子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.11 [Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» ヴァかめ…
Date : 2009.03.04 [Wed]
ソウルイーター 47話「奇跡のちゃぶ台返し〜翔べ!僕らのデス・シティーロボ?〜」
話しが読めないのは相変わらずですが。
そのエイボンとやら人物の事、よくご存知ですよね。エクスカリバーさん。
で、死神様とも旧知というか仲間とか言ってたような。
一体どこでどう知り合ったんだか。
ってかこの死神様ってのは…武器じゃないよね?
(かなり根本的な質問だなぁおい)
如何せんエクスカリバー出てるところしか見てない奴だから。
この死神様だったら…エクスカリバー扱えるんじゃないの?
仲間だったなら尚更。
なんか普通に喋ってたしね。
というか、シリアス展開に合わせてか、エクスカリバーが全然ウザくない。
ちゃんと空気読めるじゃないか。
しかも今回唯一の
「ヴァかめ」
の声がなんか抑えてて…
今まで犯してきた人生の過ち それを語ったエイボンに掛けた言葉。
心なしかちょっと哀愁漂ってるようなそうでないような。
だってあの死んだ魚の目に光が入ってて…
潤んでいるのかなんなのか。
兎に角この顔が可愛かった。
目に光が入るだけでこんなにぷりちーさが増すのか(笑)
何気に…もう終りそうな…感じ…………?
そういえば…
富士山があるせいか、滅多に降らないこの地にも昨日雪降りましたが…
昨日はちょい上のほうでは積ったとか積らなかったとか。
都心でも降ったのかな…?
暖かくなったと思えば3月に来てこの気温。
体調崩してなければいいけど…。
ぽんぽん冷えやすいって言ってたからね(笑)
話しが読めないのは相変わらずですが。
そのエイボンとやら人物の事、よくご存知ですよね。エクスカリバーさん。
で、死神様とも旧知というか仲間とか言ってたような。
一体どこでどう知り合ったんだか。
ってかこの死神様ってのは…武器じゃないよね?
(かなり根本的な質問だなぁおい)
如何せんエクスカリバー出てるところしか見てない奴だから。
この死神様だったら…エクスカリバー扱えるんじゃないの?
仲間だったなら尚更。
なんか普通に喋ってたしね。
というか、シリアス展開に合わせてか、エクスカリバーが全然ウザくない。
ちゃんと空気読めるじゃないか。
しかも今回唯一の
「ヴァかめ」
の声がなんか抑えてて…
今まで犯してきた人生の過ち それを語ったエイボンに掛けた言葉。
心なしかちょっと哀愁漂ってるようなそうでないような。
だってあの死んだ魚の目に光が入ってて…
潤んでいるのかなんなのか。
兎に角この顔が可愛かった。
目に光が入るだけでこんなにぷりちーさが増すのか(笑)
何気に…もう終りそうな…感じ…………?
そういえば…
富士山があるせいか、滅多に降らないこの地にも昨日雪降りましたが…
昨日はちょい上のほうでは積ったとか積らなかったとか。
都心でも降ったのかな…?
暖かくなったと思えば3月に来てこの気温。
体調崩してなければいいけど…。
ぽんぽん冷えやすいって言ってたからね(笑)
PR
» 左手は添えるだけ
Date : 2009.03.03 [Tue]
鋼殻のレギオス 第8話「かつての敵は廃都と成り果て」
第十七小隊と第五小隊との練習試合。
レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。
露骨に敵意を見せる二人を、無言で退けるレイフォン。
そんな三人の因縁に眼をつけたカリアンは、
第十七小隊と第五小隊に特別任務を与える。
それは、汚染獣に襲われ廃墟と化した都市の調査だった。
受話器は自分で持ちましょう(笑)
以前よりまとまってきたと称される十七小隊。
しかしカリアンはまだまだ彼らには色々ある…と。
「逃げても逃げても…過去は追いかけてくるものだよ… レイフォン」
秘書の持つ受話器に手を添えながら言うこのカリアンの姿が…
どこか色気がありますね。
持ってもらってるのに手添えてるし。
にしてもこの生徒会長。
どっからどこまで許容範囲なんだ。視野広すぎでしょ。色々と。
それこそ某大佐のような。
一体何時の間にそんな個人情報調べたんだ とか。
んむ~それにしてもキャラが多くて出番があまり贅沢ではないね。
まぁ出ないよりましだけど。
でもある意味次回予告で皆勤賞だからね(笑)
今回は早口でアナウンサーみたいでした。
『VELVET UNDER WORLD』の公式が少し前から開かなくなってて、
今日覗いたら
「3/5 リニューアルオープン!
アニメイト店頭配布の『きゃらびぃ』3/5号を見てね! 」
とありました。
んんん~~~
これは本格的にきゃらびぃ貰わなければならなくなってきたぞ。
ということで車走らせることに決めました。
6日だけど…。
大丈夫かな…1日で無くなるなんて事ないよね…。
結構早くなくなる場合もあるみたいだから心配。
きっとネットで掲載内容とか書いてくれる人いるんだろうけど、
やっぱり折角のものなんだから手にしたいよね。
本当か知らないけど漫画載るとか載らないとか…?
一体何が掲載されるんでしょうね。
あ、そうそう!
あと新しいPVがどこかのイベントで流れたらしいけど、
それで『ONE DAY』という歌が流れたそうな。
え?!テーマソングは『ALTERNATIVE』じゃないの?
と言う感じですが、イメージソングととれば。
兎も角これが本当ならまた新曲が聞けるということですね!!
今回も子安武人として歌ったのか…はたまたAYAとしてなのか…
くぅ~この高揚感たまんないね!
ってかそのPVどこで見たんだろう…。
公式リニューアルしたら見れるかな…?
2年前この企画が発表された時のあの飛び上がるほどの喜びが、
正直徐々に低迷し始めていたので(流石に2年間目立った動きが無いとね)
再度飛び上がりそうなほど歓喜です。
やっぱ歌が絡むと尚嬉しさが増すね。
どうか…どうか子安さんの想い描くものが
最後まで無事に事が運びますように…
Web拍手≫涼ママ様。
カラオケ行きたいーーーーーー!!
すみません 絶叫から入ってしまって(苦笑)
いやぁ…たまってます。え?ストレス…じゃなくて、歌いたいものが。
DAMは駄目ですね。
次点ではUGAですが、やはり今はJOYがダントツじゃないかと思います。
最近行っていないのであまり調べてないですが、
ざっと110曲ありました(す、すげぇ…!)
もちろんソロだけでなくユニット等も入れて。
少し前にリクエストを強化してからジャンジャン入りましたからね。
くっそ…もっと早くに…学生の時にこれだけ入っていれば…!!
もちろん全部知ってる曲ですが、
流石にこれだけあると歌うとなると無理そうですね(笑)
『Wonder Ride』も入ってましたよ。
100万回のジュテームでとか歌いたいですね。
…はぁ…本当カラオケ行きたい…ずっと歌ってたいよ(苦笑)
第十七小隊と第五小隊との練習試合。
レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。
露骨に敵意を見せる二人を、無言で退けるレイフォン。
そんな三人の因縁に眼をつけたカリアンは、
第十七小隊と第五小隊に特別任務を与える。
それは、汚染獣に襲われ廃墟と化した都市の調査だった。
受話器は自分で持ちましょう(笑)
以前よりまとまってきたと称される十七小隊。
しかしカリアンはまだまだ彼らには色々ある…と。
「逃げても逃げても…過去は追いかけてくるものだよ… レイフォン」
秘書の持つ受話器に手を添えながら言うこのカリアンの姿が…
どこか色気がありますね。
持ってもらってるのに手添えてるし。
にしてもこの生徒会長。
どっからどこまで許容範囲なんだ。視野広すぎでしょ。色々と。
それこそ某大佐のような。
一体何時の間にそんな個人情報調べたんだ とか。
んむ~それにしてもキャラが多くて出番があまり贅沢ではないね。
まぁ出ないよりましだけど。
でもある意味次回予告で皆勤賞だからね(笑)
今回は早口でアナウンサーみたいでした。
『VELVET UNDER WORLD』の公式が少し前から開かなくなってて、
今日覗いたら
「3/5 リニューアルオープン!
アニメイト店頭配布の『きゃらびぃ』3/5号を見てね! 」
とありました。
んんん~~~
これは本格的にきゃらびぃ貰わなければならなくなってきたぞ。
ということで車走らせることに決めました。
6日だけど…。
大丈夫かな…1日で無くなるなんて事ないよね…。
結構早くなくなる場合もあるみたいだから心配。
きっとネットで掲載内容とか書いてくれる人いるんだろうけど、
やっぱり折角のものなんだから手にしたいよね。
本当か知らないけど漫画載るとか載らないとか…?
一体何が掲載されるんでしょうね。
あ、そうそう!
あと新しいPVがどこかのイベントで流れたらしいけど、
それで『ONE DAY』という歌が流れたそうな。
え?!テーマソングは『ALTERNATIVE』じゃないの?
と言う感じですが、イメージソングととれば。
兎も角これが本当ならまた新曲が聞けるということですね!!
今回も子安武人として歌ったのか…はたまたAYAとしてなのか…
くぅ~この高揚感たまんないね!
ってかそのPVどこで見たんだろう…。
公式リニューアルしたら見れるかな…?
2年前この企画が発表された時のあの飛び上がるほどの喜びが、
正直徐々に低迷し始めていたので(流石に2年間目立った動きが無いとね)
再度飛び上がりそうなほど歓喜です。
やっぱ歌が絡むと尚嬉しさが増すね。
どうか…どうか子安さんの想い描くものが
最後まで無事に事が運びますように…
Web拍手≫涼ママ様。
カラオケ行きたいーーーーーー!!
すみません 絶叫から入ってしまって(苦笑)
いやぁ…たまってます。え?ストレス…じゃなくて、歌いたいものが。
DAMは駄目ですね。
次点ではUGAですが、やはり今はJOYがダントツじゃないかと思います。
最近行っていないのであまり調べてないですが、
ざっと110曲ありました(す、すげぇ…!)
もちろんソロだけでなくユニット等も入れて。
少し前にリクエストを強化してからジャンジャン入りましたからね。
くっそ…もっと早くに…学生の時にこれだけ入っていれば…!!
もちろん全部知ってる曲ですが、
流石にこれだけあると歌うとなると無理そうですね(笑)
『Wonder Ride』も入ってましたよ。
100万回のジュテームでとか歌いたいですね。
…はぁ…本当カラオケ行きたい…ずっと歌ってたいよ(苦笑)
» 行こうぜ、相棒
Date : 2009.03.02 [Mon]
うぉ…
スレイヤーズ第8話まで来ましたが…
今回は相当見入りました。
まだレゾは出てないけど、かなりレゾレゾしてます(は?笑)
そしてノブさん…基、アベルが…
アサシンズーマとアベル父ラドックが同一人物ってのは
声一緒だからね 分かってたけど。
一気に2人とも消えてしまった…。
あのメイドのオゼル…
レゾの魂が眠る冥王の壷を守ってるし、
「レゾ様」って呼んでるけど…レゾのなんなんだ。
次回予告でやっと壷が割れてましたが 果たしてレゾは復活するのか…
ってか早くしろ!!
最初は顔も髪も白塗りの…
そう まるでシープストロガノフのような面持をした聖騎士でしたが。
あの目とか…そうだよね?ストロガノフだよあれ。
で、ちょっと経ってからまたDL傭兵のところ覗いてみたら…
おなごになってたっ
聖騎士だし、レベルも一緒なんだけど女の子でしたよ。
私は周回プレイでまだ最初からキャラメイクし直して、
と言っても髪色変えてあとちょろっと変更しただけだけど。
キャラメイクし直した今のうちの子
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/051838628b95c93ed72e4a50f7524ddc/1236000783?w=250&h=192)
あまり変わって無いが、どうだいかっけぇだろ
よく見るとオッドアイなんだぜ(あぁ親バカですか・笑)
周回プレイだと髪・肌・目の色をRBG調節で自由に決められるんですよ。
これは双剣士ね。
で、そのストロガノフの次に上がってた女の子が
自由に髪色決められるのに同じような髪色でまたまたビックリ。
長髪でアホ毛のオプションがありましたよ。
子安さんの好みだろうか(笑)
その時のコメントが確か
『ベルベット宜しく』
とちゃっかり宣伝してて可笑しかった(笑)
で、今日ブログ見る前にまた覗いたら、またまたキャラが変わってる。
と思ったらブログで報告してたのね。
今度は赤毛よりな白髪の男の子。
あまりにも顔が…って事で変えたそうな。
まぁ…白塗りでしたからね(笑)
今回は名前もベルベット仕様ですね。
で、何気にレベルが上がってる。
というか何故こうもコロコロキャラを変えられるんだ…?
あの短い期間しかいなかった女の子は一体…?
というか1人で複数作ることって出来ないのかな…?
しかしこうして子安さんがキャラメイクしたキャラと共に
戦うことが出来るってなんだか凄いね。
今度は作戦で「アイテム使え」と設定されてないから術つかってくれるし。
よかったよ作戦変えてくれて(笑)
スレイヤーズ第8話まで来ましたが…
今回は相当見入りました。
まだレゾは出てないけど、かなりレゾレゾしてます(は?笑)
そしてノブさん…基、アベルが…
アサシンズーマとアベル父ラドックが同一人物ってのは
声一緒だからね 分かってたけど。
一気に2人とも消えてしまった…。
あのメイドのオゼル…
レゾの魂が眠る冥王の壷を守ってるし、
「レゾ様」って呼んでるけど…レゾのなんなんだ。
次回予告でやっと壷が割れてましたが 果たしてレゾは復活するのか…
ってか早くしろ!!
最初は顔も髪も白塗りの…
そう まるでシープストロガノフのような面持をした聖騎士でしたが。
あの目とか…そうだよね?ストロガノフだよあれ。
で、ちょっと経ってからまたDL傭兵のところ覗いてみたら…
おなごになってたっ
聖騎士だし、レベルも一緒なんだけど女の子でしたよ。
私は周回プレイでまだ最初からキャラメイクし直して、
と言っても髪色変えてあとちょろっと変更しただけだけど。
キャラメイクし直した今のうちの子
あまり変わって無いが、どうだいかっけぇだろ
よく見るとオッドアイなんだぜ(あぁ親バカですか・笑)
周回プレイだと髪・肌・目の色をRBG調節で自由に決められるんですよ。
これは双剣士ね。
で、そのストロガノフの次に上がってた女の子が
自由に髪色決められるのに同じような髪色でまたまたビックリ。
長髪でアホ毛のオプションがありましたよ。
子安さんの好みだろうか(笑)
その時のコメントが確か
『ベルベット宜しく』
とちゃっかり宣伝してて可笑しかった(笑)
で、今日ブログ見る前にまた覗いたら、またまたキャラが変わってる。
と思ったらブログで報告してたのね。
今度は赤毛よりな白髪の男の子。
あまりにも顔が…って事で変えたそうな。
まぁ…白塗りでしたからね(笑)
今回は名前もベルベット仕様ですね。
で、何気にレベルが上がってる。
というか何故こうもコロコロキャラを変えられるんだ…?
あの短い期間しかいなかった女の子は一体…?
というか1人で複数作ることって出来ないのかな…?
しかしこうして子安さんがキャラメイクしたキャラと共に
戦うことが出来るってなんだか凄いね。
今度は作戦で「アイテム使え」と設定されてないから術つかってくれるし。
よかったよ作戦変えてくれて(笑)
» 忘れなさい
Date : 2009.03.01 [Sun]
テイルズオブジアビス #21「古の塔」
ルークが拾ったロケットには、ナタリアの赤ん坊時代の肖像が描かれていた。
持ち主がナタリアの父らしい。
インゴベルト国王に捜索を任せたルークは、アッシュからの連絡を受け、
アッシュをファブレ公爵邸に呼ぶ。
七年ぶりに実の両親と再会するアッシュ。
ルークは自らの居場所がなくなるかも知れないのを承知でお膳立てしたのだ。
一方、世界中に広がりつつある障気を消すには、
ルークの超振動と多量の第七音素が必要だった。
その量を一万人のレプリカの犠牲で補う作戦を思いついたアッシュは、
レプリカ達が集まるレムの塔へ向かう。
ルーク達も、アッシュを追ってレムの塔へ行くが…。
瘴気の影響ってあんな直ぐ現れるんだ…。
ラルゴは男ですね。そしてディスト、いや鼻垂れ空気読め。
全く…これと同じく称されるなんてそりゃ機嫌損ねるわけだ大佐(苦笑)
そして六神将は皆生きていたと。アリエッタを除き…。
アニスを気にかけ、ティアとナタリアにアニスを連れ出すよう気を回すルーク。
本当成長したのぉ…。
アニスを気にかけてというのもあったが、ナタリアを外し、
ナタリアの実父について王に聞くためでもあったと。
まるで大佐のような気の回し方ですね。
そしてアッシュを屋敷に戻そうとするルーク。
これはどちらにしても辛い…。
居場所を奪われた本当のルーク。
居場所を与えられた偽者のルーク。
自分の居場所が無くなることを恐れているのに、
それでもここにいるべき本当のルークはアッシュだと…。
「自分の居場所が無くなる事を とても恐れていますからね」
「ルークにとって、自分の存在意義を見つけることはとても切実な問題ですよ」
わかっていたのか とガイが意外そうに言ってるけど、
やっぱりちゃんと見てきたんですね ルークを。
ルークだけでない。
他のレプリカも自分の存在理由を求めてる。
だから何かに縋る様なレプリカ達。
ルークはアッシュこそここにいるべきだと思うが、
アッシュは早々に屋敷を去ろうとする。
去り際のアッシュに幾つか質問を投げる大佐。
そして…
「もう一つ… 身体に異変はありませんか…?」
レプリカの被験者…オリジナルの身体は、音素乖離…
または最悪の場合大爆発を起こす可能性がある。
被験者…つまりアッシュの身体は、
自分が生まれたことによりその可能性があるという事を知り、
ルークは衝撃を受けていたが、
ルークが誕生し、7年も経ってなお、アッシュはピンピンしている
問題ありません と大佐が言っていた。
(アニメでは…何話だっけ…?ワイヨン鏡窟で言ってたやつ)
でも… 大佐は何か感付いたのか…。
アッシュの身体を気にしてましたね。
アッシュ自身は結構前から時間がない…と言っていましたが…。
だからこそがむしゃらに先を急いでいる。
ルークにも気をかけていますね 大佐。
再度起こる瘴気の問題。このままでは全生物が…。
そこでスピノザが口にする。
ルークの超振動なら瘴気を消せるかもしれない。
しかし世界中の瘴気を消すなど、
下手をすればレプリカで、完全に超振動を制御出来ないルークは死ぬ。
だったらアッシュなら…
オリジナルであろうと、惑星1つ覆うような瘴気を消すことは不可能。
何か、力を増幅するもの…
1つは、ローレライの剣、そして大量の第七音素。
例えば…第七音素の素質のある人をざっと1万にも殺せばなんとかなる…。
それでも超振動を使った本人は、反動で乖離し死に至る。
「1万人の犠牲で瘴気は消える……まぁ 考え方によっては安いのかもしれません」
大佐が言うと本気にも聞こえなくはない けど。
「えぇ 無理です。だから忘れなさい 他の可能性を探るしかありません」
流石に犠牲にしろ とは言わなかった。
いや、大佐なら言うかもしれない。
確かに1万人で全世界の人々が救えるなら安い…。でもそうはしない。
…しかし今の話をルークを通しアッシュが聞いていた。
「…まさか…」
嫌な予感がする…。
アッシュは超振動をつかうかもしれない…。
でも1万人の第七音譜術士が集められるのか…?
ところが第七音素で出来ているレプリカを集めれば…可能性がある。
それだけのレプリカの数がいる場所…。
ルークたちはレプリカが集う場所、レムの塔へ急ぐ。
既にレムの塔には、レプリカと心中をしようとするアッシュが向かっていた。
確実にルークを気に掛けるようになってますね。
「あなたが死にます」
「無理です」
「忘れなさい」
本当に優しくなったな…と。
人の死について感覚が無い大佐にとって、
ルークが死ぬことなどあまり大きい問題ではなかったはずです。
以前の大佐なら。
でも今は違う。
以下、ゲームでのフェイスチャット抜粋。
スピノザから話を聞いたあとですね。
「まだ悩んでいるんですか?」
「ガイたちが心配していますよ?柄にも無く考え込んでると」
大佐の嫌味にも乗らず考え込むルークに
「おっ…イヤミにも乗ってきませんか…これは深刻ですね」
それでも他に手がないんだ…と諦めの悪いルークに、
「一万人殺し」
ぐさりと言い放つ。
アクゼリュスを消滅させ、シェリダンの人々を傷付け、大勢の敵と分類され…
名も知らぬ人々を手に掛けた… これ以上まだ両手を血で染めるのか…。
「やめなさい あなたには無理です」
「やめなさい」
と言う大佐がとてもルークを想ってて。
これ以上両手を血で染めるのですか と言う言葉も。
嫌味言いたい放題の駄目な大人な大佐もいいけど(笑)
諭す大佐がいいです。
ルークが拾ったロケットには、ナタリアの赤ん坊時代の肖像が描かれていた。
持ち主がナタリアの父らしい。
インゴベルト国王に捜索を任せたルークは、アッシュからの連絡を受け、
アッシュをファブレ公爵邸に呼ぶ。
七年ぶりに実の両親と再会するアッシュ。
ルークは自らの居場所がなくなるかも知れないのを承知でお膳立てしたのだ。
一方、世界中に広がりつつある障気を消すには、
ルークの超振動と多量の第七音素が必要だった。
その量を一万人のレプリカの犠牲で補う作戦を思いついたアッシュは、
レプリカ達が集まるレムの塔へ向かう。
ルーク達も、アッシュを追ってレムの塔へ行くが…。
瘴気の影響ってあんな直ぐ現れるんだ…。
ラルゴは男ですね。そしてディスト、いや鼻垂れ空気読め。
全く…これと同じく称されるなんてそりゃ機嫌損ねるわけだ大佐(苦笑)
そして六神将は皆生きていたと。アリエッタを除き…。
アニスを気にかけ、ティアとナタリアにアニスを連れ出すよう気を回すルーク。
本当成長したのぉ…。
アニスを気にかけてというのもあったが、ナタリアを外し、
ナタリアの実父について王に聞くためでもあったと。
まるで大佐のような気の回し方ですね。
そしてアッシュを屋敷に戻そうとするルーク。
これはどちらにしても辛い…。
居場所を奪われた本当のルーク。
居場所を与えられた偽者のルーク。
自分の居場所が無くなることを恐れているのに、
それでもここにいるべき本当のルークはアッシュだと…。
「自分の居場所が無くなる事を とても恐れていますからね」
「ルークにとって、自分の存在意義を見つけることはとても切実な問題ですよ」
わかっていたのか とガイが意外そうに言ってるけど、
やっぱりちゃんと見てきたんですね ルークを。
ルークだけでない。
他のレプリカも自分の存在理由を求めてる。
だから何かに縋る様なレプリカ達。
ルークはアッシュこそここにいるべきだと思うが、
アッシュは早々に屋敷を去ろうとする。
去り際のアッシュに幾つか質問を投げる大佐。
そして…
「もう一つ… 身体に異変はありませんか…?」
レプリカの被験者…オリジナルの身体は、音素乖離…
または最悪の場合大爆発を起こす可能性がある。
被験者…つまりアッシュの身体は、
自分が生まれたことによりその可能性があるという事を知り、
ルークは衝撃を受けていたが、
ルークが誕生し、7年も経ってなお、アッシュはピンピンしている
問題ありません と大佐が言っていた。
(アニメでは…何話だっけ…?ワイヨン鏡窟で言ってたやつ)
でも… 大佐は何か感付いたのか…。
アッシュの身体を気にしてましたね。
アッシュ自身は結構前から時間がない…と言っていましたが…。
だからこそがむしゃらに先を急いでいる。
ルークにも気をかけていますね 大佐。
再度起こる瘴気の問題。このままでは全生物が…。
そこでスピノザが口にする。
ルークの超振動なら瘴気を消せるかもしれない。
しかし世界中の瘴気を消すなど、
下手をすればレプリカで、完全に超振動を制御出来ないルークは死ぬ。
だったらアッシュなら…
オリジナルであろうと、惑星1つ覆うような瘴気を消すことは不可能。
何か、力を増幅するもの…
1つは、ローレライの剣、そして大量の第七音素。
例えば…第七音素の素質のある人をざっと1万にも殺せばなんとかなる…。
それでも超振動を使った本人は、反動で乖離し死に至る。
「1万人の犠牲で瘴気は消える……まぁ 考え方によっては安いのかもしれません」
大佐が言うと本気にも聞こえなくはない けど。
「えぇ 無理です。だから忘れなさい 他の可能性を探るしかありません」
流石に犠牲にしろ とは言わなかった。
いや、大佐なら言うかもしれない。
確かに1万人で全世界の人々が救えるなら安い…。でもそうはしない。
…しかし今の話をルークを通しアッシュが聞いていた。
「…まさか…」
嫌な予感がする…。
アッシュは超振動をつかうかもしれない…。
でも1万人の第七音譜術士が集められるのか…?
ところが第七音素で出来ているレプリカを集めれば…可能性がある。
それだけのレプリカの数がいる場所…。
ルークたちはレプリカが集う場所、レムの塔へ急ぐ。
既にレムの塔には、レプリカと心中をしようとするアッシュが向かっていた。
確実にルークを気に掛けるようになってますね。
「あなたが死にます」
「無理です」
「忘れなさい」
本当に優しくなったな…と。
人の死について感覚が無い大佐にとって、
ルークが死ぬことなどあまり大きい問題ではなかったはずです。
以前の大佐なら。
でも今は違う。
以下、ゲームでのフェイスチャット抜粋。
スピノザから話を聞いたあとですね。
「まだ悩んでいるんですか?」
「ガイたちが心配していますよ?柄にも無く考え込んでると」
大佐の嫌味にも乗らず考え込むルークに
「おっ…イヤミにも乗ってきませんか…これは深刻ですね」
それでも他に手がないんだ…と諦めの悪いルークに、
「一万人殺し」
ぐさりと言い放つ。
アクゼリュスを消滅させ、シェリダンの人々を傷付け、大勢の敵と分類され…
名も知らぬ人々を手に掛けた… これ以上まだ両手を血で染めるのか…。
「やめなさい あなたには無理です」
「やめなさい」
と言う大佐がとてもルークを想ってて。
これ以上両手を血で染めるのですか と言う言葉も。
嫌味言いたい放題の駄目な大人な大佐もいいけど(笑)
諭す大佐がいいです。
» そこでもカレー
Date : 2009.02.28 [Sat]
ケロロ軍曹 252話 「ケロロ 映画に行こう!」
宇宙人街にある宇宙有楽町のシネコンへ映画『超劇場版ゲロロ艦長4』
を公開初日に観にやってきたケロロ。
普段はDVDで映画を楽しんでいたケロロだけに、
大画面、大音量の迫力が楽しめる映画館に期待いっぱいでやってきたのだが、
全席指定制のチケットを買うところでトラブルが・・・。
さらに、座席でも散々な目に合ってしまう。
やっとのおもいで映画を観終えたケロロは、その帰り道、
懐かしい雰囲気を漂わす映画館の前にやってくる。
『フフフハハハハハハ』
うわほんもんがおる。
ほんまもんの悪役がおる(笑)
ゲロロ艦長にはギロロとドロロ(の声)は出てたけど、
クルさん(の声)は出てないのかな?
と思ったら敵だったか。本家ですね 流石です。
でもギロロの顔でドロロの声ってのが違和感(笑)
映画館は好きなところに座りたいよね…。
まぁ…好きなところ選べるんだけど、
いざ座ったらやっぱり違うところがいい…とか、
ほぼ空席なのに他の客が近くて、
移動したいな…って時、指定だと困るね。
『フッフッフ』
やべ このデ○ラーもどきかっけぇ(笑)
でも私はデ○ラー世代ではないし、知らんからブルースに見える(笑)
「ぽちっとぉ!」
おっとやはりクルさんの声と先ほどの声は全く別ものですね。
隊員はミッション内容が分からずとも、
隊長の一声で動く そういうものなんですよね。
たまにこいつらが軍人っていうの忘れるから(笑)
こういうの見るとあぁ小隊なんだなと。
結局隊長は何がしたかったのか、何を成し遂げたのかは
他の小隊には分からず仕舞いでしたが。
今回はケロロが映画見てるだけっすね(笑)
クックル君達の出番は一握り か。
最後に皆で映画館に行こうと提案するケロロ。
日向家の居間に集まってる時。
…
隅っこの床で蹲ってる黄色いのがいるんですけど…
そんなとこでしゃがんで何してるんですか(笑)
ってかちゃんとついて来るんだクルさん。
はいそこー 映画館でカレー食うなーー(笑)
TOP絵をエックスキャリバ~のイラストに貼り変えました。
ソウルイーターの公式に投稿したけど、
もう特集ページというかイラストページが無くなっていたので。
どっかにあるのかもしれないけど…。
でも投稿した奴は急いでたから色々気になる点がありすぎて。
修正して一応今ので落ち着きました。
ウザく、ちょっと可愛く?、そしてちょいクール?に を目指し…(笑)
バックの英語は歌詞ね。
宇宙人街にある宇宙有楽町のシネコンへ映画『超劇場版ゲロロ艦長4』
を公開初日に観にやってきたケロロ。
普段はDVDで映画を楽しんでいたケロロだけに、
大画面、大音量の迫力が楽しめる映画館に期待いっぱいでやってきたのだが、
全席指定制のチケットを買うところでトラブルが・・・。
さらに、座席でも散々な目に合ってしまう。
やっとのおもいで映画を観終えたケロロは、その帰り道、
懐かしい雰囲気を漂わす映画館の前にやってくる。
『フフフハハハハハハ』
うわほんもんがおる。
ほんまもんの悪役がおる(笑)
ゲロロ艦長にはギロロとドロロ(の声)は出てたけど、
クルさん(の声)は出てないのかな?
と思ったら敵だったか。本家ですね 流石です。
でもギロロの顔でドロロの声ってのが違和感(笑)
映画館は好きなところに座りたいよね…。
まぁ…好きなところ選べるんだけど、
いざ座ったらやっぱり違うところがいい…とか、
ほぼ空席なのに他の客が近くて、
移動したいな…って時、指定だと困るね。
『フッフッフ』
やべ このデ○ラーもどきかっけぇ(笑)
でも私はデ○ラー世代ではないし、知らんからブルースに見える(笑)
「ぽちっとぉ!」
おっとやはりクルさんの声と先ほどの声は全く別ものですね。
隊員はミッション内容が分からずとも、
隊長の一声で動く そういうものなんですよね。
たまにこいつらが軍人っていうの忘れるから(笑)
こういうの見るとあぁ小隊なんだなと。
結局隊長は何がしたかったのか、何を成し遂げたのかは
他の小隊には分からず仕舞いでしたが。
今回はケロロが映画見てるだけっすね(笑)
クックル君達の出番は一握り か。
最後に皆で映画館に行こうと提案するケロロ。
日向家の居間に集まってる時。
…
隅っこの床で蹲ってる黄色いのがいるんですけど…
そんなとこでしゃがんで何してるんですか(笑)
ってかちゃんとついて来るんだクルさん。
はいそこー 映画館でカレー食うなーー(笑)
TOP絵をエックスキャリバ~のイラストに貼り変えました。
ソウルイーターの公式に投稿したけど、
もう特集ページというかイラストページが無くなっていたので。
どっかにあるのかもしれないけど…。
でも投稿した奴は急いでたから色々気になる点がありすぎて。
修正して一応今ので落ち着きました。
ウザく、ちょっと可愛く?、そしてちょいクール?に を目指し…(笑)
バックの英語は歌詞ね。
» 見届ける為に
Date : 2009.02.27 [Fri]
ソウルイーター 第四十六話「武か修羅か~決戦、ミフネvsブラック☆スター?~」
ミフネとブラック☆スター、因縁の戦いが始まった。
勝つため、命の危険すら顧みず妖刀を使いまくるブラック☆スターの姿に、
ミフネは過去に出会ったある男の姿を思い出す。
―その名はホワイト☆スター
ブラック☆スターの父でありミフネにはじめて恐怖という感情を教えた男。
一方、最後の魔道具を持って死武専に帰還したキッドは、
その魔道具の名前が「エイボン」であること、
そして魔道具と伝説の大魔道師にまつわるすべての過去について知る。
なんか来たぁぁぁぁーーーー
『ヴァかめっ』
なんか吹っ飛んで来たーーーーーー
聖剣のまま吹っ飛んできましたよ
って本当に来ちゃったのか!あの枠から本編に!
恐るべし…。
しかも
「ヴァかめ」
しか言ってねぇ(笑)
「ヴァかめ」
…
「ヴぁかめ」
…
…
「ヴぁ…」
誰か触れてあげて!!!(笑)
あんな登場の仕方をしておいて誰にも触れられぬまま、
物語は進み…
なんだかこのまま出てこないんじゃね…?
と思ったその時、
「不死の研究だ」
無駄に良い声で入ってくる白いちっこい奴。
かと思えば
「うむ!のり巻をロックで」
即エクスカリバーに戻る(笑)
のり巻をロックってなんだ!(笑)
いきなり現れたかと思えば、結構重大そうな話をしだす。
本編見てないからわからんけど(笑)
エイボンとやらの人生を説明してるんですが、
愛する妻の病を克服する為とか…不死とか…。
まるでどこかのネクロマンサーのよう。
こいつが話すとどうも嘘くさく聞こえるがどうやら本当のよう。
そのエイボンという人物や死神とは馴染みがあったと。
同窓会みたいだね と死神が言ってるくらいだもんね。
でも何故ここへ来たのか、手助けしてくれるのかと問われると…
「私がここへ来た理由は別にある…… 見届けるためだ」
あれ…
なんか…
カッコいいとか思ってしまったんですが(笑)
無理くり入って来た気もしなくないが、どうやらここから最後まで…
いるのかな。
見届ける と言ってるし。
昨日のブログ見てどうしてもネット繋げたくて、
これは電話するしかないと思ったけど…。
ふと調べてみると…
有線で繋げてたから分からなかったけど、
うちのルーター…無線対応だった…(苦笑)
AOSSとか書いてあるしっっ
今までの苦労はなんだったんだ…
一瞬でPSPがワイヤレスで出来ました…。
そして探す。
レベル144の聖騎士。
名前だけ見ていったら、プリニーって言うの見つけて
これだ!!
と思って(笑)
でも全然普通の顔だったから違うなぁ…と。
片っ端から見ていこうと思ったら…いた(笑)
『良く見つけたね。俺は武人(ぶじん)。』
なんてコメント書いてあるんだもん(笑)
もうちょっとひねってあるのかと思ったらまんま(笑)
早速武人(ぶじん)さんの傭兵DL。
ってか本当なんだこの顔!!
白塗りじゃねぇか(笑)
声も髪型も私のキース君と同じだったのが嬉しいような。
でも白塗りだからなぁ(笑)
因みに今のうちの子はこんな感じ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/051838628b95c93ed72e4a50f7524ddc/1235742409?w=277&h=206)
どうだい かっこえぇだろ(笑)
装備はその都度変わるからね。
これはまだマシな方。これはないわ…ってのもあるからね。
で、白塗りの子連れ出して一緒に戦ったけど、
こいつ勝手にアイテム使いやがるっ(笑)
聖騎士だから術で回復してくれるんだろうと思ったら、
迷わずアイテム!アイテム!
しかもDL傭兵って設定変更できないから回復術使ってくんねぇーー(笑)
自分で操作しない限り術使いそうに無いよこの子。
でも装備のお陰で攻撃力も防御もすこぶる高い。羨ましい…。
レディアント装備とかレアとかあまり手にしようとしてないからなぁ…。
忍者のレディアント装備…見たけどあまりかっこよくなかった気が…。
というか全職業あまり宜しくなかったような。
やっぱり見た目も大事さね。
…何気に傭兵DLランキング…38位でしたよ(笑)
いつアップロードしたんだろ…。
ってかもっと上げて欲しいな~
こういうの初めてやったけど面白いね。
ミフネとブラック☆スター、因縁の戦いが始まった。
勝つため、命の危険すら顧みず妖刀を使いまくるブラック☆スターの姿に、
ミフネは過去に出会ったある男の姿を思い出す。
―その名はホワイト☆スター
ブラック☆スターの父でありミフネにはじめて恐怖という感情を教えた男。
一方、最後の魔道具を持って死武専に帰還したキッドは、
その魔道具の名前が「エイボン」であること、
そして魔道具と伝説の大魔道師にまつわるすべての過去について知る。
なんか来たぁぁぁぁーーーー
『ヴァかめっ』
なんか吹っ飛んで来たーーーーーー
聖剣のまま吹っ飛んできましたよ
って本当に来ちゃったのか!あの枠から本編に!
恐るべし…。
しかも
「ヴァかめ」
しか言ってねぇ(笑)
「ヴァかめ」
…
「ヴぁかめ」
…
…
「ヴぁ…」
誰か触れてあげて!!!(笑)
あんな登場の仕方をしておいて誰にも触れられぬまま、
物語は進み…
なんだかこのまま出てこないんじゃね…?
と思ったその時、
「不死の研究だ」
無駄に良い声で入ってくる白いちっこい奴。
かと思えば
「うむ!のり巻をロックで」
即エクスカリバーに戻る(笑)
のり巻をロックってなんだ!(笑)
いきなり現れたかと思えば、結構重大そうな話をしだす。
本編見てないからわからんけど(笑)
エイボンとやらの人生を説明してるんですが、
愛する妻の病を克服する為とか…不死とか…。
まるでどこかのネクロマンサーのよう。
こいつが話すとどうも嘘くさく聞こえるがどうやら本当のよう。
そのエイボンという人物や死神とは馴染みがあったと。
同窓会みたいだね と死神が言ってるくらいだもんね。
でも何故ここへ来たのか、手助けしてくれるのかと問われると…
「私がここへ来た理由は別にある…… 見届けるためだ」
あれ…
なんか…
カッコいいとか思ってしまったんですが(笑)
無理くり入って来た気もしなくないが、どうやらここから最後まで…
いるのかな。
見届ける と言ってるし。
昨日のブログ見てどうしてもネット繋げたくて、
これは電話するしかないと思ったけど…。
ふと調べてみると…
有線で繋げてたから分からなかったけど、
うちのルーター…無線対応だった…(苦笑)
AOSSとか書いてあるしっっ
今までの苦労はなんだったんだ…
一瞬でPSPがワイヤレスで出来ました…。
そして探す。
レベル144の聖騎士。
名前だけ見ていったら、プリニーって言うの見つけて
これだ!!
と思って(笑)
でも全然普通の顔だったから違うなぁ…と。
片っ端から見ていこうと思ったら…いた(笑)
『良く見つけたね。俺は武人(ぶじん)。』
なんてコメント書いてあるんだもん(笑)
もうちょっとひねってあるのかと思ったらまんま(笑)
早速武人(ぶじん)さんの傭兵DL。
ってか本当なんだこの顔!!
白塗りじゃねぇか(笑)
声も髪型も私のキース君と同じだったのが嬉しいような。
でも白塗りだからなぁ(笑)
因みに今のうちの子はこんな感じ。
どうだい かっこえぇだろ(笑)
装備はその都度変わるからね。
これはまだマシな方。これはないわ…ってのもあるからね。
で、白塗りの子連れ出して一緒に戦ったけど、
こいつ勝手にアイテム使いやがるっ(笑)
聖騎士だから術で回復してくれるんだろうと思ったら、
迷わずアイテム!アイテム!
しかもDL傭兵って設定変更できないから回復術使ってくんねぇーー(笑)
自分で操作しない限り術使いそうに無いよこの子。
でも装備のお陰で攻撃力も防御もすこぶる高い。羨ましい…。
レディアント装備とかレアとかあまり手にしようとしてないからなぁ…。
忍者のレディアント装備…見たけどあまりかっこよくなかった気が…。
というか全職業あまり宜しくなかったような。
やっぱり見た目も大事さね。
…何気に傭兵DLランキング…38位でしたよ(笑)
いつアップロードしたんだろ…。
ってかもっと上げて欲しいな~
こういうの初めてやったけど面白いね。
» MAXバカ
Date : 2009.02.26 [Thu]
あの軽く衝撃?の零一さん&葉月君が表紙の雑誌に気をとられ、
半ば忘れていた
『ボイスアニメージュ』
の付録CD 聞きました。
『メンズ校2』
のダイジェスト(5分)とキャストトーク(10分)が入ってます。
実は本編未聴なので、ストーリーやらキャラが分からないのが残念。
うーむ。子安さんも面白いって言ってたし、買いたいんですけどね。
子安さん演じる、野上英敏は
学園きっての高偏差値人でなし眼鏡野郎。
しかし男子校故なのか、かなり女性に飢えている思春期真っ盛りな青少年(笑)
いきなり叫んでます かと思えば泣いてます。
キャストトークでは、のっけから自己紹介何言ってっかわかんねぇ(笑)
日本語しゃべれ!(笑)
子安さんの周りの方は、一回りは若いだろうキャストの面々ですが、
まぁ和やか。
(26歳、30歳、30歳…そして41歳)
40過ぎの先輩がいるという感じがしません(笑)
よく後ろで聞く
「フフんっ」
って笑うのが好きです。
子「おのでぃだぁ」
小「お コヤPじゃん」
子「DとPだ」
あれ 仲いいじゃん(笑)
前に何かのトークで小野さんにドS働いてましたけど(笑)
瀬戸の花嫁で小野さんが子安2号(だっけ?)を名乗って良いですか?
って聞いたら あぁいいよ って軽く流されたとか(笑)
話しながら、子安さんに「でしょ?」とかさらりとタメ口入れる小野さん。
だから先輩だっての と自分に突っ込む小野さんに
「んっふふふふ おのでぃはいい!」
小野さんはタメ口OKだそうです(笑)
子安さんは『メンズ校』の原作を読んだらしく、なんて面白いんだと思ったそうな。
「ま、4人のなかでは(野上は)限りなくバカですけど」
やっぱバカなんだ(笑)
しかもMAXバカ(笑)
偏差値高いのにね。
愛すべきバカという奴ですかね。
この和気藹々とした雰囲気から、作品もきっと面白いものに違いないんだろうなぁ。
やっぱ買うか。
あぁ…もう大佐とのお別れが近付いているのか…。
そりゃ分かってることだけどね。
でもきっと、アニメが終っても大佐はこれから先、
違う方面でまた逢えると確信してるので、大丈夫…大丈夫。
本当子安さんの分身と言ってもいいような方ですし。
そりゃ子安さんから生まれたと言ってもいいようなキャラだもん。
たまに素だしね(笑)
そしてレゾ。
やっぱり復活してくれるんだね。
本当、まさかですよ。
レゾというキャラはもうあの段階でかたがついていると思ってるし、
10年以上経ってここでレゾとは。
最初は信じ難かったですよそりゃ。
7話(20話とも言えるのかな)の時点でまだ出てこないけど、1話1話がもどかしい。
なんか毎回まだかまだかと言い続けてる気がする。
でもこれではっきりレゾが出てくると分かったから一安心。
新番組も楽しみだけど、VELVETが動き出すことが何より楽しみ。
これで忙しかったのかな…?
これでイベントとかやってくれたら…もっと嬉しいけどなぁ。
ってかマイソロジー24週目だと?!(笑)
やりすぎだろ(笑)
やっぱPSPだから仕事の合間で進めちゃうんでしょうね。
子安さんは剣士か…。一番使いやすそうだしね。
双剣じゃないのね(笑)
ってか気になるのは子安さんがキャラメイクした、レベル144の聖騎士。
ダウンロード雇用…って奴?
くっそーーー!ダウンロードしたいーーー!
前からワイヤレスに挑戦してるんだけど、ちっともうまくいかん。
有線パソコンを親機にして、USBに無線子機取り付けてやるやつ…。
こうなったら何が何でもワイヤレス繋げないと…。
しかし折角聖騎士なのに変な顔なのかよ(笑)
これは見つけたい…!
半ば忘れていた
『ボイスアニメージュ』
の付録CD 聞きました。
『メンズ校2』
のダイジェスト(5分)とキャストトーク(10分)が入ってます。
実は本編未聴なので、ストーリーやらキャラが分からないのが残念。
うーむ。子安さんも面白いって言ってたし、買いたいんですけどね。
子安さん演じる、野上英敏は
学園きっての高偏差値人でなし眼鏡野郎。
しかし男子校故なのか、かなり女性に飢えている思春期真っ盛りな青少年(笑)
いきなり叫んでます かと思えば泣いてます。
キャストトークでは、のっけから自己紹介何言ってっかわかんねぇ(笑)
日本語しゃべれ!(笑)
子安さんの周りの方は、一回りは若いだろうキャストの面々ですが、
まぁ和やか。
(26歳、30歳、30歳…そして41歳)
40過ぎの先輩がいるという感じがしません(笑)
よく後ろで聞く
「フフんっ」
って笑うのが好きです。
子「おのでぃだぁ」
小「お コヤPじゃん」
子「DとPだ」
あれ 仲いいじゃん(笑)
前に何かのトークで小野さんにドS働いてましたけど(笑)
瀬戸の花嫁で小野さんが子安2号(だっけ?)を名乗って良いですか?
って聞いたら あぁいいよ って軽く流されたとか(笑)
話しながら、子安さんに「でしょ?」とかさらりとタメ口入れる小野さん。
だから先輩だっての と自分に突っ込む小野さんに
「んっふふふふ おのでぃはいい!」
小野さんはタメ口OKだそうです(笑)
子安さんは『メンズ校』の原作を読んだらしく、なんて面白いんだと思ったそうな。
「ま、4人のなかでは(野上は)限りなくバカですけど」
やっぱバカなんだ(笑)
しかもMAXバカ(笑)
偏差値高いのにね。
愛すべきバカという奴ですかね。
この和気藹々とした雰囲気から、作品もきっと面白いものに違いないんだろうなぁ。
やっぱ買うか。
あぁ…もう大佐とのお別れが近付いているのか…。
そりゃ分かってることだけどね。
でもきっと、アニメが終っても大佐はこれから先、
違う方面でまた逢えると確信してるので、大丈夫…大丈夫。
本当子安さんの分身と言ってもいいような方ですし。
そりゃ子安さんから生まれたと言ってもいいようなキャラだもん。
たまに素だしね(笑)
そしてレゾ。
やっぱり復活してくれるんだね。
本当、まさかですよ。
レゾというキャラはもうあの段階でかたがついていると思ってるし、
10年以上経ってここでレゾとは。
最初は信じ難かったですよそりゃ。
7話(20話とも言えるのかな)の時点でまだ出てこないけど、1話1話がもどかしい。
なんか毎回まだかまだかと言い続けてる気がする。
でもこれではっきりレゾが出てくると分かったから一安心。
新番組も楽しみだけど、VELVETが動き出すことが何より楽しみ。
これで忙しかったのかな…?
これでイベントとかやってくれたら…もっと嬉しいけどなぁ。
ってかマイソロジー24週目だと?!(笑)
やりすぎだろ(笑)
やっぱPSPだから仕事の合間で進めちゃうんでしょうね。
子安さんは剣士か…。一番使いやすそうだしね。
双剣じゃないのね(笑)
ってか気になるのは子安さんがキャラメイクした、レベル144の聖騎士。
ダウンロード雇用…って奴?
くっそーーー!ダウンロードしたいーーー!
前からワイヤレスに挑戦してるんだけど、ちっともうまくいかん。
有線パソコンを親機にして、USBに無線子機取り付けてやるやつ…。
こうなったら何が何でもワイヤレス繋げないと…。
しかし折角聖騎士なのに変な顔なのかよ(笑)
これは見つけたい…!