忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 第58回『タルを知るはトム』

やっと書ける…
ってかTOPの写真。
みっちゃんとたけちゃんは違う次元にいるんですか?季節違うよ?(笑)

暑いか寒いかじゃ寒い方ですよねー。
…って前に寒いと体固まっちゃうから暑い方がいいって言ってましたけどね…
どっちやねんっ(笑)
でもウィンタースポーツは得意と聞きますもんね
全く想像つかないけど(すまん・笑)
泳げないのは意外だったけど…わかるような…(またまたすまん)

前回のミスアニメイトそんなににやけてたのかこのおっさんどもは(笑)
見たかったな~
「(みっちゃんの発言)止めてるけど 皆に聞かせない前提だったら喋らせるよ」
えぇ~なに聞くの~?(笑)
『ちゃんと』してるけど本当は色々聞きたいんですね(笑)
「皆楽しみにしてないかもよ?楽しみにしてるの俺たちだけかも」
ま 確かに(笑)
最初はそうだったけど
でもあんな声だけでもニヤニヤしてるのが伝わってくるたけちゃんの反応は
聞いてても面白いしね。
「あんなみっともない2人の姿見たくないですって言ってるかもしれませんよ」
いえ見たいですごめんなさい(笑)
見っとも無くなれよこの際 って思いますすみません(笑)

青は好きだけどターコイズはどうしても好きになれない。
「僕意外に全然ベージュでもいける派なんで」
あ そうなの
「そこ どういうこと? って突っ込まないの?」
突っ込まなくても分かるわっ(笑)
「ベージュでも大丈夫なんで全然 今日ちょっと…とか気にしなくても
逆にそれでも…あの…萌える…萌えるタイプ…」
段々自分で喋ってて恥ずかしくなってるのが良く分かるね(笑)
自分から話し出したくせに可愛いぜこの~

うん ハロウィンはいらないです。
面倒です。
飾るのも面倒 過ぎたら今度はハロウィン仕様の菓子を普段仕様に戻し…
…本当申し訳ないけどいらないですね。
日本人陽気じゃないしね(笑)

「まぁもうネオアンジェリークになってますけどね」
アンジェ……
本当何処いった………?
元祖に原点に戻って欲しいんですが…。

恋愛とは…!
愛の伝道師とかそういう響き昔よく聞きましたね?
ラジオでそんなんやってませんでしたっけ?
リアルタイムでは聞けてませんけど。
みっちゃんにとっての恋愛とは
『恋はうばうもの 愛はあたえあうもの』
に対し愛の伝道師からはクレームの嵐(笑)
じゃ子安武人の恋愛とは何ぞや…?!

『ずっと傍にいたぁいもぉんっ』

なにこの乙女回路ーーーーー!!(笑)
乙女回路の持ち主だって知ってたけどさー(笑)
またサイトに上がってる直筆の文字も ハートとか描いちゃって。
あれくれよ あのボードくれよ ちゃんとしたサインも〇こも書いてあるしね。
「乙女じゃないっすよ あの人と1分1秒でも ずっと傍にいたいことですよ」
残念ながら乙女です 認めてください(笑)
言われてるよ ドSなくせに乙女だよねって。その通り!(笑)
「ドSのフリをしている…えー 普通のSです」
嘘コケ(笑)
休憩してる時の目はドSの目なんだ 見せてくれよ。
相当近寄りがたいんだろう(笑)
ところがその実乙女という…
やっぱこのお方はツンでr…
「ツンデレって言葉俺に使うな!!」
もう諦めなよ ツンデレなんだよ ツ ン デ レ!(笑)
相手から与えてもらうものは無くてもこちらが想うだけでも恋愛。
きっとあれですね 片思い症候群発動してますね(笑)
『ドSで乙女な聖人』
新しくカテゴリーが追加されました(笑)
にしても本当ストレートですね。
傍にいたいと想ったらちゃんと口に出して言えるなんて。
とても真似出来ない…。

世界で一番嫌いなものが頭文字Gなんてなんか平和じゃないですか。
それが一番なんでしょ?
あんなん直ぐひっくり返って成仏するじゃないですか。
それか風呂場なら熱湯で流す。風呂場に出てくれるのが一番楽ですね。
私はスパイダーの方が嫌です。なんせ奴ら足8本ですから。
阿呆みたいに早いし、仕留めるのが容易でない。
まぁたけちゃんの場合フライングGですもんね(笑)
確かにそれはきついな…
その上一晩共にしてますからね(笑)
そんなたけちゃんのGの対処法は?
「ゴキブリさんと目と目が合っても目を離さず、じりじりと後ろに下がっていって…
『今日は助けてやる 早く俺の前から消えろ』
って声に出して ここはなるべく良い声で で自分が目の前から消えます」
やっぱ自分が消えるのかっ(笑)
そしてなるべく良い声でGに退けと話しているたけちゃんの図を想像したら…
笑うしかないっ(笑)本当このお方は面白いね。

一体ゲストの福圓さんとオフレコで何を話したんでしょう。
かなりショックを受けてますが。
「おっきくなって…」
おとさん(笑)
デビューの時に一緒だったんですね。
だからまるでおとさんの様に(笑)
でもなんだろ?プリーティア…?
え 田中さんっ(笑)
確かにあれは寡黙キャラとは遠い位置だ(笑)
まさかの禿げたちっさいおっさんですもんね(笑)
しかし本当最近よく共演されてますよね
レッドガーデンに始まりとらぶるだのロザバンだの。

そうだよね A型って言っても半分Oの場合があるんだもんね。
生粋のAAじゃきっとBとは合わないんだろう…
私は生粋のBB(ABとBだから…BBだよね…?)
やっぱ一人暮らしとかすると変わるんだろうなぁ…
1度はしてみたいものですよ。
Bの私は「面倒」と思ってしまったらやりたくないけど
きっと1度やり始めたら色々試してみたりするんだろうな…
あぁ確かにA型だから整理整頓とかね…
ってあれ?なんか1人黙ってる方が居ますけど…?
「ピチッとやってくれる方がいればいいんじゃないですか」
「やって やって って」
やっぱいるのか やってくれる人。
ってかこのお方の場合身の回りの事やってくれる人いなかったらどう生活してるの?
って話になりますもんね(笑)

「それではまた逢いましょう 子猫ちゃんあんd…あっ…」
噛んじまったっ(笑)

そうだよ
好きな下着(パンツ)の色は?
って聞かれて
「赤!!」
って答えてましたよね?イベントで(笑)
なんか気合入ってるって感じがしていいって(笑)
ベージュでも萌えるそうです(笑)
ってか何でもいいんでね?(笑)

拍手[0回]

PR
ブリーチ 第192話 「ネルの秘密、巨乳美女参戦!?」

岩陰に隠れていたネルを見つけたノイトラは、
一護たちにネルの正体が元・エスパーダであると話す。
ネルがラス・ノーチェスの奥に入りこむため、
一護たちを騙しているというのだ。
しかし、ネルを信じる一護はまったく意に介さない。
ネルを護るため、傷つきながらも戦い続ける一護だが、
ノイトラの強烈な攻撃をくらい、ついに倒れ伏してしまう。
動けなくなった一護に、更に攻撃を加え続けるノイトラ。
身を挺して自分を護ってくれた一護の壮絶な姿を見たネルは…。


でたぁーー
でかくなるとは聞いてたけど本当にでかくおなりになって…
ってかタイトルいいのか 巨乳て 確かにでかいが(笑)

怒りによってかつての姿に戻ったネルの激しい霊圧を感じる
ドンドチャッカとペッシェ

「あぁ…懐かしい…この霊圧…」
「そうだ この霊圧は紛れもないネル様の…っ」

なにこのシリアスモード全開のシリアス声!
色々調べすぎてペッシェにも、というかこの3人にもシリアスな
ちょっと切ないというか…そういう過去があるって知っちゃってたから
そういう声もあるのか…?と思ってたけど…
ま ペッシェに限らず3枚目子安キャラってたまにくっそ2枚目声出したりするから
油断できないね…
『ネル様』って言うくらいだから仕えてたのかな
あぁ従属官ってやつみたいですね。
早く3人の過去を見たい。

ネリエルの攻撃に、下まで振動が響く。
今のは…
「あっ ん なに?ちょっと ばれちゃったぁ?」
な に が だ !
「いやぁん 緊張してるからこそお腹が…」
腹の音かよ今の!
まったく緊張感のない奴め
ってかさっきのシリアスペッシェはいずごーーーー
一瞬にしていつものペッシェに
いやこっちの方ががやっぱりペッシェですよね

「実はネル様は…ステッキで大人に変身する事が出来る魔法少女だったのだ!!」

そうだったのかーーーーーーーー!
…可愛いマスコットはうそだろ(笑)

拍手[0回]

のらみみ2 第4話 「 ドリーム・ジャンボリー」

店の前でシープストロガノフってキャラが眠りこけていたので、
お店で寝かせてやりました――。
そんなことより聞ーてくださいよ。宝くじがあたりました!
なんと“ひゃくまんえん”です。
これでおいらもセレブです。
ユメのよーです!


「『のらみみ』というアニメの16話にゲスト出演してきた。」
と目にしてから約半年。
やっと逢えたよ羊みたいな…というか完全羊なシープ・ストロガノフ。
羊だしもふもふもこもこしてるしあのビジュアルだから
きっと謎こうもりさん系でゆっくりとした落ち着いた感じで
さぞ可愛らしいんだろうと想像していたら

「ねぇ……ねぇ起きて 起きてよ」

なにこの甘い声っ
と思ったら目恐いよ(笑)
店の前で眠りこける羊…
そのままソファに運んでも夜まで起きない羊。
確かに困ったものだ
しかもそうは見えないけど結構食いますね(笑)
ストロガノフの能力は「人に楽しい夢を見せてあげられる」こと。

「皆であそぼーよ」

とは言うが時刻は深夜。
その場に居るものは当然眠りにつきたいわけで。

「実はぼく…二股居候してた…」

何故そうなったかはわからないが、気付いたらそうなっていた…
らしいと、語り始めるストロガノフ。
良い声でエコーかかってるよ(笑)
仕方ないから毎日日替わりであっちとこっちを行ったり来たり…
一度寝たらまる2日起きない という設定のキャラとして。
3時間かけてあっちとこっちを行ったり来たり
そんな毎日を繰り返し寝不足になってしまった。
夜眠れない分、昼に仮眠を取る。
その仮眠が長くなり昼夜逆転。
ついには深夜の数時間しか起きていられなくなってしまった。
起きていられる数時間で移動し、残された時間は子供の寝顔をただ眺めて過ごす。
そして子供たちが起きる明け方 睡魔に襲われ再び眠りに就く…。
子供たちにとってストロガノフはただの『眠る人形』となってしまった。
…だからせめて 楽しい夢を…

これは随分昔の話さ と語り終えるストロガノフ。
しかし気付けば話し相手も眠りについている…。

『何時も思うのは これはもしかして夢かと言うこと』

(羊が1匹…羊が2匹…羊が3匹……)

―もう直ぐ夜が終る…

(羊が8匹…羊が9匹…羊が10匹……)

『今回もこれで終わりか…』

久しぶりに沢山語って夜が開ける。
昼夜逆転の生活が直ったかもしれない。

「昼間起きていられそう じゃ眠ってるあの子にもよろしく」

そう言って清清しい表情で店を後にするストロガノフだった。


これ
最初さらっと見たときあまり分からなかった。
集中して聞いてなかったんだろう。
でももう1回見ると凄く寂しい話しだった…。
『一度眠ると夜まで起きず、
夜中目覚めて夜が開ける前に眠ってしまう…
子供にとってただの眠ったままの人形となってしまった』
だからせめて子供たちにはいい夢を見せてあげよう。
だなんて…
寂しいし切ない羊だよ…
ずっと一人だったってことでしょ?
きっともっと子供たちと遊んだりお話ししたりしたかったんだろうな…
でもそうは出来なくなって
ならばせめて楽しい夢を見せてあげたい…!
この能力は話的に後天的なのかな?そうあって欲しい。
でも久々に夜通し話して、朝方睡魔に襲われなくなって
直ったかも知れないってことでよかったよかった。
でものらみみの話し自体良く分からないけど
居候先がないと暮らす場所ないんじゃないの…?
一体何処へ向かったんだろう。
あの話しに出てきた子供たちはずっと昔の子だし。
どこかで子供たちに楽しい夢を見せてあげてるんだろう…

ってか本当もこもこのくせに良い声でお話しになられる(笑)
ゆっくりした話し方は想像してたけどまさか結構普通に良い声でくるとは。
でも「2枚目声」ってワケでもない。
そういうキャラじゃないしそう聞かせるものでもないだろうし。
でもいい声ですね(笑)
しかも「羊が1匹」とか数え始めた時はどうしようと思った(笑)
まんま「告白」じゃないですかっ!
まさか10年以上経ってまた羊数えが聞けるなんて(笑)
子安さんも書いていた通りちょっぴりセンチメンタルな話しで
前半だけだったけどいいお話でした。
なんか絵本みたいな話しでしたね。


そういややっぱカッパだったかノブさん(笑)
前にペルソラでカッパがどうのって話しが出てて。
会話は交わしてないけど同じ回に出てたんだね。


小さい幸せに出会ったみたいで。
こんなことで
とは言うけど結構凄くない?
あまり買わないのもあるけど自分が当たったことないから 自販の当たりくじ。
40過ぎのおっさんが自販機の前でちょっと嬉しくて
わわわっ って心の中で高揚したんだろうなぁ
と想像するとにまぁ~っとなるね(笑)
なんだかこっちもほくっとした。
ちょっとした幸せを分けてくれてどうもです。

拍手[0回]

テイルズオブジアビス #4 「隠された真実」

負傷したティアが治癒術で快復。
ルーク達は、軍港カイツールでアニスと合流し、迎えにきたヴァンと再会する。
平和を望むイオンの邪魔をしていたのはローレライ教団大詠師モースらしい。
神託の盾騎士団の六神将もモースの命で動いていたようだ。
そこへ襲撃してきたアリエッタは、連絡船を破壊、整備士を人質に取り、
ルークとイオンをコーラル城へ誘う。
実はコーラル城は、7年前、誘拐されたルークが発見された因縁の場所。
城へ向かった一行は、再襲撃され、ルークを拉致されてしまう。
だが、ルークを攫ったディストは、
ルークの同調フォンスロットを開くと皆の元へと返す。
ジェイドはその事件でルークの秘密に気づくのだった。


はええぇぇぇ
ぽんっぽん飛んで行きますね。
でもゲーム未プレイの人からしたら要約してる感じで分かりやすい…のかな。
ゲームの流れ知ってると物足りなさは否めないけど…
毎回そう思うのは致し方ない。

アニスの手紙、元々ルークが読み上げるけど
どうせイオン様に代わるなら大佐に読んでほしかったですね
きっとなんの違和感も無く読み上げてくれるに違いない(笑)
因みに泊まってるところは「セントビナー」という町(…だよね)
マルクト軍のベースがあって……ってここもカットか。
そしてフーブラス川もさくさく進む。
アリエッタとの一戦も省略。
…っぬ?!
『天雷槍!!』
ってこれまるで槍技じゃなく譜術じゃないですかっ
こんな離れて技掛けられるなんて… でも槍突き上げるアクション無しか…
しかしこれでも『アンチフォンスロット』により全力低迷している模様。

『アンチフォンスロット』とは…
製造に国家予算の1割弱は必要。
譜術を封印すると同時に、体力も著しく奪うもの。
掛けられたものは全身が鉛のように重く感じる。
一定時間で暗号が変わるので、自力で解除するのは相当な時間と努力が必要。

本来ならイオンに使うはずだったが、
これだけのものを掛けられるくらい、
ジェイドという人物は敵にとって危険と言うことですね。
いやぁーよかったです 仲間で(笑)
大佐曰く
「全身に錘をつけて海底を散歩しているよう」
って言ってたような。
それなのにリグレット相手に飛ぶは走るはもう…なにこの人(笑)
「基本能力が違いますから」
然様ですか(笑)
でも頭脳が切れてるのはどう見たって分かるけど、
がっちがちに体力や力がある感じにはどうしても見えないけどね… 
(実際ゲーム1週目防御力低くて知らない間に死んでたことが多々ある・苦笑)
「(全解除できるまで)しっかり私たちを護って下さいね♪」
いやしかしこの人に護りはいらない(笑)
「大丈夫ですよ アニスですからっ」
アニスですから ね(笑)
アッシュの来襲もカットか…。
色々カットされている分、六神将側の動きが入ってますね。
ルークが拉致され横たわっていた巨大な音機関を目にして
今まで見せたことの無いうろたえた表情をするジェイド。
この音機関が一体何なのか、何の目的で作られたのか…。
「いえ…確信が持てないと……(いや…確信できたとしても…)」
あらすじにも
『ジェイドはその事件でルークの秘密に気づくのだった』
とあるし、
最後の軍港での表情からやっぱりここで大佐は確信してたんですね…ルークの事。

カットされてるのは色々惜しいがなにが一番惜しいって…
ぺたぺたぺたぺた…かぷっ
が無い事だーーーーーーーーーー
私だけじゃないはずーーーーーーーー!!
そりゃこの流れでいきなりぺたぺたやり始めたらそれこそ可笑しい話ですが(笑)
なんの話しかと言うとゲーム中の「フェイスチャット」の1つで
ガイの女性恐怖症を治してやろう!という流れになり
アニスがぺたぺたガイを触っているところへ何故か大佐もぺたぺたし始め…
そして何故か最後の最後に
「かぷっ」
って。
「かぷっ」
って言うんですよ大佐が。
あ 違った。 子安さんが(笑)
台本には無かったけどノリで「かぷっ」って言ったら
しっかりそこまでカットされずに収録されてたと言うスタッフGJなスキット。
アビスラジオでもこの話題は上がってましたし、
かなり人気の有るフェイスチャットだからもしかすると…
って思ってたけど…無理だったか…。ちっ。
どこかにお遊び要素もあるといいね…。
あと作画頑張れーー

『おや…ガイはキムラスカ人に割りに、マルクトに土地勘があるようですね』

相変わらず洞察力がはんぱじゃない。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 第235話 「冬樹 と 首長竜」

部屋でネットを見ている冬樹。そんなところへやってきたケロロ。
何をしているのか?と尋ねるケロロに対し、
冬樹が指し示すパソコンの画面に浮かんでいる言葉は"捏造"の2文字であった。
捏造、それは実際にはなかったことを
あったかも本当にあったかのようにデッチあげること。
冬樹の大好きなUMA の世界で、
数年間にあった一番のショックな捏造は、
サシダ湖の"サッシー"であったと、とケロロに語り出す冬樹。
サッシーを発見した老人がそれはウソだった、
と語ったことが冬樹にとってはショックだったのである。
ところが、そんな冬樹の想いを覆すような新証言が飛び込んできたのであった。



また何気に良い話し系でしたね
こうなるとやはり彼の出番は少ない…。
作戦会議にいねぇーと思ったら既に作戦実行してたんすね 流石です。
撃ったものを『捏造』にしてしまう銃で、
ギロロの大切な写真(夏美と2ショット写真)を撃つと…?
なんと夏美が剥れてその下から…
それはそれは可愛らしい玉のようなクルちゃんが現れたとさ
目出度し目出度し(笑)
いやよかったね赤だるま(笑)
頬赤く染めてピースしてるクルちゃんと2ショットなんてなかなか撮れませんよ(笑)




ふぅ…やっと実家に戻ってこれた…
やっぱり自室が落ち着く。
ってか折角PC持っていったけど
全然時間無くてやろうと思ってたこと出来なかったなぁ…

拍手[0回]

ロザリオとバンパイア CAPU2 第4話 「 身体測定とバンパイア 」

紫は最近、 月音 に相手にされないと悩んでいた。
月音に興味を持たれないのは、身体が幼いから…と思い込む紫。
そんな彼女の不安を、看護師薬丸麻子が聞いていた。
麻子は紫に「 大人にしてあげる 」と、首に爪の注射を打ち込む。
その効果で、紫は念願の大人の姿に変身!
萌香たちにも引けを取らない己の魅力に、紫は大喜び!!…
しかし、せっかく大人の身体になれたのに、
月音の目は萌香に向いてばかり。暗い気持ちに沈む紫だが…!?


「あんなイケてる子いたっけ」
おっと今回はガヤからですか いつもの事だが目立つガヤだこと(笑)

「ちびっ子って仙道紫のことですかぁ~?
心愛さまとサイズはそう変わらないと思いますでちゅ…っっがふっっっっ…――」
今確実に逝ってしまったよね?(笑)
かむばーーーーーっくっ
ってかサイズ何気に知ってそうだよね こーちゃん。
こーちゃんならなんでも知ってそう。
というかご主人様の周りふよふよ付いてまわってるのがたまらんっ

『胸のロザリオの封印が解かれた時…表の顔に…』
紫ちゃんのモノローグのバックでオフで皆の会話が流れてるけど
まさか何時もの萌香の変身の際のナレまでオフで流れるとはっ
可笑しいでしょこの状況(笑)
まるでナレーションもそこに「いる」かのようですよ。
『今週の決着ぅーわずか5秒だったでちゅー』
これもかっっ!
どっかにこーちゃん飛んでるよっ
ってかやっぱ今期もこーちゃんカウンター続くのね。
出番少ないけど、ガヤだ、こーちゃんだ、ナレ?だと色々でしたね。
にしてもこーちゃん鉄壁大変そうだな…。

拍手[0回]

伯爵と妖精 第3話 「メロウの島」

レイヴン と合流したリディアたちは宝剣を求めてマナーン島へ向う。
その島の宿屋で、エドガー はレイヴンに対し、
リディアが自分の思い通りにならないことに戸惑っていると告げる。
それでもメロウの宝剣を手にするためなら、
彼女を犠牲にすることも厭わないと自分に言い聞かせるエドガーだが、
その会話はリディア に聞かれていた。
翌朝、謎解きをする彼らの前に、ハスクリー一味がリディアの父
カールトン教授を人質に現れた。



ってかまだ出る気配が更々無いんですけど…
確か中々帰らないリディアを連れ戻しに来たとかなんとかって感じじゃなかったっけ?
もうそろそろ出てもいいと…思うんだけど…
ってかレイブンって人間と思ってたけど妖精なの?
ん?魔物の魂が取り込まれている…?
って事はやっぱ人…か?
全然話しが頭に入ってこなくて困ってる。
やばい
やっぱ子安キャラが居ないと集中力が大幅に欠如されますね。
そういやのらみみの…
ビーフストロガノフ…だっけ?
あ シープね(笑)
も放送されたんだよね?
公式の次回予告の画像…
こ このもこもこしたシュールな羊にみえなくもない奴がそうなのか!
一体どんな声なんやら…
早く見たいね。


今日はラジオの日なんだけど…
ちょっと無理だった…
もう 寝ます
やはり自分の家じゃないと疲れるね…

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索