忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伯爵と妖精 第8話 「涙の秘密をおしえて」

妖精界から帰ってくる口実としてエドガーのプロポーズを受けたリディアのもとへ、
月の指輪(ムーンストーンリング)の管理をする妖精・コブラナイが現れる。
コブラナイは指輪をリディアの指にぴったりのサイズにしてはめてしまい
抜けなくしてしまった。
ご満悦のエドガーは舞踏会を開き、婚約者としてリディアを披露しようとする。
招待客や朱い月(スカーレットムーン)の面々が集まる中、
遅れてきたポールが一人の少女を連れてきた。
その少女はアシェンバート伯爵家につく妖精・バンシーで、
エドガーには青騎士伯爵の力を感じないと言い、
一族の死を予言するという琥珀の涙を流した。



やばいやばい…パソコン可笑しいよ…
起動すると勝手に中国語?の話し声がする…
スキャンしても直らん…
もう嫌だ…

「呼んだか?リディア 伯爵が鬱陶しくなったら何時でも俺が食ってやるぞ」
食べないように(笑)
ってか前回のあの終わり方だと当分出てこないのかな…
と思ってたからいきなり出てきてほっ…。
「待つとは言ったが諦めるとは言ってない」
ですよねー
「リディアから離れろ!悪党!」
獰猛な妖精が言ってるよ(笑)
パーティーにも当然のように姿を現すケルピー。
何処でも現れますな(笑)
しかし単純なのか馬鹿なのか学習しないのか…
エドガーの言葉を疑うことなくまた勧められた物を口にしようとするケルピー。
本当に単純な馬だ 全く可愛いよ。
エドガーとのやり取りの後、沈んだ表情のリディアを見て
「…なんかお前…落ち込んでるみたいだ」
なんでもない と答えるリディアを抱き寄せ
「俺と結婚した方がお前は幸せになれる」
そこにレイブン。
一触即発状態になるケルピーとレイブン。
リディアはケルピーに出て行くよう注意する。
「なぁ 坊や。伯爵に言っておけ。
リディアを苦しめるようなら俺は容赦しないぞ」
と言い残し去っていく…。
本当に大切に想ってくれてるのが、見ていて逆に辛いな…。
だってどうしたってこれエドガーEDですもん。
やっぱ妖精だから…一緒になりたいっておもわないのかなリディアは。
どうなんだろ。本当に好きになれない対象なのか…ケルピーは…。
何処にでも現われリディアを庇い想う。
本当はずっと側にいて離れたくないんだろうに…。
くっそ~ 可愛そうになってきたーー

拍手[0回]

PR
ブリーチ 第196話 「参戦!最強死神軍団登場」

ネリエルとノイトラの戦いに決着がつこうとしていたその時、
ネリエルの身に思いもよらぬ事態が起きた。
再び絶体絶命のピンチに陥った一護たち。
成す術なく倒れ伏す彼らの前に、
更木剣八、卯ノ花烈、朽木白哉、涅マユリら護廷十三隊の隊長たちが現れる。
浦原喜助が、虚圏(ウェコムンド)に通じる穴・黒腔(ガルガンダ)を
隊長たちでも通行できるように安定させたのだ。
瀕死の一護のところへやってきた剣八は、襲いかかってきたテスラと対峙するが…。


なんか多いよ
なんかキャラ多いよーー
これじゃペッシェがキャラに埋もれるじゃないかーー!

「ジャジャーーーーーーーーン!!%△#&◎3分の2ふっかーーーーつ!!」
何言ってっかわかんないからっ
また2匹して違う名を名乗ったろ

「貴様ら!我々の居ない間に何争っている!
それに!そんなボロボロの姿でいきがっても説得力無いぞ一護! あ 雨竜」
久々に一護って聞いた気がする まだ覚えてたか(笑)

「な゛ーに゛ーをぉーー!? 貴様と違ってボロボロなのは体でないっ
セロ(中略) 分かった?雨竜」
ん?「なにをぉ!?」ってなんか聞いた事あるような(笑)
いやしかし すまん。
全然埋もれて無かったですね。
…実際瓦礫には埋もれてましたけど(笑)

涅マユリがザエルアポロに瓶詰めにしてやる発言をし、
それを受けたザエルアポロは声高々に笑う。
そのやり取りを見て
「どこが面白かったかじぇんぜん分からんっ」
「私があの男のギャグを聞き逃すわけは無いのだが…」
いやいや そういう笑いじゃないだろ普通に考えて(笑)
ギャグを言う雰囲気なんてこれっぽっちも無いから
貴方方と違って(笑)
「なんだとっ!? 
ならばっ…あの男はギャグも無しにザエルアポロを笑わせたと言うのか…
どんな神業だっ!」
そんな業があるなら是非とも伝授してくれ!
と言わんばかりだよ(笑)
内臓ボロボロの石田による黙っててくれというツッコミも虚しく…
「ちょいとぉ~ 
別れた男には~興味を一切持たない女性のように冷たいなぁ~君はぁ~」
なんだこのねちっこい言い方(笑)
流石に切れた雨竜の一撃を華麗にかわし
「無理はしないほうがいいぞ!雨竜 ボロボロのくせに×3」
なぜ3回言った(笑)
そしてそのまま「とうっ」と飛立ち、
「よーーーしっ ここは私たちが戦士たち皆を応援するぞ!」
そのまままた瓦礫に埋もれましたとさ。
ってか戦士皆を応援してどうするよっ!!
しっかし忙しい奴だよこいつらは(笑)
少しもじっとしてねぇ(笑)
もうなんかあのペッシェのテーマ的なBGMが流れただけで笑えてくるよ(笑)



『テイルズオブキャラクター人気投票 第4回』
が既に開催されていますが、今回は特に規制はないのかな…?
開始日からほぼ毎日投票してるけど…
1人1回とかって制限ないよね?
あまり無駄にやりすぎると無効になりそうだし、1日置きに投票してるけど…
諸注意が見当たらない…。
ま、まだ投票してないよと言う方はもちろんジェイドに清き1票を!
もし今回ランクインしてたら…
今度こそイベント出てくれるだろうな……… どうだろ…。
で、テイルズ繋がりで、レディアントマイソロジー2実は買うか買わぬか
迷ってたけど…
純粋にゲームシステムに惹かれて買うことにしました。
だってキャラメイクとか面白そうだし。
どうせやるならやっぱりジェイドを仲間にしたいよね…
まだ登場キャラには名前が無いんだよなぁ。
でも例のジェイド&ゼロスの特典要素とか、
そう、あと予約特典かな?
のDVDジャケットにめっちゃ大佐が描かれてるから…
主人公の女の子と、リオンとゼロスと大佐ですよ?
この特典、何かあるな…って思わざるを得ないジャケット絵ですからね。
ビバ☆テイルズオブが復活してくれたらいいのに…

拍手[0回]

テイルズオブジアビス #8「崩落」

アクゼリュスに到着した一行は、障気で倒れた人々の救助活動を始めた。
だが、ヴァンとの密約があるルークは、ヴァンを捜して救助に参加しない。
坑道に降りたルークは、ようやくヴァンを発見する。
アッシュに止められながらも、ヴァンとイオンと共に奥へ…
ヴァンのに言われるがまま超振動を使ったルーク。
そして…


あぁ…来てしまった……
ゲーム中最も鬱展開として有名な(ですよね?)
アクゼリュス崩落…。
前回から同様、此処が一番意見の分かれるところ。
ルークについて。
周りの態度について。
私として思う所は…
私はどうしても立場的に責められてたり、追い込まれてる方を
庇いたくなってしまう心の根の優しい人間でして(はいはい)
ゲームで初めてここのシーンを見たときは、
ルークの周りの反応というか態度には、それはきついだろ…と。
イオンも何の疑いも無く鍵を開けるし、
アッシュの止め方も、他に言い方が無かったのか…
まぁ…あの状態でいくらご丁寧に説明しても
ルークにはヴァンしか貸す耳持たないだろうけど。
「せめて事前に相談して欲しかったですね」
とは言うけど、
あの状態で、あの孤立した状態で相談出来るのかと。
そういう雰囲気を作ってしまったのは先を急くルークだけど、
ルークの分からないところで話が進んでても、
誰も何も説明してくれなかった。
なのにルークが逆に皆に相談する事が出来るのか 
一番信頼してて心を開いているヴァン 師匠の言うことは絶対 
と思ってるルークに、疎外感を感じてる仲間に相談なんて出来ないだろう…。
が、
皆が怒っているのは、ルークが犯してしまったことへのものではなく、
事態を引き起こしてしまったことに対し、
自分の所為ではない
師匠が言った
師匠が言ったからやった
俺は悪くない
そういう反省もせず、人の所為にしか出来ない事への怒りなんですよね。
俺は悪くねぇ!!×2(或は×3)
は名台詞の一つですね(笑)
そして大佐も…

「ここにいると…馬鹿な発言にイライラさせられる」

と、名台詞を残しております。
これは傷付きましたね。初見の時は。
この時は流石の私も、これは言いすぎだろうって。
でも2週目、全てを知ってからこのシーンのこの台詞を聞いた時、
同じ態度、同じ台詞なのに全く聞こえ方が違いました。
『ルーク』という1人の人物に対して言っているものと思っていたけど、
もしかしてこれは『ルークと過去の自分』が重なり、
ルークに発したと同時に、過去の自分に対しての怒りなのか…と。
おっと…これはある意味ネタバレになるのかな…。
兎も角、
1人、また1人と仲間が自分から離れて行ってしまうシーンは
表情がある分、アニメの方がより辛かったですね。
そのまま続けてアッシュに本当の事を聞かされて…。
アッシュとルーク。
兄弟なのか?なんなのか、
どちらかが偽者なのか、
少なからずこの2人は何かしら関係があるんだろうとは思うでしょうけど、
ルークの方が模造品だったんですよね。
どっちかがレプリカなんだろうとは大体勘ぐるけど。
これで全て繋がる と。
記憶を失ったのではなく…元から「無い」
そしてアッシュはルークに自分の居場所を奪われた…。
アッシュももちろん辛いけど、ルークも相当辛いよなぁ。
続け様ですよ…
何千と言う人を一瞬に消し、そして自分という存在は
創られた模造品…。
ただでさえ信じられない事実なのに、
7歳児にこの事実は重すぎる…。

いやでも大丈夫。
ルークは思ったよりずっと強い子。
まぁその分弱いところもあるけど。というか弱い部分の方が多いか(笑)
これからですね。
これからが成長期ですよ。
ここら辺の大佐の態度もよーーーく覚えておくといいかと。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 第239話「夏美 もしかして三角関係?」

年の瀬も迫ってきた奥東京市。
人並みの中、歩く夏美。そんな夏美の耳にある声が届く。
「それじゃーね、小雪ちゃん」それは夏美憧れの326のもの。
親しげに別れる326と小雪の姿を見てしまった夏美の心中は穏やかではない。
疑惑が疑惑を呼び、ますます混乱していく夏美。
小雪と326の仲の真相を確かめたい夏美であったのだが・・・・・・。


「脳みそカレーと取り替えてやるぜ」
…あぁ
またこーちゃんがご主人様にやられ…
え?あ クルさんと夏美か(笑)
うーむ これくらいか。



「プルル お見合い大作戦!」

成績優秀、才色兼備、文武両道、と何でも完璧な女の子、
そう、それはプルルみたいな女の子のことを言うのである。
今日もケロロの頼み事をテキパキとこなしていく。
ケロロ小隊の一同、ケロロの対極にいる人、と評価する。
そんな折、ケロン軍上層部からプルル看護長に対し、
お見合い写真が送られてくるのであった。相手はバリリ准尉。


「大変だなぁ お・ば・さ・ま も~」
やっぱカレー王子は若いと。
「会話のぱっくりなお見合いは 失敗率95%」
何この説明的言い方と声は(笑)
「ぱっくりってなんなんだろ」
ここクルさん笑ってますよ また笑うところでアドリブ入れたろ(笑)
しかし確かにぱっくりな会話ってなんぞや。
今度は『クルル電波長』なんて階級ももらってますよ。
プルルを持ち上げようとする小隊。
「プルル特性カレーだいすきー(棒読み)」
カンペ見えてっぞ!ってか見せてんのか(笑)

うむ 今回は脇に徹してましたけど…
なんだあの次回予告は!!
有りえんっ く…クルさんが……マッチョなんて…!!

拍手[0回]

カレー曹長は置いておいて…

本日、11月22日…『良い夫婦』
の日に誕生日を迎えるのは…誰かご存知ですね?
そう我らがジェイドカーティス大佐です。
おめでとう御座います~!

って誕生日祝ったのなんだか凄く久しぶり…。
やっぱり大佐は今アニメも始まったことだし、
誕生日には触れておかないと と思いまして。
で、誕生日記念イラストは描けませんでしたが、
そしてちょいと間が開いてしまいましたが、またまた帰ってきた
『聖剣学園』仕様
のジェイド先生を。
そうです。
初!教師です。
でも保険医って教師って言うのかな………?
何か掛持ちさせようと思ったけど…
多分学問なら一通り出来るんですよ彼は。
専門外ですっ♪ とか言いながら説明したり…。



【ジェイド・バルフォア】

bi 聖剣学園 学園医。 
 身長:186cm 体重:70kg 血液型:B型
 
 学園全員の健康を一手に担う、無くてはなら無い存在。
 一方でその知能は幅広いく無限で、
 保険医でもあり科学者でもある彼は
 バルフォア博士としても有名。
 たまに実験室を借り、
 何やら1人で実験に打ち込む姿も…

 性格は保健室の先生らしからぬ皮肉屋で、
 悩み相談に乗ると見せかけ、その弱みに付け込み、
 生徒たちをからかって楽しむ困った面がある。
 穏やかな表情は掴みどころが無い…。
 しかし甘んじた言葉や余計な気遣いをしない
 彼の容赦無いストレートな言葉には偽りが無く、
 結果、生徒を想うからこそのものである。
 その上、学問も幅広く会得しているので、
 実際、試験前の保健室は、
 彼に勉強を教えてもらおうと生徒達で賑わう。

 一言。
 「若いうちには大いに悩むことです いやぁ~若いっていいですね~ 弄り甲斐があります♪」



胸元の証明書がお気に入り(笑)
なんかこれだけでもドクターって感じする。

まず、何故ジェイド・カーティスではないのか。
旧姓がジェイド・バルフォアというのはご存知かと思います。
そして彼は幼い頃、医師になりたいと夢見ていたそうです。
もしあの事件が無ければ、
普通に極普通に暮らしていれば、
ジェイドは養子に入ることなく、そのまま医師になっていたかもしれない。
ということで、医師になってもらいました。
バルフォアのまま。
有得たかも知れない未来ですね。
ま、今回は学園医なので、彼の興味のある方向(人の内臓とかね・笑)
とは違うと思いますが。
しかしこの人が『保健室の先生』とか有り得ないですね~(笑)
保健室の先生と言ったら、健康管理はもちろん、
生徒たちの相談相手というイメージが私にはあるのですが…
無理ですね~(笑)
寧ろ面白がってどんどん突き落としていきますよ彼は(笑)
でもジェイドのいいところって、
余計な気遣いとか要らぬ優しさとか、
そういう時には相手の為にならない思いやりをしない事だと思う。
冷たい と言ってしまえばそれで終わりだけど、
ズバッと思ったことを言ってくれるのって、結構有難い事だったり。
それに彼の場合、どうでもいい相手には何も言わない。
言葉はストレートできつくても、それは相手を想うからこそ。
散々からかったとしても、ちゃんと指導する立場として、
生徒を正しい方向へ導いてやる。
そんな先生になってくれると思う。
いい加減に見えてもちゃんとした「大人」ですからね。
そこを分かっているからこそ、
どうせ嫌味を言われるのがオチだと思っても
生徒達は何故か保健室へと足を運んでしまう…。みたいな。
試験前は賑わうよ~
だってどの分野でも大抵理解してるから。
面倒事は嫌いだけど、何だかんだで付き合ってやるんですよ(多分)
でも自分がちゃんと理解していない、中途半端な知識のものは、
絶対教えない。確信を持てないものに対して軽はずみな事は言わないですよね。
基本生徒にも敬語で話すけど、
堅い感じはしないし、生徒とも軽い感じで話すから
男子生徒にはこういう先生が合ってると思う。
うん。中々いい先生じゃないか。
…そうかな…?(笑)

って今気付いた!
そういや血液型が公式で設定されていない…。
ですよね?
皆はジェイドを何型だと思いますか?
まぁふつーに考えればAだろうな。差しさわりが無い。
保健室の先生的にはなんとなくO型がいいけど…
しかし天才と言ったらやっぱりAB。
ディストはABって感じするけど、ジェイドはなんか違うんだよな…。
で、残ったBにしたわけですが…。
性格がBっぽいんですよね(笑)
一見思いやりのかけらも容赦も無いような態度が。
一見ですよ一見(笑)
で、B型って強い探究心あるし、欲望も人1倍ありそうだし。
こうしたいんだ こうなりたいんだ
っていう幼い頃のジェイドとかそうっぽいなぁと。
ま、単に聖剣学園にA型ばかりいるから外しただけってのもありますが(笑)
む~ どうなのかな~?




Web拍手≫

涼ママ様 
そうだったんですよ~。
涼介兄さんではなくご期待に添えず申し訳なかったです~。
ドクターを夢見ていたと知ってしまっていたので、これは彼だな!と思いまして。
ゲーム中でもドクターのコスプレしますしね(笑)

ラッコ様
わざわざあちらからお越し頂き有難う御座います。
しかし…やはりイラストで分かってしまいます…かね(苦笑)
一応歌っている人物と、ここの管理人は別人と捕らえてくださると
助かります(笑)
全然上手くは無いですよ…。
どうしても何度歌っても中々自分で表現したいものが出なくて…。
素人なんだから当たり前だと諦めるくらい。
あ、でも決して手を抜いているわけではなく、
これが今自分に出せる限界だな と。
それでもお褒めいただけると純粋に嬉しいですね。
どうしたら上手く…ですか…。
キャラパートごと歌ってるのですが、
そのキャラを想って歌う事…じゃないでしょか…?
もうこれしかないですね。

拍手[0回]

ロザリオとバンパイア CAPU2 第8話 「青春とバンパイア」

いつもの朝。
校門を掃除する 瑠妃の前を、登校してきた生徒たちが通り過ぎてゆく。
すがすがしい光景に満足顔の瑠妃 。
しかしその横では、萌香や胡夢たちが朝イチの月音争奪戦を開始していた。
爽やか気分をパンチラで害された瑠妃は、
突如ミニスカート禁止の校則を立ち上げてしまう!!
…その一方では、新コスチュームへの意欲を燃やす猫目先生
ギン先輩の秘蔵スクープ…などなど、
陽海学園の青春模様が展開されていくのであった!



今回は…なんでしょ?
モノローグと言いましょうか…。
短い話がぽんぽんと。
その中で
『バスルームとバンパイア補修編』
って前回の話し?
…あれ?やっぱり前回の…
っておいおい 青森って ご主人様どこまで行ってるんですか!
「心愛さまー!とっくに東京過ぎたでちゅーー」
通り過ぎてたんかい。
結局本州ぐるっと自転車で回ったと。
こーちゃんもよくもまぁ…
ご苦労様でした…
「と 言うわけで…先週は大遅刻だったんでちゅー」
とか言ってると心愛様のお仕置きが。
あぁっ 地面に叩きつけられ… こーちゃん可愛そうな子っ
泣いてるよ こーちゃん泣いてるよ
叩きつけられ泣いているこーちゃんに更なる悲劇。
心愛さまの尻がこーちゃんめがけて降ってくる…!
「っ…よっ…よっ…よっ…きゅ~~~~!!」
…直撃…。
次の瞬間、こーちゃんの姿が見当たらない。
一体何処に…?
「こ…心愛さま…ここでちゅ……暗くてじめじめでちゅぅ~」
はっ!
と、尻に異常を感じた心愛がスカートを捲ると…
「ほっ 明るくなったでちゅー」
ぱ、パンツにこーちゃん写っとる!!
まさかのピョ○吉!
「心愛さまはどこにいるんでちゅかぁ~?」
うっさい
「え?あ 心愛さま?どうしました!?心愛さま!?」
しゃべるなー かゆいっ…
「心愛さまーー!!!」
…どうやらパンツに写ったこーちゃんが喋るとかゆいらしい…。
ってか ど、どうすんのこれっ
まさに尻に敷かれるやらなんやら。

最後のクレジットの脚本協力にキャスト陣が。
もちろん子安武人の文字も。
まさか…尻好きだからってあれ子安さんが…!?(笑)
…ありえなくもない(笑)

拍手[0回]

アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 
第60回『1日23時間アフレコの事を考えてます!(谷山)』


なんだか微妙にテンション高いですね どうした(笑)
たけちゃんはもう「あれ」はやったの?
「ゲーム?」
違うでしょ(笑)
「今デビルサマナー 葛葉ライドウ アバドン王…」
衣替えだって(笑)
「ころ…衣替え? 未だになんかね…大正ロマンチックなマントとか着てるよ?」
ライドウね!(笑)
もう駄目だ 何聞いてもデビルサマナーから離れられん様です(笑)
しかしテンション可笑しいですね。雨か?
どうやら歌いすぎて喉の調子が宜しくないと。
…歌いすぎて…?
はっ…もしや…今の時期なら彼ですか?
楽しみだーーーーー

やべ…鍋食いたくなったじゃないか。
でもうち鍋あまりしないな…そういや。
あれ?先ほどのテンションはどっか行っちゃった?
あまり興味ないのね(笑)
そんな興味無さ気なたけちゃんの様子を見、
冒頭でゲームの話しに突っ込んであげなかったからだねと、
横で「ううん そんな事無いよ」とたけちゃんは言ってるが、
再度何のゲームが好きなの?とみっちゃん。
「デビルサマナー!」
どんなゲームなの?
「悪魔を召喚してー 可愛い悪魔とかいるの」
そうなの~ よかったね~(笑)
そんな事ないよ と言いながら聞かれて元気よく「デビルサマナー!」
と答える四十路超え(笑)可愛いね全く。

人間ドックしたこと無いなぁ ま、まだ20代ですし。
MRIとか聞いた事はあるけどなんだかまだまだ無関係って感じが。
とか思ってると直ぐやってくるんだろう…。
「宇宙空間に落される感じがしてね」
「真っ暗な音も何にも無い 真っ暗なところに入るの」
「すんごい真っ暗なの」
「星みたいのが見える感じがすんだけど 真っ暗で…」
「凄い…凄いの」
相当「真っ暗」だったって事は分かった(笑)
どんだけ「真っ暗」言うんだ(笑)
でもって何この女の子みたいな話方はっ なんか可愛いね今回。
ってか星が見えたらやばいね(笑)
真っ暗で孤独感を感じるみたいですね。
「これに耐えられたら多分スペースシャトル乗れるな みたいな」
乗れねーよ(笑)
そんな孤独だったんですね。つまり…恐かったってことかな?(笑)

ミスボイスアニメイト なかなか続きますね。
ってか普通ですよね。
1人目の方の反応が普通ですよ。
今までの挑戦者の方って本当事務的で店員さんそのままって感じでしたけど、
頭真っ白になっちゃって何言ったら言いか言葉が出てこなくなるのが
普通ですよ。
私は絶対無理ですね。何も言えん。
もしどこかで子安さんを見かけた。
間違いなく子安さんだ。
って時に、声かけられますか?
…無理だな…。
っておいおいおい
なんか聞きなれない音したぞ今っ
まだ慣れてないのかねたけちゃんは(笑)
『ズキュン ズキュン …ちゃらっちゃっちゃ♪』
え?! みたいな(笑)
また間違えてあたふたしてら(笑)

ゲストはコタロー役の谷山さん。
そうだっ 雑誌何時発売だっけ?来週か。
谷山さんのストレートな一問一答に思わず
「頭わるーー!」
これはツッコミでOK?(笑)
全質問終った後、再度詳しく聞くみっちゃんに、
「それ突っ込んで聞くんですか?」
と言っておいて何気に話に乗ってくる(笑)
そんな谷山さんはラスボスがやりたいと。
いますやんかそこに。ラスボスが(笑)

確かに交通手段が一番問題だな…。
でも風景とか町並みは見たいけど…やっぱり体質に合わなそう。

モスキートンが初共演なんだ。
なんか聞いた瞬間 そういや名前見たような…と。
あんなヘタレ(でも2面性あるよね)なモスキートンやってる子安さんを見て、
目が恐いと(笑)
よく見てらっしゃる(笑)
違うよ 昔は鋭かったんですよ。
で、段々歳とともにまろやかになってきたと。
ときメモのフリートークで仰ってました(笑)
谷山さんの言うとおり、
アニメのように、子安さんの声がしなくとも、
そのキャラを見ただけで子安さんの声がする って納得…。

子安さんも出演されている『眼鏡CafeGLASS』について。
まずお二人に聞きたい。
「ほへ?」
なにその「ほへ?」って なんだよそれ 可愛いじゃないか(笑)
谷山さん曰く 
『眼鏡cafeGLASSの申し子 子安武人』
らしい。なんじゃそら 確かに砂地さんは凄いけど(笑)
あれってBLじゃなかったのか(笑)
いや 確かに主人公コタローとオーナー砂地さんはいたって普通だよ。
普通じゃないけど(笑)
でも他は違いますよね。はい。
アフレコ現場楽しそうですよね。
ドラマCDのフリートークとかもう…宴会?(笑)
「アドリブかましまくりの人ばっかりなんだもん」
って主に岸尾さんと貴方でしょうに
ウルトラソウルでーす! だろ?(笑)

なんだか下野さん好きですね(笑)
ついこの前ペア組んでましたけど。
気が合ってたのにただ止まらない「くしゃみ」
のウザさに捨てられたという…(笑)

「は↑ぃっ この番組では …裏返っちゃったじゃないか」
どうしたどうした?
入る前に何かあったのかな?
お!!
ここで冒頭で言ってた歌に触れてくれるんですね。
ケルピーの歌はなんとミュージカル風?!
どんなんですかっ
緑川さんの歌うアニメのEDみたいな感じなのかなと思ってたけど、
全く違うようですね。
またまた新ジャンルか!
MELODYも中々他にない曲調でしたしね。
っとその前に来週はこーちゃんのキャラソンじゃないか!
エクスカリバーはどうしたっっ

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索