忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ブリーチ見忘れててやべっ と思ったけど。

出てねぇーじゃん。
しかもなんかまた話しぶっ飛んでないですか?
もう意味が分からない。
「もう出番無いんだって ペッシェ」
とブログで見てから本当に見てない気がする。
まて。
まてまて。
まさかあれで終わりじゃなかろうな。
先の話を録り溜めしてあるのかな…。
じゃなきゃ苦情もんですよね。
ネル様の元に…!
って言わせておいてここでお終いとか。
ってか始末付いてないから。
前も同じような感じでいきなり話しきられてやっと帰って来たし。
このただでさえ子安不足な時期に
淡い期待を奪わないでくれよ…

ときメモGS1stlovePlus(長っ どこで切ったらいいんだ・笑)
のサイトがリニューアル。
まだ上がってないけど、サンプルボイスも聞けるようになるみたい。
まぁDSも既にやってるし零一さんの声などサンプル聞かずとも分かるさっ(笑)
わけあって今もときメモプレイしてるし。
追加ボイスが気になるね。
あのアルバムモードで一緒に思い出を振り返るってやつ。
ウィルオウィスプみたいな感じかな?
そういやこっちもDS&PSPですよ。
ときメモが3月12日で、ウィルオウィスプが3月26日。
その前に…はっ 来週じゃないか。
あと一週間でTOWR2じゃないか。
でもきっと2、3日後なんだろうな来るの。
ってことでゲーム面はいいんですよ。
でもやっぱり子安さんキャラがメインで出てる
のめり込めるRPGがやりたい…。
満たされないと欲しか出ませんな…。

拍手[0回]

PR
スレイヤーズEVOLUTION-R 第2話 「Oh my head! 頭はどこだ?」

むぅ~
まだばっちし出るまでには行かないか…。
レゾの名前はバンバン飛び交ってますけどね。
ゼルが「レゾの馬鹿~!」と走り去ってましたよ。
レゾによってキメラ化されたゼルガディス。
スレイヤーズを始めて見たとき(約10年前くらいかな)に私が嵌った張本人。
全ての…原点かもしれない。
少なくとも声優と言うものに興味を抱いた起因であることは確実。
当時の自分からは、今の私なんて想像も付かないだろうな。
もしかしたらこの今回のブログ(感想)もゼル中心のものになってたかもしれない。
『ゼルったら化け物って言われて、赤くなって怒っちゃって
可愛いぜこんちくしょうめ』
とか言ってたかもしれない。
レゾは敵であるとしか見れないかもしれない。
それくらい嵌ってた。
これからもずっとこのままなんだろうって思ってた。
でも今はそうじゃない。
そっちはもうパラレル世界だね。
凄いよね。
こういうのふとしたときに思う。
でもゼルに嵌って、緑川さん知って、好きになってなかったら、
子安さんのファンになってなかった。
もしかしたら未だに知らないかもしれない。
凄いよね。


なんで急にこんな事言ってんだかって。













ここからは大きな声じゃ言えないからちょい自粛ね。
だって18禁(バイオレンスじゃなくてエロのほうね・笑)の作品についてなので。
制限ありだし、名義違うから本当に大きな声じゃ言えないけど、
つい最近『CROSS†CHANNEL』という作品に触れまして。
もちろん知ってはいたけど、流石にプレイはしていなくて。
でもネットの力で拝見することが出来て。
で。
夢中で最初から最後まで見てしまった(そりゃ中略もしましたが)
兎に角理解するのに時間がかかる。難しいんです。色々。
それに明るくない。重い辛い残酷。
それでも見てしまう。
それが2つの世界の話で。パラレルですよ。
ま、ぶっちゃけ…というかもちろんキャラ目的で見始めましたが。
公式でのキャラ設定、立ち絵、サンプルボイスである程度想像してて、
実際そのままで。
でも違った。
奴は全然違ったんですよ。
想像してた奴とは。
いや、そのままなんですけど(どっちだ)
お坊ちゃんで、金髪の跳ね髪がちゃらついてそうで、
でも物腰は穏やかで平和的で、でも破天荒(例:突如旅に出る)
で言動がたまに(というかほぼ)意味不明。
そしてカレーパンをこよなく愛する。
…要は面白い奴なんです(笑)
それだけかと思ってた。
出番もかなり(相当)少ないし。
だけど違った。
まさか最後の最後でこいつに泣かされるとは思っても見なかった。
柿ピーの話しなんて最初全く意味不明だった。
だけど奴にとって凄く真意だった。
あまり語らずあまり姿を見せないけど、
彼が一番主人公の事を見ていた 理解していたんだと。
主人公によって元の世界に送還される時、
それまでなんの疑問も持たず主人公の言うことに従って(大概そうだけど)
少しは抵抗しろよっ と思わず突っ込みたくなったけど、
知ってた。
元いた世界へ送還させる為、ある場所へ連れて来られた。
主人公に嘘をつかれながら。
何も抵抗しなかったし、何も言わなかったけど。
「つるむのは、もうおしまいなのか?」
彼はもうこれで別れることになるって知ってた。
嘘をついている と分かっていて何も言わず一緒に居た。
最近おかしなことばかり起こる。
この世界が別物で、抜け出せない一週間をループしていると分かっておらず、
急に人が消えたと思っている。
それに急に日が落ちたり。
「けど一番ショックなことは、
おまえが追いつめられているのに、何もできないことだ」
主人公はこのループ世界の真意に気付き、
皆を元の世界に還せるのは自分だけと知り、
自分がこの世界でたった1人になってもいい それでも皆を元へ戻すと決めて。
繰り返す一週間で、1人、また1人と送還してきた。
そんな事実はもちろん知らない。
でも何かを察していた。
最近無理してるみたいだったから と。
普段何も考えてない奴だと思うくらい、ぼやっとしてて。
発せられる言葉は殆ど理解不能。
だけど人を見る目、気を察する心は人一倍で、
主人公の事を一番理解してたのはこいつだったんだって、
このシーンで確信して。
泣いた。
だって何もそんな確信染みた言動なんてこれっぽっちもなかったのに、
いきなり
「つるむのは、もうおしまいなのか?」
なんて。
こいつ分かってたのか…って。
「けど一番ショックなことは、
おまえが追いつめられているのに、何もできないことだ」
何が起こっているかわからないはずなのに、
たった一週間で主人公が色々抱えてるって事を察して。
なんなんだこいつは って思って泣いた。泣かされた。
エピローグの、
ラジオから聞こえた主人公の声を聞いて
「久しぶりだな 親友」
にもやられました。
届かないのに。声に出して。
でもどこかで生きてるんだなって思って。
それだけで心が満ちて幸せになったって。
どんだけ泣かすんだろうこいつは。
ギャグキャラ。要はネタキャラだと思ってた。
こいつが出てくると和むし笑えるし癒される。
でもそれだけじゃなかった。
凄い奴なんです こいつは。
悟ってるんです 色々と。
一見意味不明な言葉も実は物凄く深かったり そうでなかったり(笑)
兎に角

ラバ最高だぜーーーー!!!!!
あ、やべ つい声を大にしてしまった(笑)
思うだけどさ、これだけにあらず、なんでエロゲーなんだろうね。
こんないいキャラ、もっと大にして曝け出したいというのに。
実に悔しいよ。
あぁ~もう 子○さんいい味だしてるから皆プレイしてー!!
とか大声で言いたいよ。
はぁ…今日はずっと泣いてボロボロですよ。

拍手[0回]

鋼殻のレギオス 第2話「フラッグごう奪取せよ!」

移動都市《レギオス》を守る小隊。
彼らは汚染獣の襲撃や鉱山を賭けて他のレギオスとの行われる都市戦に備え、
日夜、修練を続けている。
学園都市ツェルニ最弱の落ちこぼれ部隊、第十七小隊にスカウトされたレイフォンは、
入隊を断りに行ったものの、早速隊長のニーナに腕試しの模擬試合を申し込まれる。
そこで醜態をさらしたレイフォンは、生徒会長カリアンの妹・フェリから、
彼女の兄が自分を第十七小隊に入れるために、
様々な陰謀を巡らせていた事実を聞かされる。
前途多難の学園生活に落ち込むレイフォン。
そんな彼に入学式で助けられたメイシェンは、
親友ミィフィとナルキの助けを借り、なんとかアプローチしようとする。
様々な思いが交錯する中、
レイフォンを加えた新生・第十七小隊の初陣の日がやってきた。


一瞬 え? と思ったら、また過去話しとの交差が。
…?
OPに生徒会長いた…?
小隊同士の対抗試合。
流石に生徒会長見てるよな…
と思ったら会長室で見るんかい。そんなちっさいモニターで見るんかい。
てっきり赴くのかと。
試合開始。
レイフォンの能力を高く買ってるカリアン。
だが今一レイフォンの動きが悪い、と指摘される。
『彼の実力は保障付だよ』
『彼にとっては幼稚な遊びに見えるのかもしれないな』
お前…何を知ってる。
と言われてますが、正にそんな口ぶりですね。
5年前に既にレイフォンの実力を目の当たりにしてる…からなのか、
他にも理由があるのか。
ってか前回もそうだったけどあの側近はなんだ(笑)
秘書っぽいというかなんというか。
私の当初のカリアンのイメージとは全く遠い絵面なんだよなぁ。
周りに女性がいるのって。
しかも前回の取巻きっぽいのもイメージと違う。
いかにも女性はべらかしてますってキャラだったらわかるけど。

17小隊が完全に押されている状況。
カウントを始めようとするのを
『判断早くないかなぁ~』
止めに入る会長。
この言い方いいな~(笑)
隊長の危機を見て覚醒するレイフォン。
レイフォンは自分の本来の力を意図的に隠してるんだろいうか。
例えば…自分の力を知らずに、或は封印されていて、
何らかの切欠で無意識に覚醒するとか…
でもそういう感じじゃないし。
出そうと思えば何時でも意図的に出せるもの…なのかな。
先輩が追い詰められてるのを見て、本当は出したくないけど
ペルソナ覚醒ー! 力を覚醒させたって感じ。
ってか…1話で初っ端から思ったけどBGMデカいなぁ…。

お?
今回も次回予告!ってことはこれはもうレギュラーですかね?
よしよし。
この声がカリアンではなく、営業ボイスなナレーションって声でまたいい。
これ聞いて十二国記思い出すのは私だけ?
あれ、本編の内容に関わらず、予告だけは全話通して終始あのトーンだったから(笑)
どんだけシリアスでも、予告だけは明るくそして淡々としてて、
そのギャップがなんか可笑しかったのを覚えてる(笑)
そこだけNHKって感じだった(笑)




メールフォームにて≫ピッコロ様
メールで返信の方がよかったのかな…(苦笑)
ご覧になって貰えて嬉しいです 有難うございます~
そうですね ふと零れた笑みとして見えてくれていればいいかなと思います。
そうなんですよ…色々と難しくて…。
あまり表情に出る人じゃないし、物理的にも難しい(笑)
その分特徴が抑えられれば…諒兄さんに見えなくもないかな…と。
全くその通りですね。
せめて自分の描く絵の中では笑っていて欲しい…。
橋の上…
あの突然九条が現れたとこですか?…違うかな…。
あの時点では既に「小松原」ではなく「九條」なので、この世に居ないですね。
アニメでははっきり描かれていなかったですが、
DVDに付いてたドラマCD(以前感想書いたもの)で、
そこでもはっきり描いてないですが、確実に殺してます。
それは多分ペルソナではなくて、本人が直接…なのかな…。
諒のペルソナが「カイン」であることの意味が分かって辛かったです。
そうですね…昔の諒はどこかまだ幼いところのある
優しい柔らかい笑顔を見せてくれていましたね。
あの頃の姿も描きたい…。

確かに「ヴぁかめ」だけでしたが、
本編で出てこないのにわざわざ特別にそういうコーナーを作ってくれたのが、
本当に愛されてるなぁと思うので、
…まぁ欲を言えば確かにもっと喋って欲しいですけど(笑)
イラスト送ったは良いけけど…何時反映されるんだろう…(笑)
って長いっ やっぱりメールで返せばよかったか~(笑)

拍手[0回]

テイルズオブジアビス #15「それぞれの決意」

ルーク達の計測で外殻大地全てが崩落すると判明。降下は避けられない。
セフィロトをコントロールして緩やかに降ろせば良いというイエモンに、
ジェイドは地核振動を止める装置の制作を依頼する。
一方、ルークはキムラスカ国王とマルクト皇帝ピオニー九世に事態を説明すべきと提案。
親子ではなくなったインゴベルト国王との再会に怖じ気づくナタリアだが、
アッシュに勇気づけられ、イオンと共にバチカルに赴く。
ナタリアの意見を汲み、和平を約束した国王は、
魔界クリフォトでピオニー九世と会談、両国の平和条約が締結される。
その席でホド戦争の真相を追求するガイ。
フォミクリーの実験でヴァンがホド島を消滅させた事実が明るみに。



宿屋のシーンで、ガイ…ルークとアングルが変わっていったから
もしや!!
と一瞬期待しましたけど。
はいはい 見れませんよ。
大佐の寝てるところなんて見れませんよ(笑)
というか大佐は寝てるのかすら疑問に思う。
それにしてもガイ…
おまいさん寝相悪い子だったのか(笑)
ルークなら分からずともガイがあんな寝相とは。
しかもあの格好のまま寝るのね。
大佐の軍服の上着……って言うのか?あの翡翠色の奴。
あれ脱いだとことか見たいんだけどなぁ。
あの下どうなってるのか気になる。
分かればイラスト描く参考にしたいんだけど。
というかラフな格好してるところが見たい。
あっ
ミスターバスローブだった!(笑)

今回の見所はナタリアですね。
日の出を迎えるナタリアとアッシュの会話はゲームでも綺麗でした。
本当相思相愛ですな。
でもってこっちもか。
いいですね~若いって
と大佐が居たら言ってるだろう(笑)
あとは、ナタリアと父との絆も泣けましたね。

「生まれながらの王女などいませんよ 
そうあろうと努力したものだけが、王女と呼ばれるに足る品格を得られるのです」

全くです。
重みがあって説得力の有るお言葉。
何気に今回のイオン様が威風堂々としてて勇ましかったですね。

後半は何時にも増して話しが難しい。
18年前のホド戦争の真意。
当時フォミクリーの研究が行われていた。
18年前。
と言うことは大佐はまだ17歳。
当然…その研究にも参加してたんでしょうね。
なんつったってフォミクリー発案者だし。
マルクトは実験の機密を守る為、
研究の被験者と研究装置との間で、人為的に超振動を発生。
その為、ホドを支えていたセフィロトツリーは消滅。
ホド崩落…。
その被験者が当時、11歳だったヴァンだった。
マルクト前皇帝はこれをキムラスカの仕業とした…。
ヴァンがする事も少なからず理由があるわけで。
理由も無く動いてる奴はいないと思うけど。
うむ 難しいね。

拍手[0回]

ケロロ軍曹 第246話 「ギロロ うがい猛特訓!」

相変らずリビングでTVゲームに熱中しているケロロと冬樹。
その最中、ノドがイガイガする、と訴えるケロロ。
冬樹と共にうがいをするケロロ。
ガラガラうがいは風邪の予防につながる、と話す冬樹。
早速、小隊の一同でガラガラうがいの共鳴を始めるのだが、
ひとりギロロだけがそのうがいができないのであった。


赤だるまは完全いじりキャラと化してますからね。
でもうがいが出来ないって人っているんだよね。
確かいた気が…しないでもない。
うがいが出来ないギロロに付き合って、皆でうがい。
クルさんがうがいなんて… なんだろう 合わない(笑)
でもカレー王子、プルルちゃんお墨付きの健康体ですもんね。こう見えて(笑)
ってか口に水含むときの
こっ」
が気になってしょうがないんですけど(笑)
絶対ワザと言ってますよね… 特に黄色いの(笑)
ギロロがうがいに失敗して水を噴出す度に、
後ろで黄色いのが爆笑してるんだか、すっ転んでるんだか分からんけど
なんとも可愛いというか可笑しい。
小隊それぞれに合った、クルル特性うがい薬~
しかしカレー味は流石に御免被るね(笑)
どんな特訓しても上手く行かないギロロは、
必死さが足りないと、自らウイルスに罹る事を決意。
周りはそこまでしなくても…
と言ってる間に
『シューシュー』
なんか吹き付けてますけど。黄色いの。
「お望みどおり吹き付けてやったのよ 超強力宇宙風邪」
「はーーい 30分以内にうがいでウイルスを洗い流さねーと宇宙風邪に罹っちまうぜ~」
随分追い込みましたな このドS(笑)
しっかしそれでも出来ない。
このままだと他にもウイルスが広まる ってことで隔離(笑)
ま、ギロロっつったら夏美。
夏美が絡めばどうとでもなる。
ってことで結果的に出来るようになる。
先の読めるニクイ奴ですからね。分かっててやったんでしょう。


「ケロロ ケロ消し!」

スーパーあおばの"ガシャポン"の前に立ち、あたりをうかがうケロロ。
やがて、ガシャポンに百円を入れ、中からカプセルが出てくる。
しかしそれは、残念ながらダブりのアイテムだった。
気を取り直し、再びアイテムのコンプリートコレクションを狙って
百円を投入しようとするのだが、その時、何かが閃くケロロであった。


私は食べ物を模ったリアルな消しゴムを、アホみたいに集めてました。
うな重のご飯粒とか、ホットドックのウインナーとレタスがちゃんと別れたりで
結構丁寧なつくりで。
でもそうそう 消しゴムのクセに消えないんだよね。文字が伸びちゃって。
懐かしいなぁ。
ってことで、小隊をモチーフとした消しゴムでペコポン人のハートをゲット作戦。
「あぁーあ あ あ まぁ」
…おい 絶対台詞あっただろ今の(笑)
台詞面倒くさくて途中で歌って誤魔化すと公言した人ですからね(笑)
どうせ創るなら敵キャラもってことで。
「猫型ロボット?」
それリアルな敵(笑)
タママはやはり若いのか、こういった消しゴムの事うぃ知らない様子。
「お子ちゃまだね~」
ですね。
クルさんは知ってると。若いけど知ってる…同世代な気がしてきた(笑)
ってかやべぇぇーーーーーー
クル様ほすぃーーーーーーーー!
クル消し商品化希望ーーーーーーー!
本気で。切実ですよ。
でも実際ケロ消し冗談抜きでありそうじゃない?(笑)
で、中々に好評なケロ消し。
が、
あのやろう。やりやがった。
『なんでも消える奴でよろ』
と確かに隊長命令下ってましたけど。
印刷面全て消しやがる消しゴム…。

「今日はそんなわけで これで終わりです」

分かっててやったな…(笑)

拍手[0回]

» ×7
ソウルイーター レイトショー 40話

今回からエクスカリバーが帰ってくる!
との事だったので見てみると…
おっ 早速出でくるかエクスカリバー!

『ヴぁかめ』

『ヴぁかめ』

『ヴぁかめ』

『ヴぁかめ』

『ばかめっ』

『ヴぁかめ』


『ヴぁかめーーーーーーーー』



以上。
なんじゃこりゃーー(笑)
7パターンの『ヴぁかめ』で終了。
って聖剣抜かなくてもその姿になれるのかよっっ
意味ねぇーーー
自分で出歩けるじゃんっ(笑)
これじゃ何の為にあの洞窟に突き立てられるんだか(笑)
まさかこれから先『ヴぁかめ』だけとかないよね(笑)
子安さんの台本
『ヴぁかめ』 ×7
だけとか(笑)
でもパターンがあって面白い。そしてやはりウザ可愛い。

公式サイトに行ったらもう募集イラスト公開してました。
あんな感じで自分のイラストがドドーンと出てきたら凄いよね。
うぉーーー描く気沸いてきたーー
描き始めてはいるんだけど…
仕上げがどうしたらよいか…。
エクスカリバーシンプルだからなぁ(笑)



Web拍手≫涼ママ様
有難う御座います。
諒兄さん難しくて…。
参考にする諒兄さんイラストは殆ど険しい表情か辛そうな表情ばかりで…。
少しでも微笑んでもらいたかったけど、中々笑ってくれなくて。
やっぱり切ないものが出てしまいましたか…。
でもそれも諒兄さんも魅力だと思ってます。
その分誕生日イラストはホッと出来るようなものになってるようで
よかったです。
やっぱり誕生日くらいは…ね。
生徒会長は……まだまだ先かな(苦笑)
まだまだ昔のキャラが沢山待機してる…っ
本当子安さんキャラは限りがないです(笑)

メールフォーム≫アビシニアン様
返事こちらですみません~
諒部屋ご覧になって下さったのですね。 有難う御座います!
去年のヴァレンタインに描いたあのイラストが、
実は諒兄さん初描きだったんです。
そうなんですよ
あぁ見えて内心嬉しいんだろうなぁ と(笑)

拍手[0回]

今日はちょっとお休み的な感じで…。

今やっっっっっと、
イラスト部屋に諒兄さん部屋追加しました。
今の今まで…とまではいかないが、手直しやらなんやらで時間食らってました。
でもそれだけ思い入れのある人ですから。
っていうと他のキャラはいいのか って成りかねませんが。
愛が無ければ絵は描けない。
たとえ描いても辛いだけ。
ということでもちコース皆に愛情ぽいっぽいっ♪してますけども。
(あれ?なんだか懐かしい響きになってますよこれ)
そりゃ正直、自分の中で特別に愛を注ぐ人はいるさ。
その中の1人になっただけ。
しかしやはり…
過去のキャラ部屋見ると寂しいなぁ…
すこーーーーーーーーーーーーーーしづつ描き直してるけど…。
あぁ~ まだまだ部屋作ってあげてない子達が沢山いる~
誰か建設してやってーー(笑)

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索