子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.14 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 待ってるぜぇ
Date : 2007.06.30 [Sat]
ケロロ軍曹「556 カップメンの作り方」
は飛ばして…(笑)
「ケロロ 攻略!クロスワード」
冬樹が雑誌のクロスワードで豪華な景品を当てた。
それを知ったケロロは、自分も豪華な景品(特にガンプラ)を当てようと、
クロスワードにチャレンジすることに。ところが、まったく解けそうにない。
そこでケロロは、「緊急事態」だと言って小隊の面々を集合させ、
全員にクロスワードを解かせようとする。
皆マラソン頑張ってる中、彼はもちコース!走るわきゃねぇ。
キックボードですーいすい。
まぁなんだか鼻歌?じゃないけど楽しそうだったんでいいです(笑)
「ギロロ先輩 お返し いつまでも待ってるぜぇ」
待ってるんだーーー!まだ待ってるんだーーー(笑)
今回は出番少なくて寂しかったな~
そういえば、
前にオークションで落としたクルさんが段々剥がれて来て
可哀相なお姿になってきたので、新しいクルさんをば
と思って検索したら あるじゃない!かわえぇのが!
早速落として現物見たらこれが結構綺麗で可愛いんですよ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/051838628b95c93ed72e4a50f7524ddc/1183208769?w=350&h=260)
こういうのってなんか歪んでるのとかちょっと顔違くない?とか
雑だったりするのもあるからさ
前のもそうだったけど今回のもよく出来てて万足じゃ。
でもまた汚くなったり剥げたりするんだろうな…
と思うと付け無い方がいいのかな…とか。
なんかいい方法無いのかねぇ… コーティングスプレーとかさー 無いのかな
そういう点からすると隣のスナフキンみたいな根付の方がいいよね。
は飛ばして…(笑)
「ケロロ 攻略!クロスワード」
冬樹が雑誌のクロスワードで豪華な景品を当てた。
それを知ったケロロは、自分も豪華な景品(特にガンプラ)を当てようと、
クロスワードにチャレンジすることに。ところが、まったく解けそうにない。
そこでケロロは、「緊急事態」だと言って小隊の面々を集合させ、
全員にクロスワードを解かせようとする。
皆マラソン頑張ってる中、彼はもちコース!走るわきゃねぇ。
キックボードですーいすい。
まぁなんだか鼻歌?じゃないけど楽しそうだったんでいいです(笑)
「ギロロ先輩 お返し いつまでも待ってるぜぇ」
待ってるんだーーー!まだ待ってるんだーーー(笑)
今回は出番少なくて寂しかったな~
そういえば、
前にオークションで落としたクルさんが段々剥がれて来て
可哀相なお姿になってきたので、新しいクルさんをば
と思って検索したら あるじゃない!かわえぇのが!
早速落として現物見たらこれが結構綺麗で可愛いんですよ~
こういうのってなんか歪んでるのとかちょっと顔違くない?とか
雑だったりするのもあるからさ
前のもそうだったけど今回のもよく出来てて万足じゃ。
でもまた汚くなったり剥げたりするんだろうな…
と思うと付け無い方がいいのかな…とか。
なんかいい方法無いのかねぇ… コーティングスプレーとかさー 無いのかな
そういう点からすると隣のスナフキンみたいな根付の方がいいよね。
PR
Date : 2007.06.29 [Fri]
セイントオクトーバー 第26話「ロリ決着!めくるめくあなたと超運命!」
遂に誕生する完璧なクルツと、完璧な力。
慈愛のユアンはクルツに丸ごと頭から食べられて、既に地上に存在しない。
クルツは小十乃達に石版とカードの関係を語り
「だから君達はボクには逆らえない」と不敵な笑みを浮かべる
それでも戦いを挑もうとする小十乃達。
しかし彼女達の戦う相手はクルツではなく、思いもよらない人物だった――!
カフカ久しぶりー やっぱお前はいいやつだよ… 気持ち悪いけど(笑)
そして社長は完璧に… ってその名も完璧クルツって他に違うネーミング出来ただろう!
わざわざ振り仮名振らんでもえぇ(笑)
王様に僧侶… この方達をどうしろと(笑)
カシャカシャ…
「王様だーれだ」
でぇーーーーー!? なにやってるんすかそんな能面でアッシュさん!
顔と声と動作が全て一致してませんが(笑)
ユアンを取り込んだクルツだったが、逆にユアンが表に出てきた時
「お戻り下さい!クルツ様!
貴方はこの地上に君臨し くだらない人間を支配出来るたった一人の王者なのです!!」
凄い迫力… 操られているとは言え、アッシュに一体何があったのだろうか
と思わせるほどのクルツに対する思い。
くだらない人間 って言ってるけど、過去に何かあったからこそそう言ってるんじゃないの…?
でもあれ以降の過去は語られなく…。気になる…。
よくある自分を蔑んだ奴どもを見返す…とか そういうのはないわけ?
「認めませんっ!クルツ様のお体を返しなさい!石版の少年!
お戻り下さいっ クルツさまぁ゛ぁぁぁぁーーーー」
えっえっどうしたどうした!?アッシュが叫んで倒れましたけどっ!?
まさか…死んでないですよね…?何がどうなってるんですか…?
とか言ってる間に丸く収まってるし(早っ・笑)
社長何故かちっさいしでも声まんまだし
武人さんならもっと可愛く出来たのになぁー(笑)
そしてハッピーエンド。死んだ人たちが次々に復活。
よかったねカフカ。もとぶちょうのソフィアも生き返って。
にしても事務の人…いやお父さん最強。
で…アッシュさんは…?元に戻ったの…?
夕日に染まる社長室にアッシュと小十乃。
これからどうするのか…
「どうもしない クルツ様がいなくなった世界には何も無いからな」
「あの人が…私の全てだったのだ」
「憎みたいなら憎め 私も今更 お前を愛することは出来ない」
今更優しい顔されてもずるい 捨ててくれてありがと
「ヨシュアもお前が全てだと言っていた…所詮 似たもの同士だったと言うわけか…」
アッシュは洗脳も何も関係無かった…ってわけですよね…。
その過程が全然記されてないから混乱するんですよ。
どうしてこうもクルツを慕うのか…。
カードの支配なんてとっくに消えてるはずなのに。
でも確かにここで凄くいいおとさんになってたらその方が可笑しいね。
良かったのかな。アッシュさんはこのままで。
でもどうもしないって…これからどうするんだろう…?
皆かなりハッピーエンド迎えてますけど…
ってこのバイク乗ってるしびーーおじ…お兄様誰っ!?
ひぇ~ アッシュ様ではありませんか!
何この無駄に渋い演出。かなりカッコいいんですけど。
37歳独身。
このまま何処へ向かう……?
感動なのか笑えるのか…いや
最終回なのになんか全てが可笑しいんですよ。
最終回が一番笑ったかも。だってギャグだよギャグ!
唯一シリアスなのってアッシュさんでないか?
「王様だーれだ」 抜かして(笑)
アッシュさんに関して本当謎が残ったままだし、今後も気になるけど…
とりあえず今年頭から始まったセイントオクトーバー。
今回で終了 と。
何だかんだで意外と面白かったのかな(笑)
遂に誕生する完璧なクルツと、完璧な力。
慈愛のユアンはクルツに丸ごと頭から食べられて、既に地上に存在しない。
クルツは小十乃達に石版とカードの関係を語り
「だから君達はボクには逆らえない」と不敵な笑みを浮かべる
それでも戦いを挑もうとする小十乃達。
しかし彼女達の戦う相手はクルツではなく、思いもよらない人物だった――!
カフカ久しぶりー やっぱお前はいいやつだよ… 気持ち悪いけど(笑)
そして社長は完璧に… ってその名も完璧クルツって他に違うネーミング出来ただろう!
わざわざ振り仮名振らんでもえぇ(笑)
王様に僧侶… この方達をどうしろと(笑)
カシャカシャ…
「王様だーれだ」
でぇーーーーー!? なにやってるんすかそんな能面でアッシュさん!
顔と声と動作が全て一致してませんが(笑)
ユアンを取り込んだクルツだったが、逆にユアンが表に出てきた時
「お戻り下さい!クルツ様!
貴方はこの地上に君臨し くだらない人間を支配出来るたった一人の王者なのです!!」
凄い迫力… 操られているとは言え、アッシュに一体何があったのだろうか
と思わせるほどのクルツに対する思い。
くだらない人間 って言ってるけど、過去に何かあったからこそそう言ってるんじゃないの…?
でもあれ以降の過去は語られなく…。気になる…。
よくある自分を蔑んだ奴どもを見返す…とか そういうのはないわけ?
「認めませんっ!クルツ様のお体を返しなさい!石版の少年!
お戻り下さいっ クルツさまぁ゛ぁぁぁぁーーーー」
えっえっどうしたどうした!?アッシュが叫んで倒れましたけどっ!?
まさか…死んでないですよね…?何がどうなってるんですか…?
とか言ってる間に丸く収まってるし(早っ・笑)
社長何故かちっさいしでも声まんまだし
武人さんならもっと可愛く出来たのになぁー(笑)
そしてハッピーエンド。死んだ人たちが次々に復活。
よかったねカフカ。もとぶちょうのソフィアも生き返って。
にしても事務の人…いやお父さん最強。
で…アッシュさんは…?元に戻ったの…?
夕日に染まる社長室にアッシュと小十乃。
これからどうするのか…
「どうもしない クルツ様がいなくなった世界には何も無いからな」
「あの人が…私の全てだったのだ」
「憎みたいなら憎め 私も今更 お前を愛することは出来ない」
今更優しい顔されてもずるい 捨ててくれてありがと
「ヨシュアもお前が全てだと言っていた…所詮 似たもの同士だったと言うわけか…」
アッシュは洗脳も何も関係無かった…ってわけですよね…。
その過程が全然記されてないから混乱するんですよ。
どうしてこうもクルツを慕うのか…。
カードの支配なんてとっくに消えてるはずなのに。
でも確かにここで凄くいいおとさんになってたらその方が可笑しいね。
良かったのかな。アッシュさんはこのままで。
でもどうもしないって…これからどうするんだろう…?
皆かなりハッピーエンド迎えてますけど…
ってこのバイク乗ってるしびーーおじ…お兄様誰っ!?
ひぇ~ アッシュ様ではありませんか!
何この無駄に渋い演出。かなりカッコいいんですけど。
37歳独身。
このまま何処へ向かう……?
感動なのか笑えるのか…いや
最終回なのになんか全てが可笑しいんですよ。
最終回が一番笑ったかも。だってギャグだよギャグ!
唯一シリアスなのってアッシュさんでないか?
「王様だーれだ」 抜かして(笑)
アッシュさんに関して本当謎が残ったままだし、今後も気になるけど…
とりあえず今年頭から始まったセイントオクトーバー。
今回で終了 と。
何だかんだで意外と面白かったのかな(笑)
» 珍しく凛々しい?
Date : 2007.06.28 [Thu]
スパイダーライダーズ ~よみがえる太陽~ 第11話 「決闘」
インセクターが城に攻めて来た。
いまこそスパイダーライダーズの力を…!
しかし女王は、戦うには若すぎる…と止める。
それでもスパイダーライダーズなんだと言うハンター達は
インセクター達を食い止めに行く。
そして再びスダックスとの一騎打ちが始まったが…。
「ハンター達を信じてください」
と真直ぐ女王を見る表情…
前回と打って変わって久々に騎士団長様な凛々しくカッコイイ表情~
作画素敵よ~ とても綺麗でした。
でも出番少ない~
なんだ?シリアス展開になると出番減るのか?(笑)
ワンピース見てませんよ!えぇ見てませんとも。=見逃したさ青キジ!!
武人さん~教えておいてよ~ 忘れてたのかな…?
でもこういう時、一週遅れの地域に住んでると有難いんだよね~。
ってことで今週青キジさん見れるかな~
ま、Youtubeで見れるんですが(苦笑)
でもって今日はファンダム2の発売日。
届いてるかな~…
って……来ないんですけど…!
なにやってんのアマ○ン!駄目じゃない発売日に着くように発送しなきゃ。
まぁ今来ても手付けられないね…。
あとTVCMの新バージョンが2パターンも流れたんだって?
見てないですよ。2つとも見てませんよ。
だってテレビ見ませんもん!
全く見ませんね。子安さんが出てるアニメ意外は!
ってことで公式のストリーミングで拝見したとさ…。
インセクターが城に攻めて来た。
いまこそスパイダーライダーズの力を…!
しかし女王は、戦うには若すぎる…と止める。
それでもスパイダーライダーズなんだと言うハンター達は
インセクター達を食い止めに行く。
そして再びスダックスとの一騎打ちが始まったが…。
「ハンター達を信じてください」
と真直ぐ女王を見る表情…
前回と打って変わって久々に騎士団長様な凛々しくカッコイイ表情~
作画素敵よ~ とても綺麗でした。
でも出番少ない~
なんだ?シリアス展開になると出番減るのか?(笑)
ワンピース見てませんよ!えぇ見てませんとも。=見逃したさ青キジ!!
武人さん~教えておいてよ~ 忘れてたのかな…?
でもこういう時、一週遅れの地域に住んでると有難いんだよね~。
ってことで今週青キジさん見れるかな~
ま、Youtubeで見れるんですが(苦笑)
でもって今日はファンダム2の発売日。
届いてるかな~…
って……来ないんですけど…!
なにやってんのアマ○ン!駄目じゃない発売日に着くように発送しなきゃ。
まぁ今来ても手付けられないね…。
あとTVCMの新バージョンが2パターンも流れたんだって?
見てないですよ。2つとも見てませんよ。
だってテレビ見ませんもん!
全く見ませんね。子安さんが出てるアニメ意外は!
ってことで公式のストリーミングで拝見したとさ…。
» 雷乞いの舞い
Date : 2007.06.27 [Wed]
鋼鉄三国志 第11話『呉の六駿、夜明けの長江に紅く煌く』
魏の軍艦赤壁丸を阻止すべく、周瑜の策が動き始めた。
赤壁丸に潜入する太史慈達。さらに、七星壇で舞う孔明。
陸遜は師のそばにありながら、己の居場所を自問する。
そして、太史慈達の前には、ある男が姿を現していた…。
いやもうどうぞ突っこんでくださいと言わんばかりなツッコミどころ満載(笑)
我が師は仙人なんですかね…?
孔明…貴様真に人か…?それとも人ならざる魔性のものか…
魔性も捨てがたいけどもういっそ神でお願いします。
或はマジシャン?踊り子…?
そんな我が師。
七星壇、そして擬似玉璽(だっけ?)を使い、赤壁丸に雷を落とすと。
唯ではつまらぬということで、
雷を呼べなかったら…周瑜に自分の首を撥ねさせ
雷を呼べたら…我のささやかな願いを1つだけ聞いていただく…
という賭けを出す我が師。
何?何をお願いするの…?
「ウッフフ…まだ内緒です」
内緒かぁーー じゃしょうが無い(笑)
愛しき兄の為とあらば…ってやはり全てお見通し…流石。
その頃赤壁丸では… って展開早くないかー?
なんだかぼろくそにやられてますよ~? しかもとっ捕まってる。
もう後が無いんじゃないの…
とその時、兄上が動いたっ
愛しき兄は実は太史慈達には黙って伏兵になってたと。
なるほどの…。
周瑜との騒動はお芝居だったというわけですね。
どおりで不自然な展開だと思ったよ。
とか言ってる間にまた立場が逆転してますけどっ
…という赤壁丸での一連をライブ中継で見ている陸遜達。
これも孔明様のお力ですか…?なんと便利な。
ここはもう孔明様のお力を頼るしか…!
そんな中未だ居場所を自答する陸遜。
仲間がピーーンチ でも我が師が心配… あぁ~どうしたらえぇのん自分。
「お行きなさい 私なら大丈夫です」
そんな陸遜の心を読んだかの如く。
そして周瑜に笛の音を要求。何が始まるの…?
同時に赤壁丸では兄上が絶体絶命… 刺されてるよ刺されてる!
その時…諸葛謹の眼に映る弟孔明の姿…
あたしゃ夢でも見ているのかい…?
いっそ夢にしてください って程の優雅な舞を笛の音と共に披露する我が師。
舞はいいけど…曲調と合ってません…よね?(笑)
そしてこの…雨乞い基、雷乞いダンス…
これで雷を呼び寄せるとな… 本当、貴方は何者…?
「愛しき陸遜よ…たとえ離れていても我が魂は何時もそなたと共に…」
はい! って元気よく返事してますけど聞こえるんですかっ!陸遜っ
以心伝心?流石ですね。
威勢のいい返事と共に煌星の光を纏い…と、飛んだっ 久しぶりに飛んだよ。
そして赤壁丸に突っこんだ愛しき陸遜は仲間と共に玉璽へin。
入っちゃった… で?どうなるのかと思いきや…
レベルアップしとる! ここが鋼鉄という所以ですかね?
こ、これは…ご…呉レンジャーですよ!(あ、でも6人いる・笑)
6人は呉の都を護る為…やっぱり飛んだっ!
そして赤壁丸を打ち落とし…
ってあれ?折角玉璽が目の前にあったのに… いいんですかね…?
持ってかれたというか… 持って来いよ!ってね(笑)
さ、て。
我が師は見事雷を呼び落としました ということで、
周瑜にささやかな願い事を…
「我が弟子を…陸遜をどうか可愛がってあげてください…」
そ、それだけ…?他に何かないんですか…?
というかさらっと聞き逃してしまったけど、これって…
陸遜を手放すってことですか…?そこまで深い意味は無い…?
どうなの…?
ってちょい待ち!
この男 捨て置いては危険っ…! って周瑜が刀に手添えてますけどっ
まさか…まさか…!
と思ったけど ホッ…。何だったんだ今のは…。
にしても今回も思わず抱き寄せたくなる程の腰のくびれでしたね。
そして何気に腕は筋肉質なんですよ~ あぁ見えて。
そしてなんと言ってもあの舞ね。
でも最後扇子?投げちゃったよ?
ちゃんと拾いましたか?(笑)
いやぁ…ツッコミどころ満載ですよね~
さてはて。未だ我が師が何を考えているのか…
謎は深まるばかり…。
魏の軍艦赤壁丸を阻止すべく、周瑜の策が動き始めた。
赤壁丸に潜入する太史慈達。さらに、七星壇で舞う孔明。
陸遜は師のそばにありながら、己の居場所を自問する。
そして、太史慈達の前には、ある男が姿を現していた…。
いやもうどうぞ突っこんでくださいと言わんばかりなツッコミどころ満載(笑)
我が師は仙人なんですかね…?
孔明…貴様真に人か…?それとも人ならざる魔性のものか…
魔性も捨てがたいけどもういっそ神でお願いします。
或はマジシャン?踊り子…?
そんな我が師。
七星壇、そして擬似玉璽(だっけ?)を使い、赤壁丸に雷を落とすと。
唯ではつまらぬということで、
雷を呼べなかったら…周瑜に自分の首を撥ねさせ
雷を呼べたら…我のささやかな願いを1つだけ聞いていただく…
という賭けを出す我が師。
何?何をお願いするの…?
「ウッフフ…まだ内緒です」
内緒かぁーー じゃしょうが無い(笑)
愛しき兄の為とあらば…ってやはり全てお見通し…流石。
その頃赤壁丸では… って展開早くないかー?
なんだかぼろくそにやられてますよ~? しかもとっ捕まってる。
もう後が無いんじゃないの…
とその時、兄上が動いたっ
愛しき兄は実は太史慈達には黙って伏兵になってたと。
なるほどの…。
周瑜との騒動はお芝居だったというわけですね。
どおりで不自然な展開だと思ったよ。
とか言ってる間にまた立場が逆転してますけどっ
…という赤壁丸での一連をライブ中継で見ている陸遜達。
これも孔明様のお力ですか…?なんと便利な。
ここはもう孔明様のお力を頼るしか…!
そんな中未だ居場所を自答する陸遜。
仲間がピーーンチ でも我が師が心配… あぁ~どうしたらえぇのん自分。
「お行きなさい 私なら大丈夫です」
そんな陸遜の心を読んだかの如く。
そして周瑜に笛の音を要求。何が始まるの…?
同時に赤壁丸では兄上が絶体絶命… 刺されてるよ刺されてる!
その時…諸葛謹の眼に映る弟孔明の姿…
あたしゃ夢でも見ているのかい…?
いっそ夢にしてください って程の優雅な舞を笛の音と共に披露する我が師。
舞はいいけど…曲調と合ってません…よね?(笑)
そしてこの…雨乞い基、雷乞いダンス…
これで雷を呼び寄せるとな… 本当、貴方は何者…?
「愛しき陸遜よ…たとえ離れていても我が魂は何時もそなたと共に…」
はい! って元気よく返事してますけど聞こえるんですかっ!陸遜っ
以心伝心?流石ですね。
威勢のいい返事と共に煌星の光を纏い…と、飛んだっ 久しぶりに飛んだよ。
そして赤壁丸に突っこんだ愛しき陸遜は仲間と共に玉璽へin。
入っちゃった… で?どうなるのかと思いきや…
レベルアップしとる! ここが鋼鉄という所以ですかね?
こ、これは…ご…呉レンジャーですよ!(あ、でも6人いる・笑)
6人は呉の都を護る為…やっぱり飛んだっ!
そして赤壁丸を打ち落とし…
ってあれ?折角玉璽が目の前にあったのに… いいんですかね…?
持ってかれたというか… 持って来いよ!ってね(笑)
さ、て。
我が師は見事雷を呼び落としました ということで、
周瑜にささやかな願い事を…
「我が弟子を…陸遜をどうか可愛がってあげてください…」
そ、それだけ…?他に何かないんですか…?
というかさらっと聞き逃してしまったけど、これって…
陸遜を手放すってことですか…?そこまで深い意味は無い…?
どうなの…?
ってちょい待ち!
この男 捨て置いては危険っ…! って周瑜が刀に手添えてますけどっ
まさか…まさか…!
と思ったけど ホッ…。何だったんだ今のは…。
にしても今回も思わず抱き寄せたくなる程の腰のくびれでしたね。
そして何気に腕は筋肉質なんですよ~ あぁ見えて。
そしてなんと言ってもあの舞ね。
でも最後扇子?投げちゃったよ?
ちゃんと拾いましたか?(笑)
いやぁ…ツッコミどころ満載ですよね~
さてはて。未だ我が師が何を考えているのか…
謎は深まるばかり…。
» 初心に返って
Date : 2007.06.26 [Tue]
セイントオクトーバー 第25話 「ロリ激戦!信じて見つめて超正義!」
『小十乃VSヨシュア』『菜月VS猟兵』『三咲VSイモリ』『功士朗VSアルティスタ』
それぞれの戦いの幕が切って落とされた。
泣かされるのは功士朗か?食べられるのは三咲か?
一突きにされるのは菜月か?そして、小十乃は――?
小十乃達が血まみれになるのを待ちきれないクルツが、モニター前で熱く吼える!
今回も唯1人淡々としてましたねぇ。
ってかせんべい合わないからっ!(笑)しかも1人1袋ですかっ
「一生その感覚を忘れない様にだ…
そうすればお前も この先一生苦しむことが出来るからな…フッフフフ」
淡々としているはずの執事さんが本性を見せたか!
って位のSっぷり。このいかにも悪下品な笑いがアッシュさんで聞けるとは。
でも確かアッシュもカードで操られてるんだよね…
何故効果が消えない…?
長過ぎてカード云々関係なくなってるのか…?
周りぎゃーぎゃー騒いでるのに1人だけなんの変化も無し。
そして今回も毒蛇来たーー
「動くな」
能面なのに迫力ありますわ…。
でもあの現れ方の割には去り方がなんとも普通(笑)エレベーターって。
でもって社長恐いからーーー
ユアン君食ってるからーー
ってことで次回とうとう最終回か…
アッシュさんはこのままなのかな…
本日、先日新しくサイトを開設された子安さんファンサイト様
のリンクを貼らせて頂きました。
是非皆さんも足を運んでみて下さい~
個人的にとても面白い作りになっているので見入ってしまいましたよ~
はぁ~ 私もこんなつい見入ってしまうようなサイトがつくれたらいいなぁ…
そして初心に返らされましたよ。
私も開設時は毎週更新してやる!!
って意気込んでたなぁ…そして意外と実行してたな…と思い出しました。
思えばこのサイトを開設しようとした切っ掛け…
って話したっけ…?(多分話してるけど…)
もちコース子安さんを愛するが故にというのは言うまでもないけど、
子安さん出演作品や子安さんが演じたキャラクターを知りたい。
それは検索すれば出てきますよね。ファンサイトでなくともアップされています。
でもその作品にどう子安さんのキャラが関ってくるのか…
そしてどんなキャラを演じているのか…
性格は?作品での立場は?どんな容姿……?
そこまで知ることが出来るサイトって中々無かったんですよ。
アニメやドラマCDゲーム…出演作品のタイトルは分っても、同じく、内容や出演率、
ぶっちゃけ面白いのかどうなのか…
そこまで書いてるサイトがあまりなくて…
なら作ろう。と。
子安さんが演じているキャラはこんなにいいキャラばかりなのに、
もっと布教せんと!!って。
だから書きたい事やりたい事は山のようにあるわけですよ。
子安さんが私達に声を届けてくれる限り。
な~の~に~
あの頃のように、今も更新できれば…
それでも私も負けじと!子安キャラのよさを布教出来るよう改めて精進しようと
思いましたとさ。
堪ってんだよねぇ… 更新してないイラストが…
TOPで数日日の目(でもないけど)見て眠ってるイラストが~
だって自分で見る度に修正しなくては って思うもんだから…
一発で上手く上げられればいいんだよ全く。
ごめんよー 私の子安キャラ達…。
『小十乃VSヨシュア』『菜月VS猟兵』『三咲VSイモリ』『功士朗VSアルティスタ』
それぞれの戦いの幕が切って落とされた。
泣かされるのは功士朗か?食べられるのは三咲か?
一突きにされるのは菜月か?そして、小十乃は――?
小十乃達が血まみれになるのを待ちきれないクルツが、モニター前で熱く吼える!
今回も唯1人淡々としてましたねぇ。
ってかせんべい合わないからっ!(笑)しかも1人1袋ですかっ
「一生その感覚を忘れない様にだ…
そうすればお前も この先一生苦しむことが出来るからな…フッフフフ」
淡々としているはずの執事さんが本性を見せたか!
って位のSっぷり。このいかにも悪下品な笑いがアッシュさんで聞けるとは。
でも確かアッシュもカードで操られてるんだよね…
何故効果が消えない…?
長過ぎてカード云々関係なくなってるのか…?
周りぎゃーぎゃー騒いでるのに1人だけなんの変化も無し。
そして今回も毒蛇来たーー
「動くな」
能面なのに迫力ありますわ…。
でもあの現れ方の割には去り方がなんとも普通(笑)エレベーターって。
でもって社長恐いからーーー
ユアン君食ってるからーー
ってことで次回とうとう最終回か…
アッシュさんはこのままなのかな…
本日、先日新しくサイトを開設された子安さんファンサイト様
のリンクを貼らせて頂きました。
是非皆さんも足を運んでみて下さい~
個人的にとても面白い作りになっているので見入ってしまいましたよ~
はぁ~ 私もこんなつい見入ってしまうようなサイトがつくれたらいいなぁ…
そして初心に返らされましたよ。
私も開設時は毎週更新してやる!!
って意気込んでたなぁ…そして意外と実行してたな…と思い出しました。
思えばこのサイトを開設しようとした切っ掛け…
って話したっけ…?(多分話してるけど…)
もちコース子安さんを愛するが故にというのは言うまでもないけど、
子安さん出演作品や子安さんが演じたキャラクターを知りたい。
それは検索すれば出てきますよね。ファンサイトでなくともアップされています。
でもその作品にどう子安さんのキャラが関ってくるのか…
そしてどんなキャラを演じているのか…
性格は?作品での立場は?どんな容姿……?
そこまで知ることが出来るサイトって中々無かったんですよ。
アニメやドラマCDゲーム…出演作品のタイトルは分っても、同じく、内容や出演率、
ぶっちゃけ面白いのかどうなのか…
そこまで書いてるサイトがあまりなくて…
なら作ろう。と。
子安さんが演じているキャラはこんなにいいキャラばかりなのに、
もっと布教せんと!!って。
だから書きたい事やりたい事は山のようにあるわけですよ。
子安さんが私達に声を届けてくれる限り。
な~の~に~
あの頃のように、今も更新できれば…
それでも私も負けじと!子安キャラのよさを布教出来るよう改めて精進しようと
思いましたとさ。
堪ってんだよねぇ… 更新してないイラストが…
TOPで数日日の目(でもないけど)見て眠ってるイラストが~
だって自分で見る度に修正しなくては って思うもんだから…
一発で上手く上げられればいいんだよ全く。
ごめんよー 私の子安キャラ達…。
Date : 2007.06.25 [Mon]
子猫ちゃんの今年の夏秋は(特に)ゲーム三昧だね。
もちろんこの夏に関らず年がら年中子安さん三昧ですが。
先にも紹介した
8月30日 PS2『銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記』
ゲームより特典CDが目立ってるような(笑)
CDのパッケージもちゃんとあるみたいだし。
早くあのセリフが聞きとう御座います。
でも高杉さんはどう主人公と関ってくるんでしょう…?
マルチエンディングって事は…高杉EDとか…るのかな~
9月6日発売 PS2『ウィル・オ・ウィスプ』
まだ公式でキャストは発表されてないけど、
こちらを見る限り出演は決定みたい。
でもまだどのキャラかわかんないんだよね~
2番目に名前があるからあの銀髪さん?とか色々想像してまうけど。
で、限定版と予約特典にはドラマCDが付くとの事。
これは別物かな…?
だとしたらメーカーで限定版予約すると2枚ドラマCD付いてくるのかな?
そこんとこもうちょい詳しく知りたいね。
9月発売 DS『うわさの翠くん!! 夏色ストライカー』
これ恋愛ものだったのか~ なら買う(笑)
いや ぱっと見スポーツものか~ じゃいいや。って思ってたもんだから。
にしても無駄に豪華すぎなんですけど…
そんなにボイス入らんだろうに…勿体無い~
これはツンツン出来ますか?(笑)
これはまだあくまでも噂。
秋発売 PS2『DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~』
に出るかも?とのこと。
まさか息子じゃあるめぇ(笑)
その他のキャラか、父か…かな…。
でも子安さん…じゃなかった 子安キャラ育ててぇ~!
懐かしきクラレンスのように~!!
子安さんボイスで「お母さん」って呼ばれてぇーーー!
まぁ「ママ」でもえぇけど。
フッ… 夢のまた夢さ…。
クラレンスもレディーだったからなぁ~。
あぁ…せめてピノッチア移植しようよ…。
それにもう発売じゃんっ な『テイルズ オブ ファンダムVol.2』
に『パレドゥレーヌ』でしょ
その他BASARAとかの廉価版等も多数…。
なんだこの夏。ということは子安さんも更に忙しい と。凄いっすね。
あと、
ドラマCD『Eternal Legend~継承の系譜~ 上巻』
全然どんな内容か分らないけど2番目にお名前があるので注目せんと。
その上新番もあるわ、イベントも2箇所あるわで本当凄い…
凄いとしかいいようの無い子安三昧です。
子猫ちゃんよ 今こそ金を稼がねばならぬ季節だ。
いや年中無休ですね。
もちろんこの夏に関らず年がら年中子安さん三昧ですが。
先にも紹介した
8月30日 PS2『銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記』
ゲームより特典CDが目立ってるような(笑)
CDのパッケージもちゃんとあるみたいだし。
早くあのセリフが聞きとう御座います。
でも高杉さんはどう主人公と関ってくるんでしょう…?
マルチエンディングって事は…高杉EDとか…るのかな~
9月6日発売 PS2『ウィル・オ・ウィスプ』
まだ公式でキャストは発表されてないけど、
こちらを見る限り出演は決定みたい。
でもまだどのキャラかわかんないんだよね~
2番目に名前があるからあの銀髪さん?とか色々想像してまうけど。
で、限定版と予約特典にはドラマCDが付くとの事。
これは別物かな…?
だとしたらメーカーで限定版予約すると2枚ドラマCD付いてくるのかな?
そこんとこもうちょい詳しく知りたいね。
9月発売 DS『うわさの翠くん!! 夏色ストライカー』
これ恋愛ものだったのか~ なら買う(笑)
いや ぱっと見スポーツものか~ じゃいいや。って思ってたもんだから。
にしても無駄に豪華すぎなんですけど…
そんなにボイス入らんだろうに…勿体無い~
これはツンツン出来ますか?(笑)
これはまだあくまでも噂。
秋発売 PS2『DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~』
に出るかも?とのこと。
まさか息子じゃあるめぇ(笑)
その他のキャラか、父か…かな…。
でも子安さん…じゃなかった 子安キャラ育ててぇ~!
懐かしきクラレンスのように~!!
子安さんボイスで「お母さん」って呼ばれてぇーーー!
まぁ「ママ」でもえぇけど。
フッ… 夢のまた夢さ…。
クラレンスもレディーだったからなぁ~。
あぁ…せめてピノッチア移植しようよ…。
それにもう発売じゃんっ な『テイルズ オブ ファンダムVol.2』
に『パレドゥレーヌ』でしょ
その他BASARAとかの廉価版等も多数…。
なんだこの夏。ということは子安さんも更に忙しい と。凄いっすね。
あと、
ドラマCD『Eternal Legend~継承の系譜~ 上巻』
全然どんな内容か分らないけど2番目にお名前があるので注目せんと。
その上新番もあるわ、イベントも2箇所あるわで本当凄い…
凄いとしかいいようの無い子安三昧です。
子猫ちゃんよ 今こそ金を稼がねばならぬ季節だ。
いや年中無休ですね。
Date : 2007.06.24 [Sun]
地球へ… section12:孤独なるミュウ
大地と共に生きる喜びが、地球への思いを薄れさせる中、
ミュウたちの間に世代間の亀裂が広がっていく。世代の狭間で苦悩するジョミー。
同じころキースは辺境に潜んでいた一人のミュウと出会う。
やばい。話について行けなくなってる奴がここに…。
原作読めって事ですかね…。
そもそも時間軸がようわからん…
多分…前回が約10年後の27歳で、それから今回は3年経ってるらしいので
30歳位だと思うけど…。
もう三十路かい。展開が早くてついて行けないよーー。
そういえば前回サムが大変なことに… あんな木っ端微塵では助か…
ってる!生きてるよサム!
…でも様子がおかしい…いや可笑しい…。
ショックからなのか、幼児退行したサム。
見舞いに来たキースは構わずサムに語りかける。
「やぁサム 具合はどうだ?こうして君と会うのは何年ぶりかな
もう12年になるか… 覚えているか?私の事 キースアニアンだ」
やはり30か。
というか…サムの歌でどうしても笑ってしまうのは私だけでしょうか…
ごめんねサム…。きっと笑うところじゃないってのは分るけど
どうしても可笑しいんだよ。
しかも歌ってて多分自分の話聞いてないだろう相手に構わず語ってるキースも…。
語りかける内容は、
サムをこんなにしてしまったジルべスターという星に旅立つことになった という事。
一体そこで何があった…? 問うが依然サムはこの有様。
終いには おじちゃん誰…?
(おっさんじゃない!・笑 ま、確かに子供化したサムからしたらおじちゃんか…)
これにはキースもお怒りになったのか(いや違うだろ・笑)
記憶を取り戻せとサムを揺さぶるが………
皮肉にもサムの口から語られるたは、マザーに消されたはずの記憶だけ。
このサムの話聞いてる時のキースがいいんです。
サムの肩に手を添えて、優しい表情(であろう)で横に座って…。
もっとアップで見たかったよ!
帰り際、更に懐かしい人との再会。
離婚しジャーナリストとなったスウェナ。
キースから話しを聞き出そうとするが、話すことはないキース。
しかし“ピーターパン””セキレイシロエ”には聞き逃せないと言った表情。
やはり今でも気にかけているのか。
優しいあなたなんて らしくない
そんなこと言ってしまうようになったのか…あのスウェナが…。時とは残酷なものよ。
「変わったのは君の方だ…スウェナ…」
全くだ。
シロエからキースへのメッセージ… そんなものがあの本にはあったのか…。
調査として訪れたステーション。出迎えたのは…。あ、また出た眼鏡。
メンバーズエリートを出迎えると言うのに、寒気がする…そういい挙動不審な者1人。
キースを目の前にしてその寒気、威圧感が高まる。
「(怯えた視線……何故怯える…)」
直視していないにも関らず、自分に向ける怯えた視線に気付くとは…。
その男、ジョナ・マツカはキースにつく。
『オマエは誰だ…』
マツカに不信を募らせるキースは心の中で問う。
2人の手が触れた時
『私に触れるなっ』
心の中で言ったはずの言葉だったが、マツカはその言葉に反応。
心を読んだ。
「貴様っ やはり!」
その瞬間、マツカはミュウの力を出す。
衝撃弾で対抗したキースは問い詰める。
どうやって成人検査をパスしたのか、ミュウのスパイなのか…
しかし本人は自分がミュウだと言う事を隠しているのか、自覚が無いのか…。
マザーをずっと騙し続けて人間社会に溶け込んできた様子。
『いつからそうなった…何時能力に目覚めた…?』
心で問うキースにテレパシーで返すマツカ。
ここでまたまた容赦無い一撃。なんとまぁ冷酷。
「危険度第一級だ」
そういい銃を構えるが、先ほど与えた衝撃を案ずる。
「胸に刻め お前クラスの能力では次に機会は無い。
今度私にその力を使えば必ず射殺する」
言いながら去ろうとするキースを止めようと声をかけ近づくマツカに、
2発目の衝撃弾。
「私の後ろから近づくな それが誰であろうと撃つ 私はそう訓練されている」
そんな態度をとっていたキースが、マツカをミュウと知っていながら見逃し、
出航する船に下船命令が出ているマツカを乗せた理由とは…。
あの可愛いキース君がぁぁあぁ~~!
なんという冷徹冷酷鬼畜略してドSになってしまったんだ~!
前回のあの雰囲気からも既に漂ってはいたものの…
ここまで冷酷軍人に育っていたとは…。
でもサムの傍らでは微かに昔の雰囲気が…。
その後のマツカとの対峙が…撃つわ殴つわで…
確かにミュウと分ってしまえば…そうなるのかな。敵だしね…。
でも うわ酷っ
って思う反面 やはり同時に素敵… と思うのも事実(笑)
というかあのタンクトップ姿、個人的にやヴァかったです。
胸板とか…なんと美しい筋肉質… うっとりですよ。
あの赤いピアスもOP見たときから気になってたけど。
このピアスが結構なものなんでしょ?
このエピソードはちゃんとやってくれるんでしょうか。
今回の作画はまだマシでホッ。所々 ん? って所もありましたが。
でもキースの前髪邪魔じゃないっすかね(笑)
昔のあの分け方でよかったんじゃない?真ん中の前髪きっと邪魔だって(笑)
癖か。癖が出てしまったのか。なら仕方が無い(いやいや)
でもってあんだけの仕打ちをしたにも関らず、
ミュウと知ってマツカを自分の配下、というか副官にしたのは何故…?
何を考えているのでしょうか… キース少佐…。
原作知ってる人ってこれぞキース!って感じなのかな~。
でも私的にはやっぱり、当たり前だけどあのステーションにいた頃のキースが
印象強くて…。それから一気に時が経ってしまったもんだから、
この変化の大きさについて行けない。
14歳、18歳と4話?見てきていきなり10年経ってるんだもん…。
その上ジョミーなんて殆ど変わらないから余計。
サムもあまり変わった感じしなかったし。
凄い変わりようだな…と。
マザーの英才教育はどんだけのものだったかって事だよ。
もうあのどこか不完全で、可愛いらしいキースは一欠も無いのかな…。
流石に三十路のキースさんはぐりぐり出来ないな(笑)
最初からキースというキャラがこういうキャラだったら、
もちコース!なんの違和感も無いだろうし、これはこれでなんとクールで素敵な軍人さん
ってな感じになっていたと思うけど、
昔のキースを知っているからなぁ…。
あ、あとシロエのメッセージも気になるところですね。
大地と共に生きる喜びが、地球への思いを薄れさせる中、
ミュウたちの間に世代間の亀裂が広がっていく。世代の狭間で苦悩するジョミー。
同じころキースは辺境に潜んでいた一人のミュウと出会う。
やばい。話について行けなくなってる奴がここに…。
原作読めって事ですかね…。
そもそも時間軸がようわからん…
多分…前回が約10年後の27歳で、それから今回は3年経ってるらしいので
30歳位だと思うけど…。
もう三十路かい。展開が早くてついて行けないよーー。
そういえば前回サムが大変なことに… あんな木っ端微塵では助か…
ってる!生きてるよサム!
…でも様子がおかしい…いや可笑しい…。
ショックからなのか、幼児退行したサム。
見舞いに来たキースは構わずサムに語りかける。
「やぁサム 具合はどうだ?こうして君と会うのは何年ぶりかな
もう12年になるか… 覚えているか?私の事 キースアニアンだ」
やはり30か。
というか…サムの歌でどうしても笑ってしまうのは私だけでしょうか…
ごめんねサム…。きっと笑うところじゃないってのは分るけど
どうしても可笑しいんだよ。
しかも歌ってて多分自分の話聞いてないだろう相手に構わず語ってるキースも…。
語りかける内容は、
サムをこんなにしてしまったジルべスターという星に旅立つことになった という事。
一体そこで何があった…? 問うが依然サムはこの有様。
終いには おじちゃん誰…?
(おっさんじゃない!・笑 ま、確かに子供化したサムからしたらおじちゃんか…)
これにはキースもお怒りになったのか(いや違うだろ・笑)
記憶を取り戻せとサムを揺さぶるが………
皮肉にもサムの口から語られるたは、マザーに消されたはずの記憶だけ。
このサムの話聞いてる時のキースがいいんです。
サムの肩に手を添えて、優しい表情(であろう)で横に座って…。
もっとアップで見たかったよ!
帰り際、更に懐かしい人との再会。
離婚しジャーナリストとなったスウェナ。
キースから話しを聞き出そうとするが、話すことはないキース。
しかし“ピーターパン””セキレイシロエ”には聞き逃せないと言った表情。
やはり今でも気にかけているのか。
優しいあなたなんて らしくない
そんなこと言ってしまうようになったのか…あのスウェナが…。時とは残酷なものよ。
「変わったのは君の方だ…スウェナ…」
全くだ。
シロエからキースへのメッセージ… そんなものがあの本にはあったのか…。
調査として訪れたステーション。出迎えたのは…。あ、また出た眼鏡。
メンバーズエリートを出迎えると言うのに、寒気がする…そういい挙動不審な者1人。
キースを目の前にしてその寒気、威圧感が高まる。
「(怯えた視線……何故怯える…)」
直視していないにも関らず、自分に向ける怯えた視線に気付くとは…。
その男、ジョナ・マツカはキースにつく。
『オマエは誰だ…』
マツカに不信を募らせるキースは心の中で問う。
2人の手が触れた時
『私に触れるなっ』
心の中で言ったはずの言葉だったが、マツカはその言葉に反応。
心を読んだ。
「貴様っ やはり!」
その瞬間、マツカはミュウの力を出す。
衝撃弾で対抗したキースは問い詰める。
どうやって成人検査をパスしたのか、ミュウのスパイなのか…
しかし本人は自分がミュウだと言う事を隠しているのか、自覚が無いのか…。
マザーをずっと騙し続けて人間社会に溶け込んできた様子。
『いつからそうなった…何時能力に目覚めた…?』
心で問うキースにテレパシーで返すマツカ。
ここでまたまた容赦無い一撃。なんとまぁ冷酷。
「危険度第一級だ」
そういい銃を構えるが、先ほど与えた衝撃を案ずる。
「胸に刻め お前クラスの能力では次に機会は無い。
今度私にその力を使えば必ず射殺する」
言いながら去ろうとするキースを止めようと声をかけ近づくマツカに、
2発目の衝撃弾。
「私の後ろから近づくな それが誰であろうと撃つ 私はそう訓練されている」
そんな態度をとっていたキースが、マツカをミュウと知っていながら見逃し、
出航する船に下船命令が出ているマツカを乗せた理由とは…。
あの可愛いキース君がぁぁあぁ~~!
なんという冷徹冷酷鬼畜略してドSになってしまったんだ~!
前回のあの雰囲気からも既に漂ってはいたものの…
ここまで冷酷軍人に育っていたとは…。
でもサムの傍らでは微かに昔の雰囲気が…。
その後のマツカとの対峙が…撃つわ殴つわで…
確かにミュウと分ってしまえば…そうなるのかな。敵だしね…。
でも うわ酷っ
って思う反面 やはり同時に素敵… と思うのも事実(笑)
というかあのタンクトップ姿、個人的にやヴァかったです。
胸板とか…なんと美しい筋肉質… うっとりですよ。
あの赤いピアスもOP見たときから気になってたけど。
このピアスが結構なものなんでしょ?
このエピソードはちゃんとやってくれるんでしょうか。
今回の作画はまだマシでホッ。所々 ん? って所もありましたが。
でもキースの前髪邪魔じゃないっすかね(笑)
昔のあの分け方でよかったんじゃない?真ん中の前髪きっと邪魔だって(笑)
癖か。癖が出てしまったのか。なら仕方が無い(いやいや)
でもってあんだけの仕打ちをしたにも関らず、
ミュウと知ってマツカを自分の配下、というか副官にしたのは何故…?
何を考えているのでしょうか… キース少佐…。
原作知ってる人ってこれぞキース!って感じなのかな~。
でも私的にはやっぱり、当たり前だけどあのステーションにいた頃のキースが
印象強くて…。それから一気に時が経ってしまったもんだから、
この変化の大きさについて行けない。
14歳、18歳と4話?見てきていきなり10年経ってるんだもん…。
その上ジョミーなんて殆ど変わらないから余計。
サムもあまり変わった感じしなかったし。
凄い変わりようだな…と。
マザーの英才教育はどんだけのものだったかって事だよ。
もうあのどこか不完全で、可愛いらしいキースは一欠も無いのかな…。
流石に三十路のキースさんはぐりぐり出来ないな(笑)
最初からキースというキャラがこういうキャラだったら、
もちコース!なんの違和感も無いだろうし、これはこれでなんとクールで素敵な軍人さん
ってな感じになっていたと思うけど、
昔のキースを知っているからなぁ…。
あ、あとシロエのメッセージも気になるところですね。