子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.11 [Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2009.02.04 [Wed]
おいおい 一体スレイヤーズは何処へ行く。
早く核心ストーリーに向かってくれと思うが、
今回の魚話しはなんだったんだ(笑)
ゲストキャスト豪華だし、
ガウリイが凄くパパしてるし、というか松本さんのパパは本当様になってるね。
でも早くレゾを出してくれやい。
アニメ『戦国BASARA』
放送局にTBSが追加~!
凄いじゃないか!
ガンダム以来…?他にあったっけ?
子安さんの出演作はどーーーーーーーーーーーしても局に限りがあるというか、
中々見れないものばかりだから、何時も惜しいんだよね。
いやよかった。
TOWR2≫プチ(でもない)攻略日記
只今、双剣士に戻りレベル45。45で秘奥義覚えるようです。
大佐は38。(年みたいだな・笑)
これ中々好きなキャラだけで話し進められないのが辛い。
今多分中盤辺りだと思うけど、ここに来てレベル1しかないキャラと
強制で出向かなきゃならなかったり…。
だからまずそこそこレベル上げしてからじゃないと進めたもんじゃない。
きっと全キャラ満遍なく出番与えるつもりなんだろうけど…。
余計なお世話じゃーーーーーー。
ふと、そういえば大佐操作してないなぁ と思って、操作してみた。
…
…
残念っっ!!!
なにこの残念な大佐…。
モーション(っていうの?)がもっさりしてるというか、俊敏じゃない。
酷い時は大佐操作で敵に向かって行く間に、他のキャラが敵倒してたりね…。
で、リーチが短いのは元からだけど、戦い辛い…。
なんじゃこりゃぁぁーーー
年だからって動作遅いだなんて酷いっ(え?関係ない?)
原作のアビスでの私の大佐はバリバリ俊敏で前衛で戦っていたのに!
パーティー内で全能力一番高かったんだぞっ(まぁ贔屓して育てたから・笑)
俊敏のステータスが低いのかと思ったけど、低かないし…。重量系ならわかるけど…。
しかも得意分野の術も、原作のままじゃないから変に覚えるの削られてて、
もっと色んな属性を満遍なく覚えて欲しいのに、何故か水系ばっかり覚える…。
火系なんて皆無ですよ。今のところ。
で、当然回復系も駄目でしょ…。
しかし、しかしだよ。
あまり期待していなかった前衛面。というか物理攻撃力。
が、高い。何故かかなり高い。
剣士より全然つえぇ。クラトスも使ってるけど、クラトスより強い。
多分槍の攻撃力が高い設定なんだね。
これはかなりの救い。後衛より前衛かも。
でもそれ差し引いても、原作よりは遥かに劣ってる気がする…。
これだと皆大佐使ってくれてるのか…?と思ってしまう。
だって他に沢山術使えるキャラ、前衛キャラなんて沢山いますからね。
それでも私は大佐と最終決戦に挑むさ!
そういや、クレスに「性根は良くないかもしれないけど」って言われてました。
半分しか生きてない奴にこんなん言われてますぜ大佐(笑)
「きっと性根は良い人なんだよ」って言われるなら兎も角(笑)
で、どうやらこの世界では、アッシュとは面識ないようです。
色々人物関係がパラレルですね。
色んなキャラ出てきて、色んなキャラと接していると
本当にジェイドは色々と大人過ぎる。
周りが子供ばかりと言うのもあるけど、倍近く生きてる所為か、
考えがかなり大人ですよね。
純粋な子供からすると汚い大人に見えるかも。
あ 実際その気も無くもないですが(笑)
年齢的には一番上…じゃないよね………?
あ、いた 40歳がいたよ。よかったよかった(笑)
で、逆に同じような大人の科学者とか研究者のキャラとは合いそうですね。
ハロルドとかかなり合うよ… この2人揃ったらある意味最強…。
なんの悪びれも無く笑いながら平気で人を実験台にするよ この人達。
しかもそれはそれは楽しそうに「爆弾」について語りあってましたよ…。
恐ろしかぁ…。
早く核心ストーリーに向かってくれと思うが、
今回の魚話しはなんだったんだ(笑)
ゲストキャスト豪華だし、
ガウリイが凄くパパしてるし、というか松本さんのパパは本当様になってるね。
でも早くレゾを出してくれやい。
アニメ『戦国BASARA』
放送局にTBSが追加~!
凄いじゃないか!
ガンダム以来…?他にあったっけ?
子安さんの出演作はどーーーーーーーーーーーしても局に限りがあるというか、
中々見れないものばかりだから、何時も惜しいんだよね。
いやよかった。
TOWR2≫プチ(でもない)攻略日記
只今、双剣士に戻りレベル45。45で秘奥義覚えるようです。
大佐は38。(年みたいだな・笑)
これ中々好きなキャラだけで話し進められないのが辛い。
今多分中盤辺りだと思うけど、ここに来てレベル1しかないキャラと
強制で出向かなきゃならなかったり…。
だからまずそこそこレベル上げしてからじゃないと進めたもんじゃない。
きっと全キャラ満遍なく出番与えるつもりなんだろうけど…。
余計なお世話じゃーーーーーー。
ふと、そういえば大佐操作してないなぁ と思って、操作してみた。
…
…
残念っっ!!!
なにこの残念な大佐…。
モーション(っていうの?)がもっさりしてるというか、俊敏じゃない。
酷い時は大佐操作で敵に向かって行く間に、他のキャラが敵倒してたりね…。
で、リーチが短いのは元からだけど、戦い辛い…。
なんじゃこりゃぁぁーーー
年だからって動作遅いだなんて酷いっ(え?関係ない?)
原作のアビスでの私の大佐はバリバリ俊敏で前衛で戦っていたのに!
パーティー内で全能力一番高かったんだぞっ(まぁ贔屓して育てたから・笑)
俊敏のステータスが低いのかと思ったけど、低かないし…。重量系ならわかるけど…。
しかも得意分野の術も、原作のままじゃないから変に覚えるの削られてて、
もっと色んな属性を満遍なく覚えて欲しいのに、何故か水系ばっかり覚える…。
火系なんて皆無ですよ。今のところ。
で、当然回復系も駄目でしょ…。
しかし、しかしだよ。
あまり期待していなかった前衛面。というか物理攻撃力。
が、高い。何故かかなり高い。
剣士より全然つえぇ。クラトスも使ってるけど、クラトスより強い。
多分槍の攻撃力が高い設定なんだね。
これはかなりの救い。後衛より前衛かも。
でもそれ差し引いても、原作よりは遥かに劣ってる気がする…。
これだと皆大佐使ってくれてるのか…?と思ってしまう。
だって他に沢山術使えるキャラ、前衛キャラなんて沢山いますからね。
それでも私は大佐と最終決戦に挑むさ!
そういや、クレスに「性根は良くないかもしれないけど」って言われてました。
半分しか生きてない奴にこんなん言われてますぜ大佐(笑)
「きっと性根は良い人なんだよ」って言われるなら兎も角(笑)
で、どうやらこの世界では、アッシュとは面識ないようです。
色々人物関係がパラレルですね。
色んなキャラ出てきて、色んなキャラと接していると
本当にジェイドは色々と大人過ぎる。
周りが子供ばかりと言うのもあるけど、倍近く生きてる所為か、
考えがかなり大人ですよね。
純粋な子供からすると汚い大人に見えるかも。
あ 実際その気も無くもないですが(笑)
年齢的には一番上…じゃないよね………?
あ、いた 40歳がいたよ。よかったよかった(笑)
で、逆に同じような大人の科学者とか研究者のキャラとは合いそうですね。
ハロルドとかかなり合うよ… この2人揃ったらある意味最強…。
なんの悪びれも無く笑いながら平気で人を実験台にするよ この人達。
しかもそれはそれは楽しそうに「爆弾」について語りあってましたよ…。
恐ろしかぁ…。
PR
Date : 2009.02.03 [Tue]
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2
ドラマチックDVD~ゴールデングミ篇~
チャットドラマ『ビバ☆テイルズオブ☆ゴールデンビクトリー』
長っっっっ!!(笑)
ってことで特典DVDやっと見ました。
以下当たり前のようにネタバレ。
いやぁ 帰って来たって感じですね。
2人が組むのはおよそ2年ぶりですか… 結構経ちましたね。
やっぱりこの2人が組むと特典!って感じがする。
ゴールデングミっていうか、ゴールデンコンビですよまさに。
その間にアビスはアニメ化。2年とは短いようで長いね。
まだ企画段階なので内密に……って何がですかジェイドさん?
「アニメ版の好評受けて 私とピオニー陛下の少年時代を描く…
ハァ~~
スピンアウトのゲーム企画を1本……
などと言う話しまで持ち上がっていまして 題して…」
『TALES OF THE ABYSS Episode0~ジェイドとピオニーの夢冒険』
―ねぇジェイド。あの時代を取り戻しましょう―
―野蛮な猿ども、とくと聞くが良い。美しき我が名を―
(ぼうりょく・セクシャル・きょうふ・飲酒・喫煙・ギャンブル・犯罪あり ※18歳以上推薦)
…
色々危ねぇーーーーー(笑)
まずね 何故小声というか囁くのですか大佐。
確か前にもちらちら囁いてましたね …危険危険っ
いきなり囁くのは危険ですよ大佐!
しかも途中でため息吐きましたよね?というか何?吐息?
何 故 だ!
囁きながら吐息吐くなっ もう…危ない危ない。
お色気担当じゃないくせについついでちゃうんですね 大人ですから。
ってか売り文句的な文章は鼻垂r…サフィールの言葉なのに、
全くサフィール触れられてませんね(笑)
大佐と陛下の幼い頃なら必ず関わってくるというのに(笑)
いやこれは出すべきじゃないですか
と言いたいところだが、少年時代…つまり声が変わるわけだ。
ということで、却下(笑)
もちろん話的には見たいけどね~ でもやっぱ子安さん出てないと。
しかし何故かこのパロディゲームのジャケットの大佐。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/051838628b95c93ed72e4a50f7524ddc/1233665636?w=300&h=275)
こんな格好してるんですけど。
これは簡単に描いたから…わかり辛いかな…?
なんの格好っすか?少年時代なのに(笑)
執事姿とか似合いそうだな~。
そしてチャットドラマの内容は
相変わらず自虐ネタと言うか自分で自分の首絞めると言うか(笑)
のっけから今回のヒロイン、カノンノに対し大佐の容赦無い追い込み。
こりゃ鬼畜眼鏡と言われても仕方が無い(笑)
取り締まり…中のチェルシーに
「まぁ…丸ごと一本バナナカレー食え」
…
いらねぇーーーーー(笑)
なんか余計なの乗っかってるし!!
ってか何故カレーだよ どうも子安さんはカレーに縁があるようです(笑)
たまにバンダイナムコゲームスから口伝というか資料が渡されて、
それを読むときとか、それに対する反応とかもろ素(笑)
「カロル言い辛いっ」
とか思ったことまんま口にしただけでしょ?(笑)
ってかケッケロ君出てたのね(笑)
『ゴールデンビクトリー スペシャルインタビュー』
「ゼロスでーーす」
「あ、ジェイドです」
ただのおのちゃんとたけちゃんです(笑)
ということで2人で13分べらべらと喋ってます(笑)
この2人が喋ってるとラジオみたい。
というか寧ろテイルズのラジオやってしまえばいいのに。
いやしかし本当 言えば叶うもんだね。ゴールデンビクトリー。
ということで、次なる野望を考える。
以前マーボーカレーが発売されたことを受け、じゃ今度は…
「丸ごと一本バナナカレーなんかどうですかねぇ~!」
あれはここのフリだったのかっ(笑)
ってか合うのかい…?カレーにバナナ… でも2人して合うよね って。
…。遠慮しとくわ(笑)
そしてこれ以降、延々と『丸ごと一本バナナカレー』
を商品化する為の考案を語り合う2人。
どこまでもポジティブに考える2人のテンションについて行けなくなりそうなのを
ぐっと堪えるのが大変(笑)
そんなん有り得ねぇから! とつっこみつつ。
本当可笑しいくらい息が合ってるんだよこの2人。
小野坂さん相手だと、
受身というか、聞き手に回る子安さんのポジションもまたいいなぁ。
なんか気のせいか…みっちゃんと違って丸くて優しいんだよね(笑)
はてさて
丸ごと一本バナナカレーは商品化するのか…?!
…
しねぇよ(笑)
なんか語呂はいいけどね(笑)
ドラマチックDVD~ゴールデングミ篇~
チャットドラマ『ビバ☆テイルズオブ☆ゴールデンビクトリー』
長っっっっ!!(笑)
ってことで特典DVDやっと見ました。
以下当たり前のようにネタバレ。
いやぁ 帰って来たって感じですね。
2人が組むのはおよそ2年ぶりですか… 結構経ちましたね。
やっぱりこの2人が組むと特典!って感じがする。
ゴールデングミっていうか、ゴールデンコンビですよまさに。
その間にアビスはアニメ化。2年とは短いようで長いね。
まだ企画段階なので内密に……って何がですかジェイドさん?
「アニメ版の好評受けて 私とピオニー陛下の少年時代を描く…
ハァ~~
スピンアウトのゲーム企画を1本……
などと言う話しまで持ち上がっていまして 題して…」
『TALES OF THE ABYSS Episode0~ジェイドとピオニーの夢冒険』
―ねぇジェイド。あの時代を取り戻しましょう―
―野蛮な猿ども、とくと聞くが良い。美しき我が名を―
(ぼうりょく・セクシャル・きょうふ・飲酒・喫煙・ギャンブル・犯罪あり ※18歳以上推薦)
…
色々危ねぇーーーーー(笑)
まずね 何故小声というか囁くのですか大佐。
確か前にもちらちら囁いてましたね …危険危険っ
いきなり囁くのは危険ですよ大佐!
しかも途中でため息吐きましたよね?というか何?吐息?
何 故 だ!
囁きながら吐息吐くなっ もう…危ない危ない。
お色気担当じゃないくせについついでちゃうんですね 大人ですから。
ってか売り文句的な文章は鼻垂r…サフィールの言葉なのに、
全くサフィール触れられてませんね(笑)
大佐と陛下の幼い頃なら必ず関わってくるというのに(笑)
いやこれは出すべきじゃないですか
と言いたいところだが、少年時代…つまり声が変わるわけだ。
ということで、却下(笑)
もちろん話的には見たいけどね~ でもやっぱ子安さん出てないと。
しかし何故かこのパロディゲームのジャケットの大佐。
こんな格好してるんですけど。
これは簡単に描いたから…わかり辛いかな…?
なんの格好っすか?少年時代なのに(笑)
執事姿とか似合いそうだな~。
そしてチャットドラマの内容は
相変わらず自虐ネタと言うか自分で自分の首絞めると言うか(笑)
のっけから今回のヒロイン、カノンノに対し大佐の容赦無い追い込み。
こりゃ鬼畜眼鏡と言われても仕方が無い(笑)
取り締まり…中のチェルシーに
「まぁ…丸ごと一本バナナカレー食え」
…
いらねぇーーーーー(笑)
なんか余計なの乗っかってるし!!
ってか何故カレーだよ どうも子安さんはカレーに縁があるようです(笑)
たまにバンダイナムコゲームスから口伝というか資料が渡されて、
それを読むときとか、それに対する反応とかもろ素(笑)
「カロル言い辛いっ」
とか思ったことまんま口にしただけでしょ?(笑)
ってかケッケロ君出てたのね(笑)
『ゴールデンビクトリー スペシャルインタビュー』
「ゼロスでーーす」
「あ、ジェイドです」
ただのおのちゃんとたけちゃんです(笑)
ということで2人で13分べらべらと喋ってます(笑)
この2人が喋ってるとラジオみたい。
というか寧ろテイルズのラジオやってしまえばいいのに。
いやしかし本当 言えば叶うもんだね。ゴールデンビクトリー。
ということで、次なる野望を考える。
以前マーボーカレーが発売されたことを受け、じゃ今度は…
「丸ごと一本バナナカレーなんかどうですかねぇ~!」
あれはここのフリだったのかっ(笑)
ってか合うのかい…?カレーにバナナ… でも2人して合うよね って。
…。遠慮しとくわ(笑)
そしてこれ以降、延々と『丸ごと一本バナナカレー』
を商品化する為の考案を語り合う2人。
どこまでもポジティブに考える2人のテンションについて行けなくなりそうなのを
ぐっと堪えるのが大変(笑)
そんなん有り得ねぇから! とつっこみつつ。
本当可笑しいくらい息が合ってるんだよこの2人。
小野坂さん相手だと、
受身というか、聞き手に回る子安さんのポジションもまたいいなぁ。
なんか気のせいか…みっちゃんと違って丸くて優しいんだよね(笑)
はてさて
丸ごと一本バナナカレーは商品化するのか…?!
…
しねぇよ(笑)
なんか語呂はいいけどね(笑)
Date : 2009.02.02 [Mon]
テイルズオブジアビス #17「崩壊の序曲」
ルーク達の心配を制し、セフィロトで大陸降下作業を続けるティアは
障気に蝕まれていく。
そんな中、ガイはホドが沈む前にヴァンと第七譜石を見た事を思い出す。
ヴァンがユリアの残した預言スコアを知っている可能性に驚く一同。
その夜、ヴァンはティアの元に訪れ、作業中止を求めるが、
アッシュが現れヴァンを倒そうとして負傷する。
アッシュに「アブソーブゲート」で待つと伝え姿を消すヴァン。
一方、ルーク達は最後の作業を行う為、ロニール雪山へ移動し、
そこで待ち受けていた六神将と対決する。
そして今度はティア…
アビスは一難去ってまた一難の繰り返しですからね。
本当は恐いのに強がってるここのティアには
全くもってルークの言うとおり。
色々と重なって兎に角色々ありすぎるのに、平気な顔して。
見てるこっちはその方がずっと辛いっていう…。
ザレッホ火山とかワイヨン鏡窟とかカットか…
アニスの不可解な言動とか、ティアの失踪とか。
そういやなんで野宿…?
と思ったらそうか…アルビオールは場所無いんだっけ。タルタロスと違って。
ゲームじゃ全然意識しなかったけど、
こうして見ると人数も結構いるしね。
どうでいいかもしれないけど、アニスとガイとルーク以外は岩に腰を下ろしてましたが、
何故かふと、大佐が地べたに座るところが見たかったな と思った(笑)
いや どう腰を下ろすのかな…と素朴な疑問。
やっぱ年だから足腰が…いやいやいや有り得ない あれは嘘だ(笑)
そして就寝に就く時は…
やはり大佐は横にはならないんですね。
最初起きてるかと思ったけど、寝てる…んでしょうね。
でも軍人って熟睡はしないんでしょ?ましてや野宿。
というか大佐が寝てるところ事態見たこと無い。
ティアがいなくなったのを、大佐は知っているのかと思ったけど。
そういう描写が無かったな…。
ちゃんと女性とイオンには毛布が掛けられてるね。
アッシュもな…もう少しだけ話をしてもいいと思うんだよ。
先を急く理由は重々分かってるが。
最後のパッセージリング場所 ロニール雪山。
へ向かう為、ケテルブルクに。
そしてどこからとも無く鼻垂れの声が(笑)
「さぁ 空耳でしょう」
…残念ながら空耳ではないようです(笑)
ってか ま、まさかあのシーンやっちゃう?!
でも外だ。…しかし…ここはやはり、嫌だろうが大佐の出番ですよ~
「やれやれ…」
「あ!ジェイドっ」 (無邪気にまぁ…・笑)
「あちらで…少しお話しでもしましょう」 (光ってるよ 眼鏡光ってるよ!)
「えぇ!」 (あぁ可愛そうな鼻垂れ… もう末路が目に見える…)
…
…
…
がぁぁっっ!! や、やめてぇぇーーーー
そこは駄目! 死ぬーーーーーーーーーー!!
…
…
…
「吐きました」
しばらく動けなくなるほどの心優しい手加減さで、ディストと『お話し』した大佐は、
ディストからロニール雪山に六神将が集結してることを聞き出す。
哀れな奴よの…。
ってか金槌だの歯車だの色々飛び散ってましたけど(笑)
でもここもやっぱりゲームの方が好きかな。
元々は、確か…タルタロス改造前辺りで、
ディストからケテルブルク(かロニール)で待つと手紙を渡されるが、
全く無視し、…というか忘れてて(笑)
で、アニメと同じく一連の流れで自然とケテルブルクに辿り着いた時に、
ネフリーから、サフィールが倒れていたからホテルで休ませていると聞き…。
そう、奴は律儀に寒い雪国でずっとジェイドが来るのを待っていたというわけ。
倒れるまでね(笑)
そこでこれ幸いとディストのところまで行き、同じように状況を聞きだすわけですが…。
ゲームだとホテルの室内で、他の皆に部屋から出るよう指示し…
しばらくすると…
部屋の中から断末魔に近い潰れた声が響く…と。
仲間には見せられない尋問という名の拷問をしていたに違いない(笑)
あの断末魔は凄かった(笑)
しかも奴、寝込んでる時寝言でジェイドの名を口にしてましたからね。
それで余計大佐の気を害したんでしょう。やはり哀れな(笑)
…
しかし…
一体何をしたんだ…大佐は………(笑)
雪の中の戦いっていいね。なんかカッコいい。
何で術使わないんだろうと思ったけど、下手に派手な事すると雪崩が…
って意図的にやりおった!(笑)
戦闘終了後、その影響で不意に雪崩に飲まれるんだけど、
こっちでは大佐が意図的に雪崩を起こすのか。
ティアの防御壁を計算して…
ってかルーク雪崩に巻き込まれてますけど!
いやよかったね 思った以上にルークが頑丈で(笑)
さて…次はアブソーブゲート… 決戦ですね。
ということは…
決戦前夜…やってくれるかな…?
あれは飛ばさないでくれ…頼むっ!
って何度も言ってるなぁ…。
でもあれには……あのジェイドの言葉には… 泣いたから…。
ルーク達の心配を制し、セフィロトで大陸降下作業を続けるティアは
障気に蝕まれていく。
そんな中、ガイはホドが沈む前にヴァンと第七譜石を見た事を思い出す。
ヴァンがユリアの残した預言スコアを知っている可能性に驚く一同。
その夜、ヴァンはティアの元に訪れ、作業中止を求めるが、
アッシュが現れヴァンを倒そうとして負傷する。
アッシュに「アブソーブゲート」で待つと伝え姿を消すヴァン。
一方、ルーク達は最後の作業を行う為、ロニール雪山へ移動し、
そこで待ち受けていた六神将と対決する。
そして今度はティア…
アビスは一難去ってまた一難の繰り返しですからね。
本当は恐いのに強がってるここのティアには
全くもってルークの言うとおり。
色々と重なって兎に角色々ありすぎるのに、平気な顔して。
見てるこっちはその方がずっと辛いっていう…。
ザレッホ火山とかワイヨン鏡窟とかカットか…
アニスの不可解な言動とか、ティアの失踪とか。
そういやなんで野宿…?
と思ったらそうか…アルビオールは場所無いんだっけ。タルタロスと違って。
ゲームじゃ全然意識しなかったけど、
こうして見ると人数も結構いるしね。
どうでいいかもしれないけど、アニスとガイとルーク以外は岩に腰を下ろしてましたが、
何故かふと、大佐が地べたに座るところが見たかったな と思った(笑)
いや どう腰を下ろすのかな…と素朴な疑問。
やっぱ年だから足腰が…いやいやいや有り得ない あれは嘘だ(笑)
そして就寝に就く時は…
やはり大佐は横にはならないんですね。
最初起きてるかと思ったけど、寝てる…んでしょうね。
でも軍人って熟睡はしないんでしょ?ましてや野宿。
というか大佐が寝てるところ事態見たこと無い。
ティアがいなくなったのを、大佐は知っているのかと思ったけど。
そういう描写が無かったな…。
ちゃんと女性とイオンには毛布が掛けられてるね。
アッシュもな…もう少しだけ話をしてもいいと思うんだよ。
先を急く理由は重々分かってるが。
最後のパッセージリング場所 ロニール雪山。
へ向かう為、ケテルブルクに。
そしてどこからとも無く鼻垂れの声が(笑)
「さぁ 空耳でしょう」
…残念ながら空耳ではないようです(笑)
ってか ま、まさかあのシーンやっちゃう?!
でも外だ。…しかし…ここはやはり、嫌だろうが大佐の出番ですよ~
「やれやれ…」
「あ!ジェイドっ」 (無邪気にまぁ…・笑)
「あちらで…少しお話しでもしましょう」 (光ってるよ 眼鏡光ってるよ!)
「えぇ!」 (あぁ可愛そうな鼻垂れ… もう末路が目に見える…)
…
…
…
がぁぁっっ!! や、やめてぇぇーーーー
そこは駄目! 死ぬーーーーーーーーーー!!
…
…
…
「吐きました」
しばらく動けなくなるほどの心優しい手加減さで、ディストと『お話し』した大佐は、
ディストからロニール雪山に六神将が集結してることを聞き出す。
哀れな奴よの…。
ってか金槌だの歯車だの色々飛び散ってましたけど(笑)
でもここもやっぱりゲームの方が好きかな。
元々は、確か…タルタロス改造前辺りで、
ディストからケテルブルク(かロニール)で待つと手紙を渡されるが、
全く無視し、…というか忘れてて(笑)
で、アニメと同じく一連の流れで自然とケテルブルクに辿り着いた時に、
ネフリーから、サフィールが倒れていたからホテルで休ませていると聞き…。
そう、奴は律儀に寒い雪国でずっとジェイドが来るのを待っていたというわけ。
倒れるまでね(笑)
そこでこれ幸いとディストのところまで行き、同じように状況を聞きだすわけですが…。
ゲームだとホテルの室内で、他の皆に部屋から出るよう指示し…
しばらくすると…
部屋の中から断末魔に近い潰れた声が響く…と。
仲間には見せられない尋問という名の拷問をしていたに違いない(笑)
あの断末魔は凄かった(笑)
しかも奴、寝込んでる時寝言でジェイドの名を口にしてましたからね。
それで余計大佐の気を害したんでしょう。やはり哀れな(笑)
…
しかし…
一体何をしたんだ…大佐は………(笑)
雪の中の戦いっていいね。なんかカッコいい。
何で術使わないんだろうと思ったけど、下手に派手な事すると雪崩が…
って意図的にやりおった!(笑)
戦闘終了後、その影響で不意に雪崩に飲まれるんだけど、
こっちでは大佐が意図的に雪崩を起こすのか。
ティアの防御壁を計算して…
ってかルーク雪崩に巻き込まれてますけど!
いやよかったね 思った以上にルークが頑丈で(笑)
さて…次はアブソーブゲート… 決戦ですね。
ということは…
決戦前夜…やってくれるかな…?
あれは飛ばさないでくれ…頼むっ!
って何度も言ってるなぁ…。
でもあれには……あのジェイドの言葉には… 泣いたから…。
Date : 2009.02.01 [Sun]
鋼殻のレギオス 第4話「武装解除!メイド服を着用せよ!」
すぐ怒るニーナ。冷たいフェリ。
新しい学園生活で、ギクシャクした人間関係に悩むレイフォン。
一方メイシェンは、レイフォンのそばにいる2人の先輩女子が気になる様子。
そんな中、シャーニッドが練習終了後、執拗にレイフォンをある場所へと誘う。
シャーニッドに連れて行かれたのは、最近、ツェルニでも人気のメイド喫茶だった。
店内に入った彼らをメイド服姿で出迎えたのは、意外な人物だった。
同じ頃、メイシェン、ミィフィ、ナルキの仲良し三人娘は、
週刊ルックンの取材で幽霊が出るという建物に潜入しようとしていた。
絶対 絶対 絶対…来るとわかってたけど…
「…すいません」(さり気無く)
…
…
っっだぁーーーー 駄目だ 分かってたのに思いっきり吹いてしまった。
やはり来たか 兄よ。
声が篭ってるってことはやはり…
「あ…ウエイトレスさん お茶とケーキをお願いします …急いで」(早口で)
怪しいだろーーー!!
兄さん怪しいだろそれ!
メイド喫茶にサングラス&マスクって…
ってかどうみてもバレバレやんか(笑)
この早口の言い方が何度聞いても吹いてしまう。
ほら~ 即刻正体ばれて凄い顔されてますよ。妹さんに。
「いやぁ…生徒会長として都市の風紀の実地調査をね…」
ゴスッッッ!!(蹴り一撃)
「っだぁっ!!…あっ…っ………っいっいっいい……」(痛さに堪える)
「フェリちゃぁん………いたぁい………」
嬉しそうですけどーーーーーーーー!!(笑)
顔赤くしてこの上なく嬉しそうですけど兄さん!!(笑)
そうそう こういうのが見たかったんだよ。
これで一気に私の中でカリアン株急上昇しました(笑)
いや、今までのカリアンだけだと、何か…物足りなかったというか。
あれだけじゃまだ表面的な部分って感じで。
これ!っていうのが無かったんだけど、
今回はっきりと目に見えてカリアンと言うキャラに魅力を見た。
有難う兄さん。
いくら痛くても妹の蹴りなら喜びに変わるのね(笑)
実にいい顔してました ありがとう(笑)
「フェリは子供の時から天才でね~
苦労と言うものを知らない
自分の道を探すと言いながら、何もしていなかった
私を憎いと言いながら、一緒に暮らして…
そんなあの子が行動を起こした。
…無駄な事を…
自分が傷付くだけだというのに」
だからフェリを無理にでも武芸化にいれた…?傍で見守る為に…
「もちろんそれだけではないが」
生まれ持った才能から、決められた道を歩まされていた。
でも自分でやりたいことをみつけ、自分の道を自分で進みたいと思った。
個々に夢を持ち、それに向かう少女達を見て、羨ましく思った。
そんな妹が今回初めて自分の意思で行動を起こした…。
「無駄な事を」
なんて言ってますけど、とても声が優しい。
嬉しいと思う心と、心配する気持ちと。
兄と言うより、親バカに近い愛情を持ってるんでしょうね。
今回でより深く、カリアンを知ることが出来た気がしましたね。
スタッフ間で、カリアンにギャグをさせるか討論になったようですが、
完璧…行きましたよね? ギャグに(笑)
ってかカリアンみたいなタイプってどっちにも転がれる、
それこそ大佐みたいな位置だと思ってたから、全然言いと思うけど。
寧ろもっとこういう面を見せておくれよ~!
…ってか…
変装解かれた時のカリアンがとてもかっこよかったのですが…
え?あ、元々美青年って設定なんだけど、初めて美青年と感じた…。
何故?と思ったら、眼鏡無かったからか。
あの変わった眼鏡が無ければあんなに美しいとは…。
眼鏡してるのも魅力かもしれないけど、
あの眼鏡してるとどうも陰気くさい感じがしてね(笑)
キャラによるけど、カリアンは無ければ純粋に2枚目。
眼鏡かければたちまちインテリな裏のありそうなラスボス的な感じに(笑)
…にしても…いい顔してたなぁ…
乙女顔(笑)
…ん?
今回の次回予告。
何時もの高いナレーショントーンより低い気が…。
あぁ きっとまだ足が痛むんでしょう(笑)
すぐ怒るニーナ。冷たいフェリ。
新しい学園生活で、ギクシャクした人間関係に悩むレイフォン。
一方メイシェンは、レイフォンのそばにいる2人の先輩女子が気になる様子。
そんな中、シャーニッドが練習終了後、執拗にレイフォンをある場所へと誘う。
シャーニッドに連れて行かれたのは、最近、ツェルニでも人気のメイド喫茶だった。
店内に入った彼らをメイド服姿で出迎えたのは、意外な人物だった。
同じ頃、メイシェン、ミィフィ、ナルキの仲良し三人娘は、
週刊ルックンの取材で幽霊が出るという建物に潜入しようとしていた。
絶対 絶対 絶対…来るとわかってたけど…
「…すいません」(さり気無く)
…
…
っっだぁーーーー 駄目だ 分かってたのに思いっきり吹いてしまった。
やはり来たか 兄よ。
声が篭ってるってことはやはり…
「あ…ウエイトレスさん お茶とケーキをお願いします …急いで」(早口で)
怪しいだろーーー!!
兄さん怪しいだろそれ!
メイド喫茶にサングラス&マスクって…
ってかどうみてもバレバレやんか(笑)
この早口の言い方が何度聞いても吹いてしまう。
ほら~ 即刻正体ばれて凄い顔されてますよ。妹さんに。
「いやぁ…生徒会長として都市の風紀の実地調査をね…」
ゴスッッッ!!(蹴り一撃)
「っだぁっ!!…あっ…っ………っいっいっいい……」(痛さに堪える)
「フェリちゃぁん………いたぁい………」
嬉しそうですけどーーーーーーーー!!(笑)
顔赤くしてこの上なく嬉しそうですけど兄さん!!(笑)
そうそう こういうのが見たかったんだよ。
これで一気に私の中でカリアン株急上昇しました(笑)
いや、今までのカリアンだけだと、何か…物足りなかったというか。
あれだけじゃまだ表面的な部分って感じで。
これ!っていうのが無かったんだけど、
今回はっきりと目に見えてカリアンと言うキャラに魅力を見た。
有難う兄さん。
いくら痛くても妹の蹴りなら喜びに変わるのね(笑)
実にいい顔してました ありがとう(笑)
「フェリは子供の時から天才でね~
苦労と言うものを知らない
自分の道を探すと言いながら、何もしていなかった
私を憎いと言いながら、一緒に暮らして…
そんなあの子が行動を起こした。
…無駄な事を…
自分が傷付くだけだというのに」
だからフェリを無理にでも武芸化にいれた…?傍で見守る為に…
「もちろんそれだけではないが」
生まれ持った才能から、決められた道を歩まされていた。
でも自分でやりたいことをみつけ、自分の道を自分で進みたいと思った。
個々に夢を持ち、それに向かう少女達を見て、羨ましく思った。
そんな妹が今回初めて自分の意思で行動を起こした…。
「無駄な事を」
なんて言ってますけど、とても声が優しい。
嬉しいと思う心と、心配する気持ちと。
兄と言うより、親バカに近い愛情を持ってるんでしょうね。
今回でより深く、カリアンを知ることが出来た気がしましたね。
スタッフ間で、カリアンにギャグをさせるか討論になったようですが、
完璧…行きましたよね? ギャグに(笑)
ってかカリアンみたいなタイプってどっちにも転がれる、
それこそ大佐みたいな位置だと思ってたから、全然言いと思うけど。
寧ろもっとこういう面を見せておくれよ~!
…ってか…
変装解かれた時のカリアンがとてもかっこよかったのですが…
え?あ、元々美青年って設定なんだけど、初めて美青年と感じた…。
何故?と思ったら、眼鏡無かったからか。
あの変わった眼鏡が無ければあんなに美しいとは…。
眼鏡してるのも魅力かもしれないけど、
あの眼鏡してるとどうも陰気くさい感じがしてね(笑)
キャラによるけど、カリアンは無ければ純粋に2枚目。
眼鏡かければたちまちインテリな裏のありそうなラスボス的な感じに(笑)
…にしても…いい顔してたなぁ…
乙女顔(笑)
…ん?
今回の次回予告。
何時もの高いナレーショントーンより低い気が…。
あぁ きっとまだ足が痛むんでしょう(笑)
Date : 2009.01.31 [Sat]
ケロロ軍曹 第248話 「ケロロ ママと呼ばないで」
ぐっすり寝ていたケロロが目を覚ますと、その横に見知らぬ赤ん坊が寝ていた。
混乱するケロロ。翌日、小隊の一同に赤ん坊を見せるケロロ。
一同からは様々な憶測が。
しかし、決して自分の子供でないことを強調するケロロであった。
結局、ケロロが中心になって小隊の一同でその赤ん坊を育てることになるのだが!?
もろひまわり(笑)
しかし凄いよね 赤ちゃんの泣き声 の真似。
これ思ったけど、クルさんのところにこの赤子がいたら面白かったのに…と。
いや、こういう時、どう反応してどう対応するのかな~って。
案外子犬(と言ってもギロロでしたが・笑)の時みたく世話しちゃったり。
近年のクルさんならやりかねん。
ま、その前に原因とか正体とか突き止めちまうんだろうけど。
しかし何故夏美はこんな詳しいのか…。冬樹と特に年変わらないし。
侵略会議(じゃないけど)中だろうが、
構わずカレーを食すカレー王子。流石です。
そんなカレーを食してる前で、オムツ交換。
「をいをい」
と怒りマークつけてイスをくるり。 そりゃまぁそうだ(笑)
かと、思えば愛用PCが唾液でべっちょり。
「をいをい」
全くだ。
でも皆苛立ちは感じるものの、子供に当たったり怒ったりしませんね。
やっぱり大人なんだ。
ってかオスでも母性本能…もとい、父性本能ってあるんですかね?
ケロロがここまで赤の他人のこの赤子を大切にするのが意外で。
「ケッケロ君…」
って感じですよ。
「吉岡平正義 妄想するは我にあり!」
登校中の冬樹をモニターで監視する桃華とポール。
冬樹の傍らでは吉岡平が現状を報告している。
その報告を聞き、車を飛び出して行く桃華。
しかし、桃華の前にいたのは見知らぬおじさんだった。
吉岡平のミスだった。
そのせいで自信をなくした吉岡平を何とかしようと桃華とポールがケロロに協力を依頼するのであった。
…こいつ…20歳だったのか(笑)
ってかまさかフィーチャーされるとは。なんという昇格。
意気消沈なよしお、かだいら君に、クルル博士から
「この目薬を点しますとぉ~ 根拠無く自身満々になれるんでございます」
うわ…ちょっと欲しい(笑) 根拠無く自信満々になりてぇ~。
そして根拠無く自身に満ちたかだいら君の妄想は広がるばかり。
『わぉすっご~いっ』
妄想の中のクルさんが乙女化しているのかは謎ですが(笑)
妄想をかき立て、西澤家跡取りとかほざきだした口だけ番長。
それに信じ、ついていくケロロ、タママ。
「信じるものは救われにゃいにょ」
…あいつら…終ったな…。
『レディアントマイソロジー2』 プチ攻略日記2。
アビスチームに次いで、子安さんお気に入りシンフォニアチームが仲間入り。
大佐とクラトスが会話してましたよ!
子安さん的には狂喜もんだね(笑)
といことで、前作でも使っていたクラトスをメンバーに。
接近戦OKで、術も使えて回復も出来る万能タイプですから。
でもってこれまた子安さん大好きなゼロスもメンバーに入れてみたけど…。
全員後衛前衛OKで、ゼロスとクラトスは回復出来る。
最強じゃ~ん と思ったけど、やっぱり回復面が多少不安。
とうことでゼロス…補欠(笑)で、ティア復帰。
でもここで新たに発見したイリアという子。
ガンマンだから遠距離から攻撃出来て、接近もOK。回復の方も結構頼もしい。
知らないキャラだったけどこれは使える…!
そして分身のキース(私)は、当初から狙っていた双剣士と海賊に成る為、
剣士・盗賊・狩人を15まで上げ、
とりあえず双剣士に転職し17までレベルあげたとこ。
うん 中々使いやすそう。
で、次に海賊に転職。
これ…銃は買えないんだ…。デフォなんだね。
でも戦闘してみたら…かっけぇ~
初めて銃使い操作したけどいいね。
基本的に弓使いと大差なさそうだけど、やっぱ銃の方がカッコいい。
音とかポーズとか。
イリアって子もリグレットみたいに双銃使いでいい。
というかこの子みたいに双銃がよかったな。
パンパーンッって撃ったらカッコよさそうじゃん。
とりあえずこの2つのどっちかでいこうかな。
ってか本当ジェイドさん喋ってますね~
船長のチャットより権力握ってるって感じですもん(笑)
頭の回転速いし博識だしで、勝手に話し進めちゃうから。
お陰でチャットからは嫌われてるようですが(笑)
ぐっすり寝ていたケロロが目を覚ますと、その横に見知らぬ赤ん坊が寝ていた。
混乱するケロロ。翌日、小隊の一同に赤ん坊を見せるケロロ。
一同からは様々な憶測が。
しかし、決して自分の子供でないことを強調するケロロであった。
結局、ケロロが中心になって小隊の一同でその赤ん坊を育てることになるのだが!?
もろひまわり(笑)
しかし凄いよね 赤ちゃんの泣き声 の真似。
これ思ったけど、クルさんのところにこの赤子がいたら面白かったのに…と。
いや、こういう時、どう反応してどう対応するのかな~って。
案外子犬(と言ってもギロロでしたが・笑)の時みたく世話しちゃったり。
近年のクルさんならやりかねん。
ま、その前に原因とか正体とか突き止めちまうんだろうけど。
しかし何故夏美はこんな詳しいのか…。冬樹と特に年変わらないし。
侵略会議(じゃないけど)中だろうが、
構わずカレーを食すカレー王子。流石です。
そんなカレーを食してる前で、オムツ交換。
「をいをい」
と怒りマークつけてイスをくるり。 そりゃまぁそうだ(笑)
かと、思えば愛用PCが唾液でべっちょり。
「をいをい」
全くだ。
でも皆苛立ちは感じるものの、子供に当たったり怒ったりしませんね。
やっぱり大人なんだ。
ってかオスでも母性本能…もとい、父性本能ってあるんですかね?
ケロロがここまで赤の他人のこの赤子を大切にするのが意外で。
「ケッケロ君…」
って感じですよ。
「吉岡平正義 妄想するは我にあり!」
登校中の冬樹をモニターで監視する桃華とポール。
冬樹の傍らでは吉岡平が現状を報告している。
その報告を聞き、車を飛び出して行く桃華。
しかし、桃華の前にいたのは見知らぬおじさんだった。
吉岡平のミスだった。
そのせいで自信をなくした吉岡平を何とかしようと桃華とポールがケロロに協力を依頼するのであった。
…こいつ…20歳だったのか(笑)
ってかまさかフィーチャーされるとは。なんという昇格。
意気消沈なよしお、かだいら君に、クルル博士から
「この目薬を点しますとぉ~ 根拠無く自身満々になれるんでございます」
うわ…ちょっと欲しい(笑) 根拠無く自信満々になりてぇ~。
そして根拠無く自身に満ちたかだいら君の妄想は広がるばかり。
『わぉすっご~いっ』
妄想の中のクルさんが乙女化しているのかは謎ですが(笑)
妄想をかき立て、西澤家跡取りとかほざきだした口だけ番長。
それに信じ、ついていくケロロ、タママ。
「信じるものは救われにゃいにょ」
…あいつら…終ったな…。
『レディアントマイソロジー2』 プチ攻略日記2。
アビスチームに次いで、子安さんお気に入りシンフォニアチームが仲間入り。
大佐とクラトスが会話してましたよ!
子安さん的には狂喜もんだね(笑)
といことで、前作でも使っていたクラトスをメンバーに。
接近戦OKで、術も使えて回復も出来る万能タイプですから。
でもってこれまた子安さん大好きなゼロスもメンバーに入れてみたけど…。
全員後衛前衛OKで、ゼロスとクラトスは回復出来る。
最強じゃ~ん と思ったけど、やっぱり回復面が多少不安。
とうことでゼロス…補欠(笑)で、ティア復帰。
でもここで新たに発見したイリアという子。
ガンマンだから遠距離から攻撃出来て、接近もOK。回復の方も結構頼もしい。
知らないキャラだったけどこれは使える…!
そして分身のキース(私)は、当初から狙っていた双剣士と海賊に成る為、
剣士・盗賊・狩人を15まで上げ、
とりあえず双剣士に転職し17までレベルあげたとこ。
うん 中々使いやすそう。
で、次に海賊に転職。
これ…銃は買えないんだ…。デフォなんだね。
でも戦闘してみたら…かっけぇ~
初めて銃使い操作したけどいいね。
基本的に弓使いと大差なさそうだけど、やっぱ銃の方がカッコいい。
音とかポーズとか。
イリアって子もリグレットみたいに双銃使いでいい。
というかこの子みたいに双銃がよかったな。
パンパーンッって撃ったらカッコよさそうじゃん。
とりあえずこの2つのどっちかでいこうかな。
ってか本当ジェイドさん喋ってますね~
船長のチャットより権力握ってるって感じですもん(笑)
頭の回転速いし博識だしで、勝手に話し進めちゃうから。
お陰でチャットからは嫌われてるようですが(笑)
Date : 2009.01.30 [Fri]
『エクスカリバーの明日はどっちだ! 第3夜』
…
ちょっっっっっ!!
いきなり吹きましたよ。
出てるよ こいつ洞窟出てるよ!
なんか凄いやる気満々で、対峙してますけど。
なんかしかも…ちょっとかっこよく決めてる(笑)
行くわよ エクスカリバー!
「よかろうっ!!」
ピカーーーッと光り、聖剣に姿を変えたエクスカリバーを手にし、
妖精は鬼神へと果敢に向かっていく…!!
…
見たいなかんじで。
私たちが世界を救うのよ!
…と言う妖精さんの妄想でした。
ですよねー(笑)
「ヴぁかめ 私が家を出たのは15の冬だった」
いいからとっとと行くぞ
「ヴぁかめ 戻ったのも15の冬だった」
はいはい じゃ出発しようか
「ヴぁかめ 出発には準備が必要だ」
な ん の だ
「ヴァかめぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーー!!!!」
サヨナラ勝ちを狙うということですか?(笑)
ってかこいつ本当にここを動くのだろうか(笑)
にしても最後のヴァかめの叫びは爽快でした。
やっと来たぜ『レディアントマイソロジー2』!!
ということで多少ネタバレ含みます。
特典は…お楽しみということで、とりあえずサクサク進めてみる。
で、
初登場シーン。
危うく一戦交える雰囲気でしたが、大佐は冷静な方ですから。
互いに状況説明し、手を貸す。
しっかし驚いたのはガイですよ。
いきなり掛かってくるんだもん。
ガイはこんないきなり突っ込んでくる子じゃないだろうに、どうした?!
って感じで、まさか戦うとは思ってなくてヒヤヒヤしましたけど。
とりあえずかなり早い段階で仲間になったのでよかったです。
しかしレベル5…。
でもこれ前作より遥かにレベルが直ぐ上がる。
色々と便利になったのは良いけど、
前は歴代テイルズキャラの装備は買わなくてよかったんだけど、
今回は買い揃えてあげないと、丸腰…。
しかも一緒に戦ってあげないとレベルが上がらないから、
待機組みはレベル1とか5とか…。
ま、ほぼアビスチームだけで編成していくから問題ないと思うけど。
今のところ、
私の分身(プレイヤー)がLv.13
ジェイド・ガイ・ティアがLv.10
ルークは補欠…(すまんよ)
自分の分身はキースに似てるからキース。
でも前作の方がよりイケてる面子だった…(笑)
ってかこれ見てくれっっ
ダレ…っっ
いや、大佐なんですけど…
物凄い違和感…。
元々3Dだから違和感無いはずなんだけどなんか変…。
と思ったら目が赤くない…
茶色というか紫というか…。
目が赤くない大佐は大佐じゃない…ダレだ…。
ま、戦闘のときとか普段はそこまで見えないからいいけども。
さ、早く続きやろうか。
と、その前に。
一緒に携帯に入ってたこの画像…。
…
なんのくだりだーーーーー!!(笑)
多分アビスプレイしてて面白かったから咄嗟に獲ったんだろうけど、
なんの話の流れだかさっぱり…。
左はわかる。
が、右の2人はなんだ(笑)
ジェイドは分からなくもないけど、それでも一応突っ込もうとしたが、
ガイまで(笑)
…気になる~
» 1日1日が長い
Date : 2009.01.29 [Thu]
そうか…
発売日に届くわけないんだわ。
レディアントマイソロジー2早くやりたいよ~
アマ○ン来るの遅いからな…。
こうなると1日が長くて仕様が無い。
どうやら大佐の出番は、期待してない人にとってはウザイほど多いらしい。
よしっっ!
こっちとしては有難い事だよ。
OPは見ました。
OP曲がテイルズっぽくなくて。今までに無い感じ…?
絵は綺麗でもちろん大佐もいて指揮とってました。
今のところ良い感想があまり無い気がするけど…
まさかまた1みたいに単調なのかな…。
それでも大佐が出てくれればそれだけで救われる。
あとは特典DVD! もしかしなくても一番楽しみかも(笑)
スレイヤーズ3話。また出番無し。恋しい。
そういえば、いつの間にか
アニメ『戦国BASARA』 猿飛佐助役:子安武人
と正式に発表されてました。
ふぅ~
やっと一安心ですね。
これでやっと佐助を見れる、知れる。
4/30発売 PS2『伯爵と妖精~夢と絆に想いを馳せて~』
そういえばまだ公式サイトないよね…?
今春発売だというのに。
というかまだケルピーが出るという詳細すらないから…
でも出るよね…?
なにやら限定版があるみたいですが… これもまだ内容は不明。
しかし1万近くするから相当なものが付いてくるんでしょう。
まだ様子見ですね。
発売日に届くわけないんだわ。
レディアントマイソロジー2早くやりたいよ~
アマ○ン来るの遅いからな…。
こうなると1日が長くて仕様が無い。
どうやら大佐の出番は、期待してない人にとってはウザイほど多いらしい。
よしっっ!
こっちとしては有難い事だよ。
OPは見ました。
OP曲がテイルズっぽくなくて。今までに無い感じ…?
絵は綺麗でもちろん大佐もいて指揮とってました。
今のところ良い感想があまり無い気がするけど…
まさかまた1みたいに単調なのかな…。
それでも大佐が出てくれればそれだけで救われる。
あとは特典DVD! もしかしなくても一番楽しみかも(笑)
スレイヤーズ3話。また出番無し。恋しい。
そういえば、いつの間にか
アニメ『戦国BASARA』 猿飛佐助役:子安武人
と正式に発表されてました。
ふぅ~
やっと一安心ですね。
これでやっと佐助を見れる、知れる。
4/30発売 PS2『伯爵と妖精~夢と絆に想いを馳せて~』
そういえばまだ公式サイトないよね…?
今春発売だというのに。
というかまだケルピーが出るという詳細すらないから…
でも出るよね…?
なにやら限定版があるみたいですが… これもまだ内容は不明。
しかし1万近くするから相当なものが付いてくるんでしょう。
まだ様子見ですね。