子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.02 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date : 2008.02.16 [Sat]
ケロロ軍曹 第199話 「クルル クルルンアイドル伝説」
ペコポン人スーツ姿のケロロ達を追うのは日向夏美。
そんな一同を物陰 から見ているひとりの人物。
何とか夏美から逃げ切ったケロロ達に声を かけてくる先ほどの人物。
警戒するケロロ達だが、彼の差し出した名刺 には、芸能プロダクション社長の文字が。
驚きのケロロ達を尻目に、クルルをアイドルとして育てたい、
と申し出る社長であったが……!?
いきなり走っとるやんクルル子ちゃんっ
なんという乙女走り(笑)可愛いよ。
なんで皆疲れてんのにクルル子ちゃんだけ疲れてないんだ?
ってそういえばクルル子ちゃんはロボットみたいなものだったっけ。
中に入ってるんだよね?クルさん。
「くるるるるーん♪ ナンパは御免蒙りっ」
普通に可愛よね?TVに映ってるクルル子ちゃんなんてめっちゃかわえぇやん。
顔の陰険な線が無ければ(笑)
月島って苗字あったんだ。
というか知らんけど、クルル子ちゃんって色々キャラが入り混じってる…?
「そぉお?くるるんっ」
っかわえぇ
口に手添えてるのが何時にも増してお上品で(笑)
『ったくー じゃぁーねぇーなぁ』
おっいきなりクルルボイス。カレーで釣られるアイドル(笑)
ちょっと!CD出てんの?!何処?何処に売ってる!?(笑)
春公開の有名アニメ映画から声の出演オファーだと?!
…ケロロだろ(笑)
クルル子ちゃんって大食いだったのね。あんなほっそい体でまぁ…
ってかどうやって食してんの?
月島クルル子 1stアルバム とか本気と書いてマジで欲しいんですけど。
「メタボリ~ックしょうこうぐ~ん♪」
それ新曲ですか!?(笑)
売れっ子アイドルはちょいと生意気になってしまわれ(元からか・笑)
「カレーパン… カレーパン食べたい 200個 食べたい 今食べたい」
何故か腹が立たない(笑)
だって可愛いんすもん この言い方。
「食べられないんならぁー…もうお仕事しないもーん くるーくっくっくっく」
もーん って もーん って!(笑)
夜中にも拘らずかき集めてやっとこさ200個買ってきたら…
「やっぱりカレーパンより…ボルシチパン食べたい700個 うん」
ねーよ(笑)
でも作ってあげたくなっちゃうなぁ~ 本当に食いたいならねっ
「ボルシチパ~ン ボルシチパン食べたい~♪
パパはボルイチママはボルニボクはボルシチ くるーくっくっくっく~」
流石アイドル歌手?ですね 常に新曲を練習している模様です。
しかも振りつき!
…と。色々あったが人気絶頂まで上り詰めたクルル子ちゃん。
が、ライブ直前に
「めんどくせ」
「カレーもボルシチも好きな時に食えねぇーし なんだかめんどくさくなっちまってよぉ」
徐々にクルル子ちゃんからクルさんボイスに変わるのが凄い。
「ってか ふつーの女の子に戻りたくなっちまったぁー♪ なぁーんてなっ」
かっ かわえぇーーーー!
ちょいと!クルル子ちゃんレギュラー化希望!
あれ?前はクルル子ちゃんのボディーからクルさん出てきたけど、
なんか改良した?
クルルそのものがクルル子ちゃんだった っぽいよね?
スーツとかロボットとかじゃなく。
「ま、ファンにはモンゴルでサッカーとか適当に言っといてくれ それじゃあばよー」
こんのぉっ って思うところだけど、まぁそうなるでしょ。
クルルですから。寧ろファンの心配してることに感激。
で?結局これはクルさんのほんの束の間の戯れ…的な感じだったのかな?
「ケロロ 初心に帰る!」
ある日のこと。相変わらずガンプラ作りに余念のないケロロ軍曹。
横目で見ていたテレビ番組の中で発せられた“初心”という言葉に引っかかる。
何の目的でペコポンにやってきたのか?
そんなことを考えた時、侵略が目的だったことに気付くケロロ。
早速、小隊の一同を集め、侵略者の真の姿“悪”に成りきって、
様々な侵略作戦を始めるのだが……!?
はっいーー↑ って可愛いね。
幼稚園バスを乗っ取る所か逆に遊ばれる5匹。
「いてっいててて 子供っ! いてっ子供っ!」
何故クルさんだけ下敷きにされてんねん(笑)
ちょちょちょいまち
富士山噴火とか即死じゃねぇかっ それだけはやめてくれぇー(笑)
あぁよかった…冬の雪山で…。
ん?
なんでクルさんヒクついてんの?
妄想でヒートしてるおっさんを横でクック笑ってる黄色いの可愛いよ(笑)
あぁ…可愛かったなぁ クルル子ちゃん…
クルル子は女の子だから嫌っ
って仰ってましたけど(笑)
気持ちは分かる。カマだのおねぇ言葉だのじゃなく正真正銘女の子演じるわけですからね。
いやいやでも全然いいじゃないか~ 寧ろ毎回出て欲しいですよ。
前に出てきた時より数倍可愛かった。
声も断然可愛くなってるしよ~
普通に可愛いよね…?え? 可愛いよね…(笑)
もうクルル子たん萌ぇー!って感じですか(笑)
あれは流行るって
あの外見のきゃぴるんとした感じとは違ったすれた感じの性格とか。
はぁ…
本気でアルバム出さないかなぁ…(笑)
貴重なWeb拍手コメントどうもです~
バレンタイン前日に思いついて描いてよかった(えっ・笑)
いや今年は描く気が無かったんですけど…
諒兄さん描きたくて…でもなかなか上手くあがらなくて…
諦めるとこでした。よかったよかった。
それと以前にもパタリロに出ているとお知らせ頂いたのですが、
もちろん知っていますし、DVDで拝見しましたが、
こちら(本館TOP)では新番、視聴中のものを主に書いているので…
ってこちらに目を通して頂いてなければここで言っても意味無いですね…。
ということで書き加えていないのです。
ペコポン人スーツ姿のケロロ達を追うのは日向夏美。
そんな一同を物陰 から見ているひとりの人物。
何とか夏美から逃げ切ったケロロ達に声を かけてくる先ほどの人物。
警戒するケロロ達だが、彼の差し出した名刺 には、芸能プロダクション社長の文字が。
驚きのケロロ達を尻目に、クルルをアイドルとして育てたい、
と申し出る社長であったが……!?
いきなり走っとるやんクルル子ちゃんっ
なんという乙女走り(笑)可愛いよ。
なんで皆疲れてんのにクルル子ちゃんだけ疲れてないんだ?
ってそういえばクルル子ちゃんはロボットみたいなものだったっけ。
中に入ってるんだよね?クルさん。
「くるるるるーん♪ ナンパは御免蒙りっ」
普通に可愛よね?TVに映ってるクルル子ちゃんなんてめっちゃかわえぇやん。
顔の陰険な線が無ければ(笑)
月島って苗字あったんだ。
というか知らんけど、クルル子ちゃんって色々キャラが入り混じってる…?
「そぉお?くるるんっ」
っかわえぇ
口に手添えてるのが何時にも増してお上品で(笑)
『ったくー じゃぁーねぇーなぁ』
おっいきなりクルルボイス。カレーで釣られるアイドル(笑)
ちょっと!CD出てんの?!何処?何処に売ってる!?(笑)
春公開の有名アニメ映画から声の出演オファーだと?!
…ケロロだろ(笑)
クルル子ちゃんって大食いだったのね。あんなほっそい体でまぁ…
ってかどうやって食してんの?
月島クルル子 1stアルバム とか本気と書いてマジで欲しいんですけど。
「メタボリ~ックしょうこうぐ~ん♪」
それ新曲ですか!?(笑)
売れっ子アイドルはちょいと生意気になってしまわれ(元からか・笑)
「カレーパン… カレーパン食べたい 200個 食べたい 今食べたい」
何故か腹が立たない(笑)
だって可愛いんすもん この言い方。
「食べられないんならぁー…もうお仕事しないもーん くるーくっくっくっく」
もーん って もーん って!(笑)
夜中にも拘らずかき集めてやっとこさ200個買ってきたら…
「やっぱりカレーパンより…ボルシチパン食べたい700個 うん」
ねーよ(笑)
でも作ってあげたくなっちゃうなぁ~ 本当に食いたいならねっ
「ボルシチパ~ン ボルシチパン食べたい~♪
パパはボルイチママはボルニボクはボルシチ くるーくっくっくっく~」
流石アイドル歌手?ですね 常に新曲を練習している模様です。
しかも振りつき!
…と。色々あったが人気絶頂まで上り詰めたクルル子ちゃん。
が、ライブ直前に
「めんどくせ」
「カレーもボルシチも好きな時に食えねぇーし なんだかめんどくさくなっちまってよぉ」
徐々にクルル子ちゃんからクルさんボイスに変わるのが凄い。
「ってか ふつーの女の子に戻りたくなっちまったぁー♪ なぁーんてなっ」
かっ かわえぇーーーー!
ちょいと!クルル子ちゃんレギュラー化希望!
あれ?前はクルル子ちゃんのボディーからクルさん出てきたけど、
なんか改良した?
クルルそのものがクルル子ちゃんだった っぽいよね?
スーツとかロボットとかじゃなく。
「ま、ファンにはモンゴルでサッカーとか適当に言っといてくれ それじゃあばよー」
こんのぉっ って思うところだけど、まぁそうなるでしょ。
クルルですから。寧ろファンの心配してることに感激。
で?結局これはクルさんのほんの束の間の戯れ…的な感じだったのかな?
「ケロロ 初心に帰る!」
ある日のこと。相変わらずガンプラ作りに余念のないケロロ軍曹。
横目で見ていたテレビ番組の中で発せられた“初心”という言葉に引っかかる。
何の目的でペコポンにやってきたのか?
そんなことを考えた時、侵略が目的だったことに気付くケロロ。
早速、小隊の一同を集め、侵略者の真の姿“悪”に成りきって、
様々な侵略作戦を始めるのだが……!?
はっいーー↑ って可愛いね。
幼稚園バスを乗っ取る所か逆に遊ばれる5匹。
「いてっいててて 子供っ! いてっ子供っ!」
何故クルさんだけ下敷きにされてんねん(笑)
ちょちょちょいまち
富士山噴火とか即死じゃねぇかっ それだけはやめてくれぇー(笑)
あぁよかった…冬の雪山で…。
ん?
なんでクルさんヒクついてんの?
妄想でヒートしてるおっさんを横でクック笑ってる黄色いの可愛いよ(笑)
あぁ…可愛かったなぁ クルル子ちゃん…
クルル子は女の子だから嫌っ
って仰ってましたけど(笑)
気持ちは分かる。カマだのおねぇ言葉だのじゃなく正真正銘女の子演じるわけですからね。
いやいやでも全然いいじゃないか~ 寧ろ毎回出て欲しいですよ。
前に出てきた時より数倍可愛かった。
声も断然可愛くなってるしよ~
普通に可愛いよね…?え? 可愛いよね…(笑)
もうクルル子たん萌ぇー!って感じですか(笑)
あれは流行るって
あの外見のきゃぴるんとした感じとは違ったすれた感じの性格とか。
はぁ…
本気でアルバム出さないかなぁ…(笑)
貴重なWeb拍手コメントどうもです~
バレンタイン前日に思いついて描いてよかった(えっ・笑)
いや今年は描く気が無かったんですけど…
諒兄さん描きたくて…でもなかなか上手くあがらなくて…
諦めるとこでした。よかったよかった。
それと以前にもパタリロに出ているとお知らせ頂いたのですが、
もちろん知っていますし、DVDで拝見しましたが、
こちら(本館TOP)では新番、視聴中のものを主に書いているので…
ってこちらに目を通して頂いてなければここで言っても意味無いですね…。
ということで書き加えていないのです。
PR
» 子供と大人
Date : 2008.02.09 [Sat]
ケロロ軍曹 「ちびケロ チビチビ大冒険!」
秘密基地に集うちびケロロ、ちびギロロ、ゼロロ。
それぞれのお菓子がなくなっており、基地内を探しまわる一同。
お互いがお互いをお菓子を食べてしまった犯人として疑い、ケンカになる。
そんな時、ちびケロロは、自分のチョコチップクッキーが勝手に動いていることに気付く。
それは“宇宙シロアリ”の仕業であった。
最近流行ってますね CGちびケロ。
ちびケロだと出ない確率もあるからなぁ
ちゃんとちびクル出てたから良かったけど。
ってかこんなおしゃぶりしてる頃から何発明してんだクルちゃんは。
やっぱあのカレー漬けになったのが原因じゃないか…?
「じっけんように作ったとくせいキャンディー…このあたりで落としたはずなんだけど…」
可愛いんですけど…。
おしゃぶりによだれかけにもふもふみみあて
やっぱりやばいよこれは。
「もしもだれかがあのキャンディー食べたら たいへんなことになるなぁ…」
今のクルさんとは大違いね。
「ま おもしろいからいいけど…」
やっぱ面白いんかい。
でも今のクルさんみたいに明らかに誰かを嵌めて
楽しむ為に作ったという感じではないし。
陰険陰湿ひねくれっ子 まではいかないんだよね
意外に小さい頃は喋り方も含め普通に可愛い子供してる気がする。
本当 どう育ったんだこの子は 親の顔が見たい(笑)
あ 今もある意味十分可愛いけどね
「夏美&桃華 義理チョコ禁止!」
もうすぐバレンタインデー。チョコ作りの本や材料の前で悩んでいる夏美。
サブロー先輩にあげる本命チョコを作る前に、
冬樹やケロロ達にあげる義理チョコ作りに悩んでいるのである。
そんな夏美の前にクルルが現れる。
悩みのタネである義理チョコをこの世からなくしてやる、
というクルルであったが……。
ほー 一応クルルにも義理チョコ作ってあげようとするんだ 夏美ちゃん。
「義理チョコなんてなくなっちゃえばいい… そう思ってんだろ?」
何時からそこにいた!(笑)神出鬼没だ。
いいね チョコ消すの賛成。
そうすりゃ店も忙しくなくていいだろ クーックック
って前にもケーキ消すとかあったような…
にしてもまたこの黄色いの 何企んでるんだ…。
ってなるほど 義理チョコならぬ「ギリ」が付くチョコ全てを消してまうと。
ちみ…人を怒らせる才能だけはピカイチですなぁ…
「そうかい?緑ぃ」
緑!?隊長を色で呼んだよ黄色いの(笑)あ、黄色って言われてら。
当然のごとく切れる夏美と桃華。
「だけどよぉー お前たち自身にも原因があるとおもわねぇか?」
「義理チョコを無くすなんて小細工しないで
最初から堂々と勝負してたらこんなことにはならなかった… 違うか?」
おぉ…
大人だ クルル。
あまりにも意外で良い事ズバッと言ったよ カッコいいじゃないか。
ここでモアちゃん登場。
「んあ?何か用か……? グキッ」
鼻に突っ込んだ指がさらに置くに行ってしまうほど驚いたクルさんが見たものは
皆への感謝の気持ちがこもったチョコを手にするモアちゃん
これをクルさんへ?
おっとー!これはどうするクルさん!?
素直で純粋なモアちゃんの瞳にノックダウン!
眼鏡にひびが入りガクッとうな垂れるクルさん。
大丈夫?黄色君(笑)
「早く……出て行って……」
まだうな垂れてる黄色君の頭にはモアちゃんのチョコが。
そして小さくつぶやく。
相当効きましたねこりゃ(笑)
ここクルさん声じゃなかったもん(笑)
でもこのモアちゃんの純粋な心に対するこの表現ってどういう感情表現なの?
前も小さくなっちゃった時にモアちゃんに抱かれてかなり焦ってたけど。
クルルとモアちゃんは光と闇の関係って書いてあったけど
闇は光に弱いってのは分かる
で?クルさんはどうなの?苦手…なんだろうけど嫌い…でもなさそう。
なんかこの2人気になりますね。
っととととと!?
次回!!
忘れ去られてたかと思いきや何時ぶり?!なクルル子ちゃん!!
子安さん曰く
「あれ女の子だから嫌だ(笑)」
って仰っていたクルル子ちゃん!
そうなんだよね 女装でもカマでもなく女の子を演じるわけだから。
でもロボットだからね(笑)
頑張れたけちゃん!!(笑)
秘密基地に集うちびケロロ、ちびギロロ、ゼロロ。
それぞれのお菓子がなくなっており、基地内を探しまわる一同。
お互いがお互いをお菓子を食べてしまった犯人として疑い、ケンカになる。
そんな時、ちびケロロは、自分のチョコチップクッキーが勝手に動いていることに気付く。
それは“宇宙シロアリ”の仕業であった。
最近流行ってますね CGちびケロ。
ちびケロだと出ない確率もあるからなぁ
ちゃんとちびクル出てたから良かったけど。
ってかこんなおしゃぶりしてる頃から何発明してんだクルちゃんは。
やっぱあのカレー漬けになったのが原因じゃないか…?
「じっけんように作ったとくせいキャンディー…このあたりで落としたはずなんだけど…」
可愛いんですけど…。
おしゃぶりによだれかけにもふもふみみあて
やっぱりやばいよこれは。
「もしもだれかがあのキャンディー食べたら たいへんなことになるなぁ…」
今のクルさんとは大違いね。
「ま おもしろいからいいけど…」
やっぱ面白いんかい。
でも今のクルさんみたいに明らかに誰かを嵌めて
楽しむ為に作ったという感じではないし。
陰険陰湿ひねくれっ子 まではいかないんだよね
意外に小さい頃は喋り方も含め普通に可愛い子供してる気がする。
本当 どう育ったんだこの子は 親の顔が見たい(笑)
あ 今もある意味十分可愛いけどね
「夏美&桃華 義理チョコ禁止!」
もうすぐバレンタインデー。チョコ作りの本や材料の前で悩んでいる夏美。
サブロー先輩にあげる本命チョコを作る前に、
冬樹やケロロ達にあげる義理チョコ作りに悩んでいるのである。
そんな夏美の前にクルルが現れる。
悩みのタネである義理チョコをこの世からなくしてやる、
というクルルであったが……。
ほー 一応クルルにも義理チョコ作ってあげようとするんだ 夏美ちゃん。
「義理チョコなんてなくなっちゃえばいい… そう思ってんだろ?」
何時からそこにいた!(笑)神出鬼没だ。
いいね チョコ消すの賛成。
そうすりゃ店も忙しくなくていいだろ クーックック
って前にもケーキ消すとかあったような…
にしてもまたこの黄色いの 何企んでるんだ…。
ってなるほど 義理チョコならぬ「ギリ」が付くチョコ全てを消してまうと。
ちみ…人を怒らせる才能だけはピカイチですなぁ…
「そうかい?緑ぃ」
緑!?隊長を色で呼んだよ黄色いの(笑)あ、黄色って言われてら。
当然のごとく切れる夏美と桃華。
「だけどよぉー お前たち自身にも原因があるとおもわねぇか?」
「義理チョコを無くすなんて小細工しないで
最初から堂々と勝負してたらこんなことにはならなかった… 違うか?」
おぉ…
大人だ クルル。
あまりにも意外で良い事ズバッと言ったよ カッコいいじゃないか。
ここでモアちゃん登場。
「んあ?何か用か……? グキッ」
鼻に突っ込んだ指がさらに置くに行ってしまうほど驚いたクルさんが見たものは
皆への感謝の気持ちがこもったチョコを手にするモアちゃん
これをクルさんへ?
おっとー!これはどうするクルさん!?
素直で純粋なモアちゃんの瞳にノックダウン!
眼鏡にひびが入りガクッとうな垂れるクルさん。
大丈夫?黄色君(笑)
「早く……出て行って……」
まだうな垂れてる黄色君の頭にはモアちゃんのチョコが。
そして小さくつぶやく。
相当効きましたねこりゃ(笑)
ここクルさん声じゃなかったもん(笑)
でもこのモアちゃんの純粋な心に対するこの表現ってどういう感情表現なの?
前も小さくなっちゃった時にモアちゃんに抱かれてかなり焦ってたけど。
クルルとモアちゃんは光と闇の関係って書いてあったけど
闇は光に弱いってのは分かる
で?クルさんはどうなの?苦手…なんだろうけど嫌い…でもなさそう。
なんかこの2人気になりますね。
っととととと!?
次回!!
忘れ去られてたかと思いきや何時ぶり?!なクルル子ちゃん!!
子安さん曰く
「あれ女の子だから嫌だ(笑)」
って仰っていたクルル子ちゃん!
そうなんだよね 女装でもカマでもなく女の子を演じるわけだから。
でもロボットだからね(笑)
頑張れたけちゃん!!(笑)
» 目からドリル
Date : 2008.02.02 [Sat]
ケロロ軍曹 「ゼロロ 増えすぎ?」
は出てないんで飛ばして…(笑)
「ケロロ 穴があったら掘りたい!」
ある日の日向家。
突然夏美の靴下、冬樹のテレホンカード、ギロロのテント…次々と穴が開けられていった。
タママやドロロにも被害が及ぶ。
訝る一同だが、夏美は一言で、犯人はケロロだ、と決め込む。
夏美を先頭に一同がケロロに詰め寄る。
犯行を否定するケロロではあるが、何やら様子がおかしいようだ。
まさかこれが節分に繋がるとは。
で、これは宇宙ドリルという…風邪みたいなもの?だったと。
それに掛かってしまったケロロは穴を掘り続ける。
ここでやはり頼るのは黄色いの。
「っさぁーなにくれるぅー?」
って言ってる場合じゃないだろうが(笑)
「あっ そうそう ドリルは伝染しまぁーす」
はよ言え(笑)
ってか何処にいたよクルさん。
そして次々に伝染していく宇宙ドリル。
クルルなんとかしなさいよーー!
「クーックック じゃぁー 何くれるぅ~?」
何気に1匹離れて物陰に隠れてるちゃっかりしたやつ。
とか思ったらタママにぷっすりやられてるし!
最高じゃねぇよ(笑)しかもなんかどさくさに紛れて凄いこと言ってたりする?(笑)
え!?なんでクルルは目からドリル!? なんという破壊的図(笑)
目からドリル ってことわざで無いですか?(無いです・笑)
ドリルでちゃったもんだから眼鏡吹っ飛んで眼鏡探してる…であろうクルルらしきもの(笑)
「ど、ドリル!何処にいるどりるあるここにっっ」
なんつってるかわっかんない(笑)
兎に角両目からドリルでちゃってるもんだから見えないわけよ(笑)
周りが騒いでる中まだ黄色い奴は1匹階段で右往左往。
で、夏美ちゃんにお構いなく踏んづけられるクルルらしきもの。
もう駄目 なんて言ってるかさっぱりです
擬音だよ擬音(笑)
でもこの手探りな感じでうろうろしてる姿が可愛いんだ
…目からドリル出てなければ(笑)
で。プルルちゃんの宇宙恵方巻きのお陰で元に戻るんですが。
眼鏡も同時に戻ってる… どこまで目見せないつもりだ(笑)
にしてもじゃぶじゃぶ食ってたなぁ
太巻き両手で持ちながら食べてる姿もこれまた可愛かったっす。
来週はまたちびクルに会える!
→のカウンター前からあるのと2重になっちゃってるけど…
可愛いいなぁ…(自分で・笑)
ちっさいから分からないかもしれないけど、クルさんと羽閉じた謎こうもりさんで。
見える…かな…
やべ かわいいな 謎こうもりさん…(笑)
は出てないんで飛ばして…(笑)
「ケロロ 穴があったら掘りたい!」
ある日の日向家。
突然夏美の靴下、冬樹のテレホンカード、ギロロのテント…次々と穴が開けられていった。
タママやドロロにも被害が及ぶ。
訝る一同だが、夏美は一言で、犯人はケロロだ、と決め込む。
夏美を先頭に一同がケロロに詰め寄る。
犯行を否定するケロロではあるが、何やら様子がおかしいようだ。
まさかこれが節分に繋がるとは。
で、これは宇宙ドリルという…風邪みたいなもの?だったと。
それに掛かってしまったケロロは穴を掘り続ける。
ここでやはり頼るのは黄色いの。
「っさぁーなにくれるぅー?」
って言ってる場合じゃないだろうが(笑)
「あっ そうそう ドリルは伝染しまぁーす」
はよ言え(笑)
ってか何処にいたよクルさん。
そして次々に伝染していく宇宙ドリル。
クルルなんとかしなさいよーー!
「クーックック じゃぁー 何くれるぅ~?」
何気に1匹離れて物陰に隠れてるちゃっかりしたやつ。
とか思ったらタママにぷっすりやられてるし!
最高じゃねぇよ(笑)しかもなんかどさくさに紛れて凄いこと言ってたりする?(笑)
え!?なんでクルルは目からドリル!? なんという破壊的図(笑)
目からドリル ってことわざで無いですか?(無いです・笑)
ドリルでちゃったもんだから眼鏡吹っ飛んで眼鏡探してる…であろうクルルらしきもの(笑)
「ど、ドリル!何処にいるどりるあるここにっっ」
なんつってるかわっかんない(笑)
兎に角両目からドリルでちゃってるもんだから見えないわけよ(笑)
周りが騒いでる中まだ黄色い奴は1匹階段で右往左往。
で、夏美ちゃんにお構いなく踏んづけられるクルルらしきもの。
もう駄目 なんて言ってるかさっぱりです
擬音だよ擬音(笑)
でもこの手探りな感じでうろうろしてる姿が可愛いんだ
…目からドリル出てなければ(笑)
で。プルルちゃんの宇宙恵方巻きのお陰で元に戻るんですが。
眼鏡も同時に戻ってる… どこまで目見せないつもりだ(笑)
にしてもじゃぶじゃぶ食ってたなぁ
太巻き両手で持ちながら食べてる姿もこれまた可愛かったっす。
来週はまたちびクルに会える!
→のカウンター前からあるのと2重になっちゃってるけど…
可愛いいなぁ…(自分で・笑)
ちっさいから分からないかもしれないけど、クルさんと羽閉じた謎こうもりさんで。
見える…かな…
やべ かわいいな 謎こうもりさん…(笑)
» 一人上手?
Date : 2008.01.19 [Sat]
ケロロ軍曹 「夏美 私もスキーに連れてって!」
冬……と言えば、スキー!
ということで、夏美、冬樹とケロロ達で出かけようとしたら、秋から待ったがかかった。
子供と宇宙人だけでは駄目だ、と言う。
そこで、再び夏美が大人になる。
一方、行き先のスキー場では『ダンヘッド』のプラモを巡ってレースが行われることになっていた。
クルさんどっからでも現れますね。
「かまくらかぁー」
ん?なんだ今ちらっと映ったのは(笑)
確かたけちゃんが言うにはスノボの方が簡単とか…言ってたような。
で?クルさんの姿が見えないんだけど…
いづこー?
…あ いた。
「江ノ電乗ってきたぁーー!!」
知識無くてすまん。こう聞こえたんだけど合ってる?
検索…お…存在してる 江ノ電(笑)
そっか江ノ電乗ってきたのか。
…
1匹で?!
まぁ アドリブだろうけど(笑)
でもクルさんって一人上手だろう。
1人でも何気に充実した時を過ごすの得意そう。
でもってかまくらはんぺんって何!?名物なん?
って思って調べたら(笑)
あぁ……なんか見たことあるようなないような…。
ケロロがクルルに買いに行こう言ってますが
渡辺さんがたけさんに言ってるように聞こえる(笑)
「ケロロ 温泉っつうたら卓球だ!」
冬……と言えば、温泉!
ということで、西澤グループの旅館に招かれたケロロ達一行。
マッサージチェアーに揉まれるケロロがフッと目をやると、
ホールの片隅に卓球台が置かれていた。
それを見つけた冬樹の発案で卓球をするこになる。
やがて、一同を巻き込んでいくのであった。
本当…何故卓球…?
中学の頃やってた私的には燃えるけど。
ってかケロン人ちっせー!(知ってるけど・笑)よく打てるなぁ。
そうそう 相手が打ちやすいように打ってやるのが思いやり。
温泉卓球ではね…。
「まぁねっ!人生ってのは常に山うぐうごうぐうぐっぷはーーー」
…
意味わかんねっ(笑)
何故台詞途中でラムネ一気飲みしたよおっさん(笑)
いやもうただのおっさんでした(笑)
そして小指立ってる!
「あぁ~こりゃのぼせちまってるだけだなぁ」
どっからだしたその測定器。
「ラムネ~もう一本ね」
好物にラムネ追加ですね(笑)
なんだ クルさんの卓球姿見たかったなぁ~。
温泉卓球は戦いじゃない 楽しむものだもんね。
ん?私は別(笑)
冬……と言えば、スキー!
ということで、夏美、冬樹とケロロ達で出かけようとしたら、秋から待ったがかかった。
子供と宇宙人だけでは駄目だ、と言う。
そこで、再び夏美が大人になる。
一方、行き先のスキー場では『ダンヘッド』のプラモを巡ってレースが行われることになっていた。
クルさんどっからでも現れますね。
「かまくらかぁー」
ん?なんだ今ちらっと映ったのは(笑)
確かたけちゃんが言うにはスノボの方が簡単とか…言ってたような。
で?クルさんの姿が見えないんだけど…
いづこー?
…あ いた。
「江ノ電乗ってきたぁーー!!」
知識無くてすまん。こう聞こえたんだけど合ってる?
検索…お…存在してる 江ノ電(笑)
そっか江ノ電乗ってきたのか。
…
1匹で?!
まぁ アドリブだろうけど(笑)
でもクルさんって一人上手だろう。
1人でも何気に充実した時を過ごすの得意そう。
でもってかまくらはんぺんって何!?名物なん?
って思って調べたら(笑)
あぁ……なんか見たことあるようなないような…。
ケロロがクルルに買いに行こう言ってますが
渡辺さんがたけさんに言ってるように聞こえる(笑)
「ケロロ 温泉っつうたら卓球だ!」
冬……と言えば、温泉!
ということで、西澤グループの旅館に招かれたケロロ達一行。
マッサージチェアーに揉まれるケロロがフッと目をやると、
ホールの片隅に卓球台が置かれていた。
それを見つけた冬樹の発案で卓球をするこになる。
やがて、一同を巻き込んでいくのであった。
本当…何故卓球…?
中学の頃やってた私的には燃えるけど。
ってかケロン人ちっせー!(知ってるけど・笑)よく打てるなぁ。
そうそう 相手が打ちやすいように打ってやるのが思いやり。
温泉卓球ではね…。
「まぁねっ!人生ってのは常に山うぐうごうぐうぐっぷはーーー」
…
意味わかんねっ(笑)
何故台詞途中でラムネ一気飲みしたよおっさん(笑)
いやもうただのおっさんでした(笑)
そして小指立ってる!
「あぁ~こりゃのぼせちまってるだけだなぁ」
どっからだしたその測定器。
「ラムネ~もう一本ね」
好物にラムネ追加ですね(笑)
なんだ クルさんの卓球姿見たかったなぁ~。
温泉卓球は戦いじゃない 楽しむものだもんね。
ん?私は別(笑)
Date : 2008.01.12 [Sat]
ケロロ軍曹 「トイレ 今、立上がるとき!」
秘密基地のトイレで便座に腰をかけているケロロ。
突如、警報が鳴り響く。誤作動ではあったが、ケロロは便器にハマり込んでしまう。
が、電撃がケロロに走った。
それは、無防備になるトイレの瞬間に攻撃し、人々がうろたえている間に、
ペコポンを侵略する、というものであったが……。
だから無い鼻に指をつっ込むな!っつってんの(笑)
…
にしても今回はまぁずっとつっ込んでんなぁ(笑)
「はい じゃー子供っ」
って冬樹君でしょそこ。子供て(笑)
「もちコース」
久々に聞いた。
「クルルと子犬」
冬の雨の日。
クルルが公園に立ち寄ると、一匹の子犬を見つける。
背を向け立ち去ろうとするクルルに、鼻を鳴らす子犬。
見つめ合うふたり。
一方、日向家では、そんなクルルの様子を見た冬樹が夏美と話をしていた。
子犬をあやしているクルルなんて想像できない、と話すふたりだが……。
アバンでここまで見入った回はそうそう無いよ。
最初の
「?」
って小さい声からしてクルさんっぽくなかった。
「ちっ」
と吐き捨てるような舌打ちも。
最近あまり聞かないし。こういう冷めた感じのクルさんって。
その流れで入ったタイトルも抑え目な声で。
というかこんな雨の中クルさんは、ipodみたいなリモコン?
を片手に何しに来たんだろうか…公園に…。
うむ。確かにクルルが子犬あやしてる姿なんて全く持って想像つかない。
予告見て こいつは絶対何か裏がある と思わざるを得なかったし。
そしてクルさんは神出鬼没?というか…。突如音も無く現れるんすね。
「カレー、ボルシチ、ピロシキ、ダッカルビ、しめさば、もんじゃ」
知らなかった!
こんなに好物あったんだあの黄色いの。
前半3つは知ってるけども、後半なんて初耳(もしくは忘れてる)
もんじゃ好きなのか… あのやる気無いとろ~っとした感じが好きなのか?(笑)
「もっと 消化によさそうなものがいいんだけどよぉ~」
って何この動きはっ(笑)何故に揺れる!?
「お手でもしてみなぁ」
クルルらしいや(笑) でも子犬に向かって喋って手差し出して…。
ありえない光景が今目前に…(笑)
「お手もできねぇのかぁ とんだバカ犬だぁ それじゃエサはやれねぇな」
どこの親父?(笑)
くぅ~ん と物欲しそうに鳴く子犬。
「っ……… ちっ 仕方ねぇな… ほれ 食え」
純粋な瞳には弱いクルル。仕方ないとエサを差し出す。
この「っ」って反応が可愛い…。
一部始終見ていた夏美、冬樹はこのことをケロロに話す。
が、信じるはずは無い。
証拠を ということでクルルのラボで子犬を探すが… いない。
「だからいねぇもんはいねぇっていってんでしょ」
何処隠したよ。
で、ギロロのテントに…なにやら見たことあるものが…
もう話しが読めたがここはあえてそのままで。
…そしてその夜…。
寝静まっ…ってない(笑)日向家の冷蔵庫から野菜を取り出し持ち帰るクルル。
後を追う夏美と冬樹。
ラボからはカレーの匂いが…。
クルル、カレー、子犬………………
嫌な予感がした2人がラボに入っていくと…
「きゃぁぁぁぁーーーーー」
…
入浴中でした(笑) もちコース悲鳴はクルさんです(笑)
「恥ずかしいっちゃぁ」
だからラムちゃんですか?(笑)
って何気に久々のカレー風呂に浸かるクルさんですよ。
シャンプーハット付き。本当にカレー風呂やってんのね。
そしてケロロにも犬を拾ってきた事が知られたクルル。
こうなったら皆で飼うしか…
しかし秋ママは大の動物嫌い。
だからここでは飼えない… と夏美。
「じゃぁ……捨てて来い…ってことか……?」
寂しく鳴く子犬を撫でながら。
この「じゃぁ…」って言い方が…言い方が… 泣ける。
せめて飼い主が見つかるまでは…。ケロロの強い願いにより夏美から許しがでる。
「借りを作っちまったな…」
それからクルルと子犬は共に過ごす。
「お手! なんだまったくしょうがねぇーなお前ってやつは」
ちょっと!!盛大に吹いてしまったじゃないかっ
絵と合ってねぇからその言い方!(笑)
テンション高すぎですよクルさん!
家族して吹いてしまったよ本当に。
「ほれ行けー なんじゃそりゃ」
「よーしゃしゃしゃ ぐふっふふっ」
「高い高~い 高い高い高~い 飛んでけ~」
共に遊んだり、共にお風呂(普通の)に入ったり…。
まさかこんな一面がクルルにあったなんて。
と誰もがクルルに対しての見方が変わった。
そりゃそうだよ。
エサやって食べてるy姿を嬉しそうに見てるクルルなんて。
「クーックク」じゃなくて「ぐふっ」だよ。
高い高~い にはまた盛大に吹いてしまったよ。もう~ 頬が上がりっぱなし。
そうして完全に懐いた子犬にお手をさせるが…
「にゃんだ もうくすぐってぇーな」
もう一歩のところで出来ない。
でもこんなクルルの姿。他の皆にも教えてあげようよ。と皆を呼びに行く冬樹達。
って ちょーーーーー!その黒いやつ!キモいってなんだ え?
もういっぺん言ってみろ(いや分かるけどさ・笑)
1匹赤い奴の姿が見えないが、皆が見守る中再度お手を披露。
「お手」
この「お手」の言い方が今までと違って「お手」な「お手」だった(笑)
あともう少し……!
と言うことろで突然、クルルと子犬が煙に包まれる。
大丈夫かクルル…!
そして。
煙から現れたのは赤い奴。
犬すわりをしてクルルにお手をする赤い奴。
「お手」
なおもお手を要求するクルル…。
状況………理解完了。同時に泣きながら走り出す赤いの。
ギロロが犬になったのは
偶然か必然か。
誰も知ることはなかった…。
読めてたけどね!
でもまんま普通の犬だったからちょっとどうだろうとは思ったけど。
本当にギロロだったとは… 流石かませ犬(違うか)
ギロロに変身が解けても表情変えずお手を要求するクルルからすると、
やはりこの一連の出来事はクルルの確信犯…?
最初公園にいたのはもともと探していたんだろうか…
なんか探してたっぽいし。
で、ギロロと分かっててからかい心や面白半分で接していたのか…。
いやでも…
子犬相手に見せたあの表情は演技とかには見えなかったんだけど…
少なからず愛情をもって接する感情は持ってるんじゃないかな…。
凄く幸せそうに見えたんだもん あれ。
好かれるのは好きじゃない
そういう奴だけど、でも懐かれたら嬉しいんじゃないかな~。
まぁ ギロロだけどさ(笑)
でもあれギロロの自我があったわけじゃなさそうだし。
素で「子犬」だったっぽいし。
真相は彼しか知らないけど、兎も角物凄く良い回だった。ありがとう脚本の方!
作画はあまり宜しくなかったけど!
もう終始頬上がりっぱなしで顔疲れちゃったよ(笑)
クルさんというか子安さんの楽しそうなテンション高い
クルルではありえない言い方が可愛くて可笑しくて可愛くて。
ムツゴロウさんちっくなあやし方というか「よーしゃしゃしゃ~」
ってのとか。
本当に盛大に吹かせて頂いた。おっかしいのと可愛いのともうどっちも!
ってか子猫だったらもっとよかったのにね(笑)
あぁ… 可愛すぎた。
あれ飼いたい。
もちコース黄色いやつね。
正直おもろんねぇ回も多々あるけど(苦笑)
見方が違うってのもあるんだろうけど、本当…クルルの回は面白すぎるね。
クルル 絶好調ー! ですから(笑)
てっか…飼うとか飼わないとか言ってるけど…
よくよく考えたらカエルだろ…あんたら…(笑)
あんな遅い時間に更新なんてっ
早く寝ないとっ(笑)
え…あれとこれは出ません
って…
モノクロームファクターはどうやら変更…というのは目にしたけど…
まさか……
理事長?!
止めてよ…止めてくださいよ!
プリキュア新シリーズに登場!って明るいニュースより
もし理事長が変わってたらこっちの方が大きい……
そりゃ泣きますよ…
あぁ~たけちゃんが廃人になってゆく~!ひきこもってしまう~!(笑)
なんで変更する意味あるんだ…
これはどう考えても解けない謎だ…。
大人の事情って…大人って…!!
秘密基地のトイレで便座に腰をかけているケロロ。
突如、警報が鳴り響く。誤作動ではあったが、ケロロは便器にハマり込んでしまう。
が、電撃がケロロに走った。
それは、無防備になるトイレの瞬間に攻撃し、人々がうろたえている間に、
ペコポンを侵略する、というものであったが……。
だから無い鼻に指をつっ込むな!っつってんの(笑)
…
にしても今回はまぁずっとつっ込んでんなぁ(笑)
「はい じゃー子供っ」
って冬樹君でしょそこ。子供て(笑)
「もちコース」
久々に聞いた。
「クルルと子犬」
冬の雨の日。
クルルが公園に立ち寄ると、一匹の子犬を見つける。
背を向け立ち去ろうとするクルルに、鼻を鳴らす子犬。
見つめ合うふたり。
一方、日向家では、そんなクルルの様子を見た冬樹が夏美と話をしていた。
子犬をあやしているクルルなんて想像できない、と話すふたりだが……。
アバンでここまで見入った回はそうそう無いよ。
最初の
「?」
って小さい声からしてクルさんっぽくなかった。
「ちっ」
と吐き捨てるような舌打ちも。
最近あまり聞かないし。こういう冷めた感じのクルさんって。
その流れで入ったタイトルも抑え目な声で。
というかこんな雨の中クルさんは、ipodみたいなリモコン?
を片手に何しに来たんだろうか…公園に…。
うむ。確かにクルルが子犬あやしてる姿なんて全く持って想像つかない。
予告見て こいつは絶対何か裏がある と思わざるを得なかったし。
そしてクルさんは神出鬼没?というか…。突如音も無く現れるんすね。
「カレー、ボルシチ、ピロシキ、ダッカルビ、しめさば、もんじゃ」
知らなかった!
こんなに好物あったんだあの黄色いの。
前半3つは知ってるけども、後半なんて初耳(もしくは忘れてる)
もんじゃ好きなのか… あのやる気無いとろ~っとした感じが好きなのか?(笑)
「もっと 消化によさそうなものがいいんだけどよぉ~」
って何この動きはっ(笑)何故に揺れる!?
「お手でもしてみなぁ」
クルルらしいや(笑) でも子犬に向かって喋って手差し出して…。
ありえない光景が今目前に…(笑)
「お手もできねぇのかぁ とんだバカ犬だぁ それじゃエサはやれねぇな」
どこの親父?(笑)
くぅ~ん と物欲しそうに鳴く子犬。
「っ……… ちっ 仕方ねぇな… ほれ 食え」
純粋な瞳には弱いクルル。仕方ないとエサを差し出す。
この「っ」って反応が可愛い…。
一部始終見ていた夏美、冬樹はこのことをケロロに話す。
が、信じるはずは無い。
証拠を ということでクルルのラボで子犬を探すが… いない。
「だからいねぇもんはいねぇっていってんでしょ」
何処隠したよ。
で、ギロロのテントに…なにやら見たことあるものが…
もう話しが読めたがここはあえてそのままで。
…そしてその夜…。
寝静まっ…ってない(笑)日向家の冷蔵庫から野菜を取り出し持ち帰るクルル。
後を追う夏美と冬樹。
ラボからはカレーの匂いが…。
クルル、カレー、子犬………………
嫌な予感がした2人がラボに入っていくと…
「きゃぁぁぁぁーーーーー」
…
入浴中でした(笑) もちコース悲鳴はクルさんです(笑)
「恥ずかしいっちゃぁ」
だからラムちゃんですか?(笑)
って何気に久々のカレー風呂に浸かるクルさんですよ。
シャンプーハット付き。本当にカレー風呂やってんのね。
そしてケロロにも犬を拾ってきた事が知られたクルル。
こうなったら皆で飼うしか…
しかし秋ママは大の動物嫌い。
だからここでは飼えない… と夏美。
「じゃぁ……捨てて来い…ってことか……?」
寂しく鳴く子犬を撫でながら。
この「じゃぁ…」って言い方が…言い方が… 泣ける。
せめて飼い主が見つかるまでは…。ケロロの強い願いにより夏美から許しがでる。
「借りを作っちまったな…」
それからクルルと子犬は共に過ごす。
「お手! なんだまったくしょうがねぇーなお前ってやつは」
ちょっと!!盛大に吹いてしまったじゃないかっ
絵と合ってねぇからその言い方!(笑)
テンション高すぎですよクルさん!
家族して吹いてしまったよ本当に。
「ほれ行けー なんじゃそりゃ」
「よーしゃしゃしゃ ぐふっふふっ」
「高い高~い 高い高い高~い 飛んでけ~」
共に遊んだり、共にお風呂(普通の)に入ったり…。
まさかこんな一面がクルルにあったなんて。
と誰もがクルルに対しての見方が変わった。
そりゃそうだよ。
エサやって食べてるy姿を嬉しそうに見てるクルルなんて。
「クーックク」じゃなくて「ぐふっ」だよ。
高い高~い にはまた盛大に吹いてしまったよ。もう~ 頬が上がりっぱなし。
そうして完全に懐いた子犬にお手をさせるが…
「にゃんだ もうくすぐってぇーな」
もう一歩のところで出来ない。
でもこんなクルルの姿。他の皆にも教えてあげようよ。と皆を呼びに行く冬樹達。
って ちょーーーーー!その黒いやつ!キモいってなんだ え?
もういっぺん言ってみろ(いや分かるけどさ・笑)
1匹赤い奴の姿が見えないが、皆が見守る中再度お手を披露。
「お手」
この「お手」の言い方が今までと違って「お手」な「お手」だった(笑)
あともう少し……!
と言うことろで突然、クルルと子犬が煙に包まれる。
大丈夫かクルル…!
そして。
煙から現れたのは赤い奴。
犬すわりをしてクルルにお手をする赤い奴。
「お手」
なおもお手を要求するクルル…。
状況………理解完了。同時に泣きながら走り出す赤いの。
ギロロが犬になったのは
偶然か必然か。
誰も知ることはなかった…。
読めてたけどね!
でもまんま普通の犬だったからちょっとどうだろうとは思ったけど。
本当にギロロだったとは… 流石かませ犬(違うか)
ギロロに変身が解けても表情変えずお手を要求するクルルからすると、
やはりこの一連の出来事はクルルの確信犯…?
最初公園にいたのはもともと探していたんだろうか…
なんか探してたっぽいし。
で、ギロロと分かっててからかい心や面白半分で接していたのか…。
いやでも…
子犬相手に見せたあの表情は演技とかには見えなかったんだけど…
少なからず愛情をもって接する感情は持ってるんじゃないかな…。
凄く幸せそうに見えたんだもん あれ。
好かれるのは好きじゃない
そういう奴だけど、でも懐かれたら嬉しいんじゃないかな~。
まぁ ギロロだけどさ(笑)
でもあれギロロの自我があったわけじゃなさそうだし。
素で「子犬」だったっぽいし。
真相は彼しか知らないけど、兎も角物凄く良い回だった。ありがとう脚本の方!
作画はあまり宜しくなかったけど!
もう終始頬上がりっぱなしで顔疲れちゃったよ(笑)
クルさんというか子安さんの楽しそうなテンション高い
クルルではありえない言い方が可愛くて可笑しくて可愛くて。
ムツゴロウさんちっくなあやし方というか「よーしゃしゃしゃ~」
ってのとか。
本当に盛大に吹かせて頂いた。おっかしいのと可愛いのともうどっちも!
ってか子猫だったらもっとよかったのにね(笑)
あぁ… 可愛すぎた。
あれ飼いたい。
もちコース黄色いやつね。
正直おもろんねぇ回も多々あるけど(苦笑)
見方が違うってのもあるんだろうけど、本当…クルルの回は面白すぎるね。
クルル 絶好調ー! ですから(笑)
てっか…飼うとか飼わないとか言ってるけど…
よくよく考えたらカエルだろ…あんたら…(笑)
あんな遅い時間に更新なんてっ
早く寝ないとっ(笑)
え…あれとこれは出ません
って…
モノクロームファクターはどうやら変更…というのは目にしたけど…
まさか……
理事長?!
止めてよ…止めてくださいよ!
プリキュア新シリーズに登場!って明るいニュースより
もし理事長が変わってたらこっちの方が大きい……
そりゃ泣きますよ…
あぁ~たけちゃんが廃人になってゆく~!ひきこもってしまう~!(笑)
なんで変更する意味あるんだ…
これはどう考えても解けない謎だ…。
大人の事情って…大人って…!!
» クルさんから応援
Date : 2008.01.05 [Sat]
ケロロ軍曹 「ケロロ 仁義なき初詣」
曇り空の奥東京市。
ケロロ小隊の密かな仕掛けによって、見事な初日の出へと変わっていく。
そんな初日の出を拝むケロロ。
そして早速、日向一家と共に大魔神社へ初詣に向かうケロロ一行。
そんな中“一年の計は元旦にあり!”とばかり、
何やら秘めた想いを持つケロロであったが……。
新年早々出てきたクルさんはコピーじゃないっすかっ
ご本人はお家で優雅に御節を食す。
「カレーも良いけどおせちもね」
まず栗きんとん行く?甘いの好きなのか? あごめん 黄色いからか。
ってこれこれ
さい銭にコイン使っちゃいかんでしょ でもこれコピークルさんだし(笑)
えぇー クルさんの願い事モザイクかよー「ひ・み・つ」かよ~
そうは言って設定し辛いだけなんじゃないの?(笑)
ナルトマークと「クルル」っていう文字からすると相当可愛い丸文字だよ(笑)
見たかったな~
「ケロロ セチラ対ゾニラ」
西澤家の新年パーティーに招かれたケロロ小隊の面々と夏美、冬樹達。
西澤家のパーティーだけあって、出てくる正月料理も豪華版。
そんな中、日向家特製のお雑煮を桃華に手渡す冬樹。
内心、有頂天の桃華。
そこへ“宇宙おせちRX”をもってきた、と告げるケロロであったが……。
おっ 今度は本物か。皆西沢家の豪華御節食してんのに黄色いのは
もちコースって感じでカレー食してます。さっき御節食べてたしね。
「日向秋はどうしたんだぁ?」
第一声がそれですか。
なんだやっぱ気になるんじゃないか苦手とか言いつつ。
何気にサブローの次に、いや寧ろ一番?いいコンビだと思うけどな。
「全国の受験生 頑張れよっ クーックック」
話の流れ全く無視してますが、ってか本当にここでそれ言う台詞なのか?
ってほど唐突でしたが
クルさんもしくは子安さんからエール送ってもらえるとは。
はっっ
クルさんのダイイングメッセージ(じゃないけど・笑)がっっ!
『カレ~』
何で書いたの?(笑)
暴走したセチラに対抗すべく、日向家の雑煮ゾニラが立ち向かうっ!
「ゾ~ニラァァ~!!」
まぁ なんと通るいい声でしょう(笑)
…ごめん駄目だ… 通り過ぎて笑っちまう…(笑)
「やぁ」
って最後まで宜しいお声でした。
そして最後は皆仲良く御節とお雑煮を…
ってやはり常備してるのかレトルトカレー!
もうボルシチじゃないんだね(笑)
そういやクルさんって胡坐ってイメージ強いのに
何故こういう席でしっかり正座してんの?隣の赤いのは胡坐なのに。
可愛いよくそー
ををっ 例の新EDじゃないかっ
くぅーーー ちびクルの上に猫耳…というか…トラ?(笑)
これ何気にクルちゃんが一番若くない?おしゃぶりしてるし前掛けあるし。
そしてやはりクルちゃんは皆と同じくできないらしい。
ちみだけこっち向いて踊ってくれてるよ ありがとう(笑)
こりゃ描きたいわ
猫年あればなぁ~
そして来週!久々のクルさんタイトル!
何あの物凄く惹かれるタイトルは!!
早くみたいーーー!
なんか裏ありそうだなぁ(笑)
曇り空の奥東京市。
ケロロ小隊の密かな仕掛けによって、見事な初日の出へと変わっていく。
そんな初日の出を拝むケロロ。
そして早速、日向一家と共に大魔神社へ初詣に向かうケロロ一行。
そんな中“一年の計は元旦にあり!”とばかり、
何やら秘めた想いを持つケロロであったが……。
新年早々出てきたクルさんはコピーじゃないっすかっ
ご本人はお家で優雅に御節を食す。
「カレーも良いけどおせちもね」
まず栗きんとん行く?甘いの好きなのか? あごめん 黄色いからか。
ってこれこれ
さい銭にコイン使っちゃいかんでしょ でもこれコピークルさんだし(笑)
えぇー クルさんの願い事モザイクかよー「ひ・み・つ」かよ~
そうは言って設定し辛いだけなんじゃないの?(笑)
ナルトマークと「クルル」っていう文字からすると相当可愛い丸文字だよ(笑)
見たかったな~
「ケロロ セチラ対ゾニラ」
西澤家の新年パーティーに招かれたケロロ小隊の面々と夏美、冬樹達。
西澤家のパーティーだけあって、出てくる正月料理も豪華版。
そんな中、日向家特製のお雑煮を桃華に手渡す冬樹。
内心、有頂天の桃華。
そこへ“宇宙おせちRX”をもってきた、と告げるケロロであったが……。
おっ 今度は本物か。皆西沢家の豪華御節食してんのに黄色いのは
もちコースって感じでカレー食してます。さっき御節食べてたしね。
「日向秋はどうしたんだぁ?」
第一声がそれですか。
なんだやっぱ気になるんじゃないか苦手とか言いつつ。
何気にサブローの次に、いや寧ろ一番?いいコンビだと思うけどな。
「全国の受験生 頑張れよっ クーックック」
話の流れ全く無視してますが、ってか本当にここでそれ言う台詞なのか?
ってほど唐突でしたが
クルさんもしくは子安さんからエール送ってもらえるとは。
はっっ
クルさんのダイイングメッセージ(じゃないけど・笑)がっっ!
『カレ~』
何で書いたの?(笑)
暴走したセチラに対抗すべく、日向家の雑煮ゾニラが立ち向かうっ!
「ゾ~ニラァァ~!!」
まぁ なんと通るいい声でしょう(笑)
…ごめん駄目だ… 通り過ぎて笑っちまう…(笑)
「やぁ」
って最後まで宜しいお声でした。
そして最後は皆仲良く御節とお雑煮を…
ってやはり常備してるのかレトルトカレー!
もうボルシチじゃないんだね(笑)
そういやクルさんって胡坐ってイメージ強いのに
何故こういう席でしっかり正座してんの?隣の赤いのは胡坐なのに。
可愛いよくそー
ををっ 例の新EDじゃないかっ
くぅーーー ちびクルの上に猫耳…というか…トラ?(笑)
これ何気にクルちゃんが一番若くない?おしゃぶりしてるし前掛けあるし。
そしてやはりクルちゃんは皆と同じくできないらしい。
ちみだけこっち向いて踊ってくれてるよ ありがとう(笑)
こりゃ描きたいわ
猫年あればなぁ~
そして来週!久々のクルさんタイトル!
何あの物凄く惹かれるタイトルは!!
早くみたいーーー!
なんか裏ありそうだなぁ(笑)
» 幸せだっちゃ
Date : 2007.12.22 [Sat]
ケロロ軍曹 「ケロロ クリスマスを防止せよ!」
クリスマス商戦のおもちゃ屋に入っていく男の姿が。
それはペコポン人スーツを着たケロロであった。
ところが、店内にはひとつのプラモデルも残ってはいなかった。
落胆したケロロはクリスマスをなかったことにしてしまい、
ペコポン人を失望のズンドコに突き落とすことを思いつく。
あぁもう是非!是非おねげーしますだ軍曹様~
なくしてけれっ くりすますなくしてけれ 特にケーキなくしてけれ…!
今ならまだ間に合う…!
ってかなにゆえクロースさんよ(笑)
「隊長 三方から挟み撃ちに~ フンフフンフ~♪」
何最後の鼻歌(笑)
…ちっ…戻っちまったか…。
「ケロロ小隊 ケーキは男の戦場だ!」
ひとり改札鋏を鳴らしているギロロ。
そんなギロロに、一緒にケーキを食べよう、とケロロが声をかけた。
当初は仲良く分け合って食べようとしていたが
“境界線”の一言が出た瞬間、事態は一変。
お互いにミクロイド光線を使い、小さくなってケーキ上で、
境界線の決着をつけることに。
ちょーまって? 家はそんなに重要なのか?!(笑)
チョコプレートとかイチゴだったらまだわかるけど家ですか?
ものすっごくつっ込みたくてしょうがないんですけど(笑)
ってクルさんまで来るんかっ
ムム?このバックに流れてるのは…!
「俺は食通だからなぁ 見ていて美味しんぼの血が騒いでよぉ
だから決めたぜぇ…俺はこのケーキ…ボルシチ色に染めてやるぜ!」
ボルシチ味のケーキはちょっと勘弁ですね…
「美味いって!!」
あぁ ナレーションが遣られた…
「これで…チェックメイトだ…」
って隊長に対しても容赦ねぇー!
と思ったら更に上回る奴が…
「あぁー…」
拙者もボルシチ味は勘弁
「ボルシチの何が悪いんだぁーーー!!」
なんか片言入ってませんかクルさん(笑)
「ボルシチ味のケーキも美味いんだって!一度食べてみてぇ!!」
お前は食ったのか?!(笑)
「ボルシチーー!!」
わーーーったって!
どんだけボルシチ言うよ!(笑)
カレーは何処行ったんだっ これからはボルシチの時代ですか?
結構感化されやすい奴なのか。
あぁっ クルさんの台詞言われちゃってますよ隊長にっ
結局ママが買ってきたケーキとぼろぼろのケーキを仲良く分けて食す面々。
ただし1匹レトルトボルシチかけてる奴がいますけど。
「幸せだっちゃ」
終にラムちゃん降臨しちゃったよ(笑)
そうかそうか幸せだっちゃ か。
幸せならいいよ にしてもかわゆいのぉ。
後ろの歌が気になってでもクルさんのボルシチ具合も気になって
集中すんの大変(笑)
とっくに発売してるのにこのクリスマスソングまだ聞いてない!
早く借りねば!(買えよ・笑)
結構クルさんの声が目だって聞こえてたし
なんか…
「おっす!オラ…」
とか聞こえたような… まさかね(笑)
で、来年1月23日にはケロロ新ED曲のカップリングとして
「ケロンケロケロケロケロケロ~♪」
と、既に耳にひっついて離れないあの歌
『ケロロ小隊隊歌「ポポイ・ザ・ケロンマン」』
がCD化!
待ってたよ~!!
いやよかっら!挿入歌だけで終わらんで。
小隊以外の歌は結構なので、純粋に小隊だけのアルバムだったら買うのに。
結構歌ってきてるよね。小隊で。
クリスマス商戦のおもちゃ屋に入っていく男の姿が。
それはペコポン人スーツを着たケロロであった。
ところが、店内にはひとつのプラモデルも残ってはいなかった。
落胆したケロロはクリスマスをなかったことにしてしまい、
ペコポン人を失望のズンドコに突き落とすことを思いつく。
あぁもう是非!是非おねげーしますだ軍曹様~
なくしてけれっ くりすますなくしてけれ 特にケーキなくしてけれ…!
今ならまだ間に合う…!
ってかなにゆえクロースさんよ(笑)
「隊長 三方から挟み撃ちに~ フンフフンフ~♪」
何最後の鼻歌(笑)
…ちっ…戻っちまったか…。
「ケロロ小隊 ケーキは男の戦場だ!」
ひとり改札鋏を鳴らしているギロロ。
そんなギロロに、一緒にケーキを食べよう、とケロロが声をかけた。
当初は仲良く分け合って食べようとしていたが
“境界線”の一言が出た瞬間、事態は一変。
お互いにミクロイド光線を使い、小さくなってケーキ上で、
境界線の決着をつけることに。
ちょーまって? 家はそんなに重要なのか?!(笑)
チョコプレートとかイチゴだったらまだわかるけど家ですか?
ものすっごくつっ込みたくてしょうがないんですけど(笑)
ってクルさんまで来るんかっ
ムム?このバックに流れてるのは…!
「俺は食通だからなぁ 見ていて美味しんぼの血が騒いでよぉ
だから決めたぜぇ…俺はこのケーキ…ボルシチ色に染めてやるぜ!」
ボルシチ味のケーキはちょっと勘弁ですね…
「美味いって!!」
あぁ ナレーションが遣られた…
「これで…チェックメイトだ…」
って隊長に対しても容赦ねぇー!
と思ったら更に上回る奴が…
「あぁー…」
拙者もボルシチ味は勘弁
「ボルシチの何が悪いんだぁーーー!!」
なんか片言入ってませんかクルさん(笑)
「ボルシチ味のケーキも美味いんだって!一度食べてみてぇ!!」
お前は食ったのか?!(笑)
「ボルシチーー!!」
わーーーったって!
どんだけボルシチ言うよ!(笑)
カレーは何処行ったんだっ これからはボルシチの時代ですか?
結構感化されやすい奴なのか。
あぁっ クルさんの台詞言われちゃってますよ隊長にっ
結局ママが買ってきたケーキとぼろぼろのケーキを仲良く分けて食す面々。
ただし1匹レトルトボルシチかけてる奴がいますけど。
「幸せだっちゃ」
終にラムちゃん降臨しちゃったよ(笑)
そうかそうか幸せだっちゃ か。
幸せならいいよ にしてもかわゆいのぉ。
後ろの歌が気になってでもクルさんのボルシチ具合も気になって
集中すんの大変(笑)
とっくに発売してるのにこのクリスマスソングまだ聞いてない!
早く借りねば!(買えよ・笑)
結構クルさんの声が目だって聞こえてたし
なんか…
「おっす!オラ…」
とか聞こえたような… まさかね(笑)
で、来年1月23日にはケロロ新ED曲のカップリングとして
「ケロンケロケロケロケロケロ~♪」
と、既に耳にひっついて離れないあの歌
『ケロロ小隊隊歌「ポポイ・ザ・ケロンマン」』
がCD化!
待ってたよ~!!
いやよかっら!挿入歌だけで終わらんで。
小隊以外の歌は結構なので、純粋に小隊だけのアルバムだったら買うのに。
結構歌ってきてるよね。小隊で。