子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.12 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2008.09.17 [Wed]
サイダーかん食いてぇーーーーーーーーー
…
ってあれ全国区じゃないんだ。なんと勿体無いっ
え?何の話って?
ときメモラジオで給食の話題が出てまして、
緑川さんと森田さんはサイダーかんを知らないと仰るもんだから。
え… じゃぁ…ここらへんのものなのか…
あの2層になってる上の泡がまんま固まった感じのところがなんとも言えんのだよ。
シュワ~って口で溶けるんだよね~
…何年前の話だって感じですけど。
給食って食べたくてももう2度と食べられないんだよなぁ…
いや 給食食べれるところはあるけど、
自分が昔食べてた小中学校のと同じ給食は食べれないよね。
確かに嫌なものもあったけどさ。
食べたいな…。
ってか氷上君だっけ? 本当零一さんに似てるんですね。親戚だっけ?
ど真面目で一生懸命なところが面白いってところなんてまんまじゃないですか。
本人は物凄い真剣なんだけど周りからしたら、それ可笑しいだろっていう。
何気にさら~っと緑川さんが
そのうちファーストの方もドラマやるだろうから…
って言ってましたよね?ね?
よかった~ ってことはCDも出ちゃったりする?
その前にゲストゲスト!
『ラジオ 幻想水滸伝』
基本
子安さんが出てないとラジオなど聞かないんですが。
ラジオに関わらず全般的に関わってないと見向きもしませんけども…。
面白いっすね。
本当に初めて組んでラジオやってるの?って感じ。
鈴村さんが上手いのかな… 流石パーソナリティー賞だっけ?取った方ですね。
最初のお二人も合ってたけど。
そして今回のグレミオさん的ポイントは
「ぼ…ぼっちゃぁ~ん」
です。なんかこの甘えた感じがグッときます(甘えてないけど・笑)
しかし 熊の様な大男ですよっ って初対面の人に容赦ないっすね。
そしてそして!
いよいよ次回はやーーーーっと子安さんパーソナリティ!
でも2回で終ってしまうのかと思うと寂しいけども。
コナミマンって…コナミレディって…!
やべぇー 思わず吹いちゃうほど懐かしっっ
小さい頃友人の家にファミコンがあってやってたよ ワイワイワールドだっけ?
うっは…
そうか子安さんはコナミマンだったのか…
マントつけたら空飛べるんじゃね?(笑)
鈴村さんも仰ったとおりマニアックな話をして欲しいね。
と言っても幻想水滸伝はやったこと無いからなぁ…。
やっぱテイルズのラジオでもっと語って欲しかったな。
コナミじゃなくてナムコだもんなぁ
…
ってあれ全国区じゃないんだ。なんと勿体無いっ
え?何の話って?
ときメモラジオで給食の話題が出てまして、
緑川さんと森田さんはサイダーかんを知らないと仰るもんだから。
え… じゃぁ…ここらへんのものなのか…
あの2層になってる上の泡がまんま固まった感じのところがなんとも言えんのだよ。
シュワ~って口で溶けるんだよね~
…何年前の話だって感じですけど。
給食って食べたくてももう2度と食べられないんだよなぁ…
いや 給食食べれるところはあるけど、
自分が昔食べてた小中学校のと同じ給食は食べれないよね。
確かに嫌なものもあったけどさ。
食べたいな…。
ってか氷上君だっけ? 本当零一さんに似てるんですね。親戚だっけ?
ど真面目で一生懸命なところが面白いってところなんてまんまじゃないですか。
本人は物凄い真剣なんだけど周りからしたら、それ可笑しいだろっていう。
何気にさら~っと緑川さんが
そのうちファーストの方もドラマやるだろうから…
って言ってましたよね?ね?
よかった~ ってことはCDも出ちゃったりする?
その前にゲストゲスト!
『ラジオ 幻想水滸伝』
基本
子安さんが出てないとラジオなど聞かないんですが。
ラジオに関わらず全般的に関わってないと見向きもしませんけども…。
面白いっすね。
本当に初めて組んでラジオやってるの?って感じ。
鈴村さんが上手いのかな… 流石パーソナリティー賞だっけ?取った方ですね。
最初のお二人も合ってたけど。
そして今回のグレミオさん的ポイントは
「ぼ…ぼっちゃぁ~ん」
です。なんかこの甘えた感じがグッときます(甘えてないけど・笑)
しかし 熊の様な大男ですよっ って初対面の人に容赦ないっすね。
そしてそして!
いよいよ次回はやーーーーっと子安さんパーソナリティ!
でも2回で終ってしまうのかと思うと寂しいけども。
コナミマンって…コナミレディって…!
やべぇー 思わず吹いちゃうほど懐かしっっ
小さい頃友人の家にファミコンがあってやってたよ ワイワイワールドだっけ?
うっは…
そうか子安さんはコナミマンだったのか…
マントつけたら空飛べるんじゃね?(笑)
鈴村さんも仰ったとおりマニアックな話をして欲しいね。
と言っても幻想水滸伝はやったこと無いからなぁ…。
やっぱテイルズのラジオでもっと語って欲しかったな。
コナミじゃなくてナムコだもんなぁ
PR
» 確かにデカい
Date : 2008.09.16 [Tue]
ロボディーズ 風雲篇 第3話 奮之巻
今までの惑星征服とその苦労に思いを馳せるバッドル軍団。
バッドル兵たちの士気が最高潮に達したとき、ふと気づいた。
あれ? 地球の文明って、デカ過ぎないか…?
おぉっと 既に配信されていたよ 危ない危ない。
ってか金も無いしこの猪突猛進的なノリで
これでも99個の星を制圧してきたんだっけね …あ、失礼。
「…それにしても…この星の文明は……派手にデカイ!」
虫からしたら途方もなくデカいと思います(笑)
地球は発展し過ぎたね まぁ頑張れや隊長
「これまで我々が踏み越えてきたアバラの道のりを!」
イバラですぜ隊長!!!
「ぁ元気出して行こぉぉぉぉーー!!」
と威勢よく踏み出すも…
地球のデカい文明が行く手を阻む。 って言ってもそれ車ですけど(笑)
「…ちょ …ちょっと下がろうか」
ひ、轢かれるっ! アブねー 制圧の前に車でぺったんこになるところでしたぜ隊長。
ってかここかなりのイチオシポイントね。
この言い方に吹きました はい。 おもろいって隊長!
今回やばいって 面白いってこれ。
まさかのメインですね隊長(え?いつもメインですか? …ですよねー)
いやだって2分間ずっと喋ってない?
30分番組の脇役より3分番組の方が明らかに確実にセリフ多いです。
このむちゃくちゃな感じ?
こう…勢いだけで突っ込んで行くぜっ 的な感じがなんとも愉快。
このテンションはこの尺だからもつんだろうなと(笑)
ボーボボ並みですよねこれ。
いやぁ…
突撃して車に轢かれそうになった時の
「…ちょ ちょっと下がろうか」
がいいっす 隊長いい味だしてます。
今までの惑星征服とその苦労に思いを馳せるバッドル軍団。
バッドル兵たちの士気が最高潮に達したとき、ふと気づいた。
あれ? 地球の文明って、デカ過ぎないか…?
おぉっと 既に配信されていたよ 危ない危ない。
ってか金も無いしこの猪突猛進的なノリで
これでも99個の星を制圧してきたんだっけね …あ、失礼。
「…それにしても…この星の文明は……派手にデカイ!」
虫からしたら途方もなくデカいと思います(笑)
地球は発展し過ぎたね まぁ頑張れや隊長
「これまで我々が踏み越えてきたアバラの道のりを!」
イバラですぜ隊長!!!
「ぁ元気出して行こぉぉぉぉーー!!」
と威勢よく踏み出すも…
地球のデカい文明が行く手を阻む。 って言ってもそれ車ですけど(笑)
「…ちょ …ちょっと下がろうか」
ひ、轢かれるっ! アブねー 制圧の前に車でぺったんこになるところでしたぜ隊長。
ってかここかなりのイチオシポイントね。
この言い方に吹きました はい。 おもろいって隊長!
今回やばいって 面白いってこれ。
まさかのメインですね隊長(え?いつもメインですか? …ですよねー)
いやだって2分間ずっと喋ってない?
30分番組の脇役より3分番組の方が明らかに確実にセリフ多いです。
このむちゃくちゃな感じ?
こう…勢いだけで突っ込んで行くぜっ 的な感じがなんとも愉快。
このテンションはこの尺だからもつんだろうなと(笑)
ボーボボ並みですよねこれ。
いやぁ…
突撃して車に轢かれそうになった時の
「…ちょ ちょっと下がろうか」
がいいっす 隊長いい味だしてます。
» 軽いっすね~
Date : 2008.09.15 [Mon]
今更ながら
『戦国BASARA BATTLE HEROES』
のPV見てきました。
「さくさくっっとやっちゃいましょうや~」
うむ 相変わらず軽いね~
まだ未プレイですが…(苦笑)
だぁぁぁぁもぉぉぉーーーーー
分かってるんだよ 佐助がいかにいい味だしてるキャラか。
ボイスだけ聞いてても凄くやりたいんだけどね…。
あまりキャラが多いゲームって好まないんだこれが。
だからシンプルに真田軍とどっかのメインキャラだけなら買う(戦国なのに・笑)
でも今度の新作はPSPか…
しかもメインキャラ扱いだよね?
PSPとなると惹かれるなぁ…ってかこれストーリーは…?
2on2だけ?
ちゃんと佐助というキャラを知りたいんだけど…
あれ?ドラマCD…聞いてないっけ…
あれれ?さわりしか聞いてないかも…
そうだ アニメ化すればいいんだ
かなり人気ですしね?BASARA。
CGキャラだとイラストにし難いからアニメ絵の佐助がちゃんと見たいんだよーー
是非是非。
でもってアニメアビスのボイスつきCMも見てきやした。
いやぁ~ こちらも軽いですね~
「いけませんねぇ… もっとも~っと 命を大事にしては?」
なんかレベルアップしてるんですけど大佐(笑)
これはゲーム内の戦闘後の決め台詞で実際あって
「いけませんねぇ もっと命を大事にしては?」
なんですけど。なんかプラスされてます(笑)
前に見たCMでは譜術の発動シーンだったけど今回は槍使いな大佐ですね。
にしてもよく動くなぁ
早く見てぇ~~
『戦国BASARA BATTLE HEROES』
のPV見てきました。
「さくさくっっとやっちゃいましょうや~」
うむ 相変わらず軽いね~
まだ未プレイですが…(苦笑)
だぁぁぁぁもぉぉぉーーーーー
分かってるんだよ 佐助がいかにいい味だしてるキャラか。
ボイスだけ聞いてても凄くやりたいんだけどね…。
あまりキャラが多いゲームって好まないんだこれが。
だからシンプルに真田軍とどっかのメインキャラだけなら買う(戦国なのに・笑)
でも今度の新作はPSPか…
しかもメインキャラ扱いだよね?
PSPとなると惹かれるなぁ…ってかこれストーリーは…?
2on2だけ?
ちゃんと佐助というキャラを知りたいんだけど…
あれ?ドラマCD…聞いてないっけ…
あれれ?さわりしか聞いてないかも…
そうだ アニメ化すればいいんだ
かなり人気ですしね?BASARA。
CGキャラだとイラストにし難いからアニメ絵の佐助がちゃんと見たいんだよーー
是非是非。
でもってアニメアビスのボイスつきCMも見てきやした。
いやぁ~ こちらも軽いですね~
「いけませんねぇ… もっとも~っと 命を大事にしては?」
なんかレベルアップしてるんですけど大佐(笑)
これはゲーム内の戦闘後の決め台詞で実際あって
「いけませんねぇ もっと命を大事にしては?」
なんですけど。なんかプラスされてます(笑)
前に見たCMでは譜術の発動シーンだったけど今回は槍使いな大佐ですね。
にしてもよく動くなぁ
早く見てぇ~~
» 素敵ですよ
Date : 2008.09.14 [Sun]
To LOVE る 24話「はじらいながら」
あれ?凄い久しぶり…
まーた見て無かったよ
23話はまたしても猿山。何故?!何気に人気なのかこやつは。
24話で久方ぶりなザスティン殿
出るたびに久しぶりってどうよ…
しかもふつーに居間に居るし。
あ、でも茶すすってない。
「そんなぁ~」
ってへなちょこボイスは相変わらず情けなくて可愛いです はい。
これまた久しぶり~
ブログ更新されるとホッとする。
そうかペルソナ4に浸かってたんすね。
いや浸かるまで時間無いか…
4は凄くポップな印象が強くて、今までに無いなーと思ってたけど。
やっぱ子安さん出てないとどうもやる気が…
トリニティソウルゲーム化しないのかな~~~
ドラマCDは冬だっけ?早く諒兄さんに逢いたいです。
あと何故か引っかかる…
この間のケロロ軍曹…
てっきり昨日のこと言ってるのかと思ったけど、
この間…?
あぁ収録がこの間ってことか…
いやいや手紙貰ったって言ってるから…
…
いつのクルさんを指して言ってるんだろう
もちコース!何時も素敵ですよ。
でも手紙出すほど素敵だった話しというのは何時の放送のやつかな…
と気になってしまって。
やっぱ昨日のですよね…?
むぅ~
…
と 疑問に思っちゃうと止まらなくなって
細かいこと気になってしまう体質らしい。
ま
私も大好きですよ。
いいキャラです クルさんも。
あれ?凄い久しぶり…
まーた見て無かったよ
23話はまたしても猿山。何故?!何気に人気なのかこやつは。
24話で久方ぶりなザスティン殿
出るたびに久しぶりってどうよ…
しかもふつーに居間に居るし。
あ、でも茶すすってない。
「そんなぁ~」
ってへなちょこボイスは相変わらず情けなくて可愛いです はい。
これまた久しぶり~
ブログ更新されるとホッとする。
そうかペルソナ4に浸かってたんすね。
いや浸かるまで時間無いか…
4は凄くポップな印象が強くて、今までに無いなーと思ってたけど。
やっぱ子安さん出てないとどうもやる気が…
トリニティソウルゲーム化しないのかな~~~
ドラマCDは冬だっけ?早く諒兄さんに逢いたいです。
あと何故か引っかかる…
この間のケロロ軍曹…
てっきり昨日のこと言ってるのかと思ったけど、
この間…?
あぁ収録がこの間ってことか…
いやいや手紙貰ったって言ってるから…
…
いつのクルさんを指して言ってるんだろう
もちコース!何時も素敵ですよ。
でも手紙出すほど素敵だった話しというのは何時の放送のやつかな…
と気になってしまって。
やっぱ昨日のですよね…?
むぅ~
…
と 疑問に思っちゃうと止まらなくなって
細かいこと気になってしまう体質らしい。
ま
私も大好きですよ。
いいキャラです クルさんも。
Date : 2008.09.13 [Sat]
ケロロ軍曹 229話「ケロロ コトバの必殺拳!」
"ツングースカ大爆発"の映像に見入る冬樹。
そんな時、映像を始め全ての音声が途切れる。
そんな状況が起こったことをケロロの責任として問いただす夏美。
一方で、そう言われても返答に窮するケロロ。
執拗に問いただす夏美であったが、
奥東京市全域で起こったこの怪奇現象に対して答えを出せる者は誰もいなかった。
「サブロー&クルル 静かな戦い」
奥東京市一帯で起こった無音状況の原因を探るクルルは、
当時、謎の行動をとっていたサブローに目をつけ、
サブローの実体化ペンが異常な出力を発しているのを知り、独自に調査を始める。
クルルはサブローに貸した"実体化ペン"について言及するのだが、
クルルの追求をはぐらかすサブロー。
再び、無音状態が起こり、サブローを追っていたクルルは、
実体化した文字で戦うクワイエット星人とサブローを発見するのだった。
前半は関係ないかな…と思いきや。
なにやらサブローとクルルの様子が他の奴らとは違う…。
まさかこのまま後半に繋がるとは。
確かに文章だけだと伝えたいことがちょっとずれて伝わってしまったり、
それで誤解されたり… 難しいものですよ。
すみませんねっ 顔文字も絵文字もなくって(笑)
本当メールとか閑散としてまっせ。
無音状態にいち早く疑念を持ち早々に原因を探るクルル。
ほんま参謀を見習えや他のカエルっ。
ってか冒頭、サブローに話しかけてるところに夏美がやってきて
「ちっ」と消えてしまったけど…
夏美が居たら駄目なのけ? …面倒だからか。
ここで話しかけた時点で、サブローは何か知ってると勘付いたのか、
隊長の言葉も耳に入らず。
クルさんがボーっとしてるのって珍しいよね。
サブローに渡した実体化ペンは発信機的なものでもあるのかな…?
だから場所とかペンの状態とか離れてても何時でも確認出来るとか。
でも互いに干渉しないところがいい。
実体化ペンの異常な出力を感知し、サブローを探しに。
そこでクワイエット星人と戦うサブローを目撃する。
なんつー戦い方だこれは と思いつつなんかカッコいいし。
一蹴りついたところで
「なかなか面白いことやってんじゃねーか」
サブローは現れたクルルに対し この戦いには首を突っ込むな
と冷たく突っぱねる。
そんなサブローに対しクルルも 一切手を貸さねぇ と互いに棘々しくなる。
「もう少し面白い奴だと思ったが…見込み違いだったらしいな」
実体化ペンに異変があり、きっとサブローの身を案じてやってきて
その上、戦いで負傷までしているサブローを見て
心配したであろうクルルに対するサブローの突き放した態度。
サブローの態度に明らかに不服を抱くクルルの表情がまた珍しい。
翌朝のニュースを受け、クワイエット星人に対する考察をするクルル。
…クルル?
あれ?
クルさん 声!声!
声がただの2枚目ボイスになってます!
クルルの心の声ってもしかして何時もこんな感じだったのかも…。
クワイエット星人と地球を賭けて戦った者は、
勝っても負けてもどちらにしても消される運命だと知る。
『サブローの奴 自分一人が犠牲になるつもりで…… っ!』
『俺としたことが…… そんな事にも気付かなかったとはな…!!』
関わるな と言ったサブローの態度は、他に巻き込まない為の口実だった。
そんな事にも気付かなかった自分への苛立ち…。
事情を説明する間も無く、
侵略予算を使い込みクワイエット星人に対抗するプログラムを打つ。
その時、再度無音状態が陥る。
―時として人は 誰にも相談出来ぬほど退っ引きならない事態に陥る事がある
もし 親しき誰かがそのような苦しみにあるとき
だた出来ることをしてやるだけが 側にいるものの勤めと心得る―
ドロロ…あんたナイス過ぎる…。
その親しき誰かの危機を救うべくクルルは飛立つ。
その頃最後の勝負に挑むサブロー。
実体化ペンも限界を迎えようとしていが
最後に放ったサブローの言葉はクワイエット星人を討つ。
しかし勝ってもその存在は抹消される。
サブローにビームが降ってきたその時…
クルルの搭乗機が立てとなり、
その際サブローに新しく渡した実体化ペンで描いた月光ちょ…蝶により、
爆発は防がれた…
なんだこれはーーーーーーーー!!
いやぁ 来ましたねぇ…久々に。
なんか今回見ててスクリーンで見たくなったのは…私だけでないはず。
バックにドロロのモノローグが流れクルルが飛立つシーンとか、
まるでどこかの無鉄砲にビームにつっ込んでいく少佐の如く
ってか本当そのままなシーンとか
最後の蝶の姿をした光とかスクリーン的な演出だったと。
にしてもやはり本当にこの2人の絆は固く深く強い。
凄いよね。
あれ多少なりとも心配してたんでしょ?サブローの事。
なのにあんな態度されて、ちょっとムッとして。
まさかそんな風に言われるとは と。
でもそれは誰も巻き込まない為の態度であったと知って、
それに気付かずにいた自分に苛立って。
サブローの生死が掛かってると分かった時のあの焦り。
でもって声。
見ながら え?え? ちょ 声!クルさん声が素になってます!
と突っ込んだのは私だけではない。
本当ただの2枚目でした えぇえぇ。
どう聞いても黄色いカエルの声では無かったです。
かなり長いこと素の声だったから相当マジだったんでしょう。
それほどサブローは大切なんだなぁ…って。
サブローもあぁは言ってたけど最後にはちゃんとクルルは来てくれる
って信用してたからこそ、立ち向かったんじゃないかと。
ありがとう って言ってたしね。
それ聞いてクルさんご満悦だったに違いない。
しかしビームに突っ込んだ時はフラッシュバックしたね。
このタイミングで「俺は不可能を可能に…」とか言ったらもうまんまっすよ。
あ、あとドロロもナイスでした。
阿呆2匹を仕留めてくれて。
予算全額一瞬にして使ったのか。この為に。
本当にこいつは侵略者か 全く。 侵略者に守られちまってるぜ地球よ。
こんな壮絶でいて静かな戦いがあったなんてこと、
2人以外は知らないんだよなぁ。
でもそれがいいのか。
ゲストも豪華でしたし。色々凄い回でした。
EDの仲良さげな2人のカットも微笑ましいのなんの。
なんつってもサブローの頭にちょこんと顔出して グッ とポーズするカット!
何頬染めてんだよっ 可愛いぞこのやろー。
やっぱ私だからだけどクルル主体の話しはおもろい。
この2人が絡むと結構シリアスだしね。
子安不足を潤す事が出来てなによりでした。
"ツングースカ大爆発"の映像に見入る冬樹。
そんな時、映像を始め全ての音声が途切れる。
そんな状況が起こったことをケロロの責任として問いただす夏美。
一方で、そう言われても返答に窮するケロロ。
執拗に問いただす夏美であったが、
奥東京市全域で起こったこの怪奇現象に対して答えを出せる者は誰もいなかった。
「サブロー&クルル 静かな戦い」
奥東京市一帯で起こった無音状況の原因を探るクルルは、
当時、謎の行動をとっていたサブローに目をつけ、
サブローの実体化ペンが異常な出力を発しているのを知り、独自に調査を始める。
クルルはサブローに貸した"実体化ペン"について言及するのだが、
クルルの追求をはぐらかすサブロー。
再び、無音状態が起こり、サブローを追っていたクルルは、
実体化した文字で戦うクワイエット星人とサブローを発見するのだった。
前半は関係ないかな…と思いきや。
なにやらサブローとクルルの様子が他の奴らとは違う…。
まさかこのまま後半に繋がるとは。
確かに文章だけだと伝えたいことがちょっとずれて伝わってしまったり、
それで誤解されたり… 難しいものですよ。
すみませんねっ 顔文字も絵文字もなくって(笑)
本当メールとか閑散としてまっせ。
無音状態にいち早く疑念を持ち早々に原因を探るクルル。
ほんま参謀を見習えや他のカエルっ。
ってか冒頭、サブローに話しかけてるところに夏美がやってきて
「ちっ」と消えてしまったけど…
夏美が居たら駄目なのけ? …面倒だからか。
ここで話しかけた時点で、サブローは何か知ってると勘付いたのか、
隊長の言葉も耳に入らず。
クルさんがボーっとしてるのって珍しいよね。
サブローに渡した実体化ペンは発信機的なものでもあるのかな…?
だから場所とかペンの状態とか離れてても何時でも確認出来るとか。
でも互いに干渉しないところがいい。
実体化ペンの異常な出力を感知し、サブローを探しに。
そこでクワイエット星人と戦うサブローを目撃する。
なんつー戦い方だこれは と思いつつなんかカッコいいし。
一蹴りついたところで
「なかなか面白いことやってんじゃねーか」
サブローは現れたクルルに対し この戦いには首を突っ込むな
と冷たく突っぱねる。
そんなサブローに対しクルルも 一切手を貸さねぇ と互いに棘々しくなる。
「もう少し面白い奴だと思ったが…見込み違いだったらしいな」
実体化ペンに異変があり、きっとサブローの身を案じてやってきて
その上、戦いで負傷までしているサブローを見て
心配したであろうクルルに対するサブローの突き放した態度。
サブローの態度に明らかに不服を抱くクルルの表情がまた珍しい。
翌朝のニュースを受け、クワイエット星人に対する考察をするクルル。
…クルル?
あれ?
クルさん 声!声!
声がただの2枚目ボイスになってます!
クルルの心の声ってもしかして何時もこんな感じだったのかも…。
クワイエット星人と地球を賭けて戦った者は、
勝っても負けてもどちらにしても消される運命だと知る。
『サブローの奴 自分一人が犠牲になるつもりで…… っ!』
『俺としたことが…… そんな事にも気付かなかったとはな…!!』
関わるな と言ったサブローの態度は、他に巻き込まない為の口実だった。
そんな事にも気付かなかった自分への苛立ち…。
事情を説明する間も無く、
侵略予算を使い込みクワイエット星人に対抗するプログラムを打つ。
その時、再度無音状態が陥る。
―時として人は 誰にも相談出来ぬほど退っ引きならない事態に陥る事がある
もし 親しき誰かがそのような苦しみにあるとき
だた出来ることをしてやるだけが 側にいるものの勤めと心得る―
ドロロ…あんたナイス過ぎる…。
その親しき誰かの危機を救うべくクルルは飛立つ。
その頃最後の勝負に挑むサブロー。
実体化ペンも限界を迎えようとしていが
最後に放ったサブローの言葉はクワイエット星人を討つ。
しかし勝ってもその存在は抹消される。
サブローにビームが降ってきたその時…
クルルの搭乗機が立てとなり、
その際サブローに新しく渡した実体化ペンで描いた月光ちょ…蝶により、
爆発は防がれた…
なんだこれはーーーーーーーー!!
いやぁ 来ましたねぇ…久々に。
なんか今回見ててスクリーンで見たくなったのは…私だけでないはず。
バックにドロロのモノローグが流れクルルが飛立つシーンとか、
まるでどこかの無鉄砲にビームにつっ込んでいく少佐の如く
ってか本当そのままなシーンとか
最後の蝶の姿をした光とかスクリーン的な演出だったと。
にしてもやはり本当にこの2人の絆は固く深く強い。
凄いよね。
あれ多少なりとも心配してたんでしょ?サブローの事。
なのにあんな態度されて、ちょっとムッとして。
まさかそんな風に言われるとは と。
でもそれは誰も巻き込まない為の態度であったと知って、
それに気付かずにいた自分に苛立って。
サブローの生死が掛かってると分かった時のあの焦り。
でもって声。
見ながら え?え? ちょ 声!クルさん声が素になってます!
と突っ込んだのは私だけではない。
本当ただの2枚目でした えぇえぇ。
どう聞いても黄色いカエルの声では無かったです。
かなり長いこと素の声だったから相当マジだったんでしょう。
それほどサブローは大切なんだなぁ…って。
サブローもあぁは言ってたけど最後にはちゃんとクルルは来てくれる
って信用してたからこそ、立ち向かったんじゃないかと。
ありがとう って言ってたしね。
それ聞いてクルさんご満悦だったに違いない。
しかしビームに突っ込んだ時はフラッシュバックしたね。
このタイミングで「俺は不可能を可能に…」とか言ったらもうまんまっすよ。
あ、あとドロロもナイスでした。
阿呆2匹を仕留めてくれて。
予算全額一瞬にして使ったのか。この為に。
本当にこいつは侵略者か 全く。 侵略者に守られちまってるぜ地球よ。
こんな壮絶でいて静かな戦いがあったなんてこと、
2人以外は知らないんだよなぁ。
でもそれがいいのか。
ゲストも豪華でしたし。色々凄い回でした。
EDの仲良さげな2人のカットも微笑ましいのなんの。
なんつってもサブローの頭にちょこんと顔出して グッ とポーズするカット!
何頬染めてんだよっ 可愛いぞこのやろー。
やっぱ私だからだけどクルル主体の話しはおもろい。
この2人が絡むと結構シリアスだしね。
子安不足を潤す事が出来てなによりでした。
Date : 2008.09.12 [Fri]
『ラジオ QMA!!』
セリオスの…
もみあげが昔の子安さんっぽいと(笑)
いやいやいやいや
こんなものではなかったよ?(笑)
セリオスは広橋さん曰く
「ちゃんとしてる時の子安さんっぽい」
おいっ(笑) 「ちゃんとしてる時」限定ですね。
広橋さんは結構共演多いですもんね。
今回はドラマパートあり。
セリオス君は変わらずクール
でもやっぱり普通によい子ですよね。
新しく見かけたキャラ説明に
「常に冷たい表情をしている為か、実は地下プラントで製造された
アンドロイドだ、という噂が広まったことがあった」
おっと…?どこぞの数学教師もそんな噂がたってましたよね…?
確かにクールだけど、常識的な感じで冷たくは無いと思うけどね。
お?B型とな。
ポイント高いっすね(笑)
B型なら確かに冷めてるかも。
嫌いな事「強制されること」
流石。右に同じです。
う~ん
スレイヤーズ出てきませんでしたねぇ…。
早く復活をっっ!
PERSONAの特番。
遅れてだけどBS11での放送も決まったみたいで。
ですよねーー
1局ってあまりにもね…。
これで見れるわけだ ほっ。
で…
DVD6巻の特典ドラマCDの内容は…?
確か14、15話って出てなかったと思うし
後半はほぼね…
全然買う予定無いんだけど。どうなんだろ。
終ってしまった………
こういうの好きだって言ったさ 好きだけどさ…
あぁぁぁーーーーーー…
辛過ぎる…
思ってた通り、最初から最後の標的としていたのは自分自身
やっぱりな…
でもこれで生き残った方が辛いよとは思ったけど
まさか2人一緒にとは…
本当まるで神話の話のようだった…
そして大野さんをもっとドラマに出そう
この演技力は出さないと勿体無い。
たった今最終回でしたが、
「魔王」
皆さんも機会があれば是非。
こういうキャラ見るのは辛いけど演じて欲しいなぁ
え?もち子安さんにです。アニメ化しないかな…
あぁ 目痛ぇ…
セリオスの…
もみあげが昔の子安さんっぽいと(笑)
いやいやいやいや
こんなものではなかったよ?(笑)
セリオスは広橋さん曰く
「ちゃんとしてる時の子安さんっぽい」
おいっ(笑) 「ちゃんとしてる時」限定ですね。
広橋さんは結構共演多いですもんね。
今回はドラマパートあり。
セリオス君は変わらずクール
でもやっぱり普通によい子ですよね。
新しく見かけたキャラ説明に
「常に冷たい表情をしている為か、実は地下プラントで製造された
アンドロイドだ、という噂が広まったことがあった」
おっと…?どこぞの数学教師もそんな噂がたってましたよね…?
確かにクールだけど、常識的な感じで冷たくは無いと思うけどね。
お?B型とな。
ポイント高いっすね(笑)
B型なら確かに冷めてるかも。
嫌いな事「強制されること」
流石。右に同じです。
う~ん
スレイヤーズ出てきませんでしたねぇ…。
早く復活をっっ!
PERSONAの特番。
遅れてだけどBS11での放送も決まったみたいで。
ですよねーー
1局ってあまりにもね…。
これで見れるわけだ ほっ。
で…
DVD6巻の特典ドラマCDの内容は…?
確か14、15話って出てなかったと思うし
後半はほぼね…
全然買う予定無いんだけど。どうなんだろ。
終ってしまった………
こういうの好きだって言ったさ 好きだけどさ…
あぁぁぁーーーーーー…
辛過ぎる…
思ってた通り、最初から最後の標的としていたのは自分自身
やっぱりな…
でもこれで生き残った方が辛いよとは思ったけど
まさか2人一緒にとは…
本当まるで神話の話のようだった…
そして大野さんをもっとドラマに出そう
この演技力は出さないと勿体無い。
たった今最終回でしたが、
「魔王」
皆さんも機会があれば是非。
こういうキャラ見るのは辛いけど演じて欲しいなぁ
え?もち子安さんにです。アニメ化しないかな…
あぁ 目痛ぇ…
» 出るのか…?
Date : 2008.09.11 [Thu]
『伯爵と妖精』
Webラジオが10月から配信。
メインパーソナリティーが優希さんで
…って言うと誰?って感じがまだありますね
比呂君なんで改名しなんだろ…?
月替わりでゲストが変わるみたいですが、
今のところ12月まで3人決まってますが…
いませんねぇ…。
でも緑川さんで杉田さんで神谷さん来たら次は子安さんしかいないしょ。
宮野さんとか…ありそうだなぁ…
いやまて 3ヶ月で終るとか… はないよね…?
いやいやいや…アニメって全何話?!
『PERSONA』
メールマガジンにて。
「ペルソナ~トリニティ・ソウル~の特別番組が、9月24日に放送決定!!
TVアニメシリーズの総集編と、スタッフのインタビューなどを交えた
特別番組になる予定です。」
わーーーい 特別番組だって!
…
って喜べるかっっど阿呆っ!
せめてBSでも放送しろよと思わざるを得ないのは私だけでないはず。
30分であの複雑な世界観をまとめ更にスタッフインタビューありなんで、
キャストコメントがあるかどうか…
って感だけど、でも好きな作品だからやっぱ見たいと思いますわな…。
そういえば明日はクイズの日?
クイズマジックアカデミーのOVAが発売されるけど…
ノーマークだったっ ってか忘れてたっ
内容どうなんですかね
子安さん曰く
「クールでちょっといじわるなヤツですね(笑)」
と。Webドラマはそうでもなかったけどね。
購入のほどは反応見てからにしますか。
Webラジオが10月から配信。
メインパーソナリティーが優希さんで
…って言うと誰?って感じがまだありますね
比呂君なんで改名しなんだろ…?
月替わりでゲストが変わるみたいですが、
今のところ12月まで3人決まってますが…
いませんねぇ…。
でも緑川さんで杉田さんで神谷さん来たら次は子安さんしかいないしょ。
宮野さんとか…ありそうだなぁ…
いやまて 3ヶ月で終るとか… はないよね…?
いやいやいや…アニメって全何話?!
『PERSONA』
メールマガジンにて。
「ペルソナ~トリニティ・ソウル~の特別番組が、9月24日に放送決定!!
TVアニメシリーズの総集編と、スタッフのインタビューなどを交えた
特別番組になる予定です。」
わーーーい 特別番組だって!
…
って喜べるかっっど阿呆っ!
せめてBSでも放送しろよと思わざるを得ないのは私だけでないはず。
30分であの複雑な世界観をまとめ更にスタッフインタビューありなんで、
キャストコメントがあるかどうか…
って感だけど、でも好きな作品だからやっぱ見たいと思いますわな…。
そういえば明日はクイズの日?
クイズマジックアカデミーのOVAが発売されるけど…
ノーマークだったっ ってか忘れてたっ
内容どうなんですかね
子安さん曰く
「クールでちょっといじわるなヤツですね(笑)」
と。Webドラマはそうでもなかったけどね。
購入のほどは反応見てからにしますか。