忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『オトナアニメ』
という雑誌にPERSONA3兄弟のインタビューが掲載されていました。
もちコースお写真付き。
この1ページ目に3人で写ってる写真のこにゃすさん。
まるでノブさんの背後れi…じゃなくて(笑)
そうそう しゅ、守護霊のような感じで(笑)
ノブさんの肩に手を置いてちょっとノブさんの影になる感じで写ってるんですけど。
なんか可愛いなと(笑)
この子安さん可愛くないですか?
なんかやっぱり白くて髪もちょろちょろ出てて
服もシンプルで好み 胸元が紐ってのがいいね。
うん スカジャンとかよりこういう方が断然好き。
インタビュー内容は4ページに渡って、20話までの話しや今後の話しについて、
演じ方やキャラについてなどなど。
諒に関しては慎や、視聴者とは逆に、最初から全てを知っている数少ない人物。
でも演じている子安さんはこちらと同じく知っている情報は少ない。
だけど 知っている ように演じなければいけない。
役者は嘘つきだと再確認した との事。
確かに前にもこんなこと仰っていたような。
あとは…ジャぱん…かなにかかな?
子安さんはパンに対する知識なんて全く…無いじゃないですか。
でも黒やんを演じてる子安さんは本当に 知っている と思わせてしまう演技をする
って誰かが言っていたような。
でも本人 全然わかりましぇーん って感じで(笑)役者ですね。

あと、6話や10話で慎は諒の意外な一面を見ていなかったけど、
洵はどちらも見ていて知っていて
慎も諒のこんな一面見れてたらよかったのにね と思っていたけど、
沢城さん曰く
13話の霊園で諒が慎に「何故帰ってきた…」
と言ってもらえたのはいいな と。
そうか確かに…。
ずっと本心なのかなんなのか分からない態度ばかりしていた諒が漏らした
素の言葉だもんね…
でも慎には伝わらず
「慎は鈍いから」
全くだ(笑)

そして最後のシーンで諒は本当に映子が好きだったんだと分かる。
と仰ってますが。
衝撃が強くてそこまで考えが行かなかった自分…
確かにあんな叫びするくらいだもんなぁ… 好きだったんだね。
執着とはやはり愛だったのか… 純粋に人として好きだったのか…。

「両腕で慎と洵を同時に抱きしめるようなシーンが見たい。あったら泣いてしまいそうです」
泣くさ そりゃ泣くともさ! でもそれは心根からの願いだよ。
そんな暖かく柔らかな最後が見れますように…。




『PERSONA -trinity soul-』
公式サイトにて先月5月11日行われたDVD発売イベントのレポが上がってました。
東京国際アニメフェアの時のレポも上げてくれたしなんとも有り難い!
こちらもしっかり写真付き 有り難い。
でもレポは2部の方。
1部に行ったんだけどだからこそ1部もレポして欲しかったなぁ… 
なんて贅沢かもしれんが。
知ってたけどクマ着ろよっ(笑)
正に諒兄さんの為のクマじゃないか(笑) ま、無理だね。
ってかクマコーナーのタイトル画面可愛いじゃないかクマぁー(笑)
ちゃんと最後には1部での子安さんバースデーどっきりについても書かれてました。
そしてキャストコメントにて。
なんか気になる文章
『多くの方にお越しいただき、喜んでいただいたのでこれから先、
もうちょっと頑張ってみようかなという気持ちになりました』
気に…なりません…?
考えすぎか。
もうちょっと頑張ってみようかなってなんだよ
なんかもうちょっとって… なんか…なんでこんな引っかかるんだろ。
またPERSONAでイベントないかな~



あぁーーーあと今配布してる「きゃらびぃ」見たいよ~
アニメイト行かないんだって…
いや違うな
近くに無いからそうそう行けないんだよーーーー
ん~~ヴぁかめっっ

拍手[0回]

PR
【ペルソナ ラジオ #21】

今回は爽やかに善人の国から あれ?似たようなのやんなかったっけ?
「エセっぽくなるかもしれませんけど」
まぁまぁまぁ 既にそんな匂いが えぇ(笑)
「人を殺しちゃダメです 絶対にダメっっ!」
意思が強いですね 諒兄さん…

ペルソナっっ!
…しか聞こえなかったのは私だけ? 覚醒しない?
確かにずっと新人言ってるけど そろそろ…そろそろ…?若手でもえぇんでね?
まだ早いか。あ、一般的に…5年未満5年以上…位じゃないですか…?どうなんだろ。
中年差別(笑)
緑川さんが折角稼いでくれた点を引かれたとちゃんと本人に伝えたかと問うこにゃっさん。
でも申し訳なくて言えなかったらしいノブさん。
「ちゃんと言わなかったの?引かれちゃいましたは言わなかったの?」
きょ今日善人の国…
「あぁ そうっすね」
設定に救われた(笑)責めるの好きなんだからこのSが。

寝なきゃちゅーしちゃうぞ に似たセリフをどっかで聞いた気が…
「何やったってちゅーしちゃうんだろ?ちゅーしたいんだもんだって」
わかったって ほっとくとまた妄想族特有のスキル発動するよ
「ちゅーしたいな  …とかね」
え?ぽろっと本音出た?(笑)
そして挑む来日したてのペリーbyノブ
いいじゃないっすか 分かりやすくて ベタベタ言ってやるな(笑)

そうですよね ゲストさんはたたせなければ
って いい声でなんか言ってますけど ノブさん困ってます困ってます(笑)
お疲れなんだからたたせて上げないと ね(笑)
2回目のチャレンジに入る前 
「ちゃんとたたせて下さいよ 分かりましたね」
その声で言うか(笑) まーたノブさんを困らすこにゃっさん 
一生懸命何を立たすのかと必死に頭巡らせてるんだろうなと思うと…面白い(笑)
ものっそい焦って困ってるノブさん見てとてもご満悦な笑い声を上げるこにゃすさん
楽しんでんなぁ(笑)
「今日外雨降ってるんですよ 妙にテンションがねローっていうか
割とアングラのところをのたのたのたって来てるんですよ  以上です」
え?話し繋がってねぇよ?(笑)
たたせるの次はいれるの話しで 流石にマネージャーを探したノブさん(笑)
「僕の気持ちを奮い立たせて貰いたかったわけですよ」
言葉足らずにも程がある(笑)
「もう本当僕ってダメ 言葉はちゃんと好きだったら好きって伝えなきゃ」
子「好き」
岡「僕も大好きです」
子「お前のことじゃねぇんだよな」
岡「僕も大好きです」
子「お前のことじゃない もうお前の事言ってんじゃないよっっ!!
ノブさんしっかと受け止めやがった(笑)
逆に焦るこにゃっさん この人ら本当可愛いっすね 癒されます。
「緑川来てから可笑しくなってるからねこの番組 趣旨が」
何処へ向かってるんですか? 趣旨は(笑)

20前後の武人君は瞑想…じゃないね 迷走してたと。
「僕は7年くらい掛かってますよ この業界にいてもいいんだなぁっと思うまでに」
そうだったのか…7年も…。26、7?までにはもう自信もついてたのかと思ってた。
昔はカワイコぶってたって言ってましたね 
確かに昔の映像見ると必要以上に爽やかな風が吹いてますけど(笑)
常にニッカニカ~って顔して。
「せんぱぁ~い 先輩何処行くんですかぁ? お供しまぁーーすっっ」
聞いてるこっちもありえねぇと思うもんなぁ(笑)
「めんどくさくなってこんなんなっちゃったけど」
その“地”がいいんだよ。もちろん昔のぶりっ子もある意味美味しいけど(笑)

ごきちゃんと聞いて既に苦い顔。 苦手…だっけか。
この世で一番嫌いとまで言う
ごき見つけて恐いからその場から立ち去る子安さんの図 是非見たいですね(笑)
「よく言うもん 見なかったことにするから逃げてぇーーって」
ってお互いに逃げる子安さん対ゴキ  見たい(笑)
でもちゃんと嫌いになる理由はあったと。
高校時代の武人君は全然ゴキに立ち向かえたのだが その時!
なんとそいつがフライングゴキブリ!!
そしてそのまま………武人君の額にぴとっ……
そいつはトラウマ以外有得ないですね ご愁傷様です(笑)
「即死ですよ 俺」
よかったです 生きてて(笑)
その数ヵ月後 起きたら枕の下で死んでた…
なにゆえーーーーーー
どういう流れでゴキの死骸と一夜を共にしたんだよ 寝ながら殺した…?
そりゃ嫌いになるわな…。
「本当に驚かせるんだったらゴキブリ見せればいいわけ 田坂とか呼んでこなくていいわけ」
そこで田坂さん(笑)
確かにフライングゴキはきついなぁ…
でもゴキは薬でイチコロですからまだいいよ 全然戦うよ
問題はスパイダーね 奴はしぶとい しかし目障りだから滅殺。

やばい 正直者ペルソナ発動してるかもしれん。
確かに 星と私どっちが綺麗? って聞かれて素直に「君」なんて応えられないよね。
ノブさんも照れ隠しで星とか言っちゃうタイプかもって。
「うっひゃっひゃっひゃ」
何その笑い(笑) チャッチャチャチャー♪って何の音?!ニュー効果音ですよ。
「もちろん星さぁー! とか言いながら うっそぴょーんとか言ってればよかったんですよ」
なんかこにゃっさんぽい(笑) 
「俺にはいねぇーけど この正直者のペルソナ」
うっそだ~ 
言ってること嘘嘘とか言ってるけど逆に思ってることしか言ってないんじゃないの?
じゃぁ子安さんが言う反対が真意なんですね?
「まぁ…そう言われちゃうとそうかも知れないなぁ
「お前の事大嫌いだよ とかな」
死ねっ とか言っても許されるもんね 真意じゃないから
岡「これが俗に言うツンデレという…」
子「煩いよ」
残念ですがツンデレです もうこれは致し方ない(笑)

既にご褒美案のメールが来てるんですね。
1つ目 「子安さんの生声入り目覚まし時計」
うっひゃそれはよい でも今スナフキンに起こしてもらってるからなぁ(笑)
でもそれノブさんに ですよね?
「気持ち悪いでしょー」
こにゃすさんはかなり嫌がってますがノブさんは結構本気で欲しそう(笑)
朝もう一人の自分がノブを起こしてる思うと萎える とか言うな(笑)

2つ目 「子安さんの給料3か月分のリング」
婚約しますか(笑)
どうやらノブさんは子安さんに惚れてる様なので…
岡「やっぱ分かるもんなんですね」
否定無し(笑)本当愛されてんなぁ
やっぱり子安さん級でも声優さんの稼ぎはそう多くないんでしょうかね。
そりゃうん千万はいかんだろうけど。

3つ目 ゲームデータ引渡し
でもゲーマーはそれではご褒美にならないと。
子安さんだったら人のゲームデータを消すことが褒美になるらしい(笑)
「人のデータ凄い消したいよね?」
こにゃっさんのセーブデータなら(笑)いやでも本当凹むよそれ。
スーファミ時代はよく消えてたからなぁ… あれは落ち込む。

「ウィ」
「アニマック~ス♪」
「BS11」
「ギャオー」
何このコール(笑)しかも普通に使えそう(笑)
ご褒美の品のメールが沢山来ているみたいですが
「貰えない可能性もありますからね?言っと来ますけど」
いや いやいやいや100点くれるってちゃんと 最終回にはちゃんとくれるって
計算してますって  多分(笑)
ノブさんはさり気なく 頑張って って書いてくれると嬉しいらしい(笑)
あぁ見えて心折れそうになってるのね…ノブさん なんでも真に受けるタイプなんだろうね
「頑張れよっ  ……心折らせてた?ごめんな?」
目の前で心折れそうになるって言われちゃいくらドSのこにゃすさんだって
気になっちゃうだろうよ 
自分の所為で相手が落ち込んでしまっていると感づいた時の対処は早いもんね
「ごめんなぁーのぶぅー ちょっとはんせいしてるよぉー のぶごめんなぁ」
なにこの癇に障る言い方(笑)
「信用出来ねぇかこの誤り方じゃ」
恥ずかしいから 照れるから 普通に言ったら。
きっと分かってるよ ノブさん  …ですよね?(笑)

ふぅ~今回は内容濃かった気がす…
ん?
なんか最後可笑しいよ?
何?誰これ(笑)
最後の提供何時もふつーじゃないですか
なんすかこれ(笑)

拍手[0回]

SOUL EATER 第9話 「聖剣伝説~キッドとブラック☆スターの大冒険?~」

魔剣騒動が一段落。だがマカの気は晴れない。
自らの非力さが原因でソウルを危険な目に遭わせてしまったと落ち込んでいるのだ。
一方、ブラック☆スターとキッドは偉大なる聖剣の話しを耳にする。
手にしたものは「勇者」と称され「勝利」と「栄光」を手に入れるという伝説の剣。
「俺こそ勇者だ!」-大いなる野望を胸に秘め、
聖剣を取りにいく2人だったが、
そこに待ちうけていたものは2人の予想を大きく、
遥かに超えたものだった…。




うぜぇぇぇえぇーーーーーーー(笑)
そしてなんという可愛らしさ!!
おっと先にストーリーに触れねば。
いや今回は話進んでないと思われる。
今までてけとーに見てきたから軽く話し分からんが 分かる(笑)
今回はエクスカリバーの登場の話だ。これに限る。
ってかいた!
既にOPで舞っていた!!(笑)
なんせどんな風貌なのか分からなかったもんで
そっかもう見てたのかエクスカリバーさん。
だって聖剣エクスカリバーだよ?
まさかあんな風貌だとは思いもせんで(笑)

突き刺さってる姿はそれはもう聖剣の名に相応しい外形なのだが。

意図も容易く引っこ抜けるという聖剣。
誰でも抜けるんかいっ
しかし何故こんなに簡単に手に出来るというのに“選ばれた者” のみなのか…
で。何が問題かというと…
『よく来たな 若者たちよ 私がエクスカリバーーーーである』
いや此処まではいいんだよ。聖剣って感じしますよ。
しかし
眩い光の中から現れたその姿は…

しょぼっっっ!!!! なんだそのフォルム!!(笑)
やべー既に吹いてしまったーーー!こいつは大物だーー!!
ってか本編でまだ殆ど喋ってないのにCMで既にうぜぇ!!(笑)
ってかネタバレとちゃいますか?(笑)

しょべーふぉるむでブラックスター達に何者かと訪ねる。
「私の伝説は12世紀から始まった」
聞いてねぇーよ!(笑)
自分で聞いといて答え聞く前に自分のこと話し出したよ。
かと思えば何処から来たと訪ねる。
「そうだいいものを見せてやろう」
「私の伝説が聞きたいのかっ 武勇伝が聞きたいか」
話し進めちゃったよ 何を見せる気だったんだよこいつっ
「君たちは何処から来た」
さっき聞いたやろ で流したやんか
「1から12で好きな数字はなんだね」
「ヴぁかめっ 君たちに選択する権利は無いっ」
自分が聞いたんだろーーがっ
「私の伝説は12世紀から始まったのだ」
さっき聞いたよ
「わたくしの朝は 一杯のコーヒーから始まる 
わたくしの午後は アフタヌーンティーにて始まる そして夜は」
酒だろ酒
ってか鼻先かと思ってたらそこ口なの?そのとがった先は口なのか?
「ヴぁかめ 夜はパジャマになるに決まっておるだろ」
関係ねぇーーーーー 武勇伝全然かすってねぇーーーーー
「ヴぁかめっ この帽子をして知っているか?」
「ヴぁかめっ コック帽は長ければ長いほど偉いのだ」
そうですけど… だから自分偉いと?
「ヴぁかめっっ だれがコックと言った」
うぜぇーーーー!(笑)
しかも自分の本自分で書いてるし 著者お前かよっっ(笑)
「私の職人に成るにあたり守ってもらいたい1000の項目がある」
特に452番目の5時間に渡る朗読会には是非参加を願いたいらしい。
えぇ是非…って行くかっっ あ いや行きたいです(笑)
『君たちは選ばれたのだっ そして手に入れる!勝利と栄光!!』
そしてまた眩い光を放ったエクスカリバーは
少年達の手により……

突き刺されたっ!!(笑)
『待て!待ってくれ!!  よしっ分かった 1000の項目を800まで減らしてやる』
『でも私の朗読会には参加してもらいたい』
エクスカリバーの叫びを背に2人は洞窟を後にする…。

学校 教室にて。
うざい程の花輪が…
『I'll be always waiing for you』

うぜぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーー(笑)
次回予告もうぜぇぇえぇ
ヴぁかめっ×5ですよ予告だけで


あぁーーーもうやばい こいつやばい
なんだろこれ これなんだこれ
まず外見ね
何あのフォルム!!
見る前に公式覗いたらどーーーーーーんと謎の物体がサイトのど真ん中に
何このウザイの…。
はっまさかこれが…?!
キャラクター紹介のページ覗けば全部『エクスカリバー』
本当にこっちに選択肢ねぇっっ!!(笑)
キャストのページも
エクスカリバー:子安武人
って一人だけでけぇーーー
なんだこのウザさ 基、愛されようは!
放送中なんて『ただいま エクスカリバー放送中』ですよ?
番組名変わっとるやんけっっ(笑)
占領してますなぁー
で、そこで既に外見みてはいたものの
わざと色塗ってないのかと思ったらあれで完成形?(笑)
色ねぇーのかよっ
あの必要以上に長い帽子も
大きく丸いまるで死んだ魚のような目も
鼻と思っていたが実は口?だったとんがった部分も
シャンプーハットのような襟巻きも
指はねぇーのかっていう手も
その手に持った人に向かってウザイほど突き出す細長いステッキも
上半身着てんのに下穿かないのかよって感じの足も
この全体的にしょべー外見がなんか全て愛おしい
ウザいのに(笑)
なんかこう…ぎゅーーーーーってしたくなる
クルさんとはまた違ったこのフォルム。
でステッキで思いっきり「ヴぁかめっ」と顔付き離される。
やべーー可愛いぞこいつ。
ちっさいなりで長いステッキを相手の顔にぐいぐい向ける仕草とか可愛い過ぎるだろ
そして自分でふっといて人の話聞かねぇ
そして同じ事を何度も言う
そして夜はちゃんとピンクのパジャマに着替える(笑)
なにより
「ヴぁかめっ」
が妙にツボ(笑)
こんな腹の立つ可愛い「ヴぁかめっ」は今まで聞いた事無い(笑)
最後2人を引き止める時の声の裏返りようはもう
流石こにゃっさん
かまって欲しいのかな…?
必死に引き止めるし
学校に『いつでも待ってるよ』ってメッセージまで添えて花輪贈ったり。
寂しいんじゃないのか あれ。
あんなおしゃべりさんなんだし。
ツバキ…だっけ?ブラックスターの武器。
あぁいうなんでも うんうん って聞いてくれるような職人に出会えればいいけどね…
中々普通の人では無理だな(笑)
私なら…半分無視して半分我慢しよう(笑)


はぁ… ヴぁかめっ 愛おしいぞ

拍手[0回]

PERSONA -trinity soul- 第22話「依り代」

失った愛娘を蘇らせるという一念に衝き動かされていた九條。
既に思想も理念もなく、 それは無意識の海の摂理を脅かす妄執と化している。
稀人の潜伏する研究施設を つきとめた真田だったが、
彼の最終行動は慎たちペルソナ使いに委ねられる事となった。




とうとう正面衝突の時が迫る
しかしその時、真田達は上層部から足止めを食らってしまう。

両親の死。
諒の失踪。
洵、結祈の誘拐。
残された慎は、
これも全て両親がぺルソナの研究に関わった事の報いなのかと…

真田達が足止めされている間、
慎達は単身、稀人の研究施設へ向かう。

守本叶鳴
記憶も全て作られた稀人側の機械人形だった。
影抜きを流行らせ人々に危険を与えたのも…全て…。
叶鳴の全てを知っためぐみは、
それでも前と同じように叶鳴に接する。

終に九條と直接対面を果たし
九條を討つ慎。

洵の元へ駆け寄る慎

慎兄ちゃん……さよなら

遠くには諒…。





いやいやかなり追い込みに入りました
佳境も佳境ですね
今回のポイントは諒兄さんには直接関係無いけど
守本叶鳴ですよね
何か無くては逆におかしいだろ 
とは思っていてもまさかお人形さんだったとは…
まだ実は稀人側だった ってのは薄々感じてくるところはあるにしても
アンドロイドだとは…
どこか機械的な部分はあったかもしれないけどかなり人間してましたよね。
後半慎に気持ちが行ってたり。
これで自分の意思とは関係無く急に何処かで迷子になってたと言う謎は明かされたと…。
でも影抜きを流行らせた張本人だと知っても、
変わらずに接してくれるめぐみと手を取り合うシーンは泣いてしまったぜちくしょうめ
で、戦っている慎達の元へ行った時、
1回目にカナルから出てきたペルソナは
操られて出したカナル本来のペルソナではくて、
2回目に自分の意思で出したあの風船みたいなペルソナがカナルの本来のペルソナってこと…?
でもカナル自体作られてるからなぁ… 前に公園でも出したあのペルソナは一体…
そして終に九條と直接対面し撃破した慎
撃破したんだよね…?
その後洵がペルソナ発動して…
何をした?
慎が洵を追って、そして別れを告げられて
遠くには諒がいて。
くじら…としか考えられないけど…
洵が見せたの?
アヤネが見せたの?
あの風景は何?
やっぱり謎が謎を呼ぶ…。
あと4話?しかないよ~…
少ないよーー
REDGARDENとか地球へ…の時と同じ感覚が…
もっと見ていたい。











ご無沙汰で寂しかったブログが更新されててちょっと ほっ
きっと 何か書かなきゃと思ったんだろうなぁ とかね
明日やーーーーっとこさエクスカリバーさんのお出ましかぁ~
長かったな…
マジうざす
に思いっきり笑ってしまった(笑)
なんか可愛いな って。

拍手[0回]

ケロロ軍曹「クルル やめます」

いつもと何も変わらない昼下がりの会議。
ケロロ達はカレーを食べながら侵略討議を行っている。
ケロロは、デッキブラシで侵略を、と相変わらず理解不明の発言をしていた。
そんな中、突然、クルルが
「僕やめます」
と爆弾発言を。
クルルにやめられては侵略が進まない、と判断したケロロは、
クルルの気晴らしを図るのだが……。

ちゃぶ台を囲んで小隊+モアちゃんはカレーを食べながら侵略会ギ。
何時もと変わらない…ってこんな風景見たこと無いと思うけど?(笑)
ちゃぶ台囲って皆で食事とかしてたんだ 何気に。
しかもカレーってことはクルルカレーですかい?
あ、いやモアの肉カレーって書いてあるわ。
黙々と食を進める黄色いの。
そいつが突然

「あのぉ~すいません ボクやめます」


ぱ~~どぅ~ん?!
侵略会議中にいきなりやめる発言をし、そのまま荷物のまとめに入るクルル。
ちみやる気あるのかねっ
「ないよ~」
そのやる気の無さが侵略を遅れさせてるのが分からないのかねっ
「わーかんない」
「んじゃーボクぅ ケロロ小隊辞めさせて貰うんでぇ 長い間 お世話になりますたぁ」
そんな小さなリュックで済むんだ とか思ったり。
で、とりあえず吊るされるクルル。
こんな簡単に吊るされるってことは…
こいつ…本当にやめる気あんのか…?何を考えてるんだねちみは。
プルルによると職場への不満やストレスでは?と。
確かに
クルルの仕事量は小隊でずば抜けている。
どんな作戦もクルル抜きでは実行不可。
やっと分かったか。気付くの遅いよちみ達。
ここはクルル様に気分転換を 何かやりたいことない?
「ないよぉー」
だめだこりゃ。
この明るい脱力系クルルも中々に魅力的
そのまま自分の部屋に吊るしてやりたい(笑)
意地でも気分転換を とあちこちへクルルを連れ回してみたが…
結局気分転換したのはケロロ達で金も底をつく。
逆にクルルは…ますます気力ダウン。 横に折った足が妙にセクスィ(笑)
西澤グループから金を借りようと言う話を聞いた途端
「クーーーックックック おもしろそうじゃねぇか」
何時もの陰険な笑い復活。
どうやら西澤グループに興味を示したらしい。
1度は断られたもののなんとか西澤家に入り込むクルル。
っておいおいおいおい 何 故 断 る !! 失敬だにゃ~
悠長な暮らしを送っている中、桃華父の仕事話しが耳に入る。
桃華伝手に梅男に付いて行く事を請求。共にシカゴへ飛ぶ。
カレーの新商品に伸び悩むNPGの会議。
『そんなのワケねぇーぜ』
そこへクルル改めMr.Kが豪語する
「くっくっく…ペコポンの企業侵略なんてお茶の子さいさいだ」
そして言葉通りグングンと西澤グループの勢力を広げていく。
一方。
クルルの抜けたケロロ小隊はそれはそれはひもじい生活を送る。
そんな時テレビから流れるクール?なクルルの笑い声。
いつの間にか社長に成り上がっていたクルルの元へ足を運ぶが
「フン 有り得ん くーっくっくっく」
ばっさり断たれる小隊。
そしてついにケロロ小隊作戦通信参謀クルル元曹長は
国連総長にまでなっていた。
曹長が総長かよっっ!!
クルル一匹でこの星侵略出来る。
たった一人で、誰一人傷付けずに地球を侵略してしまうなんて…
テレビ放送にて就任の挨拶を目前とするクルル
感動で涙を流すケロロ小隊
そして…

「えー……       飽きたぁ 普通の男の子に戻りまぁ~すぅ」

ですよね(笑)そうくると思ってたよMr.K改めクルさん!
しかし戻っても普通の男の子にはなれない!(笑)

「よっくるしょ …っつーわけでぇー 戻ってきたんで今後とも宜しくなぁ クーックック」

頂点に立ちたいわけじゃなく、その過程に燃えるタイプだろうし。
いやしかし…クルさんのことだ。何か…何か多少なりとも目的があったのでは…?
クルさんが何気に持ってきて貼ったカレンダー。
うん 5月ね。


あ、なんか5月5日に○付いてますけど 
こにゃっさんのお誕生日に印つけてるってことか!(笑)
そして…何気に…何気に…
5月31日…『国際カレーデー』

…こいつとうとうカレーの日作っちまったぁーーーー!!!(笑)
どんだけぇーーーー!!ってこれにこそ相応しい言葉じゃないか
退屈しのぎとかその他諸々あったと思うがこれが目的だったのか!
ちゃっかり抑える所は抑える。いやぁ流石はクルさん。参りました。
しかし本当クルさん1人でも侵略なんてお茶の子さいさいですな。
よし クルさんの誕生日設定が無いことだし、
来年の5月31日は記念イラストでも描くか 覚えてれば(笑)

ってかどういう偶然か昨夜カレーで今朝もカレー食べましたよクルさんっ
今日はカレーの日ですからね!



「プルル 恋する看護兵」

ペコポンの流行を生み出すのは若い女の子である、と考えたケロロ。
そこで、夏美達の“お泊まり会”にモアとプルルを潜入させるのであった。
そこから得た情報を侵略に役立てようとする魂胆なのである。
名付けて“修学旅行の夜はいつもより口が滑り易い”作戦を遂行するケロロであった。
果たして、そこで交わされる女の子の会話とは?


まぁ前半主役張っちゃったからね。
「そういやぁよぉ…奥さん」
くらいですか。
ってか「奥さん」って呼びかけ こにゃっさんよくするね(笑)



拍手[0回]

To LOVE る 第9話「光星より愛を込めて」

妙な悪寒を感じたリトは保健室を訪れるが、誰もいない。
すかさずララがナース姿にコスチュームチェンジし、リトを診察しようと迫る。
そこに現れたのは保健医の御門先生。
色っぽくてどこか謎を秘めた、大人の女性だ。
その頃、ロケットスーツを身にまとい宇宙を飛んできた宇宙人が、
地球に降り立っていた。
男は、キラーラ星人のピカリー。
ララに結婚を申し込みにやってきたのだ……。



毎回毎回次々と新キャラがホイホイ出てきますね。
今回はパッと見2枚目な宇宙人。
しかしどこか可笑しい。
ってかキャラが凄く三木さんっぽいなぁ(笑)
カッコいいけどへなちょこっぽい
子安さんもこんな系統結構あるけどね。
いやはや今回もザスティンのお出ましは…。

ボロボロになったピカリーが路地で倒れこんだ そこへ…
コツコツコツ
「そのコスチューム 君はキラーラ星人か?怪我をしているようだな」
ならばあそこへ行くといい。
と案内する声。
何故か顔は暗くて見せないがこれはザスティン殿っ
お久しぶりですなー!
しかし軽やかなステップで横移動せにゃならんのか?(笑)
ってかやってるよ ちゃんと軽やかなステップで進んでるよピカリー(笑)
こいつもいいキャラしとんなぁ。
そして辿り着いたのは全宇宙病院マークのついた扉。
しかし何故この場所を知っていたのか…

また貴方?
「んん……」
まさか!ザスティンったら保険の先生目当てで何度も此処へ!?
ん?…ザスティンさん… 
なんかガシガシ齧り付いてる犬っぽいのが腕にしがみ付いてますが…
「またこれを…取ってもらえないだろうか…」
はい…?なんですと?
「かたじけない…」
…おいおい 先生が「またぁ?」と呆れるほど
此処へ何度も…怪我と言うより…なんすかこれ(笑)
だから道を知っていたと
ってかこれで病院へ来るのも可笑しいだろ
その前にどうしたら何度もそんな犬っころに齧り付かれるんだよ(笑)
ここまで来るとどじっ子関係無くない?
何属性だこれは(笑)
あ、動物に好かれるんだよ そうだよそうそう
齧り付いて離れなくなるほど(笑)

拍手[0回]

【声優出会いバトン】

だから語ること無いんだって(笑)
この声優との出会いは○○だったという
キャラ、作品名、歌などなど…を答えるというもの。
でも大概何気なく名前の字面を覚えてて…
それから本人知って…こういう人なのか~ 
と…何気な~く知らない内に知ってたってのが多いと思う。



三木眞一郎→GSの三原君の時には知ってたから…なんだろ…コジロウ?

関智一→TOD:スタン 

石田彰→スレイヤーズ:ゼロス

森久保祥太郎→PAPUWAの沖田の時は知ってた… 
DarlingのNESTEGGで顔出しのDVDらしきもの出してないっけか…?

檜山修之→遊白:飛影 好きだったからこれは間違いない

森川智之→むむ…エルンスト…?

小野坂昌也→記憶を遡ればツヨシ?(笑)
その頃は声優さんとかって認識してなかったからなぁ…知らない内にってことで。

子安武人→この方の出会いは正式にはやっぱりGS氷室零一。
でもスレイヤーズにどっぷり嵌ってた私は既に出会っていた………
だからスレイヤーズのメインキャストさんは知ってたはずなのに!
まさかレゾだったなんてーーー 知ったときはかるーくショックだった(笑)
ちゃんと頭で再生出来るもんなぁ。あぁ確かに子安さんボイスだ…って。
そして緑川さんファンだった私は昔ふし遊のOVAをレンタルした事がありまして。
さっと見ただけで返しちゃったのですが…
EDの物凄い美人の方の絵が頭に残ってて…
それが星宿様だったとはーーーー 知った時はかるーくショックでした(笑)
だから始めて聞いた曲は「YES~ここに永遠がある~」なんだよね。
しかも遊白とかるろ剣も見てたし
やっぱ出会ってるんだよ 知らぬ間に。
それでも子安さんと認識した出会いは零一さんですね。

高橋直純→遥か?の…誰か(笑)友人が好きなので自然と。カラオケでも歌ってたな~

立木文彦→んんん…ヴィクトール?

杉田智和→これまた知らぬ間に。BLCDかな…?

小野大輔→最近…ですね。雑誌で初めて見た時俳優さんかと思いました。

高橋広樹→PAPUWA:リキッド…かな

井上和彦→和彦さんは絶対何度か聞いてるだろうなぁ だからこれと言って…

保志総一郎→TOE:キール

谷山紀章→好きしょのED。いい歌やな~って。歌手かと思ったら声優さんだったっていう。

福山潤→TOD2:カイル …かな…?

宮田幸季→遥か…だと思われる

緑川光→スレイヤーズ:セルガディス こりゃはっきりしてますね。

宮野真守→ヴァンパイア騎士:零 
子安さんがカッコいいと惚れていたのが印象的(笑)

杉山紀彰→ハートの国のアリス:チェシャ猫

神谷浩史→ドラマCD祭りの時に始めて知った…(笑)

中村悠一→存じ上げないっす

諏訪部順一→知らず知らずですね

鳥海浩輔→ボーボボとかPAPUWAとかで名前見て…知らずに

遊佐浩二→ジャぱんのあの兄弟のどれか…だった気が。
後にPAPUWAのアラシヤマと知って驚いた

置鮎龍太郎→TOD:ディムロス だろうな。

近藤隆→存じ上げないっす

下野紘→字面は見たことあるんだけど…

藤原啓治→ひろしじゃないですかね やっぱり

山口勝平→こーれは…… 昔から普通に「知ってる声優さん」だったからなぁ…
やっぱりらんまかな。

岸尾だいすけ→改名前からは知ってたけど… ボーボボの破天荒かな

吉野裕行→LOVELESSにいたかな…?何気にセイバーとかウテナに出てたんですね。

中井和哉→極最近だなぁ… 銀魂とか…ウィルオウィスプの時は知ってた

千葉進歩→天使禁猟区:ロシエル…?

成田剣→アンジェ:アリオス 座談会での弄られようが印象的(笑) 
後に知ったけど殺生丸好きだった。

小西克幸→SDK:狂 だと思う

小杉十郎太→GSの時にはよく見るお名前だなぁって知ってて…何だったかな…

松本保典→スレイヤーズ:ガウリイ これっしょ

関俊彦→とししこさんは……知ってたなぁ… 忍たま:土井先生 だと思われる

うえだゆうじ→ポケモンのタケシか… あ!るろ剣の相楽だ 懐かしい…

櫻井孝宏→豪華客船で恋は始まる:湊 よう子安さんのお相手してる方ですなぁ って(笑)

鈴村健一十二国記:楽俊 「おいらにゃ3歩だ」 が流行った気が(笑)

浪川大輔→アンジェ…いやザ・サード…?そこらへんかな。



やっぱり「知らず知らず」が殆どだなぁ…
はっきりこれから知った!って言うんじゃなくて、
例えば昔よく見てたアニメのメインキャストならそれで覚えるだろうし、
色んなアニメ見てて、偶然見てるアニメに同じ人があちこちで出てたりとか、
最近だったら子安さんとよく共演される方なら自然と覚えますし。
大きく分けて子安さんを知るより前から知ってたか、
子安さんを知ってから知るようになったかに分けられてるね。
今だったら、名前と声と顔がちゃんと一致しなければ
私は知ってるって言えないですね。
↑の知らない方以外の方はちゃんと全部一致しますもんね。
でもこんな有名な面子なら皆知ってるか。
出会いなんて知らない間にしてるものなんだよね…
こにゃすさんなんて特に。
遊白とかスレイヤーズとかふし遊とかるろ剣とか何度も聞いてるんだよ
知らない筈が無いんだよ…
なのに知らなかった自分にショック~~~
全て頭で再生出来るぜどチクショー
でも地方でケーブルなんて繋いでなかったからあんなに出演作あっても
殆ど見れてないんだよね。
ムーミンとか見て育っていたらと思うと…。
勿体無い。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索