子安さんについて 甘く囁く…はずのない日記
» [PR]
Date : 2025.02.12 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
» 馬だもん
Date : 2008.11.19 [Wed]
伯爵と妖精 第7話「プロポーズはお手やわらかに」
秘密結社朱い月(スカーレットムーン)の毒刃に倒れたエドガーを助ける為、
リディアはケルピーと一緒に妖精界で暮らすことを条件に、
エドガーの命を救うよう取引をしてしまう。
リディアのおかげで一命を取りとめたエドガーは、
リディアと仲直りできたことを素直に喜ぶのだが、
当のリディアは別れを決意していた。
翌日、伯爵家を訪れたリディアの父・カールトン教授から
その事実知らされたエドガーはリディアを取り戻す為に妖精国に行くことを決意する。
ケルピーならエドガーの毒を浄化出来る方法を知ってるかもしれない。
リディアはケルピーのいる湖畔へ。
リディアの呼ぶ声に姿を現す漆黒の水棲馬。
幻想的でいいね… 妖艶というか凛々しいと言うか…
月に照らされた湖によく合う。
白馬より黒馬の方がかっこいいよね。 あ、馬じゃないですね 失礼(笑)
水面に浮く黒馬の姿から人間の姿へ。
現れたケルピーに事情を話すリディア。
「どうしてそんな事を 俺に頼みに来るんだ」
ですよね…。
「あいつが死ねば…お前を連れて帰れる」
全く持ってその通り。
ケルピーにとっては望ましいこと。
「リディア 俺はお前と結婚してみたい」
相変わらずストレートですね。
結婚は出来ない。その代わり妖精の国で共に暮らすことは出来る…
「悪くない… でもあんな奴の為にフェアリードクターの夢を捨てるのか?」
前にリディアが言った。
一人前のフェアリードクターになりたい と。
なのにエドガーの為にその夢さえ捨てるのか……。
エドガーと仲直りがしたい。
リディアの言葉を受け、
「分かった」
そういうと、自分の指を噛む。血が溢れる。
その血をリディアの口へ移す。
ケルピーの血は 雪解けの、湧き水みたいな綺麗な味 がするらしい。
獰猛獰猛って聞いてたから、そんなイメージがわかなかったけど(笑)
そんなにも清らかなのかケルピー。
渡されたこの血をどうすれば?とリディア。
「奴に 口移しで飲ませてやれ」
ケルピーの血は空気に触れると効力を失う。
だからリディアを媒介にしなければ、エドガーに届けられない。
きっとそんなことさせるの嫌だろうに…。
リディアの頼みならば聞かざるを得ないんだろうな。
…
なんだかこれでは…
エドガーを助けてやったのに
ケルピーの立場は悪になってしまうじゃないか…。
愛する人の為に自分の身を犠牲にする
そして愛する者を自分の元へ取り返す為に… 見たいなさ…。
ん?
ちょい待て。
ニコって普通の人と話せるのか?
ニコって何よ 妖精じゃなかったっけ?
人間の姿になるなら話は別だけど…。
ってか「ニコさん」って(笑)
「人間にも住み心地がいいように色々整えてやるからな」
草を両手一杯に運んでくるケルピー
「なぁリディア もう月の約束を取り消してもいいだろ?」
言いながらリディアを草の上に押し倒す。
何をする気だケルピーっ
「交尾」
ぶっっ
ストレーーーーーーーーーート!!(笑)
でもなんでだろう 全然いやらしくない。
裏も表も無くただ本能のまま。
リディアが好き。 ただそれだけ。
なんのいやらしさも感じない。
…声だけってなると…別ですが(笑)
しかしまぁ…当然ながら平手打ちがはいるわけで(笑)
「っぬわっ いってぇーー!」
「なんだよ!人間は水棲馬の雌みたいに暴れないって聞いたぞ!」
どうしよう こいつ可愛いよ(笑)
まだ結婚してないでしょ とリディアに叱られる。
「ちっ やっぱ無理か」
こいつぅ…(笑)
当然の如く拒まれたその上
物音を追ってケルピーがリディアから遠退いたところへ
お姫様を助け出しに来た王子様登場…。
来ちゃったよ王子様が。
でもぐずぐずしていると…
「おいお前ら!! 一体どういうことだよ!」
「しつこい奴だな…そいつは俺の花嫁だ!」
ケルピーが追ってきた。
しかしその場しのぎとは言え、
ケルピーの目の前でエドガーに月を贈られ受け取るリディア。
求婚を承諾する。
「おいリディア!!」
まだ人の世に未練がある… とケルピーに謝るリディア。
「…リディア」
2人が人間界へ戻ってゆく。
「未練がなくなるまで 待ってやる」
「どうせあっという間だろ?」
そういって2人を見送るケルピー。
あぁ…やっぱりなんだかなぁ。
当たり前だけどケルピー視点で見てる身としては…
辛いな。
全然獰猛じゃないよケルピー…。
もっと食い下がるのかと思ってたけど、かなりすんなりリディアを手放したね。
それもやっぱりリディアを想うからこそなんだろうけど。
エドガーが毒に犯されたまま亡くなればリディアを側に置けたかもしれないのに、
助けちゃうし…。
そのエドガーにリディアを奪われても食い下がることなく
2人を送るし。
「未練がなくなるまで 待ってやる」
だよ?
どんだけいい奴だよこの水棲馬。
粗暴で強引に見えるけど、今まで一度もリディアに無理強いはしなかったし。
(…だよね?)
だから余計切ないんですが。
何故かケルピー本人はあまり気に病んでる感じしないけど(笑)
あっけらかんとしてない?(笑)
絶対自分のところへきてくれる と信じているのか。
兎も角私としてはなんか遣る瀬無い感が募ってやまない。
しかし
まさかの交尾に吹いた(笑)
そうだよ 馬じゃないけど馬だもんね。
ホント可愛い奴やケルピー。
秘密結社朱い月(スカーレットムーン)の毒刃に倒れたエドガーを助ける為、
リディアはケルピーと一緒に妖精界で暮らすことを条件に、
エドガーの命を救うよう取引をしてしまう。
リディアのおかげで一命を取りとめたエドガーは、
リディアと仲直りできたことを素直に喜ぶのだが、
当のリディアは別れを決意していた。
翌日、伯爵家を訪れたリディアの父・カールトン教授から
その事実知らされたエドガーはリディアを取り戻す為に妖精国に行くことを決意する。
ケルピーならエドガーの毒を浄化出来る方法を知ってるかもしれない。
リディアはケルピーのいる湖畔へ。
リディアの呼ぶ声に姿を現す漆黒の水棲馬。
幻想的でいいね… 妖艶というか凛々しいと言うか…
月に照らされた湖によく合う。
白馬より黒馬の方がかっこいいよね。 あ、馬じゃないですね 失礼(笑)
水面に浮く黒馬の姿から人間の姿へ。
現れたケルピーに事情を話すリディア。
「どうしてそんな事を 俺に頼みに来るんだ」
ですよね…。
「あいつが死ねば…お前を連れて帰れる」
全く持ってその通り。
ケルピーにとっては望ましいこと。
「リディア 俺はお前と結婚してみたい」
相変わらずストレートですね。
結婚は出来ない。その代わり妖精の国で共に暮らすことは出来る…
「悪くない… でもあんな奴の為にフェアリードクターの夢を捨てるのか?」
前にリディアが言った。
一人前のフェアリードクターになりたい と。
なのにエドガーの為にその夢さえ捨てるのか……。
エドガーと仲直りがしたい。
リディアの言葉を受け、
「分かった」
そういうと、自分の指を噛む。血が溢れる。
その血をリディアの口へ移す。
ケルピーの血は 雪解けの、湧き水みたいな綺麗な味 がするらしい。
獰猛獰猛って聞いてたから、そんなイメージがわかなかったけど(笑)
そんなにも清らかなのかケルピー。
渡されたこの血をどうすれば?とリディア。
「奴に 口移しで飲ませてやれ」
ケルピーの血は空気に触れると効力を失う。
だからリディアを媒介にしなければ、エドガーに届けられない。
きっとそんなことさせるの嫌だろうに…。
リディアの頼みならば聞かざるを得ないんだろうな。
…
なんだかこれでは…
エドガーを助けてやったのに
ケルピーの立場は悪になってしまうじゃないか…。
愛する人の為に自分の身を犠牲にする
そして愛する者を自分の元へ取り返す為に… 見たいなさ…。
ん?
ちょい待て。
ニコって普通の人と話せるのか?
ニコって何よ 妖精じゃなかったっけ?
人間の姿になるなら話は別だけど…。
ってか「ニコさん」って(笑)
「人間にも住み心地がいいように色々整えてやるからな」
草を両手一杯に運んでくるケルピー
「なぁリディア もう月の約束を取り消してもいいだろ?」
言いながらリディアを草の上に押し倒す。
何をする気だケルピーっ
「交尾」
ぶっっ
ストレーーーーーーーーーート!!(笑)
でもなんでだろう 全然いやらしくない。
裏も表も無くただ本能のまま。
リディアが好き。 ただそれだけ。
なんのいやらしさも感じない。
…声だけってなると…別ですが(笑)
しかしまぁ…当然ながら平手打ちがはいるわけで(笑)
「っぬわっ いってぇーー!」
「なんだよ!人間は水棲馬の雌みたいに暴れないって聞いたぞ!」
どうしよう こいつ可愛いよ(笑)
まだ結婚してないでしょ とリディアに叱られる。
「ちっ やっぱ無理か」
こいつぅ…(笑)
当然の如く拒まれたその上
物音を追ってケルピーがリディアから遠退いたところへ
お姫様を助け出しに来た王子様登場…。
来ちゃったよ王子様が。
でもぐずぐずしていると…
「おいお前ら!! 一体どういうことだよ!」
「しつこい奴だな…そいつは俺の花嫁だ!」
ケルピーが追ってきた。
しかしその場しのぎとは言え、
ケルピーの目の前でエドガーに月を贈られ受け取るリディア。
求婚を承諾する。
「おいリディア!!」
まだ人の世に未練がある… とケルピーに謝るリディア。
「…リディア」
2人が人間界へ戻ってゆく。
「未練がなくなるまで 待ってやる」
「どうせあっという間だろ?」
そういって2人を見送るケルピー。
あぁ…やっぱりなんだかなぁ。
当たり前だけどケルピー視点で見てる身としては…
辛いな。
全然獰猛じゃないよケルピー…。
もっと食い下がるのかと思ってたけど、かなりすんなりリディアを手放したね。
それもやっぱりリディアを想うからこそなんだろうけど。
エドガーが毒に犯されたまま亡くなればリディアを側に置けたかもしれないのに、
助けちゃうし…。
そのエドガーにリディアを奪われても食い下がることなく
2人を送るし。
「未練がなくなるまで 待ってやる」
だよ?
どんだけいい奴だよこの水棲馬。
粗暴で強引に見えるけど、今まで一度もリディアに無理強いはしなかったし。
(…だよね?)
だから余計切ないんですが。
何故かケルピー本人はあまり気に病んでる感じしないけど(笑)
あっけらかんとしてない?(笑)
絶対自分のところへきてくれる と信じているのか。
兎も角私としてはなんか遣る瀬無い感が募ってやまない。
しかし
まさかの交尾に吹いた(笑)
そうだよ 馬じゃないけど馬だもんね。
ホント可愛い奴やケルピー。
PR
» ナニはなにやら
Date : 2008.11.18 [Tue]
ブリーチ 第195話 「究極合体!ペッシェの本気」
ネリエルが記憶を取り戻し、
ノイトラとの戦いに身を投じているのを察したペッシェとドンドチャッカ。
ネリエルの元へと向かうため、ふたりはその真の力を発揮する。
それは虚夜宮(ラス・ノーチェス)を去ったあとも、
記憶を失っていたネリエルを護るために続けていた鍛錬の成果だった。
そして、ザエルアポロに良いように弄ばれていた雨竜と恋次をも救い出した。
かつてとはまったく違うその姿に驚くザエルアポロに、ふたりの合体技が炸裂する!
『…御守りするのだ
ノイトラから
ザエルアポロから
苦痛から
困難から
ありとあらゆる災厄から…
このか弱くなられたネル様を…
命を賭して御守りするのだ…!
…それが…ネル様を『主』と定めた我々の
唯一残された最後の使命……』
タイトルからしてペッシェの活躍に期待!
…ってかブリーチってアニメ内にタイトル出ないよね…?
冒頭からあの強く胸に沁みる誓いを聞いて
ペッシェのネリエルに対する忠誠心を再確認。
今回もシリアス路線かな…?
「とうっ!」
と勢いよくバワバワから飛立ったペッシェ。
丸腰でザエルアポロに向かうのか…
そんな無茶な…!
…
ちょい待て…
おい貴様!!
どこに手突っ込んどる!!!
せめて時間帯をわきまえなさい!(笑)
なんと褌の中から剣を取り出しそのまま切りかかるペッシェ。
そんなとこにどう収納してたんだよっ(笑)
また体操選手の如く綺麗に着地すんだこれが(笑)
ザエルアポロに一太刀入れたはいいが、
これを放送していいものか と石田。
もう放送してるよ(笑)
「見たか! これぞ我刃 その名もウルティマ(究極)」
「美しく輝くその刃は溢れ出る霊子によって姿を現す光の刃…」
なんか物凄く真剣に語ってますけど、
いや確かに美しく輝いてますけど…(笑)
「どーだ雨竜っ 親近感覚えるか? 貴様のナニとよく似ているだろう」
あ ただのペッシェに戻った(笑)
似てねぇーしナニとか言うな と瀕死であろう石田のツッコミ。
「ツッコミが小さいわーーー!!この腑抜けーーーーー!!」
臓腑を破壊された石田に対して腑抜け呼ばわり。
すなわち…
臓腑 抜け… 臓腑抜け… 臓 腑抜け…
「よいこの皆~ 『臓腑』って内臓の事だよ~?
ちょっと難しいけどこういう字を書くんだよ~?
で!この字(臓)を取って… 腑抜けー」
わーい ペッシェお兄さん解説ありがとー!
ってアホかっっっ!(笑)
こんな時にボケの解説せんでえぇわっっ
でも言い方が可愛かったよ~?
しかし石田に全然上手くねぇ と言われ、
…癇に障ったらしい。
「ふ…腑抜けに…本当に臓腑も抜けてる腑抜けのくせにぃ~~~
言っとくがな!俺のナニはお前のナニより遥かに逞しく!脈打つナニはなにやら」
(以下自主規制)…と思ったが放送自体自主規制掛かりおった(笑)
この飯時に放送事故よ!!(笑)
砂嵐よーー!!
そらそうだ(笑)
そして流石にこれはザエルアポロを切らしてしまった…。
が、ドンドチャッカも口から武器を出し、手下をぶっ飛ばす。
こいつら…
ギャグキャラのザコキャラと見せかけて…
「ザエルアポロ…お前の敗因はただ一つ…
かつて倒した相手だと侮りを持って我らに対した事だ。
我々はネル様を御守りする為、常に練磨を絶やさなかった…
…今の我々はかつての我々とは次元を異にする存在なのだ
受けるがいい!
…そして滅びろ!
これが…我々の生み出した新たなセロ!
融合虚閃(セロ・シンクレティコ)!!」
2人の巨大な虚閃を放たれ、直撃したかに見えたザエルアポロ。
しかし…
傷一つ無いザエルアポロの姿。
融合した2人の力は確かに絶大だった。
しかしその2つの力を瞬時に分裂してしまったザエルアポロ。
仮面を変えたペッシェとドンドチャッカを見た瞬間から、
ネリエルの従属官だと気付いていたザエルアポロは、
戦っている間、ずっと2人を計測し続けていたと言う。
ザエルアポロにあった瞬間にこの強力な技を食らわせていれば…。
万事休すか…………
さてどうするよ!
しかし2人はネルと共に放り出されてから、
ずっとずっとネルを守る為だけに鍛錬し続けていたという事実が、
こうして形となってその力を発揮出来たと言うのに…
水の泡となってしまったなんて…
でもきっとネルに気付かれないように2人で協力して来たんだろうね…。
涙ぐましい……
しかし!!
今回はドシリアスとド…ギャグ?ド…下品?(笑)
が入り混じってましたなぁ ペッシェ。
凄いよね
真逆を短い間に行き来してるんだから。
ただの2枚目ボイスになったり、ただのペッシェに戻ったり、
解説したり、ナニは…なにやら(笑)
でもやっぱりずっと思ってたけど、
あの妙に軽い身のこなしは、ちゃんとした鍛錬を積んでいたということだったんだね。
2人の努力に感服…。
ネリエルが記憶を取り戻し、
ノイトラとの戦いに身を投じているのを察したペッシェとドンドチャッカ。
ネリエルの元へと向かうため、ふたりはその真の力を発揮する。
それは虚夜宮(ラス・ノーチェス)を去ったあとも、
記憶を失っていたネリエルを護るために続けていた鍛錬の成果だった。
そして、ザエルアポロに良いように弄ばれていた雨竜と恋次をも救い出した。
かつてとはまったく違うその姿に驚くザエルアポロに、ふたりの合体技が炸裂する!
『…御守りするのだ
ノイトラから
ザエルアポロから
苦痛から
困難から
ありとあらゆる災厄から…
このか弱くなられたネル様を…
命を賭して御守りするのだ…!
…それが…ネル様を『主』と定めた我々の
唯一残された最後の使命……』
タイトルからしてペッシェの活躍に期待!
…ってかブリーチってアニメ内にタイトル出ないよね…?
冒頭からあの強く胸に沁みる誓いを聞いて
ペッシェのネリエルに対する忠誠心を再確認。
今回もシリアス路線かな…?
「とうっ!」
と勢いよくバワバワから飛立ったペッシェ。
丸腰でザエルアポロに向かうのか…
そんな無茶な…!
…
ちょい待て…
おい貴様!!
どこに手突っ込んどる!!!
せめて時間帯をわきまえなさい!(笑)
なんと褌の中から剣を取り出しそのまま切りかかるペッシェ。
そんなとこにどう収納してたんだよっ(笑)
また体操選手の如く綺麗に着地すんだこれが(笑)
ザエルアポロに一太刀入れたはいいが、
これを放送していいものか と石田。
もう放送してるよ(笑)
「見たか! これぞ我刃 その名もウルティマ(究極)」
「美しく輝くその刃は溢れ出る霊子によって姿を現す光の刃…」
なんか物凄く真剣に語ってますけど、
いや確かに美しく輝いてますけど…(笑)
「どーだ雨竜っ 親近感覚えるか? 貴様のナニとよく似ているだろう」
あ ただのペッシェに戻った(笑)
似てねぇーしナニとか言うな と瀕死であろう石田のツッコミ。
「ツッコミが小さいわーーー!!この腑抜けーーーーー!!」
臓腑を破壊された石田に対して腑抜け呼ばわり。
すなわち…
臓腑 抜け… 臓腑抜け… 臓 腑抜け…
「よいこの皆~ 『臓腑』って内臓の事だよ~?
ちょっと難しいけどこういう字を書くんだよ~?
で!この字(臓)を取って… 腑抜けー」
わーい ペッシェお兄さん解説ありがとー!
ってアホかっっっ!(笑)
こんな時にボケの解説せんでえぇわっっ
でも言い方が可愛かったよ~?
しかし石田に全然上手くねぇ と言われ、
…癇に障ったらしい。
「ふ…腑抜けに…本当に臓腑も抜けてる腑抜けのくせにぃ~~~
言っとくがな!俺のナニはお前のナニより遥かに逞しく!脈打つナニはなにやら」
(以下自主規制)…と思ったが放送自体自主規制掛かりおった(笑)
この飯時に放送事故よ!!(笑)
砂嵐よーー!!
そらそうだ(笑)
そして流石にこれはザエルアポロを切らしてしまった…。
が、ドンドチャッカも口から武器を出し、手下をぶっ飛ばす。
こいつら…
ギャグキャラのザコキャラと見せかけて…
「ザエルアポロ…お前の敗因はただ一つ…
かつて倒した相手だと侮りを持って我らに対した事だ。
我々はネル様を御守りする為、常に練磨を絶やさなかった…
…今の我々はかつての我々とは次元を異にする存在なのだ
受けるがいい!
…そして滅びろ!
これが…我々の生み出した新たなセロ!
融合虚閃(セロ・シンクレティコ)!!」
2人の巨大な虚閃を放たれ、直撃したかに見えたザエルアポロ。
しかし…
傷一つ無いザエルアポロの姿。
融合した2人の力は確かに絶大だった。
しかしその2つの力を瞬時に分裂してしまったザエルアポロ。
仮面を変えたペッシェとドンドチャッカを見た瞬間から、
ネリエルの従属官だと気付いていたザエルアポロは、
戦っている間、ずっと2人を計測し続けていたと言う。
ザエルアポロにあった瞬間にこの強力な技を食らわせていれば…。
万事休すか…………
さてどうするよ!
しかし2人はネルと共に放り出されてから、
ずっとずっとネルを守る為だけに鍛錬し続けていたという事実が、
こうして形となってその力を発揮出来たと言うのに…
水の泡となってしまったなんて…
でもきっとネルに気付かれないように2人で協力して来たんだろうね…。
涙ぐましい……
しかし!!
今回はドシリアスとド…ギャグ?ド…下品?(笑)
が入り混じってましたなぁ ペッシェ。
凄いよね
真逆を短い間に行き来してるんだから。
ただの2枚目ボイスになったり、ただのペッシェに戻ったり、
解説したり、ナニは…なにやら(笑)
でもやっぱりずっと思ってたけど、
あの妙に軽い身のこなしは、ちゃんとした鍛錬を積んでいたということだったんだね。
2人の努力に感服…。
» 明日へ紡ぐ声
Date : 2008.11.17 [Mon]
PERSONA -trinity soul- エピソードドラマ 13.5話『明日へ紡ぐ声』
かなり今更ですが(苦笑)
第6巻の特典CDですね。
話の内容は、ちょうど1期から2期へと移行する、
13話、雪原に向かう諒兄さんの車内から14話にかけての話し。
まんま13.5話ですね(笑)
確かにあの衝撃の13話ラストから一気に14話で時間が経ってて
…え!?
って感じだったので、この間を埋める話しがこうして聞けてよかったです。
やはり一番気になるのは…諒兄さんの消息…。
『すまん』
諒が電話越しで謝る。
相手はもちろん真田。
『真田…必ず……また連絡する』
電話が切れる。
“必ず連絡する”
と言ったのは、霊園で慎に言った事と同じような…
わざとやり残したことをつくるのと同様に
この言葉も“絶対に帰ってくる” と自分に言い聞かせてるような…
やはり、あの雪原シーンのあと、諒兄さんはどうしたのか、
形跡は表現されていない…。
署長の諒が失踪し、そこには映子の死体…。
殺人の第一容疑者とされている諒。
マスコミが神郷家に集まる中、慎達は戌井のいる寮に匿われていた。
真田が富山へ、そして戌井と共に十字峡の現場へとやってくる。
あの日…事件当日の積雪はかなりものだった。
しかし、雪に埋もれているはずであろう映子の死体は、
まるで棺で眠っているように、仰向けで手を組み、雪の上に横たわっていたという…。
あの後、諒の身体も瀕死状態…
いや…既に肉体は死していたかもしれないその身体で、
最後に愛する人の躯を綺麗な状態にして姿を消した……。
そう…だったのか…
あんなボロボロの身体で…。
ペルソナ特殊部隊創設計画が立ち上げられるが、
危機を感じた研究員達は計画を中止。
なんとしても続けるべきだ と激しく抵抗する諒。
そこへ現れた小松原に話しがあると姿を消し…
そして戻ってきた時には、諒の顔から全ての表情が消えていた。
その数日後…
小松原が事故死―――。
富山県警にやってきた真田に、諒から預かっているものがある
と副署長から
『11924』
とだけ書かれたメモを渡される。
1月19日の慎の誕生日。
2月4日の洵と結祈の誕生日。
慎はずっと諒を待つ。
何度も何度も…
それでも一生懸命明るく振舞う。
洵は…やはりあの日…見えていたのかな…
神郷家へやってくる真田。
『兄の想い』…
BGMのタイトルが分かるだけでもこんなに切ないなんて…。
弟たちの誕生日は玄関、そしてPCのパスワード。
その中で1つ、違うパスワードで守られた音声ファイル。
真田へ充てたものならパスワードは…
「ぎゅ う ど ん ら ー め ん」
…笑っていいですか?(笑)
まさかこの流れで笑いどころがあるとは…。
『真田 わざわざ家まで足を運んでもらって すまない』
諒の音声。
『これから話すのは 俺の弟達の事だ』
慎と洵のペルソナについて。
2人の、特に慎の持つペルソナの力は絶大。
しかし、強力な力を持つべき者に相応しい心の強さを
今の慎は持ち合わせていないかもしれない…
『その力が慎に苦しみを与えぬよう… 導いてやって欲しい…』
弟達の身を案ずる言葉を残し、音声は途切れる。
言葉を託された真田。
諒の望むことなら何でもやってやる。
しかし、それは…
慎達を守ることは諒がやるべきことではなかったのか…と。
そうだよ諒兄さん。
こんなにも慎達を想って案じて…
慎達の側にいて、諒兄さんがその手で守っていくべきなんだよ…。
それが諒の本当の望みじゃないのか…。
波音がする。
泣き声が響く。
悲しいの?…それとも怒っているの…?
「あの日…お前の言った言葉の意味が今ようやくわかった気がする」
くじらが呼んでいる。
くじらの元へ行こう…。
「あぁ…」
そりゃ泣くさ。
こっちも泣くさ。
悲しいから
辛いから
苦しいから泣くんだよ…。
もうぼろくそに泣きますよ…
映子の死体とか、
最後に残した言葉が、慎達を案ずる言葉で…。
『慎に苦しみを与えぬよう… 導いてやって欲しい…』
と聞いた瞬間
違うよ それは違うよ諒兄さん!
と。
それは真田に託す事じゃない。
諒兄さんが自らやることなんだよ! …って。
きっと本人も叶うならそうしたかったんでしょうね…。
今まで守れなかった分、これからずっと側にいて、
自分の全てを掛けても守っていきたいって。
そう…思ってるはず…。
波際で泣いているシーンは、どういう意味の涙なんだろう…。
大き過ぎて計り知れない…。
そして「お前の言った言葉」がなんだったか思い出せなくてもどかしい…。
あの両親のペルソナ引き剥がす浜辺のシーン…かな…?
人前では絶対涙を見せない諒兄さんの泣く声が
耳について離れない…。
色んな解釈があると思うけど、
私的にタイトルの『明日へ紡ぐ声』
は諒兄さんの最後の身を案じる言葉かな…と思った。
そういえばもうすぐでドラマCDか。
こっちはどの辺りなのかな…?
まさかの
「ぎゅうどんらーめん」
はたまたクマ署長、映画館みたいな、癒し効果のあるような
話も入れてくれると、気持ち的に助かるけどな…。
…
…
だって諒兄さんが
「ぎゅう どん らー めん……… よし 真田と言ったらこれだな」
とパスワード設定してるところ想像したら…
かなり癒されたでしょ?(笑)
かなり今更ですが(苦笑)
第6巻の特典CDですね。
話の内容は、ちょうど1期から2期へと移行する、
13話、雪原に向かう諒兄さんの車内から14話にかけての話し。
まんま13.5話ですね(笑)
確かにあの衝撃の13話ラストから一気に14話で時間が経ってて
…え!?
って感じだったので、この間を埋める話しがこうして聞けてよかったです。
やはり一番気になるのは…諒兄さんの消息…。
『すまん』
諒が電話越しで謝る。
相手はもちろん真田。
『真田…必ず……また連絡する』
電話が切れる。
“必ず連絡する”
と言ったのは、霊園で慎に言った事と同じような…
わざとやり残したことをつくるのと同様に
この言葉も“絶対に帰ってくる” と自分に言い聞かせてるような…
やはり、あの雪原シーンのあと、諒兄さんはどうしたのか、
形跡は表現されていない…。
署長の諒が失踪し、そこには映子の死体…。
殺人の第一容疑者とされている諒。
マスコミが神郷家に集まる中、慎達は戌井のいる寮に匿われていた。
真田が富山へ、そして戌井と共に十字峡の現場へとやってくる。
あの日…事件当日の積雪はかなりものだった。
しかし、雪に埋もれているはずであろう映子の死体は、
まるで棺で眠っているように、仰向けで手を組み、雪の上に横たわっていたという…。
あの後、諒の身体も瀕死状態…
いや…既に肉体は死していたかもしれないその身体で、
最後に愛する人の躯を綺麗な状態にして姿を消した……。
そう…だったのか…
あんなボロボロの身体で…。
ペルソナ特殊部隊創設計画が立ち上げられるが、
危機を感じた研究員達は計画を中止。
なんとしても続けるべきだ と激しく抵抗する諒。
そこへ現れた小松原に話しがあると姿を消し…
そして戻ってきた時には、諒の顔から全ての表情が消えていた。
その数日後…
小松原が事故死―――。
富山県警にやってきた真田に、諒から預かっているものがある
と副署長から
『11924』
とだけ書かれたメモを渡される。
1月19日の慎の誕生日。
2月4日の洵と結祈の誕生日。
慎はずっと諒を待つ。
何度も何度も…
それでも一生懸命明るく振舞う。
洵は…やはりあの日…見えていたのかな…
神郷家へやってくる真田。
『兄の想い』…
BGMのタイトルが分かるだけでもこんなに切ないなんて…。
弟たちの誕生日は玄関、そしてPCのパスワード。
その中で1つ、違うパスワードで守られた音声ファイル。
真田へ充てたものならパスワードは…
「ぎゅ う ど ん ら ー め ん」
…笑っていいですか?(笑)
まさかこの流れで笑いどころがあるとは…。
『真田 わざわざ家まで足を運んでもらって すまない』
諒の音声。
『これから話すのは 俺の弟達の事だ』
慎と洵のペルソナについて。
2人の、特に慎の持つペルソナの力は絶大。
しかし、強力な力を持つべき者に相応しい心の強さを
今の慎は持ち合わせていないかもしれない…
『その力が慎に苦しみを与えぬよう… 導いてやって欲しい…』
弟達の身を案ずる言葉を残し、音声は途切れる。
言葉を託された真田。
諒の望むことなら何でもやってやる。
しかし、それは…
慎達を守ることは諒がやるべきことではなかったのか…と。
そうだよ諒兄さん。
こんなにも慎達を想って案じて…
慎達の側にいて、諒兄さんがその手で守っていくべきなんだよ…。
それが諒の本当の望みじゃないのか…。
波音がする。
泣き声が響く。
悲しいの?…それとも怒っているの…?
「あの日…お前の言った言葉の意味が今ようやくわかった気がする」
くじらが呼んでいる。
くじらの元へ行こう…。
「あぁ…」
そりゃ泣くさ。
こっちも泣くさ。
悲しいから
辛いから
苦しいから泣くんだよ…。
もうぼろくそに泣きますよ…
映子の死体とか、
最後に残した言葉が、慎達を案ずる言葉で…。
『慎に苦しみを与えぬよう… 導いてやって欲しい…』
と聞いた瞬間
違うよ それは違うよ諒兄さん!
と。
それは真田に託す事じゃない。
諒兄さんが自らやることなんだよ! …って。
きっと本人も叶うならそうしたかったんでしょうね…。
今まで守れなかった分、これからずっと側にいて、
自分の全てを掛けても守っていきたいって。
そう…思ってるはず…。
波際で泣いているシーンは、どういう意味の涙なんだろう…。
大き過ぎて計り知れない…。
そして「お前の言った言葉」がなんだったか思い出せなくてもどかしい…。
あの両親のペルソナ引き剥がす浜辺のシーン…かな…?
人前では絶対涙を見せない諒兄さんの泣く声が
耳について離れない…。
色んな解釈があると思うけど、
私的にタイトルの『明日へ紡ぐ声』
は諒兄さんの最後の身を案じる言葉かな…と思った。
そういえばもうすぐでドラマCDか。
こっちはどの辺りなのかな…?
まさかの
「ぎゅうどんらーめん」
はたまたクマ署長、映画館みたいな、癒し効果のあるような
話も入れてくれると、気持ち的に助かるけどな…。
…
…
だって諒兄さんが
「ぎゅう どん らー めん……… よし 真田と言ったらこれだな」
とパスワード設定してるところ想像したら…
かなり癒されたでしょ?(笑)
» 取り乱し失礼
Date : 2008.11.16 [Sun]
テイルズオブジアビス #7 「孤立」
イオン救出の為、ルーク達がザオ遺跡に駆けつけた。
ラルゴと戦う中、ガイがシンクに傷つけられるが、
イオンを奪還し、ケセドニアに移動する。
港でシンクのカースロットに操られたガイはルークを襲う。
港を離れた一行は、アクゼリュスに近いデオ峠に到着。
ルークは不用意な発言で仲間達の顰蹙を買ってしまう。
そこへティアの教官だったリグレットが現れる。
兄ヴァンの元へ戻れと説得するリグレット。
兄への不審を消せないティアは拒絶。リグレットは撤退する。
一方、ルークは親善大使として扱われないと怒りを募らせ仲間達から孤立してしまう。
はやっっ
パッと遺跡の奥に着きましたね。
ここで『カースロット』をつけられるんですね。
2対6(実際は2対4だけど)はどう描くんだろうと思ってたけど。
うむ まだ囮程度の技しか唱えられないのか大佐。
結局ケセドニアにて休憩はしなかったけど、
ゲームではルークの頭痛が再びし、休むことに。
ルークが休んでいる最中にジェイドが意味深な発言を…。
ルークとアッシュについて…彼の中で徐々に確信に迫っているのだろうけど、
本人の事は自分で知ったほうがいい と、発言を止めた… ような気がする(笑)
「おっとー 決めるのはルークでしたね。
親善大使のルーク様がお決めになっては?」
で、起きたルークに早速嫌味が飛ぶ と(笑)そんな感じ。
今のルークは余裕が無く更に自分勝手で手のつけようがないけど、
ガイが苦しんでるのを見て真っ先に駆け寄ったのはルークだけだったからね。
ま…この場面で「ルークで無ければいけない」という流れ上の理由があったと
…言ってしまえば元も子もないけど。
…いやぁ…段々と近付いて来ましたね…。
親善大使…ルーク殿…。
そして問題のデオ峠。
ルークの『失言』によりパーティー内は更に不穏な雰囲気に…。
で、一通り皆が言い合ってるのを黙って聞き、
「なーるほどなるほど 皆さん若いですねー …じゃ そろそろ行きましょうか」
最後の締めというかオチと言うか(笑)
ジェイドの一言で何処までもギスギスした空気を作れるのも事実。
これは認める。
だけど、今のパーティーにこういう空気を読まない(笑)
ジェイドがいなかったら、更にどんよりするだろうなぁ… 恐ろしい。
そういや休戦してるとは言え、敵国同士が同じく旅をしてるんですよね。
マルクト王の懐刀と、キムラスカの姫。
その2人が、奪い奪われた領土を行くとは…。 恐ろしい。
姫様に言われてますよ?勘に障る物言いだって。
「はっはっはー 確かに。気をつけますよ」
全然気にしてねぇー(笑)
そしてここでも六神将登場。リグレット教官。
って事はあれが見れますか!
ルークに対して
『デキソコナイ』
と聞いてハッとするジェイド。
「そうか……やはりお前たちか “あの”技術を復活させたのは!」
イオンは自分の出生の真意を知っている。ルークと違って。
だからこれ以上のジェイドの発言を止めようとする。
「誰の発案だ ディストか!」
“フォミクリー”と聞き、何時もの飄々としたジェイドの表情は怒りを露にする。
そのまま切り掛かろうとしたのか… しかしリグレットは去ってゆく。
「くっ… 冗談ではない!!!」
何時もと様子が違うと察したのか、アニスが近寄ると
「……失礼 取り乱しました もう大丈夫です」
今のやり取りに対して全く理解が出来ないルークは完全に置いてけぼり。
誰も何も教えてくれない皆に対し子供じみた言葉を発するしかないルーク。
分からないことは何でも教えてくれた。
優しい師匠への想いが更に強まる…。
さぁ
ここら辺からルークに対して意見が分かれるところですね。
真っ二つに と言っても過言ではないかと。
私は…
確かにルークの言動は決していいものではない そりゃそうだ。
でも何も分からない、肝心な事は一言も教えてくれない。
そんな人たちの中にいて、孤立して。
そんなルークにとって唯一の救いはヴァンしかいない。
早く会いたくて周りの意見などお構いなし。
師匠ならなんでも教えてくれる。
心から慕ってるヴァンが先で待ってる。自然と気持ちが急く。
そんな現状に立ってるルークを思うと責められないかな。
ゲーム1週目より、やっぱり全部知ってから見ると、余計そう思う。
本当、この時誰か1人でも、心細い彼に声をかけてあげていれば…。
だって目の前で、リグレットとジェイドが自分に関することを話しているだろうに、
当の本人は何も理解出来てないんですよ?
なのに何も話してくれない。もどかしいし苛立つよな…。
ジェイドはジェイドで思うところがあるんでしょうけど…。
これでもまだ序の口。
次はいよいよ崩落の時が…。
って!
ジェイドの珍しく取り乱すところ!
サラッとしすぎでしょ!!
もっと「溜め」をくれよ。
顔を歪めて怒りを露にした後、前に出て、撃たれて、「冗談ではない!」
の流れがなんかぎこちないというか…流れが可笑しく感じる…。
その後、本来あまりにも珍しいものだから、
アニス辺りが「大佐が取り乱すなんて珍しい…」って言うけど、
それも無し。かなり何事も無く流れていった気がする…。
あんなに声を張って怒りの感情に流された大佐なんてそうそう無いと言うのに。
後にも先にも無い… 後には…多少あるかな?
でも叫んだ後に、アニメでは前髪直す仕草があったじゃないですか。
…やっぱあれやるんだ(笑)
私も前髪…と言うか髪型がまんまジェイドだもんで(笑)
前髪6:4で横に流し、後ろ毛の長さは肩より下 という。
色は流石にあんな明るくないけど。
その上眼鏡してて、前髪がちょうど目の上辺りだもんで、
眼鏡の内側に髪が入り込むんですよ。
だからよくあの仕草やる。無意識に。
ただ単に乱れたのを直しただけでしょうが(笑)
イオン救出の為、ルーク達がザオ遺跡に駆けつけた。
ラルゴと戦う中、ガイがシンクに傷つけられるが、
イオンを奪還し、ケセドニアに移動する。
港でシンクのカースロットに操られたガイはルークを襲う。
港を離れた一行は、アクゼリュスに近いデオ峠に到着。
ルークは不用意な発言で仲間達の顰蹙を買ってしまう。
そこへティアの教官だったリグレットが現れる。
兄ヴァンの元へ戻れと説得するリグレット。
兄への不審を消せないティアは拒絶。リグレットは撤退する。
一方、ルークは親善大使として扱われないと怒りを募らせ仲間達から孤立してしまう。
はやっっ
パッと遺跡の奥に着きましたね。
ここで『カースロット』をつけられるんですね。
2対6(実際は2対4だけど)はどう描くんだろうと思ってたけど。
うむ まだ囮程度の技しか唱えられないのか大佐。
結局ケセドニアにて休憩はしなかったけど、
ゲームではルークの頭痛が再びし、休むことに。
ルークが休んでいる最中にジェイドが意味深な発言を…。
ルークとアッシュについて…彼の中で徐々に確信に迫っているのだろうけど、
本人の事は自分で知ったほうがいい と、発言を止めた… ような気がする(笑)
「おっとー 決めるのはルークでしたね。
親善大使のルーク様がお決めになっては?」
で、起きたルークに早速嫌味が飛ぶ と(笑)そんな感じ。
今のルークは余裕が無く更に自分勝手で手のつけようがないけど、
ガイが苦しんでるのを見て真っ先に駆け寄ったのはルークだけだったからね。
ま…この場面で「ルークで無ければいけない」という流れ上の理由があったと
…言ってしまえば元も子もないけど。
…いやぁ…段々と近付いて来ましたね…。
親善大使…ルーク殿…。
そして問題のデオ峠。
ルークの『失言』によりパーティー内は更に不穏な雰囲気に…。
で、一通り皆が言い合ってるのを黙って聞き、
「なーるほどなるほど 皆さん若いですねー …じゃ そろそろ行きましょうか」
最後の締めというかオチと言うか(笑)
ジェイドの一言で何処までもギスギスした空気を作れるのも事実。
これは認める。
だけど、今のパーティーにこういう空気を読まない(笑)
ジェイドがいなかったら、更にどんよりするだろうなぁ… 恐ろしい。
そういや休戦してるとは言え、敵国同士が同じく旅をしてるんですよね。
マルクト王の懐刀と、キムラスカの姫。
その2人が、奪い奪われた領土を行くとは…。 恐ろしい。
姫様に言われてますよ?勘に障る物言いだって。
「はっはっはー 確かに。気をつけますよ」
全然気にしてねぇー(笑)
そしてここでも六神将登場。リグレット教官。
って事はあれが見れますか!
ルークに対して
『デキソコナイ』
と聞いてハッとするジェイド。
「そうか……やはりお前たちか “あの”技術を復活させたのは!」
イオンは自分の出生の真意を知っている。ルークと違って。
だからこれ以上のジェイドの発言を止めようとする。
「誰の発案だ ディストか!」
“フォミクリー”と聞き、何時もの飄々としたジェイドの表情は怒りを露にする。
そのまま切り掛かろうとしたのか… しかしリグレットは去ってゆく。
「くっ… 冗談ではない!!!」
何時もと様子が違うと察したのか、アニスが近寄ると
「……失礼 取り乱しました もう大丈夫です」
今のやり取りに対して全く理解が出来ないルークは完全に置いてけぼり。
誰も何も教えてくれない皆に対し子供じみた言葉を発するしかないルーク。
分からないことは何でも教えてくれた。
優しい師匠への想いが更に強まる…。
さぁ
ここら辺からルークに対して意見が分かれるところですね。
真っ二つに と言っても過言ではないかと。
私は…
確かにルークの言動は決していいものではない そりゃそうだ。
でも何も分からない、肝心な事は一言も教えてくれない。
そんな人たちの中にいて、孤立して。
そんなルークにとって唯一の救いはヴァンしかいない。
早く会いたくて周りの意見などお構いなし。
師匠ならなんでも教えてくれる。
心から慕ってるヴァンが先で待ってる。自然と気持ちが急く。
そんな現状に立ってるルークを思うと責められないかな。
ゲーム1週目より、やっぱり全部知ってから見ると、余計そう思う。
本当、この時誰か1人でも、心細い彼に声をかけてあげていれば…。
だって目の前で、リグレットとジェイドが自分に関することを話しているだろうに、
当の本人は何も理解出来てないんですよ?
なのに何も話してくれない。もどかしいし苛立つよな…。
ジェイドはジェイドで思うところがあるんでしょうけど…。
これでもまだ序の口。
次はいよいよ崩落の時が…。
って!
ジェイドの珍しく取り乱すところ!
サラッとしすぎでしょ!!
もっと「溜め」をくれよ。
顔を歪めて怒りを露にした後、前に出て、撃たれて、「冗談ではない!」
の流れがなんかぎこちないというか…流れが可笑しく感じる…。
その後、本来あまりにも珍しいものだから、
アニス辺りが「大佐が取り乱すなんて珍しい…」って言うけど、
それも無し。かなり何事も無く流れていった気がする…。
あんなに声を張って怒りの感情に流された大佐なんてそうそう無いと言うのに。
後にも先にも無い… 後には…多少あるかな?
でも叫んだ後に、アニメでは前髪直す仕草があったじゃないですか。
…やっぱあれやるんだ(笑)
私も前髪…と言うか髪型がまんまジェイドだもんで(笑)
前髪6:4で横に流し、後ろ毛の長さは肩より下 という。
色は流石にあんな明るくないけど。
その上眼鏡してて、前髪がちょうど目の上辺りだもんで、
眼鏡の内側に髪が入り込むんですよ。
だからよくあの仕草やる。無意識に。
ただ単に乱れたのを直しただけでしょうが(笑)
» あにょはせよ~
Date : 2008.11.15 [Sat]
ケロロ軍曹 238話「ケロロ アタック!ヒントで年の差ウルトラハンマー」
ダソヌマソが司会をする番組が始まった。
その名も『クイズ!めかたでジェスチャーアタック
ヒントでぴったし年の差マジカルウルトラハンマーショック!』。
ケロロを始め、盛り上がる参加者達。
勝利者には1000万ゼニーとガウで行くニューヤーク4泊5日の旅が与えられる。
いよいよクイズ番組が 始まるのだが、果たして、ケロロ達の結果は・・・?
(あぁ カレー食いてぇ)
軍事資金の為?クイズ番組に参加。
が、やはり約1名やる気0。
のっけから カレー食いてぇ ですよ。
しかしこれ…多分…いや絶対 「くーっくっくっく」と笑うところですよね?
クルさん肩笑ってますし。
何故笑わなかった 子安さん(笑)
「あ? あぁあぁぁ」
こいつ作戦聞いてねぇえぇぇぇぇーー(笑)
天気予報の「雪」のマーク… クルさんは描けてたのかな?
ってか足何本あんの?!(笑)
控え室にて。
やはりカレー持参。
「んにょー!!」
カレー食べて体力全開?
がしかし次の問題で早くも脱落 というか速攻落ちてったなぁ
「ドロロ 大改造!」
その日、ペコポン侵略会議は25時間17分続いていた。
その会議でケロロは発言する。
『みかんの皮をむきすぎてペコポン人の指を真っ黄色にしてしまえ作戦』を宣言。
一同、納得はしていないが、一応は賛成をする。
しかし、ドロロひとりは強く反対するのであった。
さらに、会議は続くが、またまたドロロが反対する。そこで・・・・・・。
長時間に及ぶ作戦会議により
疲労困憊その他諸々によりケロロ達は真っ白…。
そんな中ドロロはきっぱり作戦拒否。
で、黄色いのはというと…
結構大丈夫そうですね。
青は分かるとして緑、赤、黒はこけてよれよれなのに。
やる気ないからか…黄色。
しかし…青の頑固さには困ったもんだ。
困ったと~きクルルさん♪
ってことで、きーちゃんが性格を真逆にする兵器を開発。
ドロロやべぇーーーーーーー
しかし『ごモンキー』癖になる(笑)
その上ドロロが「もちコース!」と口走るとは。
あら コッククルさん 可愛いじゃないか。
カレー食わせろカレ~
爆弾に巻き込まれアフロ化し一言。
「アニョハセヨ~」
何故挨拶した(笑)
…で、
結局一番厄介だったのがギロロだったと分かり…
「くーーーーーっくっくっく」
そ、そのメガネキラーンの不敵な笑みは…。
現れたギロロは「いいわよ」しか言えない…
お、おなご?になっていましたとさ。
女装にする必要ないだろクルル!(笑)
ダソヌマソが司会をする番組が始まった。
その名も『クイズ!めかたでジェスチャーアタック
ヒントでぴったし年の差マジカルウルトラハンマーショック!』。
ケロロを始め、盛り上がる参加者達。
勝利者には1000万ゼニーとガウで行くニューヤーク4泊5日の旅が与えられる。
いよいよクイズ番組が 始まるのだが、果たして、ケロロ達の結果は・・・?
(あぁ カレー食いてぇ)
軍事資金の為?クイズ番組に参加。
が、やはり約1名やる気0。
のっけから カレー食いてぇ ですよ。
しかしこれ…多分…いや絶対 「くーっくっくっく」と笑うところですよね?
クルさん肩笑ってますし。
何故笑わなかった 子安さん(笑)
「あ? あぁあぁぁ」
こいつ作戦聞いてねぇえぇぇぇぇーー(笑)
天気予報の「雪」のマーク… クルさんは描けてたのかな?
ってか足何本あんの?!(笑)
控え室にて。
やはりカレー持参。
「んにょー!!」
カレー食べて体力全開?
がしかし次の問題で早くも脱落 というか速攻落ちてったなぁ
「ドロロ 大改造!」
その日、ペコポン侵略会議は25時間17分続いていた。
その会議でケロロは発言する。
『みかんの皮をむきすぎてペコポン人の指を真っ黄色にしてしまえ作戦』を宣言。
一同、納得はしていないが、一応は賛成をする。
しかし、ドロロひとりは強く反対するのであった。
さらに、会議は続くが、またまたドロロが反対する。そこで・・・・・・。
長時間に及ぶ作戦会議により
疲労困憊その他諸々によりケロロ達は真っ白…。
そんな中ドロロはきっぱり作戦拒否。
で、黄色いのはというと…
結構大丈夫そうですね。
青は分かるとして緑、赤、黒はこけてよれよれなのに。
やる気ないからか…黄色。
しかし…青の頑固さには困ったもんだ。
困ったと~きクルルさん♪
ってことで、きーちゃんが性格を真逆にする兵器を開発。
ドロロやべぇーーーーーーー
しかし『ごモンキー』癖になる(笑)
その上ドロロが「もちコース!」と口走るとは。
あら コッククルさん 可愛いじゃないか。
カレー食わせろカレ~
爆弾に巻き込まれアフロ化し一言。
「アニョハセヨ~」
何故挨拶した(笑)
…で、
結局一番厄介だったのがギロロだったと分かり…
「くーーーーーっくっくっく」
そ、そのメガネキラーンの不敵な笑みは…。
現れたギロロは「いいわよ」しか言えない…
お、おなご?になっていましたとさ。
女装にする必要ないだろクルル!(笑)
Date : 2008.11.14 [Fri]
ロザリオとバンパイアCAPU2 第7話「バスルームとバンパイア」
修学旅行の自由行動日、月音は久しぶりの実家に戻っていた。
成長した息子の様子に喜ぶ母かすみ
そこに萌香が月音を追って訪ねてくる。
彼女を部屋に招き入れ、月音のドキドキは最高潮!
しかしなぜか、月音の部屋には胡夢の姿が…。
さらにみぞれと紫も登場し、騒ぎは過激にエスカレート!!
そんな中、月音の従姉・響子が現れる。
月音の姉を自称する響子は、月音の恋人かは自分が決めると言い、
胡夢たちの騒ぎを仕切りだすが…!?
あらぁ これじゃこーちゃん出ないかな…
と思ったらチャリで東京まで扱いでる主!
もちろんこーちゃんもついてくる。
「やっぱりー京都土産は生八橋でちゅー
…ってゆーか自転車で高速に乗っちゃいけないで ぢゅ!っ……」
なぁぁぁぁーーー トラックにぶつかったーーー!
大丈夫かこーちゃん!
自転車で京都から高速で東京まで…
その間こーちゃんも全力で飛び続けるのね…
ってか何キロ出してんだよ自転車でっ
にしてもぶっとばされて大丈夫か…?
あ よかった 無事みたい 包帯巻いてるけど(笑)
自力で包帯巻けるのかっ!
「やっぱりー名古屋と言ったらエビフり゛ゃ!っ……」
こーーーちゃーーーーーーん!!!
折角包帯巻いたのに~
「やっぱりー浜名湖と言ったらウナぎゃっっ!………」
こーーーーーーちゃーーーーーーーーーーーーん!!!
トラックにぶつかり、バスにぶつかり、終いには新幹線にぶつかり…
包帯ぐるぐる、翼も傷だらけ…
もうこーちゃんのHPは0のはずよ…!
しかし、萌香達の戦いの後、月音の携帯が鳴り……
「今週の決着ぅーー わずか23秒でしたでぢゅぅ……………」
こーーーーーーーーーーーーーー(以下略
そのぼろぼろの身体で、そのちっさい足で携帯を持ち、
戦いの秒数を知らせるこーちゃん
最後まで使命を全うしたんだね… あんたは雄だったよ…
っておいおい!
大丈夫か!?
最後の最後に道案内版に突っ込んで…
声は何時ものように元気いっぱいだけど、
目がしょぼんとしてるもん。
出来るなら介抱してやりたいよ。
いやその前に。
どうやって離れた地での戦いをカウントした…!
どっから携帯出した!
月音の番号を何故知っている!!
流石謎こうもり!謎だらけ!
携帯なんて同じくらいの大きさじゃないか。
今回は本当 おつかれ と言わざるをえない。
…大丈夫かな…(笑)
修学旅行の自由行動日、月音は久しぶりの実家に戻っていた。
成長した息子の様子に喜ぶ母かすみ
そこに萌香が月音を追って訪ねてくる。
彼女を部屋に招き入れ、月音のドキドキは最高潮!
しかしなぜか、月音の部屋には胡夢の姿が…。
さらにみぞれと紫も登場し、騒ぎは過激にエスカレート!!
そんな中、月音の従姉・響子が現れる。
月音の姉を自称する響子は、月音の恋人かは自分が決めると言い、
胡夢たちの騒ぎを仕切りだすが…!?
あらぁ これじゃこーちゃん出ないかな…
と思ったらチャリで東京まで扱いでる主!
もちろんこーちゃんもついてくる。
「やっぱりー京都土産は生八橋でちゅー
…ってゆーか自転車で高速に乗っちゃいけないで ぢゅ!っ……」
なぁぁぁぁーーー トラックにぶつかったーーー!
大丈夫かこーちゃん!
自転車で京都から高速で東京まで…
その間こーちゃんも全力で飛び続けるのね…
ってか何キロ出してんだよ自転車でっ
にしてもぶっとばされて大丈夫か…?
あ よかった 無事みたい 包帯巻いてるけど(笑)
自力で包帯巻けるのかっ!
「やっぱりー名古屋と言ったらエビフり゛ゃ!っ……」
こーーーちゃーーーーーーん!!!
折角包帯巻いたのに~
「やっぱりー浜名湖と言ったらウナぎゃっっ!………」
こーーーーーーちゃーーーーーーーーーーーーん!!!
トラックにぶつかり、バスにぶつかり、終いには新幹線にぶつかり…
包帯ぐるぐる、翼も傷だらけ…
もうこーちゃんのHPは0のはずよ…!
しかし、萌香達の戦いの後、月音の携帯が鳴り……
「今週の決着ぅーー わずか23秒でしたでぢゅぅ……………」
こーーーーーーーーーーーーーー(以下略
そのぼろぼろの身体で、そのちっさい足で携帯を持ち、
戦いの秒数を知らせるこーちゃん
最後まで使命を全うしたんだね… あんたは雄だったよ…
っておいおい!
大丈夫か!?
最後の最後に道案内版に突っ込んで…
声は何時ものように元気いっぱいだけど、
目がしょぼんとしてるもん。
出来るなら介抱してやりたいよ。
いやその前に。
どうやって離れた地での戦いをカウントした…!
どっから携帯出した!
月音の番号を何故知っている!!
流石謎こうもり!謎だらけ!
携帯なんて同じくらいの大きさじゃないか。
今回は本当 おつかれ と言わざるをえない。
…大丈夫かな…(笑)
» 怒涛の売り出し
Date : 2008.11.13 [Thu]
だぁぁぁぁ やりたいことが富士山のように積っているーー
何故1日は24時間なんだ
ってことで?
なんか随分と新作の予定が頭に入ってなかったので、今軽く整理したら…
11月後半…というか…
26、27、28と連日リリースってどうよっっ
怒涛の売り出しですよ
・11/26 発売予定 CD「ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング7」 謎こうもり役
・11/26 発売予定 CD「テイルズ オブ ジ アビス サウンドエピソード Vol.1 」 ジェイド役
・11/27 発売予定 CD「PERSONA-trinity soul-」 神郷諒役
・11/28 発売予定 DVD「瀬戸の花嫁OVA仁」 シャーク藤代役
・12/17 発売予定 CD「伯爵と妖精 キャラクターアリア集~ケルピーのラプソディー」
すげ…
どれも絶対外せない面子。
子安さん出演物のリリースは流石にこれだけではないと思います。
他にもわんさかあります。
でもサイトTOPに書き込んでるのは、
自分がタイトル見て注目しているものだけ。(たまに忘れてることもあるけど)
絞ってもこれだもんなぁ。
これらを今頃アマ○ンで一気に予約したけど…
かるーく1万越しましたとさ あっははははは。
でも流石にきつかったらか瀬戸の花嫁はレンタルという事で(苦笑)
しかし
・11月 発売予定 DVD「ハートの国のアリス」 ユリウス役
いつの間にか「ハートの国のアリスOVA」が発売延期で、
11発発売予定が…なんか発売未定くさくない…?
なんでこうハートの国のアリスはストレートに発売出来ないんだ。
そしてまた気になるものが…
12月24日発売予定
『ウィル・オ・ウィスプ ドラマCD ~クリスマスの軌跡~』
うっひょ… イブ発売ですか。
というか…まだプレイしてないっっ!! ごめんよイグニスーーー!
案の定…
『のり巻まき巻き~♪』
が頭からはなれません(苦笑)
聞いた時どこか懐かしさを覚え、それから頭をよぎるたび、
なんだっけな…
と思っていたら…仕事中不意に頭に流れるメロディ…
『雷なりなり~♪』
これだ!!!(笑)
孔明様作詞作曲『雷なりなり』の姉妹曲だったんですね!(笑)
通りで初耳の感じがしなかったわけだ。
いやぁースッキリ。
何故1日は24時間なんだ
ってことで?
なんか随分と新作の予定が頭に入ってなかったので、今軽く整理したら…
11月後半…というか…
26、27、28と連日リリースってどうよっっ
怒涛の売り出しですよ
・11/26 発売予定 CD「ロザリオとバンパイアCapu2 キャラクターソング7」 謎こうもり役
・11/26 発売予定 CD「テイルズ オブ ジ アビス サウンドエピソード Vol.1 」 ジェイド役
・11/27 発売予定 CD「PERSONA-trinity soul-」 神郷諒役
・11/28 発売予定 DVD「瀬戸の花嫁OVA仁」 シャーク藤代役
・12/17 発売予定 CD「伯爵と妖精 キャラクターアリア集~ケルピーのラプソディー」
すげ…
どれも絶対外せない面子。
子安さん出演物のリリースは流石にこれだけではないと思います。
他にもわんさかあります。
でもサイトTOPに書き込んでるのは、
自分がタイトル見て注目しているものだけ。(たまに忘れてることもあるけど)
絞ってもこれだもんなぁ。
これらを今頃アマ○ンで一気に予約したけど…
かるーく1万越しましたとさ あっははははは。
でも流石にきつかったらか瀬戸の花嫁はレンタルという事で(苦笑)
しかし
・11月 発売予定 DVD「ハートの国のアリス」 ユリウス役
いつの間にか「ハートの国のアリスOVA」が発売延期で、
11発発売予定が…なんか発売未定くさくない…?
なんでこうハートの国のアリスはストレートに発売出来ないんだ。
そしてまた気になるものが…
12月24日発売予定
『ウィル・オ・ウィスプ ドラマCD ~クリスマスの軌跡~』
うっひょ… イブ発売ですか。
というか…まだプレイしてないっっ!! ごめんよイグニスーーー!
案の定…
『のり巻まき巻き~♪』
が頭からはなれません(苦笑)
聞いた時どこか懐かしさを覚え、それから頭をよぎるたび、
なんだっけな…
と思っていたら…仕事中不意に頭に流れるメロディ…
『雷なりなり~♪』
これだ!!!(笑)
孔明様作詞作曲『雷なりなり』の姉妹曲だったんですね!(笑)
通りで初耳の感じがしなかったわけだ。
いやぁースッキリ。