忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロザリオとバンパイア 第6話「新聞部とバンパイア」

あんだけ チラっ でもなく堂々と見せといて何を今更っっ!!!
って感じに
今回は皆さんツッコミ所満載だったに違いない(笑)
しかも覗きもなにもあったもんじゃないだろうて。
あんさんら元々 見えてる 基い 見 せ て る か ら !(笑)

「おバカな男でちゅぅー」
謎こうもりさんって頭の上でひらひら舞えるくらい小さかったっけ?(笑)
ピヨピヨ飛んでて可愛いんですけど

「間の悪い男でちゅー」
ほんまにな 
あぁアップの謎こうもりさんもかわえぇなぁ…
尾っていうの?これはどうなってるんだ…?
ちょっと目が釣り目っぽくなてるのも可愛い

今回は狼男ウェアウルフ
「ウェアウルフは凶暴的で野生的な獣の妖しでちゅぅ
普段は人間の姿だけど、月の晩に狼にへんしーん 
月の光が強いほど、その力を増すんでちゅぅー」
今回もお疲れ様です。謎こうもりさんの妖怪紹介はもう定着しそうですね。
この目瞑った顔もまためんこいの

「今週の決着ぅー なんとっ 112秒でしたでちゅぅー」
お 一番長かったか?
何気にずっと出続けてるけど(というかもう外せない存在)
絡んでこないのかな~
会話を聞きたいよ




2月24日
ついに「ALTERNATIVE」と「You」がカラオケで歌える!!
いや終にじゃないね。約半年で入っちゃったもんなぁ~
凄いっすよ24日。ラッシュラッシュ。
ものっっっっっっっっっそい歌いたいのにやっぱり行く人いねぇーーーー!!!!
溜まる溜まる…
歌いたいよーーーーーー
あと3、4年づれてたら… やっぱ学生の時じゃないと…
同士が、子安ソング歌って分かる人が…一緒に歌える人が身近にいれば…
でもALTERNATIVEはいいキーだし、カラオケで歌ったらよさそうな感じだけど
Youはひっくいからな…
でも歌いたい歌いたい歌いたい歌いたい…はぁ

拍手[0回]

PR
アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 第41回『武ちゃんって言うな!』

ぬ?なんか出だしから雰囲気違うぞ?
もう既にそこにいるであろう今回のゲストさんは
「僕にとっては物凄く来て欲しくない奴なんですけど」
らしいですけど。
またまたぁ~
バレンタイン沢山もらってるんでしょ?に対し何時もの半笑いで軽く否定。
またまたぁ~
ということで今回のゲストさんは武ちゃん大好き(笑)な朴さん。
みっちゃんに朴さん…これはたけさん大変ですね(笑)
のっけからめっちゃからかわれてますよたけさん(笑)
「赤かねぇーよ!ふざけんな」
てーれちゃってか~わいい~ フー!(笑)
強引にでも先へ進めたいたけちゃん。
なのに自分でも何言ってるかわかんなくなっとる 動揺動揺(笑)
たけちゃんか~わいい~
「別に俺照れてませんから」
またまたぁ~ 
2月19日までなのに14日までとか読み間違えちゃうし 動揺動揺~
見かねてみっちゃんが読んでるし(笑)
このたけちゃんの顔見たいわ~

バレンタインじゃないけどおこたは結構珍しいものじゃないか?(笑)
みっちゃんにまでウザイ言われてるよ朴さん(笑)
男がちんたらしてるってのは分かりそう…な気もするけど
朴さんの方が男らしい部分ありそうだもんね。
みっちゃんと朴さんがじゃれ合い中々進まない中
「鬱陶しいよ」
なになにヤキモチですか~?  …違うね(笑)
お!やっぱそうですよ 殺傷能力ある方っつったらもうこれ決まってますね。
「人殺せねぇーよ」
何言っちゃってんですかジェノサイドボイスが(笑)
本当色んな意味で殺せそうですよ(いろんな意味で・笑)
まぁなんと良い振りをするおたよりでしょう。
ここはひとつ死なない程度に一言!
「嫌だよ朴は!」
何だよ照れちゃってもう~
真っ赤な顔しちゃってか~わいい~
「なんかムカつく~!」
やっぱツンデレだな(笑)
それともはじゅかしいのか そうかはじゅかしいのか!(笑)
朴さんへの最高の口説き(殺しとも言う)文句を!ズッキューン!!って奴を!

「お前死んじゃえばいいのに」

いやぁぁぁぁぁあぁぁーーーーーーー!!!!!!!!
オンマイクやべぇーーーーーー!
はぁはぁ…(笑)
朴さんナイスリアクション(笑)
ま・さ・にツンデレ!!
こんなドS台詞言った後本人顔真っ赤(笑)
…ちょっと待ってね…

ふぅ…
いやちょっと自分も心拍数あがっちまってこれ困ったもんだ(笑)
甘くも口説きでもなんでもない 死ね って言う台詞に
何故こうもドキドキするものか。
これが大量殺戮ボイスの力か… 恐るべし。多用禁止です。
久しぶりに子安ボイスにドキドキさせられました(あれ?・笑)
だって違う違う 最近可愛い~!って方が多かったから。
こう赤面するような耳で来て腹に来て腰にくるようなの中々聞いてなかったな って。
ドSやヴぁいな。でもたけちゃんは可愛い(笑)
本当朴さん好きなんだなぁー 
というかからかって遊んでるように聞こえなくも無い(笑)
こんだけやりづれーだの散々言ってるけど、やっぱり仲いいんだな。
仲良くなきゃこんなこと言わないだろうけど。
良いコンビだと思うよ たけちゃん嫌だとおもうけど(笑)

ドラマ風CMの
「…ふっ 行っちゃったぁ…  ばっかじゃねぇのあいつ…(笑)」
これは道玄坂店長ですか?子安さんですか?(笑)
この自然な笑いが好きだ

「はい 迎えて候」
投げやりー(笑)
あ、朴さん誕生日だったんですね。
何故そこで哀れみの視線を送るんだたけさん。
「また年取ったのかと思って」
うっせ(笑)
まぁーお互い様よ ってことで。
でも36なんだってね 見えないわ。ってかそんな離れてないんだ 2人と。

こいつムカつくんです 武人 こいつウザイんです
こんなこと言えるの朴さんぐらいじゃないですか(笑)
あちこちで子安さんは目標であり壁であり超えたい人って語ってるのを目にするので
本当に偉大な方なんでしょうね。ムカつくほど(笑)
なんだこのたけちゃんとみっちゃんの差は(笑)
峠好きなんて変わってるな~流石朴さん。
でも景気とか良いだろうからいいかも
あ、いるじゃないですか 峠攻める兄貴がそこに!

って陶芸かよ!!(笑)
「あー あぁぁぁーー!」
もう同じ反応してしまったじゃないですか(笑)
これはみっちゃん正しいよ 峠だと思うよ どうりで噛み合わないとおもった。
ほんっとうにみっちゃんは多才多趣味ですね。
轆轤は難しいよ絶対。 手動轆轤(っての言うのか?)じゃないと。
板作りとか紐作りとか 
工芸選択してたからやったなぁ…(テスト無いと思って選択した奴・笑)
うん 嵌りそうな感じする。
一人で黙々と無心でやるから結構好きそう。
そば打ち…も確かに(笑)

ブブブブ…
ってさっきからちょいちょい耳鳴りするな って思ったら誰か電波発してたのか(笑)
サブリナ懐かしい~ 出てたんだ。
「シャイガールだよね それは分かるよ うんうん」
ウザイだのなんだの相当言ってますけど
やっぱりちゃんと分かってて理解してる上で接してる って素敵だな。
朴さんがどうしてこんなぶっちゃけた人(笑)になってしまったか
女は色々大変なんだって一生懸命語ってるのを
「うんうん 大変なんだ うんうん うんうん… うわぁ…大変な業界なんですね(苦笑)」
って感じでずっとうんうん聞いてくれてるのが優しくて泣けてきた(何故私が・笑)
もう兄貴~!!(笑)
なんかこう…後輩と先輩の人生相談じゃないけど…
結構表面だけでは見れない複雑な心境話しを聞けた感じ。
いい先輩たちですよ。
あぁ…なんか良い話きいたなぁ…。
朴さん位の位置って微妙なんだろうなぁ。上も下もって。
でもまだまだ甘えていたい朴さん。
「甘えんぼなんだも~んだってぇ~」
なんかさっきと立場逆転してる(笑)
分かってますよ大丈夫ですよ。
ハジけてる人って元々からって人と、素の自分(弱い部分とか)を隠す為って人と
2種類ではないかと思うんだけど、朴さん明らかに後者って感じるするもん。
というかこの3人はそうだと思ってる。
結構繊細だったり。
でも最近みっちゃんは違うのかな…と思い始めてる今日この頃(笑)

唐突だけどたけさん凄い(笑)
話の振りとか聞いてなさそうでちゃんと聞いてたりとかスルーとか(笑)
もう能力高すぎ。
あぁそういえばWeiβはキャラ被らないよね。
そしてみっちゃん無視していいコンビ(笑)
「うるせっっ!」
やっと来た(笑)
「不思議と横並びになると自分の立ち位置って探すよね? ふふ」
探したんだね(笑)

ちょっとEDなんか2人で喋ってるの気になるんだけど聞こえねぇー(笑)
何?ご飯行く約束してんの?(笑)
喧嘩するほど仲が良いとは言うけど本当だね。
突っぱねたり優しかったり だからツンデレって言われるんだよ
これはもうしょうがない(笑)
みっちゃんも朴さんの体気にかけてるし。
甘えたくなるのもわかるわ。

当然ブルー と行きたいとこだったけどわけわかんない色だからアヤメ色で。
何っ 喉が… って朴さんやばいじゃないっすか。
あぁ駄目だよたけさん そこは振ってはいけないとこです(笑)



今回は凄かったね。
出だしは弄られーのからかわれーのでツンツンして可愛かったですけども。
中ではとても聞いてて良い関係だな いい先輩後輩だなって感じる話聞けたし。
今回は聞いてて心暖まった。
なんだかんだいいつつちゃんと朴さんの事分かっててあげてるたけさんがもう良い人だ。
こんな人だもん そりゃ好きにもなる。
なんていうかな…兄貴兄貴って呼んでたのもそうかもしれないけど
本当お兄さんって感じ。
優しくてちょっと(いやかなり?)ツンデレな兄貴(笑)
態度はとか言ってる事とかツンツンしてるかもしれないけど
声優しいもん。
いややっぱ子安の兄貴には悪いけどツンデレでしょう!(笑)
まっかっかな顔見たかったな~
か~わいい~ フゥ~ゥ!(笑)
でもジェノサイドボイスもやばかったなぁ~

拍手[0回]

んもーーアニメとラジオ語る以外の時間が無い!
それだけ武さんがご活躍してるってのは重々分かっとるんですが。
今日はペッシェ(6)の出番が少なかったからずっと語りそびれたことを。
記憶で語る粗くないあらすじ(笑)


「DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~」

ね。もういつの話だよって感じ(笑)
神讃歌聞いてこれはゲームやらねばならぬ!と思いようやっと購入(してから結構経つけど)
プレイしてない方はスルーでお願いします。(何時の如くネタバレね)

主人公は2児の母夏見。どちらかの子1人を育てる。と同時に恋愛もしちゃうわけです。
旦那がロマン求めてどっか行っちまうから(笑)
だから女手1人で育てて行くのです。
マイサンの名はもちコース武人(当たり前ですよ・笑)
そして我が子が4歳の時にねこどくろスーパーの前で出逢ったのがMELODY。
怪しさ爆発のその格好から不信人物と断定した夏見は我が子を守るべく、
買ったばかりの大根をストレート投げ。MELODY選手K.O
そんな出会い(笑)
その上その謎の青年は自分を「神」だとほざき勝手に予言してくる。
その後幾度と無くスーパーで特売品を奪い合ったり、
人参投げたり、気絶しているMELODYの懐から漬物見つけて勝手に持って帰ったり…
互いにつっけんどんで相容れない関係でも
10年以上もそれを続ければ嫌でも気になってくるもの。
息子が17歳になった夏の日。
いつも高笑いしていて自身に満ち溢れている自称神がなにやら様子が可笑しい。
気持ち悪いくらい元気が無い。
気にかけるが「去れ!」と怒鳴られる始末。
気まずい…。
そんな日が続いたある日。
スーパーの前でチンピラの絡まれているMELODYを発見。
夏見が勇敢に立ち向かう。がチンピラは引かない。
しかし。
急に元気になったMELODYは予言をすらすら。
そのチンピラはMELODYに月額315円支払って予言を聞いている信仰者だった。
なんつー紛らわしい。
女手一人で長い年月一生懸命やってきた。
今日は何故か朝から付いてないことばかり。おまけに異様にフラフラする。
終に道端で倒れこんでしまう。
目を開けると自分のベット。そこにはMELODYの姿。
朝から家の事に何も手を付けていなかった様子を見たMELODYは、
ご丁寧に洗濯物も取り込み、アイロンをかけタンスにしまい(そこまでやるか!)
掃除もしっかりしたと言う。
その上お粥まで作って…(これがかなり旨い)
なんでこいつは自分にこんなに優しくしてくれるのか…。
ずっと一人で頑張ってきた自分 
一人じゃないと分かっていても愛する人は帰ってこない心細さ。
そんな時MELODYの優しさに触れ思わず涙する夏見。
こいつの前で泣くなんて…
熱の所為だから と言い訳する夏見。
そんな夏見をそっと、優しく抱きしめるMELODY。
「今まで一人でよく頑張ってきたな」 
今までの積もりに積もったものが一気に溢れ出す。
その間ずっと抱擁していてくれるMELODY。
眠りに就き、朝起きると、MELODYの姿は無い。
その代わり朝ごはんが食卓に。
その日からMELODYに対する気持ちが徐々に変わってくる。
MELODYの事が知りたい…
実際MELODYについて何も知らない。
住んでるところも名前すらも。
しかし家は何処?と聞けば夏見だけには開放されていないと言われる。
MELODYは自分のこと嫌いなんだろう…
そう思い込みながら、それからしばらくMELODYの姿も何処にも見えず疎遠になってしまう。
それでももうMELODYは確実に自分の中にいて。
そんな時知り合いがパリでMELODYと出逢ったと言う。
こうなりゃ今にでもパリに行ってやる!
急く気持ちで家に向かうと…
パリにいるはずのMELODYがそこに。
話を聞けば、長年夢だったパリコレでトップの座を取得したという。
そして
何かを守る為に食らいついてくる夏見の姿に、惹きつけられて止まなかった。
神の第2の野望。夏見を手に入れるため、この地へ戻ってきたという…。
「第3の野望はお前とメロメロと触れ合う事。第4はお前との間にメロッと赤子を…」
何勝手に人で計画立ててんだ!

そんなこんなで。
ED後に正式にプロポーズしたであろうMELODY。
その前に武人に愚息呼ばわり 早ぇーよっ!




はい 結局ストーリー通したな(笑)
まさかあの出会いで、あの2人がこういう展開になろうとは。
そしてまさかMELODYがトップモデルとは。
確かに容姿端麗だし姿勢いいとは思ってたけど。
なら何故特売品漁りしてんだ(笑)
しかも月額315円請求とか 金ねぇーのかよ。
しかも家事全般オールOK。料理がかなり上手いらしい。
漬物も絶品。
なんでもありだよ。流石神。
おまけでプロフィール聞けるんだけど、
本名は「吉祥寺次郎」

次郎かよーーー!!神が次郎かよーー!
ま、大体そんな感じですよね あぁいうビジュアルの方って(笑)
年齢不詳…
年上か下か分からんのか!
でも14年経っても外見変わんないからなぁ。
もう色々ぶっとんでる方でした。
あのビジュアルでいきなりQ~!とか叫ぶしメロリンとかわけ分からんこと言うし。
だからあの熱イベントはやばかった…
普通に話してるもん。優しいし。あれは泣いた。
あの抱擁スチルがいいんだ。
かと思えばメロメロと触れ合うだの、メロッと赤子をだの言うし。
流石神(笑)
いやカッコいいよ。




そんな自称神が歌うのが
『神讃歌』
ここまで来るのに長かった…!
まずあの荘厳なキャラBGMをアレンジとか聞いたけどまんまやんっ
あのメロディーを歌ってるんだからそれはもう難しいでしょうね。
どんな感じで来るのかと思いきや
何!?あの良い声(笑)
めっちゃ良い声で「Q」だの「ぶっちゃけ」だの「漬物とんな」だの
「メロリン」だの「特売品譲れ」だの「野菜投げるな」だの…
歌で自分の名名乗ったよ。
初聞きのときは歌詞見てひっさびさの迷曲来た!!!
と思ったけどあまりに堂々と良い声で歌ってるのでちょっと錯覚するところだった(笑)
危ない危ないこれは迷曲だ。
神を傷つけた罪は重い だからアイスキャンディー捧げ償え
って
安っっっ!!
良いのか神!
でもちゃんと最終的にはほのかにラブソング的な感じ…? 
で終わってるのが凄い。
歌詞だから過剰表現してるんだろうな はは。
とか思いつつ いやしかし…
と思ってプレイしたらまんまでした(笑)
上記の粗くないあらすじ読んでいただけれが分かると思いますが、
歌詞まんまですよ。
家に夏見を運んで、家事こなした際に冷凍庫もチェック済みだったんでしょうね。
だからアイスキャンディー所望してきたんだよ神。
しかも2本!(笑)
そして小姑並に家事には煩い!
なんなん?この神!
特売品の国産肉買って小分けして冷凍するんだとかどう聞いても主婦の会話ですから。
ってか懐に漬物入れておくな!(笑)
これが世界的に有名なモデルだからまた凄い。
このキャラ濃すぎる。
濃すぎる割にはメインキャラからちょろっと外れてるのが勿体無い。
堂々とメインだったらよかったのに。
シナリオも濃いんだけどもうちょっと深く掘り下げて欲しかったな。
確かにまさかこのキャラが恋愛対象になるとは!と思ったけど。
しかも夏見とMELODY互いにツンツンしてて。
なんか子供なんだか大人なんだか。可愛かったよ。
そういやドラマCDとかにはならないのかな…?

いやぁ良いキャラだMELODY。崇め奉りますよ。

拍手[0回]

ブリーチ 第159話 「茶渡泰虎死す!織姫の涙 」

突如現れたエスパーダの一人・ノイトラの攻撃の前に一撃でやられてしまうチャド。
小さくなっていくチャドの霊圧に気付く一護、石田、恋次。
しかし、離れた場所にいる彼らにはなす術もない。
そして、アランカルの元に身を寄せている織姫もまたそのチャドの霊圧を感じていた。
その時、ウルキオラが織姫の部屋に入ってくる。
自分の力量も考えずにウェコムンドに入ってきた一護たちはすぐに全滅する
と、淡々と語るウルキオラ。
激情した織姫は思わずウルキオラの頬をはたいてしまう。




流石にガティーシェさんのお出番が減ってきましたね。キャラ多すぎや。
やっと出てきたと思ったら駆けっこでもしてるのかあんさんは(笑)
なんかムキになってるし(笑)
そうそう年功序列とは言うが一体貴方はおいくつなんだよ。
「それは決まってる… ちょっとまっててね えー
…いちにいよ…よん…に…あれ?難しいな…
飛んでる3飛んでるから(笑)
こいつ…ひょっとして………馬鹿だろ…(笑)
「兎に角私が年上だ!年功序列は守れ! ちょ待てよぉ!待っててば一護!」
「あ じゃ6歳で! ね?」


「なはっ なんでつっこまないの?! ボケた意味がなくなるではないか!」


ということでペッシェガティーシェさんは6歳でした(笑)
え?あ、ボケたのね
いいんじゃない?6歳で(笑)
こんなわずかなお出ましでも一番輝いてるよペッシェ。
あ予告にもきましたね
現世に来るらしいです。
うむ…やめとけ(笑)

拍手[1回]

【ペルソナ ラジオ #4】

写真可愛いなぁおい(笑)
本当いいわこの親子(あ、兄弟・笑)
慎に見せてやりたいよ(笑)

「アロハー!!!オエーーーーー!! アロハーーオエーーー!!」
ど、どうしたんすかっ!(慎風に)
何このテンションMAX!!
おしりおしり歌っちゃってるもん(笑)
ワイハまで8時間かかったんですか 遠いなぁ(笑)
しかもテンション上げすぎで名乗るの忘れてるし!
「アロハオエです!」
知りませんよ誰ですかもう(笑)
ブルーハワイ旨いっ て言ってもう二言目ではビールだし 大丈夫か?(笑)
因みに 「アロハ~」 の意味は3つどころじゃないみたいです(笑)

「ちょっと白い体恥ずかしいんだけど」
美白ですもんね(笑)
そして始まる尻好きトーク。 どんだけ知れ渡らせるつもりだ(笑)

こっくりさん?
「わ゛------」
「恐いんだよぉー本当に(泣きそうな顔)」
そんな恐いの駄目だったんだ。苦手…ってのは聞いた事あったような気もするけど。
ヘタレ部分ですね(笑)
おっと あれだけ妄想に浸ってた謎の美女レイコさんは忘れ人と化している(笑)
その代わり
「ジェニファー!」
来た(笑)外人女性っつたらジェニファーちゃん。
ステファニーだのイザベラだのどっから名前拾ってくるんだか(笑)

「スモウレスラー あっ スモウレスラーね」
言い方変えても同じだから(笑)

「途中で諦めただろお前」
いや ノブさん 確かに分かるよ 相撲からただのデブに変わったから(笑)
2回目トライしたものの即ブー。
今回は厳しいっすねー でもこうした方がいいっていう指導的な感じだし。
たけさんだって普段滑舌悪い というかよく噛むから大丈夫だって!(笑)
うん でも店員さん正しいわ クリスマスツリーって聞こえる(笑)

「前34点無かったっけ?」
前って同日収録だろ(笑) これは本気なのかいい人なのかわからん(笑)
あぁ思い出しちゃった… 
「マイナス可哀想だからとってあげる じゃ0点で」
なんかイヤだな 寧ろイヤだな(笑)

何本番中ジェニファーちゃんとアイコンタクトとってんだ(笑)
ここだけの話だけと ちょっと気があると思う
あぁ駄目だ まーた妄想入っちゃったよ(笑)

擬音語のあとにジェニファーで締める と。これは続きそうですか…?
もう勢いのみですよ(笑)
ゲームやってる時は
「自分という人格がいなくなる」
っていうけどたけさんペルソナ覚醒してるじゃないですか 今正に(笑)
そっかペルソナいなくなっちゃうんだ でも出来たペルソナ持ってますね(笑)
見るからにノブさん酒弱そうだなぁ…(笑)



「笑ってるけど   笑えない」
うん 笑えない(笑) 
なっがい沈黙だったよ?(笑)

平地でも躓くどじっこ なんかデジャブ(笑)
どじっこも結構すきなんですよね ってか間口広いから(笑)

何気に現地の方と仲良くなっとる!(笑)
なんか後ろで笑ってるなぁと思ったらお話してたんすね 
…ってか何語?(笑)
本当に顔赤くなってるから って顔赤くして喋ってんの?(笑)

「行く行くは富士で公開録音を期待しています!」

え?(笑)
富山じゃなくて? 
なんっ もうびっくりしたよ
そりゃ富士で公開録音してほしいっすよ!
富士市在住ですから(笑)
だから富山を富士って読む気持ちものすごーーーーーーーーく分かる。
自分もよく読む。
咄嗟にとやまって読めないんだよねぇ(苦笑)

ちょっと地図とノブさんが指し示したところ画像でアップしておいてよ~(笑)
公式の方で地図は載ってたけど、何処を指したかまでは書いてなかったんだよね。
あぁそっか 今ワイハだから外人になっちゃってるんだもんなぁ
日本地図とか見れない って関係ねぇー!(笑)

たけさんご尤もです。
でも地元人って地元のこと知らなかったりするからね。

ノブさん一人っ子なんだ なんか末っ子って感じもするけど
「おーまーえーは一人っ子か♪ 甘えんぼに育てられたかっ」
何このいじめっ子(笑)
「のぶく~ん のぶくんそんな走っちゃ駄目 のぶくんのぶくん のぶくんっ!」
即席ノブママ最後の方、ボがいっぱい付く人に聞こえましたけど(笑)

おとさんの話さらっと言いましたね。
そうだよなぁ 小学校5年で…弟さんなんて小学校上がるかって位だもんなぁ。
お兄さんしっかりしなきゃならんのに弟の方がしっかりしてたと(笑)
「本当よく出来た だって時々小遣いとかとっても怒んなかったもんね」

兄貴!!(笑)
弟「なんか急にお小遣いがなくなっちゃったんだけどぉ(泣)」
さらっとひでぇー事してる!兄貴ひでぇ!(笑)
そして弟さん純粋すぎる(笑) そりゃ頭上がんないや。
「ごめんね 本当は俺だったんだよーー!!」
いやきっと知ってたんじゃない?弟さん。
だけど疑わなかったんだよいい人だ…。
そっか…中学生にもなると金かかるんだよね。
なるほど不良は金かかりそうだもんね… 
色々装飾とかしないとなんないし、少女マンガも欲しいし(笑)
弟の小遣いもとんなきゃやってけないってこのバカ!(笑)
あぁ…その言えないマジ話聞きたいなぁ ホントかしらんけど(笑)

「海が待ってるぜぇ~ 泳ぎましょうよ」
いやいやいやいや
さらっと言ってるけど泳げないでしょ?(笑)
「シチュエーション募集してます」
もうはっきり言ったね(笑)

「ぶっとばしてぇー!」
の次は
「砂に埋めてぇー!」
ですか まるで某魔人のようで(笑)
でもペル村さんすげーよ(笑)
初回のドラマCD出るみたいでホッ。買い決定…かな。

たけさんのバレンタインで送られた最大数はトラック1台分とな。
「俺にも全盛期があったんだよ 確かに20世紀かもしれないけど俺」
根に持ってるな(笑)
いやいやでもぶっ通しで全盛期ですよね 
その中でもずば抜けてたのはやっぱりWeiβ時代なのかな。2000年手前くらい?
次はゲストさんありかぁ 2人で十分なんだけど(笑)
でもバレンタインに男2人ってのも ってことかな?
あ また始まった妄想。
「来週休んじゃうかも」
おいおい(笑)

最後の締めもテンション下げられてないし!(笑)



何このぶっ通しテンションMAXは!
前回次は下げるって書いてましたよね?
寧ろ格段に上がってますけど?ってか振り切れてません?
ハワイ効果恐るべし。
のっけからこんなテンション高いと大概中盤からへばってるけど(笑)
今回は最後の最後まで続いてましたからね。
こっちもよう笑ったわ。
普通に過ごしてて腹抱えて声上げて笑うことなんてそうそうないけど。
本当お礼言いたいほど笑わせていただいた。
ありがとう 笑うことは健康にいいからね。
健康になれる番組です。

拍手[0回]

PERSONA - trinity soul - 第4話「くじらのはね」

かつて両親の仕事場だった生家のアトリエで、思い出の品を探しあてては慎に見せる洵。
日頃の愛想が良いとは言えず、
どちらかといえば天邪鬼な弟のしおらしい態度に少し戸惑い気味の慎。
亡き両親の最後の共著である絵本『くじらのはね』を見つけ懐かしむ二人だが、
帰宅した諒と慎の兄弟喧嘩を目の当たりにした洵が、真夜中に姿を消してしまう。



にしても下の弟たちは仲が良くて微笑ましい。
洵は普段どこか大人びてて落ち着いた感があるし、
慎はもう高校生だし、こういう風にじゃれ合うイメージが無かったけど。
まだ子供なんだな… と垣間見えるシーン。

なんて和んでいたら薄暗い部屋で椅子にもたれる諒兄さん…
眼鏡は外され胸元は開き…
なんという色気放出カット…。ありがとうございます。

「あぁ…  俺が殺した」
諒が前回戦った稀人… やはり死んでしまったのか…
何時ものように映子から死体の状態を確認する諒。
死体からは未知の薬物が検出される。
この未知の薬物って… 諒も飲んでるあの薬…?
だとしたら映子はそれを知らない…? それ以前に未知のものなのか…。
この「俺が殺した」の言い方にゾクッと来た。
感情のないような…

アトリエで見つけた昔の写真。
やっぱり映子は家族同然な感じだったのかな。
家族写真に普通に一緒に写ってる。…これ映子さんだよね…?
そして諒の手には慎が抱かれている。
更に慎を肩車し、微笑む諒。
そこには今の関係では想像もつかない仲睦まじい兄弟の姿が。
…またこんな風になれるよね…
洵の姿をした結祈の声。

この結祈の「お兄ちゃん」という声には諒兄さんも分かるんだ。
「着替えに来ただけだ」
と言っていたけど洵(結祈)の言葉で居間に留まる。
食事の支度をしならがら話す洵。
振り向くとこちらを見ている諒。
それに微笑み返す洵。
ここなんかいい。

ニュースにあの白い羽が映り瞬時に険しい表情になる諒。
しかしそこで慎が話を切り出す。
自分たちが帰ってきてはまずかったのか…と。
「あぁ」
即答。そして物件のコピーを慎に渡す。
「…兎に角… 迷惑しているんだ」
「長男としての責任は果たす それでいいだろ」
淡々と言い捨てられ更に落ち込む慎 それでも言葉を続けようとする慎に

「慎 俺の傍から離れろ」

強く 真っ直ぐに。
この台詞に物凄く愛情を感じる。
普通なら他に言い方無いのか と思ってしまうけど、
「俺の傍から離れろ」
という言い方がなんか凄く…。
ここにいてはいけない 自分の傍にいてはいけない 巻き込みたくは無い
という気持ちがぎゅっと詰まってる感じ。
でもやっぱり弟たちからしたら、諒の気持ちを理解しない限り
酷い言われ様には変わらない。
慎と諒のやり取りを目の当たりにした洵はその夜家を出てしまう。

この街を出て行け 言われてみたかったな…私も…
という映子は諒の気持ちを分かっているってことか。流石ずっと一緒にいただけある。

今だ洵を探し続ける慎は諒に連絡。
諒を待つ間、慎の前に白い羽が…そして目の前に赤い少女。
向かう諒の目に前にも赤い少女の姿。
その羽は結祈の形見で洵が持っている「くじらのはね」によくにているという…。

なんだかんだと弟たちを遠ざける諒だが、
洵がいないと聞けば直ぐに飛んでくるし
家の暗証番号も兄弟の誕生日からとっている。
「習慣だ 特に意味は無い  長男の責任は果たすと言ったろ」
と冷たく言うが。
ツンだね。もう分かりやすいツンで。
家族に対する想いが込められてるんだよ。

アトリエでくじらのはねをじっと見ていた洵…
それを聞きハッと何かに気付き車を走らせる。

『大事な願いがある時は くじらのはねを海に返して そしてお祈りするの』

洵は海辺にたどり着く。
そしてくじらのはねを海へと還す…。
そこへ駆けつけた慎と諒は結祈を目の前にする。
頭上にはペルソナ…。
諒お兄ちゃんの声だけ…聞こえない…… でも…
言い終わると結祈は倒れ洵の姿に。
とっさに駆け寄った諒は、洵の額にある傷跡をそっと隠す…
その手つきは優しくとても優しく…
きっとその姿を見た慎は、諒に対する気持ちが少し変わったんだと思う。



今回いいわ(笑)いや全部見入るんだけど、
今回は特に兄弟の目に見えない絆みたいなのが垣間見れて。
なんと言っても諒兄さんのツンデレ具合が最高です。
その前に私的には色気放出サービスカットも忘れがたいですが、
やはり心の中では兄弟を思う兄の気持ちにぐっとくる。
今回の見所は
「俺が殺した」
の流れと
「慎 俺の傍から離れろ」
の意志の強い言い方と
洵の傷跡を隠す手。
これですね。
結祈の小さく笑って「でも…」
と続く言葉が… きっと結祈も洵も諒のこと分かってるんだろうな…
そして倒れた洵の額に見える10年前に起きたであろう事故の手術跡。
これを隠す仕草が…
ここ何故か泣いてしまったんだけど…
だって優しいんだよ…その手…
やっぱり諒が追ってるものと、洵、結祈に起きた事故は関係あるんだろう…。
あぁ兄さん優しいよ…

拍手[0回]

魔人探偵脳噛ネウロ STORY:17 追 【チェイス】

電人HALの謎を喰おうとして失敗したネウロは、
その原因が3ヶ所の電人HALを守るガード役スーパーコンピューターにあると分析。
それを破壊する為行動開始。

一方笛吹達は、電子ドラッグのプログラムに人々が犯された場合、
日本が凶悪犯罪大国になると見て、危機感を募らせていた。
だが、ヒグチは、完璧な電子ドラッグが完成する前に、
発信源を特定するか、特効薬のプログラムと作ればいいと言う。

最初のガード役がある未来物理研究所に行ったネウロは、
予想とおり電人HALに脳をコントロールされている兵隊たちの反撃を受けた。
ネウロは銃撃を受けながらも兵隊たちを撃破し、最初のスパコンの破壊に成功。

対する電人HALは、ヒグチを洗脳し、より強力な電子ドラッグを作るよう命じた。
まもなく、何も知らずに2番目のスパコンがある企業にやって来たネウロは、
ヒグチが開発した新電子ドラッグに犯された人たちに襲われて――。




「勝てない…今のままではこの謎は食えない…」
傍若無人なドS魔人の潔い台詞。
余裕無いネウロもいいわ。

「負けて凹むだと…?笑わせるな」
言いながら奴隷1号を押し倒し(!)逆に顔に落書きしてやる魔人。
『私は家畜です』だの『豚』だのはまだ分かるが(笑)
骸骨やましてやチューリップまで描く魔人って…(笑)
あと豚の絵らしきものも描いてたんだけどなぁ~
流石に「生まれてきてごめんなさい」」はなかったか(笑)
ってちょいまち
次のカットでヤコの顔に残ってる文字可笑しからっ
『お豚』になってる(笑) まぁお上品ですこと(笑)

下僕2号は裏でよう働いてるみたいだけど、どういう情報網…?
早川兄弟編やってないからあの金ピカ社長の元で働いてるわけじゃないし…謎だ。

戦力にもならないし邪魔になるだけだし、自分要らなくない?とヤコ。
すると瞬時にヤコの背後へ隠れる魔人。
「あぁなるほど!盾にするのね… っておい!」
え?えっ!?
今何しはったヤコはん?
魔人さんにツッコミ入れましたよね!? ちゃんと手で!
魔人の頭叩きましたよ奴隷1号が!
ってか背後に隠れてる時のネウロの顔可愛すぎるかぁいすぎる!
ちゃんと叩かれる一瞬目閉じるとこも魔人とは思えない
で、ツッコミ入れられたときは何時ものあの目(笑)
サービスカットと言ってもいいな(笑)
下僕に叩かれてもなんとも言わないドS魔人様にびっくりだ。

発砲されつつヤコをつまみ上げ走るネウロ。
あ、ちゃんとヤコ安全地に放り投げた ゴミ箱だけど(笑)
魔人なりの守り方だな。
そしてやはり走る魔人の図はなんだか貴重で変な感じ。

「なぁるほど…」
の息吐きながらの言い方いいな…。
っておもってたら何!?
なんか魔法ステッキ出した(笑)
こんなステッキあったっけ? カチッって ちょっとやめてけれー(笑)

まるで無力な操り人形よ…
HALにずばり言われ、ショックを隠しきれないヤコに
「心配するな 貴様にも破壊することが出来るぞ」
この「心配するな」が凄く優しいんだけど
段々そんなわきゃねぇなと思い知らされる(笑)
でもこれもまた魔人なりの思いやり…だろう。

あぁ五代の車がまた被害に…
「貴様は留守番だ」
えっ
「頼む この通りだ」
ってお願いは無し? とことんおねだり魔人はカットされますね…
子安さんもやりたいだろうに(笑)
しかも魔人さん車の運転出来んのかよっ 無免許!(笑)
運転しつつも魔界道具の説明ご苦労です(笑)

そして橋から転落…
やはり車は帰ってこない…  どんまい五代…
ってそれよか2人がどうなったかですよ 知ってるけど…(笑)

今回は展開飛ばしすぎだけど、スピード感合って見入ったな~
よく言えば美味しいとこどりって感じで。
でもやっぱり余裕持って、元々所々にあるギャグパートももっと入れて欲しい…
それにしてもヤコがネウロにツッコミ入れたのにはびっくりした
あとあの顔…可愛かった…

そしてプリキュアに続く…

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索