子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.12 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 聖剣学園開校
Date : 2008.07.30 [Wed]
2003年の夏に知って、今年でファンになって満5歳。
短いようで長いようで。
一言5年と言ってしまえばもしかしたら短いかもしれない、
でもまだ20数年しか生きて無い私としては長いと思う。
そしてその中でもこの5年は相当早かった。
なんかもう色々。
学生時代は終ってしまったけど、まだ学生気分。
まだまだ知らないこともあるし、新たな発見がある。
だからまだ勉強真っ最中な学生気分。
5年間それはもう毎日毎日頭の中には絶対子安さんがいた(多分・笑)
知ったばかりの時はそれこそ貪る様に。
今は落ち着いたとしてもやっぱりまだまだ知らない子安さんの方が多いかもしれない。
だから私は子安さんに関して何時も「まだまだ」。
5年間こんなに毎日頭にいるのに、
飽きもせず、寧ろ新鮮な感覚を与えてくれるって…この人何者?(笑)
「5年」という年数は私にとって特別な思いがありまして。
子安さんの前にファンだった時が、5年続いて。
熱しやすく冷めやすいというB型気質がもし私にあったら(今のところそうそう無い)
きっと今はこんなに子安さんに無我夢中なのに、
ふと、また全然違う方を追っているのかもしれない…
と、昔思っていて、最低でも5年はこのまま想い続けられたら と。
思ってたんですけどね~
全然余裕っすね(笑)
なんすかこのお方は。
寧ろ他の事が頭に入りません。
お陰で子安さんの充てるキャラ以外全く愛せません
お陰で子安さんが出ていないアニメは全く見ません
お陰で子安さんが出ていなければゲーム全く買いません
お陰で(以下略)
とまぁこにゃっさんまっしぐらなんですわ。
で、子安病に掛かった記念すべき日の5年目
っつーことで何か描きたいと思ったんですけど。
…自分の誕生日に上げるつもりが間に合わなかったという…。
の、割には え?これですか? とか言われたら…。
いや今の私の精一杯です。
テーマはやっぱり巡り会わせてくれた「ときメモGS」
何が苦労したって苦労した割にはちゃちー文字(苦笑)
で?この5人誰?
って感じですね。
今回は子安さんキャラの中で特に好きで思い入れのある方の中から
もちろん他にも多々いますけど、5人の方がしっくりくるので泣く泣く5人。
で、皆さんに学生になって頂きました。
先日貼ってあったあれはこの学校のワッペンです。
ワッペンからわかるように、この学校の校長はエクスカリバーです。
…
ウゼェーーーーーー(笑)
ここで「聖剣学園」について少々。
聖剣学園は開校したばかりなので、只今入校生盛大に募集中。
偏差値ですか?
結構高い方だと思われます。
でも一番の重要ポイントは、エクスカリバー校長の毎朝の演説に絶えられるかと言うこと。
朝から2時間は耐えなければいけないのです。
なので一週間もしないでやめた生徒も少なくないです。(だから余計生徒薄)
しかし安心してください。
流石に校長も危機を感じたのか、演説時間を2時間から20分(ちょいオーバーもあり)
に短縮しました。
その代わり月1回、5時間に及ぶ有難いお言葉を聞かなければなりません。
(これも週1から変更)
内申点より校長による面接重視。
あとは、校内至る所に飾られた校長の肖像画、銅像、石工(その他諸々)や、
昼休みに延々流れる校長の歌や容赦無く突きつけられるステッキ等等などなど…
に堪える事が出来れば誰でも入校可。
是非貴方もこの学園に…
入れるかっっっっ!!!
…きっと校長が嫌でもこれから改善されてゆくでしょう。
ゲームの舞台はそんな学園での淡い恋物語が出来るときメモ風な感じで(笑)
私の夢はオール子安キャラでゲームを作ることです(今考えましたすみません・笑)
どこ切っても誰攻略しても皆子安ボイス 素敵だ(笑)
ちょっと詳しくキャラ紹介でも…と思ったけど
長くなったのでまた後日。
設定考えるの面白いわ。
短いようで長いようで。
一言5年と言ってしまえばもしかしたら短いかもしれない、
でもまだ20数年しか生きて無い私としては長いと思う。
そしてその中でもこの5年は相当早かった。
なんかもう色々。
学生時代は終ってしまったけど、まだ学生気分。
まだまだ知らないこともあるし、新たな発見がある。
だからまだ勉強真っ最中な学生気分。
5年間それはもう毎日毎日頭の中には絶対子安さんがいた(多分・笑)
知ったばかりの時はそれこそ貪る様に。
今は落ち着いたとしてもやっぱりまだまだ知らない子安さんの方が多いかもしれない。
だから私は子安さんに関して何時も「まだまだ」。
5年間こんなに毎日頭にいるのに、
飽きもせず、寧ろ新鮮な感覚を与えてくれるって…この人何者?(笑)
「5年」という年数は私にとって特別な思いがありまして。
子安さんの前にファンだった時が、5年続いて。
熱しやすく冷めやすいというB型気質がもし私にあったら(今のところそうそう無い)
きっと今はこんなに子安さんに無我夢中なのに、
ふと、また全然違う方を追っているのかもしれない…
と、昔思っていて、最低でも5年はこのまま想い続けられたら と。
思ってたんですけどね~
全然余裕っすね(笑)
なんすかこのお方は。
寧ろ他の事が頭に入りません。
お陰で子安さんの充てるキャラ以外全く愛せません
お陰で子安さんが出ていないアニメは全く見ません
お陰で子安さんが出ていなければゲーム全く買いません
お陰で(以下略)
とまぁこにゃっさんまっしぐらなんですわ。
で、子安病に掛かった記念すべき日の5年目
っつーことで何か描きたいと思ったんですけど。
…自分の誕生日に上げるつもりが間に合わなかったという…。
の、割には え?これですか? とか言われたら…。
いや今の私の精一杯です。
テーマはやっぱり巡り会わせてくれた「ときメモGS」
何が苦労したって苦労した割にはちゃちー文字(苦笑)
で?この5人誰?
って感じですね。
今回は子安さんキャラの中で特に好きで思い入れのある方の中から
もちろん他にも多々いますけど、5人の方がしっくりくるので泣く泣く5人。
で、皆さんに学生になって頂きました。
先日貼ってあったあれはこの学校のワッペンです。
ワッペンからわかるように、この学校の校長はエクスカリバーです。
…
ウゼェーーーーーー(笑)
ここで「聖剣学園」について少々。
聖剣学園は開校したばかりなので、只今入校生盛大に募集中。
偏差値ですか?
結構高い方だと思われます。
でも一番の重要ポイントは、エクスカリバー校長の毎朝の演説に絶えられるかと言うこと。
朝から2時間は耐えなければいけないのです。
なので一週間もしないでやめた生徒も少なくないです。(だから余計生徒薄)
しかし安心してください。
流石に校長も危機を感じたのか、演説時間を2時間から20分(ちょいオーバーもあり)
に短縮しました。
その代わり月1回、5時間に及ぶ有難いお言葉を聞かなければなりません。
(これも週1から変更)
内申点より校長による面接重視。
あとは、校内至る所に飾られた校長の肖像画、銅像、石工(その他諸々)や、
昼休みに延々流れる校長の歌や容赦無く突きつけられるステッキ等等などなど…
に堪える事が出来れば誰でも入校可。
是非貴方もこの学園に…
入れるかっっっっ!!!
…きっと校長が嫌でもこれから改善されてゆくでしょう。
ゲームの舞台はそんな学園での淡い恋物語が出来るときメモ風な感じで(笑)
私の夢はオール子安キャラでゲームを作ることです(今考えましたすみません・笑)
どこ切っても誰攻略しても皆子安ボイス 素敵だ(笑)
ちょっと詳しくキャラ紹介でも…と思ったけど
長くなったのでまた後日。
設定考えるの面白いわ。
PR
» 愛の告白…?
Date : 2008.07.29 [Tue]
【ペルソナ ラジオ #29】
泣いても笑ってもとうとう最終回
あぁ花束持ってるよ~花束見ると終わっちゃうって思うね
あら ノブさんさっぱりしてる。
ん?こにゃすさんの持つ花は…よく見えないけど黄色い薔薇では…?
何時の間に好きな花聞いてたんだ。あ、有名ですかね(笑)
ってかまだ長袖来てる方が若干名いるんですけど(笑)
夏になっても結構長袖来てるからスタジオ寒いのかな。
ノブさんの声からも寂しいオーラが伝わってくるよ。スタッフさんもきっと。
「まぁ僕にとっては嬉しいですけどね」
うっへっへっへ とか言ってますけど
しんみりさせまいとしてくれてるんだろうと思うと余計寂しくなる。
「聞いてる側の方がもっと悲しいですよきっと」
そりゃそうですよ 流石分かってらっしゃる。
ペルソナ覚醒 ご褒美贈呈式!
ということで 贈呈…してくれるんですかね(笑)
「あぁー 訓練だったんだあれ」
かなりの特訓だったじゃないですかあれ(笑)
「これ…ご褒美…なんか特に打ち合わせしてないんだけどなんじかあるんですかね」
…おっと?しとけよ打ち合わせ!(笑)
「これ100点とってないんじゃないの?」
なにこのやばい雰囲気
ん?なんだ どうする? 次は? 段取り大丈夫かこれー(笑)
本当は100点とってないんじゃねぇーの?という疑惑から、
今までノブさんが「1人」でとってきた点数を集計したそうな。
確かに前後の行き交いが相当差がありましたからね。
結局ゲストさんなしでどんだけとったんでしょう。
ゲストさんだけで2人目にして100点行ってるからね(笑)
可笑しい言うけど誰だ! 気分で点数つけてるのは!(笑)
そしてやはり田坂さんにはドS でも40点(笑)
ゲストさんだけで合計130点~
…
…ん?
つまり差し引きしますと…
ノブさん1人では………-30点……
「あれ?え? プラスじゃねぇーの?」
1点も無いのかーーー(笑)
「お前何やってたの」
一言余計で思いっきり下げられたりとか
兎に角演技云々以外で落とされてることもよくあったしね。
「と言うわけでご褒美いってみたいと思いまーーーす」
この流れで!?(笑)
でご褒美は出演者さんからの寄せ書きとのこと。
しかしダメじゃないか 英語で書いちゃ!読めない読めない(笑)
しかも何言ってるか全然わっかんない(笑)
「お前が読んでる所為かもしれないけど、沢城何書いたかさっぱりわかんねぇ」
きっと読み方が悪わかったんだろう(笑)
すぐ沢城さんだろうと分かったけど分からないで読んでたのかっ。
これは本人は嬉しいんだろうな~
こっちはつまらん(笑) こにゃすさんになんかやらせて欲しかったものだ。
せめて子安さんがなんて書いたか読んでくれーー
兎にも角にも覚醒お疲れ様でしたって感じですね。
「これからも頑張ってください 僕は高いところで見てますから」
見下ろしてるのか(笑)
このラジオを聞いてこにゃすさんを嫌いになる可能性…
0%!! …でもないかもな実際(笑)
わからん人はわからんものなんだよ…悲しいかな。
壁にぶち当たった時の話し 前にもしてたね。
これはまたいい話が聞けそうだ。
「ふと一休みして周りをよく見れば 本当に目の前だけに壁があるのかもしれない
よくよく見てみると なぁんだ横通れるじゃないかと」
固定概念で縛り付けないで、他にも色々な取り方があるもしれないよ
って事ですね。
確かに立ち止まった時、今一番辛いと思い込んでしまいがちだろうね普通。
自分はまだまだでかい壁にぶつかった事はないけど、
ちょっとした壁にぶつかった時、頑張らないようにする。
もっと悪く言えば諦めるね(笑)
一生懸命進もうとしてもダメなら 無理っ て違う道探しますね。
違うかもしれないけど言ってる事これと近いのかもしれない。
でもってこれもよく聞く話だけど、
アフレコの時NG連発する人がいても
「大丈夫大丈夫!オンエアーでは出来てるから って」
声優という仕事は絶対的な未来があるからいいですよ って言ってたね。
自分がミスしても絶対完璧に出来てる未来があるから って思ってめげずに出来るって。
「だから気楽に頑張りな」
って こんな事言ってくれる先輩いたら本当幸せですよ。
冗談半分とは言ってるけど、かなり救われますよね。
「頑張り過ぎないってことも一つ」
ですよね。凄くそう思います。
ただ私の場合もうちったぁー頑張れやって感じですけど えぇもう本当(苦笑)
そうだった 色んな場所へ行ったっけ(笑)
午前6時のは最初は本当に?と信じそうな事も無きにしも非ずでしたが。
「う 馬なかんかあったっけ?」
ヒヒ~ンとパカランですよ!(笑)
いやでも色々あったけどムトウさん最強伝説ですね。
最後にもう一度聞きたかった。
0の声って始めて聞いた。
でもやっぱり言うまでもなく子安さんの声は落ち着くね。
でなきゃ聞いてられんけど(笑)
もちろん色んな声を聞かせてくれるから落ち着くだけでなく
ハラハラしたり楽しかったり悲しかったりはするけど、
こう…安心する。
例えばドラマCDとか座談会とかで色んな声優さんの声が聞こえてきて、
中々子安さんの声が聞こえないときに、
ふと子安さんの声が聞こえると安心する。ほっとする。
あるふぁーふぁ出てますよ(笑)
あぁ~ やはりこにゃすさんのS発言には辛く感じる方もいるのか~
だって本心じゃないから。ツンデレだし(笑)
私はそう思って聞いてるからまたそんな事言ってこの人は って感じですけど。
逆に心開いてる相手じゃなきゃこんな事言えませんよ。
初対面とかあまり面識ない人にドS発言なんて出来っこないし。
言われてるってことはそれだけ自分の懐に入れてる相手なんだろうと。
私もそうなので(笑)
素敵なオジサマですよ~~ あれ?おじさまでいいの?(笑)
魂抜けてたって…(笑)
たまにどっか意識行ってる時はありますけどね それか?(笑)
もぎ取りましたね 緑川光から(笑)
でもあんなに共演多いのに緑川さんのファンで子安さん知らないって
自分可笑しいやろって思ってたけど、他にもいたんですね。
おっとここで ある意味皆勤賞?のペル介さん、そしてダブル眼鏡さんご登場。
え?ダブル眼鏡って2人だったのか やばい1人かと。
だから何がダブルなんだろうと… そういうことですか。
ペル介さんマイク近けぇー(笑)
すげぇ 生ツッコミだよ ペル介さんにこにゃすさんから生ツッコミですよ。
実際の掛け合いがあると違うね。
なんかおっさん達楽しそうだなぁ(笑)
ん?
なんかさらっと凄いこと言った様な…
なぬ?ドラマCDが今冬に出ると!?
子安さんもビックリ(笑)
いやぁ寧ろ遅いくらいですよドラマCD。
また逢えるんですね 諒兄さんに!
夜中の2時とかにメール行き交ってたんだ。
誕生日ドッキリのために(笑)
「本当に人間不信になりました 有難う御座います」
おいおいおい(笑)
「本当にきょとんとしてましたから」
見てぇーーーーーーーー CD化でも嬉しいけど映像じゃないのを多少恨んだね(笑)
「と言うわけでお三方有難う御座いましたーー! …と言うわけで出てって下さい」
早っ(笑) ってかおっさん方って聞こえた(笑)
流石にエンディングに入ると子安さんでもちょっと…寂しさが。
「意外に 脆いですよ俺」
多分知ってます(笑)
徐々に寂しさが大きくなってノブさんも朝からずっと寂しかったみたいで。
「やめろっ!お前なんか伝わってくるぞ 本当にな」
どした?
ノブさんの表情がもう寂しいオーラ放ってて
そんな顔見たら自分まで来るからやめてくれ って事かな。
言葉に詰まっちゃってる感じがしないでもない…
それを補う様に子安さんが締めへと言葉を連ねてる感じ。
最後に何か言うことは無いかと ノブさんへ。
おっとずっと言えなかった「武人さん」呼びがここで!
でも武人さんかなり動揺してますよ(笑)
「武人さん武人さん」とノブさんが熱い感謝の気持ちを伝えてる中
声を上げて悶えてる人がいるみたいです なんか目に浮かぶ(笑)
「なんか愛の告白されてるみたいで妙にむず痒いんですけど」
こっちもむず痒いよ(笑)
で?この後ご褒美に鉄板焼きだと?子安さんの奢りで!?
これが打ち上げって奴かな?
くぅ~ 収録してけろーーーーー
子安さんも言ってたけどラジオCDの凄いことって…何でしょ
「おじさんも聞かなきゃ~ 誰がおじさんじゃっ!」
まさかのノリツッコミ(笑)
最後は笑って終れてよかったね。
もう本当にいいコンビでした。
ボケ&スルー 天然vsドS
一見真逆であべこべなところがあるのに、こうもしっくりとしてて
楽しくて微笑ましい組み合わせだったなんて。
本当いい親子です(笑)
こんなに自分を思ってくれる先輩と一緒に出来てよかったね ノブさん。
そして自分には無い部分を持ってて新鮮な気持ちを与えてくれる
可愛くて見守りたい息子弟的なノブさんと一緒に組めてよかったですね 子安さん。
私にとって本当に最初から最後まで聞く事が出来た
初めての特別なラジオ。
お二人ともお疲れ様でした!
泣いても笑ってもとうとう最終回
あぁ花束持ってるよ~花束見ると終わっちゃうって思うね
あら ノブさんさっぱりしてる。
ん?こにゃすさんの持つ花は…よく見えないけど黄色い薔薇では…?
何時の間に好きな花聞いてたんだ。あ、有名ですかね(笑)
ってかまだ長袖来てる方が若干名いるんですけど(笑)
夏になっても結構長袖来てるからスタジオ寒いのかな。
ノブさんの声からも寂しいオーラが伝わってくるよ。スタッフさんもきっと。
「まぁ僕にとっては嬉しいですけどね」
うっへっへっへ とか言ってますけど
しんみりさせまいとしてくれてるんだろうと思うと余計寂しくなる。
「聞いてる側の方がもっと悲しいですよきっと」
そりゃそうですよ 流石分かってらっしゃる。
ペルソナ覚醒 ご褒美贈呈式!
ということで 贈呈…してくれるんですかね(笑)
「あぁー 訓練だったんだあれ」
かなりの特訓だったじゃないですかあれ(笑)
「これ…ご褒美…なんか特に打ち合わせしてないんだけどなんじかあるんですかね」
…おっと?しとけよ打ち合わせ!(笑)
「これ100点とってないんじゃないの?」
なにこのやばい雰囲気
ん?なんだ どうする? 次は? 段取り大丈夫かこれー(笑)
本当は100点とってないんじゃねぇーの?という疑惑から、
今までノブさんが「1人」でとってきた点数を集計したそうな。
確かに前後の行き交いが相当差がありましたからね。
結局ゲストさんなしでどんだけとったんでしょう。
ゲストさんだけで2人目にして100点行ってるからね(笑)
可笑しい言うけど誰だ! 気分で点数つけてるのは!(笑)
そしてやはり田坂さんにはドS でも40点(笑)
ゲストさんだけで合計130点~
…
…ん?
つまり差し引きしますと…
ノブさん1人では………-30点……
「あれ?え? プラスじゃねぇーの?」
1点も無いのかーーー(笑)
「お前何やってたの」
一言余計で思いっきり下げられたりとか
兎に角演技云々以外で落とされてることもよくあったしね。
「と言うわけでご褒美いってみたいと思いまーーーす」
この流れで!?(笑)
でご褒美は出演者さんからの寄せ書きとのこと。
しかしダメじゃないか 英語で書いちゃ!読めない読めない(笑)
しかも何言ってるか全然わっかんない(笑)
「お前が読んでる所為かもしれないけど、沢城何書いたかさっぱりわかんねぇ」
きっと読み方が悪わかったんだろう(笑)
すぐ沢城さんだろうと分かったけど分からないで読んでたのかっ。
これは本人は嬉しいんだろうな~
こっちはつまらん(笑) こにゃすさんになんかやらせて欲しかったものだ。
せめて子安さんがなんて書いたか読んでくれーー
兎にも角にも覚醒お疲れ様でしたって感じですね。
「これからも頑張ってください 僕は高いところで見てますから」
見下ろしてるのか(笑)
このラジオを聞いてこにゃすさんを嫌いになる可能性…
0%!! …でもないかもな実際(笑)
わからん人はわからんものなんだよ…悲しいかな。
壁にぶち当たった時の話し 前にもしてたね。
これはまたいい話が聞けそうだ。
「ふと一休みして周りをよく見れば 本当に目の前だけに壁があるのかもしれない
よくよく見てみると なぁんだ横通れるじゃないかと」
固定概念で縛り付けないで、他にも色々な取り方があるもしれないよ
って事ですね。
確かに立ち止まった時、今一番辛いと思い込んでしまいがちだろうね普通。
自分はまだまだでかい壁にぶつかった事はないけど、
ちょっとした壁にぶつかった時、頑張らないようにする。
もっと悪く言えば諦めるね(笑)
一生懸命進もうとしてもダメなら 無理っ て違う道探しますね。
違うかもしれないけど言ってる事これと近いのかもしれない。
でもってこれもよく聞く話だけど、
アフレコの時NG連発する人がいても
「大丈夫大丈夫!オンエアーでは出来てるから って」
声優という仕事は絶対的な未来があるからいいですよ って言ってたね。
自分がミスしても絶対完璧に出来てる未来があるから って思ってめげずに出来るって。
「だから気楽に頑張りな」
って こんな事言ってくれる先輩いたら本当幸せですよ。
冗談半分とは言ってるけど、かなり救われますよね。
「頑張り過ぎないってことも一つ」
ですよね。凄くそう思います。
ただ私の場合もうちったぁー頑張れやって感じですけど えぇもう本当(苦笑)
そうだった 色んな場所へ行ったっけ(笑)
午前6時のは最初は本当に?と信じそうな事も無きにしも非ずでしたが。
「う 馬なかんかあったっけ?」
ヒヒ~ンとパカランですよ!(笑)
いやでも色々あったけどムトウさん最強伝説ですね。
最後にもう一度聞きたかった。
0の声って始めて聞いた。
でもやっぱり言うまでもなく子安さんの声は落ち着くね。
でなきゃ聞いてられんけど(笑)
もちろん色んな声を聞かせてくれるから落ち着くだけでなく
ハラハラしたり楽しかったり悲しかったりはするけど、
こう…安心する。
例えばドラマCDとか座談会とかで色んな声優さんの声が聞こえてきて、
中々子安さんの声が聞こえないときに、
ふと子安さんの声が聞こえると安心する。ほっとする。
あるふぁーふぁ出てますよ(笑)
あぁ~ やはりこにゃすさんのS発言には辛く感じる方もいるのか~
だって本心じゃないから。ツンデレだし(笑)
私はそう思って聞いてるからまたそんな事言ってこの人は って感じですけど。
逆に心開いてる相手じゃなきゃこんな事言えませんよ。
初対面とかあまり面識ない人にドS発言なんて出来っこないし。
言われてるってことはそれだけ自分の懐に入れてる相手なんだろうと。
私もそうなので(笑)
素敵なオジサマですよ~~ あれ?おじさまでいいの?(笑)
魂抜けてたって…(笑)
たまにどっか意識行ってる時はありますけどね それか?(笑)
もぎ取りましたね 緑川光から(笑)
でもあんなに共演多いのに緑川さんのファンで子安さん知らないって
自分可笑しいやろって思ってたけど、他にもいたんですね。
おっとここで ある意味皆勤賞?のペル介さん、そしてダブル眼鏡さんご登場。
え?ダブル眼鏡って2人だったのか やばい1人かと。
だから何がダブルなんだろうと… そういうことですか。
ペル介さんマイク近けぇー(笑)
すげぇ 生ツッコミだよ ペル介さんにこにゃすさんから生ツッコミですよ。
実際の掛け合いがあると違うね。
なんかおっさん達楽しそうだなぁ(笑)
ん?
なんかさらっと凄いこと言った様な…
なぬ?ドラマCDが今冬に出ると!?
子安さんもビックリ(笑)
いやぁ寧ろ遅いくらいですよドラマCD。
また逢えるんですね 諒兄さんに!
夜中の2時とかにメール行き交ってたんだ。
誕生日ドッキリのために(笑)
「本当に人間不信になりました 有難う御座います」
おいおいおい(笑)
「本当にきょとんとしてましたから」
見てぇーーーーーーーー CD化でも嬉しいけど映像じゃないのを多少恨んだね(笑)
「と言うわけでお三方有難う御座いましたーー! …と言うわけで出てって下さい」
早っ(笑) ってかおっさん方って聞こえた(笑)
流石にエンディングに入ると子安さんでもちょっと…寂しさが。
「意外に 脆いですよ俺」
多分知ってます(笑)
徐々に寂しさが大きくなってノブさんも朝からずっと寂しかったみたいで。
「やめろっ!お前なんか伝わってくるぞ 本当にな」
どした?
ノブさんの表情がもう寂しいオーラ放ってて
そんな顔見たら自分まで来るからやめてくれ って事かな。
言葉に詰まっちゃってる感じがしないでもない…
それを補う様に子安さんが締めへと言葉を連ねてる感じ。
最後に何か言うことは無いかと ノブさんへ。
おっとずっと言えなかった「武人さん」呼びがここで!
でも武人さんかなり動揺してますよ(笑)
「武人さん武人さん」とノブさんが熱い感謝の気持ちを伝えてる中
声を上げて悶えてる人がいるみたいです なんか目に浮かぶ(笑)
「なんか愛の告白されてるみたいで妙にむず痒いんですけど」
こっちもむず痒いよ(笑)
で?この後ご褒美に鉄板焼きだと?子安さんの奢りで!?
これが打ち上げって奴かな?
くぅ~ 収録してけろーーーーー
子安さんも言ってたけどラジオCDの凄いことって…何でしょ
「おじさんも聞かなきゃ~ 誰がおじさんじゃっ!」
まさかのノリツッコミ(笑)
最後は笑って終れてよかったね。
もう本当にいいコンビでした。
ボケ&スルー 天然vsドS
一見真逆であべこべなところがあるのに、こうもしっくりとしてて
楽しくて微笑ましい組み合わせだったなんて。
本当いい親子です(笑)
こんなに自分を思ってくれる先輩と一緒に出来てよかったね ノブさん。
そして自分には無い部分を持ってて新鮮な気持ちを与えてくれる
可愛くて見守りたい
私にとって本当に最初から最後まで聞く事が出来た
初めての特別なラジオ。
お二人ともお疲れ様でした!
Date : 2008.07.28 [Mon]
SOUL EATER 第17話 「聖剣伝説2~飲む、打つ、買う、いっとく?~」
諸君!私が聖剣エクスカリバーである!!
私の伝説は12世紀から始まった!まず私の家族の話からしよう。
私がまだ若かった頃、町は荒み、若者達は暴力の日々に明け暮れていた。
血で血を洗う抗争の日々、
かくして私は一座の命運を担い満員のオペラハウスでダンスを披露することになったのである!
そんな中、突如起きた殺人事件。
奇想天外・複雑怪奇な内容に私の世紀の推理力が試される!
…そして渇ききった私の心に一筋の潤いを与えてくれた永遠のマイラバー・キャシー。
さあ聞くがよい、より一層輝きを増した我が歌を!!!
まさか と思い公式覗いてみれば…
せーの
うぜぇぇぇぇぇーーーーーーー!!!(笑)
開いた瞬間からうぜぇーー
何から何までページと言うページ全てエクスカリバー祭り。
TOPは言うまでも無く、ってかエクスカリバーマウスに付いてくるーー!
ニュースも(画像でか過ぎ!)、ストーリーも(また言ってる!)、
スタッフ&キャストも(子安武人の文字が光って浮いとる!!)、
オンエアーも(9話と17話しか見れねー!)、
グッズも(DVD1巻に出てないのにジャケットに思いっきり被ってる!!)
ムービーも(宣伝プロモーション見れなくてエクスカリバーの舞がリピート再生!!)
キャラクターも(全部エクスカリバー!ちゃんと全部ポーズ違うし!)
コミックも(私の伝説が知りたければ3巻と9巻を読むがいい!)
スペシャルも(ギャラリーが全てエクスカリバー画像、壁紙塗り絵も当然エクスカリバー)
…
虫唾ダッシュ!!(笑)
ソウルイーターではなく完全に
エクスカリバーのエクスカリバーによるエクスカリバーの為の番組になっております(笑)
ここまで愛されてるキャラもそうそう居ないと思うんですけど。
公式見ただけでもこんなウゼェのにアニメは前回よりも更に濃縮されたエクスカリバー。
…
あれ?OP入らないの…?
…なんだ
なんか近付いて来る…盛大な音楽と共に何か近付いて…
うぜぇーーーーーーーーー
なんだこの開幕は(笑)
OP前に「ヴぁかめ」が聞けるとは。
やはり今回も軽く抜ける聖剣。
やはり…しょぼっ あ、ムッとした(笑)
そうそう朝は一杯のコーヒーから始まるんだっけね。
『はぁ… やはり朝はほうじ茶に限る』
めっちゃ縁側ですけど?!
めっちゃ茶柱たってますけど?!
ってか自分でほうじ茶言うとるやん!
間違ってるよ?なんか色々間違ってるよ!
しかも何杯飲んでんだこいつ。
ん?なんだその写真。
あらご家族で野球観戦ですか?
ってなんだこの絵面!
ナイスバディなねぇさんと…
なんかおる!ちっさいエクスカリバーが3匹おる!
子供いんのか聖剣に!
合成とかじゃなかろうな…… あぁそうですかいい家族だったのね。
なんか涙ちょちょぎれてるよ ちょっと可愛いじゃないか。
昔はエクスカリバーも若かったんですね…
って何その前髪!?何その無理あるリーゼント!
擦れた若者はいいとして、
なんか1匹どう見ても場違いな奴が紛れてるように見えますけど。
何?その随所でやるポーズ!
もう誰かつっ込んで!!
「私が鼻歌を歌っているときは話しかけない!」
これは重要ですね メモっとこ…。
かくしてどうして一座の命運を担うことになったと。
繋がってないよ!?話と話しの間ががっぽり飛んでね?!
しかも何この無駄に長いエクスカリバー(正に)一人舞台は。
ちょっと可愛いしちょっと上手いのがまたうぜぇ(笑)
「ヴぁかめ!!」
…
…
…
…
…
…
あれ…気絶?…故障?………寝た?
「ヴぁかめ!!」
動いた! え 今思考の時間だったの?
考える時は固まるのか。ってか考えるのかこいつ(笑)
何だ?今度は探偵?
ってかいちいち動くな杖を回すな死体に乗るな死体を叩くな!(笑)
で?
「私の食事には決して人参を使用しないに繋がるのである!
繋がんねーよ!どう頑張ったって繋がんねぇーよ!(笑)
武器は好き嫌いしてもいいのかよ。
お?今度はまともな伝説話っぽいよ?
『アーサーお前らしくないな 弱音は禁物だぞ』
え え? 何このいい声?!
いい声なのに可笑しんですけど。
っつか何そのモップみたいなヒゲ!
口の周りのヒゲとか無理あるからそれ!!
この話しからどうハードボイルドに繋がる?
結構正統な感じしましたけど。
『皆ー 今日は私の奢りだ たっぷりと飲むといい』
またキャラ違くないですか?声も違うんですけど?
また短い足でよう足組みましたねエクスカリバー様。
おいおいおい 女性と添い寝してるぜこの生物!
とがった口の先っちょでたばこ吸ってるぜこれ。
エクスカリバーも苛立ちと虚無感を抱いていた時期が…
…え? そうなんすか 顔同じだからわかんなかったっす すんません。
ってか車かっ飛ばしてるけど運転できるのか…。
…
えぇーーーーーーーーーーーーー
何その裏技?! 足の長さ足りないもんだから、
立って杖を足代わりにして運転とは。
これブレーキどうすんだよ。
そして広がる心の空間を埋めてくれる人に出会ったと…。
『アッハハハハハアハハハハハ ×5』
相思相愛でなんとも幸せそうで楽しそうな回想だが
同時にツッコミどころも満載。だがここはスルー。
『安心しろ 俺は何処にも行きゃしねぇーよ』
あれ? ムウさんこんなところで何を(笑)
音声だけ聞いてればキャシーとかなりいい、
そしてちょっと切ないシーン だがしかし。
可笑しいよ 絶対可笑しいってキャシーちゃんと見て!
その白いのちゃんと見て!なんか可笑しいでしょ 声はいいけど。
…そしてこれは…
「宅配便は着払いでは絶対に送らない事 に深く関係しているのだ」
してねぇーよ 関係ねぇーーよ!
生活感有りすぎだろ(笑)
確かにキャシーとどうなったか気になるよ。
「その言葉に敬意を評し、私が一曲歌ってやることにしよう」
マジで? ってか思ったけど相当長い間エクスカリバー舞台が続いてるけど
CMってとっくに入ってる時間じゃないか… あれ?
「では始めようっっ! ヒアウィーゴー!」
マジで歌ってくれんの?! さぞかし可愛いのくるんだろなぁ
「ァックスキャリヴァーーー エックスキャリヴァーーーー
フロムユナイテッドキング アーイムルッキングフォー
アーイムゴーイングキャリフォルニアーーーー」
ブッッ!! ちょちょちょちょっと待って
何このおっとこ前な歌声!
ぴょこぴょこ跳ねる姿と全く合ってませんけど!!(笑)
そかもそのままフェードアウトでやっとCMですか。
…ふぅー 恐るべしエクスカリバー。
CMすら後に回すなんて。
…
…あれ 可笑しいな
幻聴が…まだ歌が聞こえるよ はは
…
いやぁ流石エクスカリバー 見てるこっちの脳まで占領して…
…
いやいやいやいやいや待て待て待て!
確実にCMジャックしてるよ!!(笑)
ふつーーーーーにCMのバックに流れてますよエクスカリバーの歌声が!!
可笑しい可笑しい可笑しい!
CM×3本ぶっ通しBGMエクスカリバーの歌ってこれどんな試みだよ。
そりゃソウルイーターのCMだけどさー
余りにも既存のCMに普通に流れてるから合わな過ぎてこのギャップがたまんねっ
ってか耳に付く!!(笑)
ふぅ やっとCM明けたか
ってまだ歌っとった!!
「エックスキャリヴァーーー↑エックスキャリヴァーーー↑エックスキャリヴァーッ!」
お やっとフィニッシュ いやぁー歌いきりましたね~
「ェックスキャリヴァーーー エッスクキャリヴァーーー」
続くのかよっっ! エンドレスかこれエンドレスか?!
エクスカリバーのレポートを宿題にするって…
ヴぁかめっっ!!!
ヴァかめで始まりヴぁかめで終わる。
いやぁーーーーーーーーなんというエクスカリバー祭り。
この時期にぴったりのウザさ!(笑)
これが俗に言うカオスって奴っすね。
もう本当に
あれ?
なんかまだあるの?
何何?エクスカリバーを自在に使いこなしてみないか? だと?
今なら5時間の朗読会をお試し期間で4時間に! だと?
「宛先は…こちら」
…ちょ 早ぇーーよ!!!読めるかアホ!!(笑)
〒167-030303030300330039399030
高尚かつ偉大なる聖剣・この私エクスカリバーが住む、
楽しい最高偉大ポップ&クールそしてほっとな土地・略して
ユーホッププリテイン島北ギスナミ区348番地12-3
妖精の楽園悠久の洞窟内最深部中央
偉大なる伝説の聖剣エクスカリバー様宛
でも頑張って読み取って見たから全国の職人!
早速応募してみよう!
って送れるかーーーーーー!!
こんな住所見たことねぇーよ!!
ってか全然略してねぇーーーーーーー
最後の最後のぎりっぎりまでナイスうぜぇ!
もう本当に物凄く愛されてるね エクスカリバー様は。
レイトショーも忘れずに。 との事なのでこちらも楽しみ。
流石エクスカリバー
ブログ間開くことなくブログ更新。
子安さんがオンエア見た感想聞きたいね。
子安家の晩御飯はカレーだったのかな?
ってかみかーん冷凍様まだ来ないのか…
去年かなり(誰かさんのお陰で)売れてるはずなんだから
ちゃんとデータ見て発注しろよ近所のサンクス!
カキ氷より冷凍みかん様食べてて欲しいよ。身体の為にも。
ってか自分がカキ氷嫌いだから(笑)
水と砂糖だぞ!! あ、あと練乳か チョイスが可愛いでしょこの方(笑)
こっちは昨日今日かなり涼しいんだけど都心は暑いのか~
こっち来いよ~
ってかルッパ~ン見たのかな?
今書いてるイラストから一部
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/051838628b95c93ed72e4a50f7524ddc/1217252062?w=350&h=145)
はて これはなんでしょうね
ここでもエクスカリヴァーーーー様占領しております。
やばい
まだ幻聴が聞こえる…(笑)
諸君!私が聖剣エクスカリバーである!!
私の伝説は12世紀から始まった!まず私の家族の話からしよう。
私がまだ若かった頃、町は荒み、若者達は暴力の日々に明け暮れていた。
血で血を洗う抗争の日々、
かくして私は一座の命運を担い満員のオペラハウスでダンスを披露することになったのである!
そんな中、突如起きた殺人事件。
奇想天外・複雑怪奇な内容に私の世紀の推理力が試される!
…そして渇ききった私の心に一筋の潤いを与えてくれた永遠のマイラバー・キャシー。
さあ聞くがよい、より一層輝きを増した我が歌を!!!
まさか と思い公式覗いてみれば…
せーの
うぜぇぇぇぇぇーーーーーーー!!!(笑)
開いた瞬間からうぜぇーー
何から何までページと言うページ全てエクスカリバー祭り。
TOPは言うまでも無く、ってかエクスカリバーマウスに付いてくるーー!
ニュースも(画像でか過ぎ!)、ストーリーも(また言ってる!)、
スタッフ&キャストも(子安武人の文字が光って浮いとる!!)、
オンエアーも(9話と17話しか見れねー!)、
グッズも(DVD1巻に出てないのにジャケットに思いっきり被ってる!!)
ムービーも(宣伝プロモーション見れなくてエクスカリバーの舞がリピート再生!!)
キャラクターも(全部エクスカリバー!ちゃんと全部ポーズ違うし!)
コミックも(私の伝説が知りたければ3巻と9巻を読むがいい!)
スペシャルも(ギャラリーが全てエクスカリバー画像、壁紙塗り絵も当然エクスカリバー)
…
虫唾ダッシュ!!(笑)
ソウルイーターではなく完全に
エクスカリバーのエクスカリバーによるエクスカリバーの為の番組になっております(笑)
ここまで愛されてるキャラもそうそう居ないと思うんですけど。
公式見ただけでもこんなウゼェのにアニメは前回よりも更に濃縮されたエクスカリバー。
…
あれ?OP入らないの…?
…なんだ
なんか近付いて来る…盛大な音楽と共に何か近付いて…
うぜぇーーーーーーーーー
なんだこの開幕は(笑)
OP前に「ヴぁかめ」が聞けるとは。
やはり今回も軽く抜ける聖剣。
やはり…しょぼっ あ、ムッとした(笑)
そうそう朝は一杯のコーヒーから始まるんだっけね。
『はぁ… やはり朝はほうじ茶に限る』
めっちゃ縁側ですけど?!
めっちゃ茶柱たってますけど?!
ってか自分でほうじ茶言うとるやん!
間違ってるよ?なんか色々間違ってるよ!
しかも何杯飲んでんだこいつ。
ん?なんだその写真。
あらご家族で野球観戦ですか?
ってなんだこの絵面!
ナイスバディなねぇさんと…
なんかおる!ちっさいエクスカリバーが3匹おる!
子供いんのか聖剣に!
合成とかじゃなかろうな…… あぁそうですかいい家族だったのね。
なんか涙ちょちょぎれてるよ ちょっと可愛いじゃないか。
昔はエクスカリバーも若かったんですね…
って何その前髪!?何その無理あるリーゼント!
擦れた若者はいいとして、
なんか1匹どう見ても場違いな奴が紛れてるように見えますけど。
何?その随所でやるポーズ!
もう誰かつっ込んで!!
「私が鼻歌を歌っているときは話しかけない!」
これは重要ですね メモっとこ…。
かくしてどうして一座の命運を担うことになったと。
繋がってないよ!?話と話しの間ががっぽり飛んでね?!
しかも何この無駄に長いエクスカリバー(正に)一人舞台は。
ちょっと可愛いしちょっと上手いのがまたうぜぇ(笑)
「ヴぁかめ!!」
…
…
…
…
…
…
あれ…気絶?…故障?………寝た?
「ヴぁかめ!!」
動いた! え 今思考の時間だったの?
考える時は固まるのか。ってか考えるのかこいつ(笑)
何だ?今度は探偵?
ってかいちいち動くな杖を回すな死体に乗るな死体を叩くな!(笑)
で?
「私の食事には決して人参を使用しないに繋がるのである!
繋がんねーよ!どう頑張ったって繋がんねぇーよ!(笑)
武器は好き嫌いしてもいいのかよ。
お?今度はまともな伝説話っぽいよ?
『アーサーお前らしくないな 弱音は禁物だぞ』
え え? 何このいい声?!
いい声なのに可笑しんですけど。
っつか何そのモップみたいなヒゲ!
口の周りのヒゲとか無理あるからそれ!!
この話しからどうハードボイルドに繋がる?
結構正統な感じしましたけど。
『皆ー 今日は私の奢りだ たっぷりと飲むといい』
またキャラ違くないですか?声も違うんですけど?
また短い足でよう足組みましたねエクスカリバー様。
おいおいおい 女性と添い寝してるぜこの生物!
とがった口の先っちょでたばこ吸ってるぜこれ。
エクスカリバーも苛立ちと虚無感を抱いていた時期が…
…え? そうなんすか 顔同じだからわかんなかったっす すんません。
ってか車かっ飛ばしてるけど運転できるのか…。
…
えぇーーーーーーーーーーーーー
何その裏技?! 足の長さ足りないもんだから、
立って杖を足代わりにして運転とは。
これブレーキどうすんだよ。
そして広がる心の空間を埋めてくれる人に出会ったと…。
『アッハハハハハアハハハハハ ×5』
相思相愛でなんとも幸せそうで楽しそうな回想だが
同時にツッコミどころも満載。だがここはスルー。
『安心しろ 俺は何処にも行きゃしねぇーよ』
あれ? ムウさんこんなところで何を(笑)
音声だけ聞いてればキャシーとかなりいい、
そしてちょっと切ないシーン だがしかし。
可笑しいよ 絶対可笑しいってキャシーちゃんと見て!
その白いのちゃんと見て!なんか可笑しいでしょ 声はいいけど。
…そしてこれは…
「宅配便は着払いでは絶対に送らない事 に深く関係しているのだ」
してねぇーよ 関係ねぇーーよ!
生活感有りすぎだろ(笑)
確かにキャシーとどうなったか気になるよ。
「その言葉に敬意を評し、私が一曲歌ってやることにしよう」
マジで? ってか思ったけど相当長い間エクスカリバー舞台が続いてるけど
CMってとっくに入ってる時間じゃないか… あれ?
「では始めようっっ! ヒアウィーゴー!」
マジで歌ってくれんの?! さぞかし可愛いのくるんだろなぁ
「ァックスキャリヴァーーー エックスキャリヴァーーーー
フロムユナイテッドキング アーイムルッキングフォー
アーイムゴーイングキャリフォルニアーーーー」
ブッッ!! ちょちょちょちょっと待って
何このおっとこ前な歌声!
ぴょこぴょこ跳ねる姿と全く合ってませんけど!!(笑)
そかもそのままフェードアウトでやっとCMですか。
…ふぅー 恐るべしエクスカリバー。
CMすら後に回すなんて。
…
…あれ 可笑しいな
幻聴が…まだ歌が聞こえるよ はは
…
いやぁ流石エクスカリバー 見てるこっちの脳まで占領して…
…
いやいやいやいやいや待て待て待て!
確実にCMジャックしてるよ!!(笑)
ふつーーーーーにCMのバックに流れてますよエクスカリバーの歌声が!!
可笑しい可笑しい可笑しい!
CM×3本ぶっ通しBGMエクスカリバーの歌ってこれどんな試みだよ。
そりゃソウルイーターのCMだけどさー
余りにも既存のCMに普通に流れてるから合わな過ぎてこのギャップがたまんねっ
ってか耳に付く!!(笑)
ふぅ やっとCM明けたか
ってまだ歌っとった!!
「エックスキャリヴァーーー↑エックスキャリヴァーーー↑エックスキャリヴァーッ!」
お やっとフィニッシュ いやぁー歌いきりましたね~
「ェックスキャリヴァーーー エッスクキャリヴァーーー」
続くのかよっっ! エンドレスかこれエンドレスか?!
エクスカリバーのレポートを宿題にするって…
ヴぁかめっっ!!!
ヴァかめで始まりヴぁかめで終わる。
いやぁーーーーーーーーなんというエクスカリバー祭り。
この時期にぴったりのウザさ!(笑)
これが俗に言うカオスって奴っすね。
もう本当に
あれ?
なんかまだあるの?
何何?エクスカリバーを自在に使いこなしてみないか? だと?
今なら5時間の朗読会をお試し期間で4時間に! だと?
「宛先は…こちら」
…ちょ 早ぇーーよ!!!読めるかアホ!!(笑)
〒167-030303030300330039399030
高尚かつ偉大なる聖剣・この私エクスカリバーが住む、
楽しい最高偉大ポップ&クールそしてほっとな土地・略して
ユーホッププリテイン島北ギスナミ区348番地12-3
妖精の楽園悠久の洞窟内最深部中央
偉大なる伝説の聖剣エクスカリバー様宛
でも頑張って読み取って見たから全国の職人!
早速応募してみよう!
って送れるかーーーーーー!!
こんな住所見たことねぇーよ!!
ってか全然略してねぇーーーーーーー
最後の最後のぎりっぎりまでナイスうぜぇ!
もう本当に物凄く愛されてるね エクスカリバー様は。
レイトショーも忘れずに。 との事なのでこちらも楽しみ。
流石エクスカリバー
ブログ間開くことなくブログ更新。
子安さんがオンエア見た感想聞きたいね。
子安家の晩御飯はカレーだったのかな?
ってかみかーん冷凍様まだ来ないのか…
去年かなり(誰かさんのお陰で)売れてるはずなんだから
ちゃんとデータ見て発注しろよ近所のサンクス!
カキ氷より冷凍みかん様食べてて欲しいよ。身体の為にも。
ってか自分がカキ氷嫌いだから(笑)
水と砂糖だぞ!! あ、あと練乳か チョイスが可愛いでしょこの方(笑)
こっちは昨日今日かなり涼しいんだけど都心は暑いのか~
こっち来いよ~
ってかルッパ~ン見たのかな?
今書いてるイラストから一部
はて これはなんでしょうね
ここでもエクスカリヴァーーーー様占領しております。
やばい
まだ幻聴が聞こえる…(笑)
Date : 2008.07.27 [Sun]
時間はありそうでないものだ…くっそぉ
ケロロ軍曹「ケロロ 雨の日はせんべい釣り!」
山道を走る秋の運転する日向家の自家用車。向かう先は秋奈の家であった。
秋奈の家にやってきて挨拶を交わす一同だったが、
秋奈家ですることもなく暇を持て余す。外は雨降りなのである。
そんな一同を見兼ねて秋奈が「せんべい釣りでもやってみるかね?」と提案する。
果たして、せんべい釣りとは?
なにゅ?!黄ばんだ奴がいんぞっどうしたっ
『夏休みで不在だぜぃ』
という張り紙。
『冷やしカレー食べに行きます 探さないでね』
との事。
何処に?!あーたその姿で何処にカレー食いに行くの?
あ、隊長も出歩いてるっけ。
前にも見たけど、クルさんの字ってちょい丸字で綺麗ですね。
タママだかはめっちゃ汚かった気がする…そういやまだ子供だっけ。
っているやん お前さんおるやんか ちょこんと。
前から居ましたがなにか? とでも言いそうなくらい普通に。
「ちっ カレー味じゃねぇのか」
人のせんべいかっぱらっちゃいけません。
でもって全て黄色=カレーと思うな(笑)
で何故此処に?
「夏休みだからよぉー ちょっと寄ってみたぜ」
なんかご機嫌ですね 声にハリがありますよ(笑)
流石にせんべい釣りしてるときは居なかったけど。
でもその後もせんべい釣り続いたみたいだけど。
クルさんが釣ってるとこ見たかったじゃないか!
「ケロロ 思い出と花火」
秋奈家へやって来ているケロロ達。
今日は朝から太陽輝く晴天である。
朝食を食べながら一日の計画をそれぞれの想いを込めて話す一同。
そんな一同に対し、
秋が「今夜は花火大会だから遅くならないように」と釘をさす。
盛り上がるケロロ達。
そんな皆の様子を見て、秋奈が顔を曇らせるのだが・・・・・・。
白米もりもり食っとるよ。じゃぶじゃぶではなかったけどかき込んでるよ。
え!?昼食カレーだよね…?これ。
カレーなのにすっとんでこないの!?他の奴は兎も角としてあの黄色いのが?!
奴らはまた何を…。
あ、ちゃんと食ったのか。
ちょ 見て! この4匹がカレー食った跡見て!
タママはきったねー ケロロも飛ばしてる ギロロはまぁ普通。
はい見て!残りのお皿は真っ白!
ご飯粒どころかカレールーすら残っていない。水はほぼ手を付けず。
スプーンの置き方もしっかり ごちそうさまでした という置き方。
なんとマナーのなってる子だこと!母さん感激(笑)
じゃぶじゃぶ食ってるのに不思議と綺麗(笑)
育ちがいいのね(性格は別として)
単に食に対する気の持ち方が人一倍大きいんでしょうけど。
面白いね。
さらっと流すところだろうけどよくよく見るとこんな発見しちゃうんだから。
こそこそとまた何かやらかしてるのかと思ったら
提督殿の家から花火が見られるようにドッキリを仕込んでたという。
しかしその装置 本当に大丈夫なのかい?
「誰に向かって言ってんだぁ?」
いや分かってるよ しかしそんな平和なものを作るのかとどっか安心しきれないんですよ
「ですよねー」
信じ切れないと自認してるよ(笑)
しかし地面ごと家を空に上げるなどやりすぎな気はあるが
良い事したね。
クルさんも平和になったものだ。
スイカ手にしてるのにじゃぶじゃぶ食いしないで花火見入ってるもんね。
皆様
コメントどうもであります!
実際に祝ってくれたのは成り行きでの職場の方たちだけだったけど(寂しい奴)
でもここでコメント頂けただけでも幸せ者だと思います。
ありがとう~
ケロロ軍曹「ケロロ 雨の日はせんべい釣り!」
山道を走る秋の運転する日向家の自家用車。向かう先は秋奈の家であった。
秋奈の家にやってきて挨拶を交わす一同だったが、
秋奈家ですることもなく暇を持て余す。外は雨降りなのである。
そんな一同を見兼ねて秋奈が「せんべい釣りでもやってみるかね?」と提案する。
果たして、せんべい釣りとは?
なにゅ?!黄ばんだ奴がいんぞっどうしたっ
『夏休みで不在だぜぃ』
という張り紙。
『冷やしカレー食べに行きます 探さないでね』
との事。
何処に?!あーたその姿で何処にカレー食いに行くの?
あ、隊長も出歩いてるっけ。
前にも見たけど、クルさんの字ってちょい丸字で綺麗ですね。
タママだかはめっちゃ汚かった気がする…そういやまだ子供だっけ。
っているやん お前さんおるやんか ちょこんと。
前から居ましたがなにか? とでも言いそうなくらい普通に。
「ちっ カレー味じゃねぇのか」
人のせんべいかっぱらっちゃいけません。
でもって全て黄色=カレーと思うな(笑)
で何故此処に?
「夏休みだからよぉー ちょっと寄ってみたぜ」
なんかご機嫌ですね 声にハリがありますよ(笑)
流石にせんべい釣りしてるときは居なかったけど。
でもその後もせんべい釣り続いたみたいだけど。
クルさんが釣ってるとこ見たかったじゃないか!
「ケロロ 思い出と花火」
秋奈家へやって来ているケロロ達。
今日は朝から太陽輝く晴天である。
朝食を食べながら一日の計画をそれぞれの想いを込めて話す一同。
そんな一同に対し、
秋が「今夜は花火大会だから遅くならないように」と釘をさす。
盛り上がるケロロ達。
そんな皆の様子を見て、秋奈が顔を曇らせるのだが・・・・・・。
白米もりもり食っとるよ。じゃぶじゃぶではなかったけどかき込んでるよ。
え!?昼食カレーだよね…?これ。
カレーなのにすっとんでこないの!?他の奴は兎も角としてあの黄色いのが?!
奴らはまた何を…。
あ、ちゃんと食ったのか。
ちょ 見て! この4匹がカレー食った跡見て!
タママはきったねー ケロロも飛ばしてる ギロロはまぁ普通。
はい見て!残りのお皿は真っ白!
ご飯粒どころかカレールーすら残っていない。水はほぼ手を付けず。
スプーンの置き方もしっかり ごちそうさまでした という置き方。
なんとマナーのなってる子だこと!母さん感激(笑)
じゃぶじゃぶ食ってるのに不思議と綺麗(笑)
育ちがいいのね(性格は別として)
単に食に対する気の持ち方が人一倍大きいんでしょうけど。
面白いね。
さらっと流すところだろうけどよくよく見るとこんな発見しちゃうんだから。
こそこそとまた何かやらかしてるのかと思ったら
提督殿の家から花火が見られるようにドッキリを仕込んでたという。
しかしその装置 本当に大丈夫なのかい?
「誰に向かって言ってんだぁ?」
いや分かってるよ しかしそんな平和なものを作るのかとどっか安心しきれないんですよ
「ですよねー」
信じ切れないと自認してるよ(笑)
しかし地面ごと家を空に上げるなどやりすぎな気はあるが
良い事したね。
クルさんも平和になったものだ。
スイカ手にしてるのにじゃぶじゃぶ食いしないで花火見入ってるもんね。
皆様
コメントどうもであります!
実際に祝ってくれたのは成り行きでの職場の方たちだけだったけど(寂しい奴)
でもここでコメント頂けただけでも幸せ者だと思います。
ありがとう~
Date : 2008.07.26 [Sat]
くぅ~ ケロロはまた後日にーー
やっぱり無理だったかーー
今日は私にとって、今の私が誕生した日。
子安さんのファンになった日という記念すべき日。
正確に言えば日にちまでは明確ではないが、
ただ歳を重ねる日のみというよりは、
こうした記念日にした方がいいかなと。
その方が本人も喜ばしい(笑)
自分から自分の誕生日を人に言う性質じゃないけど、
話の流れでつい自分も今日…と言ってしまったら
おめでとう
と職場の方に言っていただいた。
いや もう祝うような歳でもないし、めでたくともないよ はは
と、嬉しいっちゃ嬉しいけどやっぱり素直にありがとうとは中々言えないね。
21歳になった? と言われ
21に見えんの?!
と驚いたが勘違いだったらしく。
ですよねー どうせ若く見られることはそうそうないっすよ はは。
一回り以上若い奴がこう思ってるんだから
やっぱり子安さんの反応が凄く分かるね…。
素直に祝福の言葉受け取れやっ と突っ込みつつ、
そう言っちゃうものだよ。
ささやかながら、今日ブログ更新されたらなんとなく幸せ
と思って覗いてみれば更新しとるっ
内容はこっちにしては寂しいことだけど。
でもラジオの方は気持ちのいい最後だったみたいだからよかった。
ってか打ち上げの様子教えろや(笑)
ノブさんのブログでも打ち上げ話書いてたけど、
あれはアニメの方の打ち上げかな?
子安さんの事に全然触れられてないのが気になったけど。
どうやらCD収録の方の最後が凄いことになってるらしいけど…?
お祝いコメント有難う御座いました!
こちらでもお礼を…。
自分で あれ?今日誕生日だって書いたっけ…
そういう匂いはしたかもしれないけどよくわかったな~
と驚きつつ嬉しかったです。
祝うような歳でもないですけど(お約束・笑)
有難う御座います。
やっぱり無理だったかーー
今日は私にとって、今の私が誕生した日。
子安さんのファンになった日という記念すべき日。
正確に言えば日にちまでは明確ではないが、
ただ歳を重ねる日のみというよりは、
こうした記念日にした方がいいかなと。
その方が本人も喜ばしい(笑)
自分から自分の誕生日を人に言う性質じゃないけど、
話の流れでつい自分も今日…と言ってしまったら
おめでとう
と職場の方に言っていただいた。
いや もう祝うような歳でもないし、めでたくともないよ はは
と、嬉しいっちゃ嬉しいけどやっぱり素直にありがとうとは中々言えないね。
21歳になった? と言われ
21に見えんの?!
と驚いたが勘違いだったらしく。
ですよねー どうせ若く見られることはそうそうないっすよ はは。
一回り以上若い奴がこう思ってるんだから
やっぱり子安さんの反応が凄く分かるね…。
素直に祝福の言葉受け取れやっ と突っ込みつつ、
そう言っちゃうものだよ。
ささやかながら、今日ブログ更新されたらなんとなく幸せ
と思って覗いてみれば更新しとるっ
内容はこっちにしては寂しいことだけど。
でもラジオの方は気持ちのいい最後だったみたいだからよかった。
ってか打ち上げの様子教えろや(笑)
ノブさんのブログでも打ち上げ話書いてたけど、
あれはアニメの方の打ち上げかな?
子安さんの事に全然触れられてないのが気になったけど。
どうやらCD収録の方の最後が凄いことになってるらしいけど…?
お祝いコメント有難う御座いました!
こちらでもお礼を…。
自分で あれ?今日誕生日だって書いたっけ…
そういう匂いはしたかもしれないけどよくわかったな~
と驚きつつ嬉しかったです。
祝うような歳でもないですけど(お約束・笑)
有難う御座います。
» あら意外と
Date : 2008.07.25 [Fri]
携帯ゲームだし無料だっていうから多少軽く見ていたけど
結構しっかりしてるみたいですね
「ラブマジ」
システム見ると、スチル、回想シーンもボイスつきで見れるみたいだし、
セーブもちゃんと出来ると(当たり前か)
サンプルボイスも携帯で聞いてみたけど結構ちゃんと聞こえる。
これが無料なのか……
月額315円とかじゃないのか なんという不思議。
今2人ほどブログで上げられてるけど、
早く子安さんのアフレコレポが見たい。
明日に向けて私にとっては結構な大作を描いてるけど
やっぱ無理だーー 1日2日じゃ無理だよなぁ流石に。
あ、別に明日は何も無い日ですけど、
私にとっては一応記念日としてある。
でも間に合わない~…
うぉっ 今日はルッパ~ンだったのかっ
つい最近見たばっかりだったから頭から抜けてた 危ない危ない
げ 魔王と被っちまう…
ここはルパンをリアルタイムで。
今回も相変わらず渋いですね
そしてなにか可笑しい(笑)
五ェ門殿が敵側に回るのはよくあることだけど
時代錯誤の侍も携帯を持つ時代になったか(笑)
でも確か前に既に持ってたような…
でもってつまらぬもの切り過ぎっす五ェ門ちゃん
結構しっかりしてるみたいですね
「ラブマジ」
システム見ると、スチル、回想シーンもボイスつきで見れるみたいだし、
セーブもちゃんと出来ると(当たり前か)
サンプルボイスも携帯で聞いてみたけど結構ちゃんと聞こえる。
これが無料なのか……
月額315円とかじゃないのか なんという不思議。
今2人ほどブログで上げられてるけど、
早く子安さんのアフレコレポが見たい。
明日に向けて私にとっては結構な大作を描いてるけど
やっぱ無理だーー 1日2日じゃ無理だよなぁ流石に。
あ、別に明日は何も無い日ですけど、
私にとっては一応記念日としてある。
でも間に合わない~…
うぉっ 今日はルッパ~ンだったのかっ
つい最近見たばっかりだったから頭から抜けてた 危ない危ない
げ 魔王と被っちまう…
ここはルパンをリアルタイムで。
今回も相変わらず渋いですね
そしてなにか可笑しい(笑)
五ェ門殿が敵側に回るのはよくあることだけど
時代錯誤の侍も携帯を持つ時代になったか(笑)
でも確か前に既に持ってたような…
でもってつまらぬもの切り過ぎっす五ェ門ちゃん
Date : 2008.07.24 [Thu]
To LOVE る 第16話 「ルンの突撃告白タイム」
NOーーーーーーーーーーーー
クルルに次いでザスティンまでも…
と言うことは先週は本当にノー子安キャラだったと
くぅ やっぱ今の時期どうしても寂しいなぁ…
耐えろ 秋になったらまた沢山のキャラに逢える
そういえばメジャーが映画化するようで。
そのCMのナレーションをおとさんが!
ちゃんと公式サイトで聞けます~
ん?ということは…?
おとさん…おとさんも出る!?
と思ったらちゃんとキャストに入ってた!
12月13日開幕とのこと。
やはり回想なのか…それとも…?
映画館で子安さんの声って聞けそうで意外に聞けない気がする。
見たいけど誘える相手がいるかが問題という…くっ。
NOーーーーーーーーーーーー
クルルに次いでザスティンまでも…
と言うことは先週は本当にノー子安キャラだったと
くぅ やっぱ今の時期どうしても寂しいなぁ…
耐えろ 秋になったらまた沢山のキャラに逢える
そういえばメジャーが映画化するようで。
そのCMのナレーションをおとさんが!
ちゃんと公式サイトで聞けます~
ん?ということは…?
おとさん…おとさんも出る!?
と思ったらちゃんとキャストに入ってた!
12月13日開幕とのこと。
やはり回想なのか…それとも…?
映画館で子安さんの声って聞けそうで意外に聞けない気がする。
見たいけど誘える相手がいるかが問題という…くっ。