子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.24 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2006.04.18 [Tue]
蜜×蜜ドロップス LOVE×LOVE HONEY LIFE
限定版「スペシャルインタビューCD+α」
これから聞きます。やっと…。
あ、予約特典のDVD見たけど…。まぁ…特典だよな…
って感じでしたので…。わざわざ語ることも無かったのでスルー。
あ、各キャラからのメッセージがありましたね。
でも私は子安さん自身からのメッセージが欲しいの!
ってことで、このインタビューCD聞きたいと思います。
(何時ものごとくネタバレなのでご注意。)
インタビューの前に5トラック分の台詞が入ってます。
「そんな…どうか気にしないで下さい 私はこうして貴方とお話できる時間を~」
「あなたを見ているとどうにも気になって、ついついお節介を焼いてしまうんですよ ですから…ね?」 (この ね? がいよいです…。)
「貴方の為に何かせずにはいられない私の気持ちも どうか分かって下さいね」
「本当にっ…貴方と言う人は…これだから目が離せないんです」 (これ一番好き)
「そんなに急がれなくても、私は逃げたりなんかしませんよ 気をつけて下さいね」
ゲーム中に使ったものかな?なんか聞いたことあるし。
そして次はいよいよインタビュ~!
「私の忠誠は…那由太様のもの…ですが…愛情は貴方だけのものです…」
って誰やんっ!? びっくりするからっ!そんなお声で言われるとっ!!
今まで、ちょっと高めのお優しいお声で語りかけていた絃青君の声とはまったく別!
低く…そして… あぁ…もう…不意打ち食らった…。
「なぁ~んて はいっというわけで」
って急に子安さんに戻ってるし!
「先ほどのは絃青君とはちょっと違うんじゃないの?なんて思ってる方。その通り」
誰だって思いますって。
「今のは、子安武人風に読むとこんな感じになるって言うコンセプトでしゃべってみました」
って…えぇ!! こんな風に言うんだ…。そりゃやばいってあんさん…。やられるって…。
「非常に大変な収録でしたよ。何が大変かって言うと…絃青の役が(小声で)…」
やっぱし…。ですよね。なんか分かります それ。
「やるのが結構大変なんですよ。
どう大変かって、こうやってしゃべってると分かると思うんですけど、
実に僕ぶっきらぼうでフレンドリーな、そこら辺にいるあんちゃんみたいな感じでしゃべってるじゃないですか。本当その通りなんですよ。絃青君は「です、ます」調で、ご丁寧な方で(笑) 絃青君のキャラクターを維持していくのが非常に難しいと改めて思いましたね」
何度やっても難しいらしいです。
そんな絃青君と似ているところは…?
「どうなんでしょうね…まぁ…義理人情に厚い…くわないな…僕な…(笑)
優しいぃ……くもないしぃ…ん~ 見た目も全然違うし…
多分殆どのところで正反対…というか似ても似つかないところがやってて出来るのかなぁ…?」
いいとこないんかいっ。とか突っ込みつつ頷く自分(おいっ
いやいや。そこが子安さんらしいな と。
「そんな絃青君 このゲームではですね…まぁもちろんプレイしていただけると分かると思うんですけど…仲良くなったりとか…するわけですよ…奥さん…(笑)
まぁ奥さんじゃない人もいますけど。その辺が絃青君どう変わるの?ってところがいいんじゃないですか」
きたね。「奥さん」って。マイネではプラス「お嬢ちゃん」って言ってましたが。(あれ違う?
「ゲームになっただけでも凄いことだなって思うんですけど、今度、おーぶいえーって言うんですか?まぁ何をもってオリジナルと言うのか(笑) アニメになると言うことで。
これはまぁ一つまた、こんな性格でいる子安武人をですね、ぐっと押し殺し、絃青君で(笑)いってみたいと思います。」
まずはゲームを是非楽しんでください。としめる子安さん。
しかし最後に絃青君の声で何か言ってくれと台本に書いてある模様。
「…あの…非常に…恥ずかしいものと…して…書いてありますね…
…恥ずかしいですね…えぇ…あの…プレイしてくれたら その時、お礼言いますよ(笑)
どこでお礼言うんだ(笑)…あの…本当……プレイして…お願いします…」
え…え?今の最後の絃青君ですかい?
「はいっ!と言うわけでした(笑)あはははっ」
おいおい!終わりよっ!笑ってて何いってっかわかんないから!
でも可愛いから許す!本当、この最後の笑いがね。何か恥ずかしいの誤魔化す感じというか…可愛かったです。思わずこっちも恥ずかし笑い
「またどっかでお会いしましょう皆さん さよならぁ~~!」
軽いノリのまま終了。
今回はいい感じのテンションでしたね。
ちょい高めで。
ご自身。フリートークは苦手だの、自分のトーク嫌いだの言ってますが、
6人の中で一番聞き入っちゃうから!(ま、私が聞いてるからしょうがないが
なんか…だって、なってるもん。形に。聞いてて楽しいし。
そしてやっぱりそういうの恥ずかしいんだね。
水の旋律の時に、他のキャラになって1言。みたいなのがありましたが、
それも時間延ばしたりなんかして、逃げようとしてたし。
恥っずかしい台詞ばんばん言っちゃうくせに、こういうのは駄目なんですね。
本当…可愛い方です。
ゲーム全体通して、このきっかり5分間が一番楽しませていただいたかな。
(っていいのか…?
限定版「スペシャルインタビューCD+α」
これから聞きます。やっと…。
あ、予約特典のDVD見たけど…。まぁ…特典だよな…
って感じでしたので…。わざわざ語ることも無かったのでスルー。
あ、各キャラからのメッセージがありましたね。
でも私は子安さん自身からのメッセージが欲しいの!
ってことで、このインタビューCD聞きたいと思います。
(何時ものごとくネタバレなのでご注意。)
インタビューの前に5トラック分の台詞が入ってます。
「そんな…どうか気にしないで下さい 私はこうして貴方とお話できる時間を~」
「あなたを見ているとどうにも気になって、ついついお節介を焼いてしまうんですよ ですから…ね?」 (この ね? がいよいです…。)
「貴方の為に何かせずにはいられない私の気持ちも どうか分かって下さいね」
「本当にっ…貴方と言う人は…これだから目が離せないんです」 (これ一番好き)
「そんなに急がれなくても、私は逃げたりなんかしませんよ 気をつけて下さいね」
ゲーム中に使ったものかな?なんか聞いたことあるし。
そして次はいよいよインタビュ~!
「私の忠誠は…那由太様のもの…ですが…愛情は貴方だけのものです…」
って誰やんっ!? びっくりするからっ!そんなお声で言われるとっ!!
今まで、ちょっと高めのお優しいお声で語りかけていた絃青君の声とはまったく別!
低く…そして… あぁ…もう…不意打ち食らった…。
「なぁ~んて はいっというわけで」
って急に子安さんに戻ってるし!
「先ほどのは絃青君とはちょっと違うんじゃないの?なんて思ってる方。その通り」
誰だって思いますって。
「今のは、子安武人風に読むとこんな感じになるって言うコンセプトでしゃべってみました」
って…えぇ!! こんな風に言うんだ…。そりゃやばいってあんさん…。やられるって…。
「非常に大変な収録でしたよ。何が大変かって言うと…絃青の役が(小声で)…」
やっぱし…。ですよね。なんか分かります それ。
「やるのが結構大変なんですよ。
どう大変かって、こうやってしゃべってると分かると思うんですけど、
実に僕ぶっきらぼうでフレンドリーな、そこら辺にいるあんちゃんみたいな感じでしゃべってるじゃないですか。本当その通りなんですよ。絃青君は「です、ます」調で、ご丁寧な方で(笑) 絃青君のキャラクターを維持していくのが非常に難しいと改めて思いましたね」
何度やっても難しいらしいです。
そんな絃青君と似ているところは…?
「どうなんでしょうね…まぁ…義理人情に厚い…くわないな…僕な…(笑)
優しいぃ……くもないしぃ…ん~ 見た目も全然違うし…
多分殆どのところで正反対…というか似ても似つかないところがやってて出来るのかなぁ…?」
いいとこないんかいっ。とか突っ込みつつ頷く自分(おいっ
いやいや。そこが子安さんらしいな と。
「そんな絃青君 このゲームではですね…まぁもちろんプレイしていただけると分かると思うんですけど…仲良くなったりとか…するわけですよ…奥さん…(笑)
まぁ奥さんじゃない人もいますけど。その辺が絃青君どう変わるの?ってところがいいんじゃないですか」
きたね。「奥さん」って。マイネではプラス「お嬢ちゃん」って言ってましたが。(あれ違う?
「ゲームになっただけでも凄いことだなって思うんですけど、今度、おーぶいえーって言うんですか?まぁ何をもってオリジナルと言うのか(笑) アニメになると言うことで。
これはまぁ一つまた、こんな性格でいる子安武人をですね、ぐっと押し殺し、絃青君で(笑)いってみたいと思います。」
まずはゲームを是非楽しんでください。としめる子安さん。
しかし最後に絃青君の声で何か言ってくれと台本に書いてある模様。
「…あの…非常に…恥ずかしいものと…して…書いてありますね…
…恥ずかしいですね…えぇ…あの…プレイしてくれたら その時、お礼言いますよ(笑)
どこでお礼言うんだ(笑)…あの…本当……プレイして…お願いします…」
え…え?今の最後の絃青君ですかい?
「はいっ!と言うわけでした(笑)あはははっ」
おいおい!終わりよっ!笑ってて何いってっかわかんないから!
でも可愛いから許す!本当、この最後の笑いがね。何か恥ずかしいの誤魔化す感じというか…可愛かったです。思わずこっちも恥ずかし笑い
「またどっかでお会いしましょう皆さん さよならぁ~~!」
軽いノリのまま終了。
今回はいい感じのテンションでしたね。
ちょい高めで。
ご自身。フリートークは苦手だの、自分のトーク嫌いだの言ってますが、
6人の中で一番聞き入っちゃうから!(ま、私が聞いてるからしょうがないが
なんか…だって、なってるもん。形に。聞いてて楽しいし。
そしてやっぱりそういうの恥ずかしいんだね。
水の旋律の時に、他のキャラになって1言。みたいなのがありましたが、
それも時間延ばしたりなんかして、逃げようとしてたし。
恥っずかしい台詞ばんばん言っちゃうくせに、こういうのは駄目なんですね。
本当…可愛い方です。
ゲーム全体通して、このきっかり5分間が一番楽しませていただいたかな。
(っていいのか…?
PR
» はりきり屋さん
Date : 2006.04.17 [Mon]
SoulLink 第2話 「CONTACT」
黄色の髪、紫色の瞳。
はて?どこかで見たことあるような…
「新田亜希」
って… あらあら?新田って…妹さんですかね…?
授業の一環で、模擬戦闘をすることになった涼太達。
無重力の中戦闘開始。
「これで終わりだっ!」
涼太に銃を向ける和彦。…がしかし同じチームの七央(何故学年違うのに一緒…?)
がバランス崩し目の前をふよふよ…。
「大丈夫ですか…?七央さん?
七央さんは後方で援護してください」
そういうと、スッと自分の後ろへ七央を誘導。(なんかかっちょいい)
訓練中、友人に会いに行った沙佳の為に、逃げながら時間稼ぎをする涼太。
「往生際の悪いやつだっ!」
そんなことも知らず攻めてくる和彦。かなり張り切ってます。
しかし、涼太の罠にかかり、背後を取られる和彦。
「…早く撃ったらどうだ…」
と銃を捨てる。
悪いけどこのまま付き合ってもらうよ…と涼太が言ったその時、
涼太が七央に撃たれて、戦闘終了…。(まだいたんだ…)
その後、涼太達は涼太兄と再会。
それも束の間、アリエス内にエマージェンシーコールが鳴り響く…。
ってかその兄との再会シーン。
それを背景に、きっとまた本でも読んでいるのか…茶してるよ…和彦さん。
どこにでもいるんですかね…。
それと新田亜希。
あれは妹なのか何なのか…。でも妹なら兄の名前出すだろう…普通。
ま、どうでもいいや(おい
和彦君。
まだかっこいいですね。(え?
だって嫌味なヤツらしいし。たかビーっていうか。
まだそんな感じはしないんですけど。
まさかもうそんな雰囲気漂ってる…?気付かなかった…。
黄色の髪、紫色の瞳。
はて?どこかで見たことあるような…
「新田亜希」
って… あらあら?新田って…妹さんですかね…?
授業の一環で、模擬戦闘をすることになった涼太達。
無重力の中戦闘開始。
「これで終わりだっ!」
涼太に銃を向ける和彦。…がしかし同じチームの七央(何故学年違うのに一緒…?)
がバランス崩し目の前をふよふよ…。
「大丈夫ですか…?七央さん?
七央さんは後方で援護してください」
そういうと、スッと自分の後ろへ七央を誘導。(なんかかっちょいい)
訓練中、友人に会いに行った沙佳の為に、逃げながら時間稼ぎをする涼太。
「往生際の悪いやつだっ!」
そんなことも知らず攻めてくる和彦。かなり張り切ってます。
しかし、涼太の罠にかかり、背後を取られる和彦。
「…早く撃ったらどうだ…」
と銃を捨てる。
悪いけどこのまま付き合ってもらうよ…と涼太が言ったその時、
涼太が七央に撃たれて、戦闘終了…。(まだいたんだ…)
その後、涼太達は涼太兄と再会。
それも束の間、アリエス内にエマージェンシーコールが鳴り響く…。
ってかその兄との再会シーン。
それを背景に、きっとまた本でも読んでいるのか…茶してるよ…和彦さん。
どこにでもいるんですかね…。
それと新田亜希。
あれは妹なのか何なのか…。でも妹なら兄の名前出すだろう…普通。
ま、どうでもいいや(おい
和彦君。
まだかっこいいですね。(え?
だって嫌味なヤツらしいし。たかビーっていうか。
まだそんな感じはしないんですけど。
まさかもうそんな雰囲気漂ってる…?気付かなかった…。
» 砂の惑星
Date : 2006.04.16 [Sun]
ザ・サード~蒼い瞳の少女~ 第一話「ソードダンサー」
あらすじ
―過去の大戦によって荒廃した砂の惑星。
そこは、額に赤い瞳・天宙眼を持ち、コンピュータシステムなどを直接操作できる、
すぐれた力を持つ「ザ・サード」と呼ばれる者たちに統治されていた。
わずかに生き残っていた人々は、
科学技術を『テクノスタブー』によってザ・サードたちに管理されながらも、たくましく生きている。そんな世界で、「殺し」以外なら何でもやる“なんでも屋”で、
その驚異的な抜刀術からソード・ダンサーと呼ばれる少女・火乃香が、
砂漠で出会った青年イクスの護衛を引き受けたとき、壮大な冒険が始まった…。
(公式より)
空、雲、砂、星、風…。
自然の描写がよく描かれていて、いい感じです。
幻想的で不思議な雰囲気。砂蛍ってやつも綺麗。
かと思えばコミカルな部分もあり。
あと、最近では珍しい(と思ってる)小杉さんによるナレーションもよろしいかと。
まぁ残念な事に、1話には浄眼機は出てきませんでしたが…。
次週は出ますね!
「いやなやつ」と火乃香の言われたましたが…果たしてどんなやつなのか…?
ってかちょっと叫んでいい?
映ってるよぉぉぉぉーーーー!!
だって前にここでも嘆いていたけど、ノンスクランブルがいまいち理解不能で。
このためにCSに入ったと言っても過言ではないですからね。
もう映るかどっきどきでしたよっ!
いや~ 本当…よかった…。
次回…楽しみ~!
ってか…最近、見るアニメが増えて増えて…。
有難いことですよ?えぇ。嬉しいです。非常に。
「スパイダーライダーズ」 (リアルタイムで見れるからよし)
「遊戯王」 (見れるけど、録って見てるから…まぁよし)
「ザ・サード」 (遅れるけど…見ますわよ)
「ケロロ軍曹」 (これも問題ないね)
「SAMURAI7」 (これはもう1通り見たからな…どうしようって感じ)
「SoulLink」 (これは休みの日でないと…。ありゃ1人でないと見れませんしね…)
「エリア88」 (これはちゃんと毎回次の日に見てるから大丈夫)
「チャンス!トライアングルセッション」 (楽しみすぎてとってある…おい!)
「ガンダムW」 (まだ一回も見てない…だって途中からだし…)
「エヴァンゲリオン」 (これも途中からだし…でも1回もちゃんと見たこと無いから見ないと)
「キングゲイナー」 (全然手付かず)
「スレイヤーズ」 (あぁ…懐かしい!! これも1通り見てるからな。でもちゃんと子安さんを知った上でもう1度見たい)
…フッ… ざっとこんなもんですかい…。ってかまだありそう…。
いや~幸せだなぁ~ あはは~ ふぅ…。
きっと見れる方は皆さん同じでしょうね。
嬉しいが…嬉しいが…見れなきゃ意味無いじゃん~!
どっぷり見る時間を私に下さい…。
あらすじ
―過去の大戦によって荒廃した砂の惑星。
そこは、額に赤い瞳・天宙眼を持ち、コンピュータシステムなどを直接操作できる、
すぐれた力を持つ「ザ・サード」と呼ばれる者たちに統治されていた。
わずかに生き残っていた人々は、
科学技術を『テクノスタブー』によってザ・サードたちに管理されながらも、たくましく生きている。そんな世界で、「殺し」以外なら何でもやる“なんでも屋”で、
その驚異的な抜刀術からソード・ダンサーと呼ばれる少女・火乃香が、
砂漠で出会った青年イクスの護衛を引き受けたとき、壮大な冒険が始まった…。
(公式より)
空、雲、砂、星、風…。
自然の描写がよく描かれていて、いい感じです。
幻想的で不思議な雰囲気。砂蛍ってやつも綺麗。
かと思えばコミカルな部分もあり。
あと、最近では珍しい(と思ってる)小杉さんによるナレーションもよろしいかと。
まぁ残念な事に、1話には浄眼機は出てきませんでしたが…。
次週は出ますね!
「いやなやつ」と火乃香の言われたましたが…果たしてどんなやつなのか…?
ってかちょっと叫んでいい?
映ってるよぉぉぉぉーーーー!!
だって前にここでも嘆いていたけど、ノンスクランブルがいまいち理解不能で。
このためにCSに入ったと言っても過言ではないですからね。
もう映るかどっきどきでしたよっ!
いや~ 本当…よかった…。
次回…楽しみ~!
ってか…最近、見るアニメが増えて増えて…。
有難いことですよ?えぇ。嬉しいです。非常に。
「スパイダーライダーズ」 (リアルタイムで見れるからよし)
「遊戯王」 (見れるけど、録って見てるから…まぁよし)
「ザ・サード」 (遅れるけど…見ますわよ)
「ケロロ軍曹」 (これも問題ないね)
「SAMURAI7」 (これはもう1通り見たからな…どうしようって感じ)
「SoulLink」 (これは休みの日でないと…。ありゃ1人でないと見れませんしね…)
「エリア88」 (これはちゃんと毎回次の日に見てるから大丈夫)
「チャンス!トライアングルセッション」 (楽しみすぎてとってある…おい!)
「ガンダムW」 (まだ一回も見てない…だって途中からだし…)
「エヴァンゲリオン」 (これも途中からだし…でも1回もちゃんと見たこと無いから見ないと)
「キングゲイナー」 (全然手付かず)
「スレイヤーズ」 (あぁ…懐かしい!! これも1通り見てるからな。でもちゃんと子安さんを知った上でもう1度見たい)
…フッ… ざっとこんなもんですかい…。ってかまだありそう…。
いや~幸せだなぁ~ あはは~ ふぅ…。
きっと見れる方は皆さん同じでしょうね。
嬉しいが…嬉しいが…見れなきゃ意味無いじゃん~!
どっぷり見る時間を私に下さい…。
Date : 2006.04.15 [Sat]
何って?
「蜜×蜜ドロップス LOVE×LOVE HONEY LIFE」
ですよ!
確か…10日からやり始め…やってない日もあったし…
2、3日位で終わっちゃったよ~!
しかも寝る前のちょっとの時間でですよ!?
早過ぎる~!もっと内容濃くせいっ!
しかもちゃんと全コンプリートしましたし
(あ、もちろん絃青君オンリー。他はアウトオブ眼中)
…しかもまぁ…あっさりと…。手応えなーしっ!!
もっとラブラブしたかったさ!だって蜜蜜ですよ?
甘~いやつ期待してたのにさぁ~ も~ぉ
さて、気を取り直して。何話そう?どっちにしろまたネタバレですから。
そしてかなり辛口目ですわ。ほほほ
まずは…オススメシーン?ってか好きなシーン。前も言ったが、
「私(主人公)の膝枕で寝る絃青君」
これちょっとドキッとしましたね。確か絃青君の1日HONEYになった時かな?
「プールで溺れ掛けた私を助けて抱き上げる絃青君」
いや~参ったね。普段は礼儀正しく「くすっ」っと微笑んでいる絃青君が、
私に怒るんですよね。無理するなって。
で、プールに飛び込んで助けに来てくれる…。しかもお姫様抱っこ!
きゃ~!こっちは水着ですよ!
あ、絃青君は…何すか?服かな?着てます なんで濡れちゃってますね。
で、ちゃんと眼鏡外してるんですよね。このスチル。かっちょえぇです…。
でも…眼鏡外す時間あったらその分早く来いっ!って思ったか思わなかったか…は別。
「バレンタインデー」
これはちょっと切なかったっす…。
だってチョコ渡す前に、毎年自分はチョコ貰わないって本人から言われて…。
で、転んだ際にカバンからチョコが…!
それを見られてしまい、とっさに隠そうとするんですが、
絃青君がそのチョコを見て…。
あとは…テラスにて手にキスだとか、デートの際にちゅーだとか…。
いやいや。最近のゲームはこうも簡単にちゅーなんぞしてしまうのか。
ときメモなんて手すら握らんかったぞ!
あ、あと最後の方も切なかったね。
お互いに意識しあっていい感じになってきた時、突然告げられたあの言葉…。
好きだからこそ告げられた言葉…。
そんなに那由太様の方が大事なのかっ…!って…。
そりゃHONEYだから仕方が無いのかも知れないけど…。
あれは泣きましたね…。やるせねぇ…!と。
でも…欲を言えばもっと伸ばして欲しかったな…(おい
こういう切ない感じ好きなんですよね~。あんまりラブラブ甘甘~は好きじゃない。
溜めて溜めて…切なくて苦しくて……… で最後はやっぱり。
みたいな。ちょっとあれじゃあなぁ~。足りないよ。
と、まぁ…こんな感じ?(どんな感じやっ
でもやっぱ全体的にもの足りんな。
きっとこれはゲーム初心者向けですな。
折角シミュレーションパートがあるのに、別に意味無くないか?
均一に全部割り振ってやってりゃ、パラメーターだって自然に全部あがるし…。
ときメモは難しかったな…。でもその分遣り甲斐があった。
ミニゲームも簡単すぎ…。まぁそこで難しくてもって感じですけど。
何の邪魔(ライバルとか他の男の子のお誘いだとか)も入らなかったし、
何より1つのイベントが短いような気がする。
え?もう終わっちゃうの!?この続きが見たいんじゃん!とか
ここもっと伸ばしてくれてもよかったんじゃぁ…とかね。
スチル数はあるほうだと思うけど、どれも似たり寄ったりな気が…。
久喜絃青というキャラについては…。
む~。折角の子安さんキャラなのに勿体無い。
なんかこう…もっと癖が欲しかったな。
いや、別に嫌いってわけじゃないですよ?もちろん好きなんだけど。
好きだから言わせて頂きます。て感じです。
あの人の頭の中、99%那由太様で出来ていると言っても過言ではない。
残り1%に私(主人公)が入ったとしても…。どうだか…。
まぁ…それが絃青君らしいと言ったらおしまいですけど。
これで、実は凄く残酷な考えの持ち主だとか、すんごく女性が苦手だとか、
何かもう一声欲しかったな。
…ってかなり辛口でしたが。
期待してるから、好きだから言うのであって。
別にどうでもよかったら、私は何も言いませんて。
久喜絃青。
誰かのHONEYではなく、
1人の「男」として出会いたかったです(って話変わるやん!)
「蜜×蜜ドロップス LOVE×LOVE HONEY LIFE」
ですよ!
確か…10日からやり始め…やってない日もあったし…
2、3日位で終わっちゃったよ~!
しかも寝る前のちょっとの時間でですよ!?
早過ぎる~!もっと内容濃くせいっ!
しかもちゃんと全コンプリートしましたし
(あ、もちろん絃青君オンリー。他はアウトオブ眼中)
…しかもまぁ…あっさりと…。手応えなーしっ!!
もっとラブラブしたかったさ!だって蜜蜜ですよ?
甘~いやつ期待してたのにさぁ~ も~ぉ
さて、気を取り直して。何話そう?どっちにしろまたネタバレですから。
そしてかなり辛口目ですわ。ほほほ
まずは…オススメシーン?ってか好きなシーン。前も言ったが、
「私(主人公)の膝枕で寝る絃青君」
これちょっとドキッとしましたね。確か絃青君の1日HONEYになった時かな?
「プールで溺れ掛けた私を助けて抱き上げる絃青君」
いや~参ったね。普段は礼儀正しく「くすっ」っと微笑んでいる絃青君が、
私に怒るんですよね。無理するなって。
で、プールに飛び込んで助けに来てくれる…。しかもお姫様抱っこ!
きゃ~!こっちは水着ですよ!
あ、絃青君は…何すか?服かな?着てます なんで濡れちゃってますね。
で、ちゃんと眼鏡外してるんですよね。このスチル。かっちょえぇです…。
でも…眼鏡外す時間あったらその分早く来いっ!って思ったか思わなかったか…は別。
「バレンタインデー」
これはちょっと切なかったっす…。
だってチョコ渡す前に、毎年自分はチョコ貰わないって本人から言われて…。
で、転んだ際にカバンからチョコが…!
それを見られてしまい、とっさに隠そうとするんですが、
絃青君がそのチョコを見て…。
あとは…テラスにて手にキスだとか、デートの際にちゅーだとか…。
いやいや。最近のゲームはこうも簡単にちゅーなんぞしてしまうのか。
ときメモなんて手すら握らんかったぞ!
あ、あと最後の方も切なかったね。
お互いに意識しあっていい感じになってきた時、突然告げられたあの言葉…。
好きだからこそ告げられた言葉…。
そんなに那由太様の方が大事なのかっ…!って…。
そりゃHONEYだから仕方が無いのかも知れないけど…。
あれは泣きましたね…。やるせねぇ…!と。
でも…欲を言えばもっと伸ばして欲しかったな…(おい
こういう切ない感じ好きなんですよね~。あんまりラブラブ甘甘~は好きじゃない。
溜めて溜めて…切なくて苦しくて……… で最後はやっぱり。
みたいな。ちょっとあれじゃあなぁ~。足りないよ。
と、まぁ…こんな感じ?(どんな感じやっ
でもやっぱ全体的にもの足りんな。
きっとこれはゲーム初心者向けですな。
折角シミュレーションパートがあるのに、別に意味無くないか?
均一に全部割り振ってやってりゃ、パラメーターだって自然に全部あがるし…。
ときメモは難しかったな…。でもその分遣り甲斐があった。
ミニゲームも簡単すぎ…。まぁそこで難しくてもって感じですけど。
何の邪魔(ライバルとか他の男の子のお誘いだとか)も入らなかったし、
何より1つのイベントが短いような気がする。
え?もう終わっちゃうの!?この続きが見たいんじゃん!とか
ここもっと伸ばしてくれてもよかったんじゃぁ…とかね。
スチル数はあるほうだと思うけど、どれも似たり寄ったりな気が…。
久喜絃青というキャラについては…。
む~。折角の子安さんキャラなのに勿体無い。
なんかこう…もっと癖が欲しかったな。
いや、別に嫌いってわけじゃないですよ?もちろん好きなんだけど。
好きだから言わせて頂きます。て感じです。
あの人の頭の中、99%那由太様で出来ていると言っても過言ではない。
残り1%に私(主人公)が入ったとしても…。どうだか…。
まぁ…それが絃青君らしいと言ったらおしまいですけど。
これで、実は凄く残酷な考えの持ち主だとか、すんごく女性が苦手だとか、
何かもう一声欲しかったな。
…ってかなり辛口でしたが。
期待してるから、好きだから言うのであって。
別にどうでもよかったら、私は何も言いませんて。
久喜絃青。
誰かのHONEYではなく、
1人の「男」として出会いたかったです(って話変わるやん!)
» 女装…!?
Date : 2006.04.14 [Fri]
「ケロロ 新装開店スマイルサービス」であります。
刻々と迫る、制限日数…。
そこでケロロの発案により、「地域に密着した皆様の侵略者」
をコンセプトに侵略開始。
地域に密着したもの…それはハンバーガー屋。
ってことで、ハンバーガーショップを開くケロロ一行。
そこで皆それぞれメニューを考える。
クルルの発案したハンバーガーは
大根・キャベツ・ピーマン・人参・セロリ・れんこん・野菜ジュース
を使った、ベジタブルバーガー¥130
見た目はとてもグロテスク…だがクルルってベジタリアン?
モアちゃんはスマイル¥500 (高っ!
しかしこれが売れる売れる。
そして順調に売れ行きが伸び、材料が切れると、タママは大量の食料を調達してくる。
しかし実際売れているのは、スマイルのみ…。
そこで残る大量の食料…と大金の請求書。…大赤字。
ここでスマイルの出番!かと思いきや、スマイルのし過ぎでぶっ倒れるモアちゃん達。
しかし、客のスマイルを求める声は鳴り止まない。
もういい!自分達で何とかする!と立ち上がるケロロ。
そして客の前に現れたのは…
ケ「こんにちは♪」
ギ「いらっしゃいませ…」
タ「笑顔は」
ク「いかがですかぁ~」
なんと女装したケロロ達…。
一気にしらける客…。傾く看板…。
あの影見たとき、
「きゃっ!!クルル子ちゃんのご登場!?」
と思ったら、正真正銘女装したクルルだった~!
これ初じゃない?クルル子ちゃんは女装じゃないし。
ってかクルルでも女装やるんかいっ!!って思いましたよ。
偉いよ…あんた…。
でもあそこでクルル子ちゃん出してればちょっとは間が持ったんじゃない?
黙ってりゃ可愛いしね…クルル子ちゃん(あ、もちろんしゃべっても可愛いですよ!
それにしてもびっくりしたな…。
で、後半。
桃華ちゃんのラブラブ作戦。毎度金掛かってますね。
クルルもあの桜の木下に立って欲しかったよ。
で、誰とでもいいからラブラブ~(はぁと)ってなって欲しかった~!
あの流れだと残るは夏美か…。見たかったな~。夏美とラブラブ~になったとこ。
ま…無理か…。
花見に参加していることだけでも有難いと思わな。
でも流石クルルはん。
周りがギャーギャーやってる中でも、パソコン相手にカチカチ調べもの。
今起きている現状をいち早く理解。
まぁそんなクルルでも、敵わないと思ったら、手も出さない。
…素敵…。
刻々と迫る、制限日数…。
そこでケロロの発案により、「地域に密着した皆様の侵略者」
をコンセプトに侵略開始。
地域に密着したもの…それはハンバーガー屋。
ってことで、ハンバーガーショップを開くケロロ一行。
そこで皆それぞれメニューを考える。
クルルの発案したハンバーガーは
大根・キャベツ・ピーマン・人参・セロリ・れんこん・野菜ジュース
を使った、ベジタブルバーガー¥130
見た目はとてもグロテスク…だがクルルってベジタリアン?
モアちゃんはスマイル¥500 (高っ!
しかしこれが売れる売れる。
そして順調に売れ行きが伸び、材料が切れると、タママは大量の食料を調達してくる。
しかし実際売れているのは、スマイルのみ…。
そこで残る大量の食料…と大金の請求書。…大赤字。
ここでスマイルの出番!かと思いきや、スマイルのし過ぎでぶっ倒れるモアちゃん達。
しかし、客のスマイルを求める声は鳴り止まない。
もういい!自分達で何とかする!と立ち上がるケロロ。
そして客の前に現れたのは…
ケ「こんにちは♪」
ギ「いらっしゃいませ…」
タ「笑顔は」
ク「いかがですかぁ~」
なんと女装したケロロ達…。
一気にしらける客…。傾く看板…。
あの影見たとき、
「きゃっ!!クルル子ちゃんのご登場!?」
と思ったら、正真正銘女装したクルルだった~!
これ初じゃない?クルル子ちゃんは女装じゃないし。
ってかクルルでも女装やるんかいっ!!って思いましたよ。
偉いよ…あんた…。
でもあそこでクルル子ちゃん出してればちょっとは間が持ったんじゃない?
黙ってりゃ可愛いしね…クルル子ちゃん(あ、もちろんしゃべっても可愛いですよ!
それにしてもびっくりしたな…。
で、後半。
桃華ちゃんのラブラブ作戦。毎度金掛かってますね。
クルルもあの桜の木下に立って欲しかったよ。
で、誰とでもいいからラブラブ~(はぁと)ってなって欲しかった~!
あの流れだと残るは夏美か…。見たかったな~。夏美とラブラブ~になったとこ。
ま…無理か…。
花見に参加していることだけでも有難いと思わな。
でも流石クルルはん。
周りがギャーギャーやってる中でも、パソコン相手にカチカチ調べもの。
今起きている現状をいち早く理解。
まぁそんなクルルでも、敵わないと思ったら、手も出さない。
…素敵…。
Date : 2006.04.13 [Thu]
マイカーで母を乗せてちょいとレンタル屋さんまで。
当然マイカーは子安さんソングオンリー。(今はね)
で、この母。ちょっと前私の着うたに
「雨を抱きしめて」を使っていたのだが、それ聞いて気に入ったらしく…。
で、車内で流れたときにはリピートしろ と言うくらい。
無理です ランダムだから… と次に流れたのは「KHODAHAFEZ」
で、「これはすぐわかる…」らしいです。(他はわかんないのかい)
そして以前に、「FLOWER LIKE A SKY」えを聞いたときには、
「ガックン?(Gackt)」…と…。なんか子安さんの歌声はガックンに聞こえるらしいです。
で、D×Dも好きなんですよ。
これがすごい。
最初、あのまだちゃっちい16和音でD×D使ってたのですが、それを聞いて
「原曲が聞きたい」なんて言い出したもんで…。
その時はまだかけ出しでして(なにが)
家族に子安さんの歌を聞かせるなんて思ってもみなく…。
だから変に緊張しましたね…(懐かしい)
で、D×Dを聞いた母の感想は…
「この人、甘い声で歌うね」…と。わかってるじゃないかっ!!母よ!!
と心で叫びましたさ…。
極めつけは、今日母が借りたCD達(確かレミオロメンとかKATTUNとか…)
と共に「雨を抱きしめて」も一緒に録っていました…。
…フッ…結構浸透してきたな…。この調子この調子(何がや…)
あ、そうそう!そのKATTUN。
最近某掲示板にて話題が出ていましたが…。
そのアルバムに「RHODESIA」という曲があるのですが…。
ピンときたそこのあなた。流石です。
そうWeiβも同じタイトルの歌を歌ってますよね。
で、問題なのがその歌詞…。いいですか…?よく見てくださいよ…。
「辛辣な世の中は 真実を嫌って
信じちゃいけないと 唆し笑う」
冒頭部分抜粋。
はい。 めっさ問題ありですよね!?
因みにWeiβは
「辛辣な世の中は 真実を嫌う
信じたらいけないと 唆し笑う」
いや本当…似ているとは聞いたが……同じじゃん…。
まぁ…歌詞担当はどちらも相田さんなので…問題ない…とは思いますが…。
いや…しかし…。他にも
「計り知れない愛があふれ」
「夢は続く」
とかね…。全くびっくり。興味のある方は見てみてください。
あと、Kinkiのアルバムに「HONEY RIDER」
という曲があるのですが、これもWeiβと同じ。
「ガードレール」とか「キス」とか。これも相田さん。(おいおい…いいのか…)
まぁ…面白いからいいけどね(いいんかいっ)
でも本当…「RHODESIA」にはびっくりした…。
当然マイカーは子安さんソングオンリー。(今はね)
で、この母。ちょっと前私の着うたに
「雨を抱きしめて」を使っていたのだが、それ聞いて気に入ったらしく…。
で、車内で流れたときにはリピートしろ と言うくらい。
無理です ランダムだから… と次に流れたのは「KHODAHAFEZ」
で、「これはすぐわかる…」らしいです。(他はわかんないのかい)
そして以前に、「FLOWER LIKE A SKY」えを聞いたときには、
「ガックン?(Gackt)」…と…。なんか子安さんの歌声はガックンに聞こえるらしいです。
で、D×Dも好きなんですよ。
これがすごい。
最初、あのまだちゃっちい16和音でD×D使ってたのですが、それを聞いて
「原曲が聞きたい」なんて言い出したもんで…。
その時はまだかけ出しでして(なにが)
家族に子安さんの歌を聞かせるなんて思ってもみなく…。
だから変に緊張しましたね…(懐かしい)
で、D×Dを聞いた母の感想は…
「この人、甘い声で歌うね」…と。わかってるじゃないかっ!!母よ!!
と心で叫びましたさ…。
極めつけは、今日母が借りたCD達(確かレミオロメンとかKATTUNとか…)
と共に「雨を抱きしめて」も一緒に録っていました…。
…フッ…結構浸透してきたな…。この調子この調子(何がや…)
あ、そうそう!そのKATTUN。
最近某掲示板にて話題が出ていましたが…。
そのアルバムに「RHODESIA」という曲があるのですが…。
ピンときたそこのあなた。流石です。
そうWeiβも同じタイトルの歌を歌ってますよね。
で、問題なのがその歌詞…。いいですか…?よく見てくださいよ…。
「辛辣な世の中は 真実を嫌って
信じちゃいけないと 唆し笑う」
冒頭部分抜粋。
はい。 めっさ問題ありですよね!?
因みにWeiβは
「辛辣な世の中は 真実を嫌う
信じたらいけないと 唆し笑う」
いや本当…似ているとは聞いたが……同じじゃん…。
まぁ…歌詞担当はどちらも相田さんなので…問題ない…とは思いますが…。
いや…しかし…。他にも
「計り知れない愛があふれ」
「夢は続く」
とかね…。全くびっくり。興味のある方は見てみてください。
あと、Kinkiのアルバムに「HONEY RIDER」
という曲があるのですが、これもWeiβと同じ。
「ガードレール」とか「キス」とか。これも相田さん。(おいおい…いいのか…)
まぁ…面白いからいいけどね(いいんかいっ)
でも本当…「RHODESIA」にはびっくりした…。
» 雑誌雑誌
Date : 2006.04.12 [Wed]
「スパイダーライダーズ」
「遊戯王」
今日はどちらとも出番無し…!
うぉーん!寂しいじゃないか~!
いいもん…エリア88見るから…。
……あぁ…かっけぇ…。
やっだ~顔赤くしちゃって~ 可愛いところもあるんですよね~。真君ってば。
そして何と言っても一途…。
…くそっ… 羨ましいぜ…涼子さんよぉ…。
あ、立ち読みもしてきた。(えぇ。買ってないですよ)
声グラとドリマガ。
声グラはSoulLinkの主要キャスト4人で雑談。
ってかモノクロなんすけど…。カラーにしろよっ!!
で、1ページ目は4人合同写真。
2ページ目はソロ。
このソロ写真がね…なんか可愛いんですよ。
何だろうね。あの微妙な笑顔。
可愛かったです。
ドリマガは、5月に発売する「ミステリート」
の緒方さんと2ショットコメント。
全く…いい年したおっちゃん(失礼)がピースして微笑んでますよ。
すみません… 可愛いです。
これどうしようかな…。
紳士探偵DASH!だったら迷わず買うものの…。
ちくそー。これだと脇キャラになるんとちゃいます?
でも…結構出そうだし…。む~~~ 困ったぁ…。
しかもこれ、ドラマCD付くし。
しかもしかも同時にファンディスクまで発売しやがると来た。
子安さん演じる「悪行双麻」
子安さん自身ものすごくかっこいいと絶賛しているキャラ。
…で、私、DC持ってないのにDCソフトである紳士探偵DASH買ってるし…。
まぁキャストコメントCD付いてたから…。
しかもPCソフトも買ってるよ…。あ、18禁ね…。
まだやってないけどさ。
さぁ~ どうしようか…。
レビューとか読んでから決めようかな。
「遊戯王」
今日はどちらとも出番無し…!
うぉーん!寂しいじゃないか~!
いいもん…エリア88見るから…。
……あぁ…かっけぇ…。
やっだ~顔赤くしちゃって~ 可愛いところもあるんですよね~。真君ってば。
そして何と言っても一途…。
…くそっ… 羨ましいぜ…涼子さんよぉ…。
あ、立ち読みもしてきた。(えぇ。買ってないですよ)
声グラとドリマガ。
声グラはSoulLinkの主要キャスト4人で雑談。
ってかモノクロなんすけど…。カラーにしろよっ!!
で、1ページ目は4人合同写真。
2ページ目はソロ。
このソロ写真がね…なんか可愛いんですよ。
何だろうね。あの微妙な笑顔。
可愛かったです。
ドリマガは、5月に発売する「ミステリート」
の緒方さんと2ショットコメント。
全く…いい年したおっちゃん(失礼)がピースして微笑んでますよ。
すみません… 可愛いです。
これどうしようかな…。
紳士探偵DASH!だったら迷わず買うものの…。
ちくそー。これだと脇キャラになるんとちゃいます?
でも…結構出そうだし…。む~~~ 困ったぁ…。
しかもこれ、ドラマCD付くし。
しかもしかも同時にファンディスクまで発売しやがると来た。
子安さん演じる「悪行双麻」
子安さん自身ものすごくかっこいいと絶賛しているキャラ。
…で、私、DC持ってないのにDCソフトである紳士探偵DASH買ってるし…。
まぁキャストコメントCD付いてたから…。
しかもPCソフトも買ってるよ…。あ、18禁ね…。
まだやってないけどさ。
さぁ~ どうしようか…。
レビューとか読んでから決めようかな。