子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.12 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 早く逢いたい
Date : 2008.07.23 [Wed]
先週のペッシェは本当にあれだけだったのかよっ
ちょっと今週期待してしまった…
その代わり、予告目当てで録画しておいたソウルイーター見たら…
予告映像だけでここまで吹いたのは初めてじゃなかろうか(笑)
声は無かったけど、エクスカリバーの出てくるカットが全てが可笑しい。
というかほぼエクスカリバー。
ってかエクスカリバー(笑)
もしかして…と思い公式行ったら、流石に初回のような占領っぷりは無かったけど、
やっぱり「エクスカリバー放送まで○○」だった(笑)
「次回何話まで○○」だろっ(笑)
そういえば。
付録ばかり語って肝心なこと語ってなかった。
ハートの国のアリス最新作
『ジョーカーの国のアリス』
発売決定!ということで
前作クローバーの国のアリスではユリウス不在に涙したものですが
今回は本編のストーリーではなく嘘っこの国。
つまりアリスのパラレル世界とのこと。
バレンタインやクリスマスなど等、
兎に角色んなイベントが詰め込まれるようです。
そしてクローバーで皆正装してるイラスト見て、
ユリウスのスーツ姿も見たかった……!
と思っていたら今回用意するような。
あぁ早く逢いたい…
その前にPS2版だ!
でもって秋にはOVA…
作画も色合いも原画より落ち着いてさっぱりした感じ。
ユリウスの哀愁帯びた横顔がよいではないか…
これ何巻かな?1巻点じゃないよね…?
こうして好きなキャラが色んな顔で逢える機会が増えてくれると
本当にありがたい。
どうしたってそれきりで終わってしまうものだってあるし。
特にユリウスにまた逢えるのが嬉しくて仕方が無い。
今度はちゃんと本編にて逢えることを願ってます。
ちょっと今週期待してしまった…
その代わり、予告目当てで録画しておいたソウルイーター見たら…
予告映像だけでここまで吹いたのは初めてじゃなかろうか(笑)
声は無かったけど、エクスカリバーの出てくるカットが全てが可笑しい。
というかほぼエクスカリバー。
ってかエクスカリバー(笑)
もしかして…と思い公式行ったら、流石に初回のような占領っぷりは無かったけど、
やっぱり「エクスカリバー放送まで○○」だった(笑)
「次回何話まで○○」だろっ(笑)
そういえば。
付録ばかり語って肝心なこと語ってなかった。
ハートの国のアリス最新作
『ジョーカーの国のアリス』
発売決定!ということで
前作クローバーの国のアリスではユリウス不在に涙したものですが
今回は本編のストーリーではなく嘘っこの国。
つまりアリスのパラレル世界とのこと。
バレンタインやクリスマスなど等、
兎に角色んなイベントが詰め込まれるようです。
そしてクローバーで皆正装してるイラスト見て、
ユリウスのスーツ姿も見たかった……!
と思っていたら今回用意するような。
あぁ早く逢いたい…
その前にPS2版だ!
でもって秋にはOVA…
作画も色合いも原画より落ち着いてさっぱりした感じ。
ユリウスの哀愁帯びた横顔がよいではないか…
これ何巻かな?1巻点じゃないよね…?
こうして好きなキャラが色んな顔で逢える機会が増えてくれると
本当にありがたい。
どうしたってそれきりで終わってしまうものだってあるし。
特にユリウスにまた逢えるのが嬉しくて仕方が無い。
今度はちゃんと本編にて逢えることを願ってます。
PR
Date : 2008.07.22 [Tue]
【ペルソナ ラジオ #28】
「神郷…っ諒を演じていまーす あぶねぇ慎って言いそうになった」
是非こにゃすさんの慎を聞かせていただきたいものです(笑)
ペルソナ4頂いたんですか?ノブさん。
こにゃすさんは…既にプレイ中ですが貰ったのかな…?
ペルソナ最後の覚醒ーー!
わぁ~~終わっちまうよ~~~
なんか励ましてんのかプレッシャー与えてんのか分からん有り難~いお言葉ですが(笑)
でも確かに当たり前っちゃー当たり前かもしれないけど、
最初の頃とは明らかにレベルアップしてるだろうね。
半年でもかなりしごかれて来ましたし(笑)
ってか此処へ来て歴史人物シリーズかよっ
そして華麗にブー(笑)
-2で99点!頑張れ!
しかしあまりにも必死なノブさんに
「煩ーいっっ! マイナス15!」
黙っとけノブさん!(笑)
運命の2回目。
セリフはノブさんも「深い…」と気に入ったようですが、
キャラは…
岡「カレーライス」
子「…え?」
きょとんとしちゃったよ え?ですよね本当(笑)
いやいや声優さというものは時にはカレーライスを演じる時もあるかもしれんよ(笑)
またくじ運わりーなぁーー
因みにカレーライスはよく食べます?
「食べます食べますカレーライス好きですよ」
「僕“立場上”物凄くカレーライス好きですから」
立場上ね(笑)
岡「煮込んで考えないとやばいですね」
ちょっとこれ面白いです じっくり煮込めよーー!
出来上がったカレーは物凄く熱かった!(笑)
まるで心の叫びのようで無事ピンポーン。
「おまえ半泣きじゃねーかよっ」
ちょっとうるうるするほど入魂したんですね これは点数あげないと!
がけっぷちのノブさんの叫びにプラス15点でスタート地へ。
さぁ最後の最後 どうなる?!
(俺どうしたい…俺はどうしたい 俺はどっちに持っていきたい…?
上げる方がいいのかそれともブーの方がいいのか…どっちがいいの…
リスナーさん的にはどっちが面白いと思う?)
「上げた方がいいと思いますよっ」
なんか聞こえたっ(笑)
子安さんの心の葛藤に奇跡にもリスナーの声が(笑)
スタッフさんに意見を求めてるけどスタッフもこにゃすさん張りにドS。
そして本当に最後。
最後のセリフがこれかよ(笑)
肝心のキャラは…
「ボルシチで」
黄ばんでるのは黙ってて(笑)
でもラストのラストに歴史シリーズでも食べ物でもなく
クールで無口な大人の男性というキャラが出てくるとは。
ある意味最終形態ともいえる本当にチャレンジすべきものを最後に。
凄いね くじ運強いよやっぱ。
「出来なかったらまぁ今は足りない 出来たら…旬は終わった」
…
「え!?」
早っっ ノブさん早っっ 一瞬時が止まりましたよ(笑)
なんか子安さんも緊張してきてますが
えっ イメージ固定しちゃうんですか 固定…しちゃうの?(笑)
岡「クールで無口なんですよね?」
子「うん」
この口塞ぎながらの「うん」が非常にですね…えー可愛かったんです(笑)
ノブさんのクールで無口な感じは如何に…?
パンパカパーン♪
お?これはOK?
「ちょっと甘いかなー(笑)」
ちょろ甘なところも子安さんのナイスなツンデレのなせるもの(笑)
何はともあれよかったよかった!
ん?ぶっちゃけこれを子安さんで聞きたいと?
「いや 僕ふつーですから いやいやいやいやそんなコーナーじゃないっすよあなた!」
いくらせがんでもやんねーよっ(笑)
それでも食い下がろうとするノブさん 行くか行くか?!
「俺はこういうのもらっても恥ずかしくって『なんとかでちゅー』って言っちゃうタイプです」
うん分かってますよ皆(笑)
それでも食い下がるノブ!
「うるさいボケぇっっーー!!」
うっさいボケ 頂きましたっ(笑)
こうやってぐいぐい迫られちゃうと必死に抵抗するのが
やっぱ可愛いっすね(笑)
最後の最後は1点。いろんな意味で大きい1点ですね。
確かにノブさんを見守る人は皆親心で見てるだろうね。
子安さんにさえ親心抱く一回り以上歳下の奴がここに居ますから(笑)
これで102点!ご褒美!
「まさか僕もご褒美あげるとは思ってなかった」
おい(笑)
またまた~ ちゃんと100点あげるつもりだったんでしょ?
私はそう信じてたさ。
ってかまだご褒美決まってなかったんだ。
来週の最終回。一体何を頂くのか。
色んな感情が入り混じってるノブさん。
「泣いてもいいんだよ?泣いちゃってもいいんだよ? 弱虫。泣け 泣け」
あれ?最後ドSが出てきちゃってますよ(笑)
でも苛めてなんかいないですよね 愛ある有り難~いお言葉…ですよ(笑)
「まぁ有るか無いかはわからないけどね 愛はね」
もうツンデレだからしょうがないんだって 有るよ篭ってる(笑)
「(実際愛が有るか無いか)知りたい?どっちか」
…
…
放送事故!2度目!(笑)
子「(レンタルのPOP帯)で神郷兄弟を“長男にツンデレ”“次男の腹黒さ”“三男の…」
ん?なんすか?なんすか腹黒って あれ?ん?腹黒い?(笑)
次男腹黒いのか?どっちかっていうと考えの読めない洵の方がまだわかるけど。
ひでーレンタル屋だなぁー おい 腹黒いキャラは居ないだろ(笑)
やっぱりペルソナは涙無くしては見られないものですよね
「本当腹黒いのに そう見えなかった」
まてまて まだ続くのかそこ(笑)
「そうそう ハラグロクナイカラー」
なにこの棒読みっ(笑)
マジナ!の雑誌ですね フォーチュンクッキーで占い結果が同じだったという。
そういえば映画好きなんだよね
それが声優になるきっかけだっていうのになんか忘れてた(笑)
毎度の事ダブル眼鏡ことペル松さんからのお便り。
「ダブル眼鏡の方だね もう覚えたっ」
はい?! そこ「やっと」の間違いですよね?(笑)
田舎町は「ブーブー」なんですね(笑)
「合体してぇー」
なんか吠えてますよ(笑)
次で終わりだからって(笑)
例のクッション手にとって触ってみたいですね。
「これ中側を見るとね…水着着てますからね」
マジで?!
そんなことはないみたいです
ってかそんな諒兄さんの水着見れてしまうリバーシブル仕様だったら買う(笑)
クッションほじくらないで下さい(笑)
「じゃ俺描いちゃお」
それくれっおくれっ(笑)
ちょっと見たいですよね?
「わーエッチエッチ~」
なにこの41歳児(笑)
そしてもうひと方ペル介さんからのお便り
「もうそろそろ夏バテしてくたばってる頃じゃないですか」
久しぶりにも聞こえるドS発言も頷かれて肯定されては意味なし(笑)
DVD5巻の特典映像は見てみたいですね。
しかーーーし 主要キャストと言ったら、岡本、沢城、子安だろっっ!(笑)
いいじゃん緑川さんと仲良く試食すりゃよかったのに…。
ナツコは下着でうろつくんですか(笑)
シミーズって私も若干知らない年代ですが名前は聞いた事があるような。
岡「下いことばじゃないですか?
子「下くねーよ」
なんだよ下いって(笑)
御免 スリップは知らん ジェネレーションギャッッッップ(笑)
はぁ…もうあと1回でお別れなのか…
子安さんはしんみりするのは好きじゃないと思うけど
やっぱ寂しいよ
毎回面白かった故の寂しさですね
番組が終わる寂しさもあるけど
これで子安さんとノブさんの親子掛け合いが聞けなくなると思うと。
寂しくなるなぁ
「神郷…っ諒を演じていまーす あぶねぇ慎って言いそうになった」
是非こにゃすさんの慎を聞かせていただきたいものです(笑)
ペルソナ4頂いたんですか?ノブさん。
こにゃすさんは…既にプレイ中ですが貰ったのかな…?
ペルソナ最後の覚醒ーー!
わぁ~~終わっちまうよ~~~
なんか励ましてんのかプレッシャー与えてんのか分からん有り難~いお言葉ですが(笑)
でも確かに当たり前っちゃー当たり前かもしれないけど、
最初の頃とは明らかにレベルアップしてるだろうね。
半年でもかなりしごかれて来ましたし(笑)
ってか此処へ来て歴史人物シリーズかよっ
そして華麗にブー(笑)
-2で99点!頑張れ!
しかしあまりにも必死なノブさんに
「煩ーいっっ! マイナス15!」
黙っとけノブさん!(笑)
運命の2回目。
セリフはノブさんも「深い…」と気に入ったようですが、
キャラは…
岡「カレーライス」
子「…え?」
きょとんとしちゃったよ え?ですよね本当(笑)
いやいや声優さというものは時にはカレーライスを演じる時もあるかもしれんよ(笑)
またくじ運わりーなぁーー
因みにカレーライスはよく食べます?
「食べます食べますカレーライス好きですよ」
「僕“立場上”物凄くカレーライス好きですから」
立場上ね(笑)
岡「煮込んで考えないとやばいですね」
ちょっとこれ面白いです じっくり煮込めよーー!
出来上がったカレーは物凄く熱かった!(笑)
まるで心の叫びのようで無事ピンポーン。
「おまえ半泣きじゃねーかよっ」
ちょっとうるうるするほど入魂したんですね これは点数あげないと!
がけっぷちのノブさんの叫びにプラス15点でスタート地へ。
さぁ最後の最後 どうなる?!
(俺どうしたい…俺はどうしたい 俺はどっちに持っていきたい…?
上げる方がいいのかそれともブーの方がいいのか…どっちがいいの…
リスナーさん的にはどっちが面白いと思う?)
「上げた方がいいと思いますよっ」
なんか聞こえたっ(笑)
子安さんの心の葛藤に奇跡にもリスナーの声が(笑)
スタッフさんに意見を求めてるけどスタッフもこにゃすさん張りにドS。
そして本当に最後。
最後のセリフがこれかよ(笑)
肝心のキャラは…
「ボルシチで」
黄ばんでるのは黙ってて(笑)
でもラストのラストに歴史シリーズでも食べ物でもなく
クールで無口な大人の男性というキャラが出てくるとは。
ある意味最終形態ともいえる本当にチャレンジすべきものを最後に。
凄いね くじ運強いよやっぱ。
「出来なかったらまぁ今は足りない 出来たら…旬は終わった」
…
「え!?」
早っっ ノブさん早っっ 一瞬時が止まりましたよ(笑)
なんか子安さんも緊張してきてますが
えっ イメージ固定しちゃうんですか 固定…しちゃうの?(笑)
岡「クールで無口なんですよね?」
子「うん」
この口塞ぎながらの「うん」が非常にですね…えー可愛かったんです(笑)
ノブさんのクールで無口な感じは如何に…?
パンパカパーン♪
お?これはOK?
「ちょっと甘いかなー(笑)」
ちょろ甘なところも子安さんのナイスなツンデレのなせるもの(笑)
何はともあれよかったよかった!
ん?ぶっちゃけこれを子安さんで聞きたいと?
「いや 僕ふつーですから いやいやいやいやそんなコーナーじゃないっすよあなた!」
いくらせがんでもやんねーよっ(笑)
それでも食い下がろうとするノブさん 行くか行くか?!
「俺はこういうのもらっても恥ずかしくって『なんとかでちゅー』って言っちゃうタイプです」
うん分かってますよ皆(笑)
それでも食い下がるノブ!
「うるさいボケぇっっーー!!」
うっさいボケ 頂きましたっ(笑)
こうやってぐいぐい迫られちゃうと必死に抵抗するのが
やっぱ可愛いっすね(笑)
最後の最後は1点。いろんな意味で大きい1点ですね。
確かにノブさんを見守る人は皆親心で見てるだろうね。
子安さんにさえ親心抱く一回り以上歳下の奴がここに居ますから(笑)
これで102点!ご褒美!
「まさか僕もご褒美あげるとは思ってなかった」
おい(笑)
またまた~ ちゃんと100点あげるつもりだったんでしょ?
私はそう信じてたさ。
ってかまだご褒美決まってなかったんだ。
来週の最終回。一体何を頂くのか。
色んな感情が入り混じってるノブさん。
「泣いてもいいんだよ?泣いちゃってもいいんだよ? 弱虫。泣け 泣け」
あれ?最後ドSが出てきちゃってますよ(笑)
でも苛めてなんかいないですよね 愛ある有り難~いお言葉…ですよ(笑)
「まぁ有るか無いかはわからないけどね 愛はね」
もうツンデレだからしょうがないんだって 有るよ篭ってる(笑)
「(実際愛が有るか無いか)知りたい?どっちか」
…
…
放送事故!2度目!(笑)
子「(レンタルのPOP帯)で神郷兄弟を“長男にツンデレ”“次男の腹黒さ”“三男の…」
ん?なんすか?なんすか腹黒って あれ?ん?腹黒い?(笑)
次男腹黒いのか?どっちかっていうと考えの読めない洵の方がまだわかるけど。
ひでーレンタル屋だなぁー おい 腹黒いキャラは居ないだろ(笑)
やっぱりペルソナは涙無くしては見られないものですよね
「本当腹黒いのに そう見えなかった」
まてまて まだ続くのかそこ(笑)
「そうそう ハラグロクナイカラー」
なにこの棒読みっ(笑)
マジナ!の雑誌ですね フォーチュンクッキーで占い結果が同じだったという。
そういえば映画好きなんだよね
それが声優になるきっかけだっていうのになんか忘れてた(笑)
毎度の事ダブル眼鏡ことペル松さんからのお便り。
「ダブル眼鏡の方だね もう覚えたっ」
はい?! そこ「やっと」の間違いですよね?(笑)
田舎町は「ブーブー」なんですね(笑)
「合体してぇー」
なんか吠えてますよ(笑)
次で終わりだからって(笑)
例のクッション手にとって触ってみたいですね。
「これ中側を見るとね…水着着てますからね」
マジで?!
そんなことはないみたいです
ってかそんな諒兄さんの水着見れてしまうリバーシブル仕様だったら買う(笑)
クッションほじくらないで下さい(笑)
「じゃ俺描いちゃお」
それくれっおくれっ(笑)
ちょっと見たいですよね?
「わーエッチエッチ~」
なにこの41歳児(笑)
そしてもうひと方ペル介さんからのお便り
「もうそろそろ夏バテしてくたばってる頃じゃないですか」
久しぶりにも聞こえるドS発言も頷かれて肯定されては意味なし(笑)
DVD5巻の特典映像は見てみたいですね。
しかーーーし 主要キャストと言ったら、岡本、沢城、子安だろっっ!(笑)
いいじゃん緑川さんと仲良く試食すりゃよかったのに…。
ナツコは下着でうろつくんですか(笑)
シミーズって私も若干知らない年代ですが名前は聞いた事があるような。
岡「下いことばじゃないですか?
子「下くねーよ」
なんだよ下いって(笑)
御免 スリップは知らん ジェネレーションギャッッッップ(笑)
はぁ…もうあと1回でお別れなのか…
子安さんはしんみりするのは好きじゃないと思うけど
やっぱ寂しいよ
毎回面白かった故の寂しさですね
番組が終わる寂しさもあるけど
これで子安さんとノブさんの親子掛け合いが聞けなくなると思うと。
寂しくなるなぁ
» 素直になれない…
Date : 2008.07.21 [Mon]
でもって昨日に引き続き、注文しておいた
「電撃Festival!Heaven」が届きました。
よくある乙女ゲー雑誌と同じなのかと思ってたらコミック誌だったのは。
例の如く漫画の方は正直どうでもいいんですけどね(苦笑)
『ハートの国のアリス-ALICE in tears-』
よかった~ 昨日のものとはまた内容が違って
しかも時計搭滞在設定!
つまり設定的にアリスとユリウスがくっついてるわけです。
まさに望んでいる設定
「Cool-B SweetPrincess」の方は遊園地滞在設定でしたからね。
長さ的には20分強とこちらも中々聞き応えのある長さ、内容。
なんと言っても設定が有り難い。
タイトルからしてシリアス路線?いいねいいね好きだよシリアス。
ま、それもオチが付くまでの話。
以下ネタバレね。
―ユリウスの元に騒々しく訪ねて来た白ウサギ。
来るやいきなり、どういうことなんだと問答無用で責めてくる白ウサギ。
「アリスが泣いていた」
と聞きユリウスの声も曇る。
出かけるまでは何時も通り笑っていたのに…。
詳しく聞くとアリスは遊園地入り口付近で泣いていたとの事。
仕事以外で遊園地など行きたくはないが仕方ない。
早速赴こうとするが、その前に夢魔に逢いに眠りに就く。
心を読める夢魔ならアリスが何故泣いているか分かるかもしれない。
しかしアリスが寝なければ心も読めない
と泣いた原因は夢魔にも分からず仕舞い。
そして2人は遊園地へと足を運ぶ。
二手に別れ役付きの2人を探すことに。
まずチェシャ猫に遭遇するユリウス。
仕事でもアリスとのデートでもないのに遊園地に来るなんて
と珍しがられるが、猫の案内でオーナーのゴーランドの元へ。
そして終にアリスが泣いていた原因に迫る…―
とまぁこんな感じで、ユリウス視点なんですよね。
ってかお前がオチか!!
まぁこの中で言ったらこいつしかいないか(笑)
しかしツンデレは健在ですね。
わけもわからず責めてくる白ウサギに嫌悪しながらも、
アリスが泣いていたと聞いて一気に声(きっと表情も)が雲って。
冷静さを装ってるけど
「アリスの事で焦っているわけか」
と夢魔に図星を突かれ動揺したり。
仕事以外で外へ出たくも無い、ましてや遊園地になんてもっての外。
でもアリスが泣いていた原因を探す為ならと。
預かってる身としての義務だとか、
家主が居候の心配して何が悪いとか。
本当は純粋に物凄くアリスを心配しているだろうに。
素直じゃないんだから。
さらっと言ってるけどやっぱりアリスと遊園地にデートしに来てるんだ。
ジェットコースター無理に乗ってるんだ(笑)
で 吐く と(笑)
そして原因は…
もう「お礼」と聞いた時点で先が読める(笑)
お前かーーーー
知った途端2人して発砲の嵐、嵐、嵐(笑)
必要以上に発砲しないユリウスが乱射してるっ!
「キャラが違うだろ時計屋!」
「たまにはキャラにそぐわないこともしたくなるんだ!」
あのユリウスが熱い!
いいよいいよ 好きなだけ乱射するといいよ(笑)
しかしまだ常識ある猫とユリウスだったからよかったものの
白ウサギが居たら即お陀仏だったな。
気が(少しは)済むまで乱射し終わったユリウスは家路へ。
折角来たのに発砲して帰るとは(笑)
「時計屋さんが興味あるのは帰って時計搭で待ってるアリスだもんね」
「っ!?…私は…」
再度図星。
きっと時計搭に帰るユリウスは、アリスに早く逢いたいが為に
人気が無くなってから小走りしたに違いない。
うん やっぱりユリウスはいいな~。
ユリウスの声聞くと安心する。
まぁ子安ボイスって括っちゃうと皆そうだろってなっちゃうけど。
そのキャラそのキャラで聞こえ方とか聞き方は違うし。
で、ユリウスは安心する。ほっとする。
やっぱ近いものを感じるからかな…。
そういえば雑誌の方ではインタビューも。
「ユリウスはかなりまともじゃないかな?」
はい かなりまともな人です。
自身との共通点は
「素直になれない…天邪鬼っぽいところかな」
似てますね。
出来ることも「出来ない」と言ったり
返事は基本「NO」から入るところとか似てるとの事。
似てますね(笑)
そう言われると私も基本返事は「NO」から入るかもしれない。
やろうと思えば出来るだろうけど面倒だから「出来ない」って流す。
そうそう 面倒ごとにはなるべく突っ込まないし関わりたくないからね。
うん やっぱり近いものがある。
私はツンデレではないですけど(笑)
「電撃Festival!Heaven」が届きました。
よくある乙女ゲー雑誌と同じなのかと思ってたらコミック誌だったのは。
例の如く漫画の方は正直どうでもいいんですけどね(苦笑)
『ハートの国のアリス-ALICE in tears-』
よかった~ 昨日のものとはまた内容が違って
しかも時計搭滞在設定!
つまり設定的にアリスとユリウスがくっついてるわけです。
まさに望んでいる設定
「Cool-B SweetPrincess」の方は遊園地滞在設定でしたからね。
長さ的には20分強とこちらも中々聞き応えのある長さ、内容。
なんと言っても設定が有り難い。
タイトルからしてシリアス路線?いいねいいね好きだよシリアス。
ま、それもオチが付くまでの話。
以下ネタバレね。
―ユリウスの元に騒々しく訪ねて来た白ウサギ。
来るやいきなり、どういうことなんだと問答無用で責めてくる白ウサギ。
「アリスが泣いていた」
と聞きユリウスの声も曇る。
出かけるまでは何時も通り笑っていたのに…。
詳しく聞くとアリスは遊園地入り口付近で泣いていたとの事。
仕事以外で遊園地など行きたくはないが仕方ない。
早速赴こうとするが、その前に夢魔に逢いに眠りに就く。
心を読める夢魔ならアリスが何故泣いているか分かるかもしれない。
しかしアリスが寝なければ心も読めない
と泣いた原因は夢魔にも分からず仕舞い。
そして2人は遊園地へと足を運ぶ。
二手に別れ役付きの2人を探すことに。
まずチェシャ猫に遭遇するユリウス。
仕事でもアリスとのデートでもないのに遊園地に来るなんて
と珍しがられるが、猫の案内でオーナーのゴーランドの元へ。
そして終にアリスが泣いていた原因に迫る…―
とまぁこんな感じで、ユリウス視点なんですよね。
ってかお前がオチか!!
まぁこの中で言ったらこいつしかいないか(笑)
しかしツンデレは健在ですね。
わけもわからず責めてくる白ウサギに嫌悪しながらも、
アリスが泣いていたと聞いて一気に声(きっと表情も)が雲って。
冷静さを装ってるけど
「アリスの事で焦っているわけか」
と夢魔に図星を突かれ動揺したり。
仕事以外で外へ出たくも無い、ましてや遊園地になんてもっての外。
でもアリスが泣いていた原因を探す為ならと。
預かってる身としての義務だとか、
家主が居候の心配して何が悪いとか。
本当は純粋に物凄くアリスを心配しているだろうに。
素直じゃないんだから。
さらっと言ってるけどやっぱりアリスと遊園地にデートしに来てるんだ。
ジェットコースター無理に乗ってるんだ(笑)
で 吐く と(笑)
そして原因は…
もう「お礼」と聞いた時点で先が読める(笑)
お前かーーーー
知った途端2人して発砲の嵐、嵐、嵐(笑)
必要以上に発砲しないユリウスが乱射してるっ!
「キャラが違うだろ時計屋!」
「たまにはキャラにそぐわないこともしたくなるんだ!」
あのユリウスが熱い!
いいよいいよ 好きなだけ乱射するといいよ(笑)
しかしまだ常識ある猫とユリウスだったからよかったものの
白ウサギが居たら即お陀仏だったな。
気が(少しは)済むまで乱射し終わったユリウスは家路へ。
折角来たのに発砲して帰るとは(笑)
「時計屋さんが興味あるのは帰って時計搭で待ってるアリスだもんね」
「っ!?…私は…」
再度図星。
きっと時計搭に帰るユリウスは、アリスに早く逢いたいが為に
人気が無くなってから小走りしたに違いない。
うん やっぱりユリウスはいいな~。
ユリウスの声聞くと安心する。
まぁ子安ボイスって括っちゃうと皆そうだろってなっちゃうけど。
そのキャラそのキャラで聞こえ方とか聞き方は違うし。
で、ユリウスは安心する。ほっとする。
やっぱ近いものを感じるからかな…。
そういえば雑誌の方ではインタビューも。
「ユリウスはかなりまともじゃないかな?」
はい かなりまともな人です。
自身との共通点は
「素直になれない…天邪鬼っぽいところかな」
似てますね。
出来ることも「出来ない」と言ったり
返事は基本「NO」から入るところとか似てるとの事。
似てますね(笑)
そう言われると私も基本返事は「NO」から入るかもしれない。
やろうと思えば出来るだろうけど面倒だから「出来ない」って流す。
そうそう 面倒ごとにはなるべく突っ込まないし関わりたくないからね。
うん やっぱり近いものがある。
私はツンデレではないですけど(笑)
Date : 2008.07.20 [Sun]
かなり嬉しい情報にお目にかかったので本屋へGo
したものの
無い
無いよ
何故無いーー!
諦めてネットで検索。
するとキーワードに2冊の雑誌が引っかかる。
ので1冊ポチッと発注。
しかし今日行った本屋でみっけちった…
でも発注してない方の雑誌だったから買ってしまった。
『ハートの国のアリス』
「Cool-B SweetPrincess」
という雑誌に、ハートの国のアリスの録り下ろしドラマが入ったDVDが
付録されてました。
でも発注したもう一冊の「電撃Festival! Heaven」にも同じく
ハートの国のアリスのドラマが収録されているらしく…
まさか…
やっぱり…内容一緒ですかね… はは…。
わーい2枚ゲットだぜ…。
いいんだ これも皆ユリウスの為!
全キャラが出ているわけではないけどユリウスが出ているとのことで問答無用。
ってか30分以上あるよ ドラマ。
でも中々出てこん…
「何をしているんだ?」
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
ユリウスの声だーーーーーーーーー
なんかちょっと既に懐かしい感もあり
そしてまたユリウスの声が聞けてる事に涙出てくる…
しかもなんか…すげー優しいぜこのやろう。
いや、なんか今回皆優しいっちゃ優しい。
何故猫に皆優しいんだ。そういやチェシャ猫って敵がいないような…。
それにしても自然に優しい。
―成り行きで山のキャットフードを食べさせられ、
その上山のようなキャットフードを手にして遊園地へ向かう猫。
途中、時計搭の入り口でへばり寝転ぶ。
そこへユリウス登場。
邪魔だと切り捨てるも、
猫の顔色がよくないことに気付き、部屋で休んでいくか?と薦める。
気持ちだけ と猫。
キャットフードも持っていってそこらへんの猫に分けてやって
と猫に言われ拒否するも、引き受けるユリウス。
優しくない?
なんだかんだ言って優しい。それがユリウス。
やっぱり言い方とか態度とかは素っ気無いし一時は否定したりするけど、
終いには許したり受け止めたり。
流石ワンダーワールド内で一番まともな人だ。
次が猫とおっさんか。ってかボリスって名前があったっけ(笑)
はぁ~早う逢いたいよユリウス
8月28日までまだ1ヶ月以上あるのか…
そしてOVAそして…!
あとはもう1冊届いてからにしよう。
『ラブマジ』
にて、サンプルボイスがアップされてました。
「じゃぁ…教えてあげません」
短っ(笑)
ちょっと裏の含みが出てるような。
これが携帯から聞こえるのか。
やっぱ音質悪いんだろうか
ぬー勿体無い~けど楽しみ~
したものの
無い
無いよ
何故無いーー!
諦めてネットで検索。
するとキーワードに2冊の雑誌が引っかかる。
ので1冊ポチッと発注。
しかし今日行った本屋でみっけちった…
でも発注してない方の雑誌だったから買ってしまった。
『ハートの国のアリス』
「Cool-B SweetPrincess」
という雑誌に、ハートの国のアリスの録り下ろしドラマが入ったDVDが
付録されてました。
でも発注したもう一冊の「電撃Festival! Heaven」にも同じく
ハートの国のアリスのドラマが収録されているらしく…
まさか…
やっぱり…内容一緒ですかね… はは…。
わーい2枚ゲットだぜ…。
いいんだ これも皆ユリウスの為!
全キャラが出ているわけではないけどユリウスが出ているとのことで問答無用。
ってか30分以上あるよ ドラマ。
でも中々出てこん…
「何をしているんだ?」
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
ユリウスの声だーーーーーーーーー
なんかちょっと既に懐かしい感もあり
そしてまたユリウスの声が聞けてる事に涙出てくる…
しかもなんか…すげー優しいぜこのやろう。
いや、なんか今回皆優しいっちゃ優しい。
何故猫に皆優しいんだ。そういやチェシャ猫って敵がいないような…。
それにしても自然に優しい。
―成り行きで山のキャットフードを食べさせられ、
その上山のようなキャットフードを手にして遊園地へ向かう猫。
途中、時計搭の入り口でへばり寝転ぶ。
そこへユリウス登場。
邪魔だと切り捨てるも、
猫の顔色がよくないことに気付き、部屋で休んでいくか?と薦める。
気持ちだけ と猫。
キャットフードも持っていってそこらへんの猫に分けてやって
と猫に言われ拒否するも、引き受けるユリウス。
優しくない?
なんだかんだ言って優しい。それがユリウス。
やっぱり言い方とか態度とかは素っ気無いし一時は否定したりするけど、
終いには許したり受け止めたり。
流石ワンダーワールド内で一番まともな人だ。
次が猫とおっさんか。ってかボリスって名前があったっけ(笑)
はぁ~早う逢いたいよユリウス
8月28日までまだ1ヶ月以上あるのか…
そしてOVAそして…!
あとはもう1冊届いてからにしよう。
『ラブマジ』
にて、サンプルボイスがアップされてました。
「じゃぁ…教えてあげません」
短っ(笑)
ちょっと裏の含みが出てるような。
これが携帯から聞こえるのか。
やっぱ音質悪いんだろうか
ぬー勿体無い~けど楽しみ~
» 今が辛抱時だ
Date : 2008.07.19 [Sat]
» ビキニ一丁
Date : 2008.07.18 [Fri]
To LOVE る 第15話「密林のプリンセス」
デビルーク星の同盟国、バローズ星のカーター王子が地球を 訪れた。
バローズ人は狩猟を伝統行事としており、
地球の地下には、彼らが密かに設けた狩り場があるのだ。
ララとザスティンは外交の一環として、カーターと共に狩り場に向かう。
半ば強制的にリトと春菜も狩りに参加となるが、
獲物はなんと恐竜や銀河コング、おまけに武器は原始的なものばかり。
果たしてリトたちは生還できるのか!?
逢いたかったぜザスティン殿っ
って1週遅れの感想だなこりゃ。
おぉなんというド派手なご登場。
空から舞い降りたザスティン殿
そのままリトたちのいるプールへジャッパァーーーーーーーーーーン
水全部干上がっちゃってるしっ 生徒水揚げされてるしっ
カッコいいけどもうちょっと静かに登場しようね(笑)
堂々たる登場で現れたザスティン殿
ま、普通 お前は誰だ と訪ねられる展開
しかしそれにこちらも普通に名乗り返すデビルーク王室親衛隊隊長ザスティン。
さも平然と宇宙人だと言ってる奴を信用するわけ…
えぇーー
そんなあっさり宇宙人認めるんですかこの生徒達はっ
そういう時代ですか…(笑)
そして今度は剣をかざし空へと消える一行。
ひと狩り行こうぜ!
ということで外交の一環として狩りへ赴くことになる。
うぉぉおおっとぉお!
常に纏っているそのごつい甲冑を脱ぎ捨てたーー
お着替えシーンですかーーー
で何に…?
え…
そ それですか ザスティン殿…
「っ……はぁ……」
ですよね… まさか虎柄ビキニ一丁姿になるとは(笑)
せめて腰巻だったらね。
狩場へ落とされて早々糸だるまにされて終了。
早っっっ
ってか最後まで糸だるまのままかいっ
いやぁ…3話にしてこの盛り上がり…
食い入って見てるよ自分…
あ、魔王ね。
コメディの方が見やすいけどやっぱこういう頭使うようなストーリーの方が好きかも。
これはアニメにも通じる。
なんかプチ感想毎週書きそうな予感(笑)
デビルーク星の同盟国、バローズ星のカーター王子が地球を 訪れた。
バローズ人は狩猟を伝統行事としており、
地球の地下には、彼らが密かに設けた狩り場があるのだ。
ララとザスティンは外交の一環として、カーターと共に狩り場に向かう。
半ば強制的にリトと春菜も狩りに参加となるが、
獲物はなんと恐竜や銀河コング、おまけに武器は原始的なものばかり。
果たしてリトたちは生還できるのか!?
逢いたかったぜザスティン殿っ
って1週遅れの感想だなこりゃ。
おぉなんというド派手なご登場。
空から舞い降りたザスティン殿
そのままリトたちのいるプールへジャッパァーーーーーーーーーーン
水全部干上がっちゃってるしっ 生徒水揚げされてるしっ
カッコいいけどもうちょっと静かに登場しようね(笑)
堂々たる登場で現れたザスティン殿
ま、普通 お前は誰だ と訪ねられる展開
しかしそれにこちらも普通に名乗り返すデビルーク王室親衛隊隊長ザスティン。
さも平然と宇宙人だと言ってる奴を信用するわけ…
えぇーー
そんなあっさり宇宙人認めるんですかこの生徒達はっ
そういう時代ですか…(笑)
そして今度は剣をかざし空へと消える一行。
ひと狩り行こうぜ!
ということで外交の一環として狩りへ赴くことになる。
うぉぉおおっとぉお!
常に纏っているそのごつい甲冑を脱ぎ捨てたーー
お着替えシーンですかーーー
で何に…?
え…
そ それですか ザスティン殿…
「っ……はぁ……」
ですよね… まさか虎柄ビキニ一丁姿になるとは(笑)
せめて腰巻だったらね。
狩場へ落とされて早々糸だるまにされて終了。
早っっっ
ってか最後まで糸だるまのままかいっ
いやぁ…3話にしてこの盛り上がり…
食い入って見てるよ自分…
あ、魔王ね。
コメディの方が見やすいけどやっぱこういう頭使うようなストーリーの方が好きかも。
これはアニメにも通じる。
なんかプチ感想毎週書きそうな予感(笑)
Date : 2008.07.17 [Thu]
アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ 第52回『腕立て伏せと腹筋』♪
やっぱり初っ端から噛む山田ことみっちゃん(笑)
「ちゃんとやろうよ」
と仕切り直して今度はちゃんと言えたみっちゃんに
「…空気読めよ そこはとちるところじゃないの?」
それじゃ面白くもなんともねー とこちらも頭からドSモード全開。
いいスタートですね(笑)
確か、今日の持ち物で一番高価なものは?→俺
と答えるほど何も持って歩かない人が唯一持ってるという携帯ですもんね。
今はどうだか知らないけど。
携帯依存はあるけどやっぱりどちらかと言うとアナログの方が好きみたいですね。
メールより手紙がいいとか。
家電って響きが懐かしく感じる(笑)
私も携帯持ち始めたのは高校入ってちょい経ってからだからなぁ。
最初はいらないって言ってたくらいだけど今じゃないと困るね。
お、たけちゃんが葉書を読むとな なんと珍しい(笑)
あ そうかみっちゃんの誕生日が近いからか
そういや誕生日近かったっけ 忘れとった
「はっぴばーすでーでぃあ外道男~&腐れ外道~男~
はっぴばーすでー光央ー偉いよあんた素敵だね~~」
なにこの貶してんのか持ち上げてんのか分からん歌(笑)
「俺よりも1つ上に行っちゃうんですか?」
何言ってんの(笑)確実に先行ってますよ旦那(笑)
「先行けコラ」
声高いよ(笑)
また新しいもんが 給食占いだと?
5月5日のたけちゃんは冷凍みかんだと!?
ネタですかこれはネタですか?
……(占い中)………あ、本当だ(笑)
「僕なんか冷凍みかんですよっ 信じられませんねこの冷凍みかんって答えっ」
聞きましたか?このまるで「♪」マークでも付きそうな嬉しそうな声(笑)
よほど好きなのが聞いて取れますね。
三色ゼリーさんの方チャンスです(何が・笑)
みっちゃんはソフト麺の方と愛称がいいと。懐かしい響きだなぁソフト麺。
…ん?
だぁーーーーーーー自分ソフト麺やー!
マジですか みっちゃんですか相性いいの(笑)
何故か占い結果が出ている小杉さんのお似合いの相手は冷凍みかんさん!(笑)
「やーーべぇーーー」
おもれーー(笑)
じゅっちゃんとは相性よくないのか~ みっちゃんよりじゅっちゃんの方がよかったなー(笑)
そういえばはっぴー占いの説明はたけちゃん担当ですね。
毎回言ってるから巻きで略して読み始めたけど
ちゃんと言わなきゃならんとこはちゃんとやる。
いい加減な部分としっかりするところの差がいいところ。
立場上「黄色」なんすね(笑)
スカーレット…小原?
なんと 今まさに愛天使伝説ウェディングピーチを某動画で見ていたところじゃないか!
なんという偶然。
え?このことだよね…みっちゃんも出てたの?
これ見たことなくてさらっとサンドラ様が出ている部分を拝見したばかりで。
ここではスカーレットは出てこなかったけど…。
CMってみっちゃん女役なの?(笑)
やばいね 店長の突き放す態度いいわ(断じてMじゃないけど・笑)
む
なんだ?新コーナー?
これは…どうなんだろうか。
確かにアニメイトの番組だからアニメイトと関連付けるのもありかもしれないけど…
どっちかってーとやっぱリスナー参加型の方がいいよね…。
ん?リスナーも胸キュンなセリフを送れるの?
んんんーー
しかしなんとも。
セリフの募集だけならいいけど、実際声に出して言うって事でしょ?
言い方悪いけど素人ですからね…
うんやっぱり たけちゃんも言ってるけど。
正直聞いてる身としては微妙ですね…どうなることやら。
だったら聞いてるこっちが胸キュンする言葉を2人が言って
どっちがよかったかってリスナーが投票とかで判定するっていう方が断然いいよ。
で、たけちゃんが弱いセリフは…?
「僕は基本的にはどじっ子萌えなんで」
やっぱどじっ子好きなんだ。
どじっ子か…どじっ子…残念ながらそんな属性微塵も針先もないからなぁ…
「わ゛てわ゛てわ゛て とか」
それどじっ子以前に人外じゃね?(笑)
「ものてゅこくちゅきなのぉ゛ーぉ」
本当にそれどじっ子か?!(笑)
たけちゃんを口説くセリフか………………
やべ 出てこない
だぁーーーーーー出てこないっ
こっちは散々口説き文句聞いてきてるけど(色々ねぇ?・笑)
ってかテーマソング作ろうよーーーーーー
おっとドSの次は萌えCMですか
なんか立場逆転してねか?(笑)
にょーにょーにょーにょー可愛いぞこらっっ(笑)
あれ?伊藤さん前に来なかったっけ?
あれ…?小田原ジョーとかって… なんだこの記憶…
ってかイトケンさん34歳なんすね… 結構離れてるんだ。
男子校は似合うけどミッション系似合わねー(笑)
確かにTシャツにジャケットって下手すればダサくなりそうな。
でも加賀見の慧兄さんはまさにその格好ですけどかっけーもんなぁ。
伊藤さん結構純情に普通な流れのお付き合いしてたみたいですけど
そんな昔の話聞いて
「はずかしーっ」
なんて声上げてますがお前さんはどうなんだよえぇ?(笑)
しっかりした段階踏んだのかい?この不良少年め(笑)
そんなイトケンさんとたけちゃんは西友界きっての尻フェチと。
これも前に聞いた事あるような…
イトケンさんの中で声優界1の美尻は……置鮎さん(笑)
それに賛同しかねるたけちゃん ま そらそうだ(笑)
これは真の尻フェチですね
でも置鮎さんの尻見てイヒイヒ笑ってんのか(笑)
「もう気持ちわるぅーい」
流石の尻好きたけちゃんも同姓じゃ賛同出来んわな。
この尻の流れで宣伝いくのか?(笑)
「尻で行きゃーいいんだよ!!」
進めたよ(笑)
BLアニメって今じゃもう結構放送してるんじゃないっけ…?
3本目のCMも良いね。
「まさに っ オーぺらぺらだな っふふふふふははははは」
笑ってる笑ってる このライブ感ありすぎるCMいいわ(笑)
うん 今回も華麗なるスルーですね(笑)
岩「もう慣れたもーーん」
子「うっせぇ!このやろう!」
いいなぁ(何が・笑)
「アッシュブレー! あ なんつった今俺」
アッシュブレーと聞き取れました(笑)
アッシュグレーは宜しい結果で。
お次に立場上黄色を選んだたけちゃんは…
「さぁ!私のジョンブリアンを選んだ貴方ー!じゃじゃーん………を、最後に置いといて」
何があった 想像付くけど(笑)
前も大切なものを失くしますって結果出て落ち込んでたね。
大丈夫 尻は何があっても無くならねぇ(笑)
「というわけでよいお年をー」
はい よいお年をー
またかっ(笑)
やっぱり初っ端から噛む山田ことみっちゃん(笑)
「ちゃんとやろうよ」
と仕切り直して今度はちゃんと言えたみっちゃんに
「…空気読めよ そこはとちるところじゃないの?」
それじゃ面白くもなんともねー とこちらも頭からドSモード全開。
いいスタートですね(笑)
確か、今日の持ち物で一番高価なものは?→俺
と答えるほど何も持って歩かない人が唯一持ってるという携帯ですもんね。
今はどうだか知らないけど。
携帯依存はあるけどやっぱりどちらかと言うとアナログの方が好きみたいですね。
メールより手紙がいいとか。
家電って響きが懐かしく感じる(笑)
私も携帯持ち始めたのは高校入ってちょい経ってからだからなぁ。
最初はいらないって言ってたくらいだけど今じゃないと困るね。
お、たけちゃんが葉書を読むとな なんと珍しい(笑)
あ そうかみっちゃんの誕生日が近いからか
そういや誕生日近かったっけ 忘れとった
「はっぴばーすでーでぃあ外道男~&腐れ外道~男~
はっぴばーすでー光央ー偉いよあんた素敵だね~~」
なにこの貶してんのか持ち上げてんのか分からん歌(笑)
「俺よりも1つ上に行っちゃうんですか?」
何言ってんの(笑)確実に先行ってますよ旦那(笑)
「先行けコラ」
声高いよ(笑)
また新しいもんが 給食占いだと?
5月5日のたけちゃんは冷凍みかんだと!?
ネタですかこれはネタですか?
……(占い中)………あ、本当だ(笑)
「僕なんか冷凍みかんですよっ 信じられませんねこの冷凍みかんって答えっ」
聞きましたか?このまるで「♪」マークでも付きそうな嬉しそうな声(笑)
よほど好きなのが聞いて取れますね。
三色ゼリーさんの方チャンスです(何が・笑)
みっちゃんはソフト麺の方と愛称がいいと。懐かしい響きだなぁソフト麺。
…ん?
だぁーーーーーーー自分ソフト麺やー!
マジですか みっちゃんですか相性いいの(笑)
何故か占い結果が出ている小杉さんのお似合いの相手は冷凍みかんさん!(笑)
「やーーべぇーーー」
おもれーー(笑)
じゅっちゃんとは相性よくないのか~ みっちゃんよりじゅっちゃんの方がよかったなー(笑)
そういえばはっぴー占いの説明はたけちゃん担当ですね。
毎回言ってるから巻きで略して読み始めたけど
ちゃんと言わなきゃならんとこはちゃんとやる。
いい加減な部分としっかりするところの差がいいところ。
立場上「黄色」なんすね(笑)
スカーレット…小原?
なんと 今まさに愛天使伝説ウェディングピーチを某動画で見ていたところじゃないか!
なんという偶然。
え?このことだよね…みっちゃんも出てたの?
これ見たことなくてさらっとサンドラ様が出ている部分を拝見したばかりで。
ここではスカーレットは出てこなかったけど…。
CMってみっちゃん女役なの?(笑)
やばいね 店長の突き放す態度いいわ(断じてMじゃないけど・笑)
む
なんだ?新コーナー?
これは…どうなんだろうか。
確かにアニメイトの番組だからアニメイトと関連付けるのもありかもしれないけど…
どっちかってーとやっぱリスナー参加型の方がいいよね…。
ん?リスナーも胸キュンなセリフを送れるの?
んんんーー
しかしなんとも。
セリフの募集だけならいいけど、実際声に出して言うって事でしょ?
言い方悪いけど素人ですからね…
うんやっぱり たけちゃんも言ってるけど。
正直聞いてる身としては微妙ですね…どうなることやら。
だったら聞いてるこっちが胸キュンする言葉を2人が言って
どっちがよかったかってリスナーが投票とかで判定するっていう方が断然いいよ。
で、たけちゃんが弱いセリフは…?
「僕は基本的にはどじっ子萌えなんで」
やっぱどじっ子好きなんだ。
どじっ子か…どじっ子…残念ながらそんな属性微塵も針先もないからなぁ…
「わ゛てわ゛てわ゛て とか」
それどじっ子以前に人外じゃね?(笑)
「ものてゅこくちゅきなのぉ゛ーぉ」
本当にそれどじっ子か?!(笑)
たけちゃんを口説くセリフか………………
やべ 出てこない
だぁーーーーーー出てこないっ
こっちは散々口説き文句聞いてきてるけど(色々ねぇ?・笑)
ってかテーマソング作ろうよーーーーーー
おっとドSの次は萌えCMですか
なんか立場逆転してねか?(笑)
にょーにょーにょーにょー可愛いぞこらっっ(笑)
あれ?伊藤さん前に来なかったっけ?
あれ…?小田原ジョーとかって… なんだこの記憶…
ってかイトケンさん34歳なんすね… 結構離れてるんだ。
男子校は似合うけどミッション系似合わねー(笑)
確かにTシャツにジャケットって下手すればダサくなりそうな。
でも加賀見の慧兄さんはまさにその格好ですけどかっけーもんなぁ。
伊藤さん結構純情に普通な流れのお付き合いしてたみたいですけど
そんな昔の話聞いて
「はずかしーっ」
なんて声上げてますがお前さんはどうなんだよえぇ?(笑)
しっかりした段階踏んだのかい?この不良少年め(笑)
そんなイトケンさんとたけちゃんは西友界きっての尻フェチと。
これも前に聞いた事あるような…
イトケンさんの中で声優界1の美尻は……置鮎さん(笑)
それに賛同しかねるたけちゃん ま そらそうだ(笑)
これは真の尻フェチですね
でも置鮎さんの尻見てイヒイヒ笑ってんのか(笑)
「もう気持ちわるぅーい」
流石の尻好きたけちゃんも同姓じゃ賛同出来んわな。
この尻の流れで宣伝いくのか?(笑)
「尻で行きゃーいいんだよ!!」
進めたよ(笑)
BLアニメって今じゃもう結構放送してるんじゃないっけ…?
3本目のCMも良いね。
「まさに っ オーぺらぺらだな っふふふふふははははは」
笑ってる笑ってる このライブ感ありすぎるCMいいわ(笑)
うん 今回も華麗なるスルーですね(笑)
岩「もう慣れたもーーん」
子「うっせぇ!このやろう!」
いいなぁ(何が・笑)
「アッシュブレー! あ なんつった今俺」
アッシュブレーと聞き取れました(笑)
アッシュグレーは宜しい結果で。
お次に立場上黄色を選んだたけちゃんは…
「さぁ!私のジョンブリアンを選んだ貴方ー!じゃじゃーん………を、最後に置いといて」
何があった 想像付くけど(笑)
前も大切なものを失くしますって結果出て落ち込んでたね。
大丈夫 尻は何があっても無くならねぇ(笑)
「というわけでよいお年をー」
はい よいお年をー
またかっ(笑)