子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.22 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2007.01.18 [Thu]
アニメ店長!子安武人のVOICEきゃらびぃ 第16回『ぼくはしんせかいのおうになる』
「よろしくお願いしますっ」 うん可愛い!
おみくじ信じない大坂さんとは結構気が合うらしい(笑)
意外と冷めてるよね(笑)
「テレビ画面大きいんで(笑)」 うわ~ むかつく~(笑)流石社長!
本当、その野球とかボクシングゲームやってる店長見たいわ~
「行く手間かかれば」 ん?
「上層部はぶっとく」 おっ
「旅人」 おい
「ちょっと寄ってみただけ」 おいおいおいおい。
声優は天職なんでしょ?武人さんっ
「奢られるのはあんま好きじゃなし」 かっこえぇ~
金に執着が無いのは金持ってるからよ。 いや~ 流石や…。
一緒に食べに行ったら無条件ですよ。無条件で奢るって。かっこえぇ~!
「それが当たり前だと思ってるから」 かっちょえぇ~!
「自分が先輩になったら、無条件で後輩に奢れよ」
ってきっと子安さんも言われてきたのかな~。いいな~男前だ~
クリスマスイブを小野坂さんと2人で飲んだって。
確か聞いたことあるような…。仲いいんだね~本当。
「マスケティアルージュ」
聞いたことあるな って、ま~たとぼけちゃってぇ~
「あっそっ 俺じゃないっ!(笑)」
っておい!! 本当に忘れてたんかいっ!!(笑)
“女性ならばうっとりと聞き入るような声”
って聞いて「ん~」って言ってましたからね。店長(笑)素だよ素。
「ばかぁ とぼけてんに決まってんじゃん 流れ流れ」 うそつけ(笑)
「…………むかえてそーろーーー」 何この間。
6時から放送中と越智さんが説明しているのに対し
「6時半」 と店長は自信満々に訂正してましたが。
知ってるって事ですよね…。自分出てないのに珍しいね。
ま、6時で合ってるんですが(笑)
「かーえーれっ かーえーれっ」 出たっ 仲の良い人にしか言わないやつ(笑)
初対面とか、あまり認識の無い方が来ると逆にテンション高いしね。
仲いい方だとこれだよ。
だって小林さんが質問に答えてる最中よく笑う(笑)
「悪役です」って答えた時に笑ってるのって店長だよね。女の人かと思った(笑)
エクセルサーガ…まだ見てない~!
ってか聞いててひしひしと感じたね。
子安さんにとって小林さんは可愛いくてしょうがないんでしょうね。微笑ましいです。
男の子役は立ちション出来るか出来ないかが決め手なんですね。なるほど…。
「ずーーっと隣にいたの 始終」 ほえぇ~
パチンっって聞こえたのは叩くマネ?
「私子安さんとしゃべりに行ってましたから」 本当に楽しかったんでしょうね~いいな~
マイク前よりしゃべってたって凄いよね。
裏で東和馬のテンション上げてたんだ 黒やんは(笑)
「電波乗ってるから褒めるけど」 いやいや~ 本当に可愛いんだろ~?
「俺も治定無いけどな」 そうなの? たまにとっても落ち着いていますよ。恐い位(笑)
「可愛い可愛い言うんですよ わっかんないんだよそれが」いや分かってるよ。充分。
本当りらちっちお三方可愛い可愛い言ってますもんね。
しっかり決めセリフを言ってくれる小林さん。
「カッコイイお前~」 店長も見習おうぜ~!!
私も「あの人達も女性ですからねっ」 って聞こえましたよ店長(笑)
「(チョコ)あんま好きじゃないです」 おいおい。この前好きって言ったばっかだよ。
「違います違います」 いらね って言ってるんでしょ?分かってるよえぇ。
「とくにいいです。 とくにいいです。 お気持ちだけで」本当困るんですね~。
去年贈らなくて良かったよ(いいのかっ)
3位は拓哉君か~。
くぅ~やっぱ送ればよかった~! 去年のバレンタインイラストを~!(使いまわしかっ)
2位はセフィロス様ですか。本当意外。
1位は… ジェイドカーティス ですよ。 来たよまた。今年も来たよ。
ジェイドって聞いた途端「んふっ」って笑っちゃってるし。
「今年も…じゃなくて 今年は…頑張る…」
偉いっ!聞きたかった言葉を言ってくれたよ!!泣きそうだね。よし!じゃ頑張って!!
「……と思ったけど無理かな」 おーーーーい!!このやろーー!!
「だって絶対リスナー言わないって思ってるんだもん」
思ってたら言ってほしいセリフ書いて送りませんから!!
私達怒られてますからいつも。って怒られてるの…?りらちっちが…?
店長が悪いのに…? おいおいおいおいっっ
「…マジで? …マジで?…(小声)」 マジですっ
「どれ言うの? うふふふ」 中々素直じゃないかっ(笑)
今回は期待できそうね~っ
「………今年頑張りますっ」 ってちゃうーーー!! 何気に頑張る言ってるのに(笑)
ってか顔赤くなってるらしいです(笑)
…それ知っちゃったら… ちょっと許しちゃうかも…(笑)
だって…だって顔赤くしてるって… そんなに恥ずかしいのかーーっ 可愛いな~
ここで小林さん褒めてるし。頭撫でてるって店長が?小林さんに?
なでなで? 武人さんが? いいなーーーーー!!
そんなセリフですか?聞かれて
「あなたの手作りですか?期待はしていませんが、まぁそれなりに嬉しいですよ」
って。言うなら言えよ!
「テレビに出て言ってくださいって言っても嫌だって言っちゃうね(笑)
あーた その前に出ないでしょーーが えぇ?(笑)
「あて先… 教えて?」 うん!教える教える!(笑)って言いたくなるほど可愛いんだ。
「そして隣にいるのは?」 この「は?」がいい(笑) 嫉妬しちゃうけど愛を感じるよ。
ダメだしコーナー~
「今回ね 本当皆頑張ってた」 おっ …という事は…?
「今日は無しっ」 いやいやいや違うでしょ?
今回は店長がやりまーーーす!! いいぞーーー!!
「なんでやねんっっ!!!」 迫力ある なんでやねん 頂きました(笑)
「バカっっ ちょちょちょちょ ちょちょちょっと」かなり動揺。
勝手にカード引かれてます。
「ちょっと待って待って 一番喜ぶのはリスナーだから止めよ?」
いや~よく分かってんじゃない(笑)
「じゃぁあえて言う 大阪大阪」 もう駄目~!
「ちょっと待て 可笑しいじ~ん!」
「僕だって 僕、僕読まないのは~!僕読まないのはキャラクターだも~ん」
僕僕って可愛いから!!ってか何言ってるかわかんないよ(笑)
「なんで引いてんだよ!」
「や 最悪だよーーーー!! もう~嫌だよこんなのーー!!」
「お前アホじゃないのかぁ~?」
引いた…
「あははっ おかしすぎるからっ! 有得ないよっ」
あんなに抵抗すてたのに
「シチュエーションはぁ…幼稚園児でぇ… 物まねわぁ…デスノートのぉ…」
強引に進められると意外に押されるんすね(笑)
これは聞けるんじゃなか…? 咳払いしたよ?絶対聞ける!
ここで仕切りなおす越智さん
「なんで仕切り直さなきゃっ」 って店長的には仕切りなおしの方がいいんじゃないの?
ちゃんと、エコーに乗せて と付け足す越智さんに
「あぁ~ そういうことね…………なぁ~ん(笑)」
一瞬納得してしまった自分にふと我に返る店長の図(笑)
「ぼくはっっ しんせかいのかみとなるぅぅーー!!」
かわいいいいいいいぃぃぃぃーーーー!!!!
出来るじゃない!!!!店長ーーー!!
これっ これに弱いの!!私は!!この声だよ!!可愛いーーー!!
「もうっふざけんなっっ!!」
「はいはいっっ もう よかったなぁ!! じゃぁな皆またな バイバーイ!!」
あぁ~怒ってる怒ってる(笑)
お三方強引に進めてくれてありがとーーー!
いやぁ~~(まだ浸ってる)
かぁいいな~ 本当あの声に弱いんすよ。
もちろん低音囁きボイスもやられますけど、真逆のこういう中々聞けない可愛い声に弱い!
こういう声って聞けないじゃないですか。
こんな役無いし(笑)
拓哉君のちっさい頃とかあぁいうのだね。
ってか分かった。
店長は自分のキャラは出来ないけど、他なら出来るんだよ。
過去も結構子安キャラ以外は言ってる気がする(まぁ大概りらちっちさんに言わせてますが)
梧空とか…ハロとか?
何か物まね的な感じなら言ってくれるんじゃか?
自分のキャラの方が恥ずかしいんだね。
あぁ~ダメだしさいこーー!!
毎回店長でえぇよ(笑)
きゃらテンのセリフ言えなかったらこっちで言わなきゃいけないようになるよ。きっと。
ん~だったらこっちの方がトクかな~?
そしてジェイドさん。また来た…。
だーかーらー描けないんだって。店長じゃないけどさー(笑)
あんな表情絶対しないからね?言っておきますが。
でも大佐がチョコ貰うなんて… わからんよっ!
あんな顔しちゃ絶対好きな相手に貰ったって顔だよな…。
はっ やっぱ葉書読まれなかったか~
これ時期が悪いよーー
正月ネタにしなきゃよかった~!!
きゃらテン… 読まれるといな…
言っとくけどめっちゃ頑張って描いたぜ?
「幸運」キャラって…また…難しい…。ダメだピンとこない…。
「よろしくお願いしますっ」 うん可愛い!
おみくじ信じない大坂さんとは結構気が合うらしい(笑)
意外と冷めてるよね(笑)
「テレビ画面大きいんで(笑)」 うわ~ むかつく~(笑)流石社長!
本当、その野球とかボクシングゲームやってる店長見たいわ~
「行く手間かかれば」 ん?
「上層部はぶっとく」 おっ
「旅人」 おい
「ちょっと寄ってみただけ」 おいおいおいおい。
声優は天職なんでしょ?武人さんっ
「奢られるのはあんま好きじゃなし」 かっこえぇ~
金に執着が無いのは金持ってるからよ。 いや~ 流石や…。
一緒に食べに行ったら無条件ですよ。無条件で奢るって。かっこえぇ~!
「それが当たり前だと思ってるから」 かっちょえぇ~!
「自分が先輩になったら、無条件で後輩に奢れよ」
ってきっと子安さんも言われてきたのかな~。いいな~男前だ~
クリスマスイブを小野坂さんと2人で飲んだって。
確か聞いたことあるような…。仲いいんだね~本当。
「マスケティアルージュ」
聞いたことあるな って、ま~たとぼけちゃってぇ~
「あっそっ 俺じゃないっ!(笑)」
っておい!! 本当に忘れてたんかいっ!!(笑)
“女性ならばうっとりと聞き入るような声”
って聞いて「ん~」って言ってましたからね。店長(笑)素だよ素。
「ばかぁ とぼけてんに決まってんじゃん 流れ流れ」 うそつけ(笑)
「…………むかえてそーろーーー」 何この間。
6時から放送中と越智さんが説明しているのに対し
「6時半」 と店長は自信満々に訂正してましたが。
知ってるって事ですよね…。自分出てないのに珍しいね。
ま、6時で合ってるんですが(笑)
「かーえーれっ かーえーれっ」 出たっ 仲の良い人にしか言わないやつ(笑)
初対面とか、あまり認識の無い方が来ると逆にテンション高いしね。
仲いい方だとこれだよ。
だって小林さんが質問に答えてる最中よく笑う(笑)
「悪役です」って答えた時に笑ってるのって店長だよね。女の人かと思った(笑)
エクセルサーガ…まだ見てない~!
ってか聞いててひしひしと感じたね。
子安さんにとって小林さんは可愛いくてしょうがないんでしょうね。微笑ましいです。
男の子役は立ちション出来るか出来ないかが決め手なんですね。なるほど…。
「ずーーっと隣にいたの 始終」 ほえぇ~
パチンっって聞こえたのは叩くマネ?
「私子安さんとしゃべりに行ってましたから」 本当に楽しかったんでしょうね~いいな~
マイク前よりしゃべってたって凄いよね。
裏で東和馬のテンション上げてたんだ 黒やんは(笑)
「電波乗ってるから褒めるけど」 いやいや~ 本当に可愛いんだろ~?
「俺も治定無いけどな」 そうなの? たまにとっても落ち着いていますよ。恐い位(笑)
「可愛い可愛い言うんですよ わっかんないんだよそれが」いや分かってるよ。充分。
本当りらちっちお三方可愛い可愛い言ってますもんね。
しっかり決めセリフを言ってくれる小林さん。
「カッコイイお前~」 店長も見習おうぜ~!!
私も「あの人達も女性ですからねっ」 って聞こえましたよ店長(笑)
「(チョコ)あんま好きじゃないです」 おいおい。この前好きって言ったばっかだよ。
「違います違います」 いらね って言ってるんでしょ?分かってるよえぇ。
「とくにいいです。 とくにいいです。 お気持ちだけで」本当困るんですね~。
去年贈らなくて良かったよ(いいのかっ)
3位は拓哉君か~。
くぅ~やっぱ送ればよかった~! 去年のバレンタインイラストを~!(使いまわしかっ)
2位はセフィロス様ですか。本当意外。
1位は… ジェイドカーティス ですよ。 来たよまた。今年も来たよ。
ジェイドって聞いた途端「んふっ」って笑っちゃってるし。
「今年も…じゃなくて 今年は…頑張る…」
偉いっ!聞きたかった言葉を言ってくれたよ!!泣きそうだね。よし!じゃ頑張って!!
「……と思ったけど無理かな」 おーーーーい!!このやろーー!!
「だって絶対リスナー言わないって思ってるんだもん」
思ってたら言ってほしいセリフ書いて送りませんから!!
私達怒られてますからいつも。って怒られてるの…?りらちっちが…?
店長が悪いのに…? おいおいおいおいっっ
「…マジで? …マジで?…(小声)」 マジですっ
「どれ言うの? うふふふ」 中々素直じゃないかっ(笑)
今回は期待できそうね~っ
「………今年頑張りますっ」 ってちゃうーーー!! 何気に頑張る言ってるのに(笑)
ってか顔赤くなってるらしいです(笑)
…それ知っちゃったら… ちょっと許しちゃうかも…(笑)
だって…だって顔赤くしてるって… そんなに恥ずかしいのかーーっ 可愛いな~
ここで小林さん褒めてるし。頭撫でてるって店長が?小林さんに?
なでなで? 武人さんが? いいなーーーーー!!
そんなセリフですか?聞かれて
「あなたの手作りですか?期待はしていませんが、まぁそれなりに嬉しいですよ」
って。言うなら言えよ!
「テレビに出て言ってくださいって言っても嫌だって言っちゃうね(笑)
あーた その前に出ないでしょーーが えぇ?(笑)
「あて先… 教えて?」 うん!教える教える!(笑)って言いたくなるほど可愛いんだ。
「そして隣にいるのは?」 この「は?」がいい(笑) 嫉妬しちゃうけど愛を感じるよ。
ダメだしコーナー~
「今回ね 本当皆頑張ってた」 おっ …という事は…?
「今日は無しっ」 いやいやいや違うでしょ?
今回は店長がやりまーーーす!! いいぞーーー!!
「なんでやねんっっ!!!」 迫力ある なんでやねん 頂きました(笑)
「バカっっ ちょちょちょちょ ちょちょちょっと」かなり動揺。
勝手にカード引かれてます。
「ちょっと待って待って 一番喜ぶのはリスナーだから止めよ?」
いや~よく分かってんじゃない(笑)
「じゃぁあえて言う 大阪大阪」 もう駄目~!
「ちょっと待て 可笑しいじ~ん!」
「僕だって 僕、僕読まないのは~!僕読まないのはキャラクターだも~ん」
僕僕って可愛いから!!ってか何言ってるかわかんないよ(笑)
「なんで引いてんだよ!」
「や 最悪だよーーーー!! もう~嫌だよこんなのーー!!」
「お前アホじゃないのかぁ~?」
引いた…
「あははっ おかしすぎるからっ! 有得ないよっ」
あんなに抵抗すてたのに
「シチュエーションはぁ…幼稚園児でぇ… 物まねわぁ…デスノートのぉ…」
強引に進められると意外に押されるんすね(笑)
これは聞けるんじゃなか…? 咳払いしたよ?絶対聞ける!
ここで仕切りなおす越智さん
「なんで仕切り直さなきゃっ」 って店長的には仕切りなおしの方がいいんじゃないの?
ちゃんと、エコーに乗せて と付け足す越智さんに
「あぁ~ そういうことね…………なぁ~ん(笑)」
一瞬納得してしまった自分にふと我に返る店長の図(笑)
「ぼくはっっ しんせかいのかみとなるぅぅーー!!」
かわいいいいいいいぃぃぃぃーーーー!!!!
出来るじゃない!!!!店長ーーー!!
これっ これに弱いの!!私は!!この声だよ!!可愛いーーー!!
「もうっふざけんなっっ!!」
「はいはいっっ もう よかったなぁ!! じゃぁな皆またな バイバーイ!!」
あぁ~怒ってる怒ってる(笑)
お三方強引に進めてくれてありがとーーー!
いやぁ~~(まだ浸ってる)
かぁいいな~ 本当あの声に弱いんすよ。
もちろん低音囁きボイスもやられますけど、真逆のこういう中々聞けない可愛い声に弱い!
こういう声って聞けないじゃないですか。
こんな役無いし(笑)
拓哉君のちっさい頃とかあぁいうのだね。
ってか分かった。
店長は自分のキャラは出来ないけど、他なら出来るんだよ。
過去も結構子安キャラ以外は言ってる気がする(まぁ大概りらちっちさんに言わせてますが)
梧空とか…ハロとか?
何か物まね的な感じなら言ってくれるんじゃか?
自分のキャラの方が恥ずかしいんだね。
あぁ~ダメだしさいこーー!!
毎回店長でえぇよ(笑)
きゃらテンのセリフ言えなかったらこっちで言わなきゃいけないようになるよ。きっと。
ん~だったらこっちの方がトクかな~?
そしてジェイドさん。また来た…。
だーかーらー描けないんだって。店長じゃないけどさー(笑)
あんな表情絶対しないからね?言っておきますが。
でも大佐がチョコ貰うなんて… わからんよっ!
あんな顔しちゃ絶対好きな相手に貰ったって顔だよな…。
はっ やっぱ葉書読まれなかったか~
これ時期が悪いよーー
正月ネタにしなきゃよかった~!!
きゃらテン… 読まれるといな…
言っとくけどめっちゃ頑張って描いたぜ?
「幸運」キャラって…また…難しい…。ダメだピンとこない…。
PR
» 妹の為なら…
Date : 2007.01.17 [Wed]
RED GARDEN #14『戦う理由』
ケイトの生活が不規則。しかし本人は変わった事は無いと言うが…。
通学途中、改装中の建物が目に入る。大きな看板。
それはまだ開店していない、エルヴェが誕生会だと言っていた店だっだ。
ミレーユの様態が悪化。
今は何とか現状を留めている…が…。
エルヴェのものへエミリオが訪ねてくる。
ケイトはエルヴェが嘘をついたことをとっくに知っている と聞かされる。
「バースデーパーティー…次はもっとマシな嘘をつくよ」
以前からエルヴェをつけている刑事達は、
エルヴェがミレーユ達のいるビルへ戻っていく所を監視。
しかし、やはりエルヴェはつけられているのを分かっていた。
エルヴェの言葉が気になったか、ケイトは再度、あの店の前に佇む。
そこへ携帯が鳴り響く。
「この前はごめん。連絡もしないでごめん」
エルヴェの声だった。
「あの店、よく見たらまだ改装中だったね」
えっ… 驚くケイトの傍らにエルヴェ。
「この看板 結構目立つね」
そのまま2人は別の店へ移動。
「どうして(嘘がばれたの)だろう って見にきたらあのでっかい看板だよ」
「しかも君の通学途中にばーんと見える位置にね
おまけに君がいて、さらに怒りを募らせてた。こうやって 拳を震わせてね」
「やっぱり嘘は念入りにつかないとな」
え…
「冗談だよ。その時は…」
これまで軽快に話していたエルヴェの表情が一気に曇る。
開いてもいない店でバースデーパーティーなんて…。どれだけ自分が動揺していたか…。
そして語り始める。従妹のミレーユの事を…。
もう…助からないと思う…と。妹も同じ病気に罹っていると…。
「ケイト…君は今すぐ死ぬ事を考えたことある…?」
「それを止める為なら戦えると思う?」
「多分…僕は諦めちゃうと思う…
自分の事だったら、どこかでもういいや…って諦めちゃうと思う…」
「でもね 妹の為だったらなりふり構わず戦えるような気がするんだ」
「たとえ世界中を敵に回してもね 妹の為なら死ぬまで戦える気がするんだ」
エルヴェの言葉に言葉を無くし、ただ涙を流すケイト…。
改装中だったんですね(笑)
やっちゃったな~ エルヴェさん。それだけ気が動転してたんですよね…。
でもって、なんでばれたかなって見に行ったら…。
ケイトがこう…拳を震わせて怒ってたと(笑)
いやいや、そこまでしてませんってエルヴェさん。
ってかここ!ちょっとときめいちゃいましたけど!
携帯で話してると思ったらめっちゃ近くにいたってやつ。
声が電話から聞こえる声じゃなかったから ん? って思ったら…
画面が引かれて… いたよ!!
やべっ これ弱い(笑)
でも本当に、なぁーんでばれたかな~って目的でそこまで行ったの?
エルヴェってケイトを利用、というか…アニムスを探る為に近づいたんですよね。
でも…わからん…。
それだけならさ、嘘ついたこと弁解しようとするかな。
ま、まだ離れるわけには行かないだろうし、傷つけてもね…。
っていうのは分かるけども。
その後の、妹達の話とか。これ気になるよ。
これこそ別に言わなくてよくないか…?
ちゃんと本当のこと告げてるし(なんか嘘くさく見えるけど・笑)
ただ利用するだけの存在に、そこまで自分たちの事明らかにするか…?
それともこれも作戦のうち…?
ってかエルヴェのあまりにも酷な話に、涙しちゃってるよケイトさん。
それ見たエルヴェさんが
「ニッ」
って感じな表情すれば、あぁ利用してる って思うけど。
切ない表情残したままだったし…。
ちょっと この2人どうなるの…?
ケイトはもう…ね?「エルヴェ」って予呼び捨て!?(あれ前からだっけ?)
頭の中エルヴェでいっぱいだと思われるけど。
エルヴェは…ケイトの事どう思っているのか…。
ってかケイトが死んでるって知らないで言ってるの?知ってて言ってるの?
あと、エルヴェってやっぱ無職?(笑)
御曹司っていいねぇ~。でもそうなるのか…?
頭下げてたしね。社員。
そういやミレーユ12歳だったの!? 驚き…。
で?アンナもじゃぁ…それくらい?
ってかエルヴェは!!?
少なくとも…20は越えてますよね(笑)
エミリオと友人であって同い年じゃないよね…?エミリオは30近くに見えるけど。
私の中でエルヴェは26、7くらいかと思ってるけど…。
そしたら妹と離れすぐだよな…。
小さい頃の2人見るとそう離れているようにはみえないし。
やっぱもっと若い…?20前半?いや、アンナがもっと上か…?
うぇ~ん やっぱ謎が多いよ~
でもやっぱ面白いんだな。
全く少女達に触れてませんが(笑)
やっとローズ飛んだし。夜中少女が高飛の練習ってどうなのよ(笑)
そういや、前に彼女達が犬男と戦ってるとこ、見てたよな…エルヴェ。
何故…見れたのか…。
ってかエルヴェは女性慣れしてるんですか?
本当、前回のデートもそうだったけど、巧みで軽快な会話がね。
拳を震わせ~~ ってジェスチャー付きはナイスでしたよ。
とても人当たりの良い明るい好青年だもんな~。
それが、ミレーユの話になると…。
瞳に光無いよ って位、表情曇るし。
このギャップに撃たれるのか…女は(笑)あ。あたいも。
でもって流石は子安キャラ。
妹の為ならこの命に変えても守ってみせる!!
ってね。
自分の事ならいいんだよ。でも妹の為なら…たった一人の妹の為なら、
世界中を敵に回そうが、死ぬまで戦って守ってみせる…。
凄いよ…。
そんなの真摯に直に言われたら…そりゃ泣きますって。
切ねぇよ。苦しいよ。泣けるよ。
そのケイトの涙を見てエルヴェは…。って…この後が気になるんじゃん!!
なんでここで切るかなーー。
ってか…
特別出演「うらきち」
って誰よ。
そして次週。
危ない。誰かエルヴェを止めて…!
いや、まだ分からんけど…。
でも確実に錯乱するよ… お兄ちゃん狂うよ…!
どうなるの…っ!?
はい。買いました。正確には予約しました。
えぇえぇ。予約しちゃいましたよ。
『RED GARDEN DVD BOX』!!
アマゾン ¥14,175 ですよ。(ま、4千円以上安いし…)
だって来週じゃないか~!!
もう駄目だよ~ 買わない気60%だったのに~!
というか出た後反応とか見てオークションとかで買おうかな~って。
でも結構こういうの元値より上がったりするし…とか色々考えてましたが。
決めたら即行動ですからね。買ったわよ。
だって謎だらけだしよ! 解説本とか気になるし!
でもこの後はどうでるんだろう?
全部BOXでるなら多分4つくらいでるよね…
次はBOXないのかな…?
あると良いが…無い方がいい…。
普通にDVDなら借りればえぇしな。
わ~い お金に羽根が生えてるよ~
オークションでまぁまぁ結構な値段のもの買い…
ユリウスというかフリートークの武人さんにやられ予約したハートの国のアリス…
そしてこれは絶対条件のDSときメモGS、しかも特別版…。
そして例のPCゲーム…(は、まだ予約してないけど…)
あっはははは~
凄いや~
本当に幸せだな~
幸せ金欠~
ケイトの生活が不規則。しかし本人は変わった事は無いと言うが…。
通学途中、改装中の建物が目に入る。大きな看板。
それはまだ開店していない、エルヴェが誕生会だと言っていた店だっだ。
ミレーユの様態が悪化。
今は何とか現状を留めている…が…。
エルヴェのものへエミリオが訪ねてくる。
ケイトはエルヴェが嘘をついたことをとっくに知っている と聞かされる。
「バースデーパーティー…次はもっとマシな嘘をつくよ」
以前からエルヴェをつけている刑事達は、
エルヴェがミレーユ達のいるビルへ戻っていく所を監視。
しかし、やはりエルヴェはつけられているのを分かっていた。
エルヴェの言葉が気になったか、ケイトは再度、あの店の前に佇む。
そこへ携帯が鳴り響く。
「この前はごめん。連絡もしないでごめん」
エルヴェの声だった。
「あの店、よく見たらまだ改装中だったね」
えっ… 驚くケイトの傍らにエルヴェ。
「この看板 結構目立つね」
そのまま2人は別の店へ移動。
「どうして(嘘がばれたの)だろう って見にきたらあのでっかい看板だよ」
「しかも君の通学途中にばーんと見える位置にね
おまけに君がいて、さらに怒りを募らせてた。こうやって 拳を震わせてね」
「やっぱり嘘は念入りにつかないとな」
え…
「冗談だよ。その時は…」
これまで軽快に話していたエルヴェの表情が一気に曇る。
開いてもいない店でバースデーパーティーなんて…。どれだけ自分が動揺していたか…。
そして語り始める。従妹のミレーユの事を…。
もう…助からないと思う…と。妹も同じ病気に罹っていると…。
「ケイト…君は今すぐ死ぬ事を考えたことある…?」
「それを止める為なら戦えると思う?」
「多分…僕は諦めちゃうと思う…
自分の事だったら、どこかでもういいや…って諦めちゃうと思う…」
「でもね 妹の為だったらなりふり構わず戦えるような気がするんだ」
「たとえ世界中を敵に回してもね 妹の為なら死ぬまで戦える気がするんだ」
エルヴェの言葉に言葉を無くし、ただ涙を流すケイト…。
改装中だったんですね(笑)
やっちゃったな~ エルヴェさん。それだけ気が動転してたんですよね…。
でもって、なんでばれたかなって見に行ったら…。
ケイトがこう…拳を震わせて怒ってたと(笑)
いやいや、そこまでしてませんってエルヴェさん。
ってかここ!ちょっとときめいちゃいましたけど!
携帯で話してると思ったらめっちゃ近くにいたってやつ。
声が電話から聞こえる声じゃなかったから ん? って思ったら…
画面が引かれて… いたよ!!
やべっ これ弱い(笑)
でも本当に、なぁーんでばれたかな~って目的でそこまで行ったの?
エルヴェってケイトを利用、というか…アニムスを探る為に近づいたんですよね。
でも…わからん…。
それだけならさ、嘘ついたこと弁解しようとするかな。
ま、まだ離れるわけには行かないだろうし、傷つけてもね…。
っていうのは分かるけども。
その後の、妹達の話とか。これ気になるよ。
これこそ別に言わなくてよくないか…?
ちゃんと本当のこと告げてるし(なんか嘘くさく見えるけど・笑)
ただ利用するだけの存在に、そこまで自分たちの事明らかにするか…?
それともこれも作戦のうち…?
ってかエルヴェのあまりにも酷な話に、涙しちゃってるよケイトさん。
それ見たエルヴェさんが
「ニッ」
って感じな表情すれば、あぁ利用してる って思うけど。
切ない表情残したままだったし…。
ちょっと この2人どうなるの…?
ケイトはもう…ね?「エルヴェ」って予呼び捨て!?(あれ前からだっけ?)
頭の中エルヴェでいっぱいだと思われるけど。
エルヴェは…ケイトの事どう思っているのか…。
ってかケイトが死んでるって知らないで言ってるの?知ってて言ってるの?
あと、エルヴェってやっぱ無職?(笑)
御曹司っていいねぇ~。でもそうなるのか…?
頭下げてたしね。社員。
そういやミレーユ12歳だったの!? 驚き…。
で?アンナもじゃぁ…それくらい?
ってかエルヴェは!!?
少なくとも…20は越えてますよね(笑)
エミリオと友人であって同い年じゃないよね…?エミリオは30近くに見えるけど。
私の中でエルヴェは26、7くらいかと思ってるけど…。
そしたら妹と離れすぐだよな…。
小さい頃の2人見るとそう離れているようにはみえないし。
やっぱもっと若い…?20前半?いや、アンナがもっと上か…?
うぇ~ん やっぱ謎が多いよ~
でもやっぱ面白いんだな。
全く少女達に触れてませんが(笑)
やっとローズ飛んだし。夜中少女が高飛の練習ってどうなのよ(笑)
そういや、前に彼女達が犬男と戦ってるとこ、見てたよな…エルヴェ。
何故…見れたのか…。
ってかエルヴェは女性慣れしてるんですか?
本当、前回のデートもそうだったけど、巧みで軽快な会話がね。
拳を震わせ~~ ってジェスチャー付きはナイスでしたよ。
とても人当たりの良い明るい好青年だもんな~。
それが、ミレーユの話になると…。
瞳に光無いよ って位、表情曇るし。
このギャップに撃たれるのか…女は(笑)あ。あたいも。
でもって流石は子安キャラ。
妹の為ならこの命に変えても守ってみせる!!
ってね。
自分の事ならいいんだよ。でも妹の為なら…たった一人の妹の為なら、
世界中を敵に回そうが、死ぬまで戦って守ってみせる…。
凄いよ…。
そんなの真摯に直に言われたら…そりゃ泣きますって。
切ねぇよ。苦しいよ。泣けるよ。
そのケイトの涙を見てエルヴェは…。って…この後が気になるんじゃん!!
なんでここで切るかなーー。
ってか…
特別出演「うらきち」
って誰よ。
そして次週。
危ない。誰かエルヴェを止めて…!
いや、まだ分からんけど…。
でも確実に錯乱するよ… お兄ちゃん狂うよ…!
どうなるの…っ!?
はい。買いました。正確には予約しました。
えぇえぇ。予約しちゃいましたよ。
『RED GARDEN DVD BOX』!!
アマゾン ¥14,175 ですよ。(ま、4千円以上安いし…)
だって来週じゃないか~!!
もう駄目だよ~ 買わない気60%だったのに~!
というか出た後反応とか見てオークションとかで買おうかな~って。
でも結構こういうの元値より上がったりするし…とか色々考えてましたが。
決めたら即行動ですからね。買ったわよ。
だって謎だらけだしよ! 解説本とか気になるし!
でもこの後はどうでるんだろう?
全部BOXでるなら多分4つくらいでるよね…
次はBOXないのかな…?
あると良いが…無い方がいい…。
普通にDVDなら借りればえぇしな。
わ~い お金に羽根が生えてるよ~
オークションでまぁまぁ結構な値段のもの買い…
ユリウスというかフリートークの武人さんにやられ予約したハートの国のアリス…
そしてこれは絶対条件のDSときメモGS、しかも特別版…。
そして例のPCゲーム…(は、まだ予約してないけど…)
あっはははは~
凄いや~
本当に幸せだな~
幸せ金欠~
Date : 2007.01.16 [Tue]
護くんに女神の祝福を 第14話「絢子さんの恋人」
絢子をドイツに連れ帰り、ビアトリス研究に参加させたいと宣言するヨハン。
そんな誘いなど断ってくれると信じた護だったが、絢子は考えさせてくれと言葉を濁した。
自分の意思とは関係なく、ビアトリスがヨハンを求めてしまうという絢子、
その返答に護は返す言葉を失ってしまう……
絢子自身の意思=ヨハン否定
絢子のビアトリス=ヨハンを求める
ってことですか。ビアトリスって何だ(笑)
絢子の中にあるビアトリスが、強い力を持っているヨハンを強く求めて仕方ない。
ヨハンの研究にも惹かれる。
けど、絢子は護一筋。
この矛盾から、はっきりとヨハンに断ることが出来ない…と。
でもって…ヨハン…
あなたは反則です。
決断する前に、ヨハンの研究の一端に触れたい という絢子。
しかし何故か絢子の様子がおかしい…
「何故お前がここまで憔悴しているか 理由は聞かん…
しかし…安心しろ… これまで以上の輝きを…
…俺が吹き込んでやる…」
やーーーーーーっばいーーーーっっっっっっ!!!
家族が寝ているのを忘れて危うく絶叫するところでした。ほんとあぶねぇーー!!
ここね、文字だけじゃわからんよな~。
こうね…段々言いながら絢子の耳元へ近づいて…
最後、「俺が吹き込んでやる」ってとこ…っっ
み、耳元で…耳元でぇぇぇぇ~ さ、囁き来たーーーーー!!!!
前回もこれでやられたんですよ!!
ヨハンさんは耳元囁き攻撃を不意にやってくるそれはそれはおっそろしい方です。
と、止まれ!俺の心臓!(いや死んじゃう)
ま、この研究の一端ってのは失敗して獣がでちゃうわけですが。
「力をかせっっっ!!!」
とかも迫力あってえぇなぁ…。
ついつい「はいっ!」って答えそうになる(笑)
で、結局護と絢子のラブラブパワーでやっつけちゃうわけですが。
本当、店長曰く「入る隙間がありません」
で、ヨハン様帰っちゃうわけですが(えぇぇ~~)
準備も整わない状態で絢子を迎えに来たらしいです。
結構抜けてますか?(笑)
じゃあ準備が整ったらドイツへ来るのか?というヨハン。
そこへ護がその時は僕も行くと、ヨハンには絢子さんを渡さないと こう来るわけです。
「なるほど…ならば足掻くがいい…
どうあっても足元には及ばない現実に、絶望し、嘆き、苦しみ、慟哭しろ…
その度に俺は お前を嘲笑おう」
ここカッコよくないですか!? 好きですここ。
めっちゃかっこえぇわ。
何故か子安キャラは恵まれているのに、負け組みが多くて(笑)
でもカッコエェ~んです。
そう言われた護くん。
なんと言われても、絢子さんは僕の恋人ですから(あ~あついあつい)
「お前…」
このお前が絞るようなお声で恐いのですが、その後小さく笑うんですよ。
きっとどこかで敵わねぇって思ったのかな。
いやぁ~ こ~れは見て! いや、見ろ。
あぁ~これでお別れですか~~
いや、またすぐ迎えに来るんじゃない?早々に準備整えてさ。
「さ、準備が整った。だからドイツへ来い」(なんか似たようなセリフどっかで…・笑)
みたいな。 早くきてね~!
でも本当。子安キャラって、容姿、頭脳、家柄?全てが整っているのに、
負け組みなんですよね~ そこがまたいいんだ(笑)
こんなに条件良いのに、想っている相手から想われない…という。
ね?多いよね?
朔洵様、星宿(まぁ最終的には…)、ウキョウ、冬芽、フレイ?
花ちゃん(笑)、律先生?(笑)そしてヨハン。
ざっとこんなもん。まだいるでしょうが。
こう…。相思相愛らぶらぶ~ってのは中々いませんね。
そういうところも子安キャラの魅力ですけどね。
ってか耳元囁き攻撃本当駄目だよ。朔洵様もこの攻撃使ってましたけど、
腰に来るとはよく言いますが、背中に来るんです。これ。
はうっっっっ!!!
って仰け反ります。で危うく背中痛めるところでした。ぴきっって言いました(実話)
同じ現象味わいたい方は是非ヘッドフォンでどぉぞ…。
その代わり… 覚悟しろ…。
絢子をドイツに連れ帰り、ビアトリス研究に参加させたいと宣言するヨハン。
そんな誘いなど断ってくれると信じた護だったが、絢子は考えさせてくれと言葉を濁した。
自分の意思とは関係なく、ビアトリスがヨハンを求めてしまうという絢子、
その返答に護は返す言葉を失ってしまう……
絢子自身の意思=ヨハン否定
絢子のビアトリス=ヨハンを求める
ってことですか。ビアトリスって何だ(笑)
絢子の中にあるビアトリスが、強い力を持っているヨハンを強く求めて仕方ない。
ヨハンの研究にも惹かれる。
けど、絢子は護一筋。
この矛盾から、はっきりとヨハンに断ることが出来ない…と。
でもって…ヨハン…
あなたは反則です。
決断する前に、ヨハンの研究の一端に触れたい という絢子。
しかし何故か絢子の様子がおかしい…
「何故お前がここまで憔悴しているか 理由は聞かん…
しかし…安心しろ… これまで以上の輝きを…
…俺が吹き込んでやる…」
やーーーーーーっばいーーーーっっっっっっ!!!
家族が寝ているのを忘れて危うく絶叫するところでした。ほんとあぶねぇーー!!
ここね、文字だけじゃわからんよな~。
こうね…段々言いながら絢子の耳元へ近づいて…
最後、「俺が吹き込んでやる」ってとこ…っっ
み、耳元で…耳元でぇぇぇぇ~ さ、囁き来たーーーーー!!!!
前回もこれでやられたんですよ!!
ヨハンさんは耳元囁き攻撃を不意にやってくるそれはそれはおっそろしい方です。
と、止まれ!俺の心臓!(いや死んじゃう)
ま、この研究の一端ってのは失敗して獣がでちゃうわけですが。
「力をかせっっっ!!!」
とかも迫力あってえぇなぁ…。
ついつい「はいっ!」って答えそうになる(笑)
で、結局護と絢子のラブラブパワーでやっつけちゃうわけですが。
本当、店長曰く「入る隙間がありません」
で、ヨハン様帰っちゃうわけですが(えぇぇ~~)
準備も整わない状態で絢子を迎えに来たらしいです。
結構抜けてますか?(笑)
じゃあ準備が整ったらドイツへ来るのか?というヨハン。
そこへ護がその時は僕も行くと、ヨハンには絢子さんを渡さないと こう来るわけです。
「なるほど…ならば足掻くがいい…
どうあっても足元には及ばない現実に、絶望し、嘆き、苦しみ、慟哭しろ…
その度に俺は お前を嘲笑おう」
ここカッコよくないですか!? 好きですここ。
めっちゃかっこえぇわ。
何故か子安キャラは恵まれているのに、負け組みが多くて(笑)
でもカッコエェ~んです。
そう言われた護くん。
なんと言われても、絢子さんは僕の恋人ですから(あ~あついあつい)
「お前…」
このお前が絞るようなお声で恐いのですが、その後小さく笑うんですよ。
きっとどこかで敵わねぇって思ったのかな。
いやぁ~ こ~れは見て! いや、見ろ。
あぁ~これでお別れですか~~
いや、またすぐ迎えに来るんじゃない?早々に準備整えてさ。
「さ、準備が整った。だからドイツへ来い」(なんか似たようなセリフどっかで…・笑)
みたいな。 早くきてね~!
でも本当。子安キャラって、容姿、頭脳、家柄?全てが整っているのに、
負け組みなんですよね~ そこがまたいいんだ(笑)
こんなに条件良いのに、想っている相手から想われない…という。
ね?多いよね?
朔洵様、星宿(まぁ最終的には…)、ウキョウ、冬芽、フレイ?
花ちゃん(笑)、律先生?(笑)そしてヨハン。
ざっとこんなもん。まだいるでしょうが。
こう…。相思相愛らぶらぶ~ってのは中々いませんね。
そういうところも子安キャラの魅力ですけどね。
ってか耳元囁き攻撃本当駄目だよ。朔洵様もこの攻撃使ってましたけど、
腰に来るとはよく言いますが、背中に来るんです。これ。
はうっっっっ!!!
って仰け反ります。で危うく背中痛めるところでした。ぴきっって言いました(実話)
同じ現象味わいたい方は是非ヘッドフォンでどぉぞ…。
その代わり… 覚悟しろ…。
Date : 2007.01.15 [Mon]
スパロボGS 第14話 「オペレーション・ブレイクアウト」
オペレーション・ムルロアの成功により、制宙権を掌握したコロニー統合軍。
その総司令官であるマイヤー・V・ブランシュタインは、
艦隊を率いて連邦政府の中枢・ジュネーブへの降下作戦を敢行する。
それに立ち向かうのはハガネとヒリュウ改。
はたして、たった2隻でマイヤーの艦隊を打ち破ることが出来るのか…?
まぁ~た出てこないし~ どんだけサブなのよ
いやシュウさんはかなり重要人物のはず…
最後に近づくにつれてどどーんと!
セイントオクトーバー 第2話「ロリ吃驚!噂の美女が超襲来!」
『ジャッジメント(裁き)』を下す、『黒ロリ』の力を授かった小十乃。
ユアンと名乗った少年は、身元が解るまで小十乃達と暮らす事になる。
きっと今頃、ユアンの両親が心配しているでしょうと案じるヨシュアに
「そうかな?」と首を傾げる小十乃。
両親に捨てられた小十乃は、親の愛情が解らないし、信じられないのだ。
一方、小十乃達を襲ったエルロックの黒幕である大企業“リバース社”の青年社長クルツは、
ユアンを狙って次の刺客送り出せと、部下ソフィアに命令する。
果たして、クルツがユアンを狙う目的とは…。
もちろん飛ばして見てます(笑)
僧侶(に見えるの!・笑)が出てきたら止めて見る。
なんか社長(クルツ)とのやりとりが可笑しいよ。シュール?
執事ってか僧侶(アッシュ)が生真面目な感じで。淡々としてて可笑しい。
拍手して「素晴しいっ」ってところも何故か笑える。
悪っぽいという理由で黒猫すら手配しちゃうなんでもありな会社…。
でもなんで普通の格好でねぇの?
今再放送、というかスペシャルセレクションとして、
「カレイドスター」が放送しているのですが…。
前に、リアルタイムで見れたのです。えぇ確かに見ました。
1…2回ほど… どんなもんかな…?って…。
で?
で終わった…。
確かに聞いた。フールちゃんと見た。
あぁこういうキャラか…
…で終わった。
…そんなものだったのね…その時の私は…。
確かエリア88もリアルタイムで見れた。そして1,2回見た。で終わった。
…まだまだ愛が足りなかった…。でもこんな時期も私にはあったのね…
ちょっと懐かしい…。
確かその頃ケロロもしっかり見ていなかったような…。
あ、ボーボボは回りに見ろと脅迫したので見てた(笑)
…あぁ…未熟だった私をお許し下さい…。
本当に…
どーーして見なかったの!!?
って自分につっ込みました。
いいじゃんフーーーーール!!
ナイス妖精!!
いや変態妖精!!(笑)
パッと見しかしらないもんで、真面目なやつだとばかり…。
騙されてた…こいつギャグキャラだったのね!!
「さぁお風呂へ」
とかそりゃいくら妖精でも目隠しで吊るされますよ(笑)
「むかっ」とか「ずるっ」とかも素敵!
いやぁ~ これ全部見れないんだ~
でもレンタルするまで…いくかな…。
全部やってくれりゃえぇのに。
そういえばこれもGONZO…
GONZO作品多いですね~
あ、そうそう
本日【ILLUST】部屋を大改造。(私の中ではそれはそれは…)
憧れのフレームとやらにしてみた。
大変でしたよ…。
でもってイラスト部屋の各キャラリンクイラスト達を全部アイコン化。
どえりゃーものすごく面倒で大変でした(誰も頼んでませんけど)
壁紙を暗くしたから、文字色とかも全部見直し…(だから頼んでないって)
少しでもこうしたい。改善したいと思うと、そうせずにはいられない、
案外思い立ったら吉日やろう。
ま、1日では無理ですが。
見やすくなってるといいのですが…。どうだろ…
はっ どうしよう 見難いよ(醜いよ)とか言われたら~ぁぁ~
そしてクルル部屋がやけにイラスト数が多いので(笑)
例の擬人化クルルさんと別部屋にしました。別扱いですね。
だから彼のアイコンも作ったさ。オリジナルさ。
そして、あの伝説の(言い杉?)オカマパパ、
蘭花さんこと、藤岡涼二部屋を追加。
前に描いたイラストの行き場が無くて…。とうとう作りました。
蘭花さんごめんね 遅くなって。
6年前の涼二さんも描きたいな~。でも資料が…。
オペレーション・ムルロアの成功により、制宙権を掌握したコロニー統合軍。
その総司令官であるマイヤー・V・ブランシュタインは、
艦隊を率いて連邦政府の中枢・ジュネーブへの降下作戦を敢行する。
それに立ち向かうのはハガネとヒリュウ改。
はたして、たった2隻でマイヤーの艦隊を打ち破ることが出来るのか…?
まぁ~た出てこないし~ どんだけサブなのよ
いやシュウさんはかなり重要人物のはず…
最後に近づくにつれてどどーんと!
セイントオクトーバー 第2話「ロリ吃驚!噂の美女が超襲来!」
『ジャッジメント(裁き)』を下す、『黒ロリ』の力を授かった小十乃。
ユアンと名乗った少年は、身元が解るまで小十乃達と暮らす事になる。
きっと今頃、ユアンの両親が心配しているでしょうと案じるヨシュアに
「そうかな?」と首を傾げる小十乃。
両親に捨てられた小十乃は、親の愛情が解らないし、信じられないのだ。
一方、小十乃達を襲ったエルロックの黒幕である大企業“リバース社”の青年社長クルツは、
ユアンを狙って次の刺客送り出せと、部下ソフィアに命令する。
果たして、クルツがユアンを狙う目的とは…。
もちろん飛ばして見てます(笑)
僧侶(に見えるの!・笑)が出てきたら止めて見る。
なんか社長(クルツ)とのやりとりが可笑しいよ。シュール?
執事ってか僧侶(アッシュ)が生真面目な感じで。淡々としてて可笑しい。
拍手して「素晴しいっ」ってところも何故か笑える。
悪っぽいという理由で黒猫すら手配しちゃうなんでもありな会社…。
でもなんで普通の格好でねぇの?
今再放送、というかスペシャルセレクションとして、
「カレイドスター」が放送しているのですが…。
前に、リアルタイムで見れたのです。えぇ確かに見ました。
1…2回ほど… どんなもんかな…?って…。
で?
で終わった…。
確かに聞いた。フールちゃんと見た。
あぁこういうキャラか…
…で終わった。
…そんなものだったのね…その時の私は…。
確かエリア88もリアルタイムで見れた。そして1,2回見た。で終わった。
…まだまだ愛が足りなかった…。でもこんな時期も私にはあったのね…
ちょっと懐かしい…。
確かその頃ケロロもしっかり見ていなかったような…。
あ、ボーボボは回りに見ろと脅迫したので見てた(笑)
…あぁ…未熟だった私をお許し下さい…。
本当に…
どーーして見なかったの!!?
って自分につっ込みました。
いいじゃんフーーーーール!!
ナイス妖精!!
いや変態妖精!!(笑)
パッと見しかしらないもんで、真面目なやつだとばかり…。
騙されてた…こいつギャグキャラだったのね!!
「さぁお風呂へ」
とかそりゃいくら妖精でも目隠しで吊るされますよ(笑)
「むかっ」とか「ずるっ」とかも素敵!
いやぁ~ これ全部見れないんだ~
でもレンタルするまで…いくかな…。
全部やってくれりゃえぇのに。
そういえばこれもGONZO…
GONZO作品多いですね~
あ、そうそう
本日【ILLUST】部屋を大改造。(私の中ではそれはそれは…)
憧れのフレームとやらにしてみた。
大変でしたよ…。
でもってイラスト部屋の各キャラリンクイラスト達を全部アイコン化。
どえりゃーものすごく面倒で大変でした(誰も頼んでませんけど)
壁紙を暗くしたから、文字色とかも全部見直し…(だから頼んでないって)
少しでもこうしたい。改善したいと思うと、そうせずにはいられない、
案外思い立ったら吉日やろう。
ま、1日では無理ですが。
見やすくなってるといいのですが…。どうだろ…
はっ どうしよう 見難いよ(醜いよ)とか言われたら~ぁぁ~
そしてクルル部屋がやけにイラスト数が多いので(笑)
例の擬人化クルルさんと別部屋にしました。別扱いですね。
だから彼のアイコンも作ったさ。オリジナルさ。
そして、あの伝説の(言い杉?)オカマパパ、
蘭花さんこと、藤岡涼二部屋を追加。
前に描いたイラストの行き場が無くて…。とうとう作りました。
蘭花さんごめんね 遅くなって。
6年前の涼二さんも描きたいな~。でも資料が…。
» こやずず大ネタ?
Date : 2007.01.14 [Sun]
やばい。
仕事中、脳内で断片断片再生される朔洵様…。
再生しては切なく悲しくなる。困った…。
あの寂しそうな…甘えるような表情… そして絞る様なお声…
その時ふと同時に流れた、ある曲のフレーズ
「明日はもう…逢えぬならば… この夜を愛で塞いで…」
はっ!! こ、これは!
…まさか夢様の曲が実は朔洵様のテーマソングだったとは…!(ちゃう)
でも、違うところは愛し合ってないところですかね…(泣)
せつねぇ!!!
「離れたら…きっと…私(二人)… 抜け殻になってしまうね…」
「一つになれない… 愛する度に(愛し合う度)もどかしくなる…」
とかちょっと、片思い的にすると… やべっ せつねぇ!!
オレンジ剥きながら泣きそうになった…
と、そうそう情報。今更ですが、
『鋼鉄三国志』
これ、公式開設した時から知っていましたが、
最初見たとき、タイトルからゲームかとばかり思っていまして…。
なのであまり叫ばなかったですが…。
アニメだったのですね!
だって可笑しいじゃない。キャスト。
見ましたか?この可笑しなキャスト陣。だからゲームだとばかり…。
集まるんですかね… こんな豪華過ぎで。可笑しいから(わかったって)
まだ放送日時、放送局等、詳しいことはアップされてないみたいですけど。
こりゃ何としても見ますよ。えぇ。
キャラ的にも楽しみだし、なんつっても上から2番目(笑)これ重要。
先日叫びまくった「ユリウス基、子安武人フリートーク」
あれ、どう聞いても発売後の話じゃないですか。
私もこれ特典用と同じじゃないよな…と多少不安でしたが。きっぱり違うようです。
どうやらスタッフさんの方に、何通か疑問のメールが届いたようで。
「スタッフ製作日記」
の1/7の日記。
スタッフさんによると、大体の話はつけてあるけど、後は全部自由に。との事で、
当然子安さんも、それはそれはのびのびと(笑)楽しくお話してくれたわけですが。
内容的に「ん?」ってな感じだったとしても
止めたり録り直すのが惜しいテンション
だった為に、訂正も何も無くそのまんま使った と言うわけらしいです。
そらのっけからあんなテンションで話されちゃ誰も止められまいって(笑)
もう~ちょーーーーー可愛いです。
スタッフさんの気持ちでもう一回聞いてみるとほんっとう可笑しい。
ちょっっ…!! いきなりプレイ後?もうゲーム終わってる設定!?
みたいな(笑)
でも… なんだかとても楽しそう… あぁ…1人でつっ込んでるよ…笑ってるよ…
駄目だ… こりゃ止められんっっ!!!もう好きに語っちゃってくださいよ!
みたいなぁ~(笑)
でもって今日から発売までのカウントダウンボイスがアップ。
今日は違いましたが、聞き逃せませんね!
毎日更新…なのかな…?
「ときめきメモリアルGirl's Side」のコミュログというものがあるのですが、
そちらで
「音声インタビュー企画:声優さんへの質問」
を募集しています。っつても1月15日13:00まで(明日やん)
DS版発売を記念して、公式ホームページ上で声優さんへの
音声インタビューを近日公開するらしいですよ!
そこで使う質問を一般募集するとの事。私も…質問しようかな…。
え~なんてなんて~?
いや~恥ずかしくて思いつかなわ~(駄目じゃん)
私もここに登録しましたので、見かけたら声かけてやって下さい。
はい。こっからは18歳以下立ち入り禁止ですっ!
普段制限あるのはあんまり語らないけどね。あまりにも叫びたかったので。
例の「☆」シリーズ。
あの俺様な神様に魅入られて以降、再度このシリーズに出演されないかと待っておりましたが…
今回も彼の名前は何処にもおらず…
いや、きっとまた改名して(笑)現れてくれるはず!!
そして…
来たよ!!!
来ましたって!!!
まずはキャラ紹介から。
さて、下に表示されているキャラをご覧下さい。
ピンと来た方はいましたか?
私は希望としては銀髪美青年な佐藤さん(苗字だけだとふっつーの名前やね)
もちろん兄のほうね。見た瞬間脳内再生されました。
きっと皆さんも同じ現象が起きると思われます。
続いて目にしたのは黒毛長髪の源さん。なんか強気な感じでえぇんちゃう?と。
で、3番手に来たのが、あの腰砕きにしてくれた、ハタレをぶったおす方の髪色と同じ、
垂れ目で見た目ちゃらついた奴。見た目ではそうも思わなかったけど、
横に書いてあるセリフを読んだ途端、彼のお声が再生されまして。
これもありだ と。
そう。この彼こそ。3番手の彼こそが!!!!
私の望んでいたあの方です!!
やはり名前…変えたのね。
あ、いや、全然違う方かな(笑)
これきっとご本人演じ易かったんじゃないでしょうか。
とても声のトーンが所謂素に近い感じ。
彼がやり易いと仰る時に聞くお声ですよね。違うかな?
けらけらしてて飄々としてて軽い感じ?
でもこういう方はいざと言うときにめっちゃ鋭く頼もしい方になるのよ…。
や、やばい… 勝手に想像してもう1人で興奮状態ですよ。
だって誰にも言えないんじゃん!!
これ知ったときゃ1人声にもならない寄生を発してましたよ。
大概こういう情報って、どっかしらで目にしてから、公式で確認するんだけど…。
今回はだーーーーーーれも叫んでいなかったし。
例の某巨大掲示板でも何も言ってなかったしね。
おっ 私が最初か!!? …でも昨日更新してるしな…。
あぁ~この喜びを分かち合いたい…!!
こう言う時本当、近くに同士がしないことを悔やむね…。
ま、でもこれは特例ですからね。
皆が皆手をつけられるものじゃないし。
もう~ゲームラッシュですよ~。それはいつもか(笑)
はぁ~ 早く誰か叫ばないかな~
仕事中、脳内で断片断片再生される朔洵様…。
再生しては切なく悲しくなる。困った…。
あの寂しそうな…甘えるような表情… そして絞る様なお声…
その時ふと同時に流れた、ある曲のフレーズ
「明日はもう…逢えぬならば… この夜を愛で塞いで…」
はっ!! こ、これは!
…まさか夢様の曲が実は朔洵様のテーマソングだったとは…!(ちゃう)
でも、違うところは愛し合ってないところですかね…(泣)
せつねぇ!!!
「離れたら…きっと…私(二人)… 抜け殻になってしまうね…」
「一つになれない… 愛する度に(愛し合う度)もどかしくなる…」
とかちょっと、片思い的にすると… やべっ せつねぇ!!
オレンジ剥きながら泣きそうになった…
と、そうそう情報。今更ですが、
『鋼鉄三国志』
これ、公式開設した時から知っていましたが、
最初見たとき、タイトルからゲームかとばかり思っていまして…。
なのであまり叫ばなかったですが…。
アニメだったのですね!
だって可笑しいじゃない。キャスト。
見ましたか?この可笑しなキャスト陣。だからゲームだとばかり…。
集まるんですかね… こんな豪華過ぎで。可笑しいから(わかったって)
まだ放送日時、放送局等、詳しいことはアップされてないみたいですけど。
こりゃ何としても見ますよ。えぇ。
キャラ的にも楽しみだし、なんつっても上から2番目(笑)これ重要。
先日叫びまくった「ユリウス基、子安武人フリートーク」
あれ、どう聞いても発売後の話じゃないですか。
私もこれ特典用と同じじゃないよな…と多少不安でしたが。きっぱり違うようです。
どうやらスタッフさんの方に、何通か疑問のメールが届いたようで。
「スタッフ製作日記」
の1/7の日記。
スタッフさんによると、大体の話はつけてあるけど、後は全部自由に。との事で、
当然子安さんも、それはそれはのびのびと(笑)楽しくお話してくれたわけですが。
内容的に「ん?」ってな感じだったとしても
止めたり録り直すのが惜しいテンション
だった為に、訂正も何も無くそのまんま使った と言うわけらしいです。
そらのっけからあんなテンションで話されちゃ誰も止められまいって(笑)
もう~ちょーーーーー可愛いです。
スタッフさんの気持ちでもう一回聞いてみるとほんっとう可笑しい。
ちょっっ…!! いきなりプレイ後?もうゲーム終わってる設定!?
みたいな(笑)
でも… なんだかとても楽しそう… あぁ…1人でつっ込んでるよ…笑ってるよ…
駄目だ… こりゃ止められんっっ!!!もう好きに語っちゃってくださいよ!
みたいなぁ~(笑)
でもって今日から発売までのカウントダウンボイスがアップ。
今日は違いましたが、聞き逃せませんね!
毎日更新…なのかな…?
「ときめきメモリアルGirl's Side」のコミュログというものがあるのですが、
そちらで
「音声インタビュー企画:声優さんへの質問」
を募集しています。っつても1月15日13:00まで(明日やん)
DS版発売を記念して、公式ホームページ上で声優さんへの
音声インタビューを近日公開するらしいですよ!
そこで使う質問を一般募集するとの事。私も…質問しようかな…。
え~なんてなんて~?
いや~恥ずかしくて思いつかなわ~(駄目じゃん)
私もここに登録しましたので、見かけたら声かけてやって下さい。
はい。こっからは18歳以下立ち入り禁止ですっ!
普段制限あるのはあんまり語らないけどね。あまりにも叫びたかったので。
例の「☆」シリーズ。
あの俺様な神様に魅入られて以降、再度このシリーズに出演されないかと待っておりましたが…
今回も彼の名前は何処にもおらず…
いや、きっとまた改名して(笑)現れてくれるはず!!
そして…
来たよ!!!
来ましたって!!!
まずはキャラ紹介から。
さて、下に表示されているキャラをご覧下さい。
ピンと来た方はいましたか?
私は希望としては銀髪美青年な佐藤さん(苗字だけだとふっつーの名前やね)
もちろん兄のほうね。見た瞬間脳内再生されました。
きっと皆さんも同じ現象が起きると思われます。
続いて目にしたのは黒毛長髪の源さん。なんか強気な感じでえぇんちゃう?と。
で、3番手に来たのが、あの腰砕きにしてくれた、ハタレをぶったおす方の髪色と同じ、
垂れ目で見た目ちゃらついた奴。見た目ではそうも思わなかったけど、
横に書いてあるセリフを読んだ途端、彼のお声が再生されまして。
これもありだ と。
そう。この彼こそ。3番手の彼こそが!!!!
私の望んでいたあの方です!!
やはり名前…変えたのね。
あ、いや、全然違う方かな(笑)
これきっとご本人演じ易かったんじゃないでしょうか。
とても声のトーンが所謂素に近い感じ。
彼がやり易いと仰る時に聞くお声ですよね。違うかな?
けらけらしてて飄々としてて軽い感じ?
でもこういう方はいざと言うときにめっちゃ鋭く頼もしい方になるのよ…。
や、やばい… 勝手に想像してもう1人で興奮状態ですよ。
だって誰にも言えないんじゃん!!
これ知ったときゃ1人声にもならない寄生を発してましたよ。
大概こういう情報って、どっかしらで目にしてから、公式で確認するんだけど…。
今回はだーーーーーーれも叫んでいなかったし。
例の某巨大掲示板でも何も言ってなかったしね。
おっ 私が最初か!!? …でも昨日更新してるしな…。
あぁ~この喜びを分かち合いたい…!!
こう言う時本当、近くに同士がしないことを悔やむね…。
ま、でもこれは特例ですからね。
皆が皆手をつけられるものじゃないし。
もう~ゲームラッシュですよ~。それはいつもか(笑)
はぁ~ 早く誰か叫ばないかな~
Date : 2007.01.13 [Sat]
彩雲国物語 第33話 「覆水盆に返らず」
茶家当主選定式当日がやってきた。
秀麗が茶家の屋敷にいるのも、今日が最後…。
別れを惜しむ朔洵は、秀麗に、最後に、甘露茶を淹れてくれないかと頼むが……。
日が暮れ、刻一刻と迫る選定式。
静蘭は春姫と、影月は燕青と行動をともにし、それぞれの目的を持って動き出す。
これから選定式だというのに、何の準備もせず酒を飲んでる朔洵。
しかしまぁいちいち色っぽい。
「出る気無いから」
何に対してもやる気ないわね。いや、でも1つだけ…。
「私は君と過ごせる、最後の日という事の方がずっと大切なんだよ」
噛み締めてる感じ…。寂しいんだね…。
「ねぇ…髪結ってくれないかな…?」
自分は次女じゃない。他に人に頼んで。そういう秀麗
「君以外は 嫌だ」
そういうと、静かに秀麗の手を取り、見上げながら
「髪を結って…お茶を淹れてくれる…?」
これが最後だし。仕方無く髪を結い始める秀麗。
にしても大人しい。もちろん何時も脱力感があって退廃的な感じで大人しいっちゃ大人しいが。
酒に酔ってる…?
「私はお酒には強いんだ」
確かに酔ってるところは見たことない。
結ってもらうと、満足そうに鏡で自分を見る。なんだか可愛い。
そして何時もの如く、秀麗に甘露茶を強請る。
しかしどうしてもそこは譲れない秀麗。
それでも仕方なくお茶を淹れてやろうとするが…。あんなにあった茶葉が甘露茶しかない。
「君は私との結婚もあっさりつっぱねてしまったし、
最後に少しくらいの甘い思いを味あわせてくれたって、罰は当たらないと思うんだ」
そこまでして飲みたいか…この男は。って思ってる秀麗の呆れ顔がいいけど…。
そこまでして飲みたいのに…。
出されたのは…ただのお湯。
当然残念そうな朔洵。小さくため息…。
「私が…心配?」
いつもより更に輪をかけて可笑しいからちょっと心配、と秀麗。
「優しいな… じゃぁ飲む」
あんな言われようでも優しいと感じる朔洵は、ただのお湯を口にする。
「ほら。飲んだよ。だから今度こそ甘露茶を淹れて欲しい」
随分素直に飲むな と思ったら、やっぱり諦めていない。
だーめ。
そう面と向かって言われて
「っ」
っていうきょとんとした表情が…。初めて心の底からこの方を可愛いと思いました。
お酒飲んでるし、甘露茶だと、混ざって気分悪くなるかもしれないし。と秀麗。
「具合が悪くなったって構わない… だって君に淹れてもらえるのは、今日が最後だからね…」
あのねぇ…。
「甘露茶を淹れてくれないと 私は死んでしまうよ…」
本当。子供みたいなこと言って。29歳が一回りも年下の女の子にこんなにもおねだりするなんて。
約束は覚えてる?そういわれ。もちろん と朔洵。
ちゃんと蕾は返す。全部かたついたらおいで。
しかし 今返してくれてもいいのよ いや、とっとと出せ と言われ…。
「そんな夢の無い……」
言った途端、はたとした表情で
「夢……? この私が……?」 すると小さく笑い秀麗を見つめる…。
何でしょう。今回の朔洵様…。
本当に「大人しい」
そりゃもちろん何時もが煩いわけじゃないんだけど…。
なんだか異様に静か…。
色っぽさも倍出てますが、それよりもやっぱり「大人しい・静か」という印象が強かった。
やっぱり寂しいんだよね。そうだよ。別れたくないんだよ。
あんなにきっぱり結婚断られて、
あんなに四六時中、甘露茶飲みたい甘露茶飲みたいと駄々こねてたのに、
結局淹れてくれなくて。
最後のあの流れだと甘露茶淹れてくれてますよね?あの流れだと。
でも淹れてないんだよね…。あれ…。
淹れたとしたら飲むシーンカットするわけ無いし。
一体あの後どうしたんだろう…。
そして、今回は新たに「可愛い」という印象が。
なんか可愛いよね…。今回の朔洵様。
そう、いつもは うっわ またフェロモン放出だよーー!
って感じだったけど。今回は、なんだか大人しくて可愛かった。
あの結い終わったあと鏡見てる姿とか、
飲んだから淹れて って強請るとことか、きょとんとした表情とか、
あ、そうそう、最後の「夢…?この私が…?」
ってな意味深なところも。
この私が夢を口にするなんて…。って?
それこれも秀麗…君のせいだね… っ的な?
ちょっと掴めないけど…。何かあるんでしょうね…。彼の中で…。
あぁ… なんか…凄く愛おしい…。
淹れてくれなきゃ死んじゃう~ でノックアウト…。
29歳のお兄様が言うセリフですか?あんな言っちゃえばお子様な女の子にですよ。
言う事言う事全てが可愛いかった…。
ってか次回…。
なんだかものすっっっっごく見るの恐いんですけど…。なんだろう…この嫌な気持ちは…。
茶家当主選定式当日がやってきた。
秀麗が茶家の屋敷にいるのも、今日が最後…。
別れを惜しむ朔洵は、秀麗に、最後に、甘露茶を淹れてくれないかと頼むが……。
日が暮れ、刻一刻と迫る選定式。
静蘭は春姫と、影月は燕青と行動をともにし、それぞれの目的を持って動き出す。
これから選定式だというのに、何の準備もせず酒を飲んでる朔洵。
しかしまぁいちいち色っぽい。
「出る気無いから」
何に対してもやる気ないわね。いや、でも1つだけ…。
「私は君と過ごせる、最後の日という事の方がずっと大切なんだよ」
噛み締めてる感じ…。寂しいんだね…。
「ねぇ…髪結ってくれないかな…?」
自分は次女じゃない。他に人に頼んで。そういう秀麗
「君以外は 嫌だ」
そういうと、静かに秀麗の手を取り、見上げながら
「髪を結って…お茶を淹れてくれる…?」
これが最後だし。仕方無く髪を結い始める秀麗。
にしても大人しい。もちろん何時も脱力感があって退廃的な感じで大人しいっちゃ大人しいが。
酒に酔ってる…?
「私はお酒には強いんだ」
確かに酔ってるところは見たことない。
結ってもらうと、満足そうに鏡で自分を見る。なんだか可愛い。
そして何時もの如く、秀麗に甘露茶を強請る。
しかしどうしてもそこは譲れない秀麗。
それでも仕方なくお茶を淹れてやろうとするが…。あんなにあった茶葉が甘露茶しかない。
「君は私との結婚もあっさりつっぱねてしまったし、
最後に少しくらいの甘い思いを味あわせてくれたって、罰は当たらないと思うんだ」
そこまでして飲みたいか…この男は。って思ってる秀麗の呆れ顔がいいけど…。
そこまでして飲みたいのに…。
出されたのは…ただのお湯。
当然残念そうな朔洵。小さくため息…。
「私が…心配?」
いつもより更に輪をかけて可笑しいからちょっと心配、と秀麗。
「優しいな… じゃぁ飲む」
あんな言われようでも優しいと感じる朔洵は、ただのお湯を口にする。
「ほら。飲んだよ。だから今度こそ甘露茶を淹れて欲しい」
随分素直に飲むな と思ったら、やっぱり諦めていない。
だーめ。
そう面と向かって言われて
「っ」
っていうきょとんとした表情が…。初めて心の底からこの方を可愛いと思いました。
お酒飲んでるし、甘露茶だと、混ざって気分悪くなるかもしれないし。と秀麗。
「具合が悪くなったって構わない… だって君に淹れてもらえるのは、今日が最後だからね…」
あのねぇ…。
「甘露茶を淹れてくれないと 私は死んでしまうよ…」
本当。子供みたいなこと言って。29歳が一回りも年下の女の子にこんなにもおねだりするなんて。
約束は覚えてる?そういわれ。もちろん と朔洵。
ちゃんと蕾は返す。全部かたついたらおいで。
しかし 今返してくれてもいいのよ いや、とっとと出せ と言われ…。
「そんな夢の無い……」
言った途端、はたとした表情で
「夢……? この私が……?」 すると小さく笑い秀麗を見つめる…。
何でしょう。今回の朔洵様…。
本当に「大人しい」
そりゃもちろん何時もが煩いわけじゃないんだけど…。
なんだか異様に静か…。
色っぽさも倍出てますが、それよりもやっぱり「大人しい・静か」という印象が強かった。
やっぱり寂しいんだよね。そうだよ。別れたくないんだよ。
あんなにきっぱり結婚断られて、
あんなに四六時中、甘露茶飲みたい甘露茶飲みたいと駄々こねてたのに、
結局淹れてくれなくて。
最後のあの流れだと甘露茶淹れてくれてますよね?あの流れだと。
でも淹れてないんだよね…。あれ…。
淹れたとしたら飲むシーンカットするわけ無いし。
一体あの後どうしたんだろう…。
そして、今回は新たに「可愛い」という印象が。
なんか可愛いよね…。今回の朔洵様。
そう、いつもは うっわ またフェロモン放出だよーー!
って感じだったけど。今回は、なんだか大人しくて可愛かった。
あの結い終わったあと鏡見てる姿とか、
飲んだから淹れて って強請るとことか、きょとんとした表情とか、
あ、そうそう、最後の「夢…?この私が…?」
ってな意味深なところも。
この私が夢を口にするなんて…。って?
それこれも秀麗…君のせいだね… っ的な?
ちょっと掴めないけど…。何かあるんでしょうね…。彼の中で…。
あぁ… なんか…凄く愛おしい…。
淹れてくれなきゃ死んじゃう~ でノックアウト…。
29歳のお兄様が言うセリフですか?あんな言っちゃえばお子様な女の子にですよ。
言う事言う事全てが可愛いかった…。
ってか次回…。
なんだかものすっっっっごく見るの恐いんですけど…。なんだろう…この嫌な気持ちは…。
» よろしこ
Date : 2007.01.12 [Fri]
ケロロ軍曹 『奇跡!? ケロロの父』
内容省きます。
「侵略が中々終わらないからじゃねぇの?」
流石、曹長様の駄目出しとも取れるお言葉。
ってか簡易「侵略進行票」可笑しいだろ。直せ。
曹長様が1日目「×」って…。
一番侵略に力注いでんの誰だよ えぇ?
「つえぇ」と思ったら手を出さない。それがクルル流。素敵。
ってかクルルのブロンズ像…ポーズ変わってないっすか…?
お年玉もらってなんかちっさいこえで言ってるんですけど…。
あまりにもさらっと言ってて何言ってんだか…
「くれんのか」
かな? 曹長様がお年玉もらっちゃうなんて…。
『日向家沈没』
ガンプラの土台?にやる気なく背もたれるクルルさんナイス。
「なんでもパッと作っちゃう」
のが曹長様の存在理由だと。
なんだと!!!? もっと他にもあるだろう!軍曹よ!
流石に曹長様も、予算使い切っちゃった隊長には呆れ状態なのか。
作りたいのに予算ねぇんだよ って感じ?多少キレてますな。
日向家沈没。ギロロ偵察。
「よろしこ」
誰もつっ込まないんですよね~。曹長さんがこういう軽いノリも。
私は吹いたよ。にしても懐かしいな~ 「よろしこ」
こういう事態になったのも、つるはし渡した曹長さんが悪いんですけど。
「(沈没まで)あと10分だ」
それを早く言え!
「それが俺様だぜぇ」
こんな自体も楽しんじゃうそんな余裕が素敵です。
ちゃぶ台にひじ付いて、ケロロに通信機向けてる姿がなんか…いい。
あぁ~その胡坐を崩した感じの体制が~いい~!なんかいいのよ(笑)
やっぱちゃぶ台+ひじ付き+胡坐 だよね~
「ちぇっつまんねぇなぁ~」
確かに曹長様からしたらこういう流れはつまらんかもですけど。
とかいいつつ、なんかあった時はどうせなんとかしちゃうんでしょ?このこの~
しかもタイムオーバーで沈没開始し始めた途端、
曹長様ったら何処からとも無くマイアンブレラを取り出す~!!
かぁいい~!!オレンジ色の小さなケロン人サイズの傘を冷静に差してる~!!
持ってたんだ~。カエルなのに、傘…。
そこへ激しい衝撃!こうなったらサブロー呼んで実体化ペンで~どうにか~
「しょっ…正月は旅行とか言ってましたぁ~~~ぁ」
先の衝撃で思いっきりちゃぶ台に頭つっ込んでる曹長様。
頭を激しく打ったせいか、せ、セリフが… なに?!この言い方!?
可愛いんですけど!! ヘロヘロ~って感じで可愛いんす。
その後もまだちゃぶ台に… そんな悲惨な後姿もらぶりー。
内容省きます。
「侵略が中々終わらないからじゃねぇの?」
流石、曹長様の駄目出しとも取れるお言葉。
ってか簡易「侵略進行票」可笑しいだろ。直せ。
曹長様が1日目「×」って…。
一番侵略に力注いでんの誰だよ えぇ?
「つえぇ」と思ったら手を出さない。それがクルル流。素敵。
ってかクルルのブロンズ像…ポーズ変わってないっすか…?
お年玉もらってなんかちっさいこえで言ってるんですけど…。
あまりにもさらっと言ってて何言ってんだか…
「くれんのか」
かな? 曹長様がお年玉もらっちゃうなんて…。
『日向家沈没』
ガンプラの土台?にやる気なく背もたれるクルルさんナイス。
「なんでもパッと作っちゃう」
のが曹長様の存在理由だと。
なんだと!!!? もっと他にもあるだろう!軍曹よ!
流石に曹長様も、予算使い切っちゃった隊長には呆れ状態なのか。
作りたいのに予算ねぇんだよ って感じ?多少キレてますな。
日向家沈没。ギロロ偵察。
「よろしこ」
誰もつっ込まないんですよね~。曹長さんがこういう軽いノリも。
私は吹いたよ。にしても懐かしいな~ 「よろしこ」
こういう事態になったのも、つるはし渡した曹長さんが悪いんですけど。
「(沈没まで)あと10分だ」
それを早く言え!
「それが俺様だぜぇ」
こんな自体も楽しんじゃうそんな余裕が素敵です。
ちゃぶ台にひじ付いて、ケロロに通信機向けてる姿がなんか…いい。
あぁ~その胡坐を崩した感じの体制が~いい~!なんかいいのよ(笑)
やっぱちゃぶ台+ひじ付き+胡坐 だよね~
「ちぇっつまんねぇなぁ~」
確かに曹長様からしたらこういう流れはつまらんかもですけど。
とかいいつつ、なんかあった時はどうせなんとかしちゃうんでしょ?このこの~
しかもタイムオーバーで沈没開始し始めた途端、
曹長様ったら何処からとも無くマイアンブレラを取り出す~!!
かぁいい~!!オレンジ色の小さなケロン人サイズの傘を冷静に差してる~!!
持ってたんだ~。カエルなのに、傘…。
そこへ激しい衝撃!こうなったらサブロー呼んで実体化ペンで~どうにか~
「しょっ…正月は旅行とか言ってましたぁ~~~ぁ」
先の衝撃で思いっきりちゃぶ台に頭つっ込んでる曹長様。
頭を激しく打ったせいか、せ、セリフが… なに?!この言い方!?
可愛いんですけど!! ヘロヘロ~って感じで可愛いんす。
その後もまだちゃぶ台に… そんな悲惨な後姿もらぶりー。