子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.13 [Thu]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 心得る の
Date : 2007.11.14 [Wed]
ブリーチ 第148話「アシド、過去から来た死神」
メノスの森に落ちた一護たちは、逸れたルキアとホロウに連れ去られたネル達を探して
次々襲い掛かってくるギリアンとの戦闘を続けていた。
その戦いの最中、バワバワがネルたちの居所を察知する。
一護たちは一先ずバワバワの先導に従うことにする。
一方ルキアはアシドと名乗る謎の死神と行動をしていた。
アシドのアジトに潜んでいた二人は、
一護たちの戦闘の霊圧を感じて再び森に入っていく。
その頃、森を取り仕切るアジューカスたちが一護たちの進入に気付いて動き出していた。
相変わらず内容はさっぱりなんで(苦笑)
単純にペッシェを愛でつつ視聴。
とっ捕まっておきながら
「ねぇー出そうよ」
とかなんかぶつぶつ言ってるクルさんっぽい声が奥から聞こえますが(笑)
「ここにおわす我が妹を何方と心得る の」
「の」はいらなくねか?(笑)
もうたけちゃんですわ(笑)
「わーいわーいわーいわーはははっ ぐはは」
楽しそうやなぁ~
「因みに自分もここ少し割れてます」
まんまたけちゃ(以下略)
「アランカル大百科」
お?
なぁんだタイトルコールだけかぁ…じゃなかったっ
「えぇー!?それ早く言えよっ おまっ蹴りっこのやろおまぇ」
こいつ可愛いよ蹴り入れたいくらい(笑)
この早口で何言ってるかわかんない寧ろアドリブですか?
って言う言い方好きなんだな~。楽しそうで。
骨の仮面って割れてる方が偉いんです…ね?
もう全然分からなくってねぇ…。
ホロウって奴の上に属するのがアランカル…でいいんだよね…
でもあのお三方って本当にアランカルなんでしょ?
だったら…
あぁ~わからんきん
そういや自称クワガタムシで、他からはシロアリだの骨っぽいやつだのいわれてるんすね。
なんだやっぱりクワガタやん(笑)
でもって中々の芸人根性の持ち主だそうな(ナイス・笑)
昨日ブログを書き上げ、何時ものように電源切る前に武人さんのブログ覗いたら…
あら こんなお時間に。
お休みする前かな?
ってかもうマフラー装備ですか!?
早くない…?
でも喉元は特に守らないとね。
でもって「あのお方が再び降臨」という言葉でもう察しがつくという(笑)
よかったねぇ…本当によかったよ
最愛の友が帰ってきてくれて…
パソコンの前で笑いなのか感動なのかもう色々混ざった感情が込上げましたよ(笑)
でも何ゆえこんな時期に…?
多分夏の間毎日のように誰かさんが買い占めてたんで、
出荷が間に合わず、2ヶ月間発注出来なかったんとちゃいますか?(笑)
それはそうと、またわざわざ一回一回買いに行ってその度に
「暖めますか?」
ってレジのおばちゃんに聞かれるんだね(笑)
そして爽やかに断るたけちゃんの図。
あぁよかったね。
本当にえかった。
感動してるのが、日本語になってねぇ~っって感じで
何言ってるか分かんないほど伝わってきてね(笑)
にしても「SP」もご覧になっているとか。
どんだけ見るの好きなんだろう。
そして岡田君カッコいいんだ(笑)
確かにカッコいいね。
でも貴方の口から出てくるのがなんだか面白くて。
四十路のおじ…お兄さんがドラマ見て
「おぉ~やっぱ岡田くん格好良いなぁ~」
とか思いながら見てるのかと思うと実に微笑ましい(笑)
ちょっと前にフリートークで
「長瀬君がやってるドラマが面白くて」
とか話してたし。Kinki好きだし。
乙女か(笑)
それともこちらに合わせてくれてるのか…?
何はともあれ
餃子だのラー油だの言ってるよりずっといいわ。
麗しい冷凍みかん様 どうか武人さんが風邪を引きませんように…
メノスの森に落ちた一護たちは、逸れたルキアとホロウに連れ去られたネル達を探して
次々襲い掛かってくるギリアンとの戦闘を続けていた。
その戦いの最中、バワバワがネルたちの居所を察知する。
一護たちは一先ずバワバワの先導に従うことにする。
一方ルキアはアシドと名乗る謎の死神と行動をしていた。
アシドのアジトに潜んでいた二人は、
一護たちの戦闘の霊圧を感じて再び森に入っていく。
その頃、森を取り仕切るアジューカスたちが一護たちの進入に気付いて動き出していた。
相変わらず内容はさっぱりなんで(苦笑)
単純にペッシェを愛でつつ視聴。
とっ捕まっておきながら
「ねぇー出そうよ」
とかなんかぶつぶつ言ってるクルさんっぽい声が奥から聞こえますが(笑)
「ここにおわす我が妹を何方と心得る の」
「の」はいらなくねか?(笑)
もうたけちゃんですわ(笑)
「わーいわーいわーいわーはははっ ぐはは」
楽しそうやなぁ~
「因みに自分もここ少し割れてます」
まんまたけちゃ(以下略)
「アランカル大百科」
お?
なぁんだタイトルコールだけかぁ…じゃなかったっ
「えぇー!?それ早く言えよっ おまっ蹴りっこのやろおまぇ」
こいつ可愛いよ蹴り入れたいくらい(笑)
この早口で何言ってるかわかんない寧ろアドリブですか?
って言う言い方好きなんだな~。楽しそうで。
骨の仮面って割れてる方が偉いんです…ね?
もう全然分からなくってねぇ…。
ホロウって奴の上に属するのがアランカル…でいいんだよね…
でもあのお三方って本当にアランカルなんでしょ?
だったら…
あぁ~わからんきん
そういや自称クワガタムシで、他からはシロアリだの骨っぽいやつだのいわれてるんすね。
なんだやっぱりクワガタやん(笑)
でもって中々の芸人根性の持ち主だそうな(ナイス・笑)
昨日ブログを書き上げ、何時ものように電源切る前に武人さんのブログ覗いたら…
あら こんなお時間に。
お休みする前かな?
ってかもうマフラー装備ですか!?
早くない…?
でも喉元は特に守らないとね。
でもって「あのお方が再び降臨」という言葉でもう察しがつくという(笑)
よかったねぇ…本当によかったよ
最愛の友が帰ってきてくれて…
パソコンの前で笑いなのか感動なのかもう色々混ざった感情が込上げましたよ(笑)
でも何ゆえこんな時期に…?
多分夏の間毎日のように誰かさんが買い占めてたんで、
出荷が間に合わず、2ヶ月間発注出来なかったんとちゃいますか?(笑)
それはそうと、またわざわざ一回一回買いに行ってその度に
「暖めますか?」
ってレジのおばちゃんに聞かれるんだね(笑)
そして爽やかに断るたけちゃんの図。
あぁよかったね。
本当にえかった。
感動してるのが、日本語になってねぇ~っって感じで
何言ってるか分かんないほど伝わってきてね(笑)
にしても「SP」もご覧になっているとか。
どんだけ見るの好きなんだろう。
そして岡田君カッコいいんだ(笑)
確かにカッコいいね。
でも貴方の口から出てくるのがなんだか面白くて。
四十路のおじ…お兄さんがドラマ見て
「おぉ~やっぱ岡田くん格好良いなぁ~」
とか思いながら見てるのかと思うと実に微笑ましい(笑)
ちょっと前にフリートークで
「長瀬君がやってるドラマが面白くて」
とか話してたし。Kinki好きだし。
乙女か(笑)
それともこちらに合わせてくれてるのか…?
何はともあれ
餃子だのラー油だの言ってるよりずっといいわ。
麗しい冷凍みかん様 どうか武人さんが風邪を引きませんように…
PR
» じれったい奴ら
Date : 2007.11.13 [Tue]
終わったぁぁぁ~
仕事から帰ってきてから今までぶっ通しでやりましたさ。
「幕末恋華・花柳剣士伝」を!
ってか結構長いっすねぇ~…
本当攻略サイト様さまさま(笑)
なーんて急いでプレイしてたらなんと届きやがったっ
発売日に到着予定です
って事だから当然明日来るんだと思って今日庵さんとのED迎えねば!
と思ったら今日着ましたよ。
聞きたいのをぐっと堪え… よく耐えたな自分。
なんとか庵さんEDを迎えたわけですが。
んん~
なんというか…
子安さんもインタビューで
「乙女ゲームだからって思わないでやれるゲームじゃないでしょうか」
と仰るように、
恋愛シミュレーション的には物足りない気がするな…。
恋愛ものって色があまりしなかった気がするんですよね。
そういう考えもあるけど、恋愛ものを求めている者からしたらやっぱり物足りないな。
その上歴史はからっきし駄目な私からしたら、
この方達は何を仰ってるの?状態で…(苦笑)
くっそぉぉぉーーーー
しかも子安ボイスで高杉だぁ松楊先生だぁ言うもんだから混乱(笑)
庵さんという方は…そうですね…
やっぱりこれも子安さんの仰るとおり「不器用」な男ですか…?
ただ私が抱いている「不器用」という人は零一さんだったり、ユリウスだったり。
素直じゃない可愛らしさというか…。
あ、イグニスもこれに属するかな?
ってまだイグニス君語ってなかった~!
で、庵さんはまた違ったタイプの「不器用」な人って感じ。
素直になれないというのは近いかもしれないけど…
違うんだよな…。
確かにジレンマみたいな…じれったい感はあったな~。
昔の想い人の所為で…だけどさ…
というか互いに恋愛対象として見るようになるその過程が
あまり見えなかった気がするのは…私の見落とし…?
なんか急に私庵さんの事好きやぁ~
俺はお前の事好きなんや~
ってのが出てきたような(何故に関西弁・笑)
もちろん前々から薄々自分の気持ちに気付いてきてはいたんだと思うけど…。
それを悟られないように、そして自分でも認めようとしなかった…
というような抑えが効いちゃって…
っていう…。
というか主人公ちゃんの方が積極的でしたね。
めっちゃ愛の告白堂々としとるっ って。
庵さんも見習いなさいなっ(笑)
本当
「もう、このやろう!早く!早くグッと手をにぎってやればいいじゃないかよ!」
と思いましたよ(笑)
そこはやはり子安さんも同じだったみたいで。
今までやってきた恋愛ものからしたら甘さが全然無いからね。
なんか終わり方がさっぱりしてて。
あ、え?もう終わり?
みたいな。
もうちょっと余韻に浸らせておくれよ~
みたいな。
今までかなり長い年月一緒にいて抑えてた分、
エピローグでいちゃこらしてくれるかと思ってたんですけどね~
イグニスみたいに(あれはキャラ変わってますけどね・笑)
でも、言ってることは冷たかったり、突き放してるようにも聞こえるし、
いつも同じことしか言ってないような気がするけど、
主人公ちゃんを大切に想う気持ちは強かったんだろうと思う。
それが恋愛感情とは別だとしても。
で…一番疑問に残るのが解決してない…
絹緒さんって結局何者?!
また見落としたか…?
でもって一体庵さんはいくつなんだ?!
あれがそうでこうってことは…主人公ちゃんとは結構離れてますよね…?
あ、でもそれは今の時代の感覚で昔だからそうでもないのか…
するとそんなには…
だぁ~混乱混乱~。
ま、ハッピーエンド迎えられたんだからよしとするか。
ともあれ、これで庵さんのお歌が聞けるわけだ!
ってもう聞きましたけどね~♪
感想はまた後日…。
早速ジョイのうたスキにリクエストしてやった~
また私には嬉しいキーだったしね。
仕事から帰ってきてから今までぶっ通しでやりましたさ。
「幕末恋華・花柳剣士伝」を!
ってか結構長いっすねぇ~…
本当攻略サイト様さまさま(笑)
なーんて急いでプレイしてたらなんと届きやがったっ
発売日に到着予定です
って事だから当然明日来るんだと思って今日庵さんとのED迎えねば!
と思ったら今日着ましたよ。
聞きたいのをぐっと堪え… よく耐えたな自分。
なんとか庵さんEDを迎えたわけですが。
んん~
なんというか…
子安さんもインタビューで
「乙女ゲームだからって思わないでやれるゲームじゃないでしょうか」
と仰るように、
恋愛シミュレーション的には物足りない気がするな…。
恋愛ものって色があまりしなかった気がするんですよね。
そういう考えもあるけど、恋愛ものを求めている者からしたらやっぱり物足りないな。
その上歴史はからっきし駄目な私からしたら、
この方達は何を仰ってるの?状態で…(苦笑)
くっそぉぉぉーーーー
しかも子安ボイスで高杉だぁ松楊先生だぁ言うもんだから混乱(笑)
庵さんという方は…そうですね…
やっぱりこれも子安さんの仰るとおり「不器用」な男ですか…?
ただ私が抱いている「不器用」という人は零一さんだったり、ユリウスだったり。
素直じゃない可愛らしさというか…。
あ、イグニスもこれに属するかな?
ってまだイグニス君語ってなかった~!
で、庵さんはまた違ったタイプの「不器用」な人って感じ。
素直になれないというのは近いかもしれないけど…
違うんだよな…。
確かにジレンマみたいな…じれったい感はあったな~。
昔の想い人の所為で…だけどさ…
というか互いに恋愛対象として見るようになるその過程が
あまり見えなかった気がするのは…私の見落とし…?
なんか急に私庵さんの事好きやぁ~
俺はお前の事好きなんや~
ってのが出てきたような(何故に関西弁・笑)
もちろん前々から薄々自分の気持ちに気付いてきてはいたんだと思うけど…。
それを悟られないように、そして自分でも認めようとしなかった…
というような抑えが効いちゃって…
っていう…。
というか主人公ちゃんの方が積極的でしたね。
めっちゃ愛の告白堂々としとるっ って。
庵さんも見習いなさいなっ(笑)
本当
「もう、このやろう!早く!早くグッと手をにぎってやればいいじゃないかよ!」
と思いましたよ(笑)
そこはやはり子安さんも同じだったみたいで。
今までやってきた恋愛ものからしたら甘さが全然無いからね。
なんか終わり方がさっぱりしてて。
あ、え?もう終わり?
みたいな。
もうちょっと余韻に浸らせておくれよ~
みたいな。
今までかなり長い年月一緒にいて抑えてた分、
エピローグでいちゃこらしてくれるかと思ってたんですけどね~
イグニスみたいに(あれはキャラ変わってますけどね・笑)
でも、言ってることは冷たかったり、突き放してるようにも聞こえるし、
いつも同じことしか言ってないような気がするけど、
主人公ちゃんを大切に想う気持ちは強かったんだろうと思う。
それが恋愛感情とは別だとしても。
で…一番疑問に残るのが解決してない…
絹緒さんって結局何者?!
また見落としたか…?
でもって一体庵さんはいくつなんだ?!
あれがそうでこうってことは…主人公ちゃんとは結構離れてますよね…?
あ、でもそれは今の時代の感覚で昔だからそうでもないのか…
するとそんなには…
だぁ~混乱混乱~。
ま、ハッピーエンド迎えられたんだからよしとするか。
ともあれ、これで庵さんのお歌が聞けるわけだ!
ってもう聞きましたけどね~♪
感想はまた後日…。
早速ジョイのうたスキにリクエストしてやった~
また私には嬉しいキーだったしね。
Date : 2007.11.12 [Mon]
あらー?あらあら?
今日じゃなかったっけ?ジャンプSQのネウロ声優座談会ー!
今日…だったよね…?
近日だとよ~
楽しみにしてたのにの~
その代わりじゃないけど2つほど。
明後日発売の
「 幕末恋華・花柳剣士伝 キャラクターソング~其ノ壱 」
がTSUTAYAで視聴出来るみたいです。
ここはやっぱりCD聞くまで待つか…
と思ったけど…
やっぱり聞いちゃった(苦笑)
そしてやヴぁい。
こーれーはー
またまたヒットしました。
イントロのファーストインプレッションって大事なんですよ私的に。
物凄く好みです。惹かれました。
早くフルで聞きたい!!
でもその前に少しでも良いから幕末恋華やんないと~!!(まだ言ってる・苦笑)
自分的に折角のキャラソン…キャラの気持ちで、或いはキャラを想って歌ってるだろうに
庵さんがどんなキャラか知らないで聞くなんて許せないんだよ…
じゃ早くプレイしろよ~(苦笑)
明後日だぞーーー
も1つ。
9月16日に行われ、私も参加いたしました、
「集英社ドラマCD祭り」
そろそろ声優誌に記事が出てくるかな…?
と思っている頃合なんですが、
その記事が声グラWebにて上がっているみたいなので、覗いてみました。
…
ってかこれだけかよっ!
記事っていう記事じゃないねこりゃ…。
「冷凍みかんの魅力を全力で紹介」
ってのは物凄くおさえてるけど(笑)
記事にしてはかなり物足りないけどその代わり、写真ですよ。
私が見れなくて見たかった昼の部の衣装。
これかー!!
あぁ~やっぱり私の好きな帽子に全体的に落ち着いてる中にも
しゃれっ気があってぐっ!
滅多に拝見しないような格好なんで新鮮だ~
ネックレスとかベルトとかしちゃってなんだよ若いじゃないかこの~(笑)
え?普通なの?(笑)
これに比べると夜はもっと大人し目でしたね。
言っちゃえば地味だけど(笑)なんか親しみのあるようなそんな感じでした。
チェック好きなのかな?
遊佐さんなんか白いじゃないですか。
昼は皆白かったのかな…?でもないか。
ってかこれ全員写ってないじゃん。ちゃんと集合写真とか載せようよ…。
まぁ見れなかった昼の子安さんが見れたからいいけども。
そういやこの後ろに写ってるのが遊佐さんの夕食?
例の木くずですか?(笑)確かに見えなくも無いけどね(笑)
あぁ~もっと見たいよ~
というか記事内容は夜の部の話しなのに、写真は昼という…。
声優誌…ちゃんと載っけてくれるのかな…?
あれからもう約2ヶ月経ったのか…
なんだか凄く昔の事みたいだよ。
あれだけ物凄く、それこそ全力で語ったけど。
まるで夢だったかのように。
あんなに印象的で、
目閉じればあの興奮しながら冷凍みかん語ってた愛らしい(笑)
姿がしかと焼きついてたのに、
だんだん頭の中から薄れていくのが寂しい…。
絶対忘れない。
とは言っても表情とか色とか情景は消えていっちゃう物…
頭の中で永久保存出来ればいいのに。
今日じゃなかったっけ?ジャンプSQのネウロ声優座談会ー!
今日…だったよね…?
近日だとよ~
楽しみにしてたのにの~
その代わりじゃないけど2つほど。
明後日発売の
「 幕末恋華・花柳剣士伝 キャラクターソング~其ノ壱 」
がTSUTAYAで視聴出来るみたいです。
ここはやっぱりCD聞くまで待つか…
と思ったけど…
やっぱり聞いちゃった(苦笑)
そしてやヴぁい。
こーれーはー
またまたヒットしました。
イントロのファーストインプレッションって大事なんですよ私的に。
物凄く好みです。惹かれました。
早くフルで聞きたい!!
でもその前に少しでも良いから幕末恋華やんないと~!!(まだ言ってる・苦笑)
自分的に折角のキャラソン…キャラの気持ちで、或いはキャラを想って歌ってるだろうに
庵さんがどんなキャラか知らないで聞くなんて許せないんだよ…
じゃ早くプレイしろよ~(苦笑)
明後日だぞーーー
も1つ。
9月16日に行われ、私も参加いたしました、
「集英社ドラマCD祭り」
そろそろ声優誌に記事が出てくるかな…?
と思っている頃合なんですが、
その記事が声グラWebにて上がっているみたいなので、覗いてみました。
…
ってかこれだけかよっ!
記事っていう記事じゃないねこりゃ…。
「冷凍みかんの魅力を全力で紹介」
ってのは物凄くおさえてるけど(笑)
記事にしてはかなり物足りないけどその代わり、写真ですよ。
私が見れなくて見たかった昼の部の衣装。
これかー!!
あぁ~やっぱり私の好きな帽子に全体的に落ち着いてる中にも
しゃれっ気があってぐっ!
滅多に拝見しないような格好なんで新鮮だ~
ネックレスとかベルトとかしちゃってなんだよ若いじゃないかこの~(笑)
え?普通なの?(笑)
これに比べると夜はもっと大人し目でしたね。
言っちゃえば地味だけど(笑)なんか親しみのあるようなそんな感じでした。
チェック好きなのかな?
遊佐さんなんか白いじゃないですか。
昼は皆白かったのかな…?でもないか。
ってかこれ全員写ってないじゃん。ちゃんと集合写真とか載せようよ…。
まぁ見れなかった昼の子安さんが見れたからいいけども。
そういやこの後ろに写ってるのが遊佐さんの夕食?
例の木くずですか?(笑)確かに見えなくも無いけどね(笑)
あぁ~もっと見たいよ~
というか記事内容は夜の部の話しなのに、写真は昼という…。
声優誌…ちゃんと載っけてくれるのかな…?
あれからもう約2ヶ月経ったのか…
なんだか凄く昔の事みたいだよ。
あれだけ物凄く、それこそ全力で語ったけど。
まるで夢だったかのように。
あんなに印象的で、
目閉じればあの興奮しながら冷凍みかん語ってた愛らしい(笑)
姿がしかと焼きついてたのに、
だんだん頭の中から薄れていくのが寂しい…。
絶対忘れない。
とは言っても表情とか色とか情景は消えていっちゃう物…
頭の中で永久保存出来ればいいのに。
» きゃぴるん♪
Date : 2007.11.11 [Sun]
Myself;Yourself #6 「オトナだもん」
ある日突然、佐菜のアパートに雛子が転がり込んできた。
聞いてみると、なんと家出をしてきたのだという。
佐菜が困惑するのをよそに、我が物顔で振る舞う雛子。
最初は迷惑に感じていた佐菜だが、ふとしたことで雛子の家出の理由を知ると、
ある計画を実行することに…。
ちょっとまて。
人あげる前にパソコンなんとかしろ主人公!(笑)
ギャルゲーじゃねぇのかそれ(笑)
転がり込んできた雛子。実は今日が誕生日。
ってことで次の日、雛子の為にドッキリに似た誕生会を開くことに。
で、女の子に贈るプレゼント選びと題し、雛子と共にデパートへ。
そこへメール
『今どこ? シュウスケ』
ってか名前いらねー(笑)
とか突っ込みいれてると…
「あれーー!?佐菜くんじゃないかー!」
と、なんだか聞き覚えのある妙にテンションの高い声。
「いやぁーーこんなとこで会うなんて奇遇だなぁぁ~!」
なんとざぁーとらしい(笑)
ってなんすかその格好は(笑)
真っ赤なシャツの襟を立て、肌蹴た胸元には薔薇の花。
「きゃぴるん」
って何?!(笑)
キラーンのつもりですかい?(笑)
お洒落して来い
と佐菜に言われてこの格好。どうやらこれが修輔君にとってお洒落らしい(笑)
「んん~まぁそんなとこかなっ」
なんだこの喋り方はっ
全てが可笑しい そんなとこが可愛いから許す(笑)
それに当の雛子が喜んでるみたいなのでよかった。
雛子の憧れ?の修輔を誘い出し、その後食事やら映画やらプリクラやら…
佐菜は空気を読みつつ共に行動。
でもま、デートみたいな感じ?
そして家に着けば…そこは誕生日パーティー会場になってると。
まぁよくやるよ。
すぐ顔に出る修輔君はばば抜き苦手のようです。
素直な子や(笑)
って待て待て。
カラオケ聞かせろっ(笑)
そして雛子ちゃんは…もう乗り移りかよっ
これがギャルゲーの醍醐味ですか。
にしても修輔君は可愛くていいやつだ。
8日、10日にWeb拍手くださった方どうもです~。
中々コメントまでは頂けないので有難いです!
そろそろあのイラスト変えた方がいいよな…(苦笑)
自分で見てちょっと恥かしくなってしまった…
今本館に上げてあるイラストたちも、結構昔に描いたものもあるから、
どーにかしろよこれ ってのも多々あるわけで…
最近のは昔よりはまーーーーーーーだましだからいいけど…
描き直したい~
ある日突然、佐菜のアパートに雛子が転がり込んできた。
聞いてみると、なんと家出をしてきたのだという。
佐菜が困惑するのをよそに、我が物顔で振る舞う雛子。
最初は迷惑に感じていた佐菜だが、ふとしたことで雛子の家出の理由を知ると、
ある計画を実行することに…。
ちょっとまて。
人あげる前にパソコンなんとかしろ主人公!(笑)
ギャルゲーじゃねぇのかそれ(笑)
転がり込んできた雛子。実は今日が誕生日。
ってことで次の日、雛子の為にドッキリに似た誕生会を開くことに。
で、女の子に贈るプレゼント選びと題し、雛子と共にデパートへ。
そこへメール
『今どこ? シュウスケ』
ってか名前いらねー(笑)
とか突っ込みいれてると…
「あれーー!?佐菜くんじゃないかー!」
と、なんだか聞き覚えのある妙にテンションの高い声。
「いやぁーーこんなとこで会うなんて奇遇だなぁぁ~!」
なんとざぁーとらしい(笑)
ってなんすかその格好は(笑)
真っ赤なシャツの襟を立て、肌蹴た胸元には薔薇の花。
「きゃぴるん」
って何?!(笑)
キラーンのつもりですかい?(笑)
お洒落して来い
と佐菜に言われてこの格好。どうやらこれが修輔君にとってお洒落らしい(笑)
「んん~まぁそんなとこかなっ」
なんだこの喋り方はっ
全てが可笑しい そんなとこが可愛いから許す(笑)
それに当の雛子が喜んでるみたいなのでよかった。
雛子の憧れ?の修輔を誘い出し、その後食事やら映画やらプリクラやら…
佐菜は空気を読みつつ共に行動。
でもま、デートみたいな感じ?
そして家に着けば…そこは誕生日パーティー会場になってると。
まぁよくやるよ。
すぐ顔に出る修輔君はばば抜き苦手のようです。
素直な子や(笑)
って待て待て。
カラオケ聞かせろっ(笑)
そして雛子ちゃんは…もう乗り移りかよっ
これがギャルゲーの醍醐味ですか。
にしても修輔君は可愛くていいやつだ。
8日、10日にWeb拍手くださった方どうもです~。
中々コメントまでは頂けないので有難いです!
そろそろあのイラスト変えた方がいいよな…(苦笑)
自分で見てちょっと恥かしくなってしまった…
今本館に上げてあるイラストたちも、結構昔に描いたものもあるから、
どーにかしろよこれ ってのも多々あるわけで…
最近のは昔よりはまーーーーーーーだましだからいいけど…
描き直したい~
Date : 2007.11.10 [Sat]
ケロロ軍曹 「アリサVS妖怪 侵略が進まない」
ハロウィンが終わったある日、冬樹から妖怪の話を聞いたケロロの脳裏に何かが閃いた。
早速、ケロロは姿を隠し、妖怪“侵略が進まない”になりすまし、
ギロロを脅かすのであった。
さらに、この妖怪の由来を小隊の一同に語る。
実は、ぺコポン侵略が進まないことを妖怪のせいにしてしまおう、
とケロロは企てていたのだった。
ところが、ケロロの話を信じる者はひとりもいなかった。
そこで、何とか皆に妖怪の存在を信じさせようと、
ケロロはハロウィンで使った仮面を被り妖怪に変装するのだが……!?
「言い訳にしてももちっとマシなもん考えて欲しいもんだぜ」
もっともだぜ。ってか体長に向かって言い切るところがカッコいい。
「ん…? …にょっ?! カレーですかぁ~?」
クルさんがまさかだまされるとは…
って騙されてるっ!
やはりカレーにはめがないのかっっ
「こりゃ美味そうだなぁー いただきまぁーす」
クルさん版ネウロ!(笑)
なんとまぁどちらも礼儀正しいんだこれ。
相手はカレーだもんね。しっかり挨拶してたべ…
「な… なんじゃこりゃぁぁぁあぁあ゛あ゛あ゛ーー!!」
でたぁーーーー
以前はカレーカキ氷で聞けましたけども。
今回もドスが効いてましたね~
撃たれて言うんじゃなくてまずい時にいうのか(笑)
「カレーじゃなくてボルシチかよ…」
ボルシチかよっ!(笑)
まずいんじゃないのかボルシチか!
カレーじゃないのか食う前に気付け!(笑)
カレーバカが見た目で分かるだろっ
クルさんともあろうものが(笑)
そして今回一の名台詞にして不可解発言
「オッス!オラボルシチ!」
意味わかんねぇーー!(笑)
いやもうなんでもOKです
クルさんなら許されますとも。
前はまだ「オッス!オラクルル」
とまぁ…ちゃんと?名乗ってはいたけども。
ショックのあまりか(笑)ボルシチになっちまった!!
絶妙な声の裏返り方とかどうにかしてくれ(笑)
ケロロは居間で見てるんですけど、
流石にこの一言には家族で吹いたという。
なんとまぁすごい破壊力ですって えぇもう。
えっとこれはアドリブでよろし?(笑)
あ、あいつはボルシチやろうでありますが ってケロロのっちゃってるからっ
Bパート。
流石にボルシチはクルルに戻ってるだろう…
「ボルシチ帰るぅ~」
まだボルシチなのかっ!!
台本どうなってんだこれ!(笑)
ここまでくると根に持ってるのか気に入ってるのか分からんっ(笑)
「るぅ~」
が異様に可愛いしよ…。
ちょっと
この親子可愛いよ。
ダディちゃんとダディしてるし アリサちゃんよい子だし。
そしてなんと便利なダディそして可愛いダディ
あぁもちコースクルさんには負けるけどね(笑)
でもクルさんの次ならいいかな(笑)
なんだかんだと騒ぎになっている中ボルシチは(笑)
ちゃんとケロロの仮面が怪しいと探ってたんすね。
それが寄生型宇宙生物だってのも調べ上げ。
さっすがボルシチは違うな(笑)
ってこらーー!
会議中?にカレー食すなボルシチ野郎がっ(笑)
「ボルハチやっちゃって?」
最初聞き間違いかと思ったけどなるへそ。
ボルシチボルハチ…
ってボルシチ増えちゃったよっ(笑)
うまい事考えるよなぁ…本当。
あの人の頭んなかどうなんてるんでしょ(笑)
と思ったら
ボルーきゅっー!
ってケロロのってるし!
そしてボルじゅうまでいっちまったぜ。
あの方のアドリブは一体どこまで広がっていくんだか…(笑)
あぁ駄目だ
何度リピートしても
「オッス!オラボルシチ!」
に吹いてしまう…(笑)
また名言が生まれたね。
ハロウィンが終わったある日、冬樹から妖怪の話を聞いたケロロの脳裏に何かが閃いた。
早速、ケロロは姿を隠し、妖怪“侵略が進まない”になりすまし、
ギロロを脅かすのであった。
さらに、この妖怪の由来を小隊の一同に語る。
実は、ぺコポン侵略が進まないことを妖怪のせいにしてしまおう、
とケロロは企てていたのだった。
ところが、ケロロの話を信じる者はひとりもいなかった。
そこで、何とか皆に妖怪の存在を信じさせようと、
ケロロはハロウィンで使った仮面を被り妖怪に変装するのだが……!?
「言い訳にしてももちっとマシなもん考えて欲しいもんだぜ」
もっともだぜ。ってか体長に向かって言い切るところがカッコいい。
「ん…? …にょっ?! カレーですかぁ~?」
クルさんがまさかだまされるとは…
って騙されてるっ!
やはりカレーにはめがないのかっっ
「こりゃ美味そうだなぁー いただきまぁーす」
クルさん版ネウロ!(笑)
なんとまぁどちらも礼儀正しいんだこれ。
相手はカレーだもんね。しっかり挨拶してたべ…
「な… なんじゃこりゃぁぁぁあぁあ゛あ゛あ゛ーー!!」
でたぁーーーー
以前はカレーカキ氷で聞けましたけども。
今回もドスが効いてましたね~
撃たれて言うんじゃなくてまずい時にいうのか(笑)
「カレーじゃなくてボルシチかよ…」
ボルシチかよっ!(笑)
まずいんじゃないのかボルシチか!
カレーじゃないのか食う前に気付け!(笑)
カレーバカが見た目で分かるだろっ
クルさんともあろうものが(笑)
そして今回一の名台詞にして不可解発言
「オッス!オラボルシチ!」
意味わかんねぇーー!(笑)
いやもうなんでもOKです
クルさんなら許されますとも。
前はまだ「オッス!オラクルル」
とまぁ…ちゃんと?名乗ってはいたけども。
ショックのあまりか(笑)ボルシチになっちまった!!
絶妙な声の裏返り方とかどうにかしてくれ(笑)
ケロロは居間で見てるんですけど、
流石にこの一言には家族で吹いたという。
なんとまぁすごい破壊力ですって えぇもう。
えっとこれはアドリブでよろし?(笑)
あ、あいつはボルシチやろうでありますが ってケロロのっちゃってるからっ
Bパート。
流石にボルシチはクルルに戻ってるだろう…
「ボルシチ帰るぅ~」
まだボルシチなのかっ!!
台本どうなってんだこれ!(笑)
ここまでくると根に持ってるのか気に入ってるのか分からんっ(笑)
「るぅ~」
が異様に可愛いしよ…。
ちょっと
この親子可愛いよ。
ダディちゃんとダディしてるし アリサちゃんよい子だし。
そしてなんと便利なダディそして可愛いダディ
あぁもちコースクルさんには負けるけどね(笑)
でもクルさんの次ならいいかな(笑)
なんだかんだと騒ぎになっている中ボルシチは(笑)
ちゃんとケロロの仮面が怪しいと探ってたんすね。
それが寄生型宇宙生物だってのも調べ上げ。
さっすがボルシチは違うな(笑)
ってこらーー!
会議中?にカレー食すなボルシチ野郎がっ(笑)
「ボルハチやっちゃって?」
最初聞き間違いかと思ったけどなるへそ。
ボルシチボルハチ…
ってボルシチ増えちゃったよっ(笑)
うまい事考えるよなぁ…本当。
あの人の頭んなかどうなんてるんでしょ(笑)
と思ったら
ボルーきゅっー!
ってケロロのってるし!
そしてボルじゅうまでいっちまったぜ。
あの方のアドリブは一体どこまで広がっていくんだか…(笑)
あぁ駄目だ
何度リピートしても
「オッス!オラボルシチ!」
に吹いてしまう…(笑)
また名言が生まれたね。
Date : 2007.11.09 [Fri]
魔人探偵脳噛ネウロ STORY:06 髪【ながいともだち】
髪の綺麗な女性を殺害して頭部を切断し、
髪をセットして放置するという事件が3件連続して発生。
事件のあまりの悲惨さに怒るあかねと弥子を見たネウロは、
あかねを弥子の頭に合体させ、2人でオトリ捜査をするよう命じた。
情報収集を始めた弥子が目を付けたのは、百舌貴泰というカリスマ美容師。
百舌は若い女性に暴行し無理矢理髪をセットしたという前科があり容疑者にあがっていた。
だが、百舌にアリバイがあったため、捜査対象者からは外されていた。
弥子は、あかねを使っての艶やかな髪を見せ百舌に接近。
結果、ついにその部屋に入り込むことに成功。
百舌の部屋には、一般家庭ではありえない巨大な冷蔵庫があった。
ついに正体を現した百舌は、抵抗する弥子を散髪台の椅子に縛り付け、
なおも動き回るあかねを封じ弥子の首筋にハサミを近づけた…。
その時、登場したのはネウロだった。
トリックを見破ったネウロは、事件とは無関係だと主張する百舌のアリバイ崩す。
開き直った百舌が弥子を殺そうとするのを見たネウロは、
あかねを自由にし、反撃するよう命じて――。
----------------------------------------------------------------------------------------------
うむ。今回も原作ね。
でも原作をオリジナル展開って感じ?
「何時になったら日付が変わる…? そろそろ変化しろ」
がここでくるんすかっ…
あのEDの1カットだよね?やっぱりあの時計に登って言って欲しかったなぁ~
力無く…ね。
でもまーさーか魔人を下から見れるとは(笑)
あのカットはシュールで好きっす。
ってか見えへんの?他の人には。
でもって弥子の居場所ってすぐわかんの?探したのか?
ネウロさん弥子を探し回ったのか?
窓側でよかったね(笑)
事件を調べたいのなら自分らでやれ と言っておきながら、
あかねちゃんを連れて歩けるようにしたり、
弥子と合体させてやったり。
まぁ行く行くは自分のためなんだろうけど。
「これで貴様ら2人で捜査が出来るな」
考えてくれてるんですよね~これが。
そういやあかねちゃんの髪留めピンクだっけ。
「ん?ピンク?」
可愛いっ って気のせいか武人さんがおったような(笑)
そしてピンクではなく人肉色でしたっけ…(苦笑)
やかねちゃん…だっけか?
一瞬黒髪のままかと思ったけど。黒髪でもよかったね。
ってか関智一かいっ
なんなんだ毎回犯人の声優さんたちはっ!
全員知ってる方々ですよ。本当深夜勿体無いね~。
夜景を見下ろすビルの側面に立って携帯かけてる魔人の図。
なんともかっこえぇけど。
やはり見つからないのか…?
…?
ってかネウロ携帯持ってたっけ?ん?
いやいいです。電話で話してる様もスタイリッシュでえぇの。
百舌に接近しろと弥子に伝え、ネウロは来てくれないの?と心配する弥子。
「状況による」
とか言ってますけど。ね…?
にしても百舌あぶねぇ……。こりゃゴールデン無理っすわ。
「お楽しみのところお邪魔します」
よっっ!!一番オイシイところで現れるのが主人公!
かっけぇなおいっ
でもお楽しみしてねぇーー
「アカネ手伝え」
うんカッコいいです。手伝うか?じゃないんだ。
さぁネウロさんのお食事タイムが近づいて参りました。
百舌の頭鷲掴みしてる時のネウロさん 何時にも増してドス効いてますなぁ
「だが安心しろ…」
とか… くぅ~痺れます。
今回の「いただきます」は囁き入ってましたね(笑)
あれ?ごちそうさまは~?
「貴様の日付はいつになったら変わるのだ」
あ、言った。2回言うことで強調させてるのかな。
魔人モードのカッコいいのもいいけど、
助手モードのぶりっこもやっぱり好きだからな~。
今回は助手モードなかったからちょいさみし。
でもってやっぱりどうしても詰め込み感が否めない。
原作読んでなければ素直に楽しめるんだろうな…。
今回のネウロさんには謎を見つけてきゃっきゃするような描写は無く、
まぁ謎の有無が不明瞭だったってことだけど、
倦怠感を纏ってたじゃないですか。
原作では何故こんなやる気ないんだ ってのはそれとなく描かれてるけど、
アニメではなんだか色々ばっさりカットされてるから…。
微弱でも謎の気配感じたら行動的になるのにどうして今回は…?
ってのがわかんなくない…?
アニメでは2回撃たれてるけど、
原作ではこの時点である事件でもっと被害受けてるわけですよ。
そういう魔人にとってはそんな大した損傷じゃないものの、
色々積み重なっていって…
力とか徐々に衰えていって…
見たいなところもちゃんと描いて欲しいな。
まだ6話だけど…。
くしゅんッ
とか
おやおやずいぶんと…
とか…
あのお気に入りのシーンはやってほしいんだよ~
兄弟編はやってくれますよね~?
そして次回は…戻って「箱」か…。
とうとうXでちゃう…?
【突撃となりのドS魔人さん】
「便所の雑巾程度」
「ワラジムシが」
今回はあまりドSって感じじゃなかったね。
覇気が弱かったしね。
退廃的なネウロさんもえぇけど。
髪の綺麗な女性を殺害して頭部を切断し、
髪をセットして放置するという事件が3件連続して発生。
事件のあまりの悲惨さに怒るあかねと弥子を見たネウロは、
あかねを弥子の頭に合体させ、2人でオトリ捜査をするよう命じた。
情報収集を始めた弥子が目を付けたのは、百舌貴泰というカリスマ美容師。
百舌は若い女性に暴行し無理矢理髪をセットしたという前科があり容疑者にあがっていた。
だが、百舌にアリバイがあったため、捜査対象者からは外されていた。
弥子は、あかねを使っての艶やかな髪を見せ百舌に接近。
結果、ついにその部屋に入り込むことに成功。
百舌の部屋には、一般家庭ではありえない巨大な冷蔵庫があった。
ついに正体を現した百舌は、抵抗する弥子を散髪台の椅子に縛り付け、
なおも動き回るあかねを封じ弥子の首筋にハサミを近づけた…。
その時、登場したのはネウロだった。
トリックを見破ったネウロは、事件とは無関係だと主張する百舌のアリバイ崩す。
開き直った百舌が弥子を殺そうとするのを見たネウロは、
あかねを自由にし、反撃するよう命じて――。
----------------------------------------------------------------------------------------------
うむ。今回も原作ね。
でも原作をオリジナル展開って感じ?
「何時になったら日付が変わる…? そろそろ変化しろ」
がここでくるんすかっ…
あのEDの1カットだよね?やっぱりあの時計に登って言って欲しかったなぁ~
力無く…ね。
でもまーさーか魔人を下から見れるとは(笑)
あのカットはシュールで好きっす。
ってか見えへんの?他の人には。
でもって弥子の居場所ってすぐわかんの?探したのか?
ネウロさん弥子を探し回ったのか?
窓側でよかったね(笑)
事件を調べたいのなら自分らでやれ と言っておきながら、
あかねちゃんを連れて歩けるようにしたり、
弥子と合体させてやったり。
まぁ行く行くは自分のためなんだろうけど。
「これで貴様ら2人で捜査が出来るな」
考えてくれてるんですよね~これが。
そういやあかねちゃんの髪留めピンクだっけ。
「ん?ピンク?」
可愛いっ って気のせいか武人さんがおったような(笑)
そしてピンクではなく人肉色でしたっけ…(苦笑)
やかねちゃん…だっけか?
一瞬黒髪のままかと思ったけど。黒髪でもよかったね。
ってか関智一かいっ
なんなんだ毎回犯人の声優さんたちはっ!
全員知ってる方々ですよ。本当深夜勿体無いね~。
夜景を見下ろすビルの側面に立って携帯かけてる魔人の図。
なんともかっこえぇけど。
やはり見つからないのか…?
…?
ってかネウロ携帯持ってたっけ?ん?
いやいいです。電話で話してる様もスタイリッシュでえぇの。
百舌に接近しろと弥子に伝え、ネウロは来てくれないの?と心配する弥子。
「状況による」
とか言ってますけど。ね…?
にしても百舌あぶねぇ……。こりゃゴールデン無理っすわ。
「お楽しみのところお邪魔します」
よっっ!!一番オイシイところで現れるのが主人公!
かっけぇなおいっ
でもお楽しみしてねぇーー
「アカネ手伝え」
うんカッコいいです。手伝うか?じゃないんだ。
さぁネウロさんのお食事タイムが近づいて参りました。
百舌の頭鷲掴みしてる時のネウロさん 何時にも増してドス効いてますなぁ
「だが安心しろ…」
とか… くぅ~痺れます。
今回の「いただきます」は囁き入ってましたね(笑)
あれ?ごちそうさまは~?
「貴様の日付はいつになったら変わるのだ」
あ、言った。2回言うことで強調させてるのかな。
魔人モードのカッコいいのもいいけど、
助手モードのぶりっこもやっぱり好きだからな~。
今回は助手モードなかったからちょいさみし。
でもってやっぱりどうしても詰め込み感が否めない。
原作読んでなければ素直に楽しめるんだろうな…。
今回のネウロさんには謎を見つけてきゃっきゃするような描写は無く、
まぁ謎の有無が不明瞭だったってことだけど、
倦怠感を纏ってたじゃないですか。
原作では何故こんなやる気ないんだ ってのはそれとなく描かれてるけど、
アニメではなんだか色々ばっさりカットされてるから…。
微弱でも謎の気配感じたら行動的になるのにどうして今回は…?
ってのがわかんなくない…?
アニメでは2回撃たれてるけど、
原作ではこの時点である事件でもっと被害受けてるわけですよ。
そういう魔人にとってはそんな大した損傷じゃないものの、
色々積み重なっていって…
力とか徐々に衰えていって…
見たいなところもちゃんと描いて欲しいな。
まだ6話だけど…。
くしゅんッ
とか
おやおやずいぶんと…
とか…
あのお気に入りのシーンはやってほしいんだよ~
兄弟編はやってくれますよね~?
そして次回は…戻って「箱」か…。
とうとうXでちゃう…?
【突撃となりのドS魔人さん】
「便所の雑巾程度」
「ワラジムシが」
今回はあまりドSって感じじゃなかったね。
覇気が弱かったしね。
退廃的なネウロさんもえぇけど。
Date : 2007.11.08 [Thu]
アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 第35回『僕の〇〇は困った顔です』
11月入ってから録ったんだ。それとも放送日に合わせて?いや違うな。
やっぱり3週間って長い…
でも結構更新日付近に収録すんだね。
本当アクティブだよな~ 誰かと違って(笑)
あ、でも梨食べたんだ。
「えぇ~幸水と、豊水、南水?」
食べましたね~(笑)
プラス二十世紀もさがしたと。
本当感化されやすい方だなー。
昔は梨大好きでよく食べてたけど。
南水は知らんなぁ…
「お水がいっぱい入ってた。じゃぶじゃぶしてた」
うーん 分かりやすい(笑)
じゃぶじゃぶ食ったのね。
世界一っていうりんごが好きなポケモンがいたんですね。
そういう細かいとこよく覚えてるよなぁ(笑)
自分も変にそういうの記憶に残る奴なんで分かるけど。
本当にそういうりんごがあるんだぁ…
と感動受けたたけちゃんが可愛いと思うよ(笑)
そうそう 爪に入るんだ だからミカン面倒で食わないんだ。
でも果物結構食べてるってことか。
ならいいよ。果物ならどんどん食しなさいな。
でも風邪引いたって言ってたな…。
エンジ色知らんのかっ(笑)
無敵じゃんけんってなんぞや?(笑)
「光央…ほらやってくれよ」
参ったなおい…(笑)
いいないいな~発売記念イベント~
5年ぶりのマキシ出したんだからやって欲しかったな~
お忙しいのは重々分かるけども。
あぁーーでも握手会はーーーー 恥かしい。
トークライブに近々ライブかい。アクティブやなほんまに。
ネット上の辞典ってWikiかい?
「え わかんない全然」
だろうなぁ(笑)
「俺は違うけどっ」
どうやらたけちゃんは自分の話しになると…はじゅかしいらしい(笑)
「あんま見たことないもぉん」
んまぁそうでしょうね。
この終始苦笑いしてるたけちゃんの笑いからも察するように
みっちゃんが珍しがるほど恥かしそうでテレまくってるらしいたけちゃん。
「次いきなさい」
なんか可愛いなぁ(笑)
私の夢にも出てきますよ~ 子安さんって方が(笑)
そういや意外と見るな…。
確かに「色」って意識しないな~ でもカラーだった。
エイが空飛んでく夢なんて聞いてる分には私もファンタジーに聞こえるけどね。
「今の現状から飛び出したいだけなんじゃないの エイって 言いながら」
エイッ エイッ てか。
おいおいギャグかよと突っ込みたいが可愛いから放置(笑)
夢見ない って事は無いみたいですよね。確か。
おっと みっちゃんもっと掘り下げてやって(笑)
裸族っておい(笑)
しかも巨乳さんですかっ 尻好きなたけちゃんからしたら残念っ!
ぶるんぶるんはこえぇ~よ確かにホラーだよホラー
後ろ向きに走ってきたらOK?(笑)
おっととと たけちゃん危ないそれあぶねぇよ今の(笑)
でも打って変わって
「砂浜でずーっと女の子とただ座ってるだけ」
何するわけでもなくひたすら隣同士で座ってる夢。
わっ なんか絵的に綺麗な感じしますけど前者より全然恥かしいわこれ。
なんかあるんでしょうかね…やっぱ。
好きな子?気になる子?それとも誰でもない?
こりゃ気になるわ~。
そういや「告白」にそんなシチュエーションあったよね?
情報が無きゃ見ないのかなぁ… 夢って。
こういう話面白いよ。もっとやってよ(笑)心理的な話しって中々聞けないし。
あ、毎年滑りに行ってるんだ。
今のたけちゃんがスキーとかスノボやってるのって正直想像付かないんですけど(笑)
なんか活発的なのがイメージ付かない。
わー… なんか…
話し聞いてると教えて欲しくなるわ…子安先生に(笑)
なんでしょう 今回の漫才的なノリのCMは。新しいっすね。
「バカじゃねぇーの?」
好きねこれ(笑)
「2人でエッチしたの?」
つ、ツボ…(笑) 聞いたままを捕らえるなっ(笑)
「キャロル懐かしいなぁ… キャロルツボなんだよ2枚も買っちゃったんだよ」
何故に2枚買ったよ?! ってそんな貴方にツボ(笑)
TMN好きだったっけね。
え?初体験って自分もそんな変わらんようなもんじゃないっけ?(笑)
たけちゃんナイス切り替え(笑)
「そういう仲なのかなって」
ってあるかっ!(笑)
あぁそれで2枚買ったのか。所謂借りパクって奴ですかね?
好きすぎて2枚買っちゃったのかと思ったよ。
ここら辺のジェネレーション ってたけちゃんも一括りにされてますよね(笑)
ま、かっぺーって言ったら…あれしかないでしょう(苦笑)
「みっちゃんが言うんだ」
って冷静に突っ込んでるけど、全くだよ。
みっちゃんが突っ込むほどガキオヤジは酷いと(笑)
この世代に子安さんも入ってるんだよなぁこれが…
とりあえず抜けとけ(笑)
ニコニコ(笑)
そうなんだよね~。あれ曲丸々上げてる人とかいるからね。
私はちゃんとメドレーにしてますよ。
ってなんか軽く言ってますけど(笑)
ちょっとしか聞けないと続き聞きたくなるじゃないですか。
でこれ聞いてCD買ったよ って方もいるみたいなんで、
私かんなり微力ながら売り上げに貢献してるのよ?(笑)
たけちゃんの好きな宮野君はコントライブもしちゃうんだ へ~。
コントライブとか…してましたよね…?確か。
あれDVDだったらよかったのによ~
「アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ …言えよ」
「あっ」
これ自然で好きなんですけど。
みっちゃんみっちゃん! 是非目の前の方を誘ってくださいよ!
「頑張ってください」
って言われるのがオチだろうけど(笑)
あらぁぁ… みっちゃんの夢ほとんどたけちゃんやっちゃってるね…(笑)
あぁぁぁ~ジャンフェス~~ …行きたい~
地球へ…みたいにネウロ単体でイベントやんないかな~
あぁいうでっかいやつじゃなくって。
はっぴ~占い~
私は黄色。
小さな嬉しいお知らせか~ よかった今回はよさげで。
「紫をあらんだ~」
選んだ+あなた=あらんだ
ですかね?(笑)
よく混ぜちゃうよなぁこの方は。
そしてエンジをあらんだ~(笑)
「喋った一言が大きな破門を呼ぶでしょう 言葉には気をつけて」
あら。たけちゃんなんか心当たりある?
「……………」
うっほおいおいおいっ(笑)
放送事故っ
「もうしゃべんね」
拗ねちゃった…(笑)
なんか今回、出だしから感じてたんだけど…。
丸くない?
んん~なんていうのかな…
優しくない?
んん~
穏やか?おっとり?
言葉にするのは難しいんだけど…
いつものみっちゃんに対する態度って感じじゃなくて…。
女の子相手にしてるような…
そんな感覚を持ったんだけど…。
なぁんかよかった。
ツンツンしてる冷たいのもいいけど、
なんだか今回は丸みを帯びててよかった。
可愛さも何時もどおり いや何時も以上で。
そんな風に感じたのは私だけ…?
11月入ってから録ったんだ。それとも放送日に合わせて?いや違うな。
やっぱり3週間って長い…
でも結構更新日付近に収録すんだね。
本当アクティブだよな~ 誰かと違って(笑)
あ、でも梨食べたんだ。
「えぇ~幸水と、豊水、南水?」
食べましたね~(笑)
プラス二十世紀もさがしたと。
本当感化されやすい方だなー。
昔は梨大好きでよく食べてたけど。
南水は知らんなぁ…
「お水がいっぱい入ってた。じゃぶじゃぶしてた」
うーん 分かりやすい(笑)
じゃぶじゃぶ食ったのね。
世界一っていうりんごが好きなポケモンがいたんですね。
そういう細かいとこよく覚えてるよなぁ(笑)
自分も変にそういうの記憶に残る奴なんで分かるけど。
本当にそういうりんごがあるんだぁ…
と感動受けたたけちゃんが可愛いと思うよ(笑)
そうそう 爪に入るんだ だからミカン面倒で食わないんだ。
でも果物結構食べてるってことか。
ならいいよ。果物ならどんどん食しなさいな。
でも風邪引いたって言ってたな…。
エンジ色知らんのかっ(笑)
無敵じゃんけんってなんぞや?(笑)
「光央…ほらやってくれよ」
参ったなおい…(笑)
いいないいな~発売記念イベント~
5年ぶりのマキシ出したんだからやって欲しかったな~
お忙しいのは重々分かるけども。
あぁーーでも握手会はーーーー 恥かしい。
トークライブに近々ライブかい。アクティブやなほんまに。
ネット上の辞典ってWikiかい?
「え わかんない全然」
だろうなぁ(笑)
「俺は違うけどっ」
どうやらたけちゃんは自分の話しになると…はじゅかしいらしい(笑)
「あんま見たことないもぉん」
んまぁそうでしょうね。
この終始苦笑いしてるたけちゃんの笑いからも察するように
みっちゃんが珍しがるほど恥かしそうでテレまくってるらしいたけちゃん。
「次いきなさい」
なんか可愛いなぁ(笑)
私の夢にも出てきますよ~ 子安さんって方が(笑)
そういや意外と見るな…。
確かに「色」って意識しないな~ でもカラーだった。
エイが空飛んでく夢なんて聞いてる分には私もファンタジーに聞こえるけどね。
「今の現状から飛び出したいだけなんじゃないの エイって 言いながら」
エイッ エイッ てか。
おいおいギャグかよと突っ込みたいが可愛いから放置(笑)
夢見ない って事は無いみたいですよね。確か。
おっと みっちゃんもっと掘り下げてやって(笑)
裸族っておい(笑)
しかも巨乳さんですかっ 尻好きなたけちゃんからしたら残念っ!
ぶるんぶるんはこえぇ~よ確かにホラーだよホラー
後ろ向きに走ってきたらOK?(笑)
おっととと たけちゃん危ないそれあぶねぇよ今の(笑)
でも打って変わって
「砂浜でずーっと女の子とただ座ってるだけ」
何するわけでもなくひたすら隣同士で座ってる夢。
わっ なんか絵的に綺麗な感じしますけど前者より全然恥かしいわこれ。
なんかあるんでしょうかね…やっぱ。
好きな子?気になる子?それとも誰でもない?
こりゃ気になるわ~。
そういや「告白」にそんなシチュエーションあったよね?
情報が無きゃ見ないのかなぁ… 夢って。
こういう話面白いよ。もっとやってよ(笑)心理的な話しって中々聞けないし。
あ、毎年滑りに行ってるんだ。
今のたけちゃんがスキーとかスノボやってるのって正直想像付かないんですけど(笑)
なんか活発的なのがイメージ付かない。
わー… なんか…
話し聞いてると教えて欲しくなるわ…子安先生に(笑)
なんでしょう 今回の漫才的なノリのCMは。新しいっすね。
「バカじゃねぇーの?」
好きねこれ(笑)
「2人でエッチしたの?」
つ、ツボ…(笑) 聞いたままを捕らえるなっ(笑)
「キャロル懐かしいなぁ… キャロルツボなんだよ2枚も買っちゃったんだよ」
何故に2枚買ったよ?! ってそんな貴方にツボ(笑)
TMN好きだったっけね。
え?初体験って自分もそんな変わらんようなもんじゃないっけ?(笑)
たけちゃんナイス切り替え(笑)
「そういう仲なのかなって」
ってあるかっ!(笑)
あぁそれで2枚買ったのか。所謂借りパクって奴ですかね?
好きすぎて2枚買っちゃったのかと思ったよ。
ここら辺のジェネレーション ってたけちゃんも一括りにされてますよね(笑)
ま、かっぺーって言ったら…あれしかないでしょう(苦笑)
「みっちゃんが言うんだ」
って冷静に突っ込んでるけど、全くだよ。
みっちゃんが突っ込むほどガキオヤジは酷いと(笑)
この世代に子安さんも入ってるんだよなぁこれが…
とりあえず抜けとけ(笑)
ニコニコ(笑)
そうなんだよね~。あれ曲丸々上げてる人とかいるからね。
私はちゃんとメドレーにしてますよ。
ってなんか軽く言ってますけど(笑)
ちょっとしか聞けないと続き聞きたくなるじゃないですか。
でこれ聞いてCD買ったよ って方もいるみたいなんで、
私かんなり微力ながら売り上げに貢献してるのよ?(笑)
たけちゃんの好きな宮野君はコントライブもしちゃうんだ へ~。
コントライブとか…してましたよね…?確か。
あれDVDだったらよかったのによ~
「アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ …言えよ」
「あっ」
これ自然で好きなんですけど。
みっちゃんみっちゃん! 是非目の前の方を誘ってくださいよ!
「頑張ってください」
って言われるのがオチだろうけど(笑)
あらぁぁ… みっちゃんの夢ほとんどたけちゃんやっちゃってるね…(笑)
あぁぁぁ~ジャンフェス~~ …行きたい~
地球へ…みたいにネウロ単体でイベントやんないかな~
あぁいうでっかいやつじゃなくって。
はっぴ~占い~
私は黄色。
小さな嬉しいお知らせか~ よかった今回はよさげで。
「紫をあらんだ~」
選んだ+あなた=あらんだ
ですかね?(笑)
よく混ぜちゃうよなぁこの方は。
そしてエンジをあらんだ~(笑)
「喋った一言が大きな破門を呼ぶでしょう 言葉には気をつけて」
あら。たけちゃんなんか心当たりある?
「……………」
うっほおいおいおいっ(笑)
放送事故っ
「もうしゃべんね」
拗ねちゃった…(笑)
なんか今回、出だしから感じてたんだけど…。
丸くない?
んん~なんていうのかな…
優しくない?
んん~
穏やか?おっとり?
言葉にするのは難しいんだけど…
いつものみっちゃんに対する態度って感じじゃなくて…。
女の子相手にしてるような…
そんな感覚を持ったんだけど…。
なぁんかよかった。
ツンツンしてる冷たいのもいいけど、
なんだか今回は丸みを帯びててよかった。
可愛さも何時もどおり いや何時も以上で。
そんな風に感じたのは私だけ…?