忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005年11月25日。

今日から丁度4年前にこのブログを始めました。
本館のサイトは同年6月からですけど。
アニメとかドラマCDとかゲームとかやって、
思ったこと、感じたこと、誰かに聞いて欲しいな と思って。
皆はどう思ってるのかなとか
同じ考えの人居るのかなとか。
でもブログって書かなきゃいけないじゃないですか 文章を(笑)
得意じゃないんですよね 元々。
それに始めたらちゃんと途切れることなく書かなきゃいけないなとか。
変な時に真面目な部分が出てくる(苦笑)
だから結構迷った。
サイト立ち上げてから半年迷ったんでしょうね(笑)
意を決して初めてから丸々4年間。
書いたよ。毎日。
4年間毎日毎日書きましたよ。穴を開けることなく。
たまに時間が遅くなって日にちが次の日になってるのを気付かないままで
1日空いてる場合もあるかもしれないけど。
旅行行ってもその先から。わざわざネットカフェで(笑)

書き始めたはいいけど…
なんの反応も無いと独り言と変わらないよなぁ…
と思いながらもコメントを残してくれる人が少しづつ増えてきて。
最初は確か…20アクセスもあれば良い方だったけど、
今では100以上が当たり前になってる(らしい)。
文章書くの苦手 
と言った通り、気付けば毎度ながっっっっっったらしい文章になってて。
感じたこと、伝えたいこと 全部書こうとするから。
気付けばまた独り言に戻ってる。
もちろんそれでも反応を返してくれる方はいます。どうもです。

これでも一応モットーはあって。
個人の日記にしないこと。
私の日常など書いても誰も面白くは無い。
例えば子安さんが個人の事書いてたら、ファンとしては嬉しい。
でも私は違う。一般人。
やっぱり子安さんのファンの方がいらしてくれてるから、
少しでも子安さんに因んだ事を書こう と。
なのに、やっぱり何かあったら自分のこと書きたくなっちゃうし、
正直、子安さんの情報や出演作が少ないと語ることもなくなってきて…。
で、結局自分の事書いちゃったり。
子安さんの活躍の場が減ってる というわけではないけど。
(…でも実際少ない時もあるよね…・苦笑)

なので決めました。
なんとなく4年も毎日欠かさず書いてきたからずっと決心つかなかったけど。
これからは書きたい時に書きます。
…これが普通なんだけど(苦笑)
いくら疲れていようと、時間が無かろうと、ネタが無かろうと…
いつの間にか自分の中で書くことが義務化してて。
凄い時は2時間以上かけて書くこともあるから、
「あぁ…ブログ書かなきゃ…」
って自分で思い始めたらもうお仕舞いだな と思ってたんですけど。
だって書きたくて書き始めたんだから。
誰に言われたわけでもなく。
好きなようにやればいい。
って分かってたのに。
自分で勝手に義務化。

今思えば色々ありましたよ…。
なんせ4年ですからね。365日×4ですよ。
いつの間にか10万ヒットしてるし。
あ、有難う御座います(ついでかよ・笑)
クルさんとこうちゃんのカウンター何気に気に入ってるし。
自分が書いた記事に対していい反応だけでもないしね。
こんな辺鄙なところでもある意味公の場だから、誰が見てても可笑しくない。
勉強させられましたよ。
そういえばきゃらびぃなんて1回目からずっと感想書いてるんだ。
凄いな…。
カテゴリー見ると、一種の歴史だよ(笑)
自分でもたまに参考にする時があるし。
アニメ見て怒ったことも笑ったことも泣いたことも…
全部ここに書いてある。
もちろん子安さんの事についても。
未だに印象に強いのはブログが再開したときのこと。
2年前のバレンタインね。
あの時の記事見るとまた泣きそうになる。
そういえばあの日から子安さんのブログへのコメントも欠かさず書いてる。
消されてなければ(苦笑)


…ってことで
やっぱ4年を振り返ると自然と語ることが多くなりますが、
明日からはマイペースにいきます!
書かない日があったとしても何かあったわけじゃないので。
でも義務化を解くとこれを気に全く書かなくなるんじゃないか…
っていうのが不安なんですよね…
本館の方が全くの手付かずなので、せめてこっちは…と思ってやってきたから。
出来ればこれからもあまり変わらずに行きたいですけど。
これからも宜しくお願いします。

ふと、ブログを本にしたいなって思うときがあるんですけど。
あるじゃないですか。
でも…これを本にするって…
相当金かかるよな…(苦笑)

拍手[0回]

PR
前に書いたのは何時だろう…
と調べたら丁度1ヶ月ほど前。

『裏切りは僕の名前を知っている』

がアニメ化決定と言うことはかなり前から発表されていて
公式サイトも仮?の形で出来てたけど、
何度覗いても変化は無く。
最初はキャストが4人しか載ってなくて。
今は6人。
今のところドラマCDと変更無し。
嫌な予感しかしない…
という中、ASUKAにキャストが発表されていたらしいです。
それによると変更無し!
つまり子安さんも継続!
よかった!!
でもドラマCDのキャスト見て こりゃ変更するわな…
と思わざるを得ないキャスト陣だったから。
だって
保志総一朗 、櫻井孝宏、井上麻里奈
福山潤 、小野大輔、宮野真守  
子安武人、石田彰、三木眞一郎、成田剣…
ですよ?
こんなん集められるの?って思いますよ(笑)
子安さんのキャラ設定からしてかなり惹かれるものだったから
凄く期待と不安といっぱいでしたけど。
でもこれ…
アニメ化決定!
ってだけで何時放送とかまだ決まってない…んだよね?
“アニメ化計画進行中”
って…。
ASUKAには放送時期とか載ってるのかな?
あぁ~早くみたい!

拍手[0回]

花咲ける青少年 第30話 『止まらぬ歩み』

ノエイのアジトを突き止めたクインザは、
己の理想を実現する為にノエイを利用しようと、特務警察を向かわせる。
一方、危機を察したノエイたちはアジトの移動を計画。
しかし、思っていたよりも早く王宮からの手入れが。
アジトの地下に広がる地下水路を使って脱出を計る一同だが、
そこにノエイの姿が無い事に気づく花鹿。
最初から自分達を逃がすための囮になるつもりだったと聞き胸を痛めていると、
そこへ追っ手が現れる。


ナジェイラをもクインザと勘違いするソマンド。
もう壊れきってる…。
ここまでしたクインザ 恐るべし。

サバジの次にターゲットにしたのはノエイ。
といってもサバジとか誰だか覚えてない…(苦笑)
しかも中々話についていけないんだけど、
なんでクインザがルマティ派のノエイを捕らえる必要があるの…?
え?馬鹿な質問なのかこれは…。
もちろん今は表向きソマンド派というか…。
反逆者とされているルマティ側を捕らえようとするのは分かるけど。

ノエイだけでなく、ノエイを始めとするルマティ派の元近衛兵。
彼らを含め政治家上層部も一掃…。
ということろまで考えてるから、寧ろそこ?
いやでも… ノエイを横目で見るあの目。
この2人何かあったっけ…?
セズンが物凄く慕ってる 事くらいしか覚えてないんだけど(苦笑)

『イザック・ノエイ…あの男だけは厄介だ…』

早く処理せねば… と目論んでいるところに、ナジェイラ。
悪巧みしている時のクインザの顔… 一番綺麗で好き と言うナジェイラ。
分かる気もする。
確認しておくことがあるというナジェイラは、
自分の子供を国王にする覚悟はあるのか… と問う。
「そのような恐ろしいこと…」
って言う声が…なんかゾクッとくる。
「ラギに誓って」
という言葉を聞いて飛びつくナジェイラ。
あれ?可愛いんじゃないの?
でも… 肝心のクインザの心は

『貴方は王妃にはなれないし、子供も産めない
何故なら…
ラギが選ばれし継承者はルマティ殿下の皇子
あぁ…待ち遠しい… 殿下が王位に就かれる日が
王妃を娶られる日が…
私はその為だけに生きているのです』

ナジェイラなど心に無いんだよ。ルマティルマティルマティ…
もうクインザもある意味狂ってる。
そんなクインザの心内に気付いているのかいないのか。
先ほどの喜ぶ顔と違ってナジェイラの表情は…。
というか、自分の子供を…とかって言ってるけど、どっち?
これからのこと?それとももう授かってる?
雨に打たれながらラギに祈りを捧げていたけど…
それは何に対して?
最初は なんだこの子は と想ってたけど
なんか段々ナジェイラの見方が変わってきた。

クインザの思惑通り、特務警察に逮捕されたノエイ。
「セズンは元気にしているか」
捕らえられたノエイの元へクインザ。
「久しいな…ノエイ」
悪い顔してます…(笑)
このままノエイは消されてしまうのか否か。


ん~ここまでルマティしか頭に無いと、
もっとルマティとのエピソードが欲しかったと思うんだけど。
ここまで想う理由を。
自分の生きる意味をルマティだけに捧げる理由を。
ただただルマティだけの事を考えて、ルマティを王座に…。
ってそれしか記憶に無いんだよね…。
そこまでさせた経緯をもっと描いて欲しいんだけど。
これだけじゃ単なるルマティ馬鹿じゃないか と。
あぁなるほど… と思わせるような2人の関係をさ…。
自分が覚えてないだけなのかな…。
何かが足りないんだよね…。

拍手[0回]

NEEDLESS 第21話「A-A」

引き続き過去編。
ということはつまり…出ない。
変態神父は出ないけど、綺麗なブレイドは大活躍(笑)

…おいおい いきなり研究者がWikiぺディア…もどきを活用ですか(笑)
ってかまんまじゃないか(笑)

まだブレイドが少年の頃、仲良くしてやってくれとギドに紹介されたイブ。
…小さい とイブを見てブレイドがつぶやくけど…
今とあまり変わってない気がするんですけど。
物凄く綺麗なブレイド(笑)は丁寧に自己紹介するも…
やはりこの頃から記憶能力が低いらしく、いきなりブレイドを石田呼ばわり。
基本「田」がつくんですね(笑)
“パートナー”って普通に相棒って意味かと思ってたけど、
ブレイドにとってイブは、唯一子孫を残せる本当のパートナーだったんだね。

“仲良くする”という意味がいまいちピンと来ていないブレイド。
こういうとこアンドロイドっぽいね。
今じゃ見当もつかないけど、ブレイドはイブに勉強を教える。
が… 『石の上にも… 残念』 『五十歩… キャット』
残念 非常に残念(笑)
絶対覚えてるはずだよ ちょっとピントがずれてるだけ。…多分。
何教えてもあまり覚えてくれないイブに、仲良く出きるのかと不安を抱くブレイド。

定期的な検査。
成功体というものの、ブレイドの体は能力等欠けている部分がある。
フラグメント習得の訓練とかあったんだ。
まだ小さいのに、『神の男』だと多大な期待を背負わされるブレイド。
それに答えようとする姿勢が健気だよ。

訓練前にイブに連れ出されるブレイド。
取って置きの場所 と案内された屋上。
日の下で一緒に横になるイブを見て 
「こういうのも 仲良く…って言うのかな…」
と目を閉じる。
なんかいいなぁ 可愛いね 癒しだね。
…やっぱり今じゃ考えられない(笑)
結局訓練をすっぽかして気付けば夜…。
その所為で、フラグメント習得までイブとの接触を禁止される。

そんな時、設備に1人の侵入者。犠牲者続出。
そこでギドの反対を余所に、ブレイドを出動させる事に。
「僕の力が役に名立つなら なんでもやります」
いい子だよ。
その侵入者は…以前ブラックスポットに捨てられたアークライト。
にも拘らず。
見た目はただれて醜いけど、ブレイドに比べて成長してない…?
しかも喋ってる。
知能は生まれた時に既にあったのかな…。

地下プラントへ向かったアークライトは、
そこに眠っていたザ・セカンドの聖骸を取り込もうとし、逆拒絶反応を起す。
互いの細胞を取り込もうとし、融合するにも関わらず、質量は1個分。
余剰の質量は、エネルギーとして放出され…大爆発が起きる…。

逃げる途中、足場が崩れ落ちそうになるブレイドに手を伸ばすイブの手。
初めて ブレイド と。
その瞬間。
大爆発が起き、逃げ切れずに巻き込まれる…。
しかし、ギド、イブ、ブレイドは無事だった。
イブのドッペルゲンガーのシールドが3人を守った。
ちょっとBGM反則でしょ…。泣きそうだよ。
3人以外は全て消えてしまった。
そして
「おじさん…誰…」
ブレイドの記憶も消えてしまった。

これでギドが2人を引き取って…現在に至ると。
その逆拒絶反応が、今、ブレイドとアークライトの接触によって
起きようとしてる… というわけで。

いやぁー 全くブレイド(というか子安さん)は出てこなかったけど。
凄く充実した内容で。
こう見るとブレイドとイブってお互い凄く特別な存在なんだね。
この前イブを助けた時のブレイドを思い出すよ。
でもこの記憶がなくなった後…

「パンチラが全然ねぇぞ!! ふざけんなぁ!!」

こんな変態に育ってしまうとは…(笑)
でもロリコンってもしかしたら、
この時のイブが記憶に残ってるのかもしれない…
と思うと一概に変態やらなんやら言えない気もしなくない…かな。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 290話 「ポヨン ポールにミラクル大作戦!」

夕方の通学路。冬樹を見遣りながらその後を追う桃華。
そんな姿を専用追跡衛星で見守るポール。
その時、突然、モニターの映像がノイズで乱れる。
冷静に事後の指示を出すポール。衛星事故の原因はポヨンであった。
そんなポヨンはその衛星にポールが関係していることに気付くと、
何かを思いつくのだったが・・・・・・!?

クルルカール…じゃなくてくるくるカールのタママ可愛いじゃねぇの(笑)
告白…って大概こういうオチへ繋がるよね。
告白と言うよりスカウトだとか。勘違いだとかなんとか。
なんと 我が家も今日シチューだったよ。
まぁ前半のクルさんは
「ぽちっとぉ!」
くらいだからこんくらいで。




「ケロゼロ 雪は無慈悲な夜の女王」


グランドスター号でケロン星を離れ、地球を目指すケロロ小隊の面々。
彼らは真っ白な雪に覆われた未知の惑星を発見するのだった。
早速、ケロン軍本部は、ケロン人にとって重要な水を補給できるのかを検討し、
雪を溶かした水の安全性を確認するため、
AIと共にケロロ小隊を問題の惑星に派遣するのだったが・・・・・・。

タイトルに反応した私は…
きっと知ってる人もいなくはないと思うけど、
BL作品でもろこういうタイトルのがあるんですよ。
もちろん私が知ってるということは子安さんが出てるということで。
え!?ケロロもまさかBLまでパロしちゃう時代…?
と思ったら有名?な小説のタイトルであるんですね…(苦笑)
いやー焦った(何故・笑)

まさかのAIフィーチャリング回。
なんかちょっといい話だし。
握手するところとかちょっといいんじゃない?
タママが力があるのはもしかしたらこれのおかげ…?
こうなるとクルさんは中々出てこない と(笑)
いや喋ってたほうか。

雪に覆われた惑星へ降り立った小隊。
ヤッフ~ と駆けて行くケロロとタママ。
こうみると残り3匹が大人に見える(笑)

突然の緊急事態。
こういう時、いち早く異変に気付いて
対処しようと、小さい手をフルに動かしてる様が
頼もしくもあり可愛く見える不思議。
でも大事になればなるほどマジになって、話し方は2枚目という。

拍手[0回]

ジョーカーの国のアリス。
エースルートでも結構ユリウスが出てくるとの情報を頂きましたので
プレイしてみましたが…
まだ途中だけど、ユリウスルートでもエースが結構出てくるように、
エースルートでもユリウス結構出てくるんですよね。
危ない危ない
ユリウスコンプして終わってたよ(笑)
本当この二人って対というかセットなんだ。
なんかユリウスがエースを説教してるところとか
見ててほんわかするよ(笑)
ユリウスって相手を想って、相手の為に怒ってくれる感じだから。
怒られてる!怖い!
って感じがしないんだよなぁ
エースじゃないけど うんうん 聞いてるよ ってなりそう(笑)

因みに…
エースの外見年齢は、23~26歳。O型(分かりやすい・笑)
ユリウスは、28~31歳。A型(これまた分かりやすい・笑)
もちろんアリスもA型。
皆ちゃんとした設定年齢が無いんだよね。外見年齢で。
あれです。守護聖様達と同じですね。
やっぱ時間帯がめちゃくちゃだし、日にちなんてないもんね。
出来れば私的に誕生日とか知りたかったけど。
意外だったのはユリウスの年齢。
意外とお兄さん。
いや、無難と言ったら無難かもしれないけど。
こういうゲームにおいては…もうちょっと若いのかなと。
アリスに便宜上設定は無いけど、
10歳以上離れてるだろうと思うと… 意外と上だなぁと。
これらはファンブックに載ってるけど、こういうの見るの好きなんですよ。
イラスト描くときの参考にと買ったりするけど。
また出ないかなぁ。





今日の日記。
今日仕事場の人とカラオケに行きました。
2人とも年上の方です。
途中1人抜けて2人になって、最後、アニソンを歌う流れになりまして。
そこで色々と これ知ってる?とかこれ懐かしいよね みたいな話になって。
あっこれ見てたっ と指差したのは意外にもNANAで。
この年齢(10歳くらい違う)の人でも今のアニメ見てる人いるんだ…
なんて思いつつ
「あぁアニメは見てないなぁ」
なんてつい口走り。
「いや、ゲームはやったことあるけどね」
みたいな。
でも…
キャストが変わったから見なかった 
なんて言えませんでした(笑)
言ったところで通じないっ(苦笑)
「銀魂は知ってる?」
と冒険したけど知らなかった…。
面白かったの?と言われ
いやいやまだ終わってねぇからっ
と心で突っ込んだり(笑)
アニメとかゲームとか… 
寧ろ声優の話しが出来る友人なら何も気にしなくていいけど。
仕事場の人とかとなるとたまに…大変(笑)
隠すつもりは無いけど、言う意味もそんな無いしで。
ほんわかと 
ケロロ知ってる?とか、スナフキン(キーホルダーにつけてる)好きなんだよね~
とかは言うけど(笑)

拍手[0回]

アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ
第84回「夢中になっている事と熱中しているゲームは別項目」


いつだっけ?確か誕生日の時だかにも仕事押してなかったっけ?
あの時は完全遅刻だったけど、今回はギリセーフ。
途中まで今回のゲストさんとみっちゃんが進めるという話があったようですが。
それも聞いてみたかったとたけちゃん。
「『ここで、お便りを読んでみたいと思います えぇ… お前を殺す』 みたいなね」
やっぱその台詞か(笑)


『積みと罰』
確かに「積みと罰」じゃないね最近。積んでねーよっ って。
前の方がゲームやってます って感じでよかったんだけど。
でもクイズだとたけちゃんの外れ率高いからどっちもどっちかな(笑)
あれ?たけちゃんモノマネ苦手だけど…長嶋さんの真似は似てる?(笑)
言葉の擬音化やオヤジギャグは年齢によるもので仕方が無いそうです(笑)
「若干引かれてるのもいいんだよね」
もうドSでもなんでもないじゃん(笑)

第1問『ドリキャスとキューブ 発売が早い方は?』
せーの
「んなぁー」
ん? ん? なんつった?(笑)
みっちゃんの答えを聞いて合わせるたけちゃん。
おいおいここは別にしろよー(笑)
しかも正解当たってるし(笑)
「そんなに負けたくないの?(笑)」
って自分に言っちゃってるよ。

第2問『珍珍鍋、みかん鍋 山口県で人気の鍋は?』
どっちも知らんっ。
自信満々に答えるみっちゃんにまたもやのっかるたけちゃん。
でも外れ(笑)
「おい光央!!」
共倒れ(笑)  
「知ってるかと思うじゃん 自信満々に言うから」
そもそも自分の意思で答えなさいって突っ込みたい(笑)
たまに出る「光央!」が何気に好きだったりする。

『ん? もう冬だしな お前も寒いだろ おいで』

「なんつって」って絶対最後についてくる(笑)
「(ラジオの)前の仕事良い役だったんだよ 声が出来上がってるんだよねぇ 2枚目で(笑)」
何時も出来上がってますけどね(笑)
喉の調子が悪くてもそれはそれでいい。
それにしてもその「2枚目で良い役」ってなんだろ?
レギュラーものじゃないよね… クインザぐらいだし。
ゲームかドラマCDかなんなのか…。
自分としては台詞が時期的にユリウスっぽい感じでよかったよ。

第3問『ナルトとブリーチ 10周年を迎えたジャンプ作品は?』
残念ながらたけちゃん正解(笑)
折角声に脂のってるんだから外して台詞言ってくれよー(笑)


『迎えて候』
またまた再びじゃじゃじゃじゃーんって感じで今回のゲストは緑川さん。
何回出てる?2回目だっけ…?
緑川さんの自己紹介にまるでオウムのように「コンニチワッ」と挨拶。
なんだ今の(笑)

「ひかーるくんっ んふふふっ  呼んでみただけっ」

なんだこのデレ具合は!!(笑)
なんとなく聞き覚えのあるフレーズだな…と思ったけど、
これ緑川さんがペルソラのゲストの時に子安さんに言った台詞…じゃない?
凄いぶりっ子で言って、それでバカっとか悶えてた記憶がある(笑)
ってか可愛過ぎるよ なんだよこの可愛さは。
「最近何やってるの?」
とか普通に聞いてるし この聞き方も可愛過ぎる(笑)
…後で言います と小さく返す緑川さん。
「あとでねーーーっ あーとーでーねー」
どんだけ好きなの(笑)

レーシングゲーム?の話しをしている最中、
「俺全然関係ないこと思い出しちゃったっ」
といきなり思い出し笑いするたけちゃん。
「光君とゲーセンに行って…」
なんですと?! この2人がゲーセンでレーシングだと…?
観戦させてください 寧ろ一緒に(笑)
そこで片手で操作していた子安さんを見て、
『子安さん 車運転する時片手運転なんですね』
と車を運転しない緑川さんは言ったそうです(笑)
ま、片手で運転する時もあるだろうけど…ね(笑)
私もたまにやっちゃうけど本当は駄目なんだろうね。

たけちゃんが今嵌っているゲームについて。
ブログでも書いてた『ベヨネッタ』
その後調べて見て見たけど、まぁー好みそうな見事なおしり(笑)
あぁこのしりを眺めてるんだろう と思ってたら本当かよ(笑)
「もう俺本当お尻大好きだから」
分かってるよ(笑)
最初ベヨネッタのようなお姉さま系の女性は苦手だと思ってたらしいけど。
子供も駄目でお姉さんも駄目なら何がいいんだ(笑)
「僕ねCGの女の人に弱いんですよ CGフェチなんですよ」
なんか聞いたことある…
アニメのようなもろ2次元よりCGのような3次元に近い方がいいんだろうけど。
私は体質的に立体だと酔うから2Dでいい(古っ・笑)

流石のゲーマーでも乙女ゲーはやらない…?
とは言っても「ガールズサイドはやったでしょ?」とたけちゃん。
GSはイベントがあったからやったそうですが、
それにしてもコンプしたんじゃなかったっけ? 
たけちゃんはちゃんとやったんですよね。零一さんED見る為に。
毎度出てくる山口勝平がうざい と言いながら(笑)

今回宣伝に来た作品のキャラは声的にリオンに近いと。
分かる人は分かるけど(笑)
最初はあまあまな感じで演じたら、そこまで可愛くなくていいと言われた緑川さんに…
「ほっとくとすぐ可愛くなっちゃうからなぁー お前はっ」
なんだこいつ(笑)
気に入っちゃったらしくその後も繰り返すたけちゃん。
で、子安さん的にもっと分かりやすく言うと…
BLで子安さんのキャラに言う感じ。らしい。
「分かりやすいんだか分かりにくいんだか分かんねぇよっ」
聞いてるほうはもっと分からない人多いだろうよ(笑)
「あぁ~あれかぁ~ あぁ~あれかぁ~ お前は本当にかわいなぁ゛ぁ゛!」
やっぱ壊れてますよ今回 どっか行っちゃってるよ(笑)


あぁいいなぁ 相変わらずみっちゃんは色々イベントあって。
…。
そういえばたけちゃんは今年何かイベント出たっけ?
記憶に無いほどとは…。
で、重大なお知らせとは…?
良い事だったらなんでもいいけどね。
…なんだろ…。

アニメディアのDVDプレゼントのこと告知してましたね。
葉書送るだけで全員貰えるから楽でいいですよ。
私はもう送っておきました。
届くの来年か~ なんか凄く遠く感じる。

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索