忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラジオ幻想水滸伝 集まれ!108星!第6回

「とりあえず 子安武人で~す」
そこはとりあえずいらなくない?(笑)
フリートークのように とはいいますが。
それ今回のラジオに関わらずですよね(笑)
日野さんに言う「子安さんの番組」とは…
「僕の番組じゃないよ~」
益々謎…なんだろ。

「すいません飴なめて…」
飴なめながらラジオなんてどうしたの?と思ったら
相当喉が痛いらしくて。 大丈夫かよ~
「なめる?飴」
え?口移し?!(笑) ってかこの録りの前なんの収録だったんだろう。
これ2本録りだよね…。

つっつぅさんは子安さん知ってれば聞いた事あるんじゃないですかね。
「多分僕を知らない人はビックリしてると思いますよ」
「なんであの人本当だらだら…やる気出せよっ みたいな」
確かにラジオのパーソナリティーといったらもっとテンポよく
テンションも高めって感じですけど。
まぁ…きっと聞いてる方は知ってる人のほうが多いと…思う(笑)
「僕の中のやる気はこんなもんですよ」
いやいやいや 「やる気」出したら相当凄いじゃないですか(笑)
でもこのローというか「まんま俺」的な感じももちろんいいですよね。

『目↑安↑箱↑っっ』
?! 声どうしたっっ 全部上がってるよ(笑)
目安さんの子安箱?(笑)
「僕への文句を書かないようにしてくださいね」
あ …はーい(笑)
あ、まだ飴なめてるんだ よく飴なめながら喋れるなぁ…。

通貨はゲームごと違うけど、当たり前だけどガルドが一番しっくり来る。
確かに「ポッチ」って(笑)
「お前何?100万ポッチ?だめだなぁ とか言われちゃいますもんね」
100万でもポッチとか(笑)
で、一番苦労したバイトは?という質問。
子安さんが日野さんに話しふるけど…
…で自分は!?(笑)
そんなにバイト経験はないみたいだけど。
八百屋さんに映画館に…おもちゃ屋さん…だっけ…?

「……と感動…します。感動しますます?(笑)」
どういやらリスナーからのメールの文章が…?
「感動し、 だ(笑) 感動し、益々!(笑)」
なるほど。
『感動しますます』という文章に読点がなかったってことですね?
だから続けて読んだら可笑しい文章になったと。
「日本語なってねぇなぁと思ったんだよ 『感動します ます』」
「(なってねぇのは)俺だっつの(笑)」
でも点が無かったらそう読んじゃう…でしょう(笑)

フリックってよくかっこいいと言われて話に出てくるけど、
あのイラストじゃわかんないんだよね…
だったらグレミオの方がかっこよく見えるけど… 性格ですかね(笑)
いやいやグレミオだっていいキャラしてるじゃないですか
「ヘタレ嫌いなんだもぉぉ~~ん  うそうそうそ
自分だって結構ヘタレだろうに(笑)
いや、本当だよ。
確かに、初めてグレミオというキャラを調べて、斧振るうって知ったときは
あのルックスで「斧?!」って 驚きましたよ。

そういや「紋章コレクション」のコーナーは前回なかったっけ。
スッピンは…
「稀にスッピンでグッと来る時ありますからね」
らしいですよね?男性は。
一応性別的には女性(笑)である私も、
素が十分かわいいのに何でそんな化粧しちゃうんだろうとか思うことあったし。
するにしてもナチュラルがいいですよやっぱ。
私は…あまりしっかりとはしない…。面倒…(苦笑)
体重もやせすぎよりは多少健康的な感じがいいですよ。
「実はデブが好きだよね」
デブ言わないの(笑)
「ちょっとぽっちゃりとかね」
そうですよ。そんなやせてるのにまだやせたいか って思いますよ。
やっぱ男性の感覚の方が近いのかな…。
自分はダイエットしたいと思ったことないしな…
あ、痩せてないですよ? ただ…面倒(駄目だ・笑)
食べたい時に食べたいし。標準が一番だね。
…一応若いというのに化粧はしっかりしないわ痩せようとしないわ…
なんかしろよって感じですね(ぜってぇーやらないけど・笑)

胸の上底は乙女なら望むものなのね。切実に(笑)
でも上底でいいの?(笑)
「お願いっ 創ってあげてっ」
「これ本当にもうちょっと私の胸があったらと思う女の子ね…いっぱいいますから!」
「もう本当に創ってあげてっ!」
物凄い熱く乙女の切実な願いを代弁してくれてるんですけど(笑)
上げ底だって実質的に大きくなってませんよたけさん!(笑)
「正直僕はでっかいおっぱいが好きってわけじゃないですけども…」
ですよね?
「ジーンの胸には…確かにダイブしてみたいですね(笑)」
これっ(笑)
「あぁもう……自分が嫌いになっていく…」
わかってて言うなや(笑) 絶対言った後自虐的になるじゃないか(笑)

記念日とか男性の方はいちいち覚えてなさそうですね。
あ、私もですね(笑)
そうそう携帯にアラームスケジュールとして入れておくと便利ね。
「え そんな機能があるの?携帯に」
お?知らんのかいっ
「例えば今日は誰々ちゃんの誕生日だよーって教えてくれんの?」
自分で設定すればね?いくらでも。
「あぁー……そしたらもっとうまくいくかぁ…」
何この四十路過ぎてる悩める中年(笑)
いや…子安さんまめなほうじゃないの…?
なんか女性に対して結構気にかけてるというか細かく見てるというか。
ボイきゃらギャルズだっけ?(なつかしっ)も言ってたし…ね。

広報の方が来るとやっぱなんか違いますね(笑)
好きな食べ物とか聞いてどうするっ(笑)

「annjyasuminjyasumya~♪」
出たよ 何語!?(笑)
ラジオドラマの前に子安さんから一曲 ということで(笑)
ワー ナントゴウカナノデショー(笑)
気に入ったんでしょうね。
ドラマは…やっぱり話しがわからん… どーしよー
あのリーダー?お亡くなりになられ…てたっけ…
こうしていつの間にかグレミオも…… あぁぁぁぁぁーーー
子「僕もショック受けてました…」
日「子安さんっ…嘘付かないで」
ナイスですね日野さん(笑)
「これ聞いちゃうねドラマ 意外に面白いね」
意外に!?(笑)

「僕は日野君ちょっと好きになりそう」
別に「なりそう」じゃなくて好きになればいいじゃん(笑)
「僕優しくされるような感じがして」
この人は自分に対して優しくしてくれそうだな って感じ取ったわけですね(笑)
こうやってさらっと好意を口に出来る場合と、出来ない場合があるのは
やっぱりツンデレなんですかね(笑)
あぁ終っちゃうのか~
でもまた次回同じ方が出るみたいなので…もしかしたら…
ないかな…(苦笑)

拍手[0回]

PR
キミたち!
今日で投票締め切りだ!
もちろん毎日欠かさず投票してくれていたであろうな!
なんの事だと?
ヴァかめ!!
私のファーストシングルを発売する為の投票に決まっているだろ!

ってことで、今日でエクスカリバーさんの歌を
「IN STORE NOW」にたいが為の投票が締め切られますけども。
もちコース 投票しましたよね? そらそうだ。
これ結果どうなるんでしょう…
本当のホントにCD化してくれるんでしょうね…?
ここまでやって全てネタでした とか無しですよね。
無しですよね!?


11月27日発売 ドラマCD「PERSONA-trinity soul-」

かなり前から発表されていたけど、
内容については…明かされてないですね。
アニメーションスタッフによるオリジナルストーリー
ということで、まぁそりゃそうだろ(笑)
と思いつつ、どこの時間軸をやるのか…。
でも諒兄さんは確実に出てるわけだからね。
個人的にはやっぱり一番幸せだったであろう家族全員いた頃の話しが聞きたいけど。
でも今となってはその時から既に…。
いや…表面だけでも幸せだったあの頃を…。
諒兄さんにとっての幸せを求めれば求めるほど
辛くなるのは何故…。
というか生まれてからずっと、
諒にとって心から「幸せ」と言える時期ってあったのかな…。
駄目だ…やっぱ辛くなる…。
あとは、逆に皆いなくなって独りになったあと かな。
アニメで触れられていない空白の10年間。
家族とは離れたけど、映子や真田達との関係とかね。
そこら辺も聞きたい。
というか。
知りたいことが多すぎる。
なんかまだ…私の中では終ってないんだよな… 多分。
まだいる…。昇華されてない。
「自分の中で諒が燻っている」という子安さんの感覚ってこんな感じなのかな…。
そりゃ似ても似つかないかもしれないけど。
もういっそ悲しいとか辛いとか忘れるくらいの
ぶっ飛んだパロディやってくれたらと心のどこかで願ってる(笑)
「ペルソナ2罪罰」のドラマCDまでやれとは言わないから(笑)
あーれはもう…公式大丈夫か!?って思ったがナイスだった!(笑)
たっちゃん返せっ!と(笑)


11月26日発売 TVアニメ「テイルズ オブ ジ アビス」サウンドエピソード Vol.1

うぉ?!
早くもドラマCD!? 本当早っ
ってか既に5巻出てるのにさらにまたドラマCDとな。
しかもペルソナCDと連日ですよ。
え?だって本編はもうやってるし… と思ったら
「ゲーム、アニメのストーリーよりも前のエピソードをオリジナルで展開」
だそうで。
これは聞きたい!
もちろん全体的に聞きたいけど、やっぱり大佐が一番気になるわけで。
幼少時は小説で描いてくれたけど、
その後今の大佐になるまでの間がね。
何時どのようにしてあの「大佐」の性格が出来上がったんでしょうか(笑)
ネビリム先生事件の幼いジェイド君は
子供のくせに冷めてて…所謂ツンデレのツンのみというか。
そして子供故とは片付けられない残忍さがあって。
そこからどうやって
「何時も微笑を絶やさない」という胡散臭いキャラになったのか(笑)
ここ一番の謎ね(笑)
ま、きっとそんなところは何処にも描かれないんでしょうけど(笑)



何気に子安さんのブログのコメント数見たら…
微かに数が減ってる…
やっぱり消されることもあるんだね。
今のところ無事認証されてるけど、この通り、すぐ長文になっちまうから、
あとから文章削る作業が困る(苦笑)

拍手[0回]

【ペルソナラジオVol.2 「特別版」】

わーーーーーー
OPに入り聞くと久しぶりでなんか泣きそうなほど。
さてさて皆さんお聞きになられましたか?
容赦なく内容につっ込んで行きますよ!

1巻のジャケットの諒兄さんも柔らかい表情でよかったけど、
これもまたいい表情で… ある意味アニメで見たかった表情がここに。
泣いて鼻赤くしてる慎はどこかノブさんと被るところがあるけど、
…あれ?…諒兄さん…と子安さんが……被りませんねぇ 可笑しいなぁ(笑)
いやこにゃすさんの心の中はきっとこの諒兄さんの表情と同じなんだろう。
ってか本当イラストナイス。ちゃんと卒業表彰が…。
でも子安さんが書いたのは表彰状だね(笑)

ノブさんの自己紹介も今やもう懐かしい…
「はいっ ペルソわーーー!  子安武人どぇすだっしゅ!」
何 が あ っ た(笑)
「さっき収録が終ったからね!最終回が」
続けて録ってるのか だからこんなテンション(笑)
しかも30分もしないでCD収録とな。
「だから終ってない感じがしていいしょ?楽しいでしょ?」
…わー楽しい楽しい
「ノブが泣きそうになってたのが嘘のようだねっ」
「目頭熱くなって涙なんか零れちゃうかもしんねぇんじゃねぇの?
あぁぁぁノブかわいそぉぉぉぉぉおおおお」
こんの親父(笑)
これもしんみりしてたノブの為に盛り上げてくれてるんだなと思うとね。
「なんか俺凄い嫌な奴だね今」
分かってるよ。ここで嫌な奴と思う人は子安さんを知らない人ですって。
そうそう。「愛のS」です(笑)

しっとりやる番組じゃないから とテンション上げて盛り上げてくれる愛あるS(笑)
「全然切り替えてないけど俺は 内面は。」
うっそーーん 一生懸命寂しくなるところをグッと持ち上げてんとちゃいますの~?

岡「想い出がいっぱい♪」
子「え゛っ  またそういうボケ?お前」
岡「……はい?」
子「いらねぇーだろそのボケは」
岡「ごめんなさぁーい…」
やっちまったかノブ!(笑)
最後の最後まで同じ間違い仕出かしてくれたよ 流石だねノブさんは。
にしてもツッコミ早っっ!そしてカットしなかったスタッフに感謝。

はい。仕切り直し。
岡「この番組は ノリと勢いで お送りします」
子「よく出来ましたっ」
よく出来たねノブっ(笑)
5分も経ってないのになんだこの濃い内容は(笑)

えっ 全話振り返るの?! この毎回濃い番組を…それまた大変だなぁ。
1話1話のポイントを書き出した資料があるみたいですが…
それ特典につけようよ!! そこまで気配らなきゃ!
1話から今のように崩れてたら老い先ないと言ってるますが
変わらないと思うんですけど 寧ろ希望(笑)
『ラジオなんて適当にやりゃいいんだよ』発言はもちろん覚えてるさ(笑)
いかにも子安さんらしい発言じゃないか。
しかしそれを真に受けてしまった素直すぎる子が約1名(笑)
武人って呼んでいいよ と言われ最終回でやっとこさ…
「いいましたね 愛の告白のように なんかね恥ずかしかったですよ」
本人も感じたか まるで告白のようだって(笑)
え?!2回目で34ポイントだと!? …その後何があった…(笑)
そして3回目で用途が不明なシチュエーションが入ってくる(笑)
確かに一番最初は「え?…」と思ったけど、
隣の子が…とか言ってる時点で 妄想だ と確信した(笑)
4回目でもうハワイかぁ… 確かに
「アロハオエ」
として終始いた気がする(笑)
『犬か猫かで言えば私は猫ですね で子安のテンションがガン上がり』
意味わかんないですもん(笑)
お?此処に来て新たな事実。
ベルギーの夜…ペル介と…
なにがあったんでしょうかね~(笑)
ノブさんのテンションが若干可笑しいのが気のせい(笑)
「あるわけねぇだろ」
あるわきゃねぇだろ。
7話では初ラジオの喜多さんが。
「きたっぺがきたっぺ」
ノブさん華麗にスルー(笑)
犬の国は確かに記憶に薄いなぁ…
子安さんはデビューして3、4年くらいした時に、
アニメで「カッコいい犬」の役をふられ…
「カッコいい犬」は普通の犬とは違うのか?
と思った若かりし日の子安さんは…結果…
ワンワン ウーワンワンッ
えっ(笑) 
確かにカッコいいよ間違いない 眉毛凛々しそうだもん
…けどなんでこんなに可笑しいんだろ(笑)
「もんのすごい怒られて」
ごめん 怒られるわなそりゃ(笑)今ならそれも通じそうだけど。
役者って本当大変だなぁ…
意味わかんねぇよ「カッコいい犬」って 犬は犬だろ!(笑)
9話で中原さんのチューチュー語に悶えるこにゃす。
「ギリギリですよ セクハラ ほんっとギリギリですよ」
ギリ…オーバー?(笑)
10話では南極と共に信長来ちゃった…
ペンギンと会話してましたね。
「平伏してくるんですよ奴らが」
そんな平伏した動物たちに囲まれた子安さんの図を是非みたいっすよ。
え?CDなのに被せ入ったよ?ペンギンになんて事言ったんだこにゃすさん!(笑)
そして演技に関係なく寒くて10点マイナス(笑)
「なんか子安さんこういうこと言いますよね 全然関係ないのに」
子安さんって貴方の事ですよ(笑)
11話は田坂さん。
「来やがった どうしようもない男が」
どんだけ(笑)この前の回の「ヴぁーかヴぁーか」が物凄い面白かったんだよ。
16話で初めて子安さんを呼び捨てするセリフが。
「バンバン呼び捨てにしてたねぇ 内心腸煮え繰り返ってたからね」
ノブさん相手に嘘でもそういうこと言っちゃあかんでしょ(笑)
相当失礼だと恐れてたもん。
そして来ました5月6日放送。ドッキリバースデー。
本当にびっくりして半泣き状態だったの?(笑)
「田坂君来てくれたじゃん? もう本当がっかりしてー」
「絶対ここ阿澄佳奈だろって思ったのにぃ!」
どんだけがっかりしたんだよこのおっさんは(笑)
そういやちっさいエビは…?
「エビね エビねぇ……2匹死んだ…」
誰と誰がお亡くなりになられたんだよーー 確か名前付けてなかったっけ?
もう駄目じゃん田坂さん!(そっちか・笑)
19話は伝説となった(笑)緑川さんゲスト回。
緑川さんの「好きっ」に対するあの反応は相当悶えてたね!
「…もうっバカっ」
の「…」という間がよかったとノブさん。
「お前俺の間が分かるようになった?」
それはすばらしいことだ! 
子安さんの「間」は面白いよね~ トークでも演技でも。
その時の緑川さんのサインは宝物ですね(笑)
「ブログ見たよ 俺のも飾ってくれて有難う」
そら飾りますよ 額縁に入れて(笑)
21話の善人の国かぁ…
「僕も好きです」
「お前に言ってんじゃねぇよ」
のやり取りはかなり面白かった。
確かに字面だけだと相当ひでぇ(笑)
そしてそして正に伝説的なムトウさん登場。
「ヤリ出せ棒出せって…  この回ほんっっと面白いから」
知ってる(笑)
そうそう 提供までムトウさんふられてたね。
なめくじになってもムトウさん(笑)
なんとなくシチュエーションまとめたり。
#3「朝6時」
#4「ハワイ」
#5「ベルギー」 ゲスト:あすみんさん
#6「教育番組風」
#7「猫の国」 ゲスト:きたっぺさん
#8「犬の国」
#9「ネズミの国」 ゲスト:麻衣ちゃんさん
#10「南極 withペンギン」
#11「ハワイ」 ゲスト:田坂  …さん(笑)
#12「嘘の国」
#13「公開録音 潮干狩り」 ゲスト:沢城さん
#14「大草原」
#15「焼肉屋」
#16「ウサギの国の先っちょ」
#17「不貞腐れ 改め 子安さんどっきりバースデー」 ゲスト:田坂  …さん
#18「感謝」
#19「温泉」 ゲスト:光君さん
#20「馬の国」
#21「善人の国」
#22「6月10日 かたつむりのムトウさん」
#23「なめくじのムトウさん」
#24「雨」
#25「星
#26「ラジオ」
これだけよくもまぁやったもんだ。

『岡本信彦から子安さんへの手紙』
あら感謝の手紙?いいじゃない~
「なにそれ」
どうやら内緒で子安さんへ手紙を書いたようです。
「うひょひょーのひょー」
なにそれ(笑)
「なかなか面白い事してくれんじゃないですか」
「しょーもないもの書いてたらぶっ飛ばすからな」
これは変なプレッシャー(笑)
「ちょっと待って うっかり泣いたら御免ね」
子安さんが泣くわけないじゃないですかー
「あ 何そのフリやだなぁー」
まぁ泣きませんよね(笑)
いざ浸りながら手紙を読み始めるノブさん。
「やかん?やかん?」
もううるいよっ 照れるのは分かるが黙って聞きなさい!(笑) 
これ子安さんより読んでるノブさんの方が泣きそうなんですけど。
「…泣けねぇーーーー!」
言うな(笑)
駄目出ししつつもとても良い事言った後に
「引き出しの奥の方に閉まっときます」
せめて手前にしてやって(笑)
「忘れた頃に 引っ越した時になんだこれ…? ノブ…?…あぁ中学の友達か」
それ面白い(笑)ノブさんにには悪いけど面白いそれ。
で、このコーナーはこれで〆られ……たはずが…?

「と、言うことで」
ん?
「ここまでの猿芝居は置いといて」
お?
ペルソナ覚醒!卒業試験!!

「なんで俺がずっと台本持ってやってると思ってんだよ」
これはあれですか やられちまった感じですか? ノブさん1人が(笑)
「あ ノブの手紙も知ってるから俺」
やーらーれーたーーーー
ノブ気を確かに持て(笑)
「なにそれ」とかあれは全て猿芝居でした と。流石役者ですね。こっちもやられたぜ。
1人では-30ポイントしか稼げなかったノブさんに最終試験の場を与えるとは。
CD収録ではあるはずの無いものがずっと2人の目の前に。
あれですね ピンポン ブー のSEですね。
そして最後のセリフは…「武人 今日は俺が抱いてやるよ」
最後がこれかよっっ
で…? 最後のキャラは…?
…まさかね…?
今から敵陣に乗り込む…織田信長
きたーーーーーーーーーーーーーー
「お前は神だな ゴッドハンドノブだなっ」
やっちまったなぁーーーーーーーー
しかしやるしかない
今までの「総編集」として… なんですか総編集って(笑)
子安さんの流すなっ(笑)
「総集編」?おいおいおいおい
集大成…と言いたかったのかな?
「ギャラリー沸かせろよ?」

「頼むよノブ~ 綺麗に終ろうぜ?」

「いいかっ?」
何言っても返す余裕の無いノブさん に対する子安さんが可愛い(笑)
いやぁぁ 最後の覚醒。 覚醒したね。
何とは言わないが、なんかしら…覚醒してたよ(笑)頑張った!
というわけで無事、合格し卒業出来たノブさん。

「改めまして私から 卒業表彰」
子安さんそれは卑怯です
「そうなんですよ 意外と卑怯なんですよね」
さらりと何の悪びれもなく認めたよ(笑)
しかも子安さん自筆だって?!
『表彰状 岡本信彦くぅ~ん
お前マジすげぇな まさか本当に100点を超えるなんて思っても見なかったぜ。
びっくりしたりおったまげたりそりゃもう大変だったよ(以下略)』
えぇぇ~ 全部読め!!
でもこれはノブさんだけのものということかな。
ブックレットの写真見ると本当に長々と書いてるよね…
で、一番最後にでかく「良くやった」と。
その間にびっちし小さく書いてるんですよ。気になるーーー
岡「ん?魔界勇者…」
子「あっは ごめんっ 俺魔界勇者なんだっ」
岡「魔界勇者子安武人ってなんですか」
子「あ、俺役者じゃなくて魔界勇者なんで」
5年以上ファンやってきましたがまさか魔界勇者だったとは…気付かなかったっ不覚!(笑)
でも魔界出身ってのは知ってたよ?(神奈川と言う…正確には青森と言う名の魔界・笑)
「魔界勇者」ハンコらしく書いたとかどんだけこってんだよ。
いや分かります そういうの凝り出したらきりないからね(同じようなことやってんなぁ・笑)
「そして副賞としてこれも上げます」
ノブさんのブログに画像が上がってたけど、
マイクみたいな形してるんですね。SEの機械。
しかしなんですか?そのやる気の無い音は
なんかキューキュー鳴いてますよ?(笑)
え?どっち?本当にさっき使った奴?細工してないの?わかんねぇー。
駄目だこの老い先短い音がツボ……!!
「僕から個人的に…僕の…」
岡「あー!あー!」
ってかなりノブさん喜んでますが…
子「幻の今は入手困難な…子安武人恋愛アドベンチャーゲーム」
岡「知ってます!」
Darling
岡「欲しかったっすそれ」
欲しかったんかいっっ
岡「探したんすよこれ」
探したんかかいっっっ!!
岡「初めてみたこれ!はぁー!」
どうしよう ノブさんがかなり狂喜してる(笑)
もう「すごいっすよ!」連呼(笑)
なんか今までで一番素直に純粋に心から喜んでない?(笑)
凄いよね…
男落とすゲームを男に渡してここまで喜ばれるなんて。
弟子の荻原さんも相当やったみたいですし(笑)
やっぱファンなら男性でもやりたいんですかね?
流石子安武人…。
本当入手出来ませんからね これは大事にしていただかないと!
でもって是非感想をブログに
今日子安さんからビデオメール来たんですよ!とか(笑)

これで本当に最後か…
子安さんは心残りは無いようなので。
「あとは田坂秀樹を育てるだけです」
え?(笑)
どんだけヘタレなの?(笑)
あれ 静岡出身だ。あれ?そうだっけ?小林さんは知ってるけど。
あら…忘れてたっ?

「ペルソナラジオCD この番組は ノリと勢いで!お送りしましたっ」

ということで本当に終ってしまったぁ~
やっぱり楽しかったなぁこの番組は。
そしてこの組み合わせは。
最後の最後にDarling貰って喜んでるノブさんは忘れないな(笑)
まだドラマCDが残ってるけど、やっぱりまだ終って欲しくないのが正直な感想ですね。
それほどよかった。
またいつか逢えると願います。
出来れば梅雨の日に(笑)

拍手[0回]

ユリウスやら~
ペルソラやら~
ガンスリやら~
ついこの前まで干乾びそうだったのが嘘のようで
お陰さまで何語ったらよいか(笑)
順番からすると…

『ハートの国のアリス』
特典CDうっかり存在忘れてた危ない危ない…
未プレイの方は~とか相変わらず前置きが相当ご丁寧で長い(苦笑)
しかも今回は双子メインの白兎オイシイ所の
メリーのおっさんCD初出演の…で…
ん?初? なんか…いなかったっけ?おっさん。
と思ったら最後の最後に訂正してるよ。
でもってユリウスは普通の良い人ってだけで終ってましたね。
ただ…吐きそうです(笑)
仮にも乙女ゲーの話しなのに、
メインキャラ中3人も吐きそうな奴がいるって大丈夫かよっ(笑)
仕事で訪れた遊園地でばったり迷子の騎士に出会い
そのまま振り回され結果酔っていたところに、
双子たちに出くわし、集めると特性の紅茶がもらえるというスタンプを
双子たちにあげて出番終了。
なんだろうこの不憫な子っっっ
何時も思うけどこの人、一応嫌な奴で口が悪くて人付き合い悪くて…
と散々な設定の上、乗り物酔いが物凄い激しいのに
な ぜ か!
強引に付き合わされ振り回されてボロボロになるというオチが待っている。
他の危ないキャラに比べ、危険物を振り回したり乱射したりしないし、
基本生真面目で、根は結構優しく常識ある人だから…
この世界では振り回されてしまうんだろう… 
い や だ!
と言いつつ頼まれたら断れない性質。
吐くほどの体質なら普通強引に誘われても乗らないだろうに。
ま、アリスの為なら意地でも乗るけどね(頑固だから・笑)
そして吐く…
あぁっ不憫っ
そんなユリウスが好きさ!!
多分エースも同じだろうから分からなくも無いけど。
好きだから振り回すし あの反応が面白いから連れ出すし。
…やっぱり不憫だ…。
マフィア関係のキャラはよくわかってないけど…
やはり相当変わってる人ばかりですな。
城の人間も可笑しいが(もちエース含め)
マフィアの連中も相当変わっておる。
遊園地の2人ははまだ安心出来る。
おっさんは歌わなければ普通の愉快なおっさんだし、
猫も普通にしてれば結構普通に良い奴。
夢魔も…可笑しいっちゃ可笑しいけど危険さが無い分マシか。
いや…ある意味危険だな ありゃ。吐血が日常茶飯事じゃやってらんねぇ。
やっぱり落ち着くのはユリウスしかいないなぁ…。
あの地味さがなんとも言えない…落ち着く…。
そりゃさ 子安キャラってのは大きいよ。
でもやっぱり…ほっとする。
一緒に部屋に篭って、華やかさなんてかけらもないけど、
小さな幸せ見つけた的な程度の生活を送ってるのがいいよ。
でもたまには外出ましょうぜ。

ゲームの方はやっぱりユリウス&エースとのED(というかその過程)
で追加イベントがありました。
作画の感じはやっぱ変わってますね。
他にも追加イベント探さないと。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 第231話 「武者ケロ 参の巻 大爆発!桃姫危機一髪」

戦国ランスター歴1192、
ケロロ小隊は7人のヴァイパーが支配する惑星・戦国ラン星へと飛んだ。
彼らの任務は、戦国ラン星に眠る伝説の古代兵器の回収。
ヴァイパー7兄弟を次々と倒し、2つの古代兵器を手に入れ、残る兵器は3つ。
ケロロ一行がやってきたのはモモ城の城下町。
本部からの情報によると、3つ目の古代兵器・黒水晶はモモ城の中にある、と言う。
しかし、モモ城の警備は厳重であり、容易には潜入できそうになかった。
躊躇しているケロロ達の前に、飛脚に身を変えたおモアが現れる。
おモアは大至急モモ城に手紙を届けなければ、と話す。
それを聞いたケロロの脳裏に何かが閃く。



らっせら~らっせらぁ~♪
懐かしぜぇ!ねぶた祭り見たいぜぇーー 鈴くれっ鈴くれっっ
は 置いといて。
飛脚に扮したケロロ達 それはいい。
しかし
「えへへへ~」
なぜそこの黄色いのは頬を染めておるのだ!そしてなんだか可愛らしいポーズ。
え?飛脚ってこういうイメージなの?(いやいやいや)
「修行中なにょ~」
この黄色はなんかたまに無駄に可愛い子ぶるんだよなぁ 
可愛い過ぎて困るにょー(笑)

「どうやらピーチ姫は武者ヴァイパーとの結婚を嫌がってるようだなぁ」
こらっ 桃姫と言いなさいっ ピーーを入れなきゃならないでしょっ(笑)
というネタを某テイルズの某ジェイドさんがやってましたね。
文章で書いても伝わらないと思うけど
「ピーチ姫」の「ピー」を隠す為、「ピー」という音で「ピー」を消して、
結局音的には隠し切れてないってやつ(笑)
クルさんは堂々と言ってますが(笑)

ヴァイパーが席を外した隙に、ケロロ達は桃姫を連れ出す。
ん?黄色いのが居ないんですけど…?
ヴァイパーが部屋に戻ってきた時…
雪平鍋に煮えたぎる『クルルカレー 甘口』
「お帰りなさいっ あなたぁ」
ブッっっ
ま さ か
「お風呂になさいますか? それとも………カレーにする?」
お前かぁぁぁーーーーーーーーーーーー
まさか黄色がピーチ姫の身代わりになるとはっっ
いやもちコース!レトルトカレーが煮えてる時点でクルさんしかいませんけど。
脚本GJ。
「にょふっ♪」
じゃねぇぇぇぇぇぇーーーー
なに頬染めてんだっっ お前は可愛いよ分かってるよそんなこたぁ!
何気になりきるのまんざらでもなさそうだからまた困る。
くっそぉ…こうなったら……  とりあえずカレー一緒に食うか(笑)
ってかこれ…
大丈夫なん?…黄色いピーチ姫の身柄は…

『ぴーひょろろぴー ちょっとまちなぁ』
あ 無事だよイエロー姫。
しかし情けない着信ボイスやなぁ(笑)
でもあの状況からどう脱出したんだ…
そして間も無く、
「ごめんね ごめんねぇ~」
捕獲されている桃姫と恋仲である花火師を助け出す為
966tのハンマーで番人を殴り倒し、あっという間に潜入。
「ごめんねぇ」
とまるで謝る気もなく殴り倒す辺りも某大佐のようです。
「おいっ マリ吉ぃ ピーチ姫を助けてぇんだろ?」
あんた誰?
「ま… 恋のコンシェルジュ とでも呼んでくんなぁ」
名も告げずマリ吉を連れ出しそのままバイク並みの二輪車で共に脱走。
なんという…華麗な…。
急いでケロロ達の元へ爆弾を仕掛けた花火師を連れて行き爆弾を解除させる…と。

一応ここでは薮医となってますけどこいつは相当使えますね。
1.盗聴で情報収集
2.桃姫に成りすまし身代わり
3.ケロロ達が使って脱出した御輿?に爆弾が仕掛けられてると知り、即ケロロに通達
4.マリ吉を助け出し共に脱走 ケロロ達の元へ
この華麗な一連の流れ…
こいつ軍人というより…
どこぞの怪盗さんのようだ…。
助け出した相手が女性ならなおのこと。
だって「恋のコンシェルジュ」ですよ? あんた誰(笑)
多分話的にはタママの方がメインだったんだろけど
一番の活躍者は文句無しに薮医。
ほんま黄色様様ですよ。
…ってかピーチ姫に対してマリ吉かよっ(笑)
今回こんな活躍してたけど、次の武者ケロはとうとう黄色メインですね。
楽しみだにょー。

拍手[0回]

To LOVE る 第25話 「地球最後の夜」

デビルーク王が地球に現れ、
リトに「宇宙一の男になれ」という約束を果たすよう迫る。
その方法とは…
明日の夜明けから日没の間までに、リトが王のもとに辿り着くこと。
失敗した場合は、地球を破壊するという。
リトの気持ちは重圧に押しつぶされそうになっていた。
そんな時、携帯に春菜からのコールが!
「今から会えないかな……会いたい、結城君に!」
夜、リトは公園で春菜と会う…。

第26話 「ララ」


デビルーク王の仕掛けた罠に行く手を阻まれたリトだったが、
友人達の助けもあり、王の待つ宇宙船へと一歩ずつ近づいていく。
ララはリトのところに駆けつけようとするが、
デビルーク王に制止される。
夕暮れ時――タイムリミットまであと僅かという時に、
なぜかリトは突然立ち止まってしまう。
その頃春菜は、リトのもとへと急いでいた…。



ってことで…
気付いたら終ってたぁーーーーーー
終盤にかけギャグ要素はほぼなく、
ザスティン殿も…脇の脇へと…。
リトが宇宙船へ向かう際の、最後の関門として
「此処を通すわけにはいきませんっ」
とリトの前に立ちはだかるものだとばかり思っていた…。
夢のまた夢だったよ…
某wikiで

『ある出来事をキッカケに、部下と共に結城才培のアシスタントとなった。
ザスティンはチーフアシスタントで、
戦闘前の口上でわざわざ名乗るほどその肩書きに誇りを持っている。
またいつの間にか自分でもプロデビューを目指して漫画を描いており、
とある漫画賞の最終候補にまで残っている。』

と知ってしまい…
このエピソードおもろいやんかっっ!
宇宙人でしかもデビルーク最強の剣士のなのに、漫画家アシスタントってぇ!
しかもなんかチーフになってるし、誇りもってるし、なんかプロ目指しちゃってるしで。
生真面目だから相当仕事熱心なんだろうな…
ザスティンがプロデュースした漫画読みたいぜーーー!
しかもあの高笑いのお嬢様がザスティンに惚れてるという設定もあるらしいけど、
当のザスティン殿は思ったとおり鈍感のようで。
ちくしょーーーーーーー
女の子主体なのは分かってるけども
こんなに魅力的なキャラなのにここまでアニメで触れられてないと
流石に原作読みたくなってきた……

拍手[0回]

馬じゃないけど馬ですね(笑)
ということでブログ更新されてましたね。
なんかブログ更新されると…
大袈裟に言うと あぁよかった生きてる って思う(なんじゃそりゃ・笑)
だってラジオとかよりもよりタイムリーなものだから。
大袈裟ですかね…?
「やっと」ってことは…結構後なんですかね…ケルピー。
ぬぅ~ また悶々としながら出てくるまでお預け食らうのですか。
雑誌とかでキャラ絵見たけど、かっけぇなぁ。
黒髪いいね。楽しみだ。
でもってここで書くのすっかり忘れてた
「ハードボイルド」
上記サイトではPVなどで子安さんの声が聞けますが、
先にPVの方を見て、私は世代的によく知らないけど
あの…ジーパン刑事の人だっけ?松田優作って方に似てるなぁ…
と思ったら脚本がもろその人だったっ。
パチスロのはずですが、映画?が10月10日に上映されるようで、
ムービー上映に先駆けて予告動画がサイトTOPから行けるので、是非チェックを。
『地獄で先に待ってろ』
バキューーン!!
って
…や、やられたぜっ…
しびーぜクールだぜカッコいいぜっっ
ルパン好きだからこういうハードな…男臭いっていうの?結構好きみたい。
ジョニーというキャラもまた子安さんの好きそうなキャラで。
簡単に言えば乱馬から間抜けそうなところを取った感じ?(えらく簡単ですな)
探偵に憧れてたから探偵役は嬉しいって言ってたけど、
何だかんだで探偵役やってますね。
しかし何故相棒は決まって勝気な女なんですかね…?決まり事か?
CGイラストは基本好みじゃないけど、
ムービーの方はアニメーションなんで安心して見れました。かっこいいっす。
ってかこれはネットで配信されるショートアニメ的なものなのかな…?
一体10月10日には何処でどのようなムービーがお披露目になるんでしょう。
アニメ化してまえ。



『スレイヤーズ』
新聞見た瞬間 「終」 って何だよ?!
と激しくツッコミましたが、当たり前だけどやはり終わりではないみたいで。
変則2クール…?なんですかそれは。
今終ったのが4期で、後期を5期として放送するらしい。
ってことはまた時間開いてから続きをやると。
だって一応最終回とされる13話を見る限り、
明らかに後期はレゾさん色が濃そうじゃないですか。
まだ謎が残っている… の張本人というかなんというか
めちゃめちゃ今回のスレイヤーズのキーパーソンですよね。
ってかレゾを知っているらしいあのメイドの方は一体なぬもの…?
願わくばド派手に最終ラスボスですけど、
またその身を滅ぼされるのは………ちょっと……
レゾと言ったらあの胡散臭い妖しすぎるオーラが魅力なんだろうけど
あの止めを刺される瞬間の自我が戻ったレゾを見せておくれよ。

『PERSONA』
特番 よかったそうですね。
放送開始直後から既にナレーションキター 的な反応を見てしまい
1人PCの前で悔しがってましたさ。
BSで放送するのは一週間以上後の話し…
ぬぅ…
子安さんのナレーション声落ち着くよね…好きですよそりゃ
早く見てぇぇぇぇ


WEB拍手≫涼ママ様
わざわざ詳しく教えてくださってすみません~ そして有難う御座います!
そうですか…結構重要そうですね。
絶対無理だけどやっぱり欲を言えば、あの雪原で倒れた後の話が聞きたかったですね。
無理だな…。
送ってもらうなんてとんでもないですよ~。
もちろん聞けたら有り難いですけど…
自分で手に入れろって話ですもんね。
特典だけどこかにあれば…。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索