんとした専用の公式サイトらしいところがなく…。
以下携帯サイトから。
【桐生圭悟】 183cm 獅子座のB型。
主人公の所属する芸能事務所社長。
傲慢な性格で、誰もが逆らうことの出来ないオーラを持っている。
仕事に心血を注ぐが、それには理由があるようだ…。
桐生 に反応(笑)
そして獅子座のB型に反応(同じだから・笑)
無料体験版でちょこっとプレイしましたが、
初っ端から出てきます。
そんな期待してなかったんですけど、
思ってたよりは声も聞けたかな。
紹介文から分かるように、厳しそうでとっつきにくそうな人。
でも悪い人ではない という感じ。
ツンデレタイプですか…?
プレイしたいんだけどやっぱり携帯はなぁ パケット気にするし。
どうしてこう携帯ゲームがぽんぽんと出てくるんでしょうね。
私としてはやっぱり通信料気にせずやりたいし、
画質やら音質やらボリュームやら全てにおいて、
家庭用ゲームあるいはPSPで出て欲しいんですけどね…。
まぁ体験版くらいはやってみる価値あると思います。
と非難した輩は誰ですか(笑)
確かに好きなゲームの話してる時のトーンやテンションは
聞いてるこっちも楽しくなるからね。
でもまぁ…私的には五分五分かな(笑)
どっちかというとゲーム漬けより、クリエイティブな子安さんを望みますよそりゃ。
どちらも充実してれば言うことないですね。
ってかゲームやらないと頭がよくなってしまうの?(笑)大いに結構じゃないか(笑)
私はゲームやってて学ぶこともあると思うけどね。
ゲームに浸かれていない分、プライベート作品を書き上げたとか。
最後に公開した小説って…何?
とっても家出人 とか…
あ あとむかーーーし雑誌で連載とかしてなかったっけ…?
読んでないけど(苦笑)
まだ書いてたんですね。小説。
やっぱり思うんだけど、ファンタジー好きなんだから
子安さん原作でゲーム創ろうよ。
したらこっちも嬉しいし、子安さんも自分で嵌れるもの創ればいいんだし。
いい事尽くめっすよ。
恋愛シミュレーションもいいけどRPGをね。
この流れで。
最近携帯買い換えて、弄ってて、子安武人で検索したら
2番手ぐらいに
【男子寮ヒミツのアイドル】
というサイトがヒットしまして。
なんのこっちゃと覗いたら、恋愛シミュレーションの携帯ゲーム。
ラブマジみたいなやつですね。
全く知らなかったからびっくり。
いつの間に…。
パソコンで検索しても、ちゃんとした専用の公式サイトらしいところがなく…。
以下携帯サイトから。
【桐生圭悟】 183cm 獅子座のB型。
主人公の所属する芸能事務所社長。
傲慢な性格で、誰もが逆らうことの出来ないオーラを持っている。
仕事に心血を注ぐが、それには理由があるようだ…。
桐生 に反応(笑)
そして獅子座のB型に反応(同じだから・笑)
無料体験版でちょこっとプレイしましたが、
初っ端から出てきます。
そんな期待してなかったんですけど、
思ってたよりは声も聞けたかな。
紹介文から分かるように、厳しそうでとっつきにくそうな人。
でも悪い人ではない という感じ。
ツンデレタイプですか…?
プレイしたいんだけどやっぱり携帯はなぁ パケット気にするし。
どうしてこう携帯ゲームがぽんぽんと出てくるんでしょうね。
私としてはやっぱり通信料気にせずやりたいし、
画質やら音質やらボリュームやら全てにおいて、
家庭用ゲームあるいはPSPで出て欲しいんですけどね…。
まぁ体験版くらいはやってみる価値あると思います。
» 満4歳
Date : 2009.06.01 [Mon]
何気に…
本日2009年6月1日で、本館サイトが満4周年を迎えました。
つい先日10万打を向かえたばかりですが、
4周年と10万打が重なったと…。
なんか凄くアニバーサリーな感じ(笑)
この前の話とだぶるかもしれないけど、
本当にね…
サイトを立ち上げた当初は
1人でも多くの人に来てもらうにはどうしたらいいんだろう とか
更新もなるべく間を空けないようにしよう とか
どうしたらサイトが見やすくなるんだろう とか…
毎日色々考えてて。
なんの知識も無いもんだからサイトの造りとか、TOPとかもう…酷くてね(苦笑)
今も全然だけど最初よりはまだマシかな…と。
イラストだって今も言えたもんじゃないけど、昔のイラスト見ると
よくもまぁこんなものネット上に上げられたもんだなと(笑)
それでも全然今より交流があった気がする。
イラストをアップした時、声をかけて貰う度に本当に嬉しかった。
自分のイラストを誰かに見せて感想を貰う
なんて事は普段中々出来ないですからね。
自分の絵でも誰かが見て、
いいね と思ってくれる人がいてくれるんだって知って嬉しくて。
それ以上にこんなに同じく子安さんを好きだと思うファンの人がいるんだって
もちろんいるのは分かるけど。
でも最近はそうそう昔のように足跡を残して貰う事が無くなり…
自分でも更新が中々出来なくなって…
Web拍手で一言頂く事もあるけど、話し合うという事がなくなって。
このまま退化してしまうのかな… とか。
手付かずな自分が悪いんだけど。
誰かが来てくれてるというのは分かってるけど
やっぱり目に見えない不安は確実に積もっていってて…。
でも先日の10万打に対して、沢山のコメント頂いた時、
なんつー贅沢な奴だ と思いました。
基本ポジティブ人間じゃない上に、精神的にまだ幼いと思うんで(苦笑)
悪い方へ悪い方へ考えがちな私ですけど。
サイトを始めなければ知らなかった、
出会えなかった方たちに逢えた私は幸せですね。
私がまだ若い?…ことを気にしてなのか、
よく、自分は子安さん世代ですけど とか、
親世代で若くないですが… と言う方がいらっしゃいますが、
子安さんのファンでいる事に歳なんて関係ないと思うし、
寧ろここへ来てくださる方は奥様方が多いようですので、
気にしなくて大丈夫かと思います(笑)
いや よく言われるんですよ。
若くないですけど って。
単に子安さんファンの方は奥様が多いのか、
それともここへ来てくださる方に多いのか…。
私は嬉しいですね。
人生の先輩方に来て貰って、拙い文章を読んでくれているんだ って。
というか、よく読めるなぁ と(笑)
若い皆さんも、同世代の方も、奥様も、男性の方も。
これからもサイト共々宜しくお願いします。
2009.6.1 琉璃
本日2009年6月1日で、本館サイトが満4周年を迎えました。
つい先日10万打を向かえたばかりですが、
4周年と10万打が重なったと…。
なんか凄くアニバーサリーな感じ(笑)
この前の話とだぶるかもしれないけど、
本当にね…
サイトを立ち上げた当初は
1人でも多くの人に来てもらうにはどうしたらいいんだろう とか
更新もなるべく間を空けないようにしよう とか
どうしたらサイトが見やすくなるんだろう とか…
毎日色々考えてて。
なんの知識も無いもんだからサイトの造りとか、TOPとかもう…酷くてね(苦笑)
今も全然だけど最初よりはまだマシかな…と。
イラストだって今も言えたもんじゃないけど、昔のイラスト見ると
よくもまぁこんなものネット上に上げられたもんだなと(笑)
それでも全然今より交流があった気がする。
イラストをアップした時、声をかけて貰う度に本当に嬉しかった。
自分のイラストを誰かに見せて感想を貰う
なんて事は普段中々出来ないですからね。
自分の絵でも誰かが見て、
いいね と思ってくれる人がいてくれるんだって知って嬉しくて。
それ以上にこんなに同じく子安さんを好きだと思うファンの人がいるんだって
もちろんいるのは分かるけど。
でも最近はそうそう昔のように足跡を残して貰う事が無くなり…
自分でも更新が中々出来なくなって…
Web拍手で一言頂く事もあるけど、話し合うという事がなくなって。
このまま退化してしまうのかな… とか。
手付かずな自分が悪いんだけど。
誰かが来てくれてるというのは分かってるけど
やっぱり目に見えない不安は確実に積もっていってて…。
でも先日の10万打に対して、沢山のコメント頂いた時、
なんつー贅沢な奴だ と思いました。
基本ポジティブ人間じゃない上に、精神的にまだ幼いと思うんで(苦笑)
悪い方へ悪い方へ考えがちな私ですけど。
サイトを始めなければ知らなかった、
出会えなかった方たちに逢えた私は幸せですね。
私がまだ若い?…ことを気にしてなのか、
よく、自分は子安さん世代ですけど とか、
親世代で若くないですが… と言う方がいらっしゃいますが、
子安さんのファンでいる事に歳なんて関係ないと思うし、
寧ろここへ来てくださる方は奥様方が多いようですので、
気にしなくて大丈夫かと思います(笑)
いや よく言われるんですよ。
若くないですけど って。
単に子安さんファンの方は奥様が多いのか、
それともここへ来てくださる方に多いのか…。
私は嬉しいですね。
人生の先輩方に来て貰って、拙い文章を読んでくれているんだ って。
というか、よく読めるなぁ と(笑)
若い皆さんも、同世代の方も、奥様も、男性の方も。
これからもサイト共々宜しくお願いします。
2009.6.1 琉璃
» 雨の所為なら…
Date : 2009.05.31 [Sun]
戦国BASARA 第九話 「甲斐の虎、御勅使川に死す!」
第六天魔王の脅威が天下を覆わんとしていることを示すように、
禍々しい暗雲が各地に垂れ込めつつあった。
九州全土への侵攻を開始した織田信長は、薩摩の島津義弘を討ち破るが、
そこには濃姫、森蘭丸、明智光秀らの姿がない。
同じ頃、武田とともに再び鬨をあげる機を待つ三河の徳川家康、
束の間の憩いのなかにあった越後の上杉謙信のもとへ、
不穏な影がしのび寄っていた。
そして、豪雨による決壊から堤防を守ろうとしていた甲斐の武田信玄にも、
非情なる運命が襲いかかる!
え
えっ
え…
なんだ…と…?
私は勝手に2クールだと思ってたんだけど…
こうぱたぱたとやられてしまうところを見ると…
先は長いようには見えない…。
武田の遣いって佐助さんの事?
ちょくちょくかすがの前に現れてたし。
でも薩摩の島津を討ったとの知らせ以来、
越後の謙信の元へ姿を現さず。
と思っていたその時、佐助の配下イサギと名乗る忍びが現れる。
…いやいや濃姫さんやろ。
ってかこんな綺麗な人いたら佐助さんほっとかないんじゃないの?(笑)
あ かすが一筋ですか?(笑)
案の定濃姫による変装により、奇襲されてしまうが、濃姫を捕らえる謙信。
しかし蘭丸も加勢し事態は逆転。
謙信の盾になろうとしたかすがを逆に退け、自ら犠牲になる謙信。
その頃
念の為越後に遣いを向かわせていた佐助だったが、
「どうも胸騒ぎがするんだ…」
と自分も越後へ向かうと言う。
「この嫌な感じ… 雨の所為ならいいんだけどね…」
次いで堤防の決壊を防いでいたお館様のところに、明智の奇襲。
まさかお館様まで討たれたわけじゃ…
まだわかんないよね…?
タイトルがまんま過ぎるし…。
おいおいおいおい どうなるんだよこれーーーー
シリアスが続き、笑いどころを探す自分がいるんだってっ
第六天魔王の脅威が天下を覆わんとしていることを示すように、
禍々しい暗雲が各地に垂れ込めつつあった。
九州全土への侵攻を開始した織田信長は、薩摩の島津義弘を討ち破るが、
そこには濃姫、森蘭丸、明智光秀らの姿がない。
同じ頃、武田とともに再び鬨をあげる機を待つ三河の徳川家康、
束の間の憩いのなかにあった越後の上杉謙信のもとへ、
不穏な影がしのび寄っていた。
そして、豪雨による決壊から堤防を守ろうとしていた甲斐の武田信玄にも、
非情なる運命が襲いかかる!
え
えっ
え…
なんだ…と…?
私は勝手に2クールだと思ってたんだけど…
こうぱたぱたとやられてしまうところを見ると…
先は長いようには見えない…。
武田の遣いって佐助さんの事?
ちょくちょくかすがの前に現れてたし。
でも薩摩の島津を討ったとの知らせ以来、
越後の謙信の元へ姿を現さず。
と思っていたその時、佐助の配下イサギと名乗る忍びが現れる。
…いやいや濃姫さんやろ。
ってかこんな綺麗な人いたら佐助さんほっとかないんじゃないの?(笑)
あ かすが一筋ですか?(笑)
案の定濃姫による変装により、奇襲されてしまうが、濃姫を捕らえる謙信。
しかし蘭丸も加勢し事態は逆転。
謙信の盾になろうとしたかすがを逆に退け、自ら犠牲になる謙信。
その頃
念の為越後に遣いを向かわせていた佐助だったが、
「どうも胸騒ぎがするんだ…」
と自分も越後へ向かうと言う。
「この嫌な感じ… 雨の所為ならいいんだけどね…」
次いで堤防の決壊を防いでいたお館様のところに、明智の奇襲。
まさかお館様まで討たれたわけじゃ…
まだわかんないよね…?
タイトルがまんま過ぎるし…。
おいおいおいおい どうなるんだよこれーーーー
シリアスが続き、笑いどころを探す自分がいるんだってっ
» ヴぁかめ?
Date : 2009.05.30 [Sat]
ケロロ軍曹 265話 「ギロロ リモコンでデート」
夏美がウキウキしているので、冬樹は何かあったのか、と尋ねる。
どうやら『623のオレラジオ』で映画のペアチケットが当たって、
サブローと一緒に映画を観に行くらしい。
その話を聞いてしまい気が気でないギロロは、
夏美の後をつけて映画館へと向かうのだったが・・・・・・。
「ヴぁかめっ」
この一言の為の10分でした(笑)
かなり早口な「ヴぁかめ」でしたね(笑)
でもクルさん
これ…どういう流れでこの言葉が出てきたの…?
なんでこの流れで最後にクルさんが出てきたのかわからん
クルルが作ったものは出てきてたけど…
ヴぁかめっ って(笑)
「ケロロ プーがいた洞窟」
久し振りにケロロと食卓を共にすることを喜ぶ冬樹。
だが、ケロロはトンカツを見て号泣する。
同じ頃、タママはフライドチキンを、ギロロは牛丼を、
クルルはポークカレーを、ドロロは焼き魚を前にしてそれぞれが号泣していた。
ケロロの態度を訝しく思った冬樹の質問に、ケロロは心境を語り出すのだが・・・・・・。
「ク…クク…ククククク…」
なに この悲しそうな声は。ってか皆食事を前に泣いてますけど…。
まさかクルさんのこれは…泣いてたの…?
泣いても「ククク」かい(笑)
でも凄く悲しそうなのは伝わってきた。
で、なんでこうなったのか…。
数週間前、荒廃した惑星に墜落した小隊。
非難中、貴重な食料を食い荒らす珍獣が現れる。
「宇宙珍獣ゲルドルバでねぇのぉ?」
「ゲルドルバは代謝効率が極めて高い生き物だからなぁ
食ったものを全部栄養にしちまうんだべや」
何故訛っとるんだがや(笑)
でも子安さんの訛りキャラってそうそう聞かないですよね。
ものっそい訛ってるキャラ聞きたいかも。
その珍獣が、部位によってスターフルーツやら焼き芋やらの味がするとのこと。
もっと成長させて殻が取れたら食べごろだ と、
そこら辺に生えてるものを与えて、プーと名づけたゲルドルバを育てる小隊。
しかし食べる為に育てていたが、そのうち情が沸き…。
クルさんも、宇宙船の修理をしながら手を伸ばした時、
プーがタオルを手渡して
「ふぅん? 意外と… ふ~ん」
何言ってんだよ(笑)
こいつ意外と気が利くじゃねぇか って感じ?
そんなこんなで…。
プーは成長し、食べごろに。
しかしいざ食す為にと仕留めようとするが……
誰も出来なかった小隊の面々。
そしてその代わり…
食べられました(笑)
そんなことがあり、食べられる側の気持ちを知ったケロロたちは
食べ物に対して感謝をこめていただくようになる と。
しかし
「シシカバブーさんに」
ってそれカレーじゃなかったのかよっっ(笑)
どうみても串刺しには見えませんが(笑)
にしてもクルさんでもそういう感情はあるのね。
いや もともと食に対しての想いは一番強いやつか。
夏美がウキウキしているので、冬樹は何かあったのか、と尋ねる。
どうやら『623のオレラジオ』で映画のペアチケットが当たって、
サブローと一緒に映画を観に行くらしい。
その話を聞いてしまい気が気でないギロロは、
夏美の後をつけて映画館へと向かうのだったが・・・・・・。
「ヴぁかめっ」
この一言の為の10分でした(笑)
かなり早口な「ヴぁかめ」でしたね(笑)
でもクルさん
これ…どういう流れでこの言葉が出てきたの…?
なんでこの流れで最後にクルさんが出てきたのかわからん
クルルが作ったものは出てきてたけど…
ヴぁかめっ って(笑)
「ケロロ プーがいた洞窟」
久し振りにケロロと食卓を共にすることを喜ぶ冬樹。
だが、ケロロはトンカツを見て号泣する。
同じ頃、タママはフライドチキンを、ギロロは牛丼を、
クルルはポークカレーを、ドロロは焼き魚を前にしてそれぞれが号泣していた。
ケロロの態度を訝しく思った冬樹の質問に、ケロロは心境を語り出すのだが・・・・・・。
「ク…クク…ククククク…」
なに この悲しそうな声は。ってか皆食事を前に泣いてますけど…。
まさかクルさんのこれは…泣いてたの…?
泣いても「ククク」かい(笑)
でも凄く悲しそうなのは伝わってきた。
で、なんでこうなったのか…。
数週間前、荒廃した惑星に墜落した小隊。
非難中、貴重な食料を食い荒らす珍獣が現れる。
「宇宙珍獣ゲルドルバでねぇのぉ?」
「ゲルドルバは代謝効率が極めて高い生き物だからなぁ
食ったものを全部栄養にしちまうんだべや」
何故訛っとるんだがや(笑)
でも子安さんの訛りキャラってそうそう聞かないですよね。
ものっそい訛ってるキャラ聞きたいかも。
その珍獣が、部位によってスターフルーツやら焼き芋やらの味がするとのこと。
もっと成長させて殻が取れたら食べごろだ と、
そこら辺に生えてるものを与えて、プーと名づけたゲルドルバを育てる小隊。
しかし食べる為に育てていたが、そのうち情が沸き…。
クルさんも、宇宙船の修理をしながら手を伸ばした時、
プーがタオルを手渡して
「ふぅん? 意外と… ふ~ん」
何言ってんだよ(笑)
こいつ意外と気が利くじゃねぇか って感じ?
そんなこんなで…。
プーは成長し、食べごろに。
しかしいざ食す為にと仕留めようとするが……
誰も出来なかった小隊の面々。
そしてその代わり…
食べられました(笑)
そんなことがあり、食べられる側の気持ちを知ったケロロたちは
食べ物に対して感謝をこめていただくようになる と。
しかし
「シシカバブーさんに」
ってそれカレーじゃなかったのかよっっ(笑)
どうみても串刺しには見えませんが(笑)
にしてもクルさんでもそういう感情はあるのね。
いや もともと食に対しての想いは一番強いやつか。
» ちっこいけるぴー
Date : 2009.05.29 [Fri]
今更伯爵と妖精DVD4巻手に入れました。
特典CDで子安さんが出てる巻だけ買おうと思ってたんですけど、
ちょっと踏み込めなくて。
せめてケルピーのイメージビデオが入ってる巻を!
と思って4巻の初回を手に入れました。
気になってたんですよ SDキャライメージビデオっての。
そしたら、声にそぐわない(笑)ちっこいケルピーが画面にドーン。
川の畔で横になってたケルピー。
向こう側にはちっこいリディア。
なんでだろう ちっこいケルピー あまり可愛くない(笑)
作画が悪いんだ! SDキャラというのは目は大きくしなきゃ。
しかも抱きしめてるよ リディアを。
裸で(笑)
ま イメージビデオですからね。
普通だったらビンタどころじゃすまなそう(笑)
そんなアニメーションが流れているバックで、
なにやら難しい事を言っているケルピー。
一人称私だし どうしたんだろう…
と思ったら、シェイクスピアの文献を読み上げていたと。
ケルピー何難しい事言ってんだと思ったら(笑)
3分くらいのビデオでした。
キャスト ケルピー:子安武人 以上(笑)
私はキャラのPVかなと思ってて。
だからキャラソンに合わせたものかな?と勝手に想像してて
これは買わないと と。
全然違いました(笑)
あとは特典CDですね。
寧ろこっちが本編のような気がする…(笑)
VELVETのキャラソンの発売延期は子安さんの意思だったのか…。
やっぱ正直残念な気持ちが強かったから。
それ以上に何かあったんじゃないだろうな…と心配してたし。
でも結局子安さんのドラマCDと同時に出したい
という気持ちでずらしたと分かってちょっと安心。
遅れてお詫びも理由も無しかいっ
と思ってたけど、何も問題は無かった ってことね。
しかしよ…
だったら最初からそうしろ 早まるな(笑)
だってKENNさんも言ってたけど、キャラも分からないのに
その前に歌入れしたんでしょ?
だったらドラマCD録って
ある程度キャラと世界観掴んでからの方がよかっただろうにね。
しかも4人…。
早く皆の元へ届けたいという気持ちがあったのかな。
ともあれドラマCDの出来もトキメキを感じた位(笑)良いとのことで楽しみですね。
昨日の10万打のお知らせに対し、
お祝いコメントを下さって本当に有難うございます!
まさかこんなに祝ってもらえるなんて…
読んでくれてる人なんているんだろうか…
という心配を抱いていた自分にはとても有難いです。
Web拍手の方でもコメントどうもです。
涼ママ様≫
やっぱりブログ読まないと何でまた同じキャラなの?
って思っちゃいますよね(苦笑)
新鮮味が無いかな…とも思ったんですけど、
もう構成してたからいいや って(笑)
閣下が御気に召されたようでなによりです。
個人的に彼にはもっとラフな格好もさせてみたいですね。
お名前は無かったのですが、今日の0時位にコメント下さった方≫
毎日一言一句目を通して頂いてる方がいるとは…
こんな長いだけでほぼ内容の無さそうな文章をと
逆に申し訳ない気すらしてきました(苦笑)
そしてまさかここ以外のところでもお世話になっていたとは驚き(笑)
ここではあえて触れてないのですが、知っている方もいるのですね。
嬉しいというか恥ずかしいというかなんというか(笑)
あと、正直…何度かありました。ブログやサイトを閉鎖しようと考えたことは。
サイトというものは公の場であって、誰の目にも触れるものだ
というのを、サイトを開いてから数回ですが何度か直に感じ、
その度に本当に色んな人がいるんだ…と。
その時初めて、自分は意外と脆いな と思い知りました。
なので何度か…ありますね。
同じく子安さんを好きな人に自分の想いを知ってもらいたい
逆に伝えてもらいたい 話したい
少しでもファンになったばかりの方の力になってあげたい
ただただ楽しくやりたかっただけなのに、それだけではやっていけないのかと。
一番辛かったのは…ってわざわざこんな事ここで書く必要はないのですが…(苦笑)
自分に対してのコメントならいいんです。
自分だけ凹んでればいい。
だけど私の所為で、私を介して、
人の事(主に子安さんの事)を言われたりした時。
これが一番辛い。
そういう時はどうしても凹む事より先に怒りが来てしまう…。
だから大人じゃないんです
ここで嘆いて誰かに同意を求めたり、
慰めてくれるのを待つしかない未熟ものなんです。
だからこういう有難いコメント頂くと救われるんです。
長くなりましたが(苦笑)
何時もいらして、目を通して下さって本当に有難うございます。
これからも変わらずお付き合い下さいませませ。
特典CDで子安さんが出てる巻だけ買おうと思ってたんですけど、
ちょっと踏み込めなくて。
せめてケルピーのイメージビデオが入ってる巻を!
と思って4巻の初回を手に入れました。
気になってたんですよ SDキャライメージビデオっての。
そしたら、声にそぐわない(笑)ちっこいケルピーが画面にドーン。
川の畔で横になってたケルピー。
向こう側にはちっこいリディア。
なんでだろう ちっこいケルピー あまり可愛くない(笑)
作画が悪いんだ! SDキャラというのは目は大きくしなきゃ。
しかも抱きしめてるよ リディアを。
裸で(笑)
ま イメージビデオですからね。
普通だったらビンタどころじゃすまなそう(笑)
そんなアニメーションが流れているバックで、
なにやら難しい事を言っているケルピー。
一人称私だし どうしたんだろう…
と思ったら、シェイクスピアの文献を読み上げていたと。
ケルピー何難しい事言ってんだと思ったら(笑)
3分くらいのビデオでした。
キャスト ケルピー:子安武人 以上(笑)
私はキャラのPVかなと思ってて。
だからキャラソンに合わせたものかな?と勝手に想像してて
これは買わないと と。
全然違いました(笑)
あとは特典CDですね。
寧ろこっちが本編のような気がする…(笑)
VELVETのキャラソンの発売延期は子安さんの意思だったのか…。
やっぱ正直残念な気持ちが強かったから。
それ以上に何かあったんじゃないだろうな…と心配してたし。
でも結局子安さんのドラマCDと同時に出したい
という気持ちでずらしたと分かってちょっと安心。
遅れてお詫びも理由も無しかいっ
と思ってたけど、何も問題は無かった ってことね。
しかしよ…
だったら最初からそうしろ 早まるな(笑)
だってKENNさんも言ってたけど、キャラも分からないのに
その前に歌入れしたんでしょ?
だったらドラマCD録って
ある程度キャラと世界観掴んでからの方がよかっただろうにね。
しかも4人…。
早く皆の元へ届けたいという気持ちがあったのかな。
ともあれドラマCDの出来もトキメキを感じた位(笑)良いとのことで楽しみですね。
昨日の10万打のお知らせに対し、
お祝いコメントを下さって本当に有難うございます!
まさかこんなに祝ってもらえるなんて…
読んでくれてる人なんているんだろうか…
という心配を抱いていた自分にはとても有難いです。
Web拍手の方でもコメントどうもです。
涼ママ様≫
やっぱりブログ読まないと何でまた同じキャラなの?
って思っちゃいますよね(苦笑)
新鮮味が無いかな…とも思ったんですけど、
もう構成してたからいいや って(笑)
閣下が御気に召されたようでなによりです。
個人的に彼にはもっとラフな格好もさせてみたいですね。
お名前は無かったのですが、今日の0時位にコメント下さった方≫
毎日一言一句目を通して頂いてる方がいるとは…
こんな長いだけでほぼ内容の無さそうな文章をと
逆に申し訳ない気すらしてきました(苦笑)
そしてまさかここ以外のところでもお世話になっていたとは驚き(笑)
ここではあえて触れてないのですが、知っている方もいるのですね。
嬉しいというか恥ずかしいというかなんというか(笑)
あと、正直…何度かありました。ブログやサイトを閉鎖しようと考えたことは。
サイトというものは公の場であって、誰の目にも触れるものだ
というのを、サイトを開いてから数回ですが何度か直に感じ、
その度に本当に色んな人がいるんだ…と。
その時初めて、自分は意外と脆いな と思い知りました。
なので何度か…ありますね。
同じく子安さんを好きな人に自分の想いを知ってもらいたい
逆に伝えてもらいたい 話したい
少しでもファンになったばかりの方の力になってあげたい
ただただ楽しくやりたかっただけなのに、それだけではやっていけないのかと。
一番辛かったのは…ってわざわざこんな事ここで書く必要はないのですが…(苦笑)
自分に対してのコメントならいいんです。
自分だけ凹んでればいい。
だけど私の所為で、私を介して、
人の事(主に子安さんの事)を言われたりした時。
これが一番辛い。
そういう時はどうしても凹む事より先に怒りが来てしまう…。
だから大人じゃないんです
ここで嘆いて誰かに同意を求めたり、
慰めてくれるのを待つしかない未熟ものなんです。
だからこういう有難いコメント頂くと救われるんです。
長くなりましたが(苦笑)
何時もいらして、目を通して下さって本当に有難うございます。
これからも変わらずお付き合い下さいませませ。
Date : 2009.05.28 [Thu]
仕上がっていたけど中々機会がなく…
ということで、改めまして
5月22日午前に本館が
100,000Hit 致しました 有難うございます!
サイトを立ち上げて4年経とうとしていますが、
来ましたね… 10万。
5万ヒットしたのは2007年の10月。
それから2年以内か…。
最初の頃はやっぱり毎日毎日アクセス数が気になってて。
でも最近では自分でアクセス数気にしないから
気付いたらもう10万近くて やばいやばい みたいな(苦笑)
アクセス数は、来てくれてる人がいるというのが確実に目に見えるものだから
増えれば嬉しいことだし、有難いし。
でもアクセスしてもらったからと言って、
じゃそれ以上踏み込んでくれる人はどれだけいるんだろう。
そう考えたとき、きっと1日のアクセス数の半分…も行って無いんだろうなと。
こっちのブログに関しても、アクセス数は大体1日100位あるけど、
その中で私の文章を最初から最後まで読んでくれている人は、
この中の何人なんだろう って。
だからこそコメントを貰うと、確実にこの人は目を通してくれたんだ
というのが分かるから尚更嬉しい。
コメントを貰うというのは、
見てくれた 読んでくれたという証拠になりますからね。
来てくれた、ページをアクセスしてくれた
その全ての人にちゃんとサイトを見てもらうには…
と考えてしまったらもう大き過ぎて。
「やりたいからやる」
そう思ってサイトを立ち上げたのに、そんなことを考えたら切が無くて。
結局手詰り… みたいな現状。
だから自然とアクセスも気にしなくなってしまって…。
それでも10万という数字はかなり大きいと思うし、
とかいいつつ、やっぱり実感が無い(笑)
実は、今回のイラストは5万ヒットの時に今度10万行ったら…
と既に考えていたもので。
何故今あの5人なの? と思うかもしれませんが、
5万ヒットの時にあの5人のちびキャラを描いたんです。
ある種2007年を代表するキャラ達ですね。
何気にサイトのTOPにもまだ残してありますが(笑)
だから5万の倍の10万ということで、
ちびキャラで描いたキャラを今度はおっきくして描こうと(笑)
そう 倍にしただけです(元に戻ったとも言いますけど・笑)
で、一応祝いの席というか御目出度いので、正装…っぽい感じに。
普段スーツな魔人さんはあまり変わってないんですけど(苦笑)
旅ウサさんは…あれが精一杯でした(笑)
閣下はやっぱり黒か赤ってイメージがあって、
我が師はなんか…こういうイメージ ちょっと花柄とか(笑)
何気に鮫さんが結構気に入ってたり。
ってことで、今回は5人一緒にしてますが、
また一人一人別にイラストを上げたいと思います。
改めて御アクセス有難うございます。
ということで、改めまして
5月22日午前に本館が
100,000Hit 致しました 有難うございます!
サイトを立ち上げて4年経とうとしていますが、
来ましたね… 10万。
5万ヒットしたのは2007年の10月。
それから2年以内か…。
最初の頃はやっぱり毎日毎日アクセス数が気になってて。
でも最近では自分でアクセス数気にしないから
気付いたらもう10万近くて やばいやばい みたいな(苦笑)
アクセス数は、来てくれてる人がいるというのが確実に目に見えるものだから
増えれば嬉しいことだし、有難いし。
でもアクセスしてもらったからと言って、
じゃそれ以上踏み込んでくれる人はどれだけいるんだろう。
そう考えたとき、きっと1日のアクセス数の半分…も行って無いんだろうなと。
こっちのブログに関しても、アクセス数は大体1日100位あるけど、
その中で私の文章を最初から最後まで読んでくれている人は、
この中の何人なんだろう って。
だからこそコメントを貰うと、確実にこの人は目を通してくれたんだ
というのが分かるから尚更嬉しい。
コメントを貰うというのは、
見てくれた 読んでくれたという証拠になりますからね。
来てくれた、ページをアクセスしてくれた
その全ての人にちゃんとサイトを見てもらうには…
と考えてしまったらもう大き過ぎて。
「やりたいからやる」
そう思ってサイトを立ち上げたのに、そんなことを考えたら切が無くて。
結局手詰り… みたいな現状。
だから自然とアクセスも気にしなくなってしまって…。
それでも10万という数字はかなり大きいと思うし、
とかいいつつ、やっぱり実感が無い(笑)
実は、今回のイラストは5万ヒットの時に今度10万行ったら…
と既に考えていたもので。
何故今あの5人なの? と思うかもしれませんが、
5万ヒットの時にあの5人のちびキャラを描いたんです。
ある種2007年を代表するキャラ達ですね。
何気にサイトのTOPにもまだ残してありますが(笑)
だから5万の倍の10万ということで、
ちびキャラで描いたキャラを今度はおっきくして描こうと(笑)
そう 倍にしただけです(元に戻ったとも言いますけど・笑)
で、一応祝いの席というか御目出度いので、正装…っぽい感じに。
普段スーツな魔人さんはあまり変わってないんですけど(苦笑)
旅ウサさんは…あれが精一杯でした(笑)
閣下はやっぱり黒か赤ってイメージがあって、
我が師はなんか…こういうイメージ ちょっと花柄とか(笑)
何気に鮫さんが結構気に入ってたり。
ってことで、今回は5人一緒にしてますが、
また一人一人別にイラストを上げたいと思います。
改めて御アクセス有難うございます。