子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.12 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 必殺技ばっちこい
Date : 2008.07.16 [Wed]
出たぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー
なんという不意打ち。
もうアラームすら設定してなかったし
ここ何週か見てもいなかったっつーのに。
ED間近に あそういいやブリーチだっけ。
と思出だしてテレビつけたらやっぱりまだ出そうにない。
そのまま流してすぐED。
ぼぉー……っと見てたら…
む!?
子安?
子安武人の文字?!
なんですとーーーーーー!?
何時出たっちゅーねんこの話の中に!!
わーーーーーーーーーショーーーーーーーーーーーーっく!!
と、一瞬頭まっちろになったけど名前見た瞬間録画ボタンポチッと。
まだだ まだ望みはある…!
と思ったらやはり来たっ
どうやらED後の死神図鑑のみのご出演だったようで。
なんという偶然。
やっぱなんかあるんだろうね
予感じゃないけど 何かが。
「ふにゃぁ~ぁにゃむにゃむ」
久しぶり~ 白ア…ペッシェ~~!
暇すぎて寝てやがる(笑)
「あぁーんもうゴロゴロすんの飽きたなぁもう~」
そうだぞ 赤いツンツン頭の言うとおりだ 何時出番か分からないんだかね!
って自分も気抜いてたっす…すんません
「をぉー 赤パイン」
ナイス赤パイン!(笑) こいつはあだ名付けの名人だな。
「いつでも必殺技を見せる準備は出来ているっ!」
どんなっ!?
ふんどしばっさばっさしてどんな必殺技出すんだえぇ?(笑)
「あぁーおしっこしてぇ」
さり気なくなんつったこのシロアリ!!(笑)
やっぱいいなぁペッシェ
早く本編で逢いたいよーーーー
早く必殺技見た………やっぱそれは遠慮しとく(笑)
なんという不意打ち。
もうアラームすら設定してなかったし
ここ何週か見てもいなかったっつーのに。
ED間近に あそういいやブリーチだっけ。
と思出だしてテレビつけたらやっぱりまだ出そうにない。
そのまま流してすぐED。
ぼぉー……っと見てたら…
む!?
子安?
子安武人の文字?!
なんですとーーーーーー!?
何時出たっちゅーねんこの話の中に!!
わーーーーーーーーーショーーーーーーーーーーーーっく!!
と、一瞬頭まっちろになったけど名前見た瞬間録画ボタンポチッと。
まだだ まだ望みはある…!
と思ったらやはり来たっ
どうやらED後の死神図鑑のみのご出演だったようで。
なんという偶然。
やっぱなんかあるんだろうね
予感じゃないけど 何かが。
「ふにゃぁ~ぁにゃむにゃむ」
久しぶり~ 白ア…ペッシェ~~!
暇すぎて寝てやがる(笑)
「あぁーんもうゴロゴロすんの飽きたなぁもう~」
そうだぞ 赤いツンツン頭の言うとおりだ 何時出番か分からないんだかね!
って自分も気抜いてたっす…すんません
「をぉー 赤パイン」
ナイス赤パイン!(笑) こいつはあだ名付けの名人だな。
「いつでも必殺技を見せる準備は出来ているっ!」
どんなっ!?
ふんどしばっさばっさしてどんな必殺技出すんだえぇ?(笑)
「あぁーおしっこしてぇ」
さり気なくなんつったこのシロアリ!!(笑)
やっぱいいなぁペッシェ
早く本編で逢いたいよーーーー
早く必殺技見た………やっぱそれは遠慮しとく(笑)
PR
» ボケ殺しだ…
Date : 2008.07.15 [Tue]
【ペルソナ ラジオ #27】
なんか音泉が面倒なことになってますね。
中々聞けんかったよ。
お?でも音質よくなってる。
今回から本来あるべき姿にもどる と。
確かに誰かさんが勝手にやり始めたことですけど(笑)
無いとなると寂しいですね。
そしてそして 分かってはいたけど…とうとう…
とうとうその日が…
7月一杯でとうとうお別れ…
でも26回で終わるのかな
って思ってたからアニメよりは多少長くいてくれたからよかったかな…
でもやっぱり寂しくなるさ
「僕は そんなに」
って言うだろうと思ってたさ(笑)
確かにやり切った感があるからという考えもあるかもしれないけど、
こっちとしては聞き切った!感なんて無いんで寂しいだけです(笑)
「逢えなくなったりするのは寂しい」
寂しいんじゃ~ん
くっそー アニメ感想のコーナーがあるとは…
でもきっと…メールでは収まらないな。
お?きっと誰もが気になってたあの諒兄さんの最後の言葉の謎が聞けるか?
あ 中の人呼ばわりは御免被ると
よく書かれてますけどね 中の人(笑)
やっぱり聞き手に委ねてるんだね。
台本にも書いてなかったんだから。
OA見てこにゃすさんもビックリ!ですもんね(笑)
そりゃあのシーンでネガティブな発言はないよね。
ましてや捻くれ者で邪悪な人が考える
諒「御主も悪よのぉ…」
なんつー言葉は100%無いですね(笑)
やっぱり最後の慎が家の鍵を置いていかないシーンは…
「俺もし生きてたらあの家使うはずだから…やっぱ…居ないって事だよね(笑)」
……い いや い いるさ
岡「思ったんですけど………諒兄ちゃん使ってるんですよきっと」
子「使ってねぇーよ!(笑)綺麗に片付いてたじゃん俺の部屋!」
あぁーーフォロー出来ねぇーーーーー
でも元々何も無いような閑散とした家だったし。
パソコンとかずっとそのままだったし…。
それにしても何も…無かった…っすね。
「ビシ ビシ」
なんか叩いてる叩いてる(笑)
言われてみてばそうか
諒兄さんが消した人々の絵を、慎が桜の花びらで象ったんだよね。
「僕はもう全然いますよ」
心の中にね いますよ 確実に。
諒兄さんと慎 こにゃすさんとノブさん
似てるところは似てるよ(笑)
「俺はずっと分かってもらえずによ 死んで行くのかな」
こらっ(笑)
「ノブわかってくれよぉぉぉぉーー」
それは確かに スルーとかスルーとか(笑)
「スルーされても面白いのは分かってるから大丈夫」
うん 寧ろ面白い(笑)
「諒の人生って凄く可哀想な人生だった気がするもんね」
可哀想というかもう重過ぎる
何か少しでも救いはあったのか…って思ってしまうほど。
「あまりにも可哀想 なにもそこまで抱えさせなくてもいいじゃないかって思うよね」
可哀想…か
私はなるべく可哀想と思わないようにしてたけど…。
そう思うと余計可哀想になるから。
でも自分の作品となるとそういう設定好きだよね
重い宿命背負わせて痛めつけるの。
え 3回じゃなくてもう2回しかないのかっ ペルソナ覚醒ーー
「残念だなぁー ノ『ブー」 ノブー ノ『ブー』」
なんだろう この40過ぎた大人の苛め(笑)
「いっじめっ♪ いっじめっ♪」
まぁ 楽しそー(笑)
いやこうしてノブさんをいじってくれてるんですよね
「いや 違うよ 苛めてる 苛めてんだよ」
なんだこの堂々たる可愛い苛め(笑)
現在85ポイント 良い点数じゃないですか(数字的には)
「まぁーねー だって俺が決めてる点数だもんね」
そこが問題(笑) 有って無いような点数ですからねこれ。
「今日101点行ってもあと1回で20点とか減ることがあったらダメなっははははは」
っはははははは なんだこの邪気を秘めた無邪気な笑いは
可愛いじゃねーかーー(笑)
「今日辺りちょっと100超えてみる?」
罠だ!やめとけっ(笑)
もうノブさんの演技とか関係なくねぇぇーー?(笑)
運命の1回目。
世界で一番君が好き と寂しく人形に語るお題。
イタイ これは痛い図だよ(笑)
入りのため息で即ブー頂きました
やばいよノブさん頑張って!
ちょ 2回目寂しいの完全に取られちゃってるやん
あぁ堪えた感じはいいかもね ってもうお題無視(笑)
TAKE3続けてTAKE4 随分やりますなぁ
あぁ~ 確かに4回目の後半はよかったなー
でもここで10ポイント でかいよでかいよ!
ここで決まるか?2回目。
セリフは良いとしよう。冷凍みかんだったら完璧だったね(笑)
問題は此処に来て織田信長シリーズ来ちゃったよ。
終わった…ノブさん次回頑張れ…(笑)
しかしやってくれたよノブさん。
聞き終わってこれじゃ「ブー」やれねーだろこにゃっさん!って思ったら案の定
「折角ほわんほわんほわ~んにしようと思ったのに… 段々面白くなっちゃった」
だろうね 絶対落とすだろう思ったけどこれは落とせなかった!(笑)
しかしこれで101点行っちゃったーー
嬉しいけど次余計恐いーー(笑)
「わざと101だからね ここね」
おっと危険(笑)
しかし考えてみれば…………長かったね……この道(笑)
「あ いた!いた!! なぁーんだご無沙汰じゃないの~」
ペル松さん見つけて大喜びのこにゃすさん
でもダブル眼鏡は結構居たんじゃないっけ…?
「あ 向こうか もうややこしいわっ!!」 眼鏡だろ!
P.Nじゃなくダブル眼鏡としか覚えてないこにゃすさん(笑)
「ペンネームはダブル眼鏡じゃないんだっけ」
それ自分がつけたあだ名じゃね?(笑)
ペルソナ4の宣伝。
子「もう眠れない毎日ですよ」
岡「クーラーかけながらとか」
子「……」
ノブーーーーーー!!!(笑)
これは完全にノブが悪い(笑)
え?素?素で返したの? 計算じゃなく素?
普通はペルソナ4に入り浸って眠れない日が続くね~ って意味で捉えるところを
ノブさんはどう捕らえたんだって話しですよ(笑)
ファイトだこにゃすさん!
お写真でおとさんこにゃすさんが抱えてるクッションですね
「ふっかふか! ぱふぱぅ………ぱふぱう」
パフパフでしょっ なにこの可愛い噛み方 わざとかこの(笑)
なんか今回やけに舌足らずというか口が回らないというか
大丈夫?可愛いからいいけど(笑)
洵洵がついてやっと違いがわかるって(笑)
ペル介ペル介言ってたやんか。
「もう本当ねぇ ご無沙汰ちゃーーん あははは」
嬉しいのか~(笑)
「寂しかったね~ 捨てられたんじゃないかと思ったね まーそうなんだけどねー」
まー……そうとも言えるでしょうね(笑)
何故か1012名という中途半端な人数に当たるレアグッズ。
子「あぁー1012! まさにペルソナ」
岡「そうですね! まさにペルソナ! ……はい」
謝って!ノブさん謝って!(笑)
これは流すぞという意思表示なのか
はたまた素で肯定してしまったのか。
「ボケ殺しだ…」
全くですよ もうボケジェノサイドですよ(笑)
それはねーぜぇ!って思いっきりつっこんでしまいましたさ。
だったらそれこそ無言でスルーしたほうがまだいいんでね(笑)
ナイスだね
この27回もやってきたというのに何処かしら噛み合わないコンビ(笑)
ある意味互いにボロボロにし合ってるという(笑)
そういえば「中の人」と呼ばれるのは別物として思われてるみたいで嫌だと仰ってましたが。
確かに諒というキャラを演じている立場なのに諒の事を「俺」っていうもんね。
自分=諒
として大概話してるもんね。
考えてみれば自分ごとのよう話すなぁ…って思う事よくあるなぁ…と。
いやぁ 次回恐いですねー(笑)
と言いつつ 大丈夫ですって
100点以上キープしてくれるよ
ここまで来て罰ゲームなんて与えないよ
って思ってるから私は心配ないけど。
どうだろうね(笑)
なんか音泉が面倒なことになってますね。
中々聞けんかったよ。
お?でも音質よくなってる。
今回から本来あるべき姿にもどる と。
確かに誰かさんが勝手にやり始めたことですけど(笑)
無いとなると寂しいですね。
そしてそして 分かってはいたけど…とうとう…
とうとうその日が…
7月一杯でとうとうお別れ…
でも26回で終わるのかな
って思ってたからアニメよりは多少長くいてくれたからよかったかな…
でもやっぱり寂しくなるさ
「僕は そんなに」
って言うだろうと思ってたさ(笑)
確かにやり切った感があるからという考えもあるかもしれないけど、
こっちとしては聞き切った!感なんて無いんで寂しいだけです(笑)
「逢えなくなったりするのは寂しい」
寂しいんじゃ~ん
くっそー アニメ感想のコーナーがあるとは…
でもきっと…メールでは収まらないな。
お?きっと誰もが気になってたあの諒兄さんの最後の言葉の謎が聞けるか?
あ 中の人呼ばわりは御免被ると
よく書かれてますけどね 中の人(笑)
やっぱり聞き手に委ねてるんだね。
台本にも書いてなかったんだから。
OA見てこにゃすさんもビックリ!ですもんね(笑)
そりゃあのシーンでネガティブな発言はないよね。
ましてや捻くれ者で邪悪な人が考える
諒「御主も悪よのぉ…」
なんつー言葉は100%無いですね(笑)
やっぱり最後の慎が家の鍵を置いていかないシーンは…
「俺もし生きてたらあの家使うはずだから…やっぱ…居ないって事だよね(笑)」
……い いや い いるさ
岡「思ったんですけど………諒兄ちゃん使ってるんですよきっと」
子「使ってねぇーよ!(笑)綺麗に片付いてたじゃん俺の部屋!」
あぁーーフォロー出来ねぇーーーーー
でも元々何も無いような閑散とした家だったし。
パソコンとかずっとそのままだったし…。
それにしても何も…無かった…っすね。
「ビシ ビシ」
なんか叩いてる叩いてる(笑)
言われてみてばそうか
諒兄さんが消した人々の絵を、慎が桜の花びらで象ったんだよね。
「僕はもう全然いますよ」
心の中にね いますよ 確実に。
諒兄さんと慎 こにゃすさんとノブさん
似てるところは似てるよ(笑)
「俺はずっと分かってもらえずによ 死んで行くのかな」
こらっ(笑)
「ノブわかってくれよぉぉぉぉーー」
それは確かに スルーとかスルーとか(笑)
「スルーされても面白いのは分かってるから大丈夫」
うん 寧ろ面白い(笑)
「諒の人生って凄く可哀想な人生だった気がするもんね」
可哀想というかもう重過ぎる
何か少しでも救いはあったのか…って思ってしまうほど。
「あまりにも可哀想 なにもそこまで抱えさせなくてもいいじゃないかって思うよね」
可哀想…か
私はなるべく可哀想と思わないようにしてたけど…。
そう思うと余計可哀想になるから。
でも自分の作品となるとそういう設定好きだよね
重い宿命背負わせて痛めつけるの。
え 3回じゃなくてもう2回しかないのかっ ペルソナ覚醒ーー
「残念だなぁー ノ『ブー」 ノブー ノ『ブー』」
なんだろう この40過ぎた大人の苛め(笑)
「いっじめっ♪ いっじめっ♪」
まぁ 楽しそー(笑)
いやこうしてノブさんをいじってくれてるんですよね
「いや 違うよ 苛めてる 苛めてんだよ」
なんだこの堂々たる可愛い苛め(笑)
現在85ポイント 良い点数じゃないですか(数字的には)
「まぁーねー だって俺が決めてる点数だもんね」
そこが問題(笑) 有って無いような点数ですからねこれ。
「今日101点行ってもあと1回で20点とか減ることがあったらダメなっははははは」
っはははははは なんだこの邪気を秘めた無邪気な笑いは
可愛いじゃねーかーー(笑)
「今日辺りちょっと100超えてみる?」
罠だ!やめとけっ(笑)
もうノブさんの演技とか関係なくねぇぇーー?(笑)
運命の1回目。
世界で一番君が好き と寂しく人形に語るお題。
イタイ これは痛い図だよ(笑)
入りのため息で即ブー頂きました
やばいよノブさん頑張って!
ちょ 2回目寂しいの完全に取られちゃってるやん
あぁ堪えた感じはいいかもね ってもうお題無視(笑)
TAKE3続けてTAKE4 随分やりますなぁ
あぁ~ 確かに4回目の後半はよかったなー
でもここで10ポイント でかいよでかいよ!
ここで決まるか?2回目。
セリフは良いとしよう。冷凍みかんだったら完璧だったね(笑)
問題は此処に来て織田信長シリーズ来ちゃったよ。
終わった…ノブさん次回頑張れ…(笑)
しかしやってくれたよノブさん。
聞き終わってこれじゃ「ブー」やれねーだろこにゃっさん!って思ったら案の定
「折角ほわんほわんほわ~んにしようと思ったのに… 段々面白くなっちゃった」
だろうね 絶対落とすだろう思ったけどこれは落とせなかった!(笑)
しかしこれで101点行っちゃったーー
嬉しいけど次余計恐いーー(笑)
「わざと101だからね ここね」
おっと危険(笑)
しかし考えてみれば…………長かったね……この道(笑)
「あ いた!いた!! なぁーんだご無沙汰じゃないの~」
ペル松さん見つけて大喜びのこにゃすさん
でもダブル眼鏡は結構居たんじゃないっけ…?
「あ 向こうか もうややこしいわっ!!」 眼鏡だろ!
P.Nじゃなくダブル眼鏡としか覚えてないこにゃすさん(笑)
「ペンネームはダブル眼鏡じゃないんだっけ」
それ自分がつけたあだ名じゃね?(笑)
ペルソナ4の宣伝。
子「もう眠れない毎日ですよ」
岡「クーラーかけながらとか」
子「……」
ノブーーーーーー!!!(笑)
これは完全にノブが悪い(笑)
え?素?素で返したの? 計算じゃなく素?
普通はペルソナ4に入り浸って眠れない日が続くね~ って意味で捉えるところを
ノブさんはどう捕らえたんだって話しですよ(笑)
ファイトだこにゃすさん!
お写真で
「ふっかふか! ぱふぱぅ………ぱふぱう」
パフパフでしょっ なにこの可愛い噛み方 わざとかこの(笑)
なんか今回やけに舌足らずというか口が回らないというか
大丈夫?可愛いからいいけど(笑)
洵洵がついてやっと違いがわかるって(笑)
ペル介ペル介言ってたやんか。
「もう本当ねぇ ご無沙汰ちゃーーん あははは」
嬉しいのか~(笑)
「寂しかったね~ 捨てられたんじゃないかと思ったね まーそうなんだけどねー」
まー……そうとも言えるでしょうね(笑)
何故か1012名という中途半端な人数に当たるレアグッズ。
子「あぁー1012! まさにペルソナ」
岡「そうですね! まさにペルソナ! ……はい」
謝って!ノブさん謝って!(笑)
これは流すぞという意思表示なのか
はたまた素で肯定してしまったのか。
「ボケ殺しだ…」
全くですよ もうボケジェノサイドですよ(笑)
それはねーぜぇ!って思いっきりつっこんでしまいましたさ。
だったらそれこそ無言でスルーしたほうがまだいいんでね(笑)
ナイスだね
この27回もやってきたというのに何処かしら噛み合わないコンビ(笑)
ある意味互いにボロボロにし合ってるという(笑)
そういえば「中の人」と呼ばれるのは別物として思われてるみたいで嫌だと仰ってましたが。
確かに諒というキャラを演じている立場なのに諒の事を「俺」っていうもんね。
自分=諒
として大概話してるもんね。
考えてみれば自分ごとのよう話すなぁ…って思う事よくあるなぁ…と。
いやぁ 次回恐いですねー(笑)
と言いつつ 大丈夫ですって
100点以上キープしてくれるよ
ここまで来て罰ゲームなんて与えないよ
って思ってるから私は心配ないけど。
どうだろうね(笑)
» バカだな
Date : 2008.07.14 [Mon]
『PERSONA -trinity soul-』公式サイトにて
最終話アフレコ取材がアップされています。
相変わらずお白いですこにゃすさん(笑)
田坂さんがいい色してるから余計(笑)
やっぱりブログでも書いてるように、
今回は終わってもまだ、諒という存在が自分の中に残ってると。
それが気持ち悪いらしい(おいおい・笑)
まだ演じなくてはいけない感覚…か…
本当だよ この責任は何らかの形でしっかり確実にとっていただかないと!(笑)
空白の時間とか、
寧ろ生死をはっきりさせて…覚悟はいるけど…私は見てみたい気もある。
結末はそれぞれに委ねてるのがいいとは思うけど。
子安さんの中では亡くなってしまったと思ってるようだけど、
それならそれで物語りは創れる。
子安さんがここまでまだ燻ってるって思ってるのが
見ているこっちにも直に伝わってくるのって
それだけ子安さんの気持ちが演技に乗っかって伝わってるってことなのか…
これも皆違うと思うけど、
私もやっぱり同じくまだ霞みかかってる感覚。
諒兄さんは物語の上で変わったか。
確かに子安さんの仰るとおり
「変わったんじゃないの?」程度かも。
傍から見れば。
でも私的には最初から変わってないと思う。
最初から最後まで長男を貫いてる。
変わったと思うのなら最後の最後、眼鏡を外した瞬間かな。
変わったと言うか…脱いだ、降ろした、外した、解かれた…って感じ。
印象的なシーンは1話の眼鏡外して戦うシーンと、やはり13話。
意外なのはよく言う13話の霊園シーンでも、雪原シーンでもなく、
映子の「中途半端に甘えられても困るんだから」というセリフが好きとの事。
諒が本当に映子が好きだったんだというのがよく分かったセリフらしい。
凄いな…
全然気付かなかった(苦笑)
最後の絶叫シーンもそういう感情無しに、
ただただ目の前の事態に声を上げているのかと思ってた。
諒が映子を愛していたと知ってしまうと
あのシーンはこの上なく辛いね…。
そして
ここまで入り込んでずっと燻り続ける「諒」というキャラに、
子安さんがかける言葉は…
やさしく、
「バカだな」
と伝えてやりたい と。
この言葉を読んだ瞬間頭にその図というか音が再生されて泣きそうになった…
優しいイントネーションでね
バカだなって。
前にもどっかで書いたけど、
子安さんの「バカ」って言うの好きなんだよね。
人を馬鹿にする「バカ」じゃないから。
可愛いし、優しい。
その言葉にどれだけの想いがこもってるか…
何か分かる…私も言いたいくらいだよ バカだなって。
本当にバカだよ…諒兄さん…
言ってやってくれ
優しく。
最終話アフレコ取材がアップされています。
相変わらずお白いですこにゃすさん(笑)
田坂さんがいい色してるから余計(笑)
やっぱりブログでも書いてるように、
今回は終わってもまだ、諒という存在が自分の中に残ってると。
それが気持ち悪いらしい(おいおい・笑)
まだ演じなくてはいけない感覚…か…
本当だよ この責任は何らかの形でしっかり確実にとっていただかないと!(笑)
空白の時間とか、
寧ろ生死をはっきりさせて…覚悟はいるけど…私は見てみたい気もある。
結末はそれぞれに委ねてるのがいいとは思うけど。
子安さんの中では亡くなってしまったと思ってるようだけど、
それならそれで物語りは創れる。
子安さんがここまでまだ燻ってるって思ってるのが
見ているこっちにも直に伝わってくるのって
それだけ子安さんの気持ちが演技に乗っかって伝わってるってことなのか…
これも皆違うと思うけど、
私もやっぱり同じくまだ霞みかかってる感覚。
諒兄さんは物語の上で変わったか。
確かに子安さんの仰るとおり
「変わったんじゃないの?」程度かも。
傍から見れば。
でも私的には最初から変わってないと思う。
最初から最後まで長男を貫いてる。
変わったと思うのなら最後の最後、眼鏡を外した瞬間かな。
変わったと言うか…脱いだ、降ろした、外した、解かれた…って感じ。
印象的なシーンは1話の眼鏡外して戦うシーンと、やはり13話。
意外なのはよく言う13話の霊園シーンでも、雪原シーンでもなく、
映子の「中途半端に甘えられても困るんだから」というセリフが好きとの事。
諒が本当に映子が好きだったんだというのがよく分かったセリフらしい。
凄いな…
全然気付かなかった(苦笑)
最後の絶叫シーンもそういう感情無しに、
ただただ目の前の事態に声を上げているのかと思ってた。
諒が映子を愛していたと知ってしまうと
あのシーンはこの上なく辛いね…。
そして
ここまで入り込んでずっと燻り続ける「諒」というキャラに、
子安さんがかける言葉は…
やさしく、
「バカだな」
と伝えてやりたい と。
この言葉を読んだ瞬間頭にその図というか音が再生されて泣きそうになった…
優しいイントネーションでね
バカだなって。
前にもどっかで書いたけど、
子安さんの「バカ」って言うの好きなんだよね。
人を馬鹿にする「バカ」じゃないから。
可愛いし、優しい。
その言葉にどれだけの想いがこもってるか…
何か分かる…私も言いたいくらいだよ バカだなって。
本当にバカだよ…諒兄さん…
言ってやってくれ
優しく。
» 暑いね。
Date : 2008.07.13 [Sun]
ほんに暑くてかなわんわ。
今日はまだよかったけど昨日はもう溶けそうでしたな。
しかし少し歩いただけでは残念ながら汗は出ません。
ライブで汗だらっだらで喋れないほどだった方とは違い
昔から汗のかかないなんとも健康的なお体で えぇ(苦笑)
体育で一生懸命走っても汗かいてないだけでもっといけるだろとか。
逆に動いても顔色白いままで心配されることもありましたが。
んなこたどうでもいいね。
こんな暑い日はのんびりゲーム
ってのんびりする時間無いだろうに(笑)
『魔界戦記ディスガイア3』
ってそんなおもろいの?このシリーズやったことないんだよなぁ~。
確か「2」だかでものっそい美声のウサギで出てたよね…?
2ではなく3なのか。
これも下野さん出てますね(笑)
悔しがりつつも下野さんのキャラをレベル上げして喜ぶ と(笑)
そして「3」はやらなかったのに「4」はやってるペルソナ(笑)
どうせならアニメの舞台に関係のある「3」やれよとか思うんですけどね(笑)
で気になったのがネウロ。
なんだ 携帯でやって って。
なんなんだ携帯でって。
そんな機能あるんすか?
DSですよね…
携帯電話ではなくDSを携帯してってことなのかな?
でもって楽しみにしていた馬ゲーはギブ。
謝罪してますよ(笑)
本当ライトユーザーですね。
次から次へと手をつけてダメなものはダメ。
嵌るものはずるずるやり続ける。
まずは1本1本片つけようぜ旦那(笑)
そうですよ とっくに7月入ってますよ。
て、えーー!!!!
まだあの冷凍みかーんみかーん冷凍様は
仮にサンクスと言う名のコンビニに降臨されてないの?!
やばい やばいじゃないか
子安武人この夏最大のピンチじゃないか(笑)
あんなに楽しみにしてるのに
てっきりもう去年のように頬張ってるのかと…。
それはあかん。
こにゃすさんから冷凍みかんとったらあきませんて。
もう寧ろ冷凍みかんのCMナレの依頼が来ても可笑しくないんじゃね?
って位御贔屓してるんだから(ただ冷凍みかんのCMは無いだろう・笑)
しかし
今日偶然にも立ち寄った、仕事場から5分はかかるだろう、
仮にセブンイレブンと言う名のコンビニに立ち寄ったところ、
今年初冷凍みかん様に相見えましたよ!
去年このコンビニでは出くわさなかったのに!
残念ながら子安さんの食していたものとは違うし、
子安さん曰く
「一個入りは美味くないっ!」
と断固否定の1個入り(笑)ですが、国産ってことで即購入。
去年出くわした奴はまぁーーーーーーーー不味かった。
確か中国産とかで国産じゃなかったんだよね。
探し回ってようやっと見つけた分ショックだった…。
しかーーーーーーーーーーーし
この和歌山さん 産ではなく寧ろ「和歌山さん」としとこう。
この方は美味かった!
冷凍みかん様1つとってもこうも味が違うかと。
ま、ただ私的にはその外国産とこれしか知らないから比べられないけど、
こーれーはー美味かった。
美味しい冷凍みかんを食したことが無かったから分からなかったけど、
今なら分かる。
ブログで唐突に冷凍みかんについて熱く語る気持ちが、
イベントであれだけHP削って声を大にして語っていた子安さんの気持ちが!(笑)
誰か知らせたって!
サンクスではなくセブンにも美味しいのがあるよって。
…でもサンクスより美味しくなかったらどうしよ(笑)
しかし
残念ながら悪魔様には冷凍みかん様事情は知らないとお見受けします(笑)
何故悪魔に頼むよ 寧ろ自分魔界出身だろ
…
だからかっ(笑)
今日はまだよかったけど昨日はもう溶けそうでしたな。
しかし少し歩いただけでは残念ながら汗は出ません。
ライブで汗だらっだらで喋れないほどだった方とは違い
昔から汗のかかないなんとも健康的なお体で えぇ(苦笑)
体育で一生懸命走っても汗かいてないだけでもっといけるだろとか。
逆に動いても顔色白いままで心配されることもありましたが。
んなこたどうでもいいね。
こんな暑い日はのんびりゲーム
ってのんびりする時間無いだろうに(笑)
『魔界戦記ディスガイア3』
ってそんなおもろいの?このシリーズやったことないんだよなぁ~。
確か「2」だかでものっそい美声のウサギで出てたよね…?
2ではなく3なのか。
これも下野さん出てますね(笑)
悔しがりつつも下野さんのキャラをレベル上げして喜ぶ と(笑)
そして「3」はやらなかったのに「4」はやってるペルソナ(笑)
どうせならアニメの舞台に関係のある「3」やれよとか思うんですけどね(笑)
で気になったのがネウロ。
なんだ 携帯でやって って。
なんなんだ携帯でって。
そんな機能あるんすか?
DSですよね…
携帯電話ではなくDSを携帯してってことなのかな?
でもって楽しみにしていた馬ゲーはギブ。
謝罪してますよ(笑)
本当ライトユーザーですね。
次から次へと手をつけてダメなものはダメ。
嵌るものはずるずるやり続ける。
まずは1本1本片つけようぜ旦那(笑)
そうですよ とっくに7月入ってますよ。
て、えーー!!!!
まだあの冷凍みかーんみかーん冷凍様は
仮にサンクスと言う名のコンビニに降臨されてないの?!
やばい やばいじゃないか
子安武人この夏最大のピンチじゃないか(笑)
あんなに楽しみにしてるのに
てっきりもう去年のように頬張ってるのかと…。
それはあかん。
こにゃすさんから冷凍みかんとったらあきませんて。
もう寧ろ冷凍みかんのCMナレの依頼が来ても可笑しくないんじゃね?
って位御贔屓してるんだから(ただ冷凍みかんのCMは無いだろう・笑)
しかし
今日偶然にも立ち寄った、仕事場から5分はかかるだろう、
仮にセブンイレブンと言う名のコンビニに立ち寄ったところ、
今年初冷凍みかん様に相見えましたよ!
去年このコンビニでは出くわさなかったのに!
残念ながら子安さんの食していたものとは違うし、
子安さん曰く
「一個入りは美味くないっ!」
と断固否定の1個入り(笑)ですが、国産ってことで即購入。
去年出くわした奴はまぁーーーーーーーー不味かった。
確か中国産とかで国産じゃなかったんだよね。
探し回ってようやっと見つけた分ショックだった…。
しかーーーーーーーーーーーし
この和歌山さん 産ではなく寧ろ「和歌山さん」としとこう。
この方は美味かった!
冷凍みかん様1つとってもこうも味が違うかと。
ま、ただ私的にはその外国産とこれしか知らないから比べられないけど、
こーれーはー美味かった。
美味しい冷凍みかんを食したことが無かったから分からなかったけど、
今なら分かる。
ブログで唐突に冷凍みかんについて熱く語る気持ちが、
イベントであれだけHP削って声を大にして語っていた子安さんの気持ちが!(笑)
誰か知らせたって!
サンクスではなくセブンにも美味しいのがあるよって。
…でもサンクスより美味しくなかったらどうしよ(笑)
しかし
残念ながら悪魔様には冷凍みかん様事情は知らないとお見受けします(笑)
何故悪魔に頼むよ 寧ろ自分魔界出身だろ
…
だからかっ(笑)
Date : 2008.07.12 [Sat]
ケロロ軍曹「ケロロ 地球温暖化ってなぁに?」
北海道で世界各国の首脳が集まり、サミットが開かれていた。
その中継で『ゲロロ艦長』の放送が休止になり、憤慨するケロロ。
とその時、サミット中継を偶然、
観ていたケロロは"地球温暖化""エコ"といった言葉を耳にする。
早速、それを侵略作戦に利用しようとケロロは思い立った。
それを聞いたドロロは喜んで"地球温暖化"について力説を始める。
またこのクソ暑い日にぴったりの話しでしたね。
34度とか何よ…。
おっとこにゃs…クルさんがエコバックについて説明してますよ。
エコだエコだつっても中々上手くエコなんて出来るもんじゃないな…
ですよね?こにゃすs…クルさん(笑)
なんだか地球へ…とかペルソラとかでエコの話ししてたもんだから
クルさんのセリフが中の人に言ってるように聞こえてならないんですけど(笑)
でもエコバックたまに使うんだよね?
にしても本当クルさんの言うことは説得力あるっつーか。
確かに。
って言わせる言葉の力がありますな。
「サババ 砂漠の魔王」
エジプト、ギザのピラミッドへやってきたケロロ小隊と冬樹。
ケロロの目当ては、古代ケロン人が隠したお宝であった。
ピラミッドの中を進む一同。
その時、床がどんでん返し、落下して行く一同。
やがて、壁画の間へ到達するが、落下のはずみで、
ケロロの手が床のコブラマークに触れてしまう。
すると、床が鈍く光り始めるのだった。
ちょちょちょい
なんか黄ばんでる奴サババの1匹とカレー盛ってもらってるよ!
砂漠のど真ん中で
「えへへへ~」
とか言いながらカレー盛ってもらってるよ!
なんかちょっと楽しそうだよ!(笑)
クルさんの場合こき使ってるようには見えませんね。
カレー楽しんでるだけですね(笑)
ほんにこの黄ばんだ奴はカレーがあればご機嫌ですね。
そんなサババから反乱を受ける一行。
「黄ばんで行こうぜぇ!!」
残念ながら黄ばんでるのは貴方だけです(笑)
ヘッドホンから出る電波って攻撃も出来るのか。
記憶消去とか超音波的なものかと思ってた。
しかし相手は「砂」 即再生可能。
走って逃げる一行…
ん?
なんか黄ばんでるのだけちゃっかり赤だるまの頭に乗っかってますけど(笑)
ちょこんと乗っかってますけど!
確か前はドロロの頭の上でパソコンしてなかったっけ?(笑)
「ちっ仕方ねぇ 切り札を使うか 持っててよかったカプセルニョロロ!」
と取り出したのはニョロロカプセル。
おいおい ケロン人がニョロロ携帯するなよ(笑)
「っぽい」
でもさ…
ニョロロってさ…
水分吸う奴じゃなかったっけ…?
相手…………砂ですけど………?
「ぁーーーー 奴らは砂だから水分無かった無かった」
ですよねー(笑)
クルさんらしからぬ計算ミスですね。
そしてやっぱり赤だるまの上に胡坐かいて乗っかってます。
ってか…器用じゃね?(笑)
えぇーーやっぱりED変わっちゃったんだ…
短っっっ
折角クルさん(多少)メインで歌ってたし好きな曲だったというのに…。
でも毎回1枚絵が変わるっぽいね。
クルさんメインのイラスト来ないかなー
北海道で世界各国の首脳が集まり、サミットが開かれていた。
その中継で『ゲロロ艦長』の放送が休止になり、憤慨するケロロ。
とその時、サミット中継を偶然、
観ていたケロロは"地球温暖化""エコ"といった言葉を耳にする。
早速、それを侵略作戦に利用しようとケロロは思い立った。
それを聞いたドロロは喜んで"地球温暖化"について力説を始める。
またこのクソ暑い日にぴったりの話しでしたね。
34度とか何よ…。
おっとこにゃs…クルさんがエコバックについて説明してますよ。
エコだエコだつっても中々上手くエコなんて出来るもんじゃないな…
ですよね?こにゃすs…クルさん(笑)
なんだか地球へ…とかペルソラとかでエコの話ししてたもんだから
クルさんのセリフが中の人に言ってるように聞こえてならないんですけど(笑)
でもエコバックたまに使うんだよね?
にしても本当クルさんの言うことは説得力あるっつーか。
確かに。
って言わせる言葉の力がありますな。
「サババ 砂漠の魔王」
エジプト、ギザのピラミッドへやってきたケロロ小隊と冬樹。
ケロロの目当ては、古代ケロン人が隠したお宝であった。
ピラミッドの中を進む一同。
その時、床がどんでん返し、落下して行く一同。
やがて、壁画の間へ到達するが、落下のはずみで、
ケロロの手が床のコブラマークに触れてしまう。
すると、床が鈍く光り始めるのだった。
ちょちょちょい
なんか黄ばんでる奴サババの1匹とカレー盛ってもらってるよ!
砂漠のど真ん中で
「えへへへ~」
とか言いながらカレー盛ってもらってるよ!
なんかちょっと楽しそうだよ!(笑)
クルさんの場合こき使ってるようには見えませんね。
カレー楽しんでるだけですね(笑)
ほんにこの黄ばんだ奴はカレーがあればご機嫌ですね。
そんなサババから反乱を受ける一行。
「黄ばんで行こうぜぇ!!」
残念ながら黄ばんでるのは貴方だけです(笑)
ヘッドホンから出る電波って攻撃も出来るのか。
記憶消去とか超音波的なものかと思ってた。
しかし相手は「砂」 即再生可能。
走って逃げる一行…
ん?
なんか黄ばんでるのだけちゃっかり赤だるまの頭に乗っかってますけど(笑)
ちょこんと乗っかってますけど!
確か前はドロロの頭の上でパソコンしてなかったっけ?(笑)
「ちっ仕方ねぇ 切り札を使うか 持っててよかったカプセルニョロロ!」
と取り出したのはニョロロカプセル。
おいおい ケロン人がニョロロ携帯するなよ(笑)
「っぽい」
でもさ…
ニョロロってさ…
水分吸う奴じゃなかったっけ…?
相手…………砂ですけど………?
「ぁーーーー 奴らは砂だから水分無かった無かった」
ですよねー(笑)
クルさんらしからぬ計算ミスですね。
そしてやっぱり赤だるまの上に胡坐かいて乗っかってます。
ってか…器用じゃね?(笑)
えぇーーやっぱりED変わっちゃったんだ…
短っっっ
折角クルさん(多少)メインで歌ってたし好きな曲だったというのに…。
でも毎回1枚絵が変わるっぽいね。
クルさんメインのイラスト来ないかなー
Date : 2008.07.11 [Fri]
なななんと
この夏無料で恋愛が出来るゲームが登場すると言う…
その名も
『ラブマジ』
ただし携帯コンテンツで当然の如く対応してないと出来ない。
まぁ無料だし、携帯だし。
子安さんは関係無いだろう。
って思うよ 思いますともさ
しかーーーーーーーーーーーーーし
ここで紹介すると言うことは関係あるっつーことですよ。
ボイスありの携帯ゲームコンテンツでその上子安さんも出るって
なんつーゲームだこれは。
携帯で恋愛シミュレーションやる時代なんすね…。
しかも他にも豪華キャストだと言うのに「無料」ですよ。
そして子安さんのキャラは
鬼灯輝(ホオズキテル) 28歳。
生徒会顧問で大人の包容力を持った聖人。
しかしその実マッドサイエンティストな保険医。
出たーー やっぱり28歳。
どんだけ28歳率高いんだ子安ボイス。
そしてやはり裏のありそうな微笑み。
属性と得意魔法が光と闇だもん。
外見はクセの掛かったショートで眼鏡。
おっとこれは諒兄さんに似ている けど全然似てない(どっちだ・笑)
魔法学園ものだし面白そうだけど
だけど勿体無いなぁ…
気軽に出来る携帯ゲーム しかも無料。
って聞いて最初はすげーーって思ったけど
私はしっかり金出してしっかりとした媒介のソフトで出て欲しいと正直思う。
こんな面々のキャストなのに勿体無いよ。
流石にフルボイスじゃないだろうし、
携帯だと対応機種を持ってない人もいると思うし
auだとボイス無しらしいし(意味無ぇー)
私は何とか出来そうだけど…。
きっとこれが評判よければそのうち…?と期待して。
配信開始日は8月11日からだそうです。
あとちょうど一ヶ月!
やべ 魔王見入るな…
この夏無料で恋愛が出来るゲームが登場すると言う…
その名も
『ラブマジ』
ただし携帯コンテンツで当然の如く対応してないと出来ない。
まぁ無料だし、携帯だし。
子安さんは関係無いだろう。
って思うよ 思いますともさ
しかーーーーーーーーーーーーーし
ここで紹介すると言うことは関係あるっつーことですよ。
ボイスありの携帯ゲームコンテンツでその上子安さんも出るって
なんつーゲームだこれは。
携帯で恋愛シミュレーションやる時代なんすね…。
しかも他にも豪華キャストだと言うのに「無料」ですよ。
そして子安さんのキャラは
鬼灯輝(ホオズキテル) 28歳。
生徒会顧問で大人の包容力を持った聖人。
しかしその実マッドサイエンティストな保険医。
出たーー やっぱり28歳。
どんだけ28歳率高いんだ子安ボイス。
そしてやはり裏のありそうな微笑み。
属性と得意魔法が光と闇だもん。
外見はクセの掛かったショートで眼鏡。
おっとこれは諒兄さんに似ている けど全然似てない(どっちだ・笑)
魔法学園ものだし面白そうだけど
だけど勿体無いなぁ…
気軽に出来る携帯ゲーム しかも無料。
って聞いて最初はすげーーって思ったけど
私はしっかり金出してしっかりとした媒介のソフトで出て欲しいと正直思う。
こんな面々のキャストなのに勿体無いよ。
流石にフルボイスじゃないだろうし、
携帯だと対応機種を持ってない人もいると思うし
auだとボイス無しらしいし(意味無ぇー)
私は何とか出来そうだけど…。
きっとこれが評判よければそのうち…?と期待して。
配信開始日は8月11日からだそうです。
あとちょうど一ヶ月!
やべ 魔王見入るな…
Date : 2008.07.10 [Thu]
書くこと無いから描いたった。
クリックで多少大きくなります。
うむ。やはりバランスが難しいですね 高杉さんは。
なんかこう…頭の形?髪型?
ちょっとトップにボリュームあって
襟足は短くちょいハネ気味で。
前髪も分けてんだか垂らしてんだかっていう微妙な感じが。
何故こんな格好してるかと言うと、
銀魂の小説にピンナップっていうのかな?が付いてて
それで学ラン高杉が拝めるってのを「蝶はいざなう」様のところで知りまして、
なんか描いて見たいなーと思い
本屋に立ち寄りしばし凝視して帰ってきました(笑)
前から思ってたけど原作の作画って幼いよね。
見る人によるかもしれないけど全然学生で通る顔立ちですよ高杉さん。
とても20代…半ば…?後半?には見えん若さだ。
そしてついこの前
「俺の歌にはノレねぇか」
と言ってた人が、万斉からのバンドのお誘い断ってます。
理由は
「俺 そろばん塾があるから」
だそうです。
ボケとる…高さんボケとるがな
いやわからんぞ
きっと先生が松陽先生に似てるんです。
一応通うには通うけどまぁ頭には入らんでしょう(笑)
しかもどうやらバンドのお誘いは満更ではなかったようです。
という設定。
そろばんって結構シャカシャカいい音鳴りまっせ旦那。
原画は完全に前開けてて中の赤いシャツが丸見えですが、
一応塾では閉じます。流石に首元まで閉めませんが。
彼の中にも礼儀というのはある
という設定。
全て私の中での設定(笑)
だってやっぱりまだ高杉さんを完全に理解出来そうにないからね。
そこも魅力の一つですけどね。
って毎回言ってる気がする(笑)
クリックで多少大きくなります。
うむ。やはりバランスが難しいですね 高杉さんは。
なんかこう…頭の形?髪型?
ちょっとトップにボリュームあって
襟足は短くちょいハネ気味で。
前髪も分けてんだか垂らしてんだかっていう微妙な感じが。
何故こんな格好してるかと言うと、
銀魂の小説にピンナップっていうのかな?が付いてて
それで学ラン高杉が拝めるってのを「蝶はいざなう」様のところで知りまして、
なんか描いて見たいなーと思い
本屋に立ち寄りしばし凝視して帰ってきました(笑)
前から思ってたけど原作の作画って幼いよね。
見る人によるかもしれないけど全然学生で通る顔立ちですよ高杉さん。
とても20代…半ば…?後半?には見えん若さだ。
そしてついこの前
「俺の歌にはノレねぇか」
と言ってた人が、万斉からのバンドのお誘い断ってます。
理由は
「俺 そろばん塾があるから」
だそうです。
ボケとる…高さんボケとるがな
いやわからんぞ
きっと先生が松陽先生に似てるんです。
一応通うには通うけどまぁ頭には入らんでしょう(笑)
しかもどうやらバンドのお誘いは満更ではなかったようです。
という設定。
そろばんって結構シャカシャカいい音鳴りまっせ旦那。
原画は完全に前開けてて中の赤いシャツが丸見えですが、
一応塾では閉じます。流石に首元まで閉めませんが。
彼の中にも礼儀というのはある
という設定。
全て私の中での設定(笑)
だってやっぱりまだ高杉さんを完全に理解出来そうにないからね。
そこも魅力の一つですけどね。
って毎回言ってる気がする(笑)