忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前お伝えした
『ラジオ 幻想水滸伝』
の公式サイトが本日更新。
それによると子安さんのキャラはグレミオというキャラ。
上のイラストの長髪金髪で頬に十字傷のある青年ですね。
ま、この中じゃこの方かもう1人くらいしか想像つかんわな(笑)
これも線の細そうなキャラですね。
ラジオドラマってラジオ内で流すってこと…ですよね?
因みにどういうキャラかというと

≪グレミオ(27)≫
主人公の面倒を見てきた付き人。
自分の過失から主人公が怪我を負って以来
「いかなる時も主人公の身を守る」と誓いをたて、
その言葉を柄に刻んだ鋼の斧を持つ。
主人公に対し、兄弟や父親にも似た愛情を注いでいる。

え 27歳ですかっ もっと若いかと。
しかも斧振るう感じには見えないですね。細身の剣かと思った。
で、調べすぎた結果… あぁ…この方も子安キャラですか… どうしてこう…。
この主人公ってのが鈴村さん演じるティルですね。
ゲームでは物語最初から共に戦うらしい。
でもこれ一番最初で結構前のゲームですよね。
もち声無し。
これを期にリメイクしないですかね…PSPで(まだ言っとる)
と思ったらもう既にPSPで出てるとな。
でも声は無い…よね 折角のRPGなのに勿体無いっ

あと
『ラジオ クイズマジックアカデミー』
のドラマの方にもセリオス役で出るみたいです。
あとはときメモですね。
ときメモのラジオドラマは2ndの話だから出てこない…
1stの方はやらないのかな…
ってかこの際混合にしてしてまえ。

拍手[0回]

PR
これまた某掲示板情報ですが、
オンラインゲーム『Wonderland ONLINE』
にご出演されるとか。
しかしオンラインゲームというのはさっぱり…
ちょっと前にどんなもんかとモンハンオンラインDLしてみたけど…
やりずれぇ!
即終了。
やっぱりちゃんとしたコントローラーでやらんと出来ないな。
それこそアドベンチャーとかシミュレーションみたいのだったらいいんだろうけど
アクションとかRPGはやってられそうにないな…。
これは雰囲気からしてRPG…なのかな…?
ってかやけにキャスト人が豪華と言うかかなり多いですね。
子安さんの演じるキャラは昔の路線?
今時珍しいような線の細そうな美形さんですね。
ってか夜叉?!妖狐?
おっと お姿とプロモーションは→こちら
銀髪白肌の妖狐な姿だからさぞ線が細い感じなのだろうと思ったけど
一人称「拙者」ですよ
「主殿を護るは拙者が役目!」ですよ
結構熱いですね。
もう…オンラインとかじゃなくてさ…
本当PSPでなんか出ておくれよ~。
そういらラブマジも月曜配信とか言って遅れとるしー
やっぱゲームはちゃんとしたコンシューマーですよ

拍手[0回]

折角PSP購入したと言うのにFFTしかやってない…
(改造してスーファミのソフトもやってますが)
本当はモンハンやってやる!と意気込んで買ったのですが、
いざソフト買うときには もういいかな って(笑)
しかし折角のPSPだし子安さんの出ているゲームやりたいなぁ
と思ったけどそうそうないよね…?
メインで出てるRPG。
調べたら『空の軌跡』というタイトルが結構好評だったので、
『空の軌跡FC』を購入。
で、今ぼーっとした時間含め10時間余りやったところでやっとこさ子安キャラのご登場。
しかしこのゲーム。
RPGとしてはいい出来なんだろうけど私にはちょっと合わないかも。
オリビエ(子安さんキャラ)の為に頑張ってきたけども、
悲しいことにこれがまた奇抜ないいキャラしとるんだ。
さらっと自然に主人公達の動向に付いていこうとしたり、
同行断られて「ケチ。」と言ったり
美少年相手に口説いたり、
言い争ってる所に割って入り 歌を贈ろう とかいって
勝手に歌い始めやがる。…その上長い。
何が悲しいって
肝心のボイスが…少ねぇーーーーーーーーーーーー(ってかほぼ無い)
いちいち喋ってくれるテイルズ育ちだもんで寂し過ぎる。
戦闘中の掛け声 
「ッフ」「ハッ」「ッフ 酔いしれたかな?」
位しか声無いって… 技を決めても「そーれ」って寂しいだろ!
せめて技名は言おうね…。
しかし戦闘終了時の
「おやすみ 子猫ちゃんたち」
は頂きました。有難う御座います。
いやでもーーーーー
あぁーーーーーーーーーーーーー声つけてけろーーーーーーーーーーーー
美しいものと平和を愛する吟遊詩人って何処にでも居るものだ(笑)
それにしても子安キャラで同じようなキャラがいたような…。
他にメインで出てるの無いかな~
ってかアビスPSPに移植してくれ!頼む!これは望んでる人は多いはず!
テイルズは何かしら移植するからアビスも当然何処かへ移植するんだろうけど。
DSは絶対無いと思うんでPS3じゃ…困るな…やっぱPSPに!!




Web拍手を下さった努彬様へ≫
アビスのアンソロジーについては以前こちらのブログで触れていますが
あれでは情報足りなかったでしょうか…?
因みに→こちら
でも聞いてること前提で書いてるので参考にならないですね。
正直大佐の出番を狙って聞くには…少々寂しい内容でした。
最後のフリートークも鈴木さんと松本さんのみでしたし。
でも聞き所も無くはなので…なんとも言えない感じでしょうか。
にしてもやはり出番は多くは無いです。
2巻を期待しています。

拍手[0回]

もう既に食しているかと!
思ってた冷凍みかん様。
一体どうなってるんだ そこの仮にサンクスと言う名の付いたコンビには。
去年売れてるものを発注しないなど。有得ん。
しかし皆さん本当に贈るんですね…
確かに1度は考えたさ
…そんなに食べたいのに食べられないなら…
誰か贈ってやれよと(自分じゃないのか・笑)
したら本当に贈られてたとは。
もちろん自分も贈ってあげたいとは思ったけどさ。
食べ物とかこういうのってなんか…悪いかな って思っちゃうんだよね。
しかも常温じゃないし。
しかも自分子安さんに何かを贈ったことなんて無いから
初めて贈るものが冷凍みかん様って(笑)
…どれだけ着たかわからんけど一体どう保管してたんだか…。
しかし少なくないよね。
毎日毎日食していっぺんに5個摂取して腹冷やしてるくらいだから。
でもよかったね
アイムハッピーで。
っていうのをだいぶ前に書いてて忘れてたってどういうことよ(笑)
書いたら上げろ その場で上げろ(笑)
どういうブログの上げ方してるんでしょうね。
アップする前に何べんも読み直すタイプだなこれは(笑)
これでも私も何気にそうですが…。
「ファイアーエムブレム」もよく聞くタイトルですね。
ナバールってのも聞いた気が…
どんな奴よと調べてみれば。
うん 確かにイケテル面子 直ぐ目行ったわ(笑)
この面食いめ(笑)
これって声有りなのかな…?
子安ボイスでいけますよね。
きっとプレイしてる時は自分で声充ててるんでしょう(笑)

あぁーオリンピックさっぱりだーーーーー
子安さんだって世界の頂点に立ちゃいいじゃない
頂点で競えばいいじゃないか
でももっと遠くなっちゃうと思うと…
ファンとしては複雑だよね こういうのって。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 「タママ 美しきダイブ!」

秘密基地のプール。新造された飛び込み台の上にはケロロが。
今まさに"ケロン式ダイブ"を行おうとしていた。
ケロン式ダイブとは、ケロン星の"ケロリンピック"の正式競技種目であり、
最近注目のスポーツなのである。周りではタママらが見守っている。
そこへ夏美達がやってくる。
早速、ケロロが"前宙返り三回半軍曹飛び"を披露する。


何故ダイブ…とおもったら あぁそういうことか。
駄目だ全然頭に無いからなぁ オリンピック…。
隊長が飛び込み失敗した図
普通なら「クーックック」と笑ってやるんじゃないかと思うんだけど。
汗かいてるよ。珍しい。
「それからどしたの?!」
あ~なんだっけこれ~
ちっ やっぱりクルさんの順番は来ないか…
と思ったら 来た?クルさんの番来た?
よっ 爆笑王!
「期待されてるとこ悪いんだけどよぉ 
そうそう面白アドリブとかでてこないぜぇ?」
えぇ~ 大丈夫ですよ アドリブ王じゃないですか(笑)
「そんなわけで」
って秋ママ登場。
やっぱ何気に秋ママと仲良いよね。
「おとさん… 面白アドリブよりいいだろ?」
奥さんの次はおとさんですか。サービス精神を忘れない方だ。
いやだったらお前が飛べ!


「ケロロ 究極のペコポン人スーツ」

ペコポン人スーツを着込んだケロロが早朝から勢いよく日向家を飛び出して行く。
気合いを入れて"アリクイナミンVV"を飲み干すケロロ。
駅へやってきたケロロだが、スイカが反応せず、構内に入ることができない。
何とかプラットホームへ滑り込み、満員の車内に乗り込むケロロ。
・・・・・・こうして、いつもと違った一日が始まった。


このままケロ島(だっけ?)だけで終るかと思ったぜぇ。
究極のペコポンスーツっていうから完全に擬人化出来るやつかと思ったじゃないか!
あのプルルが着てたやつ。
あれ着れば完璧にペコポン人となった姿が見れるというのに。
本当… どんな姿してんでしょうね… こいつら。

うーーんやっぱり渇きが癒えないぜ~
ん?EDのイラスト…
クルちゃんだけ寝苦しそうな皆と離れて一人で寝てて…
まぁ可愛い と思ってよーく見てると…
ん?
…おしゃぶりしとるがな!
これちびケロじゃないよね?
ネタか 狙ったのかクルさん
でもって掛けてるタオルにうずまきのマークが。
細かいなぁ
も~寝顔見せろ~  あ、寝てても起きてても変わんないか(笑)
ってかこのイラスト欲しいなぁ。

拍手[0回]

アニメ『テイルズオブジアビス』
公式サイトにてPVがアップされていました。
そしてアニメOPはなんと…
ゲームと同じく「カルマ」!
普通アニメ化してもそのまま同じ曲って使わないと思うんですけど
(ほぼ変わるよね…?)
分かってますねスタッフ!
歌詞を読めばネタバレにもなりうるほど
「カルマ」はアビスの為の楽曲ですもんね。
EDはティアの譜歌がいいなぁ
あ、でもそれは最終回だな。
PVでは大佐の譜術発動シーンが!
そういえばゲームのOPは槍を出すカットで、
譜術のシーンって無いんだよね。
かっけぇぞーーーーーーーーーーーーーー
下からズボァっっーー!っと!
早くみてぇぇぇぇぇ

『伯爵と妖精』
がAT-Xで先行放送するみたい  って言ったっけ?
無料ってことは見れるのかな…
あぁーー早く秋来いーーー






うわぁ…凄い泣いた…
ドラマ見て号泣したの久しぶりだ…
ってかドラマ自体見ないからか。
やはり魔王といっても冷徹に徹することは出来なかったか。
周りの人の暖かさで段々人としての感情が…
でもそれが逆に辛いな…
わーーどうなるよ~

拍手[0回]

何時も水曜にアップしている
『ラブマジ』
のブログ。
昨日、今回こそ子安さんの収録レポだろう!
と思って待ってたけどなかなか上がらず、なぜぇぇーー!?
と思ったら結構遅くに上がってましたね。
ラブマジブログ←から。
スタッフさんの悶えが伝わってきます(笑)
くっそぉ~いいなぁーー 直に悶えてぇ~(笑)
「長身」という言葉にちょっとにやける。
特に長身が好きってワケでもないですけど、
なんか長身って聞くとこう…スラッとしてるってイメージじゃないですか。
なんかいいっす。
そんな長身の彼がひょっこりと現れ、そのままスタジオ内に一直線。
「慣れているベテラン声優さんは~」
と書かれていますが、きっとサクッと終らせゲームやるが為
収録もほぼノーミスでサラッと終らせたとか。
これもやはり早く終わらせゲームやりたいg
流石っす!(笑)
この挿絵、眼鏡かけてる?!
と、子安さん本人の姿だと思ってる方がいるみだいだけど、
今までのレポの流れ的にこれはきっと鬼灯先生ですね。
先生に帽子被せてるんでしょうね。
それでも今も眼鏡ってたまにはかけるんでしょうかね…?
プチ老眼ですから(老眼鏡かよっ・笑)

やっぱり一番悶えが伝わったのは写真撮影のポーズでしょう。
イラストナイス!!
腿に手を挟む姿が演技とギャップがあってたまらんかったそうな。
分かるよ このイラストのお陰で目に浮かぶよ!
でもってちょっと内股でちょっとうつむき加減の感じがなんとも…
何気にスリッパということろもポイント高い(笑)
このイラストかなりツボですね。
でもスタジオって靴じゃないの…?場所によるのかな。
そしてこのお写真は何処で拝見できるのでしょうか。
確かにこの帽子で首にチョーカー…?らしきものをしていて
というお顔だけのお写真はみたけど。

そしてスタッフさんグッジョブ。
一日駅長なんてやったことあるわけ無いだろっ 
とつっ込んでしまったけど(笑)
子安駅の駅長が子安さんて。
居座るぞこのやろう(笑)
「俺がやっても誰も分かる人いないですよー」
とは仰っていますが。
そりゃまぁ確かに姿だけではわからないかもしれないけど、
駅内のアナウンスとかね…あの声で…ね?
『間も無く電車が参ります 危険ですので…』
とかやられたらもう遅刻しますよ。ある意味迷惑ね(笑)
子安さんの駅長制服姿素敵だと思うのですが…
って。
本当スタッフさんGJ。
ひとしきり盛り上がった後、
子安さんは爽やかな笑顔でスタジオを出て夏の日の下に去って行ったそうな。
笑顔の下では
よーしっこれでゲームが出来る!
とでも思っていたのでしょうか(笑)
爽やかな笑顔ってのが何故か笑える(笑)
しかし夏の日の下は似合わなそうだなぁ(笑)
有り難いレポでしたね。


昨日読み終わってからWEB拍手覗いたら
なんと記事があがっているというお知らせをしていただいた方が。
もしかしたらちょうど同じ頃に読んでいたのかもしれませんね。
有難う御座いました~。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索