忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

» あれ
瀬戸の花嫁 第25話 「家族ゲーム」

些細なことから始まった永澄と燦のケンカ。
しかし、それが取り返しの付かない自体を招いてしまった。

あらすじ簡単過ぎじゃ…。
終に次週最終回?!ってことでかなり話が最終回へ向けて動いてる…
と言いたいがいつも最終回だった気がする(笑)
でも今回はやっぱりどこかシリアスが漂う…
しかーし
鮫さんは相変わらず。
貴族のボンボンからご招待。

「よしうおって誰ぇ?食えんの?」

寧ろ食っちゃってください(笑)
ってかそれに対して、食えねぇやろうだって噂だって返す雅さんも…
何このコンボ(笑)
そして罠(って言うのか)だと知らずご招待される瀬戸組。

「流石義経の子孫?瀬戸内にも別邸があるのぉ?」

口調は相変わらずだが正装な鮫さん素敵。
普通にかっこいい横顔なんですけど。
本当このひt…鮫さんってふつーにふつーにしてればカッコイイよね…

「なんか可笑しくない?」

あ、これは普通の疑問系ですね(笑)
というか語尾上がってる疑問系だからギャルっぽくない?(笑)

「なんか…甘い香りじゃない…?」
牙むき出しですよ(笑)
いい顔が台無しよっ まこれが鮫さんなんですけど。
香によって催眠効果充満。

「あれ」

って緊張感ねぇーー!(笑)
なんすかこの あれっ って
倒れるのに あれ って(笑)
いや2文字で笑えるとは… 流石や…。


あぁ~鮫さんのホスト風見たかったな~~
せめて…せめて絵面だけでも…!

拍手[0回]

PR
知らない間に予約して知らない間に来てた

銀魂 シーズン其ノ弐 03 【完全生産限定版】


にちょいびっくり(笑)
特典DVDとか知らんかったよ
万事屋3人は鍋囲んでトークしとる。
いいなぁ~ こんな中に武人さんがいたら…(ありえねぇ~)
うわー 本当まんま杉田(笑)
イベント時の付き添い曰く、この目が恐くて目を逸らしたと言う(笑)
なんかギラギラしてたらしいですよ(笑)
にしてもやっぱ可笑しいですよねこの人…(笑)
ってかジャケットがシリアスな桂&高杉なのに中身とギャップありすぎっ
高杉は鬼兵と攘夷時代2枚書き下ろし。
昔の高杉の絵ってよくよく見たこと無かったけど、昔っから愛想悪いなぁおい(笑)
女物みたいな着物もいいけど、こっちの方が好きかも。
襟立ってんのかっけぇよ。
頭のアホ毛?っていうのかな…ツンツン立ってるだ…へぇ…
今(っていうのか)はぺたこんってしてるのに。
攘夷志士時代の話やってくんないかな…。


そういやブリーチ見たけど…
誰か解説プリーズ(笑)
これは素直にキャラを楽しもう。
でも何時出てくるんだろ…?

今週で今期のアニメ終わっちゃうけど…
来週からまた直ぐ新番が…!
1週間後にはネウロ見れるんだ…
くぅうううう~楽しみ~

拍手[0回]

鋼鉄三国志 第24話 『劉備の落涙、新たな光明を野に示す』

氷に覆われた山中で対峙する陸遜と劉備。
巨大な煌星龍を従えた劉備は、全てを凍てつかせようと怒濤の勢いで迫ってくる。
陸遜は懸命に劉備の説得を試みるが、
悲しみに満ちた煌星龍の一撃を受け、ついに倒れ伏してしまうのだった。
そんな陸遜の眼前では、劉備の放つ氷の花びらに襲われ、孫権が傷ついていく。
大切なものを失いたくはない――陸遜の強い思いが、
その内なる力を呼び覚まし、新たな希望の光を生み出そうとしていた。

「泣け 劉備 嘆き悲しみ恨み怒るる龍となれ」
とうとう主に様をつけなくなったよ孔明様。

「だからこそ其方は私の最後の希望」
陸遜に何をさせたいんですか孔明様。

『無駄だよ陸遜 いくら君が頑張っても心に闇を持つ人間はなくならない
誰かがまた花を踏みにじる大地を蹴散らす そして人を傷つけるんだ
だから終わりにするんだ この僕が まだ姿形だけは美しいうちに
この世界を終わりにしてあげるんだ』
この長セリフを劉備と同調。
これって一緒に録ってんのかな…?とか思ってみたり。
にしても孔明様ボイスで「僕」って仰いましたよ。
劉備を操り陸孫を怒らせ…

「嘆きなさい陸遜 嘆き悲しみ悔やむがいい 愛を信じたことを」
愛はいけないと申すのですか?貴方が?
そして更に陸遜を突き落とす孔明様。

「…あと少しか……」
呟きとか囁きとか反則ねこれ。
何か孔明様の中でゲージがあってもちょっとで何かが溜まるんですよ。
それは一体なんなのか…。
こういうぼそっとしゃべったやつがチェック!の対象なのかな。

劉備を操り陸孫を突き落とすも、それらを振り払い退けた陸遜。
まさかここまでやるとは思っていなかったであろう孔明様。

「っ?! まだ足らぬか陸遜 何故嘆かぬ恨まぬっ」 
やはり何かが満ちるのを待っているらしい。
更に何かが足らぬが故、折角助かった劉備の息の根をも止める。
我が師に対する怒りに満ちた陸遜。

「この修羅をどうするっ 陸遜!」
そしてメテオスォーム発動。
大地が焼かれて行く…

そしていつの間にか復活していた六駿。

「来い 陸遜」
なんと言うラスボスっ!
最後の笑い…
誰かと被ってない?声。
誰の笑いなのか…
もしかして孔明様もまた誰かに操られてる… とかないよね…?


何がしたいのか早く見たい!
この世の無情に絶望して破滅活動… っていうのだったら分かるけど。
陸遜をなんとかしたいみたいだし…
陸孫の怒りが頂点まで満ちるのを待ってる…のか…
そして迎え撃つ孔明様…
次回はいよいよラスト…!?
直接師弟対決は果たして…


ってか作画どーーにかしてぇぇーーーー!!
『類まれなる知性と妖しいまでの美しさをあわせ持つ天才軍師。』
って何よっ
何処に行ったよ美しさ!
寧ろ恐いよってか変だよお顔がっっ

拍手[0回]

地球へ…の感想とか書かないかな~
21日は打ち上げだったみたいだし、そのこととか書かないかな~
と思って何時もより何度もブログ除きに行ったら
来たっっ


…でも地球へは語らないのね(苦笑)
いきなりようこそセガへ ですもん(笑)
にしても筐体から子安ボイス!
しかもキャラ声が聞こえても嬉しいと言うのに(クルルとか?高橋兄貴とか?)
超フレンドリーな子安ボイスとな(笑)
でもってしゃべり倒すくらいしゃべるとか。
どんなゲームっ!?
「おはよう」とかどんなんっ
数年前はよく行ってた気もするけど
もうゲームセンターに行く歳でもなくなってきたんでね(苦笑)
しかし問題は近くに導入されるか否か。
セガはあるけど…。
全店に展開するわけじゃ…ないみたい…だし?
くっそーーー
もうちょいはやければイベントの時渋谷行ったのにーー
俺もこっそり行こうかな って既にこっそりじゃない(笑)
こうなったら渋谷までいくか…?

武人さんが語らないのなら他の方のブログで満たすか…
ってことで、まずは斎賀さん。
キース子安さんをシロエ麻里奈とマツカ元気が
「ぼくのだ!」と取り合っていたらしいですが(笑)
キースなのか子安なのかキース子安なのか(笑)
どっちにしろキース一人じゃないでしょ?って感じですよ。
愛されてるね。
武人さんもキースも。
そこにサムとセルジュもいれば完璧だったのに(笑)

お次はシロエ役の井上さん。
「キースにとってシロエは心の通じ合った唯一の人なんだよ」
って子安さんが仰ってくれたそうな。
演じ手からしたらうれしいだろうな~。
でも唯一なのかっ
中身ごと本気でぶつかり合ったという面では、
確かに唯一なのかもしれないね。

最後にレイン役の小森さん
『キースはあたたかい涙のにおい。』
ってタイトルいいなぁ… レインがキースと接触したらこんなこと感じるんだろうな…。
で、記事に子安さんのお名前はありませんが、なんと打ち上げのお写真が!
ちっさいけど明らかにテンション高そうなおっさ…お兄さんが(笑)
隣にはもっとテンション高そうな杉田さん…だよね?
も写ってるのが確認出来るとおもいますけど。
いや楽しそうでなにより。
これを子安さんの口からこんな感じだったよ~
って聞けるかと思ってたんですけどね(笑)

拍手[0回]

BACCANO! 第7幕 「すべてはアドウェナ・アウィス号の船上からはじまる」


いつの話してんだよっ
ってことでラックさんまたまたお預け。
錬金術ってぇと…ブルーーーーーーーnoですよ(笑)



瀬戸の花嫁 第24話 「さらば友よ」

お尻におできが出来てしまった三河海。
クールでカッコいいキャラの自分のお尻におできが出来た、
なんてことがバレる訳にはいかないと、こっそり通院してい たのだが、
病院を出た所で永澄達とバッタリ遭遇してしまう。
なんとかその場をやり過ごした海だったが、
後日その病院の前を通りかかったサルがふとした勘違いから、
海が不治の病にかかっていると思い込んでしまう。
その噂はあっという間に広がり、世間をも巻き込んだ騒動へとなっていく…。

とんだ勘違い悲劇。
それでも皆、三河が亡くなる事へ涙する…
そんな中、
彼だけはいたっていつもどおり。

「あーでもぉ 死んじゃったら後は継げなくなくない?」

←空気をよまない人
とか書かれてますけど(笑)
やっぱいいな 鮫さん。
どんな時でもごーいんぐまいうぇい。
何が起きても鮫は鮫。
そしてやっぱり鮫さんが一番いい味出した普通の人だね。あの中で。
でも本当… これこそ一言っっ! って感じっすよ…。

拍手[0回]

地球へ… section24 :  地球の緑の丘

キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。
彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。

SD体制を排除するわけにはいかない。
人類の愚かさ…
止めてしまえばそれを解き放つことになる…。
SD体制を守り抜くキース 生き残るには人類を殲滅するしかないジョミー
2人の一騎打ちが始まる。
その頃、全人類へ託したキースのメッセージが発せられていた。

―諸君、今日は一個人キース・アニアンとして話をしたい。
諸君らは疑問に思ったことだろう。何故マザーはミュウ因子を排除しないのか、
これに対して私はその排除には現在科学を持ってしても困難であると説明してきた。
だが、それは嘘だ。
ミュウ因子を排除する事は出来る。だが、それを行ってはならない。
マザーはそうプログラムされている。話はSD体制以前に遡る。
その頃最初のミュウ因子が発見された。
ある者はこれを進化の必然と見なし、ある者は進化の気まぐれの一つに過ぎないと論じた。
が、結論は出なかった。
将来、世界の主導権を握るのはミュウか人類か、そこで壮大な実験が行われた。
ミュウ因子を残したまま管理出産を行い、ミュウ化した者はこれを排除する。
もしミュウが進化の必然でなければこのストレスによって自然消滅する。
しかし、彼らは生き残った。
だが、SD体制にミュウを受け入れるためのプログラムは存在しない。
プログラムは完璧ではないのだ。
マザーに全てを委ねていられる時代は終わった。
これからは一人一人が何をすべきか考えて行動せよ―

剣を交えていても、互いに本気を出せないでいる。
SD体制の続行と見なしたマザーによりジョミーが捕らえられる。
そしてそれを排除せよとキースに命令が下る。
『キース 僕を… ミュウを信じて…』

「黙れ…黙れ黙れ黙れ! 何故ミュウの力を使わない!」

命令ヲ実行セヨ キースアニアン

「煩いっっ! もう私の心に触れるなっ!!」

引き金を引いた銃が向けられたのはジョミーではなくマザー。

「私は自分のしたいようにする」
「彼を放せ!貴方は時代遅れのシステムだ もういい!!」

精神解析終了…
キースアニアンハミュウニヨリ精神汚染ノ可能性アリ
同時に衝撃を受けるキース

「違う!ミュウの生き様を目にした時、人は自らを省みずにはいられなくなる!
…ただそれだけだ!」

ミュウ化ガ認メラレタ場合 コレヲ速ヤカニ処分スベシ
無数の剣がキース目掛け… 1本の剣が胸を貫く…
それに対しジョミーの怒りが爆発。
ミュウの力を借りマザーを破壊。停止されるマザー。
すぐさまキースの元へ向かい貫かれた剣を抜こうとするが、それを拒否。

「お前と話がしたい… さ…流石…タイプブルー…凄まじい力だな…」

ありがとう…君のお陰で戦えた…

「礼には及ばん… 生まれて初めて自分のやりたいようにやったまでだ…」

「これで… マツカやサムに顔を合わせられる…」

その時、停止したかのように思えたマザーの力で、ジョミーに1本の剣が突き刺さる。
そしてマザーにより地球消滅システム起動。メギドが動きだす。
同刻、ジョミーたちの元へトォニィがたどり着く。
共に帰ろうと言うトォニィに、ジョミーはメギドを止めてくれと
最後の願いと、そしてソルジャーを託す。

「若者よ…伝えてくれ…人類とミュウは共に手を取り合えと…」

キースもトォニィに託す。
同じくセルジュへ通信。

「ミュウと共に…地球を守れ… よくこれまで…私に付いて来てくれた…」

ミュウと人類。
共に力を合わせ地球を守るために動き出す。

あの馬鹿に会ったら伝えてくれ
「お前はよくやったよ」とな…

グレイブ、リオ…ハーレイ、ゼル…ミュウの艦長長老達…
それぞれ守り抜き散ってゆく。

凄いよ…人は…思ってた以上だ…

「あらゆる物を破壊してきた人類だ…この後は手がつけられなくならなきゃいいが…」

『後悔出来るのは人間だけだ…機械は後悔しない…』

「全力で生きた者にも 後悔はない」

「お前に逢えてよかった…」

『僕もだ………  キース…』

「ん……?……ジョミ………」

隣には安らかなジョミーの顔。




「最後まで……私は独りか………」




そしてトォニィは新しくミュウを導いてゆく…。





自分のしたいように やりたいようにやった 後悔は無い。
よかったんだよね…?
生きて欲しかった。
死んでいった者の分も生き抜いて欲しかった…
でもこれでよかったんだよねキース…。
キースが初めて、自分の意思で自分のやりたいことやったんだから。
やっぱりミュウに憧れを抱いていたんだよね。
自分もこんな風に考え行動できれば…
っていうのもあっただろうな…。
だから会ったばかり と言っても随分前から知ってるし会ってはいるけど、
長年敵として存在してきたのに、
少しの時間でジョミーと分かり合えたし、
きっともっと早くにこうして打ち溶け合えていれば…
かなりいい友達になれてたね。
ジョミーにも会えてよかったと思ってもらったし…。
あぁ…なんか言葉が見つからない…
本当にお疲れ様そして本当に有難う…と言ってあげたい。
全力で生き抜いたキースに…。もちろんジョミー達にも。


で、改めてキースを演じるためにここまでやってきたのではないか
と言うくらい、子安さんはキースだった…。
悔しいほどまんまキースだった というのも本当に分かる気がする。
14歳から40代まで…
様々なキースを演じてきて演じきっての子安さんの感想聞きたいな。



「煩いっっ!」
の声の裏返り方が凄いリアルで鳥肌…。

「さっ 流石」
って笑いも入った言い方が…
そしてこの倒れてる時のキースの表情が柔らかいんだ…(作画は除いて)

「マツカやサムに顔を合わせられる」
ってことは気にしてたのかな…。
あのままでは、昔の自分のままでは顔向け出来ないと…。

子供だと言うのは分かるけど…
もうちょいちゃんとキースの話聞いてやって…トォニィ…
って思ったのは私だけ…?
ジョミーニはこうして迎えに来てくれる人がいたけどさ…。
キースには……
いや、いたね。
セルジュに託したあの言葉。
「よくこれまで…私に付いて来てくれた…」
ここで泣きに入りました…。
キース閣下… いや一個人キースアニアンとして…
心からの素の言葉…。
絶対いいそうにないもん。何時ものキース閣下なら。
これが本当のキースなんだろうな…って思ったら…
泣けるさ…
そして意外なところのマードック大佐。
何あの漢。
いいとこもって行き過ぎってくらいかっこよかったよ。
皮肉で批判的な態度だったグレイブの
「お前はよくやったよ」
って言葉がまた泣かせる。
で一番やられたのは言うまでも無く最期…。
キースと名を呼ばれ
「ん?」
って…この ん? ってのが…
「ジョミ…」
ってつぶやくこの声が… 力無くやっと出してる感じのこの声が…
掠れたような囁くような搾り出すような…声と言うより息に近いような…
この声に止めをさされた…。

でもキース…。
最後の最後間違った事を言ったよ。
「最後まで……私は独りか………」
独りじゃないでしょ!!
よく見て!最初から貴方は一人じゃなかったんだよ!
サム…シロエ…マツカ…… セルジュ、グレイブだって。
今だってほら…
分かり合えた人が…
これだけは行って伝えたかったくらいだよ。

独りじゃないよ って。

拍手[0回]

『幕末恋華・花柳剣士伝』

20日に声優インタビューUP。
庵さんはツンデレなのかな…?
本当はもう絶対好きなんだろう?だったらさぁ!
みたいなこと書いてるからあまり感情を表に出さずに…
じれったい感じなのかな~
いいねいいね そういうの好き。
でもってやっぱりそうなる 不器用な人。
前から子安さんの演じるキャラって、不器用ででも本当は…
っていう感じの方が多いなと思ってたんだけど。
零一さんなんて正しく。
で、そういう方に弱い私としては本当好きな方ばかりで。
どうしてそういうキャラが多いんだろうと思ったら答えは簡単。
子安さんがそうしてしまうからってことで(笑)
自身では悪い癖とか言ってるけど、悪かないっすよ。
寧ろどんどん不器用君演じてください。


『地球へ…Expansion Disc』

オリジナルディスクということで。
2枚構成となる Expansion Disc の1枚目である本作は、
section01~section17までをスタッフ・キャストのインタビューと共に再構成。
とのこと。
で1はプラス
ソルジャー・ブルーの視点から描かれる、語られなかったもう一つのエピローグ。
も収録だそうですが…。
キースにもスポット当てて!
2枚目では是非ともキースに!
本編でも最後ら辺でやっと心情とかが描かれた!って感じたし、
地球へ…全体が地球側よりはどっちかというとミュウ側の方が色濃かった気がするし…
もちコース私としてはキース側の方が印象強いですけど。
でもやっぱりブルーなのか…って思うよ…。
特別番組だってブルー特集でしたからね…。
もっとキースの生い立ち…って言ってもあそこからだもんな…。
キースの周りとの関係とか…
キース視点というか…ねぇ?やってもらいたいですよ。
我らがキース特集を!!
その前にこれ…子安さんのインタビュー…あるよね…?


そういやブリーチって何時やってるの?(苦笑)
何時ごろからでるのかな~ 内容さっぱりですけど。


今日の声優ランキング。
やっぱイメージ云々って多いんだな…。
大谷さんなんてピカチュウっぽくて可愛いのにね。
ってか中尾さんしっびー
納谷さんって言うと関智の真似が出てくる(笑)
古谷さんは何でもしてくれる(笑)いい人や。
井上さんとかさ!(あ、真樹夫さんね)
小林さんとかさ!(あ、清志さんね)
出てほしかったな~
でも本当どっこでも聞くくらい売れっ子ですけど、まんま次元ですな。
あれ?クー様前に出てなかったっけ?
あたしんちの…って。
ほんまもんは違うぜ?っての見せてやればよかったのに。
そのうちこういうのに名が挙がる位になるかな~
武人さんの場合、あんだけキャラ演じてるけどメジャー作品って少ないもんね…
それが惜しいところだな。
んまぁ顔出しはしないってのは分かってるけども(笑)

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索