忍者ブログ
子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
01« 02 /1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »03
» [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花咲ける青少年 第34話 『凱旋』

カールの伝言を受け病院を訪れた立人だが、
カールの姉・イザベルから追い立てられる。
しかし、そこへ入れ替わるように刺客が。
危機を察した立人が戻り難を逃れるが、捕らえた刺客は服毒自殺を遂げる。
その行動から王宮の手のものと言う立人の言葉に、
狙われたのは自分だと身を震わすイザベルは、
クインザに花鹿の秘密を教えた事を告白する。
花鹿に迫る危機に急ぎアジトへ向かう立人。
しかし、クインザはすでに花鹿と接触していた。


カールの姉には刺客を送り、
そして花鹿には魔王自ら…
って直々にですかっ
と突っ込んでいられたのは最初だけ…
じわりじわりと花鹿を追い詰めていくクインザは鳥肌もの…。



「お迎えに参りました 花鹿様」

深く被ったフードを取り、ここは危険ですと花鹿を促す。
ご覧の通り
クインザが一瞬で見張りを… 仕掛けた当人がよく言う。
危険だ
と感じた花鹿は部屋へ。
連絡を入れようにも回線は既に断たれている。
なんと手の早い…。

「花鹿様 このクインザをお疑いとは… 悲しいですね」

ドアの向こうから声がする。
声は至って冷静で丁寧な話口調。
それが逆に恐い。
フードを脱ぎ捨てると手には銃。
その姿はまるで暗殺者…
ノースリーブ姿にちょっと感激しつつ。
鍵穴を銃で壊しドアを開けるが、そこに花鹿は居ない。
クインザから逃れようと屋上から屋上へ逃げるも…

「流石に身が軽い」

簡単に追いつかれる。貴方も相当身軽です。
逃げ惑う花鹿に

「私は貴女を苦しめて殺したくはないのですよ」

真意なのか否か。
でも明らかに冷めてる…。
王位などに興味は無い と断言する花鹿

「何故… マハティ陛下はこのような過ちを…
真の王が誕生しようとしているこの時に
何故… 過去の悪夢が蘇るのか…
それともこれは… 私が試されているのか…
私の王の為 私がどこまでやれるかを!!」

それでも逃げる花鹿 
しかしクインザにとっては窮地に追いやるだけ。
銃を仕舞い、例の短剣を抜き出し翳す

「大丈夫です花鹿様… 貴女は日の国へ行ける」

「お許しを!!!」

瞬間、銃声が響く
同時に落下するクインザ。
えっ…
クインザ大丈夫か と思ったけどあれなら大丈夫そう…
やはり来たか… 花鹿の王子様が。
あとは2人の世界です。


いやぁ… これは冷や冷やしたというかゾクゾクしたというか
腹が浮くというか竦むというか手に汗握るというか もう全部。
決して声を荒げず、息を上げて追ってくるのではなく、
あの音も無く行く手に現れる感じがなんともスリリング。
あとこういう時に冷静で丁寧な言葉遣いされると
余計恐いんだよね…。
というか本当何者?アサシン?
身体能力高過ぎじゃないですか?
花鹿の命を狙っている側だというのに、
最後屋根から落ちた時は凄い心配しましたよ。
え?! って感じですよ本当。
下にクッションあってよかった…。
でもやっぱり嫌な予感が一向に消えない…。
こうなるとやっぱ最後まで平穏無事では居られないよな…。

あと…過去の悪夢って…
ノエイが言ってたクインザの受けた絶望…
過去に何があったの…?
クインザがここまでする…クインザをここまでさせる動機になるような…
そういうことが過去にあったってことでしょ?
そういう話しあったっけ…? やばい…。

拍手[0回]

PR
ケロロ軍曹 「ケロロ 二人が一人ケロロ~ム!」

今年も残すところあとわずか。ケロロは侵略そっちのけで大掃除中。
ケロロロボに、はたきをかけているケロロ。
フッとその手が止まり、つい愚痴とは言えない愚痴が口をついて出てくる。
その時、ケロロの頭の中で何かが閃く。早速、小隊の一同に召集をかける。
そして、一同の前でケロロが明かした新たな侵略作戦とは・・・・・・?

え?フュージョン?(笑)
合体って言うか…切って貼ったの間違いじゃ…(笑)
「しゃーねぇなぁ… やだって言ってもやらされるんだろ?」
と言ってる割には物凄くノリノリで合体の言葉言ってますけど(笑)

我が輩達もなめられたもんでありますな」

ドS魔人!  じゃなかった(笑)
久しぶりに「我が輩」って聞いたもんだから。
合体すると互いに話し方が入れ替わるんだけど
ケロロもちゃんと説明の途中で歌いだした(笑)
クルルお得意の最後まで説明しないやつ。
どれも失敗ってことでケロロ抜きで合体。
ギロロはタママと合体 その横で

「ちっ 青じゃなくて赤いのと合体したかったのによ」

ん?(笑)
でもドロロと合体する時凄く声が綺麗にハモってましたよ(笑)
「拙者」
もいいね!
五ェ門好きにはなんとなくたまんねぇーぜ(笑)

「ケロロ 謎の最終兵器」

暮れも押し詰まった12月31日。
がらくたの山を前に、のろのろといるものといらないものの仕分けをしているケロロ。
そこへ夏美が現れ全ていらないものと断定され、"いらないもの箱"行きに。
そんな夏美の目を逃れ、
がらくたの山を何とかリサイクルショップへと運んでくるケロロであったが・・・・・・。

黄色師匠出番ですよ!
…っていねぇーーー
12月31日まで仕事なんて馬鹿らしい
とカレー食しに外出。
いやまて… これは…カレー南蛮?

で、次は…2週間後か。





ご姉弟物語 第11話「メリークリスマス」

クリスマスイブに彼女にドタキャンされ、暇になってしまった石田。
しかたなくご姉弟の家に行ってみるとそこに、前に見た美人の女性が居て驚く。
志津香とお近づきになるチャンスと思った石田はご姉弟、
志津香の3人をドライブに誘うのだが……。


なんとまたのご登場の石田君(笑)
石田君彼女いたんかい
ってか石ちゃんって…(笑)
こやつ さては名前の設定されていない性質か
と思いきや
『石田公平』
としっかり名詞に書いてある。
なんだこうちゃんってちゃんと名前あるんじゃん(笑)
なんでこんないい車乗れるんだ と思ったら会社のかいっ
ですよねー。
志津香さん目当てだったのに、
結局ご姉弟の面倒見て振り回されて…散々だっただろうに
最後に志津香さんに「メリークリスマス」
と言ってもらえて。
それだけで石田君にとっては素敵なクリスマスになったと。

うそつき…じゃなくて石田君ってふつーで結構可愛いやつだね(笑)
下心が見え見えだとしても単純でなんか憎めないというか。
高めの声で決して2枚目って感じじゃないんだけど(だよね?・笑)
やっぱ見た目とのギャップが(笑)
石田君好きだな~
また出てくるかな~?

拍手[0回]

いきなりルパンにブログ盗まれて驚いたかと思いますが(笑)
ってかちゃんとこれ表示されてんのかな…?
いや面白いなーと思って。
クリスマスの奇跡としてなんとなくブログパーツ貼ってみた。
ってことで
めりーくりすま~す  イブ(笑)

そういえば
最後のラジオの更新日だったけど今日は聞けそうにない…
早く体を休めてあげたいと思います。
あ、でも銀魂「189話」(タイトルは…長い!・笑)は見ました。
出るとは聞いてたから見たけどまさか攘夷時代とは。
ヅr…桂と戦場で話してる感じで。
でもあれって…
あれって… 
一応ギャグに使われたったことになる?(笑)
白い悪魔…と呼ばれた奴が現れる…!
白夜叉が…!
と思ったらガン○ムって!(笑)
その前に何気に永井さんが永井さん役しとるよ(笑)
こんなノリの中高杉さんちの晋介君が出てたのかと思うと…
貴重じゃないかい。
…出ただけで既にレアですけど(苦笑)

拍手[0回]

映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』

やっと見てきました。
どうも私は映画が合わなくて…
というのは、長時間あの映画館の椅子に座ってるのが辛いから…
肩は凝るわ腰は痛くなるわ目は疲れるわで最悪。
私の体質が駄目なんで。あまり動くのも回りに迷惑だし。
ってかなんで長時間座って見るものなのに
映画館の椅子って固いし変に前のめりになってるんだろ。
などと愚痴ばかり出てきてしまうほど。
でもやっぱ映画館で見た方がいいよね。
パソコンの小さい画面に軽い音じゃ迫力など半減。

ヤマトに関してはもう一つ。
私的にはあまり得意じゃない分野だったので。
戦艦とか機体とか出てくる系のアニメはどうも着いていけないところがあって。
ガンダムとかね。
だからどうかな…と思ったけど。
そういう点があった私でも思ったより楽しめました。
だから話しが分かりやすかったと思う。
何の為に誰と戦ってて何を目的としてて…
というのがごちゃごちゃになりやすいんですけど、それが無かった。
キャストに関してはまぁよく出てくる出てくる。
聞いたことある声が。これぞ豪華キャストというやつです。
肝心の子安さん演じるシーガル艦長は…
ネタバレになっちゃうからな…
でもよかったです。
愚かな奴等ではなかったから。
誇り高き武士 ですよ。
ただもうちょっと…
最期をちゃんと描いてもらえたらな…と。 あれで終わりだったの?って後々自分で理解するしかなかったからなぁ
あと、艦長って聞いてたから凛々しく指示する姿が見れるかと思ったけど、
将軍が一緒だったもんで…
命を受けて命じる みたいな(笑)
異性人なのに普通に地球人っぽい見た目でカッコよかったしね。
ってか最後…どうなったの?
続くの…?

まだ見てない方は是非。
あの迫力ある音がたまんないですね。
アトラクションに乗ってるかのようでした。
あぁ…
映画館でルパンが見たい…(笑)
いや今ルパンに返り咲きしてる真っ只中だもんで。
さぞ見ごたえあるだろうに。
あのでっかいスクリーンでルパンのカーチェイスとか…
次元の一騎打ちとか…
五ェ門のつまらぬものを斬ってしまうところとか…
見たいもんだ。

拍手[0回]

花咲ける青少年 第33話 『災いの種』

王宮を脱出し、無事アジトへと戻ってきた花鹿たちの元に、
ルマティ帰還の知らせが届く。
ルマティの身を案じる花鹿は、空港に迎えに行くと言い出すが、
花鹿の秘密を知る周囲は猛反対。
そして、一番安全であろうアジトに花鹿を残し、立人たちは空港へと向かう。
その頃、ラギネイ王宮はすでにクインザの我が物となり、
あとはルマティの到着を待つばかり。
だが、そこへカールの姉から、花鹿の出生の秘密の書かれた封書が届く。


1週間ずれてしまった…。


―お前を止められるのは俺しかいない


ルマティは全てお見通し。
そう 全てクインザの計画通り。
だから早く止めてくれよ もうルマティしかいないよ。
そしてもう一人 クインザの思惑を察する者。
気に入らぬ者は削除。
そうして自分もソマンドと共に消すつもりなんだ
全て知ってしまったナジェイラ。
しかし、それなら貴女も同じ事をしてきたでしょう とクインザ。

「大丈夫… 私が王妃にして差し上げます
一生 退屈などさせませんよ…」

―この男が恐い…
嘘と百も承知でも尚… 恐い 私の気持ちが
私は好きなのだ… あの冷酷な鬼が…
正体を知った今 更にその気持ちが募るのが分かる…

全て分かった上で、確実にクインザに惹かれているナジェイラ。
あんなにSな感じだったのに、本当はMだったのか…
やっぱり紙一重…?
というか本当に好きになってたんだナジェイラ…。
だからこそクインザを恐いと思っても信じたいと。そりゃそうだ…。
恐いのに惹かれる…か…。
鬼 と言いながらも好きなのか…。
うん やっぱナジェイラ好きになってきた。
凄く人間らしくなってきたというか…。


ルマティが入国許可を破ってラギネイへやってくる。

「裏切り者を演じて2年…
思ったよりも早くこの日を迎えられた
ルマティ殿下ならば必ずこの国を良い方向へ導いて下さる
私は満足している」

この…部下(名前分からん・苦笑)と話してる時って
仮面被ってないから凄く普通な感じ。
これが普段のクインザなんだろうな っていう。
なんか普通に話してない? 他と違って。
「あとは…明確な悪役が居なくなってしまったのが問題だな」
とか。
まぁ… 素の彼は一体どれなのかどこにあるのか
そもそもそんなもの無いのか…分からないけど…。

クインザはクインザで、ルマティは全て分かっているだとうと。
今までの一連。
全て操り、ラギネイに混乱を招いたのがはクインザであると。

『殿下は私を許すまい
だが…即位した後にこそやってくる真の試練
それをお助けする為にも、私は殿下さえも騙さなくてはならないのだ…』

徹底してらっしゃる…。
ここの表情が結構好きだな…。
そこへ。
なんとも意外な伏兵からの一報。
カールの姉から花鹿の出生の秘密が送られて来た。
冷静なクインザでもあの驚きよう…。
そりゃそうだ
やっと…やっと全てのシナリオが完成する…
と思っていた矢先。
まさかまさかの落とし穴。
シャワーに打たれながら…
シャワーに打たれながら?!
こちらもまさかまさかのサービスシーン(笑)
こんなに髪長かったんだね。
いくら花鹿本人にその気は無くとも…
即位したばかりの若き王には致命傷…
災いの種…

「花鹿バーンズワース… 王家の心臓に刺さった針
永遠に王家を脅かし続ける
今ここで絶たない限り…!」

小さな箱を取り出し…何が入っているのかと思いきや…
短剣…
おいおいおい…
危ないよ…目がいっちゃってるよ…
まさかそれで…?!

って予告見る限り本人が直に乗り込むの?!

拍手[0回]

ケロロ軍曹 294話 「夏美 クリスマス会大作戦」

桃華が冬樹に誘われた日向家のクリスマス会。
その裏にはもうひとつのドラマがあった。
5日前の12月19日、何事かを決意した表情の夏美が地下室の降り口へやってくる。
ギロロが話しかけるが夏美はさらに奥へ進み、クルルのラボ前で立ち止まる。
その姿を見て訝るギロロ。果たして、夏美の決意とは何なのか・・・・・・?


前半はパスであります。
というか今回はあまり小隊は目立ってなかったような…
あ、でも皆でプレゼント交換する時クルさんも居たけど…
クルさんが用意したあの丸い筒の中なんだろ…。
やつの事だからきっと…普通じゃないんだろうな…
ってか見せろよーー
ってか鼻めがね似合い過ぎだろーー(笑)
そんな顔で何気に足組んでるのがまた可笑しい。


なぜ夏美ちゃんが改まってクルルをXmasパーティーに誘うのか…
ってサブロー目当てに決まってますわ
誘えばきっと素直に行ってやると言わないだろう
1人じゃ来にくいならサブロー先輩も誘っていいよ
と言う流れで行こう と踏んだ夏美ちゃんだったけど…

「行きます」

きっぱりはっきりと

「行きますんで 喜んでま」

こいつ… きっと夏美の考え知っててあえて承諾したな…(笑)
でも確か…むかーーし秋がクルさんに誘った時…
「くっ」
って返事してたよ 満更でもなさそうな感じで(笑)
あれ初期の頃だったと思うけど何気に可愛かった。
で、泣きながらクルルズラボを後にする夏美を見て
すかさずクルさんの元にギロロ。
何故夏美が悲しそうなんだと問い詰めると

「あぁ あれじゃね? オレにサブローも誘ってくれとかなんとか言いたかったが
切り出せなくて落ち込んでるんじゃねーの?」

やっぱ全部分かってて返事したのか いい性格してるぜこいつよ(笑)
2話ともいい話…なんだろうけど
吉岡平って…たまにフィーチャリングされるよね?
そんな人気なのか…?
そろそろシリアスなのも見たいな~
クルさんが本気と書いてマジになるような。

拍手[0回]

NEEDLESS 第24話『クルス・シルト』

終に最終回…
意外と?最後は王道な終わり方で。
1人の敵を皆で力を合わせて打ち倒すという。
最後は詰め込んだ感が否めないのは大概どれもそうだけど、
結果良い最終回…だったかな。
私にとってはサブタイはやっぱ最後もアダムブレイドですよ。

しっかしなんて打たれ強いんだブレイド。
相当攻撃入ってるよね?しかもずっと攻撃されっぱなしだし。
治療もしてない…と思うけど。
知らない間に体が綺麗になってる不思議(笑)

あえて多くは語るまい。
と思ったけど、これが何気にブレイドがカッコよかったもんで(笑)
山田が自称神(アークライト)に迫られた時の

「待ちやがれ そいつは俺様の下僕だ
殺すなら… 俺様の許可を取れ」 


とか。前にも似たようなこと言ってたし、
何だかんだでやっぱ山田は大切なんだろう。
というか仲間想いだね。
山田がよく逝く…?行く、生と死の狭間みたいな空間。
こんな戦いに巻き込まれて、自分と出逢って後悔していないか と問う山田に

『どんな道にも 石は転がっている
邪魔な石なら…蹴散らしていくだけだ』


とか。これ実際ブレイドが言ったか分からないけど。
でもってなんと言ってもアークライトの元へ向かう時のイブとの会話。
初めて人の名前を覚えた時の事を思い出したと話だすイブ。
「俺か?」
そういえば叫んでたね 石田って呼んでたけど、ブレイド!って。
あの時もアークライトが暴走していたと昔を思い出す2人。 
重なる2人の手。
頼りにしてるよ とイブ。

「頼りにされてやるよ」

なんだこれーーーーーーー
なんでいきなりいい雰囲気になってんだよ(笑)
ちょっといいなと思っちゃったよ。
イブの小さい手と、ブレイドの大きな手が重なってるのがなんともいいじゃないの。
お互いに信頼しきってるって事ね。
ってかいい雰囲気だけど、結局2人は互いにどう思ってるわけ…?
相棒 なのかな。

このまま最後(だけ)は王道主人公でいくのかと思ったけど、
ちゃんと笑いもとってくれましたしね(笑)

「死ねっ」 軽っっ。

「1分だけ待ってやる」 短っっ。

「よぉぉぉし下僕共ぉぉ!  …あ! 誰もいねぇぇ!」 おい(笑)

「はぁ~いっ(犬化)」 久々のみおたんで変態化。

そして最後はやっぱり

『判決 死刑!!』

何気に一番感動したのは、エピローグで
最後の最後まで山田と呼び続けたイブに対し、
いい加減名前覚えてやれと言ったブレイドが

「クルス・シルト!」

と呼んだところかな。
ちゃんと覚えてたんだなって(笑)

拍手[0回]

» カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
» フリーエリア
» 最新コメント
[10/31 ピッコロ]
[07/26 琉璃]
[07/26 加藤るみ]
[05/13 琉璃]
[05/05 涼ママ]
» ブログ内検索