子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.19 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2007.03.17 [Sat]
だぁぁ~時間がぁ~!何故時間はこうも少ない…
もう決めました。
25日行きます。来なかろうが行きます。
その為に出来るだけ安い運賃で行こうと…色々探しているが…分け分からん。
普段出かけない田舎者だもんで…
プレイ日記~
何故か初期化しやがった阿呆がここに。
だって選んだ1箇所だけが初期化になるかと思ったから…
ぜーーんぶ初期化しやがった…
だからいいとこでセーブしてたのも全部き~えたっ
だぁほっ!
ま、その時点でのデータはあるから…
あとはまた最初からやり直ししてるさ。補修イベントも拾って。
そうそう!
前はときめき状態というか、先生からデ…社会見学誘われたらもう、
課外授業って行けなかったですよね?
今回はときめき状態でも両方あるんですよ。
前だとときめきじゃない場合で選ぶと印象最悪だけど、
ときめき状態で選ぶとセリフ変わるとこあるのに、聞けなくて…
でも今回はばっちし。
色々聞いてやりたいな~ 待ってい…
あ、斎藤君出てきた。
「下がっていなさい」だって! くぅ~カッコイイ~!
ってか本当零一さん…。言うこと結構…恥ずかしい…。
そんな服で出歩くのか?って言うから
えっ…まずかったか…と思いきや
「その……普段より魅力的に見える」
…って…!!
ボイスなしですけどー!ちょっとこれ…れ、零一さん…。あなたストレートね…。
あ、そうそう。
もう言ってるけど、2年目12月でときめき状態に!
早いか遅いか分からんが、私の中では早い気が……
やっぱりスキンシップ効果か…?
・・・・・・・・・・攻略メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月6日 零一さんの誕生日。プレゼント貰ってくれた!
11月8日 文化祭成功
11月23日 ドライブ
11月26日 一緒に帰宅
12月14日 ときめき状態
12月24日 クリスマスパーティー
12月28日 零一さんとデート3
【イベント】私とマサラティから逃げられると思うな…
メール『本日の君の行動は明らかに度を越していた。次回からは気をつけなさい』
1月1日 年賀状 零一さんと初詣
1月9日 一緒に帰宅
1月22日 バイト先にコーヒーを飲みに
1月25日 零一さんとデート4 (ビリヤード)
斎藤君出現「下がっていなさい」「こういった場合、毅然とした態度が肝要だ」
1回目≫
頭「なっ、なにを!いい加減にしなさい…」
2回目≫
3回目≫
顔「き、君は……年頃であることを忘れるな」
頭「やめなさい。人目が無くてもだ」
4回目≫
顔「男の頬に触れても、楽しくないだろう?」「な、何を…理解に苦しむ」
頭「やめなさい…その、近すぎるだろう…」
手「そ、そう近寄らなくてもよろしい」
体「無邪気にもほどがある。…自覚しなさい」「こういう状況に慣れるには、まだ時間が必要だ」
5回目≫
もう決めました。
25日行きます。来なかろうが行きます。
その為に出来るだけ安い運賃で行こうと…色々探しているが…分け分からん。
普段出かけない田舎者だもんで…
プレイ日記~
何故か初期化しやがった阿呆がここに。
だって選んだ1箇所だけが初期化になるかと思ったから…
ぜーーんぶ初期化しやがった…
だからいいとこでセーブしてたのも全部き~えたっ
だぁほっ!
ま、その時点でのデータはあるから…
あとはまた最初からやり直ししてるさ。補修イベントも拾って。
そうそう!
前はときめき状態というか、先生からデ…社会見学誘われたらもう、
課外授業って行けなかったですよね?
今回はときめき状態でも両方あるんですよ。
前だとときめきじゃない場合で選ぶと印象最悪だけど、
ときめき状態で選ぶとセリフ変わるとこあるのに、聞けなくて…
でも今回はばっちし。
色々聞いてやりたいな~ 待ってい…
あ、斎藤君出てきた。
「下がっていなさい」だって! くぅ~カッコイイ~!
ってか本当零一さん…。言うこと結構…恥ずかしい…。
そんな服で出歩くのか?って言うから
えっ…まずかったか…と思いきや
「その……普段より魅力的に見える」
…って…!!
ボイスなしですけどー!ちょっとこれ…れ、零一さん…。あなたストレートね…。
あ、そうそう。
もう言ってるけど、2年目12月でときめき状態に!
早いか遅いか分からんが、私の中では早い気が……
やっぱりスキンシップ効果か…?
・・・・・・・・・・攻略メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月6日 零一さんの誕生日。プレゼント貰ってくれた!
11月8日 文化祭成功
11月23日 ドライブ
11月26日 一緒に帰宅
12月14日 ときめき状態
12月24日 クリスマスパーティー
12月28日 零一さんとデート3
【イベント】私とマサラティから逃げられると思うな…
メール『本日の君の行動は明らかに度を越していた。次回からは気をつけなさい』
1月1日 年賀状 零一さんと初詣
1月9日 一緒に帰宅
1月22日 バイト先にコーヒーを飲みに
1月25日 零一さんとデート4 (ビリヤード)
斎藤君出現「下がっていなさい」「こういった場合、毅然とした態度が肝要だ」
1回目≫
頭「なっ、なにを!いい加減にしなさい…」
2回目≫
3回目≫
顔「き、君は……年頃であることを忘れるな」
頭「やめなさい。人目が無くてもだ」
4回目≫
顔「男の頬に触れても、楽しくないだろう?」「な、何を…理解に苦しむ」
頭「やめなさい…その、近すぎるだろう…」
手「そ、そう近寄らなくてもよろしい」
体「無邪気にもほどがある。…自覚しなさい」「こういう状況に慣れるには、まだ時間が必要だ」
5回目≫
PR
Date : 2007.03.16 [Fri]
ケロロ軍曹 「出没!アド星ック天国」
もはやパクリでもなんでもない(笑)
ナレーターがまんまって凄いね…。
内容は…まぁ…今までの思い出をテレビ番組で。って感じ。
そんなに触れるところは無いかな…?
プレイ日記~
って本当!もうケロロ見てる場合じゃないから!!!
仕事から帰って即氷室先生に逢いに行って~
ずーーーっとスキンシップ図ってます。
で、2年目6月でやっとにっこりマークになったのでもう無理や…とき修…。
と思ってそれでもそのまま頑張ってアタックし続けたら…
合宿の後お電話が入り、あ、課外授業ね と思ってたら…
「遊園地に」…ゆ、遊園地!?
それって…デート…ってことですか…?
「社会見学だ」 来たーーーーーー!!!!
え?でも合宿後直ぐはにっこりだったのにその週にお誘い来たよ。
で、確認したら次の週…もうときめき手前…
なっ なすてぇーーーー!
ってことでとき修に行って参りました。でも内容は変わってなかった…?
その前に!合宿!!
来たよ来たよ!追加イベントが!!
主人公ちゃんあんた素晴しい。零一さんにネクタイ外せなんて…。
そういや指揮棒振ってる先生のイラストってなかったもんね。やべっ…その視線…。
そして…胸元がぁぁ…
で!その後次々にイベント多発。
ピアノもカンタループにも行ったし。
で、2回目のデートの後…
なんとメーーールがーーーー!!
れ、零一さんからメールだよ?メール!
しかもその内容が…内容が…
は、恥ずかしい……!!!
そんなこと言える彼方って……凄いよ……
あ、でも何パターンかあるみたい。でも一番最初に読んだやつ…
もう駄目だ 興奮状態…。
そういや、「私の家の近所だ」って前にも言ってたっけ?凄く新鮮に聞こえたんだけど…
・・・・・・・・・・攻略メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (追加イベントのスチルもアップしてあるので注意)
2年目
5月12日 課外授業(プラネタリウム))
5月16日 先生と帰宅 学園の噂
6月1日 好感度up
6月14日 体育祭 フォークダンス一緒に踊っちゃった
6月27日 【イベント】黒板消しナイスキャッチ
6月29日 課外授業 (動物園)
7月12日 期末テスト首位獲得
8月7日 先生がバイト先にコーヒー飲みに来た
8月11日~ 夏合宿
【追加イベント】室内が暑いので体操服に着替えることを提案。
先生にもネクタイを外したらどうかと提案。断るが外して練習開始。

8月18日 好感度Up 社会見学に誘われる。(17日の時点ではまだニッコリマーク)
8月24日 零一さんと初デート (遊園地)
1回目≫
どこでも?「ま、待て……接近注意だ」
2回目≫
どこでも?「よく見なさい。私だ」
3回目≫
どこでも?「君の意欲の高さには~」
4回目≫
どこでも?「次回も有意義な~」
5回目≫
どこでも?「別の機会にしなさい」
9月5日 零一さんと帰宅。修学旅行について。
9月15日 修学旅行 とき修~! 「遅いっ!」「なに?…そうか…失敬」
9月28日 課外授業 (動物園)
1回目≫
頭「紫外線が強い。日陰を選びなさい」◎
顔「あぁ、いい風だな」○
手体「そうだな。」
2回目≫
人の話を聞きなさい。
3回目≫
頭「やめなさい!熱などない」冠
体「き、君のスキンシップは、日本人離れしている」○
手「手など繋ぐ必要ないだろう」
顔「な、なんだ?睫がどうした?」↑○
4回目≫
体顔頭「君は模範的な~」○
手「君の意欲~」
10月1日 【イベント】ピアノの音色に誘われて
10月12日 零一さんとデート2 (博物館)
1回目≫
どこでも?「君は少し…状況を理解しなさい」
2回目≫
顔頭体「フム、社会見学日和~」
手「手など~」
3回目≫
顔「く、唇に何か塗っているのか?」♡
手「手など繋がない。しっかりしなさい」
4回目≫
顔「顔に何かついているか?あまり、見ないように…」
手「なっ!お、落ち着きなさい」♡
5回目≫
どこでも?「君の意欲~」
帰り「問題ない。君の家は私の家の近所だ」
【イベント】知り合いの店へ
1回目≫
腕
2回目≫
腕
零一さんからメール!
『君は少し無邪気すぎるのかもしれない。しかし、私はそれを受け入れようと思う』
行動変えると
『本日の君の行動は明らかに度が越していた。次回から気をつけなさい』
『及第点。少し年頃であることを自覚するように。以上』
もはやパクリでもなんでもない(笑)
ナレーターがまんまって凄いね…。
内容は…まぁ…今までの思い出をテレビ番組で。って感じ。
そんなに触れるところは無いかな…?
プレイ日記~
って本当!もうケロロ見てる場合じゃないから!!!
仕事から帰って即氷室先生に逢いに行って~
ずーーーっとスキンシップ図ってます。
で、2年目6月でやっとにっこりマークになったのでもう無理や…とき修…。
と思ってそれでもそのまま頑張ってアタックし続けたら…
合宿の後お電話が入り、あ、課外授業ね と思ってたら…
「遊園地に」…ゆ、遊園地!?
それって…デート…ってことですか…?
「社会見学だ」 来たーーーーーー!!!!
え?でも合宿後直ぐはにっこりだったのにその週にお誘い来たよ。
で、確認したら次の週…もうときめき手前…
なっ なすてぇーーーー!
ってことでとき修に行って参りました。でも内容は変わってなかった…?
その前に!合宿!!
来たよ来たよ!追加イベントが!!
主人公ちゃんあんた素晴しい。零一さんにネクタイ外せなんて…。
そういや指揮棒振ってる先生のイラストってなかったもんね。やべっ…その視線…。
そして…胸元がぁぁ…
で!その後次々にイベント多発。
ピアノもカンタループにも行ったし。
で、2回目のデートの後…
なんとメーーールがーーーー!!
れ、零一さんからメールだよ?メール!
しかもその内容が…内容が…
は、恥ずかしい……!!!
そんなこと言える彼方って……凄いよ……
あ、でも何パターンかあるみたい。でも一番最初に読んだやつ…
もう駄目だ 興奮状態…。
そういや、「私の家の近所だ」って前にも言ってたっけ?凄く新鮮に聞こえたんだけど…
・・・・・・・・・・攻略メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (追加イベントのスチルもアップしてあるので注意)
2年目
5月12日 課外授業(プラネタリウム))
5月16日 先生と帰宅 学園の噂
6月1日 好感度up
6月14日 体育祭 フォークダンス一緒に踊っちゃった
6月27日 【イベント】黒板消しナイスキャッチ
6月29日 課外授業 (動物園)
7月12日 期末テスト首位獲得
8月7日 先生がバイト先にコーヒー飲みに来た
8月11日~ 夏合宿
【追加イベント】室内が暑いので体操服に着替えることを提案。
先生にもネクタイを外したらどうかと提案。断るが外して練習開始。
8月18日 好感度Up 社会見学に誘われる。(17日の時点ではまだニッコリマーク)
8月24日 零一さんと初デート (遊園地)
1回目≫
どこでも?「ま、待て……接近注意だ」
2回目≫
どこでも?「よく見なさい。私だ」
3回目≫
どこでも?「君の意欲の高さには~」
4回目≫
どこでも?「次回も有意義な~」
5回目≫
どこでも?「別の機会にしなさい」
9月5日 零一さんと帰宅。修学旅行について。
9月15日 修学旅行 とき修~! 「遅いっ!」「なに?…そうか…失敬」
9月28日 課外授業 (動物園)
1回目≫
頭「紫外線が強い。日陰を選びなさい」◎
顔「あぁ、いい風だな」○
手体「そうだな。」
2回目≫
人の話を聞きなさい。
3回目≫
頭「やめなさい!熱などない」冠
体「き、君のスキンシップは、日本人離れしている」○
手「手など繋ぐ必要ないだろう」
顔「な、なんだ?睫がどうした?」↑○
4回目≫
体顔頭「君は模範的な~」○
手「君の意欲~」
10月1日 【イベント】ピアノの音色に誘われて
10月12日 零一さんとデート2 (博物館)
1回目≫
どこでも?「君は少し…状況を理解しなさい」
2回目≫
顔頭体「フム、社会見学日和~」
手「手など~」
3回目≫
顔「く、唇に何か塗っているのか?」♡
手「手など繋がない。しっかりしなさい」
4回目≫
顔「顔に何かついているか?あまり、見ないように…」
手「なっ!お、落ち着きなさい」♡
5回目≫
どこでも?「君の意欲~」
帰り「問題ない。君の家は私の家の近所だ」
【イベント】知り合いの店へ
1回目≫
腕
2回目≫
腕
零一さんからメール!
『君は少し無邪気すぎるのかもしれない。しかし、私はそれを受け入れようと思う』
行動変えると
『本日の君の行動は明らかに度が越していた。次回から気をつけなさい』
『及第点。少し年頃であることを自覚するように。以上』
Date : 2007.03.15 [Thu]
以下、今現在までの私の経緯。ってかメモ。零一さん絡みしか書いてませんが。
(ってか先生としか殆どしゃべってない)
見たかない人は見ないでね。
スキンシップセリフとかも載ってるんで。
・・・・・・・・・・攻略メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1年目】
4月4日 入学式 入学早々スカーフ曲がってると注意された…。
4月14日 手芸部に入部。
4月20日 氷室先生と一緒に帰宅。
5月5日 喫茶店にバイトの申し込み
5月26日 課外授業 (博物館)
1回目≫
どこでも?「社会見学日和だ」♪3
2回目≫
人の話を聞きなさい。↓
3回目≫
顔「なんだ?髭など伸びていないぞ」↑♪3
髪「教師の頭をおもちゃにするな」↑♪3
体「どうせなら、ドーンとぶつかって来なさい。」↑♪3
4回目≫
どこでも?「君にも得る物があったようだ」♪3
6月5日 氷室先生と帰宅。体育祭について話した。
7月21日 課外授業 (動物園)
1回目
顔「気温湿度ともに申し分ない。快適と言える」↑♪3
体「穏やかだな。気持ちが良い」♪4
髪「陽気が良いからと言って、浮かれるな。」↑♪3
手「やめなさい。」↓
2回目
人の話を聞きなさい。↓
3回目≫
髪「コラ、子供か、君は」↑♪5
口元「そう近づくな。ちゃんと見えている。」♪3
4回目≫
髪「君にも得る物があったようだ」♪4
7月23日 先生がアルバイト先に来たっ… びっくり…。
8月4日 手芸部をやめて吹奏楽部に。
8月25日 課外授業 (プラネタリウム)
1回目≫
髪「やめなさい。白髪など無い」↑♪3
顔「そう近づくな。ちゃんと見えている」↑♪5
体「ハッ!正面衝突は免れたな」↑♪3
2回目≫
目「ただの眼鏡だ。何が珍しい」↑♪4
髪「ハァ…何が楽しい?」↑♪4
体「やめなさい。くすぐったい……」↑♪4
手「この時計か?学生時代から愛用している」♪3ハート-1
3回目≫
人の話を聞きなさい。
4回目≫
目「うむ。見ごたえがあったな」♪3
髪「何か得る物があったか?」♪4
体「静かに。今日の演目を反芻したい」↑♪3
5回目≫
どこでも?「君にも~」♪4
9月2日 氷室先生と帰宅。
10月10日 氷室先生と帰宅。
10月13日 課外授業 (動物園)
11月6日 誕生日プレゼント…もらってくれなかった…。
11月20日 氷室先生と帰宅。
12月1日 課外授業 (植物園)
3回目≫
口元「その意見には賛成しかねる」
12月14日 期末テスト主席獲得
12月20日 氷室先生と帰宅。冬休みについて。「春の嵐が吹き荒れる…」
12月25日 ドレスを着てクリスマスパーティー。
1月1日 氷室先生から年賀状が届いた 小言が書いてある… 今回は住所も。
1月12日 課外授業
2月8日 氷室先生と帰宅。学園の噂…。
2月14日 物凄く頑張って大変よくできたチョコ…貰ってくれなかった…
3月8日 期末テスト主席獲得
3月14日 ホワイトデー 義理……。
3月20日 氷室先生と帰宅。春休みについて。「何か言ったか…」
3月23日 課外授業 (博物館)
帰りにピンクに染まる丘に連れて行ってくれた。
1、2、3回何処に触っても同じ
(ってか先生としか殆どしゃべってない)
見たかない人は見ないでね。
スキンシップセリフとかも載ってるんで。
・・・・・・・・・・攻略メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1年目】
4月4日 入学式 入学早々スカーフ曲がってると注意された…。
4月14日 手芸部に入部。
4月20日 氷室先生と一緒に帰宅。
5月5日 喫茶店にバイトの申し込み
5月26日 課外授業 (博物館)
1回目≫
どこでも?「社会見学日和だ」♪3
2回目≫
人の話を聞きなさい。↓
3回目≫
顔「なんだ?髭など伸びていないぞ」↑♪3
髪「教師の頭をおもちゃにするな」↑♪3
体「どうせなら、ドーンとぶつかって来なさい。」↑♪3
4回目≫
どこでも?「君にも得る物があったようだ」♪3
6月5日 氷室先生と帰宅。体育祭について話した。
7月21日 課外授業 (動物園)
1回目
顔「気温湿度ともに申し分ない。快適と言える」↑♪3
体「穏やかだな。気持ちが良い」♪4
髪「陽気が良いからと言って、浮かれるな。」↑♪3
手「やめなさい。」↓
2回目
人の話を聞きなさい。↓
3回目≫
髪「コラ、子供か、君は」↑♪5
口元「そう近づくな。ちゃんと見えている。」♪3
4回目≫
髪「君にも得る物があったようだ」♪4
7月23日 先生がアルバイト先に来たっ… びっくり…。
8月4日 手芸部をやめて吹奏楽部に。
8月25日 課外授業 (プラネタリウム)
1回目≫
髪「やめなさい。白髪など無い」↑♪3
顔「そう近づくな。ちゃんと見えている」↑♪5
体「ハッ!正面衝突は免れたな」↑♪3
2回目≫
目「ただの眼鏡だ。何が珍しい」↑♪4
髪「ハァ…何が楽しい?」↑♪4
体「やめなさい。くすぐったい……」↑♪4
手「この時計か?学生時代から愛用している」♪3ハート-1
3回目≫
人の話を聞きなさい。
4回目≫
目「うむ。見ごたえがあったな」♪3
髪「何か得る物があったか?」♪4
体「静かに。今日の演目を反芻したい」↑♪3
5回目≫
どこでも?「君にも~」♪4
9月2日 氷室先生と帰宅。
10月10日 氷室先生と帰宅。
10月13日 課外授業 (動物園)
11月6日 誕生日プレゼント…もらってくれなかった…。
11月20日 氷室先生と帰宅。
12月1日 課外授業 (植物園)
3回目≫
口元「その意見には賛成しかねる」
12月14日 期末テスト主席獲得
12月20日 氷室先生と帰宅。冬休みについて。「春の嵐が吹き荒れる…」
12月25日 ドレスを着てクリスマスパーティー。
1月1日 氷室先生から年賀状が届いた 小言が書いてある… 今回は住所も。
1月12日 課外授業
2月8日 氷室先生と帰宅。学園の噂…。
2月14日 物凄く頑張って大変よくできたチョコ…貰ってくれなかった…
3月8日 期末テスト主席獲得
3月14日 ホワイトデー 義理……。
3月20日 氷室先生と帰宅。春休みについて。「何か言ったか…」
3月23日 課外授業 (博物館)
帰りにピンクに染まる丘に連れて行ってくれた。
1、2、3回何処に触っても同じ
» 懐かしくて新しい
Date : 2007.03.15 [Thu]
日記書いてる場合じゃないんですけど(笑)
っとその前に…
ごめんっ!ユリウス!
昨日はホワイトデーとやらだったので、ホワイトデーイラストアップしたのですが。
何も触れずにいたね…。
昨日はほら…もうエルヴェの事しか語れなかったから…。
バレンタインの時は本当ささっとで、色々と申し訳なかったので、
今回はしっかり描こうと。
本人結構頑張りましたが、多分見た目何時もと変わらないだろう…悲しいかな…。
ってか時計屋!難しいよ!何がって服が!
色々と省いてますけど(苦笑)それでも面倒…。
あのパジャマ姿がいいな~…(笑)
手にしているプレゼントは見た目質素ですがそれがユリウスらしいんです。
一体中身はなんなんでしょうね…?
いい仕事してる手鏡…?それとも本?…それともやっぱりくまの…(笑)
ホワイトデー企画でアップされてたあのセリフ。
あんな感じにぶっきら棒に、そして何処か恥ずかしそうで照れてるような
そんな感じが出ていれば幸い。
で!来た! 待ったよ!待ったさ!私の愛する零一さん~!
本日AM11:14着。
まずホワイトデーカードを拝見。
これさ…本当字面がちゃんとそれぞれのキャラだから不思議だよね…。
零一さんの字って本当氷室先生って感じするもんね。凄いよ。
特典CDは…? 好きなおかずは最後にとっておく主事。
そしてプレイ感想…
「懐かしくて新しい」
これに尽きる。音楽とか、SEの音とか、そして…声とか…
全てが懐かしいのに新しいんですよ。
ってかボイスね。
甘く見るな…。
本当にしゃべるよ…。 ここも?ここ寧ろいらなくない?ってとこまでしゃべってます。
でもってEVS機能。
喜ばしいのですが… が!
自分の名前の読み方が候補に無かったらしく、近い候補を選ぶしかなく…。
名前はよかったんです。
でも肝心の苗字が…。
そう……せ、先生……先生~!!(泣)
○○○○って4文字だとしますね。苗字が。
そうすると候補が前2文字後ろ2文字とかなんです… がーーーーーん
よりによって苗字…
先生も名前で呼んでくれれば…
でもその代わり葉月君めっちゃ綺麗に名前呼んでくれるんです…。
しかも最初から。前は苗字からだったけどね。
はぁ~零一さん~! でもある意味ニックネームで呼ばれてるみたい…(笑)
でも本当にDS…?って感じ。
そりゃ、あぁ…ここはボイス無しなのか…ってトコもあるけど。
それを補うように、「スキンシップ」ですよ!!
こーーーれ。
…いいよ?(笑)
デートしないと出来ないかと思ってて、じゃ零一さんはかなり後じゃん!
って思ってたら、課外授業でもスキンシップ出来る~!
そして確かに言えるのが、確実に課外授業回数増えてる!!
前は2、3ヶ月に1回くらいだったと思ったけど。
今、2年目の4月なんですが、既に…7回…ありましたね。
1年で7回は多いよね…? じゃ好感度上がり安いんじゃね!?
って思ってたのに…… 初詣誘われなかった…何故… PS2では1年次で誘われたよね…?
そしてチョコ作り難し過ぎ。なんとか大変よく出来ましたに持ち込んだけど。
あとは…
まいいや。もう兎に角早くやりたいんだよ(笑)
今日は引篭もりでっせ~
そういやスキンシップで疑問。
基本♪とハートが出てくるんだけど、☆がたまに出てくるのは…何でしょ。
で、最後のスキンシップ時に名前のところに冠マークがでる時がある。
なんかどっちも良さそうな感じするけど…。なんなんだろうな…?
っとその前に…
ごめんっ!ユリウス!
昨日はホワイトデーとやらだったので、ホワイトデーイラストアップしたのですが。
何も触れずにいたね…。
昨日はほら…もうエルヴェの事しか語れなかったから…。
バレンタインの時は本当ささっとで、色々と申し訳なかったので、
今回はしっかり描こうと。
本人結構頑張りましたが、多分見た目何時もと変わらないだろう…悲しいかな…。
ってか時計屋!難しいよ!何がって服が!
色々と省いてますけど(苦笑)それでも面倒…。
あのパジャマ姿がいいな~…(笑)
手にしているプレゼントは見た目質素ですがそれがユリウスらしいんです。
一体中身はなんなんでしょうね…?
いい仕事してる手鏡…?それとも本?…それともやっぱりくまの…(笑)
ホワイトデー企画でアップされてたあのセリフ。
あんな感じにぶっきら棒に、そして何処か恥ずかしそうで照れてるような
そんな感じが出ていれば幸い。
で!来た! 待ったよ!待ったさ!私の愛する零一さん~!
本日AM11:14着。
まずホワイトデーカードを拝見。
これさ…本当字面がちゃんとそれぞれのキャラだから不思議だよね…。
零一さんの字って本当氷室先生って感じするもんね。凄いよ。
特典CDは…? 好きなおかずは最後にとっておく主事。
そしてプレイ感想…
「懐かしくて新しい」
これに尽きる。音楽とか、SEの音とか、そして…声とか…
全てが懐かしいのに新しいんですよ。
ってかボイスね。
甘く見るな…。
本当にしゃべるよ…。 ここも?ここ寧ろいらなくない?ってとこまでしゃべってます。
でもってEVS機能。
喜ばしいのですが… が!
自分の名前の読み方が候補に無かったらしく、近い候補を選ぶしかなく…。
名前はよかったんです。
でも肝心の苗字が…。
そう……せ、先生……先生~!!(泣)
○○○○って4文字だとしますね。苗字が。
そうすると候補が前2文字後ろ2文字とかなんです… がーーーーーん
よりによって苗字…
先生も名前で呼んでくれれば…
でもその代わり葉月君めっちゃ綺麗に名前呼んでくれるんです…。
しかも最初から。前は苗字からだったけどね。
はぁ~零一さん~! でもある意味ニックネームで呼ばれてるみたい…(笑)
でも本当にDS…?って感じ。
そりゃ、あぁ…ここはボイス無しなのか…ってトコもあるけど。
それを補うように、「スキンシップ」ですよ!!
こーーーれ。
…いいよ?(笑)
デートしないと出来ないかと思ってて、じゃ零一さんはかなり後じゃん!
って思ってたら、課外授業でもスキンシップ出来る~!
そして確かに言えるのが、確実に課外授業回数増えてる!!
前は2、3ヶ月に1回くらいだったと思ったけど。
今、2年目の4月なんですが、既に…7回…ありましたね。
1年で7回は多いよね…? じゃ好感度上がり安いんじゃね!?
って思ってたのに…… 初詣誘われなかった…何故… PS2では1年次で誘われたよね…?
そしてチョコ作り難し過ぎ。なんとか大変よく出来ましたに持ち込んだけど。
あとは…
まいいや。もう兎に角早くやりたいんだよ(笑)
今日は引篭もりでっせ~
そういやスキンシップで疑問。
基本♪とハートが出てくるんだけど、☆がたまに出てくるのは…何でしょ。
で、最後のスキンシップ時に名前のところに冠マークがでる時がある。
なんかどっちも良さそうな感じするけど…。なんなんだろうな…?
Date : 2007.03.14 [Wed]
RED GARDEN #22『光』
全ての出来事が集結するとき、人々は何を選ぶのか。
そして少女たちは、リーズと、学園の向こうに何を見出すのか・・・。
「化け物め…」
私は彼方を許さない 嘘の言葉 嘘の笑顔…
「アンナはまだこれからだっ 美しい未来が待ってるんだ
お前たちのような終わってしまった化け物達とは違うんだよ!」
化け物はあんたの抱いてる子だろっ
「ね…アンナ… 可哀相な子達だ」
既に言葉も無く苦しそうにやっと息をするだけのアンナを抱え
学園へ急ぐ。途中向かってくるアニムスを倒しながら。
「あんな化け物の言葉は聞かないよ……… チリドック…?
そうだね 食べに行こうね …っ?!」
背後に気配。
追ってきたケイトが告げる。自分もリーズも、彼方に想いを寄せていたと。
化け物は彼方だ…
「へぇ…そうかい 殺してやるよ…もう一度」
私はもう死なない!!!
「何度でも殺してやる!!」
何度でも生き返ってやる!!
「お前は薄汚い唯の紛い物だろうが! …僕は君を殺すんじゃないね。
ただ壊すだけだ 物を壊すだけだ」
「死ぬんじゃない 壊れるだけなんだよ」
他の3人の攻撃をも避け、ケイトを締上げる。
その時、背後から鈍い音。
もう…終わりよっ! ルーラの声。
「低俗な魂は…ふてぶてしいなっ!!」
化け物がぁぁ!!
2人は互いを貫く。限界まで…
「僕もアンナも…堕ちる事は無いっ…」
ボロボロの体のまま、再びアンナを抱き学園内へ向かう。
エルヴェを追う少女達の前にリーズが現れる。
リーズはケイト達を覚えていた。
―ケイト…私ね、彼氏が出来そうなの…とっても優しい人なのよ…?―
多量の流血を残しながら校舎内を這う。
「もう少しだ…アンナ……」
そこへ追いつく5人。
「アンナ…待っててね…アンナ?」
暴れだすアンナ。もう自我は無かった…。
「大丈夫…大丈夫だから…っっ」
発症したドロルは自我も無くただ襲い掛かる。
兄でさえも……。
「平気だからっ…アンナ…っ…アンナ…っ」
もう声は届かない。ただ噛み付いてくるだけ。
誰よりも愛する妹… そんな妹を… 見ていられなかった
妹の名前を繰り返しながら 抱いている腕に力を込める
きつく、きつく、きつく抱きしめ…
「っ…っ……ごめん……アンナ………」
涙で顔をボロボロにしながら 更に力を込める…
「あ゛ぁっぁぁぁぁぁっぁーーーー!!!!」
…自我の無かったアンナの瞳に色が戻り…
お兄様…
そう言い残すと力無く倒れる…
そんなアンナを見届け 後を追うように…
アンナを抱くように…寄り添うように…
2人はその場に絶える…
少女達はエルヴェの持っていた呪いの書を
アニムスの呪いの書へと合わせる…
永遠を生きることを選ぶ。
5人揃って…
― …私ね、彼氏が出来そうなの…とっても優しい人なのよ…?
遊園地でね 一人でぼんやりしてたら その人が声をかけてきたの
あんな気持ちになったの初めて もう…凄く楽しくて…
あったばかりなのにね 一緒に観覧車に乗ったの 何度も、何度も…
2人で回ったのよ…? ………何度も……何度も……… ―
幸せそうに思い出を語るリーズは
1人、灰になって……
島一面を赤い花で埋め尽くす……
もう…言葉が…見つからない…
凄い じゃ陳腐過ぎるほど。 でも凄い としか言えない…。
クレアにガキ呼ばわりされてたけど、確かに子供みたいな言い回し。
「しゃべるなっつってんだよっ!」
「そぉーーだよっ!」
「気色悪い」
とか。
予告で 誰だエルヴェ殴ったの!って思ったらレイチェルだった。
殴られた後の
「…っいってぇなぁ…こんのやろう…っ…」
が…が…!! こ、…こえぇぇえーーー!! 恐いよ恐いよ!凄いよ!
で、ケイトが背後にやってきた時の
「っ!?」ってとこ。「え?」でも「はっ!」でもない。ここ。凄いんです。
毎度の事、アンナに語りかけるトーンと、ふと戻ってトーンが低くなるこの差…。
ケイトを締上げてる時のあの笑い… …でたっ…この含み笑い…
その後のルーラとの一騎打ち。
リアル…リアルすぎる…
あんなにぐっさりやられたのに、その後アンナ抱いてぶっ飛んでるし…
そんな飛んじゃうの!?ってくらい…。
そして…
最期のシーン。
目の前で最愛の妹が発症して…声も届かなくて…
ただただ自分に噛み付いて襲ってくるだけになってしまって…
何としても…自分の命を懸けても助けたい妹を
自分のこの手で逝かせてやるしかもう他に手が無くて…
何度も何度もアンナの名前を繰り返しながら…
泣きながら…叫びながら…謝りながら…
それでも救いは、最後の最期にアンナに自我が戻って兄を呼んだ事…
そんあアンナを看取って、自分も追う様に…
一瞬、エルヴェの顔が安らかに見えたのは…気の所為じゃ無いと思う。
あんなに…こんなに頑張って…それでも…助けられない…
そうどこかで分かってしまったんだろうな…。
だからなんとしても生かしたい妹を殺して…。2人で一緒に…。
あの2人が寄り添うようにね。エルヴェがアンナを包むようにね…
あぁ…だ、駄目だ…視界が歪む…
もうボロボロ…
大丈夫。きっと2人ずっと一緒だよ…。だから。
そしてリーズは一体何の為に…
ここで出てきたから絡んでくるかと思ったけど、何も絡まなかった…。
でもドロル側になってしまったリーズは灰になってしまうんだけど、
その時に語る思い出がまた…
そんなに…… 特別な人だったんだね。楽しかったんだ…。
最期の最期にエルヴェとの出会いを語って…。
なのに…。
あぁ…!!
足りないっ!足りないよ!
まだ絡めたはず…なのに…。
最終回なのに作画が… ルーラとか綺麗に描いてあげようよ…
エルヴェも所所… あ、でも
「殺してやるよ…もう一度」
のところの片目隠れるとこカッコよかった… し、痺れる…
エルヴェ…
本当…痛いよ… 痛すぎる…
これ書く為に繰り返し見なければいけないことがどれだけ辛かったか。
途中あまりにも涙出て来て画面見れなくて…
悲しい。
もっと他の道は……… 無いのかな…?
こういう形にしか…
でもアンナと2人で逝けたのが救いだったのかも知れない…。
…はぁ…………悲しい。
でもその代わり 役者子安武人を存分に堪能出来た。それは本当。私だけではないはず。
圧倒的な演技に脱帽 って方沢山いるようですし。
エルヴェが子安さんでよかった。
子安さんが主人公。
寧ろ子安さんの為のアニメ。
と言わせるほど。 本っっ当…凄いよ…。
悲しいけど…エルヴェはやっぱり子安キャラだった…。
OVA出るみたいだけど
エルヴェはもちろんでないにしても だ。
ルイーズとエドガーという新キャラが出てくるそう。
ルイーズはリーズとして…
美少年エドガー…は…?
だ、だめですか? 美青年だったらいいけど…美少年は…駄目ですかね…?
いいじゃん。子安さんにしよう。
そうしよう。決定。
…8月か…。早く見たいけど…。出ないなら………
悩みどころだ…。
全ての出来事が集結するとき、人々は何を選ぶのか。
そして少女たちは、リーズと、学園の向こうに何を見出すのか・・・。
「化け物め…」
私は彼方を許さない 嘘の言葉 嘘の笑顔…
「アンナはまだこれからだっ 美しい未来が待ってるんだ
お前たちのような終わってしまった化け物達とは違うんだよ!」
化け物はあんたの抱いてる子だろっ
「ね…アンナ… 可哀相な子達だ」
既に言葉も無く苦しそうにやっと息をするだけのアンナを抱え
学園へ急ぐ。途中向かってくるアニムスを倒しながら。
「あんな化け物の言葉は聞かないよ……… チリドック…?
そうだね 食べに行こうね …っ?!」
背後に気配。
追ってきたケイトが告げる。自分もリーズも、彼方に想いを寄せていたと。
化け物は彼方だ…
「へぇ…そうかい 殺してやるよ…もう一度」
私はもう死なない!!!
「何度でも殺してやる!!」
何度でも生き返ってやる!!
「お前は薄汚い唯の紛い物だろうが! …僕は君を殺すんじゃないね。
ただ壊すだけだ 物を壊すだけだ」
「死ぬんじゃない 壊れるだけなんだよ」
他の3人の攻撃をも避け、ケイトを締上げる。
その時、背後から鈍い音。
もう…終わりよっ! ルーラの声。
「低俗な魂は…ふてぶてしいなっ!!」
化け物がぁぁ!!
2人は互いを貫く。限界まで…
「僕もアンナも…堕ちる事は無いっ…」
ボロボロの体のまま、再びアンナを抱き学園内へ向かう。
エルヴェを追う少女達の前にリーズが現れる。
リーズはケイト達を覚えていた。
―ケイト…私ね、彼氏が出来そうなの…とっても優しい人なのよ…?―
多量の流血を残しながら校舎内を這う。
「もう少しだ…アンナ……」
そこへ追いつく5人。
「アンナ…待っててね…アンナ?」
暴れだすアンナ。もう自我は無かった…。
「大丈夫…大丈夫だから…っっ」
発症したドロルは自我も無くただ襲い掛かる。
兄でさえも……。
「平気だからっ…アンナ…っ…アンナ…っ」
もう声は届かない。ただ噛み付いてくるだけ。
誰よりも愛する妹… そんな妹を… 見ていられなかった
妹の名前を繰り返しながら 抱いている腕に力を込める
きつく、きつく、きつく抱きしめ…
「っ…っ……ごめん……アンナ………」
涙で顔をボロボロにしながら 更に力を込める…
「あ゛ぁっぁぁぁぁぁっぁーーーー!!!!」
…自我の無かったアンナの瞳に色が戻り…
お兄様…
そう言い残すと力無く倒れる…
そんなアンナを見届け 後を追うように…
アンナを抱くように…寄り添うように…
2人はその場に絶える…
少女達はエルヴェの持っていた呪いの書を
アニムスの呪いの書へと合わせる…
永遠を生きることを選ぶ。
5人揃って…
― …私ね、彼氏が出来そうなの…とっても優しい人なのよ…?
遊園地でね 一人でぼんやりしてたら その人が声をかけてきたの
あんな気持ちになったの初めて もう…凄く楽しくて…
あったばかりなのにね 一緒に観覧車に乗ったの 何度も、何度も…
2人で回ったのよ…? ………何度も……何度も……… ―
幸せそうに思い出を語るリーズは
1人、灰になって……
島一面を赤い花で埋め尽くす……
もう…言葉が…見つからない…
凄い じゃ陳腐過ぎるほど。 でも凄い としか言えない…。
クレアにガキ呼ばわりされてたけど、確かに子供みたいな言い回し。
「しゃべるなっつってんだよっ!」
「そぉーーだよっ!」
「気色悪い」
とか。
予告で 誰だエルヴェ殴ったの!って思ったらレイチェルだった。
殴られた後の
「…っいってぇなぁ…こんのやろう…っ…」
が…が…!! こ、…こえぇぇえーーー!! 恐いよ恐いよ!凄いよ!
で、ケイトが背後にやってきた時の
「っ!?」ってとこ。「え?」でも「はっ!」でもない。ここ。凄いんです。
毎度の事、アンナに語りかけるトーンと、ふと戻ってトーンが低くなるこの差…。
ケイトを締上げてる時のあの笑い… …でたっ…この含み笑い…
その後のルーラとの一騎打ち。
リアル…リアルすぎる…
あんなにぐっさりやられたのに、その後アンナ抱いてぶっ飛んでるし…
そんな飛んじゃうの!?ってくらい…。
そして…
最期のシーン。
目の前で最愛の妹が発症して…声も届かなくて…
ただただ自分に噛み付いて襲ってくるだけになってしまって…
何としても…自分の命を懸けても助けたい妹を
自分のこの手で逝かせてやるしかもう他に手が無くて…
何度も何度もアンナの名前を繰り返しながら…
泣きながら…叫びながら…謝りながら…
それでも救いは、最後の最期にアンナに自我が戻って兄を呼んだ事…
そんあアンナを看取って、自分も追う様に…
一瞬、エルヴェの顔が安らかに見えたのは…気の所為じゃ無いと思う。
あんなに…こんなに頑張って…それでも…助けられない…
そうどこかで分かってしまったんだろうな…。
だからなんとしても生かしたい妹を殺して…。2人で一緒に…。
あの2人が寄り添うようにね。エルヴェがアンナを包むようにね…
あぁ…だ、駄目だ…視界が歪む…
もうボロボロ…
大丈夫。きっと2人ずっと一緒だよ…。だから。
そしてリーズは一体何の為に…
ここで出てきたから絡んでくるかと思ったけど、何も絡まなかった…。
でもドロル側になってしまったリーズは灰になってしまうんだけど、
その時に語る思い出がまた…
そんなに…… 特別な人だったんだね。楽しかったんだ…。
最期の最期にエルヴェとの出会いを語って…。
なのに…。
あぁ…!!
足りないっ!足りないよ!
まだ絡めたはず…なのに…。
最終回なのに作画が… ルーラとか綺麗に描いてあげようよ…
エルヴェも所所… あ、でも
「殺してやるよ…もう一度」
のところの片目隠れるとこカッコよかった… し、痺れる…
エルヴェ…
本当…痛いよ… 痛すぎる…
これ書く為に繰り返し見なければいけないことがどれだけ辛かったか。
途中あまりにも涙出て来て画面見れなくて…
悲しい。
もっと他の道は……… 無いのかな…?
こういう形にしか…
でもアンナと2人で逝けたのが救いだったのかも知れない…。
…はぁ…………悲しい。
でもその代わり 役者子安武人を存分に堪能出来た。それは本当。私だけではないはず。
圧倒的な演技に脱帽 って方沢山いるようですし。
エルヴェが子安さんでよかった。
子安さんが主人公。
寧ろ子安さんの為のアニメ。
と言わせるほど。 本っっ当…凄いよ…。
悲しいけど…エルヴェはやっぱり子安キャラだった…。
OVA出るみたいだけど
エルヴェはもちろんでないにしても だ。
ルイーズとエドガーという新キャラが出てくるそう。
ルイーズはリーズとして…
美少年エドガー…は…?
だ、だめですか? 美青年だったらいいけど…美少年は…駄目ですかね…?
いいじゃん。子安さんにしよう。
そうしよう。決定。
…8月か…。早く見たいけど…。出ないなら………
悩みどころだ…。
» 祝・一ヶ月
Date : 2007.03.13 [Tue]
アンジェリーク2 第10話 『九人目の守護聖』
メルが心を決め、8人目の守護聖に。
「影の国」ではサクリアの精霊が復活の兆しを見せる。
聖獣の女王は幻となって現れ、最後の試練が迫ることを告げる。
残る守護聖候補チャーリーを、急ぎ迎えにゆくエンジュ……。
「はぁ~い エンジュ♪」
ってひっさびさや~~オリヴィエ様~
ま、毎度の事一言二言ですけども。来週も出そうだしいっか。
今回はなんや?チャーリーでっか?あとフランシスか…。
もうってかもう終わりじゃないか。
終わりといったら…あぁ~終わっちゃう~終わっちゃうよ~!!
見たいけど…ある意味見たくない…
やはり悲しいのか…彼は…
悲しいこともあるが、お目でたい事も。
今日で1ヶ月かぁ… いやいや。まだまだ1ヶ月。
これからもこのペースでのらりくらりと続けていって欲しいね。
そして何気にテンプレートというかスキン?
デザインが変わってってビックリした。入った瞬間 あっ部屋間違えました… 状態。
うん。これまたカッコエェ。
前のもそうだったけど一段とアダルトな雰囲気で。
でも前の方が見やすかったかな…?
カレンダーも無いし(わざとかな…?)タイトルリンクも無いし…。
と、いうか…
前から思ってはいたけども…
あのブログのアダルトな雰囲気と…日記の内容…
あまりにもギャップがっ!(笑)
あのアダルトダークな雰囲気で、タイトル「よろぴこ。」ですよ。どうします?(笑)
このギャップがまた子安さんらしくて微笑ましい。
でも可愛すぎてタイトル見た瞬間ふにょふにょ~って力が抜ける…(笑)
ひらがなに○で終わるのは反則です…
そういや…ネウロってタイトル以外全部○で終わってるなぁ。
明日は白日…
バレンタインデーの時はちゃんとイラスト描けなかったから、
今回はしっかり描こう と頑張って…つ、疲れた…
力入れたつもりだけど…
まぁ…
え?何時もと変わらないじゃん?何処に力入れたん?
という…何時もとなんら変わらなく映って終わるのだろう…
本人しか分からないっていう…。
確かに…変わらないさ~ はは~
はぁ…
メルが心を決め、8人目の守護聖に。
「影の国」ではサクリアの精霊が復活の兆しを見せる。
聖獣の女王は幻となって現れ、最後の試練が迫ることを告げる。
残る守護聖候補チャーリーを、急ぎ迎えにゆくエンジュ……。
「はぁ~い エンジュ♪」
ってひっさびさや~~オリヴィエ様~
ま、毎度の事一言二言ですけども。来週も出そうだしいっか。
今回はなんや?チャーリーでっか?あとフランシスか…。
もうってかもう終わりじゃないか。
終わりといったら…あぁ~終わっちゃう~終わっちゃうよ~!!
見たいけど…ある意味見たくない…
やはり悲しいのか…彼は…
悲しいこともあるが、お目でたい事も。
今日で1ヶ月かぁ… いやいや。まだまだ1ヶ月。
これからもこのペースでのらりくらりと続けていって欲しいね。
そして何気にテンプレートというかスキン?
デザインが変わってってビックリした。入った瞬間 あっ部屋間違えました… 状態。
うん。これまたカッコエェ。
前のもそうだったけど一段とアダルトな雰囲気で。
でも前の方が見やすかったかな…?
カレンダーも無いし(わざとかな…?)タイトルリンクも無いし…。
と、いうか…
前から思ってはいたけども…
あのブログのアダルトな雰囲気と…日記の内容…
あまりにもギャップがっ!(笑)
あのアダルトダークな雰囲気で、タイトル「よろぴこ。」ですよ。どうします?(笑)
このギャップがまた子安さんらしくて微笑ましい。
でも可愛すぎてタイトル見た瞬間ふにょふにょ~って力が抜ける…(笑)
ひらがなに○で終わるのは反則です…
そういや…ネウロってタイトル以外全部○で終わってるなぁ。
明日は白日…
バレンタインデーの時はちゃんとイラスト描けなかったから、
今回はしっかり描こう と頑張って…つ、疲れた…
力入れたつもりだけど…
まぁ…
え?何時もと変わらないじゃん?何処に力入れたん?
という…何時もとなんら変わらなく映って終わるのだろう…
本人しか分からないっていう…。
確かに…変わらないさ~ はは~
はぁ…
Date : 2007.03.12 [Mon]
セイントオクトーバー 第10話 「ロリ初恋!あなたに届け超マイハート!」
帝猟兵は、アッシュにスカウトされて『リバース』に入った特別社員。
ソフィア達が倒そうとしているジャッジメントの正体が小十乃だと聞かされるが、信じられない。
一方、学園で小十乃の様子を伺っていたアッシュは、猟兵を熱い眼差しで見つめる少女、セシルに出会う。
少女に秘められた胸の一物を鋭く見抜いたアッシュは、セシルをリバースへ招待するのだった。
なんだかアッシュさん良い感じに食い込んで来てますよ~
アッシュさんは洞察力が優れている方 ということですね。
そしてまた社長とのやり取りはシュール。
相当妄想が膨らんでる女の子を前に
「痛いね」
「はい、痛いです。かなり危険なタイプかと」
これを淡々と言ってるからひでー(笑)ま、確かにそうだ。
スカウトマンアッシュ。この調子で活躍していって欲しいね。
ご贔屓サイト様方が既にお知らせしている、
劇場版ケロロ軍曹2の挿入歌『よきにはからえ!』の収録インタビューがアップされています。
集合写真もありますよ~ 敬礼しとる~!
子安さんはトップバッターだったそうで。まさかこんな風になるとは…というコメントに対し、
草尾さん、中田さん曰く、トップのせいでこうなった、子安さんがやっちゃったからそこに皆乗っかった
等言われております(笑)自分でもかなり「ぶっ飛んだ」みたいで。
トップがぶっ飛んじゃったら他皆もぶっ飛ぶしかないわな(笑)
フレーズだけみても全然予測が付かないな~ 早く聞きたい!
ってこれ挿入歌なの? やっべーじゃん。やっぱ映画館で見るのかなり危険を催すね。
しかもクルルさんトップバッターよ?でもってぶっ飛んでるんですよ?やばいっしょ…。
映画公開の17日に発売。新テーマのカップリングとして収録されるみたいです。
レンタルしよっ(買えよっ・笑)
『ハートの国のアリス』
ホワイトデー企画2のユリウスがアップ。
まぁーたこれ!やってくれたよユリウス~!
いきなり「おい」ってビックリしたよ。
またなんか怒ってる?と思ったら「ほら」ってプレゼント。
ホワイトデーは倍返しとかいう慣例はやってやらん
が、「私は私なりに気持ちを込めた」ですって!
この「込めた」の最後の「た」がいい~。「たっ」って感じ?分かるかな~?
くぅ~このこの~~ もう~うりうりうりうり~
何くれたのかな~?
くまのぬいぐるみ~?(笑) 本っっ当かぁいいね。
帝猟兵は、アッシュにスカウトされて『リバース』に入った特別社員。
ソフィア達が倒そうとしているジャッジメントの正体が小十乃だと聞かされるが、信じられない。
一方、学園で小十乃の様子を伺っていたアッシュは、猟兵を熱い眼差しで見つめる少女、セシルに出会う。
少女に秘められた胸の一物を鋭く見抜いたアッシュは、セシルをリバースへ招待するのだった。
なんだかアッシュさん良い感じに食い込んで来てますよ~
アッシュさんは洞察力が優れている方 ということですね。
そしてまた社長とのやり取りはシュール。
相当妄想が膨らんでる女の子を前に
「痛いね」
「はい、痛いです。かなり危険なタイプかと」
これを淡々と言ってるからひでー(笑)ま、確かにそうだ。
スカウトマンアッシュ。この調子で活躍していって欲しいね。
ご贔屓サイト様方が既にお知らせしている、
劇場版ケロロ軍曹2の挿入歌『よきにはからえ!』の収録インタビューがアップされています。
集合写真もありますよ~ 敬礼しとる~!
子安さんはトップバッターだったそうで。まさかこんな風になるとは…というコメントに対し、
草尾さん、中田さん曰く、トップのせいでこうなった、子安さんがやっちゃったからそこに皆乗っかった
等言われております(笑)自分でもかなり「ぶっ飛んだ」みたいで。
トップがぶっ飛んじゃったら他皆もぶっ飛ぶしかないわな(笑)
フレーズだけみても全然予測が付かないな~ 早く聞きたい!
ってこれ挿入歌なの? やっべーじゃん。やっぱ映画館で見るのかなり危険を催すね。
しかもクルルさんトップバッターよ?でもってぶっ飛んでるんですよ?やばいっしょ…。
映画公開の17日に発売。新テーマのカップリングとして収録されるみたいです。
レンタルしよっ(買えよっ・笑)
『ハートの国のアリス』
ホワイトデー企画2のユリウスがアップ。
まぁーたこれ!やってくれたよユリウス~!
いきなり「おい」ってビックリしたよ。
またなんか怒ってる?と思ったら「ほら」ってプレゼント。
ホワイトデーは倍返しとかいう慣例はやってやらん
が、「私は私なりに気持ちを込めた」ですって!
この「込めた」の最後の「た」がいい~。「たっ」って感じ?分かるかな~?
くぅ~このこの~~ もう~うりうりうりうり~
何くれたのかな~?
くまのぬいぐるみ~?(笑) 本っっ当かぁいいね。