忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜蘭高校ホスト部 第19話「ロベリア女学院の逆襲」

ハ~ルヒちゃ~ん 遊びましょ~
とハルヒ宅へ遊びに来たホスト部。
「あ"ぁぁ~?」
ドアが開かれ現れたのは…ヒゲっ面のおやじ…基、ハルヒパパ(35)
固まる面々。部屋を間違えました と早々に退散するホスト部。
「ちょっ こらこらこら
明らさまに 見てはいけないオカマのスッピン見ちゃいました
って顔すんじゃないワヨ こちとら寝起きにヒゲくらい生えるっつの」 
言いながらホスト部を呼び戻す。
手土産にケーキ持参の環。にアッパーカットを食らわせ、手土産を手にする父、源氏名蘭花。
ヒゲは生えているが、土産の箱を手にした父の瞳は輝き表情は女そのもの。
ここでようやくホスト部に挨拶。
「まぁ~皆久しぶりぃ~元気ぃ~? ごめんなさいねぇ~はしたない格好でぇ~」
その足元にはふんずけたままの環。
でもって肝心のハルヒはいない様子…。朝早くに女友達と出かけたらしい。
ということで、ハルヒ宅を後にするホスト部。
よほどケーキが好きなのか、幸せいっぱいの表情でケーキを頬張る父。
食いながら、今朝の様子を口にする。
どうやら名門ロベリア女学院の生徒と共に家を後にしたという。
ろ、ろ、ロベリア~~~    恐ろしい反応をするホスト部。
万が一…ハルヒがヅカ部に如何わしい事をされたら…
と蒼白な父。ここは一先ずハルヒを助けに行かなくてはっ

一方、ロベリアへ連行されたハルヒは、本日公演のヒロイン役の代役をしてほしい
との頼みを受けていた。

ロベリアに到着した面々。
「ハルヒを連れてったのがヅカ部と聞いちゃじっとしてらんないわよ」
どうやら「ヅカ部」は一度嵌ったら破産しても抜けられない、魔性の花の蜜…らしい。
しかしハルヒは何かに嵌る…というタイプではないようだが…?
「琴子も…クールで何事にも動じない女性だったわ…」
昔、まだハルヒが生まれる前。
「結婚してしばらくは幸せのあまり気付かなかった…
だけどある日…掃除してて見つけちゃったのよ…琴子の…大量のヅカ部コレクションをーーー!」
これはやばい。至急ロベリアの制服で変装して…と環。しかし…
「却下っーー!!
その道を追求してるわけでもない男の女装は 気持ち悪いだけなんだよっ
本職をバカにしてんのかあ"ぁぁ~?」
その足元にはふんずけたままの環。
そして父には、ロベリアに進入する良い秘策があると言う。

既に稽古中のハルヒ達。
その様子を小さな通気窓から覗く父+ホスト部。
が……ハルヒの演技があまりにも…棒読み。
「我が子ながらフォローのしようがないっ」
父もその大根っぷりには涙する。 そのハルヒがどうやら歌も歌うらしい
「う"そ"ーーん! あの子音楽の成績は昔からめちゃくちゃ酷くてっ!」
しかし聞こえてくる歌声は…見惚れてしまうほど…。
と思いきや…
「吹き替えね…」
口パクだったらしい…。
そんなことやってると、紅薔薇の会の面々が現れる。
あなた達は紅薔薇様のどんなとこがお好き?そう聞かれ、本職発揮の男
「そうねぇ~っ やっぱりあのスラリとした身のこなしと歌声と頭の形とぉ~あと黒燕尾服の時のぉ~」 
さすが本職…女子の会話に混ざってもノー違和感だ…。
そして、万が一舞台を壊すようなことがあれば…体育館裏乙女達がお出まし…。
このままではあの棒読みハルヒはボッコボコにされてしまうっ
何としてもハルヒをここから救い出さねば…。
とか何とか言ってるうちに、開演時間が迫ってしまった。
そしていよいよ開演…。こうなたら上演中にハルヒを連れ出すしかない。
幕が上がる…。ライトに照らされて煌々と現れたハルヒ…
が…! 濃いよっ メイク濃いよ!ハルヒ…。 その姿はあまりにも痛々しい…
直ぐにでも連れ出そうとする環。しかしそれを止める父。
ハルヒの表情がさっきより生き生きしていると感じ取った父。
とりあえず上演中は大人しくしていることにする面々。父は入り込んでいる様。
黙って見ていたが何だか様子がおかしい…。と思うも遅し。
スポットライトを浴びるホスト部+父。
環の前でハルヒのファーストキスを奪おうとする紅緒。
阻止しようとするが、またまたバナナ(何故)で足を滑らせ。
しかし鏡夜のファインプレーにより、ハルヒのファーストキス写真がスクリーンに。
そう、既にハルヒはファーストキス体験済み。
「ハ~ル~ヒぃ~~ 女の子同士でなんてふしだらなぁ~!!!
こぉ~らハルヒぃ~ 説明しなさーーい!この写真はどういうことよぉぉぉーー!?」
それでも構わないとハルヒを追う紅緒。
どういうことよ!と問い詰める父。
舞台の上はもうめちゃくちゃ…。みんなに追い掛け回されるハルヒであった…。


ふぅ………… って…原稿用紙何枚分!?(いやそんなないか)
もう今既に後書き打つのもやっと…。
でもおとさんまたまた良い感じの出番だったじゃない!
漫画で読んで、ここは絶対アニメやって!って思ってたから、嬉しいどす。
って他の回(過去父が出た3回以外)は見てないんでわからんが、漫画の内容に結構沿ってるんですかね?
ま、それはいいとして。
で、でたぁーーーー!
こ、これが本来の姿…。そらヒゲくらい生えるよな。35歳…。
でもって蘭花さんはやっぱりケーキがお好きなのね。そんな感じ。
キラッキラしてましたからね。ケーキ手にして。
でもちゃんと琴子の分とって置いてる辺り…愛を感じる~
ってか、「父T」がなんとも。何処で買ったんだハルヒよ…。
あれ?でもこの説明なかったな~。ところどころ抜けてたりするよなやっぱり。
最後、漫画だと、ヅカ部に嵌っちゃう父が描かれたますが…
そこ見たかったんだよな~。
ってか幸せすぎて、いつもおかずがめざしだって事に気付かなかった涼二…。
「わーーい!カルシウムは大事だもんねぇ~!」
手を大きく広げ喜ぶ涼二の姿……よほど幸せだったのね…。
っつかあのお掃除してる時の腰のフリ方…可愛いと言うか笑えるからっ!!
でもって琴子のヅカ部コレクションを見つけてしまった涼二。
「ふんっふん♪ ふん…ん? なぁに? んっ…!? は…は、はぁぁぁぁぁあ"~~!!!」
ここ私的、今回の一番の笑所です。「んっ!?」の言い方が笑えます。
そして通る高き悲鳴は流石です。
そんなこんなで今回も抑揚のあるすってき~さっすが~な演技が楽しめました~
流石にもうでないのかな~
漫画買ってないからわからんけど…。

ってか…どーでもよくないけど……長っ!!!

拍手[0回]

PR
スパイダーライダーズ 第21話 「コロナらしく」

インセクターとの戦いの日々。その中で、ふと思うコロナの憂鬱。
女の子なのに女の子らしいこと全然してない…。
そう思い女の子らしくおめかしして、ハンターの前に現れるが、何の反応も無し。
占ってもらっても全くいい結果が出ない。
そんな時、またまたインセクターの奇襲。
ハンター達のピンチに現れたコロナの強さに唖然とする面々。
そして、今の自分が自分らしいと気付く。

連日の戦いに疲れているだろうと、コロナに休むよう言ったイグナス。
そこ見せろ!
「あぁ 女の子にしておくのは勿体無いな ふっ」
と覗かせる白い歯。まぶしー!まぶしいよその笑顔と白い歯っ!
スパイダーライダーズは歯が命…。

遊戯王。今回は出番あり。
自分の中のもう1人…ってことはどっちも…斎王…?
ってか人操ってますけどっ。それはよくやってることか?
ってか人に乗り移ってますけどっ。それはよく…しないだろ。
あぁ…斎王の中の「良い人」って方が、十代に鍵を渡した…と。
確か渡した時の斎王は光り輝いてましたね…優しい表情で。ま、顔は悪なんですが(笑)
で「悪い人」が鍵を奪い返そうと…。
むむ~。早く解決してほしいですね。でも終わっちゃうか…。

拍手[0回]

つよきす 第8話 「嵐を呼ぶまつかさ祭!」

地元のお祭り・まつかさ祭が開催。素奈緒は、静香と妹と一緒にお祭りに繰り出す。
初めてのまつかさ祭にワクワクの素奈緒。
だが、人ごみに紛れて静香たちとはぐれてしまう。
途方にくれる素奈緒の前に現れたレオ。そのレオは一緒に、静香たちを探すと言う…。
そして次第に近づいていく二人の気持ち…

今回は黒のノースリーブ?タンクトップ?じゃないんだね~
あれ好きなんだけどな。 あ、室内着ってやつ?
フード付きのラフな格好。それでもかっこいいんだ~。肩出しは健在っ。
「こらこら それくらいにしないと本当に捕まるぞ」
変態フカヒレの行為に耳を引っ張って忠告。さすが~。
また…つまらんものを斬ってしまった…
言っちゃったよ!絶対言うと思ったよ乙女さん~
どうせ言うなら、せめて、せめて彼に!!
ま、見た目はアヤに近いが流石に剣持ってないしね…。
でも本当。Gluhenの作画変わる前と同じだよ。
モミアゲ、1本縛り、赤毛。 性格は違うけど。
ってかもっと活躍の場をぉ~!
殆ど毎回出てくれるけど、本当2、3言だもんなぁ~ 勿体無いっす…。

拍手[0回]

あのイラストを見てはっと感じた方。流石。
私はアニメの方はあまりというか殆ど見てなくて。
で、サントラに入っていたドラマを唯一しっかり聞いたんですよ。
何故って…
「修羅のギャグ道・筧十兵衛武者修行」
なんてタイトル付けたれたら聞くしかないっしょ。
って事で、聞いたんです。
結果。筧十兵衛=生真面目ギャグ男
と化したわけです。
劇中、彼は真面目にギャグの修行をするわけですよ。
で、旅の中、温泉に入りながらもギャグ、シャレ…の連呼。
きっとクソ真面目な顔して言ってるんだろうな…って思うと…。笑わずにはいられまい。
ということで、背景に入ってるシャレは抜粋したもの。中でも
「趣味は手芸でしゅ しゅげー」
「校長先生絶好調ーーー!!」
が好きかな。
ま、そんなこんなで、またまた誕生日とかけ離れてますが。
お誕生日おめでとう!
原作が1999年に出てますから…28歳前後ですね。
…いい年頃だわ…。

拍手[0回]

アンジェリーク 第7話 「命の泉」

エンジュは不思議な光球に呼ばれ、気がつくと神秘的な泉のほとりにいた。
光球は聖獣の宇宙に生まれる命の源、星蛍で、滅びつつあるという…。
呼びよせられたリュミエールとともに、エンジュは自分の身を投げ出し、
星蛍を救おうと試みる…。

と、言うことで、今回はリュミエール様。
文章が少ない=オリヴィエ様出番無し。(分かり易い)
なんすかっ!昨日と言い今日と言い(放送日違いますけど)
寂しいよ~! いつオリヴィエ様がピックアップされるのか…。
でもあれだね…。やっぱルヴァ様は必死になるね。あとゼフェル君ですか?
最終的には2人の奪い合い?いやいや~!そこにオリヴィエ様も混ぜて~!(…無いな…)
っつー事で。次回の黒髪青年は…………誰っ!?
銀魂の主人公様ですか?え?誰~?






話は変わって。
物好きがいたよ。こちらのお客様で、私…基、碧紫の歌を聞きたいなんて変わり者様がおられました。
もちろんそんな方がおられるとは思っても見なかったので、この上なく嬉しいです。
でも……
いいんですか!?お耳汚しですよ!?後悔しても知りませんよ!?本当にいいのですか!?
とか言いつつ、早速メール送くろうとしてるやつ…。
そりゃ何だかんだ言って、少しでも多くの方に聞いて欲しいですもん。
ただの趣味で、何の知識もなく、
歌の基礎とかなーーんもやってないど素人のへたっぴな歌だけど、一生懸命歌ってるんです。
と、言うことで。
もし、こんな変わったちゃんが他にもいらっしゃいましたら、一報下さい。
こっそり拠点を知らせて頂きます。
その代わり。
今後も当サイトに遊びに来てくださいね。
こんなやつのサイトなんて来るかっ とか思わないでね。

拍手[0回]

デモンベイン 第12話 「STRANGE EONS」

世界が今まさに終わろうとしていた…。
マスターテリオンの駆る「リベルレギス」が異界の門を開く。
九郎とアルは、それを止める為、最後の戦いに臨む。果たして世界の運命はいかに…。
公式抜粋

以上。はい、終~了~!
え?感想?  ないっすよ んなもん。 ねぇーよ!
あ~ラブラブね。以上。ですよ。
なぁーーんだよ 画面に現れ、おし、やっと来た!と思ったら…終わり。 はい…。
前回、そして最終回。一言もしゃべってません!
あの死闘が最後の出番…ってことよ…。折角生きてたのにっ
ドクターでさえ一言あったぞっ!!


ザ・サード 第16話 「乱舞する生命」

レオンによって傷を受け、倒れてしまった火乃香。
そんな彼女を心配して、自分もいつか火乃香のように、がんばって生きれるようになりたいと語るミリィを、砂漠の狼・カムイはツキカゲトンボが光の乱舞を踊る、神秘的な場所に案内する。
公式抜粋

でもってこちらも無し…。
でも、乱舞する生命は綺麗でしたさ。カムイもカッコよかったさ。それでけさ…。
来週は一瞬 やっと来た!?  と思ったら、女の方かよっ!
…はぁ…。
へたすりゃこの枠、 「子安武人アワー」ですのに…。
全く持って残念!!


でもね、聞いて聞いて!ま、興味ないと思うけど…。
さっきメール開いたら、すっごいメールが!
なんとあの碧紫宛てに歌のサンプルを歌って欲しいという依頼が!!!
あぁ…夢ではないだろうか…… これは現実…?
その歌は彼女が始めて一番最初に歌った記念すべき歌で…。
そのサンプルとしてサイトに置きたいって… やばい泣きそう…。
でも今、彼女来れないと思う…。
何故って……家に邪魔者がいるから!歌えねぇよ!! こ~ま~る~!!
あぁ… 「間違いでした」 ってメール…来ないだろうな…心配…。
でもボイスブログも聞いてくれたみたいで…。もう本当…泣きそうです…。
ってか毎回そうだけど、こんなん語っても誰もおもろないね。
ボイスブログ…更新したいな…。

拍手[0回]

つよきす 第7話「対決!テストでGO!!」

夏休みも終わり、2学期が始まった。
だが、2学期早々行われる実力テストで成績が悪かったクラスは、
ペナルティーが課せられることに。もちろん生徒会長・エリカの発案だ。
負けるもんか! 燃える素奈緒。
一方『大根』のことで素奈緒に誤解されていたと知ったレオは謝ろうとするが、
素奈緒はレオの話を聞こうとしなくて……。
そして実力テストの結果は…
そしてそして、素奈緒とレオのビミョーな関係は…
公式抜粋。

今回のスバル君殆ど出番無し。でもまるっきり出てこないわけじゃないのよね~。スバル君は。
素奈緒の事でお悩みの様子のレオ。そんなレオに
「おっ このゲーム、一緒にやろうぜ」 
しかし、上の空でため息つくレオ。
「…ふっ…」
何!? 何この「ふっ」って!
どーしてこう…いちいちかっこいいかなぁ~。
レオの面倒見てきてるスバル君だから、親心みたいな感じなのかな…?
何かを悟っての「ふっ」なのでしょうね…。いいなぁ…こんな兄貴誰だって欲しいわ…。
ってか出番これだけっ…!
いやいや。ありましたぜ。例の意味も無くやたらと出るアイキャッチ(らしきもの)
ペナルティーというのは、大根の被り物を被るってことなんですが、
生徒会の面々はどっちにしろ被らなきゃならんのです。
で、来ました。
大根の被り物を被ってるスバル君!
後ろ向きからこちらへ振り向きざまに「つよきす」
今回はエコーもキラキラも無かったけど、揺れる髪と優しい笑顔がっ…たまらんとです!
大根だろーがなんだろーがカッコイイとです。

あぁ…スバル君主題の回とか…………………ねぇだろうなぁ…。くぅ~。
あ、「くぅ~」しか言えない子。可愛いね。何て名前だっけ…?

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索