子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.22 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2007.02.10 [Sat]
彩雲国物語 第37話 「雨は天から、涙は目から」
無事、茶州州牧に着任した秀麗と影月。
秀麗は、朔洵のことを忘れるかのように、仕事に没頭していた。
若き二人の新州牧たちは、百年先の茶州を見据えて、施策を練る。
そんな中、秀麗は、新年の朝賀に出席するために、静蘭とともに、彩雲国の王都、
貴陽に戻ることになるが、劉輝に会うには、気持ちの整理をつけなければならなかった。
きっとお出ましはないのだろう…。
と思いキャストロールだけチラ見。
いたよ。
えっえっ!!
いや、回想か。うん回想でも構わない。
もう1度拝見出来るのなら…
と思ったら初っ端!
…浮かび上がる朔洵の姿…
「君は…一度も私の本当の名を呼ばなかったね…」
「愛しているよ… 君の二胡も、君の淹れてくれたお茶も…君の全てを…」
口端から流れ出す紅い血…。
秀麗は朔洵の夢を見て涙する…。
色々酷い事してたけど…私には一度も冷酷な顔を見せなかった
何一つ無理強いしなかった…
二胡を弾いて お茶を淹れて 髪を結んで… それだけ…
嫌いになれなかった…
私も惹かれてた…
ただそこにいるだけだった人間が、生死を選択するまでに人生に興味を持った
朔洵の為に泣いてやれるのは…君だけだ
そして泣き崩れる秀麗
何回も泣いてくれたね。
本当に見せてあげたい。聞かせてあげたい。
朔洵に惹かれていたこと。
朔洵を想って何度も涙したこと。
きっと飛び跳ねて喜ぶよ。
でもね、泣いてやれるのは秀麗だけって言ってたけど、
ここにも泣いてるやついるから! すみませんね 号泣してしまって…
でもこれで秀麗は吹っ切れてしまったのね…。
でもでもずっといるよね…
で、彩雲国始まる前の時間は、まぁ興味が無いので大抵9時から予約していたのですが、
今日は何気に2分前から予約。
あら イトケン。
いいな~ こうやってさ…
なんて隣の部屋で声だけ聞いてたら
「子安さん」のお名前がっっ!!
へっ?なんつったよ?イトケンさん!
巻き戻し。
好きな男性キャラは…?
「やっぱり子安さんの演じた… 朔ちゃんかな」
偉いっ(笑)
「あの妖しさってのは子安さんの声あってこそっていうのもあるけどね」
うむ。正しくだ。
本当先の先のまた先を読んでる方ですからね。頭の回転よすぎですもんね。
そうよね… そう、全部……(落ち着け)
いやぁ子安さんのお名前出してくれてありがとう。
ちょい前は子安さん出てるもの見るたび見るたびいましたからね~伊藤さん。
無事、茶州州牧に着任した秀麗と影月。
秀麗は、朔洵のことを忘れるかのように、仕事に没頭していた。
若き二人の新州牧たちは、百年先の茶州を見据えて、施策を練る。
そんな中、秀麗は、新年の朝賀に出席するために、静蘭とともに、彩雲国の王都、
貴陽に戻ることになるが、劉輝に会うには、気持ちの整理をつけなければならなかった。
きっとお出ましはないのだろう…。
と思いキャストロールだけチラ見。
いたよ。
えっえっ!!
いや、回想か。うん回想でも構わない。
もう1度拝見出来るのなら…
と思ったら初っ端!
…浮かび上がる朔洵の姿…
「君は…一度も私の本当の名を呼ばなかったね…」
「愛しているよ… 君の二胡も、君の淹れてくれたお茶も…君の全てを…」
口端から流れ出す紅い血…。
秀麗は朔洵の夢を見て涙する…。
色々酷い事してたけど…私には一度も冷酷な顔を見せなかった
何一つ無理強いしなかった…
二胡を弾いて お茶を淹れて 髪を結んで… それだけ…
嫌いになれなかった…
私も惹かれてた…
ただそこにいるだけだった人間が、生死を選択するまでに人生に興味を持った
朔洵の為に泣いてやれるのは…君だけだ
そして泣き崩れる秀麗
何回も泣いてくれたね。
本当に見せてあげたい。聞かせてあげたい。
朔洵に惹かれていたこと。
朔洵を想って何度も涙したこと。
きっと飛び跳ねて喜ぶよ。
でもね、泣いてやれるのは秀麗だけって言ってたけど、
ここにも泣いてるやついるから! すみませんね 号泣してしまって…
でもこれで秀麗は吹っ切れてしまったのね…。
でもでもずっといるよね…
で、彩雲国始まる前の時間は、まぁ興味が無いので大抵9時から予約していたのですが、
今日は何気に2分前から予約。
あら イトケン。
いいな~ こうやってさ…
なんて隣の部屋で声だけ聞いてたら
「子安さん」のお名前がっっ!!
へっ?なんつったよ?イトケンさん!
巻き戻し。
好きな男性キャラは…?
「やっぱり子安さんの演じた… 朔ちゃんかな」
偉いっ(笑)
「あの妖しさってのは子安さんの声あってこそっていうのもあるけどね」
うむ。正しくだ。
本当先の先のまた先を読んでる方ですからね。頭の回転よすぎですもんね。
そうよね… そう、全部……(落ち着け)
いやぁ子安さんのお名前出してくれてありがとう。
ちょい前は子安さん出てるもの見るたび見るたびいましたからね~伊藤さん。
PR
» はじゅかちっ
Date : 2007.02.09 [Fri]
ケロロ軍曹 「ポール 執事の一分」
体力の限界を感じたポールは、西澤家の執事を引退することを決意。
後継者を世界中から公募することにする。
そして、たくさんの応募者が集まり、西澤家執事オーディションがはじまった。
審査員は、桃華、冬樹、タママ。そして応募者の中にはなぜかケロロのすがたも…。
クルさんは相変わらず裏で大変ですね。
いっちゃん働いとるよ。
「ギロロ くれたのは誰? であります」
今日はバレンタインデー。なんとギロロにもチョコレートがとどいた。
しかしメッセージがついていないため、だれから贈られたものかわからない。
夏美がくれたものだと信じたいギロロだったが、さまざまな妄想が頭をかけめぐり…。
果たしてギロロに贈ったのは……?
クルルさんでした(笑)
素敵っっっっっっ!!!!
あぁ~ バレンタイン話だし、こんな話には出てこないだろう。
そう当たり前のように思いながら、ギロロおバカさんねぇなんて見てて…
あのネコちゃんが異様に映るから、あぁこのネコちゃんが入れてあげたんだね。
好きだもね ギロロのこと。
なぁーーーんて なぁーーーーんて思ってたら…。
ちょ…待った…
それ… チョコ板じゃなくて………
カレールーーじゃーーーーんっ!!
っつことは… ギロロ怒りオーラMAX
あ…あいつーーーーーー!
振り向くとそこには廊下からギロロをチラ見してる黄色い奴。
お前だったのかーーー!!(笑)
「クーーーーーックックックック」
って笑いだけだったら、こいつ本当嫌なやつだぁ~って終わるんだけど、
「はじゅかちっ」
き、きききききゃぁぁぁぁぁぁぁああ~!!!
か、か、かかかかかかかわゆいっ!!
もうもう全部ぜ---んぶ もってったよ この黄色いの!
思わず描いてしまったじゃないかっ!
いや、もっと可愛いの 可愛いの!
まぁーたこれ 武人さん…やってくれるよ~
憎いね~ くぅ~
はじゅかちっ って。 はじゅかしっ ってより はじゅかちっ って感じ?
もう~ 何これ(笑)
面白がってやったのは百も承知だけど、このセリフがあるとなんか意味違うよ(笑)
きっとラボで監視しながら笑い転げてたに違いない(笑)
あれだけ妄想してたからね~ 赤いの。
で、オチがクルさんなんて…。
脚本ナイス!
「ハートの国のアリス」
やーーーっとこさユリウスのサンプルボイスアップ。
でもこれはもしかしたら使ってるかもだから聞かないほうがいいかな…?
ま、私は我慢できず聞いてしまいました。
これ正解(笑)
やっべーよ? 本当に。
最初はツンツン健在。1番と3番とか やっぱつめてぇなぁ…でもいい~
なんて聞いてたら、4番 こーれやばいでしょ!
独占欲強い方なのね!! いいわいいわっ!
2番もやばい。 これはどっちの意味? 本当にそう思ってるのかそれとも…
5番もいいすよ~
6番ちょーやばい。 何?何してるの? こうしたい って何?!
7番 落ちた…。 あ、ユリウスさんがね。もう落ちてる状態。
いやぁぁ~ 楽しみっす。
本当、最初のイラストと説明文見た時の印象と全く違うね。
あと5日!
…でもその日は…
くそっ…早く帰りたくて仕事どころじゃねぇって
体力の限界を感じたポールは、西澤家の執事を引退することを決意。
後継者を世界中から公募することにする。
そして、たくさんの応募者が集まり、西澤家執事オーディションがはじまった。
審査員は、桃華、冬樹、タママ。そして応募者の中にはなぜかケロロのすがたも…。
クルさんは相変わらず裏で大変ですね。
いっちゃん働いとるよ。
「ギロロ くれたのは誰? であります」
今日はバレンタインデー。なんとギロロにもチョコレートがとどいた。
しかしメッセージがついていないため、だれから贈られたものかわからない。
夏美がくれたものだと信じたいギロロだったが、さまざまな妄想が頭をかけめぐり…。
果たしてギロロに贈ったのは……?
クルルさんでした(笑)
素敵っっっっっっ!!!!
あぁ~ バレンタイン話だし、こんな話には出てこないだろう。
そう当たり前のように思いながら、ギロロおバカさんねぇなんて見てて…
あのネコちゃんが異様に映るから、あぁこのネコちゃんが入れてあげたんだね。
好きだもね ギロロのこと。
なぁーーーんて なぁーーーーんて思ってたら…。
ちょ…待った…
それ… チョコ板じゃなくて………
カレールーーじゃーーーーんっ!!
っつことは… ギロロ怒りオーラMAX
あ…あいつーーーーーー!
振り向くとそこには廊下からギロロをチラ見してる黄色い奴。
お前だったのかーーー!!(笑)
「クーーーーーックックックック」
って笑いだけだったら、こいつ本当嫌なやつだぁ~って終わるんだけど、
き、きききききゃぁぁぁぁぁぁぁああ~!!!
か、か、かかかかかかかわゆいっ!!
もうもう全部ぜ---んぶ もってったよ この黄色いの!
思わず描いてしまったじゃないかっ!
いや、もっと可愛いの 可愛いの!
まぁーたこれ 武人さん…やってくれるよ~
憎いね~ くぅ~
はじゅかちっ って。 はじゅかしっ ってより はじゅかちっ って感じ?
もう~ 何これ(笑)
面白がってやったのは百も承知だけど、このセリフがあるとなんか意味違うよ(笑)
きっとラボで監視しながら笑い転げてたに違いない(笑)
あれだけ妄想してたからね~ 赤いの。
で、オチがクルさんなんて…。
脚本ナイス!
「ハートの国のアリス」
やーーーっとこさユリウスのサンプルボイスアップ。
でもこれはもしかしたら使ってるかもだから聞かないほうがいいかな…?
ま、私は我慢できず聞いてしまいました。
これ正解(笑)
やっべーよ? 本当に。
最初はツンツン健在。1番と3番とか やっぱつめてぇなぁ…でもいい~
なんて聞いてたら、4番 こーれやばいでしょ!
独占欲強い方なのね!! いいわいいわっ!
2番もやばい。 これはどっちの意味? 本当にそう思ってるのかそれとも…
5番もいいすよ~
6番ちょーやばい。 何?何してるの? こうしたい って何?!
7番 落ちた…。 あ、ユリウスさんがね。もう落ちてる状態。
いやぁぁ~ 楽しみっす。
本当、最初のイラストと説明文見た時の印象と全く違うね。
あと5日!
…でもその日は…
くそっ…早く帰りたくて仕事どころじゃねぇって
Date : 2007.02.08 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ 第17回『全力で、聴け!』
やっぱりらちっちって言えなくなるのね。
葉書とかどないしよ。大変ですよ?
カレンダー~! 見たいですよ~!
あぁ~反抗的だ 店長(笑)
「あぁさぁ 嫌がるの分かって」 だからですよ~
「何~だよ~ もう…やっ…」 あ、黙った(笑)
恥ずかしがって可愛いな~!
「張り倒すぞお前(笑)」誰に仰った?(笑)
5月チラ見して閉じる店長。
「あっははっ もうやめようよ~! はずっ …これ黒猫」
なんか急に猫の説明してますけど(笑)
黒猫って事はあの写真集の「にゃん」ってやつかな?違うかな?
このカレンダー見たかったな~
いやいや~! って言ってるのに
「これ凄くないですか?」 ってジグザ君見せてるし(笑)
うんいい提案だ。
確かに「子安武人の」とか言いつつ全然子安さん情報ないっすからね。不思議なくらい。
ま、仰るのはもう知ってる情報ばかりですが(笑)
びっくりするくらい可愛くない黒猫見たいな~!(笑)クルルじゃなくてベルルね。
「~だにゃぁ~」って…!
聞きたい聞きたい~ 早くDVDでないかな~
クルルの秘密には子安さんも楽しみなんですね。ってかまだ録ってないのか!
小さいクルルは…子安さんだよね?
スピカ読んでるんだね。
あれはいいよな~ これぞNHKって感じよ。ヒューマニズムっていうの?いいね。
凄いタイムリーだね武人さん。
今年入ってから見直したなんて。偶然過ぎるくらい。
ってかなんだかんだでゲームばっかじゃないんじゃん~
「おチビちゃん」来た~!
「スナフキン以来ですよ」 そこまでか!?(笑)
あったでしょ! 他にも優しい声が…! …あったよね…?(笑)
「かーわーいいっ かーわーいいっ すってきな現場っ すってきな現場♪」
ノリノリっすね店長(笑)
あんたが可愛いよ なんて思ってたら そんな子安さんを見て越智さん…
「越智なぁ やめろ?(笑)その人を見下す目をすんの…」
結構冷たくされるとしゅんとなる方なのよね。
ゲストの一問一答最中の小声で話す店長がいいな って思う。
「あは 冷たい…」「うるさいな」「やったっ」とか。
そうそう!凄い… 同じなんだ。え?皆そうかな?
「それまでは単なる漫画アニメって見てて、そこに役者がいて声を出しているのがいる、それが声優なんだって知った途端物凄く興味が出ちゃう」
って、そう!そうなの!
私も全然声優というお仕事を知らなかったし、まぁ知っていたとしてもそれだけ、
でも「あれ?これって?声一緒?」
とか知っちゃうとどんどんと興味がね。
なんか同じで嬉しいですね。
「僕の話はいいんですよ」 そこら辺はね…?その時期はね。中々ね?(笑)
でも越智さん食いつくな~ いいよいいよ。もっと食いついて。
「俺もやってたことあるよ。エッチな妖精」
まさか! やっぱり!フールだよフール!あいつは変態です(笑)
これは私にはタイムリーだ。
「まだシャワーは浴びないのか?(笑)」
よく覚えてるよね。これだけキャラや演じてると忘れるのかな?って思うけど。
ま、最近だけどさ~。
「少女マンガはね 本当面白いっすよ」ってぼそって言うのがまた素敵(笑)
「僕はだって少女マンガ…君ですもん」なんじゃそら(笑)
語ると長くなるんだ(笑)
でも少女マンガはバイブルだってのは有名だけど、
実際子安さんが少女マンガ読んでる姿って全く想像つかないんですけど。
今もそうだけど、昔のね?やんちゃしてる時とかも(笑)
有名な「レモン片手に少女マンガ読んでる」って姿ね(笑)是非見たかったわ。
店長の人選のツッコミ。本当そこ同意。なんで?ってね?
なんでこの4人なの?ってね? だけど皆分かってくれないんだよね(笑)
「あながあったら入りたい きゃらテンっ」
このねこの、「あな」のイントネーション可笑しかったでしょ?
大坂さんが言った後かすかに店長のフッって笑いが聞こえるんですよ!
これ、いいんです(笑) なんかセクシィよ? 2枚目キャラがフッって笑う時のあの笑い声だ。
3位は、ガイか~。なるほど。テイルズ言ったからまたか!と思ったけど。
2位は来たっ!よかったね朔洵様!!
あぁ~これで葉書が読まれればなお良いんだけどなぁ。
イラストか! あぁ…私であって…!
「東京都の…」
あぁ~!! くっそ~!!違ったよ~!!
…………ちょいまち。
松村って誰や。
誰やねん!!!!!
全然宜しくないよ? ねぇ? 栗ちゃん!
3度聞きしましたけど、全然ちゃいますよ? 名前しかあっとらんよ?
一体どうなってんだ…? そんな間違って読まれるほど私の字は汚いか…
大体東京都ってどっからきたん?
そりゃ東京都だったらえぇよ。 でも残念ながら静岡なんですよね!
…どうしたら間違えるよ…。
でも冷静になれ。読んで貰ったんだから嬉しいよ。うん。嬉しいな~嬉しいな~
って待て!確か店長
「綺麗なイラスト描いてるねぇ」
わーーーーーーい♪ もうすっごく幸せでございーーます。あざーす!
しかも笑い取れた よし(笑)
「すいません 本当に」 いえいえそれが良いんです。
「そこに来るのか その葉書は」
ってここにくる感じしなかったのかしら…?

…どう見てもきゃらテンですよ(笑) そう意味じゃないのかな…?
ま、兎に角!嬉しいわ。でもレザードもランクインしてればな…。
折角なんで載せて置こう。一生懸命描いたしな。

こいつもかなり恥ずかしいんだけどな~。なのに、
1位 また来ちゃったジェイドさん。
「ここに来るの?この人」 確かに。
確かに恥ずかしいにも色々あるかなら。
セリフ…言える…か…? 言えるのか?
「これ恥ずかしくて嫌ですこれ!」
やっぱ駄目かぁ~
「ずっと私の側にいてくださいよぉ…ですよ?
そしてずっと私を支えてください~ 拒否権はありません~大佐命令…(笑)」
はいっ本番行きま~す! ナイス!
「ありがとう御座います ま、待ってま~す~!次回はなんですかぁ?」
出たっ強引っっ!
「ま、それが俺だからな」 ま、そうですけど(笑)
「越智お願いだからその蔑んだ目するのだけはやめてくれ」また傷ついてる(笑)
鍋奉行!? …いたよね…いたよな…!誰だっけ…誰だっけ!!
おっ 店長からの情報!
いいね。ってかこれが普通ですけどね。でもやっぱり知ってる情報ですけど(笑)
あれ?「地球へ」は?
そうそう。新番組出演決定ですよ~!
某掲示板でも書き込みあったのですが、Web拍手でもお知らせ頂きました。
ありがとう御座います!
これで2本新番が決まったね。
「…あっはは ばいちっちなくなったぁぁ~」
なんか無いと変だね。締まんないような気が。
これからどう呼べばいいのやら…。
やっぱ3人のお名前…か。
ダメだし 前回自分くらっちゃったからもう嫌だ発言(笑)
あえて大坂さん指名。ま、しょうがないか
「お前本当今日ダメだったっ あはは」 この良い方いいな~愛があるよ。
「いいか?いいかぁ? 行くぞぉ いいっすか? それじゃぁ準備はいいですかぁ~?」
どんだけ聞くよ(笑)
でもねここの言い方がいいのよ! 優しいのさ!
最後のいいですか~?なんてもう優しくってかわいいのさ!
ふるときここいつも可愛いよね。
「大丈夫かな~ 大坂」 見守ってやんなよ店長(笑)
今回はりらちっちじゃなくなったから何だかしっくり来なかったですが、
店長のというか、子安さんのお話も聞けてよかったですね。
これからは子安情報~もあるみたいだし。うんうん。
子安さんのラジオっぽくなってきたぞ! …遅いけど(笑)
本当おじさんってば可愛い子来るとテンション上げてくれる(笑)
来る方も自分が来てテンション上げてくれると嬉しいしね。
だから仲良い人にはテンション下げの方向で(笑)それも愛情表現よ。
そしてなんと言っても葉書2枚目が読まれた事には感涙~
でも1位じゃなかった~。ジェイドさんつおいよ…。
これで出した葉書2/4が読まれたと。うむ。運がよい!
メールはまーーーーーーったく読まれなかったけど。
採用されるのはもちろん嬉しいことだけど、
何より「子安さんの目に触れた」事が一番嬉しいこと。
チェキはまぁ無いだろうけど、それが本当嬉しい。
で、自分のイラストに対して1言でも反応してくれるのが本当に嬉しい有り難い。
ま…投稿者紹介は最悪でしたけどね(苦笑)
そ、そこまで間違うのか… と呆れてしまったけども。
ちゃんと葉書上の方にあて先、下の方に住所 って感じで書いてるんだけど…。
東京都ね…(苦笑) あぁ住みたいよ。えぇ住みたいさ。
名前もH.Nって書かなかったんですよ 確か。
だからフルネームで読んでくれたんだけど。 違うんだな。
やっぱH,Nで名前だけ書いておこう…。
大坂さんはちゃんと読んでくれたんだけどな…。
てか他の方も結構読み間違いとかされてるんじゃぁ…。
一言注意すべきなんじゃないだろうか…?
ま、いいか うん。気分が宜しいのでよしとする。
ってことで、きゃらテン、1位はジェイドさんでしたが、
折角描いてあったので、朔洵様をアップしました。
レザードもなぁ… よかったんだけどな~
でも2人に投稿したけど、無効にならなくてよかった。大丈夫なのかな?2人に入れても。
葉書に描いた朔洵様は水彩鉛筆で。
葉書イラストは全部水彩鉛筆で送るもの全て同じような感じに仕上げて送るようにしてる。
その方が あ、なんか見たことあるこんな感じの絵
ってもしかしたら印象付けることが出来るかな って。
淡いから印象薄いかな…(苦笑)
で、サイトTOPは一応手を加えて書き直し。
妖しい感じを出したかったけど…。
な、なんか… ちょっと優しくなっちまった(苦笑)
何気に儚く見えるのは気のせいとして。
でも葉書の方がよかったな…。力入れたもんな~。
あのセリフ聞いて直ぐ!真っ先に描いたので、あのセリフを。言ってほしかったな~。
でもこれ描いた時はこんな…こんな恥ずかしいセリフを言って…
「朝の番組なのに直ぐ押し倒してキスするんですよ」
そんな方だったのに… あぁまたぶり返しがぁぁ…。
やっぱりらちっちって言えなくなるのね。
葉書とかどないしよ。大変ですよ?
カレンダー~! 見たいですよ~!
あぁ~反抗的だ 店長(笑)
「あぁさぁ 嫌がるの分かって」 だからですよ~
「何~だよ~ もう…やっ…」 あ、黙った(笑)
恥ずかしがって可愛いな~!
「張り倒すぞお前(笑)」誰に仰った?(笑)
5月チラ見して閉じる店長。
「あっははっ もうやめようよ~! はずっ …これ黒猫」
なんか急に猫の説明してますけど(笑)
黒猫って事はあの写真集の「にゃん」ってやつかな?違うかな?
このカレンダー見たかったな~
いやいや~! って言ってるのに
「これ凄くないですか?」 ってジグザ君見せてるし(笑)
うんいい提案だ。
確かに「子安武人の」とか言いつつ全然子安さん情報ないっすからね。不思議なくらい。
ま、仰るのはもう知ってる情報ばかりですが(笑)
びっくりするくらい可愛くない黒猫見たいな~!(笑)クルルじゃなくてベルルね。
「~だにゃぁ~」って…!
聞きたい聞きたい~ 早くDVDでないかな~
クルルの秘密には子安さんも楽しみなんですね。ってかまだ録ってないのか!
小さいクルルは…子安さんだよね?
スピカ読んでるんだね。
あれはいいよな~ これぞNHKって感じよ。ヒューマニズムっていうの?いいね。
凄いタイムリーだね武人さん。
今年入ってから見直したなんて。偶然過ぎるくらい。
ってかなんだかんだでゲームばっかじゃないんじゃん~
「おチビちゃん」来た~!
「スナフキン以来ですよ」 そこまでか!?(笑)
あったでしょ! 他にも優しい声が…! …あったよね…?(笑)
「かーわーいいっ かーわーいいっ すってきな現場っ すってきな現場♪」
ノリノリっすね店長(笑)
あんたが可愛いよ なんて思ってたら そんな子安さんを見て越智さん…
「越智なぁ やめろ?(笑)その人を見下す目をすんの…」
結構冷たくされるとしゅんとなる方なのよね。
ゲストの一問一答最中の小声で話す店長がいいな って思う。
「あは 冷たい…」「うるさいな」「やったっ」とか。
そうそう!凄い… 同じなんだ。え?皆そうかな?
「それまでは単なる漫画アニメって見てて、そこに役者がいて声を出しているのがいる、それが声優なんだって知った途端物凄く興味が出ちゃう」
って、そう!そうなの!
私も全然声優というお仕事を知らなかったし、まぁ知っていたとしてもそれだけ、
でも「あれ?これって?声一緒?」
とか知っちゃうとどんどんと興味がね。
なんか同じで嬉しいですね。
「僕の話はいいんですよ」 そこら辺はね…?その時期はね。中々ね?(笑)
でも越智さん食いつくな~ いいよいいよ。もっと食いついて。
「俺もやってたことあるよ。エッチな妖精」
まさか! やっぱり!フールだよフール!あいつは変態です(笑)
これは私にはタイムリーだ。
「まだシャワーは浴びないのか?(笑)」
よく覚えてるよね。これだけキャラや演じてると忘れるのかな?って思うけど。
ま、最近だけどさ~。
「少女マンガはね 本当面白いっすよ」ってぼそって言うのがまた素敵(笑)
「僕はだって少女マンガ…君ですもん」なんじゃそら(笑)
語ると長くなるんだ(笑)
でも少女マンガはバイブルだってのは有名だけど、
実際子安さんが少女マンガ読んでる姿って全く想像つかないんですけど。
今もそうだけど、昔のね?やんちゃしてる時とかも(笑)
有名な「レモン片手に少女マンガ読んでる」って姿ね(笑)是非見たかったわ。
店長の人選のツッコミ。本当そこ同意。なんで?ってね?
なんでこの4人なの?ってね? だけど皆分かってくれないんだよね(笑)
「あながあったら入りたい きゃらテンっ」
このねこの、「あな」のイントネーション可笑しかったでしょ?
大坂さんが言った後かすかに店長のフッって笑いが聞こえるんですよ!
これ、いいんです(笑) なんかセクシィよ? 2枚目キャラがフッって笑う時のあの笑い声だ。
3位は、ガイか~。なるほど。テイルズ言ったからまたか!と思ったけど。
2位は来たっ!よかったね朔洵様!!
あぁ~これで葉書が読まれればなお良いんだけどなぁ。
イラストか! あぁ…私であって…!
「東京都の…」
あぁ~!! くっそ~!!違ったよ~!!
…………ちょいまち。
松村って誰や。
誰やねん!!!!!
全然宜しくないよ? ねぇ? 栗ちゃん!
3度聞きしましたけど、全然ちゃいますよ? 名前しかあっとらんよ?
一体どうなってんだ…? そんな間違って読まれるほど私の字は汚いか…
大体東京都ってどっからきたん?
そりゃ東京都だったらえぇよ。 でも残念ながら静岡なんですよね!
…どうしたら間違えるよ…。
でも冷静になれ。読んで貰ったんだから嬉しいよ。うん。嬉しいな~嬉しいな~
って待て!確か店長
「綺麗なイラスト描いてるねぇ」
わーーーーーーい♪ もうすっごく幸せでございーーます。あざーす!
しかも笑い取れた よし(笑)
「すいません 本当に」 いえいえそれが良いんです。
「そこに来るのか その葉書は」
ってここにくる感じしなかったのかしら…?
…どう見てもきゃらテンですよ(笑) そう意味じゃないのかな…?
ま、兎に角!嬉しいわ。でもレザードもランクインしてればな…。
折角なんで載せて置こう。一生懸命描いたしな。
こいつもかなり恥ずかしいんだけどな~。なのに、
1位 また来ちゃったジェイドさん。
「ここに来るの?この人」 確かに。
確かに恥ずかしいにも色々あるかなら。
セリフ…言える…か…? 言えるのか?
「これ恥ずかしくて嫌ですこれ!」
やっぱ駄目かぁ~
「ずっと私の側にいてくださいよぉ…ですよ?
そしてずっと私を支えてください~ 拒否権はありません~大佐命令…(笑)」
はいっ本番行きま~す! ナイス!
「ありがとう御座います ま、待ってま~す~!次回はなんですかぁ?」
出たっ強引っっ!
「ま、それが俺だからな」 ま、そうですけど(笑)
「越智お願いだからその蔑んだ目するのだけはやめてくれ」また傷ついてる(笑)
鍋奉行!? …いたよね…いたよな…!誰だっけ…誰だっけ!!
おっ 店長からの情報!
いいね。ってかこれが普通ですけどね。でもやっぱり知ってる情報ですけど(笑)
あれ?「地球へ」は?
そうそう。新番組出演決定ですよ~!
某掲示板でも書き込みあったのですが、Web拍手でもお知らせ頂きました。
ありがとう御座います!
これで2本新番が決まったね。
「…あっはは ばいちっちなくなったぁぁ~」
なんか無いと変だね。締まんないような気が。
これからどう呼べばいいのやら…。
やっぱ3人のお名前…か。
ダメだし 前回自分くらっちゃったからもう嫌だ発言(笑)
あえて大坂さん指名。ま、しょうがないか
「お前本当今日ダメだったっ あはは」 この良い方いいな~愛があるよ。
「いいか?いいかぁ? 行くぞぉ いいっすか? それじゃぁ準備はいいですかぁ~?」
どんだけ聞くよ(笑)
でもねここの言い方がいいのよ! 優しいのさ!
最後のいいですか~?なんてもう優しくってかわいいのさ!
ふるときここいつも可愛いよね。
「大丈夫かな~ 大坂」 見守ってやんなよ店長(笑)
今回はりらちっちじゃなくなったから何だかしっくり来なかったですが、
店長のというか、子安さんのお話も聞けてよかったですね。
これからは子安情報~もあるみたいだし。うんうん。
子安さんのラジオっぽくなってきたぞ! …遅いけど(笑)
本当おじさんってば可愛い子来るとテンション上げてくれる(笑)
来る方も自分が来てテンション上げてくれると嬉しいしね。
だから仲良い人にはテンション下げの方向で(笑)それも愛情表現よ。
そしてなんと言っても葉書2枚目が読まれた事には感涙~
でも1位じゃなかった~。ジェイドさんつおいよ…。
これで出した葉書2/4が読まれたと。うむ。運がよい!
メールはまーーーーーーったく読まれなかったけど。
採用されるのはもちろん嬉しいことだけど、
何より「子安さんの目に触れた」事が一番嬉しいこと。
チェキはまぁ無いだろうけど、それが本当嬉しい。
で、自分のイラストに対して1言でも反応してくれるのが本当に嬉しい有り難い。
ま…投稿者紹介は最悪でしたけどね(苦笑)
そ、そこまで間違うのか… と呆れてしまったけども。
ちゃんと葉書上の方にあて先、下の方に住所 って感じで書いてるんだけど…。
東京都ね…(苦笑) あぁ住みたいよ。えぇ住みたいさ。
名前もH.Nって書かなかったんですよ 確か。
だからフルネームで読んでくれたんだけど。 違うんだな。
やっぱH,Nで名前だけ書いておこう…。
大坂さんはちゃんと読んでくれたんだけどな…。
てか他の方も結構読み間違いとかされてるんじゃぁ…。
一言注意すべきなんじゃないだろうか…?
ま、いいか うん。気分が宜しいのでよしとする。
ってことで、きゃらテン、1位はジェイドさんでしたが、
折角描いてあったので、朔洵様をアップしました。
レザードもなぁ… よかったんだけどな~
でも2人に投稿したけど、無効にならなくてよかった。大丈夫なのかな?2人に入れても。
葉書に描いた朔洵様は水彩鉛筆で。
葉書イラストは全部水彩鉛筆で送るもの全て同じような感じに仕上げて送るようにしてる。
その方が あ、なんか見たことあるこんな感じの絵
ってもしかしたら印象付けることが出来るかな って。
淡いから印象薄いかな…(苦笑)
で、サイトTOPは一応手を加えて書き直し。
妖しい感じを出したかったけど…。
な、なんか… ちょっと優しくなっちまった(苦笑)
何気に儚く見えるのは気のせいとして。
でも葉書の方がよかったな…。力入れたもんな~。
あのセリフ聞いて直ぐ!真っ先に描いたので、あのセリフを。言ってほしかったな~。
でもこれ描いた時はこんな…こんな恥ずかしいセリフを言って…
「朝の番組なのに直ぐ押し倒してキスするんですよ」
そんな方だったのに… あぁまたぶり返しがぁぁ…。
» 助けて…
Date : 2007.02.07 [Wed]
RED GARDEN #17『真実』
家族の前から消えた父に歩み寄るローズ。
ケイトはやっと、自分だけが知ってしまった真実をクレアに打ち明ける。
が、その矢先、姉のエマに入る突然の凶報。
そして、暴走を窘められ、幽閉されるエルヴェは…。
「どうかしてるよ叔父さんっ!! 呪いの書は学園にあるって分かったんだ!
もうリーズのような紛い物に縋る必要はないっ!決断す時が来たんだ!」
お前は請求すぎた
「後悔しますよ! アンナを助けてっ!!」
ケイトの心はもう、エルヴェは「敵」としか認識していないなかった。
アンナは一人泣いていた。
そこへエルヴェに会いに来たエミリオが現れる。
なおも泣き続けるアンナが吐血…。
急いでベンダー先生を呼びに行くが、
リーズの記憶が戻りつつある事に焦り、アンナには構っていられないという態度。
その足で、エミリオは幽閉されているエルヴェの元へ。
俺は全てを失った
「夢を見るから傷つく」
お前は違うのか? アンナを救う事なんか出来るのか?
「出来る」
希望論だろ …アンナが血を吐いた
「…それでどうなったっ ベンダー先生は!」
リーズって子に…掛かりっきりだ
「エミリオ…ここから出してくれ」
俺に仲間を敵に回せというのか?
「そうだっ 敵に回せっ!」
俺まで巻き込むな 俺はお前とは違う
「その通りだ 俺とお前は違う 俺はまだ全てを失ってない 俺にはアンナがいるんだ!」
「恋人だろうがなんだろうが そんなものはいくらでも変わりがある
でもアンナは違うんだ!」
ふざけるな! どこまで勝手な
「謝れば…手伝ってくれるか? 悪かったエミリオ 頼むから助けてくれ
俺は…アンナを失うつもりはないんだ!」
エルヴェの勝手さに去っていくエミリオ。
「エミリオ! 待ってくれ! アンナを…アンナを助けてくれっ!!」
その声に立ち止まるエミリオ…。
そして、リーズの姿が忽然と消える…。
「笑顔の裏には~闇を浮かべ♪」
あ、すみません。タイトルが「真実」だったもので。
もうエルヴェが出てるシーン以外は省いてます(毎回ですけど)
今回は凄いねまた。
叫びっぱなし。
初っ端から 「離せよっ!!触るなよ!!!」
ですからね。凄い。
その男達に強引に連れてかれるシーンは去っていくまで吠えっぱなし。
「ぐぁあああああああ!!!」
とか。凄いっすよ本当。
でも「離せよっ!」 っての好きです(笑)
なんかあんな顔してこういう言葉使うのがいいよ。
で、おいたしたエルヴェさんは叔父さんの命令で幽閉。
そこへエミリオ登場。
このシーンもまたまた。
諦めてはいないエルヴェだけど、
最初は気の抜けたような表情、しゃべり方で。
アンナが血を吐いたと聞いた途端立ち上がって声を張り上げる。
このシーンのエルヴェの言葉は確かに勝手で、我侭で、自己中な発言かもしれないけど、
それもこれも全てはたった一人の妹の為。
自分はどうなってもいい。でもアンナだけは…
という必死なまでの気持ちが痛いほど伝わる。
黒エルヴェ来たっ(笑)
て感じだけど、本当は真っ白でただただ…純粋に救いたいだけで…。泣かすよ…。
エミリオとしてもエマは、エルヴェのアンナのように大切な人だと思うし、
それに
「恋人だろうがなんだろうが そんなものはいくらでも変わりがある 」
なんて言われたらそりゃ腹立ちますよ。
でもそれだけ必死でいっぱいいっぱいで。
本来こんな事は心底から言うような人じゃないだろうし。
どうしても どうしても助けたいんだよ…。
それなのに…。
なんじゃあの態度は!!
そりゃそっちにも都合があるんだろうど、少し見に行くくらい出来るだろう。
これには腹立ちましたね。
最初からエルヴェはベンダー先生の事良くは見ていなかったようだし。
あれは酷いな。
これで最初からベンダー先生も、叔父さんもしっかりアンナなミレーユを診てくれていれば、
エルヴェもこんな大騒ぎしなかっただろうし。
あいつらが悪いわ。
ってかリーズ持ち出したよ おいおい!どうする気!?
殺しはしないでしょうね…
ある決断をするらしいですけど…。
というかケイトが豹変(笑)
あのケイトが…
きっと信じてたから、それ以上に好きになってしまったから尚更許せないんでしょう。
けど!
分かってくれ~!!
エルヴェの言ってきたことは全て本当だし(だよね?) 何も騙してないよ!
まぁ殺そうとしましたが。
一体最終的にはどうなることやら…
全く読めませんね…。
分かり合える 何てことはやっぱり無いのかな…
ハッピーエンド なんてありえないのかな…。
にしても…
作画が…ひ、ひどい…。
前回あんなに美人さんだったのに~!!
今回は…何?
ある意味可愛かったけど(笑)
牢の中から必死に叫ぶエルヴェの図なんてまるで捨て犬?
なんか童顔っぽかった。
だから前回の回想シーンのエルヴェさんがもう異様にカッコよい。
作画でこんなにも違うものか…。
あ、もちろん演技は言うこと無しです。
なんも分からん素人が言うのもなんですが、この作品の役者さん達は本当演技力凄いよね…
家族の前から消えた父に歩み寄るローズ。
ケイトはやっと、自分だけが知ってしまった真実をクレアに打ち明ける。
が、その矢先、姉のエマに入る突然の凶報。
そして、暴走を窘められ、幽閉されるエルヴェは…。
「どうかしてるよ叔父さんっ!! 呪いの書は学園にあるって分かったんだ!
もうリーズのような紛い物に縋る必要はないっ!決断す時が来たんだ!」
お前は請求すぎた
「後悔しますよ! アンナを助けてっ!!」
ケイトの心はもう、エルヴェは「敵」としか認識していないなかった。
アンナは一人泣いていた。
そこへエルヴェに会いに来たエミリオが現れる。
なおも泣き続けるアンナが吐血…。
急いでベンダー先生を呼びに行くが、
リーズの記憶が戻りつつある事に焦り、アンナには構っていられないという態度。
その足で、エミリオは幽閉されているエルヴェの元へ。
俺は全てを失った
「夢を見るから傷つく」
お前は違うのか? アンナを救う事なんか出来るのか?
「出来る」
希望論だろ …アンナが血を吐いた
「…それでどうなったっ ベンダー先生は!」
リーズって子に…掛かりっきりだ
「エミリオ…ここから出してくれ」
俺に仲間を敵に回せというのか?
「そうだっ 敵に回せっ!」
俺まで巻き込むな 俺はお前とは違う
「その通りだ 俺とお前は違う 俺はまだ全てを失ってない 俺にはアンナがいるんだ!」
「恋人だろうがなんだろうが そんなものはいくらでも変わりがある
でもアンナは違うんだ!」
ふざけるな! どこまで勝手な
「謝れば…手伝ってくれるか? 悪かったエミリオ 頼むから助けてくれ
俺は…アンナを失うつもりはないんだ!」
エルヴェの勝手さに去っていくエミリオ。
「エミリオ! 待ってくれ! アンナを…アンナを助けてくれっ!!」
その声に立ち止まるエミリオ…。
そして、リーズの姿が忽然と消える…。
「笑顔の裏には~闇を浮かべ♪」
あ、すみません。タイトルが「真実」だったもので。
もうエルヴェが出てるシーン以外は省いてます(毎回ですけど)
今回は凄いねまた。
叫びっぱなし。
初っ端から 「離せよっ!!触るなよ!!!」
ですからね。凄い。
その男達に強引に連れてかれるシーンは去っていくまで吠えっぱなし。
「ぐぁあああああああ!!!」
とか。凄いっすよ本当。
でも「離せよっ!」 っての好きです(笑)
なんかあんな顔してこういう言葉使うのがいいよ。
で、おいたしたエルヴェさんは叔父さんの命令で幽閉。
そこへエミリオ登場。
このシーンもまたまた。
諦めてはいないエルヴェだけど、
最初は気の抜けたような表情、しゃべり方で。
アンナが血を吐いたと聞いた途端立ち上がって声を張り上げる。
このシーンのエルヴェの言葉は確かに勝手で、我侭で、自己中な発言かもしれないけど、
それもこれも全てはたった一人の妹の為。
自分はどうなってもいい。でもアンナだけは…
という必死なまでの気持ちが痛いほど伝わる。
黒エルヴェ来たっ(笑)
て感じだけど、本当は真っ白でただただ…純粋に救いたいだけで…。泣かすよ…。
エミリオとしてもエマは、エルヴェのアンナのように大切な人だと思うし、
それに
「恋人だろうがなんだろうが そんなものはいくらでも変わりがある 」
なんて言われたらそりゃ腹立ちますよ。
でもそれだけ必死でいっぱいいっぱいで。
本来こんな事は心底から言うような人じゃないだろうし。
どうしても どうしても助けたいんだよ…。
それなのに…。
なんじゃあの態度は!!
そりゃそっちにも都合があるんだろうど、少し見に行くくらい出来るだろう。
これには腹立ちましたね。
最初からエルヴェはベンダー先生の事良くは見ていなかったようだし。
あれは酷いな。
これで最初からベンダー先生も、叔父さんもしっかりアンナなミレーユを診てくれていれば、
エルヴェもこんな大騒ぎしなかっただろうし。
あいつらが悪いわ。
ってかリーズ持ち出したよ おいおい!どうする気!?
殺しはしないでしょうね…
ある決断をするらしいですけど…。
というかケイトが豹変(笑)
あのケイトが…
きっと信じてたから、それ以上に好きになってしまったから尚更許せないんでしょう。
けど!
分かってくれ~!!
エルヴェの言ってきたことは全て本当だし(だよね?) 何も騙してないよ!
まぁ殺そうとしましたが。
一体最終的にはどうなることやら…
全く読めませんね…。
分かり合える 何てことはやっぱり無いのかな…
ハッピーエンド なんてありえないのかな…。
にしても…
作画が…ひ、ひどい…。
前回あんなに美人さんだったのに~!!
今回は…何?
ある意味可愛かったけど(笑)
牢の中から必死に叫ぶエルヴェの図なんてまるで捨て犬?
なんか童顔っぽかった。
だから前回の回想シーンのエルヴェさんがもう異様にカッコよい。
作画でこんなにも違うものか…。
あ、もちろん演技は言うこと無しです。
なんも分からん素人が言うのもなんですが、この作品の役者さん達は本当演技力凄いよね…
Date : 2007.02.06 [Tue]
なんか色々遣る瀬無いよ。
「鋼鉄三国志」
知ってる?
あぁ 知ってるよね。
そのアニメの
「番組出演キャストによるトークショウ、ラジオ番組公開録音 他」
をやるんだと。
で、誰が出るって?
宮野真守・斎賀みつき・伊藤健太郎・石田彰・諏訪部順一・遊佐浩二・生天目仁美(敬称略)
…以上。
あっはは。豪華ですね。
…キャストの2番目にお名前あるのに…。
私は何時…逢えるのだろうか…。
このまま一生逢えずに最期を迎えるのか…。
以下、かなり愚痴。注意。
冷静になっているつもりだが、愛するが故。
癇に障る方もいるかもなので。
私と同じ立場の方なら分かってくれるはず 反転でどうぞ。 これ初めてだな…。
「声優アワード」
知ってる?
あぁ 知ってるよね。散々声かけましたしね…。
武人さん支持派はちゃんと投票したのでしょか…? いや したよね。
サブキャラクター賞。
中間発表ではしっかり入っていましたよね。
そりゃ当然。
で、先日、二次審査 ノミネート者が発表されました。
まぁ当然入っているだろう。
そう思っていたのに。
なんでしょうか。この事態は。
もう1回確認ですけど、
サブキャラクター賞とは、
「その年発表された作品の中でサブキャラクターもしくは助演として活躍された声優」
を賞するものでして。
で?何故落ちてるのでしょうか…。
可笑しいな…。
前にも2006年の出演作品名上げましたけど、かなりの量でしたよ。
何か?量じゃなくて質 とでも言いたいのだろうか。
なら尚更だろう。
もちろんノミネートされた方々は実力を持ってノミネートされたと思いますが。
私だって納得の行く方々はいる。
が、有得ない。
確かに私は子安さん支持者。
子安さんしか知らない、他の方の活躍は殆ど把握していない。
どうにもこうにも主観で見てしまう感が無いとは言えない。それはそうだ。
しかし、そうであってもあれだけのサブキャラ。
実に幅広い役柄で、たまには主人公より目立つ(それが悪いのか)、
魅力的なキャラを演じて来たのは皆ご存知のはず。
この賞は子安さんこそ受賞するに相応しい。
イタイ子安信者発言を吐きやがって そう言われても構わない。
寧ろ胸張って言える。
言い返してやる自身がある。
だからこそこの結果が遣る瀬無い。遣る瀬無さ過ぎる。
2次審査はちゃんとした審査員が審査するらしいから
第一次審査が通れば、絶対通ったはず。
ちゃんとした目で見れば絶対分かってくれるはず。
…正直、賞の概念は全く無視。
ただの人気投票に過ぎないのでは とも思えてくる。
だから逆を言えばこのアワードが10年前位からあったとすれば、
サブだけでなく、主演、パーソナリティ、歌手(運がよければ・笑)
各分野で確実に賞を得とくしていたに違いない。
でも子安さん曰く、
「35になったら声優業に専念する」
と決めていたらしく、実際その通り数年前から声優業に専念しているのが手に取るように分かる。
その分ファンとしては昔のような多方面にアクティブな子安さんが見られなくて、
少し(いやかなり)寂しい面もあるが。
その頃に賞を受賞されても確かに私達としても嬉しいが、
それよりなにより、「専念する」と言ったように、
本当に「声優」という仕事が好きで、一直線な今の子安さんにこそこの賞を上げたかった。
もちろん昔からそうだと思いますよ?でも「今」なんです。
これから先も続いて行くみたいですが、きっと結果は同じだろうな。
毎年毎年人気投票。いっそ人気投票の方が気が楽ってもの。
これだけ題売ってしかもサブキャラ なんて絶対譲れない賞があるからこうまで傷つく。
こう騒いでるけど、本人はどうなんだろう。
そんなの関係ない。
自分は自分。これからも変わらず「声優」という仕事に打ち込んでいくだけ。
そうあって欲しい。いや心配しなくてもきっとそんな人なのかな…?
受賞しなくたって、私からしたら何時だってグランプリ。
そうですよ。
私達ファンからしたら何時だって、誰よりも子安さんが1番。
それでいいじゃないか…。
…そう思うしかないんだ…。
読んでくれた方 すみませんでした。
ノミネートされた方の支持者から反感買われそうですが、
同じファンならこの遣る瀬無い気持ち分かってくれるよね…?
もっと胸の内を語りたいのに、国語力、文章力がついて行けない。
もっと吐きたいんだけどね…。
はぁ
花ちゃん~ 一緒に歌ってくれ!
「あぁ~やってらんねぇ~ぇ
あぁ~遣る瀬無いぃ~」
「鋼鉄三国志」
知ってる?
あぁ 知ってるよね。
そのアニメの
「番組出演キャストによるトークショウ、ラジオ番組公開録音 他」
をやるんだと。
で、誰が出るって?
宮野真守・斎賀みつき・伊藤健太郎・石田彰・諏訪部順一・遊佐浩二・生天目仁美(敬称略)
…以上。
あっはは。豪華ですね。
…キャストの2番目にお名前あるのに…。
私は何時…逢えるのだろうか…。
このまま一生逢えずに最期を迎えるのか…。
以下、かなり愚痴。注意。
冷静になっているつもりだが、愛するが故。
癇に障る方もいるかもなので。
私と同じ立場の方なら分かってくれるはず 反転でどうぞ。 これ初めてだな…。
「声優アワード」
知ってる?
あぁ 知ってるよね。散々声かけましたしね…。
武人さん支持派はちゃんと投票したのでしょか…? いや したよね。
サブキャラクター賞。
中間発表ではしっかり入っていましたよね。
そりゃ当然。
で、先日、二次審査 ノミネート者が発表されました。
まぁ当然入っているだろう。
そう思っていたのに。
なんでしょうか。この事態は。
もう1回確認ですけど、
サブキャラクター賞とは、
「その年発表された作品の中でサブキャラクターもしくは助演として活躍された声優」
を賞するものでして。
で?何故落ちてるのでしょうか…。
可笑しいな…。
前にも2006年の出演作品名上げましたけど、かなりの量でしたよ。
何か?量じゃなくて質 とでも言いたいのだろうか。
なら尚更だろう。
もちろんノミネートされた方々は実力を持ってノミネートされたと思いますが。
私だって納得の行く方々はいる。
が、有得ない。
確かに私は子安さん支持者。
子安さんしか知らない、他の方の活躍は殆ど把握していない。
どうにもこうにも主観で見てしまう感が無いとは言えない。それはそうだ。
しかし、そうであってもあれだけのサブキャラ。
実に幅広い役柄で、たまには主人公より目立つ(それが悪いのか)、
魅力的なキャラを演じて来たのは皆ご存知のはず。
この賞は子安さんこそ受賞するに相応しい。
イタイ子安信者発言を吐きやがって そう言われても構わない。
寧ろ胸張って言える。
言い返してやる自身がある。
だからこそこの結果が遣る瀬無い。遣る瀬無さ過ぎる。
2次審査はちゃんとした審査員が審査するらしいから
第一次審査が通れば、絶対通ったはず。
ちゃんとした目で見れば絶対分かってくれるはず。
…正直、賞の概念は全く無視。
ただの人気投票に過ぎないのでは とも思えてくる。
だから逆を言えばこのアワードが10年前位からあったとすれば、
サブだけでなく、主演、パーソナリティ、歌手(運がよければ・笑)
各分野で確実に賞を得とくしていたに違いない。
でも子安さん曰く、
「35になったら声優業に専念する」
と決めていたらしく、実際その通り数年前から声優業に専念しているのが手に取るように分かる。
その分ファンとしては昔のような多方面にアクティブな子安さんが見られなくて、
少し(いやかなり)寂しい面もあるが。
その頃に賞を受賞されても確かに私達としても嬉しいが、
それよりなにより、「専念する」と言ったように、
本当に「声優」という仕事が好きで、一直線な今の子安さんにこそこの賞を上げたかった。
もちろん昔からそうだと思いますよ?でも「今」なんです。
これから先も続いて行くみたいですが、きっと結果は同じだろうな。
毎年毎年人気投票。いっそ人気投票の方が気が楽ってもの。
これだけ題売ってしかもサブキャラ なんて絶対譲れない賞があるからこうまで傷つく。
こう騒いでるけど、本人はどうなんだろう。
そんなの関係ない。
自分は自分。これからも変わらず「声優」という仕事に打ち込んでいくだけ。
そうあって欲しい。いや心配しなくてもきっとそんな人なのかな…?
受賞しなくたって、私からしたら何時だってグランプリ。
そうですよ。
私達ファンからしたら何時だって、誰よりも子安さんが1番。
それでいいじゃないか…。
…そう思うしかないんだ…。
読んでくれた方 すみませんでした。
ノミネートされた方の支持者から反感買われそうですが、
同じファンならこの遣る瀬無い気持ち分かってくれるよね…?
もっと胸の内を語りたいのに、国語力、文章力がついて行けない。
もっと吐きたいんだけどね…。
はぁ
花ちゃん~ 一緒に歌ってくれ!
「あぁ~やってらんねぇ~ぇ
あぁ~遣る瀬無いぃ~」
» 本当…再会
Date : 2007.02.05 [Mon]
アンジェリーク2 第5話 『再会』
聖獣の宇宙で三人の守護聖が誕生した為、二人の女王の協力で「次元回廊」が復活。
エンジュは久しぶりに神鳥の守護聖たちと再会を果たす。
一方、神鳥の女王は、聖獣の守護聖の残り6人が誰なのかを察知する……。
あぁ…!やっと来た!
…でセリフ無いんかいっ!
鏡の前に立つオリヴィエ様の後ろ姿。結構ストレートなんですね。髪。
「よく戻ってきたね~」
あぁ~お久~~!
ってか本当壮観だわ。
茶会でオスカーとレオナードと楽しそうに話してたけど。何話してたの~?
でもここさり気ない、会話も聞こえないシーンだけど、
オリヴィエ様がオリヴィエ様なんです(笑)
1人女性混じってますけど って感じな女性的な笑い方してて。なんかいい。
にしてもやっぱり一言二言… いや四言だったか…。
むむ~ きっとこれからも出てもこんな感じなんだろうな。
でも光のお二人の掛け合いは面白かったです。
ちょっと今日は納得行かない事が…
有得ない 実に有得ない。
あってはならない。だから納得がいかない。
あぁ~やってらんねぇ~ぇ~
あぁ~遣る瀬無い~ぃ~
多分明日も吐くね。
聖獣の宇宙で三人の守護聖が誕生した為、二人の女王の協力で「次元回廊」が復活。
エンジュは久しぶりに神鳥の守護聖たちと再会を果たす。
一方、神鳥の女王は、聖獣の守護聖の残り6人が誰なのかを察知する……。
あぁ…!やっと来た!
…でセリフ無いんかいっ!
鏡の前に立つオリヴィエ様の後ろ姿。結構ストレートなんですね。髪。
「よく戻ってきたね~」
あぁ~お久~~!
ってか本当壮観だわ。
茶会でオスカーとレオナードと楽しそうに話してたけど。何話してたの~?
でもここさり気ない、会話も聞こえないシーンだけど、
オリヴィエ様がオリヴィエ様なんです(笑)
1人女性混じってますけど って感じな女性的な笑い方してて。なんかいい。
にしてもやっぱり一言二言… いや四言だったか…。
むむ~ きっとこれからも出てもこんな感じなんだろうな。
でも光のお二人の掛け合いは面白かったです。
ちょっと今日は納得行かない事が…
有得ない 実に有得ない。
あってはならない。だから納得がいかない。
あぁ~やってらんねぇ~ぇ~
あぁ~遣る瀬無い~ぃ~
多分明日も吐くね。
» ポリス役ですか?
Date : 2007.02.04 [Sun]
セイントオクトーバー 第5話 「ロリ再戦!エルロックの超リベンジ!」
幼児誘拐事件で逮捕されたエルロックは、雀と語らいながら、穏やかな刑務所暮らしを送っていた。
しかし無理やり『リバース社』に呼び戻され、黒ロリとの再戦を命じられる。
故郷にいる妹を人質に取られて、逆らえないエルロック。
クルツの力で再生したエルロックは、別人の様にパワーアップする。
迎え撃つ黒ロリ達も、そのパワーに圧倒される。しかし次の瞬間、黒ロリ達を救う謎の少女が現れた。
いきなりなんすかっ
図太い声の警察官ですかい アッシュとは随分違うお声で。
あぁ~ あれだ 青キジに似てる?ちょい違うか。
今回も淡々と忠誠なる言動で。
執事さんさり気なく後ろで紅茶拭いてる後姿ナイス。
なんとまぁ有り難い事に。
最近入り浸っている(浸れてもいないけど)コミュログの方で、
同じ零一さん愛して止まない方々と触れ合う機会が出来て、はっぴーで御座います。
こちらへもご足労頂いてしまって… およよぉ~ 感謝感謝
そして掲示板にて子安さん関連オススメの品(品って変か)
を聞かれてしまいました~
私プロじゃないですからっ!
まだまだぴよぴよ。ひよっこですはい。
まだまだ精進せねばという心境で御座います。
本当…あの方ね…もう限度無いんですよ。皆さんならお分かりかと思いますが。
まぁーーー出るわ出るわ文字通り色んな所に(笑) 実に有り難い事ですね。
手付けられていないものの方が全然多いし…。
ってかいい加減【レビュー】部屋更新しろよって感じですよ…。
この機会に、せめてタイトルだけでもアップしていかなければ…
あぁ~ 歌のリストだって~
約230曲ですからね… もう~ 時間が欲しい~
というか疲れない目が欲しいーー!
幼児誘拐事件で逮捕されたエルロックは、雀と語らいながら、穏やかな刑務所暮らしを送っていた。
しかし無理やり『リバース社』に呼び戻され、黒ロリとの再戦を命じられる。
故郷にいる妹を人質に取られて、逆らえないエルロック。
クルツの力で再生したエルロックは、別人の様にパワーアップする。
迎え撃つ黒ロリ達も、そのパワーに圧倒される。しかし次の瞬間、黒ロリ達を救う謎の少女が現れた。
いきなりなんすかっ
図太い声の警察官ですかい アッシュとは随分違うお声で。
あぁ~ あれだ 青キジに似てる?ちょい違うか。
今回も淡々と忠誠なる言動で。
執事さんさり気なく後ろで紅茶拭いてる後姿ナイス。
なんとまぁ有り難い事に。
最近入り浸っている(浸れてもいないけど)コミュログの方で、
同じ零一さん愛して止まない方々と触れ合う機会が出来て、はっぴーで御座います。
こちらへもご足労頂いてしまって… およよぉ~ 感謝感謝
そして掲示板にて子安さん関連オススメの品(品って変か)
を聞かれてしまいました~
私プロじゃないですからっ!
まだまだぴよぴよ。ひよっこですはい。
まだまだ精進せねばという心境で御座います。
本当…あの方ね…もう限度無いんですよ。皆さんならお分かりかと思いますが。
まぁーーー出るわ出るわ文字通り色んな所に(笑) 実に有り難い事ですね。
手付けられていないものの方が全然多いし…。
ってかいい加減【レビュー】部屋更新しろよって感じですよ…。
この機会に、せめてタイトルだけでもアップしていかなければ…
あぁ~ 歌のリストだって~
約230曲ですからね… もう~ 時間が欲しい~
というか疲れない目が欲しいーー!