子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.23 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» (C)966
Date : 2006.12.01 [Fri]
ケロロ軍曹 「ケロロショー であります」
久しぶりにペコポン侵略会議を開くケロロ達だったが、いいアイデアがまったく出ない。
しかし、冬樹とドロロの「軍曹達っておもしろいキャラしてる」という言葉にピンときたケロロは、
キャラクターショーを開くことを思いつく。
そして、子ども達を集めて、ショーが始まる…。
あの温泉の時にちゃっかり盗み撮りしてた黄色いやつ!…恐ろしいやっちゃ。
しかもちゃんと写真の裏に(C)966 って 記述してある!…細かい…。
眼鏡割れて撃沈。したあの姿…。か、可愛いっす…。両足上がってるよ~
く、クルルが…ベーシスト!? あのポジションってベースですよね?
貴重なカットだ~。
冬樹とグッズ売り場の受付にいるカット。あの腕をテーブルに載せてるとこがね
可愛いんです。
ま、今回はそんな感じであまり出番は無かったですね。
「冬樹&散世 KGS再び であります」
ケロロ達の正体をさぐるため、ふたたび動き出した吉祥学園新聞部(KGS)
そのメンバーのひとり・月神散世が、大切にしているメモ帳を落としてしまう。
「(ケロロたちは)いつも失敗しているビンボーな宇宙人」と書かれている
そのメモを見て腹を立てたケロロは、彼女に自分たちのおそろしさを教えてやることに…。
で、クルルの出番。って事ですね。
ケロロの洗濯中にやって来たクルルの立ち方!あの寄っかかってる具合がかっちょえぇ。
「ジュワッ」ってポーズ?も貴重だな。
ケロロタママクルルの3匹って言うのも貴重だった気が。
でも今回は全体的に出番なかったな~。
話的にも…あんまり~
しかも次回は熱い奴ですか…
超「ダリー」ですね。(笑)
久しぶりにペコポン侵略会議を開くケロロ達だったが、いいアイデアがまったく出ない。
しかし、冬樹とドロロの「軍曹達っておもしろいキャラしてる」という言葉にピンときたケロロは、
キャラクターショーを開くことを思いつく。
そして、子ども達を集めて、ショーが始まる…。
あの温泉の時にちゃっかり盗み撮りしてた黄色いやつ!…恐ろしいやっちゃ。
しかもちゃんと写真の裏に(C)966 って 記述してある!…細かい…。
眼鏡割れて撃沈。したあの姿…。か、可愛いっす…。両足上がってるよ~
く、クルルが…ベーシスト!? あのポジションってベースですよね?
貴重なカットだ~。
冬樹とグッズ売り場の受付にいるカット。あの腕をテーブルに載せてるとこがね
可愛いんです。
ま、今回はそんな感じであまり出番は無かったですね。
「冬樹&散世 KGS再び であります」
ケロロ達の正体をさぐるため、ふたたび動き出した吉祥学園新聞部(KGS)
そのメンバーのひとり・月神散世が、大切にしているメモ帳を落としてしまう。
「(ケロロたちは)いつも失敗しているビンボーな宇宙人」と書かれている
そのメモを見て腹を立てたケロロは、彼女に自分たちのおそろしさを教えてやることに…。
で、クルルの出番。って事ですね。
ケロロの洗濯中にやって来たクルルの立ち方!あの寄っかかってる具合がかっちょえぇ。
「ジュワッ」ってポーズ?も貴重だな。
ケロロタママクルルの3匹って言うのも貴重だった気が。
でも今回は全体的に出番なかったな~。
話的にも…あんまり~
しかも次回は熱い奴ですか…
超「ダリー」ですね。(笑)
PR
» エルヴェ…
Date : 2006.11.30 [Thu]
RED GARDEN #09『めざめ』
良くなったら遊園地に行きたいな。
あのホットドックが食べたいの。
…そうだね…。
息が荒いミレーユ。ミレーユが手にしている薬を如何わしく見つめるエルヴェ。
症状が悪化しているというのに、薬が変わっていない…。
エルヴェはベンダーの元へ、薬を変える様頼みに行くが、ベンダーは何処かあしらう様。
「先生 薬だけは… ミレーユの薬だけはっ」
必死に訴えるエルヴェ。
エルヴェは、アンナとミレーユ達の運命に、不穏な影が忍び寄っているのを実感していた。
ケイトは、かつてのリーズとの交換日記の存在を追う決意をする。
そして自分たちの置かれた状況を知る為、単独行動でルーラに近づき、知る事になる。
敵の罠に嵌められた事。その敵が狙っていたのは、ケイト達も持つ『新しい体』。
そしてリーズの新しい体は敵に奪われたと…。
ルーラ達が長い間戦っている敵… 『ドロル』という一族は絶滅の危機に瀕している。
今は一方的に減るだけで、『呪い』を解かなければそれを止めることは出来ない…。
そして子孫を残す女にもう後が無い…。そこで新しい体を狙っているという事…。
そしてついに、実験室に安置されていたリーズが、その瞳を開いた。歓喜に満ちる実験室。
しかしそんな中、エルヴェは唇を噛みリーズを見詰める。
薬を変えてくれると言ったはずなのに、変わっていなかった事に気付いたエルヴェは、
リーズの眠る部屋へ足を踏み入れる。そこにあった薬を持って行こうとした時、
『誰…? あなた…名前は…?』
リーズが目覚め、エルヴェに問う。その声に驚きながら答える。
「…エルヴェ…」
『ねぇ…エルヴェ… 私の名前…知ってる…?』
自分の名前も知らない 生まれたばかりのその少女が問う。
しかし、また何かを堪える様な表情で唇を噛み、何も言わずに出て行ってしまう。
妹達、特にミレーユの症状が良くないのをかなり心配して、薬薬言ってましたね。
大体薬でよくなる物なのか…?呪いでしょ…?
ルーラ達の敵… エルヴェ達はドロルという一族だと判明。
で、絶滅に瀕しているから変わりになる女をとっ捕まえて実験を繰り返して来たと。
で、ようやく実験に成功してリーズが目覚めたと。
なのにエルヴェは宜しくない表情で…。
やっぱり自分の恋人だから本当はそんなことさせたくなかった…とか?
分からんけど…。妹達の事の方が心配そうだし…。
何故あんな表情をしていたのか…。
リーズがいれば、これで妹達は用済み…って事になる事を恐れているのか…?
でもってあんなに必死にエルヴェが訴えてるんのにベンダー先生は何? もう諦めろって事か?
ん~ 謎。
そして!あの最期のリーズとの対面のシーン。
名前を聞かれて
「エルヴェ」
って答えるんですが、その「エルヴェ」ってのがね。痺れるんだわ…。
なんだろう…。あの掠れたお声は…。あれはやばいです。
その後自分の名前聞かれたのに、何も言わず出て行ってしまったけど…。
苦しいんでしょうか…?
だって恋人ですよ?自分の恋人が一族の為に体利用されて、
自分の名前も知らない別人になってしまったんですよ…
遣る瀬無いのか… それとも何か違う理由があるのか…。
むむ~ 気になる~!!
本当これはいっつも長くなるね…。話が…。
そして本日、本館にてレビュー【KAODASI】を追加致しました。
まだまだあるな…。
良くなったら遊園地に行きたいな。
あのホットドックが食べたいの。
…そうだね…。
息が荒いミレーユ。ミレーユが手にしている薬を如何わしく見つめるエルヴェ。
症状が悪化しているというのに、薬が変わっていない…。
エルヴェはベンダーの元へ、薬を変える様頼みに行くが、ベンダーは何処かあしらう様。
「先生 薬だけは… ミレーユの薬だけはっ」
必死に訴えるエルヴェ。
エルヴェは、アンナとミレーユ達の運命に、不穏な影が忍び寄っているのを実感していた。
ケイトは、かつてのリーズとの交換日記の存在を追う決意をする。
そして自分たちの置かれた状況を知る為、単独行動でルーラに近づき、知る事になる。
敵の罠に嵌められた事。その敵が狙っていたのは、ケイト達も持つ『新しい体』。
そしてリーズの新しい体は敵に奪われたと…。
ルーラ達が長い間戦っている敵… 『ドロル』という一族は絶滅の危機に瀕している。
今は一方的に減るだけで、『呪い』を解かなければそれを止めることは出来ない…。
そして子孫を残す女にもう後が無い…。そこで新しい体を狙っているという事…。
そしてついに、実験室に安置されていたリーズが、その瞳を開いた。歓喜に満ちる実験室。
しかしそんな中、エルヴェは唇を噛みリーズを見詰める。
薬を変えてくれると言ったはずなのに、変わっていなかった事に気付いたエルヴェは、
リーズの眠る部屋へ足を踏み入れる。そこにあった薬を持って行こうとした時、
『誰…? あなた…名前は…?』
リーズが目覚め、エルヴェに問う。その声に驚きながら答える。
「…エルヴェ…」
『ねぇ…エルヴェ… 私の名前…知ってる…?』
自分の名前も知らない 生まれたばかりのその少女が問う。
しかし、また何かを堪える様な表情で唇を噛み、何も言わずに出て行ってしまう。
妹達、特にミレーユの症状が良くないのをかなり心配して、薬薬言ってましたね。
大体薬でよくなる物なのか…?呪いでしょ…?
ルーラ達の敵… エルヴェ達はドロルという一族だと判明。
で、絶滅に瀕しているから変わりになる女をとっ捕まえて実験を繰り返して来たと。
で、ようやく実験に成功してリーズが目覚めたと。
なのにエルヴェは宜しくない表情で…。
やっぱり自分の恋人だから本当はそんなことさせたくなかった…とか?
分からんけど…。妹達の事の方が心配そうだし…。
何故あんな表情をしていたのか…。
リーズがいれば、これで妹達は用済み…って事になる事を恐れているのか…?
でもってあんなに必死にエルヴェが訴えてるんのにベンダー先生は何? もう諦めろって事か?
ん~ 謎。
そして!あの最期のリーズとの対面のシーン。
名前を聞かれて
「エルヴェ」
って答えるんですが、その「エルヴェ」ってのがね。痺れるんだわ…。
なんだろう…。あの掠れたお声は…。あれはやばいです。
その後自分の名前聞かれたのに、何も言わず出て行ってしまったけど…。
苦しいんでしょうか…?
だって恋人ですよ?自分の恋人が一族の為に体利用されて、
自分の名前も知らない別人になってしまったんですよ…
遣る瀬無いのか… それとも何か違う理由があるのか…。
むむ~ 気になる~!!
本当これはいっつも長くなるね…。話が…。
そして本日、本館にてレビュー【KAODASI】を追加致しました。
まだまだあるな…。
Date : 2006.11.29 [Wed]
そうですよ。
今日はムウさんのお誕生日ですよー。ってことで。

なんか本館よりこっちの方がアクセスありそうなので…。
一応こっちにもアップ。
確か去年はとても盛り上がってましたね。なつかしー。
今年は落ち着いてますね~。私は相変わらずですね。
そしてやっぱりネオさんは外せないらしい…。
「ネオはムウであってムウでない」
と言うのが私の中にありまして…。
というかこうなると、描いてて思いましたが、兄弟みたいですね。
兄貴が兄貴~って言ってるみたいな(笑)
ま、そんなイメージで描いてみました。
2人ともお誕生日おめでとう。
29歳と32歳かな?どーだろ…?
あぁ…11月が終わる…。
12月がやってくる…。
憂鬱…。
でも、12月1日に「未完のセレネイド」が配信されますよ!早く
「こぉりの~ぅように~つめたぁ~いてうぉ~」
って歌いたいわっ!
やっぱムースはもたれるね…。
気持ち悪くなってきた…。こんなちっこいケーキなのに~。(どうでもいい)
今日はムウさんのお誕生日ですよー。ってことで。
なんか本館よりこっちの方がアクセスありそうなので…。
一応こっちにもアップ。
確か去年はとても盛り上がってましたね。なつかしー。
今年は落ち着いてますね~。私は相変わらずですね。
そしてやっぱりネオさんは外せないらしい…。
「ネオはムウであってムウでない」
と言うのが私の中にありまして…。
というかこうなると、描いてて思いましたが、兄弟みたいですね。
兄貴が兄貴~って言ってるみたいな(笑)
ま、そんなイメージで描いてみました。
2人ともお誕生日おめでとう。
29歳と32歳かな?どーだろ…?
あぁ…11月が終わる…。
12月がやってくる…。
憂鬱…。
でも、12月1日に「未完のセレネイド」が配信されますよ!早く
「こぉりの~ぅように~つめたぁ~いてうぉ~」
って歌いたいわっ!
やっぱムースはもたれるね…。
気持ち悪くなってきた…。こんなちっこいケーキなのに~。(どうでもいい)
Date : 2006.11.28 [Tue]
2週目。
「テイルズオブジアビス」
何故今頃っ!? ってかシルメリアは!? レザードは!? …って感じですけどね。
いや、先日大佐のお誕生日を当日に知って…。
「一体何処から来た情報だ~! 攻略本は持ってるし…」
「あ、さてはパーフェクトガイドだなっ!」
と思って即ネットで購入。
で、届いてさらりと熟読(矛盾…)
お、あったあった。
ここで、ジェイドについて少しお勉強しましょう。
旧名 ジェイド・バルフォア
ND1982年・シルフリデーカン・ローレライ・22の日。ケテルブルク生まれ。と。
シルフリデーカンとは11月のこと。
アビスの世界では、1ヶ月が58~60日で、1年が13ヶ月存在。
つまり、だ。簡単に言えば、普通に私達の時間軸から考えると、2倍。
逆に言えば時間の経ち方が1/2って事なんですね。
ということは。どこかにも書いてありましたが、
ジェイドは私達の時間に換算すると、約70歳って事ですね。
還暦越してます…ジェイドさん…。そりゃ体の節々弱ってるわ…(笑)
わずか9歳で、レプリカ(クローンみたいな物)を完成。
12歳時、知的好奇心から譜術を暴走。恩師ネビリムに重症を負わせる。
その際、ネビリムを救おうと、ネビリムにフォミクリー(レプリカを生み出す技術)を施す。
が、誕生したレプリカは魔物同然の破壊振動の塊。
レプリカを殺そうとしたが逃走。被験者ネビリムも死亡。
同年、その希代な才能を買われ、マルクト帝国の名家カーティス家の養子に。
そこからまたフォミクリーの研究を進めるが、被験者の命を危険にさらす可能性が高い為、
レプリカ作成を禁忌とし、研究を放棄。
後に、自分の生み出したレプリカ技術によって生み出されてしまったルークに出会う…。
と。
深いっ!!深すぎるよ!
ってかどんな感じなんだろうね…。自分の生み出した物のせいで、
目の前で起こる出来事を見ていくのは…。かなり辛いでしょうね…。
でもそれ(ルーク)を見届けようと決心して共に行動してるんでしょう。
あぁ…アニメ化したい…。してぇ~!
シンフォニアもOVA化するみたいじゃないですか!
エターニアはアニメ化、ファンタジア、シンフォニアはOVA化…。
アビスは~? 10周年記念タイトルなんだからさ~ 何かしよーよー!
雑学。
『JADE』とは、翡翠の総称。だって! だから青緑なんだね~。色々と。
そして妹のネフリーとは、JADEの一種。翡翠の軟玉。だと! 兄さんの一種ですか…。
でもって鼻垂れディスト基、サフィールはサファイア。
そしてそして、ピオニー陛下、ピオニー・ウパラ・マルクトのウパラとはオパールだって。
すっげーな…。35歳トリオは宝石トリオだったのね…。
ちょっとトリビア~な気分。
どうでしょう。もちろん知ってるさ!と言う方もいると思いますが、
ちょいと知らん…って方も。
ジェイドの事少しはお分かりになりましたでしょうか?
なんかこういうの面白いね。ってか本当深いんだってば。
流石は『深淵の物語』だね。
「テイルズオブジアビス」
何故今頃っ!? ってかシルメリアは!? レザードは!? …って感じですけどね。
いや、先日大佐のお誕生日を当日に知って…。
「一体何処から来た情報だ~! 攻略本は持ってるし…」
「あ、さてはパーフェクトガイドだなっ!」
と思って即ネットで購入。
で、届いてさらりと熟読(矛盾…)
お、あったあった。
ここで、ジェイドについて少しお勉強しましょう。
旧名 ジェイド・バルフォア
ND1982年・シルフリデーカン・ローレライ・22の日。ケテルブルク生まれ。と。
シルフリデーカンとは11月のこと。
アビスの世界では、1ヶ月が58~60日で、1年が13ヶ月存在。
つまり、だ。簡単に言えば、普通に私達の時間軸から考えると、2倍。
逆に言えば時間の経ち方が1/2って事なんですね。
ということは。どこかにも書いてありましたが、
ジェイドは私達の時間に換算すると、約70歳って事ですね。
還暦越してます…ジェイドさん…。そりゃ体の節々弱ってるわ…(笑)
わずか9歳で、レプリカ(クローンみたいな物)を完成。
12歳時、知的好奇心から譜術を暴走。恩師ネビリムに重症を負わせる。
その際、ネビリムを救おうと、ネビリムにフォミクリー(レプリカを生み出す技術)を施す。
が、誕生したレプリカは魔物同然の破壊振動の塊。
レプリカを殺そうとしたが逃走。被験者ネビリムも死亡。
同年、その希代な才能を買われ、マルクト帝国の名家カーティス家の養子に。
そこからまたフォミクリーの研究を進めるが、被験者の命を危険にさらす可能性が高い為、
レプリカ作成を禁忌とし、研究を放棄。
後に、自分の生み出したレプリカ技術によって生み出されてしまったルークに出会う…。
と。
深いっ!!深すぎるよ!
ってかどんな感じなんだろうね…。自分の生み出した物のせいで、
目の前で起こる出来事を見ていくのは…。かなり辛いでしょうね…。
でもそれ(ルーク)を見届けようと決心して共に行動してるんでしょう。
あぁ…アニメ化したい…。してぇ~!
シンフォニアもOVA化するみたいじゃないですか!
エターニアはアニメ化、ファンタジア、シンフォニアはOVA化…。
アビスは~? 10周年記念タイトルなんだからさ~ 何かしよーよー!
雑学。
『JADE』とは、翡翠の総称。だって! だから青緑なんだね~。色々と。
そして妹のネフリーとは、JADEの一種。翡翠の軟玉。だと! 兄さんの一種ですか…。
でもって鼻垂れディスト基、サフィールはサファイア。
そしてそして、ピオニー陛下、ピオニー・ウパラ・マルクトのウパラとはオパールだって。
すっげーな…。35歳トリオは宝石トリオだったのね…。
ちょっとトリビア~な気分。
どうでしょう。もちろん知ってるさ!と言う方もいると思いますが、
ちょいと知らん…って方も。
ジェイドの事少しはお分かりになりましたでしょうか?
なんかこういうの面白いね。ってか本当深いんだってば。
流石は『深淵の物語』だね。
Date : 2006.11.27 [Mon]
スーパーロボット大戦OG 第8話 「鋼の方舟」
DCとコロニー統合軍の決起により、世界は戦火に包まれた。
DCの攻撃から基地と多くの人々を守れずに落胆するリュウセイだが、
新たな力となる「R‐1」との邂逅を果たす。
一方、連邦軍伊豆基地司令レイカーとダイテツ中佐は、
戦況を打開すべく、ある賭けに出ようとしていた。
わ~ん 出ないよ~
シュウさん出てなきゃ見る気しないよ~
でも次回予告がなんだかちょっと砕けてる感がいいです。
そういやぁ
HEY×3。 Kinki出るから見てたけども。
凄いね。素奈緒ちゃんでしょ? 4位ですよ…。
前にも確か出てたけどね。
声優さんが熱いね…。本当に。
昔じゃ考えられなかったんじゃないか…?わからんけども。
TOP5入りなんて…。
あ、光一さん可愛かったですわ。髪型。
相変わらず分けわからん理論的な話を…
でもやっぱり何となくわかる…そういうの。
で、先ほど食した菓子。

栗ひろいしちゃったよ!
以前研修していた菓子屋の焼き菓子なんですが…。
当時は本当にびっくりしたね…
「じゃ次は栗ひろいね」
「っっ!!」
おいおいおいおい 急にそんなこと言わない! みたいな…。
久しぶりに行って、というか行く度に目に付くのでとうとう買った(買わなかったんかいっ)
まぁマロンパイですよ(笑)
『いよかん』は無いかな~(ねぇな)
DCとコロニー統合軍の決起により、世界は戦火に包まれた。
DCの攻撃から基地と多くの人々を守れずに落胆するリュウセイだが、
新たな力となる「R‐1」との邂逅を果たす。
一方、連邦軍伊豆基地司令レイカーとダイテツ中佐は、
戦況を打開すべく、ある賭けに出ようとしていた。
わ~ん 出ないよ~
シュウさん出てなきゃ見る気しないよ~
でも次回予告がなんだかちょっと砕けてる感がいいです。
そういやぁ
HEY×3。 Kinki出るから見てたけども。
凄いね。素奈緒ちゃんでしょ? 4位ですよ…。
前にも確か出てたけどね。
声優さんが熱いね…。本当に。
昔じゃ考えられなかったんじゃないか…?わからんけども。
TOP5入りなんて…。
あ、光一さん可愛かったですわ。髪型。
相変わらず分けわからん理論的な話を…
でもやっぱり何となくわかる…そういうの。
で、先ほど食した菓子。
栗ひろいしちゃったよ!
以前研修していた菓子屋の焼き菓子なんですが…。
当時は本当にびっくりしたね…
「じゃ次は栗ひろいね」
「っっ!!」
おいおいおいおい 急にそんなこと言わない! みたいな…。
久しぶりに行って、というか行く度に目に付くのでとうとう買った(買わなかったんかいっ)
まぁマロンパイですよ(笑)
『いよかん』は無いかな~(ねぇな)
Date : 2006.11.26 [Sun]
2006/12/21発売
『東京騎士王国 ~スウィート・ガーデン~』ドラマアルバムCDVol.3
もうすぐで発売じゃーん。
ってかこれはソングアルバムは出ないですかね?
南原先生も出たらいいな~って書いてはった。
ってか寧ろあのお色気ムンムンな人気デュオお二人のアルバム出せ。
シンガーなんだし!
「BASILISK」だってロックバンドかなんかでしたけど~!
2006/12/21発売
『恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~』オリジナルドラマCD
って同日かいっ
「本編では描けなかった主人公アンジェと守護聖たちとの胸キュンキュンな物語を収録」
ってよ!
そっれってさ それって夢様じゃないか!だってぜんっぜん語られてませんもんね。
間違ってもゼフェルは無しでしょう…。あんだけアニメで描かれてたんだし…。
夢様とのキュンキュンな物語を是非!!
12月29日発売
「眼鏡cafe ~GLASS~」
えっとこれはBLなんですが。
オーナーらしいです。ちょこっと顎にお髭の生えた大人な感じ。
「まんだらけ各店&通販でご購入いただいた方に
『声優フリートークおまけCD』&オリジナル特典をプレゼント♪」
って書かれたらね~。最近多いんですよ。こういうの。困っちゃうね。
いや嬉しいけど…。か、金が…。しかもBLはちょいと…。
いやアンチじゃないよ?嫌いじゃないよ?(笑)
子安さんが出てればなんでもOKな人ですから。全然いいんです。
置き場に困るんです…。ただそれだけ。
(18禁ギャルゲー買ってる奴がよく言う… だってしゃーないじゃんっ!)
12月22日発売
「ドラマCD つよきす Vol.3」
で、その18禁(笑)
これはね。子安さんじゃないですけど(笑) 一応ね。
1、2ももちろん出てるんですが。聞きたいんですが~!
いかに安く手に入れるか… というね…。未だに手にしてないっす。
でもこのCMボイスがいいし…。
内容も
「ホストクラブを発案したエリカは、ホスト役にレオとスバルを指名する。」
「レオとスバルが、禁断の愛を貫くカップルとして劇に出ることに。」(抜粋)
とか…!!
基本ギャグなんで。面白いでしょう。
ってかこれゲームのキャストだからね…。アニメのキャストならもっと堂々と…ね…?
本当各種ね。
『東京騎士王国 ~スウィート・ガーデン~』ドラマアルバムCDVol.3
もうすぐで発売じゃーん。
ってかこれはソングアルバムは出ないですかね?
南原先生も出たらいいな~って書いてはった。
ってか寧ろあのお色気ムンムンな人気デュオお二人のアルバム出せ。
シンガーなんだし!
「BASILISK」だってロックバンドかなんかでしたけど~!
2006/12/21発売
『恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~』オリジナルドラマCD
って同日かいっ
「本編では描けなかった主人公アンジェと守護聖たちとの胸キュンキュンな物語を収録」
ってよ!
そっれってさ それって夢様じゃないか!だってぜんっぜん語られてませんもんね。
間違ってもゼフェルは無しでしょう…。あんだけアニメで描かれてたんだし…。
夢様とのキュンキュンな物語を是非!!
12月29日発売
「眼鏡cafe ~GLASS~」
えっとこれはBLなんですが。
オーナーらしいです。ちょこっと顎にお髭の生えた大人な感じ。
「まんだらけ各店&通販でご購入いただいた方に
『声優フリートークおまけCD』&オリジナル特典をプレゼント♪」
って書かれたらね~。最近多いんですよ。こういうの。困っちゃうね。
いや嬉しいけど…。か、金が…。しかもBLはちょいと…。
いやアンチじゃないよ?嫌いじゃないよ?(笑)
子安さんが出てればなんでもOKな人ですから。全然いいんです。
置き場に困るんです…。ただそれだけ。
(18禁ギャルゲー買ってる奴がよく言う… だってしゃーないじゃんっ!)
12月22日発売
「ドラマCD つよきす Vol.3」
で、その18禁(笑)
これはね。子安さんじゃないですけど(笑) 一応ね。
1、2ももちろん出てるんですが。聞きたいんですが~!
いかに安く手に入れるか… というね…。未だに手にしてないっす。
でもこのCMボイスがいいし…。
内容も
「ホストクラブを発案したエリカは、ホスト役にレオとスバルを指名する。」
「レオとスバルが、禁断の愛を貫くカップルとして劇に出ることに。」(抜粋)
とか…!!
基本ギャグなんで。面白いでしょう。
ってかこれゲームのキャストだからね…。アニメのキャストならもっと堂々と…ね…?
本当各種ね。
Date : 2006.11.25 [Sat]
彩雲国物語 第28話「案ずるより産むが易し」
金華にのさばっていた殺刃賊を一掃し、事件の事後処理に忙殺される秀麗たちの前に、
州都・琥璉から来たという、由准と名乗る官吏が現れる。
由准は燕青の知り合いらしく、秀麗たちを手伝い、テキパキと事案を片付けていく。
そんな中、茶家の三男、克洵は、とある決意を胸に秘め、一人、琥璉へ向かった。
ってことで今回は出番なっしんぐ。
早く琥璉へ~!
「馬鹿若様」 (馬鹿じゃないよ~ ま、馬鹿が付くほど一途ですが)
「お嬢様は茶朔洵がお好きですか?」 (ちょ 直球ー)
「目を逸らして来たのに『あの人』めちゃめちゃ強引で」(強引なほど好きなのよっ)
「かなり変だけど、顔は良いからすっかりドキドキしちゃって」
(かなり変!? 失礼なっ 顔は良い!? 声も良い!でしょ)
にしても似てねぇ弟…。ってか兄弟全員似てないっすね。
そういえば、彩雲国物語第2期シリーズが決まったそうな。
朔洵様は関係あるんでしょうかね…?
え?主役!?(ないない)
ってなわけで。丁度昨日図ったかのように一新しましたが、
本日11月25日でここも満1歳を迎えました。
1年前の日記から1つ1つコピペコピペを延々繰り返しましたよ…。
ほんっとう長かった…。
だって1年ですよ。365日+1日に2回書いてる日とかもあり…。
全く欠かさず毎日毎日よくもまぁ書いてきたものだよ。自分で褒めてやりたいね。
よくやった どうも
しかも98%位は必ず子安さんに触れた日記ですし。
プライベートな日記はなるべく避けるようにして。つまらないからね。そんなん読んだって。
いやぁ… 本当…
書き始めた頃は まぁ半年持てば凄いな と思っていましたが。
まさか1年毎日書き続けたとは…。
でもそれは「私」がと言うよりも「子安さん」のご活躍あってこそのもの。
子安さんのご活躍がなけりゃ必然的に書くこと無くてこんな続いていないでしょう。
凄いよね… 本当に。
だって話題尽きないもん。確かに話すこと無い~って日はたまにあったけど。
毎日語ることがあるほど、子安さんが活躍なさってるって事だね。
毎日書き続ける事が出来る=子安さんのご活躍
です。本当。
でもね。もう「日記」じゃなくて「レビュー」ですね。
1年前はこんな長く書いて無かったよ。
ビックリするくらい短かったな…。
金華にのさばっていた殺刃賊を一掃し、事件の事後処理に忙殺される秀麗たちの前に、
州都・琥璉から来たという、由准と名乗る官吏が現れる。
由准は燕青の知り合いらしく、秀麗たちを手伝い、テキパキと事案を片付けていく。
そんな中、茶家の三男、克洵は、とある決意を胸に秘め、一人、琥璉へ向かった。
ってことで今回は出番なっしんぐ。
早く琥璉へ~!
「馬鹿若様」 (馬鹿じゃないよ~ ま、馬鹿が付くほど一途ですが)
「お嬢様は茶朔洵がお好きですか?」 (ちょ 直球ー)
「目を逸らして来たのに『あの人』めちゃめちゃ強引で」(強引なほど好きなのよっ)
「かなり変だけど、顔は良いからすっかりドキドキしちゃって」
(かなり変!? 失礼なっ 顔は良い!? 声も良い!でしょ)
にしても似てねぇ弟…。ってか兄弟全員似てないっすね。
そういえば、彩雲国物語第2期シリーズが決まったそうな。
朔洵様は関係あるんでしょうかね…?
え?主役!?(ないない)
ってなわけで。丁度昨日図ったかのように一新しましたが、
本日11月25日でここも満1歳を迎えました。
1年前の日記から1つ1つコピペコピペを延々繰り返しましたよ…。
ほんっとう長かった…。
だって1年ですよ。365日+1日に2回書いてる日とかもあり…。
全く欠かさず毎日毎日よくもまぁ書いてきたものだよ。自分で褒めてやりたいね。
よくやった どうも
しかも98%位は必ず子安さんに触れた日記ですし。
プライベートな日記はなるべく避けるようにして。つまらないからね。そんなん読んだって。
いやぁ… 本当…
書き始めた頃は まぁ半年持てば凄いな と思っていましたが。
まさか1年毎日書き続けたとは…。
でもそれは「私」がと言うよりも「子安さん」のご活躍あってこそのもの。
子安さんのご活躍がなけりゃ必然的に書くこと無くてこんな続いていないでしょう。
凄いよね… 本当に。
だって話題尽きないもん。確かに話すこと無い~って日はたまにあったけど。
毎日語ることがあるほど、子安さんが活躍なさってるって事だね。
毎日書き続ける事が出来る=子安さんのご活躍
です。本当。
でもね。もう「日記」じゃなくて「レビュー」ですね。
1年前はこんな長く書いて無かったよ。
ビックリするくらい短かったな…。